-
1. 匿名 2021/05/18(火) 21:50:52
なかなか今、チェッカーズ好きな人がいませんが、ガルちゃん見てると、郁弥のトピなどありますね。
チェッカーズファンの方と話たいです!!+156
-6
-
2. 匿名 2021/05/18(火) 21:51:31
フミヤがガキすぎて恥ずかしいです。+9
-67
-
3. 匿名 2021/05/18(火) 21:51:47
ちっちゃなころから、ちっちゃくて~♪+42
-20
-
4. 匿名 2021/05/18(火) 21:51:53
フミヤのこと郁弥って書く人初めて見た。+6
-104
-
5. 匿名 2021/05/18(火) 21:52:17
高杢さんが一番かっこいい
異論は認めない+7
-139
-
6. 匿名 2021/05/18(火) 21:52:19
Iloveyou,sayonara
+75
-2
-
7. 匿名 2021/05/18(火) 21:52:26
星屑のステージ
ティーンネイジ・ドリーマー
Shadow Train
悲しみよ腕の中へ
何のドラマに使われたか、知ってるよね?+94
-3
-
8. 匿名 2021/05/18(火) 21:52:39
NHKでチェッカーズ久しぶりに聞けて楽しかった!+166
-1
-
9. 匿名 2021/05/18(火) 21:52:53
>>3
15で15と呼ばれたよ+15
-10
-
10. 匿名 2021/05/18(火) 21:52:54
藤井フミヤが解散させたんでしょ?他のメンバーは解散したくなかったのに。+11
-86
-
11. 匿名 2021/05/18(火) 21:53:40
+101
-13
-
12. 匿名 2021/05/18(火) 21:53:44
ガルに裕二さんのファンはいますか?+149
-5
-
13. 匿名 2021/05/18(火) 21:53:56
アルバム「絶対チェッカーズ!!」を今でも聴いてるよ+98
-3
-
14. 匿名 2021/05/18(火) 21:54:12
あの娘とスキャンダルがいちばん好き
愛さずにいられない
たとえ禁じられても
あきらめができれば
おまえ苦しめないね
悪いのは俺の方さ
この愛 切ないスキャンダル
切ない恋に賭けたよ
あの娘とスキャンダル+69
-1
-
15. 匿名 2021/05/18(火) 21:54:18
トピずれだけど、訃報が入ってきた
田村正和さん主演のドラマはチェッカーズの曲が
主題歌・挿入歌が使われていたね。
あの頃の曲が好き+125
-0
-
16. 匿名 2021/05/18(火) 21:54:36
桟橋で〜君を抱きしめ〜+91
-0
-
17. 匿名 2021/05/18(火) 21:54:49
+28
-35
-
18. 匿名 2021/05/18(火) 21:54:59
大好きだよ。
フミヤの歌が大好き。+100
-1
-
19. 匿名 2021/05/18(火) 21:55:35
ナオユキのソロCD
これ、よかった+75
-1
-
20. 匿名 2021/05/18(火) 21:55:42
できれば20年後、30年後のチェッカーズが見たかった。+89
-4
-
21. 匿名 2021/05/18(火) 21:55:44
珍しい苗字が多いよね。高杢、大土井、鶴久。+102
-1
-
22. 匿名 2021/05/18(火) 21:56:43
NANA(1986)って
中森明菜の事を歌ってるって言われてたよね
NA KAMORI
AKI NA
お前の顔が見たい 甘く乱れた顔
やろうぜ NANA+7
-57
-
23. 匿名 2021/05/18(火) 21:56:59
フミヤ以外好き+4
-39
-
24. 匿名 2021/05/18(火) 21:57:00
なんだかんだ「涙のリクエスト」が一番好きな曲です
郁弥、歌上手いしメロディーも良い♪+74
-1
-
25. 匿名 2021/05/18(火) 21:57:32
デビュー直後のチェッカーズが地元のレコード屋さんにキャンペーンに来てた時に、ぶらぶら一人で歩いてるフミヤに遭遇してびっくりした+38
-1
-
26. 匿名 2021/05/18(火) 21:57:49
room+63
-0
-
27. 匿名 2021/05/18(火) 21:57:56
とにかく高杢が大嫌い+153
-7
-
28. 匿名 2021/05/18(火) 21:59:03
世代ではないけど先日
藤井フミヤが白い雲のようにを歌っていて
かっこいいと思った+92
-0
-
29. 匿名 2021/05/18(火) 21:59:11
>>4
え?お若い人かな?ソロになるまで郁弥だったけど。+117
-0
-
30. 匿名 2021/05/18(火) 21:59:17
>>9
ナーイフみたいにナイフだよ+1
-6
-
31. 匿名 2021/05/18(火) 21:59:29
>>9
ナーイフみたいにとがぁってはー+5
-0
-
32. 匿名 2021/05/18(火) 22:00:09
本当に恥ずかしい。
玉置さんと並んじゃダメよ。
このときはお互いの映画が同時発売だったからだと思うけど。+3
-21
-
33. 匿名 2021/05/18(火) 22:00:18
>>5
モクが惨めになっとるやないか‥
コメ主さん、ひどいなw+26
-1
-
34. 匿名 2021/05/18(火) 22:00:27
全員集合見たかったなぁ+104
-1
-
35. 匿名 2021/05/18(火) 22:00:42
フミヤも好きだったけどトオルも好きだった。色気あったなぁ+92
-0
-
36. 匿名 2021/05/18(火) 22:01:21
みなさんのおかげのコントおもしろかった
尚之大暴れ+93
-3
-
37. 匿名 2021/05/18(火) 22:01:35
高校生のころ大ファンで、表参道でフミヤにバッタリ出会ったときは、気絶しそうになった!
勇気を振り絞って話しかけたら、優しく握手してくれた!+111
-0
-
38. 匿名 2021/05/18(火) 22:01:45
>>34
クロベエ😢😢+98
-1
-
39. 匿名 2021/05/18(火) 22:01:51
>>9
15でフリオと呼ばれたよ+2
-11
-
40. 匿名 2021/05/18(火) 22:02:02
Long Roadが一番好きな曲です。
こないだ久しぶりにテレビで郁弥の歌声聴いたけど、ぜんぜん衰えてなくて嬉しかった。やっぱり好きだわ。+159
-0
-
41. 匿名 2021/05/18(火) 22:02:26
トオルがリーダーなのにここまでコメントなし💦+3
-10
-
42. 匿名 2021/05/18(火) 22:02:36
今のフミヤも好きだけどやっぱりチェッカーズが好きなんだよね+116
-1
-
43. 匿名 2021/05/18(火) 22:03:03
流れれる雲に君の笑顔を思い出しては空が滲んでる雲は誰のところまで行くのかな?ってのが好き+57
-3
-
44. 匿名 2021/05/18(火) 22:03:11
song for USAが好き。
わけもわからずアメリカに憧れた中学時代だった。+94
-0
-
45. 匿名 2021/05/18(火) 22:03:11
>>30
さーわるものみなキズだらけ+1
-7
-
46. 匿名 2021/05/18(火) 22:04:43
>>22
カセットテープのCMだっけ?今の子はカセットテープも知らないよね。+36
-0
-
47. 匿名 2021/05/18(火) 22:04:52
>>3
大きくなってもちっちゃくてー
いつまでたっても、ちっちゃいまま+1
-19
-
48. 匿名 2021/05/18(火) 22:05:46
>>39
フリオイグリシッャス?
+5
-1
-
49. 匿名 2021/05/18(火) 22:05:59
この前のNHKよかったよね+102
-0
-
50. 匿名 2021/05/18(火) 22:06:48
>>45
あーあ分かってくれとは言っちゃうよ+3
-6
-
51. 匿名 2021/05/18(火) 22:07:01
ワンダラーがいちばん好き
ジュリアにハートブレイクも
思い出すと、聴いてた頃がよみがえって胸が痛い+75
-0
-
52. 匿名 2021/05/18(火) 22:07:14
>>4
チェッカーズの郁弥は郁弥だよ。
ソロになったら、藤井フミヤだよ。+87
-0
-
53. 匿名 2021/05/18(火) 22:07:46
私の姉と同じクラスの子がたんたんたぬきみたいな変なタイトルの映画にヒロインで出てたけどパッとしないで消えたな。+17
-1
-
54. 匿名 2021/05/18(火) 22:07:48
ミセスマーメイドが好き+66
-1
-
55. 匿名 2021/05/18(火) 22:07:52
>>31
さーわるものみな触ったよー+0
-8
-
56. 匿名 2021/05/18(火) 22:08:50
>>29
ねえ…郁弥からフミヤになった時の衝撃、忘れられない!+48
-0
-
57. 匿名 2021/05/18(火) 22:08:53
鳥〜よ〜あの青い空へ〜♪隠れた名曲!知ってる人いますか?+94
-0
-
58. 匿名 2021/05/18(火) 22:09:25
もうね、チェッカーズの存在が、奇跡だったの、 あの瞬間が。もう二度と戻らない。
+94
-1
-
59. 匿名 2021/05/18(火) 22:09:34
>>4
こっちでしょ+12
-0
-
60. 匿名 2021/05/18(火) 22:09:43
藤井兄弟以外
沈んだ感じ🥺
モクさんの暴露話
クロベエ😭
解散後は苦い
+30
-0
-
61. 匿名 2021/05/18(火) 22:09:49
>>32
映画同時公開で共同会見の際、玉置さんと石原真理子さんのスキャンダルがちょうどあって記者達がその質問ばかりしようとしてチェッカーズは机叩いて質問させないように抗議してた記憶があるわ+22
-0
-
62. 匿名 2021/05/18(火) 22:10:12
>>7
『うちの子にかぎって』ですよね
田村正和さん…
『SHADOW TRAIN』隠れた?名曲
チェッカーズの歌詞はドラマチックというか、感情や情景が目に浮かびます
洋画の名作のような+51
-0
-
63. 匿名 2021/05/18(火) 22:11:07
>>16
song for USA
いいね〜沁みる〜+39
-0
-
64. 匿名 2021/05/18(火) 22:12:31
キャンドル〜♪ハンドル〜♪
自転車漕いどる〜♪と替歌を歌ってたなぁ〜!
懐かしい!+3
-11
-
65. 匿名 2021/05/18(火) 22:12:34
>>48
イエ一😁イ
ナタリ〜+9
-0
-
66. 匿名 2021/05/18(火) 22:12:58
15日にNHKでやった番組(先にBSで放送したから実は再放送扱い)すごくよく構成とか考えてたな~
いまこのトピみつけて中身読まずの書き込みなので既出ならすみません
チェッカーズは中学生のころ、バッチリはまったよ
それまで芸能人にめちゃくちゃ疎かったのだが、修学旅行だか移動教室だかでの
バスレクで哀しくてジェラシーを歌うとかでそこから知った出遅れ女です
+38
-0
-
67. 匿名 2021/05/18(火) 22:13:11
世代てはないんだけど、
母が生協でアルバム買ったやつを聞いて
曲にどハマりしました。+13
-1
-
68. 匿名 2021/05/18(火) 22:13:21
>>3
それ、私のお父さんが私を抱っこしながら歌ってた替え歌まんまで笑ったwww+7
-0
-
69. 匿名 2021/05/18(火) 22:13:26
高校の合格祝いはSEIKOのアベニューでした。
CM曲がI love you SAYONARA。本当に大好きでした。クロベエが亡くなったのは今でも信じられない。+75
-0
-
70. 匿名 2021/05/18(火) 22:13:50
>>63
同名の映画の主題歌だよね
浅野温子さんが出てた+15
-1
-
71. 匿名 2021/05/18(火) 22:13:51
>>13
なつかしい。。。+14
-0
-
72. 匿名 2021/05/18(火) 22:14:04
ナイフみたいにとがってらっ!
ギザギザハートの子守りうたぁー!!+1
-9
-
73. 匿名 2021/05/18(火) 22:14:41
チェッカーズが好きな人たちは初めて「うっせぇわ」の一番最初のフレーズを聞いた時、「おっ?!これは?」と思いましたか?+16
-4
-
74. 匿名 2021/05/18(火) 22:14:52
>>43
I'm a lonley soldiers.どうしてだろ涙が止まらない。+30
-2
-
75. 匿名 2021/05/18(火) 22:16:49
66です
連投すみません
CD買うのにも近くのお店だと予約しとくとポスターもらえるから、予約してた!
ラジオも聞いたよ
危ないチェッカーズ
お願いチェッカーズ
ムーミン&ノンノンの話にドキドキしてた(笑)
モチロン曲も好き
トークもすき
バラエティーもすき
メンバーそれぞれもすき
何日かおきにYouTubeも見てるよ
昔の映像とか
坂田のかおりんさんのチャンネルがすき+31
-0
-
76. 匿名 2021/05/18(火) 22:18:05
うっせえわ ににてるとかで
また ギザギザハートの子守唄 流行るかな?+8
-1
-
77. 匿名 2021/05/18(火) 22:18:13
絶対チェッカーズ!!
アルバム聞くと当時を思い出すw+43
-0
-
78. 匿名 2021/05/18(火) 22:18:45
>>53
え?あのかわいいこ?
+6
-0
-
79. 匿名 2021/05/18(火) 22:19:15
Spotifyでチェッカーズをシャッフルで聴いてると
不意打ちでくる『ローリング ダイヤモンド』に、毎回号泣です
お仲間、いますか?+14
-1
-
80. 匿名 2021/05/18(火) 22:19:28
主です。初めてのトピ承認、嬉しく思います☆
チェッカーズファンの皆様なら、ご存知だと思いますが…
知らない人からの解散の理由がどうとか…郁弥が悪くなるその話は、スルーしていただけら幸いです。
チェッカーズファンの皆様なら、わかっていただけると思います。
私は、東京ドームライブのDVDを買うかどうか迷っていますw+50
-0
-
81. 匿名 2021/05/18(火) 22:19:46
>>73
最初わからなかった
言われてから気づいた+3
-0
-
82. 匿名 2021/05/18(火) 22:20:25
素直にあいむそーりー好き+35
-0
-
83. 匿名 2021/05/18(火) 22:21:38
先週土曜日にNHKで藤井フミヤ特集をしてましたね。
とっても良かったです+64
-0
-
84. 匿名 2021/05/18(火) 22:22:47
最近毎日YouTubeで聴いてる👂
星屑のステージ
ジュリアに傷心
鳥になった少年の詩
room
ワンダラーなどなど…
カッコいいよね+44
-0
-
85. 匿名 2021/05/18(火) 22:22:49
>>62
トピずれになりますが、、田村正和さん
なくなられたそうですね
品があって素敵な方でした
うちのこに限って 再放送しないかなあ+26
-0
-
86. 匿名 2021/05/18(火) 22:23:06
尚之の存在が異色だよね、ボーカルの弟でサックスって!作曲もしてるし。かっこよ〜+68
-1
-
87. 匿名 2021/05/18(火) 22:23:45
>>40
このトピ見た時から頭の中流れてます+9
-0
-
88. 匿名 2021/05/18(火) 22:26:18
>>73
思った!+6
-0
-
89. 匿名 2021/05/18(火) 22:26:27
『ジュリアに傷心』が大好きで、5歳の娘が
俺たち都会で大事なににかをなくしちまったね♪と歌っています
九州のど田舎から出たことないですが+35
-0
-
90. 匿名 2021/05/18(火) 22:26:38
>>50
そうだよ、オレが悪いのよ+2
-1
-
91. 匿名 2021/05/18(火) 22:26:59
>>60
ユージさんは相変わらずマイペースに活動されてますよ
楽器陣はアブラーズの活動はしてますが
それと別にマイペースにいろんな地方のライブハウスで歌ったりしてます
うちの近くにも来てくれたので
思いきって参加したよ(3~4年前)
ユージさんはチェッカーズで大事な存在だったと思う+41
-0
-
92. 匿名 2021/05/18(火) 22:28:40
>>57
はい❗
泣いちゃう 鳥の歌だっけ
泣いちゃう‥‥+25
-0
-
93. 匿名 2021/05/18(火) 22:30:05
>>12
なまでお会いしたときの足の長さに驚愕よ!+23
-0
-
94. 匿名 2021/05/18(火) 22:30:06
>>15
うちの子にかぎって
だね。
あの曲が思春期入りたての子供たちの気持ちを盛り上げたよね。+33
-0
-
95. 匿名 2021/05/18(火) 22:30:22
>>78
遠藤由美子って名前だっけ?←めちゃくちゃアヤフヤな記憶w+15
-0
-
96. 匿名 2021/05/18(火) 22:31:04
>>65
なーたーりいい
知ってるねぇ!+9
-0
-
97. 匿名 2021/05/18(火) 22:31:44
>>86
本当に、最高の意味で異色ですよね
サックスがかっこいいのか、尚之がかっこいいのか、楽曲がかっこいいのか…
全部ですよね+34
-1
-
98. 匿名 2021/05/18(火) 22:32:05
>>50
い、いっ、言っちゃうのかい!!+1
-4
-
99. 匿名 2021/05/18(火) 22:32:08
尚ちゃんのロンリーソルジャーがすごい良い!+28
-1
-
100. 匿名 2021/05/18(火) 22:32:09
>>79
なんで号泣?なんかのサントラだっけ?+4
-0
-
101. 匿名 2021/05/18(火) 22:32:23
USBに落として車の中で今でも聴いてるんですけど、誰かそういう人いる?
同じくチェッカーズからのファンの友人と一緒にドライブすると2人でハモって歌ってますw+18
-0
-
102. 匿名 2021/05/18(火) 22:32:27
NANAが好き!フミヤのCHANELかっこよかったしGOのビデオ(古くてごめん)何十回も見た。その後夜ホステスした時源氏名ナナにしたw+31
-0
-
103. 匿名 2021/05/18(火) 22:32:59
>>69
一緒〜!フミヤ君モデル持ってた!+8
-0
-
104. 匿名 2021/05/18(火) 22:35:15
>>42
ほんと、それです!!+13
-1
-
105. 匿名 2021/05/18(火) 22:35:25
>>75
危ないだったかお願いか忘れたけど、ラジオでハガキ読まれてバッチが送られてきた!+8
-0
-
106. 匿名 2021/05/18(火) 22:35:51
>>34
小学生の時このジャケ写もジュリアに傷心も大好きだった!
男子も女子も好きな子多かったな+27
-0
-
107. 匿名 2021/05/18(火) 22:36:53
>>100
ねっ
なんででしょう(笑)
歌詞とメロディが琴線にふれまくるのです
特に
オーディションの夜に泣いた♪
のところと
古いリッケンバッカー♪のところです
ピンポイントすぎですよね+16
-1
-
108. 匿名 2021/05/18(火) 22:38:24
田村正和さんの訃報で悲しくてこちらにも来てしまいました。
うちの子にかぎって…でチェッカーズの曲たくさん聴いたな。
田村正和さんの優しい先生役が目に浮かびます。
曲が心に沁みる。+35
-0
-
109. 匿名 2021/05/18(火) 22:40:44
QUATRE SAISONSが好きです。
想い出に変われ 小さな胸の傷たち
忘れてしまうほど 長くは生きちゃいないさ+27
-1
-
110. 匿名 2021/05/18(火) 22:40:58
『TWO KIDS BLUES』がたまらなく好きです
チェッカーズサウンド、フミヤの声でなくてはあの世界観、表現できないと思う+34
-0
-
111. 匿名 2021/05/18(火) 22:41:12
どのライブが好き??+7
-0
-
112. 匿名 2021/05/18(火) 22:43:50
チェッカーズの後期は、とっても色っぽくてすごく良いカッコいいバンドなんだけどーーー!!+39
-1
-
113. 匿名 2021/05/18(火) 22:43:51
チェッカーズが絶頂の頃、イヤーカフ買った+18
-0
-
114. 匿名 2021/05/18(火) 22:44:16
大好き。
今もラジカセでカセットテープ聴いてます。+5
-0
-
115. 匿名 2021/05/18(火) 22:45:47
>>57
鳥になった少年の唄ですね+35
-1
-
116. 匿名 2021/05/18(火) 22:45:57
>>111
Goです!
円形ステージで興奮しました
+18
-2
-
117. 匿名 2021/05/18(火) 22:47:44
>>101
私はiPhoneに入れてて、Bluetoothでとばして聴いてますよ!
そして大声で歌ってますw+6
-0
-
118. 匿名 2021/05/18(火) 22:47:56
>>13
初期もの(提供曲期)のアルバムはこれが一番いいかなぁ
ラストのアカペラで歌うムーンライト・レヴュー50s'がいい
これでただのアイドルじゃないと思ったな+36
-0
-
119. 匿名 2021/05/18(火) 22:49:42
あの頃同級生の多くがもっと!チェッカーズや
安全地帯IVやBOØWYのアルバムをカセットテープに入れて持ってたな~
自分もチェッカーズ擦り切れるほどきいた
+19
-0
-
120. 匿名 2021/05/18(火) 22:51:39
>>117
ハンドル握ってるのについつい振り付けで体が動きそうにならない?w
+7
-0
-
121. 匿名 2021/05/18(火) 22:51:44
>>116
良いねーー+5
-0
-
122. 匿名 2021/05/18(火) 22:52:00
久しぶりに聞いてみると歌うまいなぁ〜
懐かしいなぁって思う+23
-0
-
123. 匿名 2021/05/18(火) 22:52:43
>>12
大人になってユージの格好良さに気付いた
ラインのスタンプ買うか悩んでる+35
-0
-
124. 匿名 2021/05/18(火) 22:53:49
ストレス発散は
ファイナルツアーを見ながら飲む!!+8
-0
-
125. 匿名 2021/05/18(火) 22:55:11
>>120
なってますよw
さすがに、大きく振り付けるとやばい人なので、下の方でちょっと手を動かしてますw+6
-0
-
126. 匿名 2021/05/18(火) 22:56:38
>>46
NANAはノンタイアップ
カセットテープのCMに起用されたのはブルー・パシフィックとLADY-M.を探せな
後、歌詞が中森明菜の事を歌ってる件は週刊誌で取り上げられてた気がするけど、ろくに取材しないで書いた眉唾な感じなんだよなぁ
まぁその辺は作った本人のみぞ知るってやつか+17
-0
-
127. 匿名 2021/05/18(火) 22:57:20
フミヤの息子にちょっとガッカリしたのは私だけじゃないはず。+24
-6
-
128. 匿名 2021/05/18(火) 22:57:41
TAN TAN たぬきのDVDを買ってしまったことは旦那には内緒である・・・
こっそり見てるw+40
-0
-
129. 匿名 2021/05/18(火) 22:57:43
私は
「You Love Rock'n Roll」
が大好きです!
尚ちゃん作曲がやっぱり好きかなぁ~
アルバムにも名曲たくさんあるよねー
+31
-1
-
130. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:05
>>126
Oh No No No No No No
No No No No No No
悪魔より素敵な聖女+28
-0
-
131. 匿名 2021/05/18(火) 23:02:03
買ったばっかりのアルバムを父のレコードプレーヤーで聞いてて、徐々にボリュームを上げながら聞いてたら、B面の一曲目の星屑のステージで音がでかすぎてビクッとなったの忘れられない+9
-0
-
132. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:55 ID:J9sW8P3fEV
フミヤが前半のチェッカーズ曲を解禁してくれて嬉しいです!+33
-3
-
133. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:48
>>106
男アイドルで、男子がファンを公言するところって、昔も今もあまりいない様な
ジャニ勢は好きでも公言はできなかったかな+8
-0
-
134. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:03
>>36
クロベエがおばちゃんに優しかったw。わかる人いるかなぁ。あれみて、クロベエ、めっちゃいい人なんだなぁと思った。+17
-0
-
135. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:13
>>19
このアルバム今も聞いてます。
なおちゃんのソロコンサート行ったなー+13
-1
-
136. 匿名 2021/05/18(火) 23:06:23
>>123
ゆうじのスタンプ??
絶対、買った方がいい!+17
-0
-
137. 匿名 2021/05/18(火) 23:06:35
>>133
男子は表向きにはファンだと言わなくても郁弥の髪型を真似してる子がいた感じ+17
-0
-
138. 匿名 2021/05/18(火) 23:07:26
>>19
このアルバムのスペードのエースって曲が好きだった!+11
-0
-
139. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:18
>>128
一緒にみるーーー+11
-0
-
140. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:37
わかるよ〜。
結局フミヤソロになってからはほぼ歌も知らないし聴いてない。歌い方も変わったし。
チェッカーズ時代の曲や歌い方が好きすぎるんだよなあ。+23
-2
-
141. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:18
>>51
歌詞がいいよね。
女は悲しいほど面影消したがる
男はボロボロになるまで眠れないのさ
かっこいいわぁ。+21
-0
-
142. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:23
フミヤだいきらい+0
-30
-
143. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:49
Seven Heaven好き
+34
-1
-
144. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:52
>>19
そっちじゃなくてNATURALLYというのは聴いたなぁ
そっからシングルにした同名曲がまさかのランキング番組の10位以内入り
失礼ながら、バンドのメンバーのソロ活動で、シングル向きとは言えない曲がそこまで支持されるとは、やっぱ人気あるなぁと驚いた+23
-0
-
145. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:19
今までチェッカーズ聞いたことなかったんですが、うっせえわがギザギザハートの子守唄のアンサーソングと話題になってた流れで初めて聞きました。
曲は懐かしい感じなんだけどカッコイイしファッションもオシャレでパフォーマンスも見たことないような動きしててカッコよくて何だコレ!??とハマりました!
リアルタイムで見てたら間違いなく藤井フミヤ好きになってました。+16
-0
-
146. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:26
>>142
なぜきた??+13
-0
-
147. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:48
>>21
確かに。久留米ってそういうものなのかな。他で1人も聞いたことない苗字だわ。+13
-0
-
148. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:35
>>139
一緒に見よう!
そして星屑のステージで泣こう+13
-0
-
149. 匿名 2021/05/18(火) 23:12:10
>>22
その噂ガセだって言われてるし、女神の歌詞ごっちゃになってるぜ+19
-0
-
150. 匿名 2021/05/18(火) 23:12:25
>>21
高杢、大土井は左右対称+13
-0
-
151. 匿名 2021/05/18(火) 23:15:27
私は武内享氏が好きでした。+15
-0
-
152. 匿名 2021/05/18(火) 23:16:15
NHK録画しました+23
-0
-
153. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:06
>>128
たぬきだっていいじゃない❣️
懐かしい+13
-0
-
154. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:31
>>43
Lonely Soldierな
アルバム「もっと!チェッカーズ」収録
藤井兄弟の手による曲で、ボーカルは藤井弟くんがつとめてる
チェッカーズ LIVE1985「Lonely Soldier」「ムーンライト・レヴュー 50s'」「俺たちのロカビリーナイト」「ジョニーくんの愛」- YouTubeyoutu.beTYPHOON CHECKERS IN SEIBU STADIUM
+16
-1
-
155. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:53
NHKの番組でroom歌ってくれたの嬉しかった。
シェリーも聞きたかった!+27
-0
-
156. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:18
アルバムも良い曲がたくさんあったな
とにかくフミヤの声が大好きだった
結局は金の配分絡んでの分裂だもんな
クロベエも亡くなり本当に残念です+11
-5
-
157. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:31
>>144
ナチュラリー自然にまかせればいいさ
ってやつ!
中学時代が蘇る(泣)+11
-1
-
158. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:50
小学生のころ 初めて小遣いで買ったレコードがジュリアに心傷でした
+10
-1
-
159. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:02
>>14
この曲聴いたら1985年当時の気持ちを鮮明に思い出してすごくノスタルジックな気持ちになるんだよなぁ+22
-0
-
160. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:38
>>29
「郁弥」と書いてフミヤと読む!なんて新鮮!
って、当時はこの漢字だけでもうカッコ良かった😘+55
-1
-
161. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:46
>>143
ピストルを手に入れた夜+21
-0
-
162. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:58
>>151
クレイジなかんじがよいね+6
-2
-
163. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:11
>>35
割と真面目に、トオルが1番顔整ってると思う。
若い頃なんかザ・2枚目って感じのイケメンだよね。+26
-0
-
164. 匿名 2021/05/18(火) 23:21:28
>>157
ソロデビューのね!
まだなれない感じで初々しかった
いま歌うほうが味がでそう+7
-1
-
165. 匿名 2021/05/18(火) 23:21:47
>>56
よく読み間違えられるからカタカナにしたらしい。
にしても藤井郁弥って、本当に格好良くて良い名前だよね。ふみやって漢字のバリエーション多いのに郁と弥が使われるところに、親御さんのセンスを感じるというか。
もうフミヤ還暦近いのに全然古い感じがしないよね。
あの世代じゃキラキラネームの部類に入ったのかもしれんけど、名前負けしてないのも凄いと思う。+74
-0
-
166. 匿名 2021/05/18(火) 23:21:56
>>13
私も今でもバリバリ聴くよ🎷+16
-0
-
167. 匿名 2021/05/18(火) 23:22:09
なんだっけ
standing on the rainbow 7つの舌を出せ♬
って歌詞
チェッカーズを歌ってるみたいですごい好き+25
-0
-
168. 匿名 2021/05/18(火) 23:22:58
>>163
で、すべてを俯瞰で見てる感じ
バカもやるけど、全体を見渡してるかんじある
さすが元生徒会長+18
-1
-
169. 匿名 2021/05/18(火) 23:23:16
ベストアルバム未だに聴いてます+16
-0
-
170. 匿名 2021/05/18(火) 23:23:21
田舎の中学生だった私はコンサートに行く術を知らず、お年玉でCDを買うだけのファンだった。
あ〜今だったら1人参戦でも日本全国どこでも行けるのに!+25
-0
-
171. 匿名 2021/05/18(火) 23:23:45
>>161
何年か前のフミヤのライブでこの曲が流れた時に、嬉しくて肩が抜けそうになるほどに腕を振ってしまったわ+8
-1
-
172. 匿名 2021/05/18(火) 23:23:52
哀しくてジェラシーが好き。
ジム&ジェーンの伝説
CHELLY
ミセスマーメイド
Heart of RAINBOW
Heart is GUN
long road
私の青春だよ、チェッカーズは。
フミヤが結婚したとき学校に遅刻しましたw。
+31
-0
-
173. 匿名 2021/05/18(火) 23:23:59
世代ではないんだけど必至でCDとVHS買い集めたなぁ。手に入らないと思ってたCute Beat Club Bandを手に入れたとき嬉しすぎてずっと眺めてた。
好きになったときには解散だったので。+19
-0
-
174. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:25
>>16
この曲、ライブでは郁弥がギター弾いてるよね♪+9
-0
-
175. 匿名 2021/05/18(火) 23:26:04
>>49
見たよ
歌声が若い頃とさほど変わらないから、チェッカーズの初期曲を歌ってもがっかりさせない感じだった
同い年(アラフィフです)の旦那もノリノリで見てたのには驚いた
同時期~バンドブーム期の他バンドの話は良く口に出してて、チェッカーズは好きなんて一言も聞いてなかったけど、
普通に好きだし解散するまでのシングルA面は全部把握しとる(`・ω・´)
と言われた+26
-0
-
176. 匿名 2021/05/18(火) 23:26:17
ミスターボーイ好き+13
-0
-
177. 匿名 2021/05/18(火) 23:27:18
わりと最近になって知った100Vのペンギン
なかなかだね+15
-0
-
178. 匿名 2021/05/18(火) 23:28:32
>>171
くるくるまわらないとね🎵+8
-0
-
179. 匿名 2021/05/18(火) 23:30:47
>>112
一般的に有名な曲はデビューしたばかりの星屑とかジュリアとかギザギザだと思うけど、後期の曲もいいよね。Blue moon stoneが好き。+31
-1
-
180. 匿名 2021/05/18(火) 23:32:35
>>51
「WANDERER」は入りのドラムがたまらん🥁
クロベエのスティックさばきが弾けてる。クロベエ~~💛+25
-0
-
181. 匿名 2021/05/18(火) 23:33:54
>>179
両手広げ~🎵すべてを受け止めよう~🎵+18
-0
-
182. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:18
>>57
鳥になった少年の唄はチェッカーズの曲で五指に入るレベルで好き
動画サイトでTVの歌番組で披露してるのを見た事あるけど、あれはなんでああなっちゃんだろう
(サックスが何かおかしい、歌詞間違ってる)+14
-0
-
183. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:36
>>111
White partyもみんな真っ白で良かった。+9
-0
-
184. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:48
>>75
坂田のかおりんさんのチャンネルに登録してる🎵
編集に並々ならぬチェッカーズ愛を感じるよね。このトピック見てないかな。+9
-1
-
185. 匿名 2021/05/18(火) 23:38:14
>>127
フミヤのとこはまだいいよ
享の息子は衝撃だった+25
-0
-
186. 匿名 2021/05/18(火) 23:38:23
君のことを守りたい
そのすべてを守りたい
そして今を共に生きよう 誰の為でもなく
名曲だ~。
夜明けのブレスを最後に持ってきたNHKの演出に痺れた~。+27
-0
-
187. 匿名 2021/05/18(火) 23:38:50
この間のNHK、良かったですね!
BSを見逃したので、再放送見られて良かったです。
夜明けのブレスが好きで、聞けたから嬉しかった!
私はチェッカーズ詳しく無いのですが、あれはフミヤさんが奥様に贈った曲なのですか?
それが本当なら奥様、すごく幸せですね(^.^)+24
-0
-
188. 匿名 2021/05/18(火) 23:39:44
>>21
鶴久(ツルク)久留米市ではツルヒサ読みが多いです+11
-0
-
189. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:06
>>172
私も郁弥が結婚した時は、ショックで仕事行けなかった。+17
-0
-
190. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:50
>>116
円形ステージを日本で初めて採用したのがチェッカーズだったらしいね?+12
-0
-
191. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:56
♪最後のコインに祈りをこめて Midnight DJ⁓♪
いまの人にとってなかなかの難解なフレーズだと思う+21
-0
-
192. 匿名 2021/05/18(火) 23:44:55
>>64
嘉門達夫の替え唄メドレー2ですやんw
そう言えば、メンバーは紅白歌合戦で生で聴いた事になるんだよなぁ+3
-0
-
193. 匿名 2021/05/18(火) 23:45:06
>>191
ロケット(ペンダント)って今でもあるのかな?+8
-0
-
194. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:03
>>182
YouTubeみてるとたまにサックスおかしいのあるね
飲み過ぎたかな?とか思っちゃう
ボーカルもおかしいんだと
みんなでのんでたのかな~とか+7
-0
-
195. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:18
>>3
15で成長とまったよ+3
-1
-
196. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:14
>>184
NHKの番組のメッセージ送った人、全員名前出してくれてたから、坂田のかおりんさん探しちゃったよ
あの方はホントチェッカーズ愛にあふれてるよね+11
-0
-
197. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:21
>>129
お~!私もトップ3に確実に入る好きな曲!
尚ちゃん、20才過ぎそこそこで渋いメロディー作るよね。
解散後、尚ちゃんソロでまた聴きたいな。+11
-0
-
198. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:27
>>82
チェッカーズの歌詞には珍しい仲直りがテーマの歌詞故にハッピーエンド確定なのがいい
後、2番の
♪まるでほんものみたいだーと ゆめだとおーもーってる
のところの笑いながら歌ってるところが好き+16
-0
-
199. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:28
>>192
紅白でNANAを却下したNHKがNANAを流すことになる日が来ようとはw+20
-0
-
200. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:49
>>193
トランジスタのボリュームあげても注釈が必要だと思う+14
-0
-
201. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:07
>>190
円形ステージ、回転ベッドから発想したんじゃなかったっけ?+3
-0
-
202. 匿名 2021/05/18(火) 23:52:12
>>193
長いことこっちの🚀ロケットかと思ってた
ロケットを送るってどんな状況…みたいな。+7
-0
-
203. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:32
>>186
あとエンディングの曲よ
みんなのペンネーム流しながらの
上海バンスキング(曲名違ったらすみません)+4
-0
-
204. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:47
コンサート、モッズ風の革ジャンのお兄さんたちも来てたよね+5
-0
-
205. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:48
>>86
バンドの正規メンバーにサックス担当がいてるのが斬新だなぁと子供ながらに思った
前奏や間奏等でカメラに抜かれる率が高くて、その度にかっこいいなぁと思った
御本人も大体歳上組の後ろでニコニコしてるので好印象だったな+23
-1
-
206. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:57
鶴久さんも良い曲書くよね。+27
-1
-
207. 匿名 2021/05/18(火) 23:56:20
>>110
男と男の友情ソングで、当時のチェッカーズの曲ではなかった感じだったかな
リーダーはシングルにしたかったらしいね+8
-0
-
208. 匿名 2021/05/18(火) 23:57:13
>>201
なるほどw
ココロのフリーセックスってキャッチコピー思い出したわ笑+12
-0
-
209. 匿名 2021/05/18(火) 23:57:35
>>201
海外アーでやってるのを見て取り入れたと聞いた事があるなぁ
まぁいくつか理由はありそうだね+9
-0
-
210. 匿名 2021/05/19(水) 00:01:52
>>116
Go Winterの方ね
幕の中で音が一つずつ重なっていって、全部重なったら幕が落ちて、円形ステージバーンからのトキコネが痺れるねぇ
文字ではうまく伝わらないかもなんでこちらを
+18
-0
-
211. 匿名 2021/05/19(水) 00:05:52
>>179
Blue Moon Stoneは初夏のドライブのお供曲だなぁ
後、カラオケで歌うと意外と難しかったりする(´・ω・`)
歌謡曲的なABサビの構成でなく、洋楽みたいな構成だからかなぁ+16
-0
-
212. 匿名 2021/05/19(水) 00:06:26
>>113
イヤーカフはフミヤで知った
今もあるみたいね+17
-0
-
213. 匿名 2021/05/19(水) 00:09:06
>>127
フミヤにあんまり似てない事?
それともフジテレビのアナウンサーになった事?
どっちにガッカリした?+8
-0
-
214. 匿名 2021/05/19(水) 00:10:25
>>129
その曲はチェッカーズでやるには渋過ぎた様な
今F-BLOODなんかでやるとハマる様な気がする+6
-1
-
215. 匿名 2021/05/19(水) 00:12:39
>>138
「俺~は産まれ~ついて~の不良だよ忘れちまいな🎵」だっけ?+3
-0
-
216. 匿名 2021/05/19(水) 00:12:58
>>214
ヨコ
確かにF-BLOODでやれそうな感じがするね
てかやって欲しい(*^-^*)+6
-1
-
217. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:12
>>12
スタイル良くてカッコいい、今は今で寡黙な渋いおじさんになっていそう。脇役として俳優活動に力入れるものだと思ってた。+22
-0
-
218. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:58
>>143
これ名盤だよね
レコ大でアルバム賞もらってて対外的にも評価されてる
ロックなチェッカーズの集大成って感じ
次作のOOPS!からはちょっとテイスト変わるからね
離れはしなかったけど、ヘビロテにはならなかったなぁ
OOPS!以降、今聴いたら当時とはちょっと感想が違うのだろうか?+8
-0
-
219. 匿名 2021/05/19(水) 00:20:45
初期ももちろん好きだけど、オリジナル曲で革ジャンを着始めた辺りからハマった。KENWOODのポスターを貰家電量販店のおじさんに頼んで貰ったりした…我ながら凄い行動力。+11
-0
-
220. 匿名 2021/05/19(水) 00:21:40
>>167
Standing on the Rainbowね
それまでのチェッカーズの歴史を曲にしたやつね
この曲の頃は解散するなんてまーーーーーったく思わなかったなぁ+18
-0
-
221. 匿名 2021/05/19(水) 00:22:59
小学生時代、郁弥しか見えてなくて他のメンバーが引き立て役に思いなんならいなくていいのに、ぐらいにまで思ってました。
いざソロシンガーになったら寂しかった。
7人いないとチェッカーズじゃないしメンバーがいてこその楽曲たちだったんだなと痛感しました。傲慢な事考えてた子供時代を心から反省してます。+21
-1
-
222. 匿名 2021/05/19(水) 00:24:01
>>52
横だけど初めて知った!
郁弥って書くんだね。+9
-0
-
223. 匿名 2021/05/19(水) 00:25:07
+13
-0
-
224. 匿名 2021/05/19(水) 00:29:18
>>177
チェッカーズなりの反戦歌でシングル候補だったんだよね
是非シングルにして欲しかったけど、対抗馬は夜明けのブレスだったしなぁ
看板息子のフミヤの結婚が控えてる時期にそんなとんがったのをシングルにするのはちょっと・・・となったんだろうね+12
-0
-
225. 匿名 2021/05/19(水) 00:29:28
>>11
切り忘れたの?+11
-6
-
226. 匿名 2021/05/19(水) 00:31:05
>>180
WANDERERはドラムを聴く曲だと思ってる
あの辺りで、ドラムがソナー製に変わったのだったかな
+12
-0
-
227. 匿名 2021/05/19(水) 00:32:38
尚之は雰囲気が凄くカッコ良いから好き。Goツアーの頃なんて最高にカッコいい、ワンレンは早く辞めて欲しかった😅+13
-1
-
228. 匿名 2021/05/19(水) 00:39:41
>>226
クロベエのドラム最高❗️力強くてライブでのソロなんて特に。+25
-0
-
229. 匿名 2021/05/19(水) 00:40:21
タイムリー!今日なんか聴きたくなって、YouTubeで延々歌いながら仕事した。リモートワークのいい所w
意外とジョニーくんの愛がイイ。+9
-0
-
230. 匿名 2021/05/19(水) 00:46:49
>>3
15で小2と呼ばれたよ~♪+2
-4
-
231. 匿名 2021/05/19(水) 00:48:11
>>227
私と同じ感想の人が居て嬉しい( ´艸`)
私も1986年(髭剃り後)~1987年(髪伸ばし前)の尚ちゃんが一番好き❤尚ちゃん見ては悶絶していた中学生でした。
+10
-1
-
232. 匿名 2021/05/19(水) 00:50:09
このトピを見て思い出した!最近、フミヤがnhkで歌っていたよね。長年歌う事の無かったギザギザハートの子守唄とか。今いるメンバーを集めて一夜限りの復活すら難しいのかな?クロベエさんがいないから完全体にはなれないけど+12
-4
-
233. 匿名 2021/05/19(水) 00:50:10
>>86
ギターも出来るし、サックスも色んな種類を曲ごとに使い分けてたし挙げ句の果てにはフルートまで。何のツアーか忘れたけど尚之のドラムに合わせてクロベエが帽子操りながら踊ってた😄円形で白い衣裳だったからWhite Partyかな。+11
-0
-
234. 匿名 2021/05/19(水) 00:50:19
>>206
マサハル作曲はシェリーが大好きだった!
時のk-cityを作ったトオルも良い曲作るよね+14
-0
-
235. 匿名 2021/05/19(水) 00:59:33
>>79
「線路に~耳を当ててゲットーぬける夢見た🎵」「愛した人も居たさ、泣かせてばかりだったね🎵」の部分でグッと来る、何でだろメロディーかな。+12
-0
-
236. 匿名 2021/05/19(水) 01:03:04
絶対チェッカーズ+8
-0
-
237. 匿名 2021/05/19(水) 01:07:43
郁弥は可愛い・カッコいい・セクシー…色んな要素を兼ね備えていて歌は上手いしオシャレだし人気出るわ。あの身長が逆に良い。+26
-0
-
238. 匿名 2021/05/19(水) 01:22:20
>>178
回りながら演奏するアブラーズって凄くないですか⁉️+10
-1
-
239. 匿名 2021/05/19(水) 01:29:10
アルバムって曲順とか、終わって次の曲はこのくらい待ってラララ~🎵って入るんだよなみたいな事まで覚えてたりする。+6
-0
-
240. 匿名 2021/05/19(水) 01:30:42
当時のレコード全部処分しちゃったけどこの前TSUTAYAでベスト盤の中古を500円で見つけて毎日同じ聴いてる!
ムーンライトレビューと涙のリクエストかな、やっぱり。+7
-0
-
241. 匿名 2021/05/19(水) 01:32:27
>>237
優しい、親しみやすいもあるね
+9
-0
-
242. 匿名 2021/05/19(水) 01:35:18
シェリー、いいよね。
政治の作った歌、みんないいけどこれが一番好き。+13
-0
-
243. 匿名 2021/05/19(水) 01:36:49
追っかけとかに直接、マサハルが怒るんだけど、
言われた方は自分にしゃべってもらったのが嬉しくてさらに追っかけ行為に邁進してた
マサハルは本当に熱狂ファンに厳しかったなー
クロベエは優しくてね。ファンに囲まれても
「通してね~」とか。
尚之も凄い人気で、映画でベッドシーンがあると公表されたとき、友達が「ショックでご飯が食べられない」とか言ってた。
もうあれから35年!+14
-0
-
244. 匿名 2021/05/19(水) 01:37:32
>>237
この度のNHKでも身体も贅肉がなくて綺麗だったよね。声量も若い時より落ちた様に感じさせなかったし。アラカンとは思えないよ。ファンをがっかりさせないフミヤのプロ意識は見事です。+33
-0
-
245. 匿名 2021/05/19(水) 01:46:49
>>183
動画でアンコール?でのジュリアをよく観てんだけど、鶴久さんの踊りがかわいくてつい目で追ってしまう+6
-0
-
246. 匿名 2021/05/19(水) 01:48:27
>>142
おまえが嫌いだ+22
-0
-
247. 匿名 2021/05/19(水) 01:56:22
ガルちゃんのみんなって
何気にフミヤ、チェッカーズのファンが
多いよね?(←内心、嬉しい)+25
-0
-
248. 匿名 2021/05/19(水) 02:06:02
チェッカーズ時代は藤井郁弥って漢字だったよね、周りの男の子でそんな名前の子がいなかったからカッコイイ名前だなと思った
一回だけライブに行ったことある、良い思い出です+17
-0
-
249. 匿名 2021/05/19(水) 02:11:02
>>247
ガルちゃんユーザーのボリューム層がチェッカーズをリアルタイムで経験した世代だからじゃないかな+11
-0
-
250. 匿名 2021/05/19(水) 02:27:31
>>21
九州って割と珍しい苗字が多い気がする+8
-0
-
251. 匿名 2021/05/19(水) 02:34:02
>>100
映画のSONG FOR USAのサントラじゃなかったっけ?+8
-0
-
252. 匿名 2021/05/19(水) 02:39:59
>>223
ザ・ベストテン!
サインしてるから初登場の時かー
初々しいけど、パフォーマンスは既に本格派だわ
YouTube巡りしてきたら、多分最後の出演の時のがあった
ベストテン 89年8月17日 チェッカーズ・聖飢魔Ⅱ・少年隊他 - YouTubeyoutu.be1989年8月17日 ベストテン・チェッカーズ Cherie・聖飢魔Ⅱ 白い奇蹟・男闘呼組 Rokin’My Soul・田中美奈子 涙の太陽・坂上香織 グッバイ マイ ラブ・少年隊 まいったね今夜・WINK 淋しい熱帯魚・光GENJI 太陽がいっぱい...
スタジオ出席率も良く、スタジオに行けない時は中継でどうにかして出演しようとしてくれてた姿勢は、番組ファンとして好感が持てたなぁ
チェッカーズは番組後期を盛り上げた功労者だったと思うわ+16
-0
-
253. 匿名 2021/05/19(水) 02:46:49
この前髪でよく鼻の穴かゆくならないな+6
-2
-
254. 匿名 2021/05/19(水) 02:50:38
息子のコウキいるじゃない?
私あの子応援してるんだよね
郁弥のモノマネする時一瞬似てるのもあって憎めない
前にも応援してるって書いたらマイナスが20ぐらいついてプラスが0だったんだけどまた書いとく+37
-0
-
255. 匿名 2021/05/19(水) 03:02:43
>>1
もしかして主は外国人?+0
-5
-
256. 匿名 2021/05/19(水) 03:09:07
>>4
238+7
-0
-
257. 匿名 2021/05/19(水) 03:20:35
大好きです
解散してからもずっと聞いてるしDVDも持ってるし
小学生のうちの子供も歌えますよ
のりさんとのコントも家族でこの前見たばかり
この前のフミヤがチェッカーズ歌ってくれたのを夜中に見て泣いてしまいました
嬉しくて
+22
-1
-
258. 匿名 2021/05/19(水) 03:24:01
今現在の変な眼鏡してる郁弥どう思う?+8
-1
-
259. 匿名 2021/05/19(水) 03:37:37
ここまでざっと読ませていただきました
名曲も多数ですが
チェッカーズがとんねるずや宮沢りえちゃんと全力で学園コントするのが好きでした
チーっすwとか言って笑
気取らなくて本当に好きでしたね
あの頃のテレビは楽しかった!
+25
-0
-
260. 匿名 2021/05/19(水) 03:46:29
フミヤが歌う地元、福岡ソフトバンクホークスの公式ソング
勝利の空へ
も凛々しくてすてきな曲+13
-0
-
261. 匿名 2021/05/19(水) 04:00:17
>>13
10年前、予備に買い足して2枚になった。+8
-0
-
262. 匿名 2021/05/19(水) 04:01:32
>>14
フミヤのマッシュルームを思い出す。+9
-0
-
263. 匿名 2021/05/19(水) 04:07:11
郁弥が大好き。
アブラーズとツアーして欲しいなぁ…。
40周年でノーカットDVD出るの待ってます。三つ葉のとか見たい。+12
-1
-
264. 匿名 2021/05/19(水) 04:10:49
>>35
当時より最近になってから
ジェイルハウス・ラヴ
が格好良く聞こえる。+10
-0
-
265. 匿名 2021/05/19(水) 04:29:39
This is a Pen~~~😀+16
-0
-
266. 匿名 2021/05/19(水) 04:43:03
>>75
>>184
私もかおりんさんのチャンネル楽しく観てたけど、ちょっと前にアカウントなくなってしまったよ😢
また再開してくれるといいけれど…+6
-0
-
267. 匿名 2021/05/19(水) 05:09:10
>>32
玉置浩二の見た目が汚な過ぎる+4
-0
-
268. 匿名 2021/05/19(水) 06:36:51
>>73
実は思っていて、母に話したけど
オマージュ?この子ギザギザハートの
子守歌知らないでしょと言われた。+3
-0
-
269. 匿名 2021/05/19(水) 06:37:53
見取り図の出囃子が涙のリクエストで何かカッコイイ+4
-0
-
270. 匿名 2021/05/19(水) 06:38:07
>>34
しかし可愛い衣装。アイドルならこれくらい来てくれないとね。メンバーで柄、デザイン違いなとこが何とも言えない♡バブル期で凝ってるね。+13
-1
-
271. 匿名 2021/05/19(水) 06:42:42
>>86
尚ちゃんはギターだったけど、他メンが居たから必死にサックス練習してくれたんだよね。ありがとう尚ちゃん。+18
-2
-
272. 匿名 2021/05/19(水) 06:52:46
>>102
GOライブの始まり方がとにかく好き。ドラムから始まって1音づつ入っていって白い膜が降りる。生で見た人が羨ましいーー+16
-0
-
273. 匿名 2021/05/19(水) 07:05:42
>>243
未だに浅野温子苦手だわ(笑)+8
-2
-
274. 匿名 2021/05/19(水) 07:07:05
TMネットワークが打ち上げてファミレスに行くという噂を信じられなかったフミヤが歌番組で一緒になった宇都宮さんに本当か聞きに行った話が好き。宇都宮さんは普通にはい、と答えたとか。+15
-0
-
275. 匿名 2021/05/19(水) 07:23:38
20代だけどチェッカーズ好き。
フミヤの声と顔が好き。
涙のリクエスト好きかな!+15
-0
-
276. 匿名 2021/05/19(水) 07:37:37
>>271 尚ちゃんはベースだったけど、裕ちゃん加入のため、サックスに転向
今では尚ちゃんがサックスを始めてくれた事に私も感謝している
+24
-1
-
277. 匿名 2021/05/19(水) 07:56:30
今もファンですが「当時のチェッカーズ」のファンです😊
涙のリクエストを小学校の発表会でやりました☺️
久しぶりにCD聞こうかな✨
何度も再結成の噂が出てるけど正直な所、再結成してほしくないと思ってます
今はぎすぎすしてるし、クロベェも亡くなってるし。
遅かれ早かれ揉めて解散しただろうけど、モクがあの本さえ出さなきゃな……とも思う。
ファンの気持ちに対しての裏切りだなって。+23
-1
-
278. 匿名 2021/05/19(水) 08:26:21
>>276
ベースだったんですね、訂正ありがとうございます。もはやサックスがぴったりの尚ちゃんですね🎷大変だっただろうけど。+8
-1
-
279. 匿名 2021/05/19(水) 08:36:20
>>268
作詞した人が意識して書いたんだろうね。
ちっちゃな頃から と ナイフ のとこは絶対意識してるよね+6
-0
-
280. 匿名 2021/05/19(水) 08:37:06
>>258
眼鏡選びのセンスないなぁと思う
度入りで手放せないんだろうけど、もっと他にあるやろと
色付きレンズをやめて普通のにすれば、大分ましになるんじゃないかな+10
-3
-
281. 匿名 2021/05/19(水) 08:39:43
この衣装が好き!
この時、青ネイルしてるけど歌ってるの見たら多分紫リップもしてるの。郁弥くんはおしゃれ+20
-0
-
282. 匿名 2021/05/19(水) 08:53:37
なんかの付録で、南筑久留米七犬伝とかなんとか、7人の生い立ちとか書かれてたやつ、面白かった
今でも郁弥のこと、やっしゃんて呼んでしまう+14
-2
-
283. 匿名 2021/05/19(水) 09:01:46
嵐の曲でフミヤが作ってくれた瞳の中のギャラクシー好きです。+14
-0
-
284. 匿名 2021/05/19(水) 09:07:22
>>95
欽ドンにも出てた子?+8
-0
-
285. 匿名 2021/05/19(水) 09:15:22
>>1
ボーカルが将棋の上手い子に激似だよね
私には分からないけどイケメンなんですか?+1
-2
-
286. 匿名 2021/05/19(水) 09:16:04
藤井という苗字になんとなく今も憧れてる。+17
-0
-
287. 匿名 2021/05/19(水) 09:22:43
クロベエいないから、再結成はないってリーダーが何度も何度も話してるよね。
なんかワンアクションあればすぐさま再結成の記事が出て、毎度毎度ほんとに大変だと思う。
でも今年は初期曲が解禁だし、やっと郁弥がチェッカーズをテレビで語って歌って、芹澤さんとも話して…ってこの20年思えばほんとに大きなことだし、出る出ないは別として紅白オファーとかあったりするのかなって思う+14
-0
-
288. 匿名 2021/05/19(水) 09:24:44
>>230
貴さんww+4
-0
-
289. 匿名 2021/05/19(水) 09:59:16
>>261
書い足しで思い出したけど、当時もののCDは録音機材の性能や、マスタリングの技術等が今より良くないから、音がこもってるんだよね
なので、お金に余裕のある人は、後年に出たリマスター盤で買い直すことをおすすめ
できればリーダーにリマスター+リミックスをやって新たに出してもらいたいけど、権利の壁があるから難しいんだろうね+6
-0
-
290. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:34
リーダー、シンガポールに会社建てて世に出てないチェッカーズの音源とか写真とか、そういうのいっぱい出して欲しいなあ…。
享と郁弥のとこに権利あればなぁ。+6
-1
-
291. 匿名 2021/05/19(水) 10:20:23
>>53
あの映画出てちょっとの間出てたけどすぐ消えたね。
やっぱりフミヤファンは凄かったんだろうか…
+5
-0
-
292. 匿名 2021/05/19(水) 10:24:09
>>270
その頃はまだバブル経済期じゃないよ
バブル景気期は1986年12月から1991年2月
ジュリアに傷心は1984年11月21日発売
+0
-2
-
293. 匿名 2021/05/19(水) 10:25:56
高杢ファンは居たのか?+3
-0
-
294. 匿名 2021/05/19(水) 10:29:14
>>282
フミヤだからやっしゃんだと思ったら「やすお」(ふみやだと目立つからやすおと呼ばれてた)たからやっしゃんなんだよね。
+4
-0
-
295. 匿名 2021/05/19(水) 10:29:29
キュートビートクラブバンドが
チェッカーズらしくて好き+12
-0
-
296. 匿名 2021/05/19(水) 10:32:15
ブルーパシフィックが大好き。
TDKのカセットテープのCMの曲+19
-0
-
297. 匿名 2021/05/19(水) 10:33:35
>>258
レザー光線?をファンに当てられて目を痛めたって聞いたけど本当?+4
-0
-
298. 匿名 2021/05/19(水) 10:34:15
>>262
マッシュルームヘアってこの歌の頃じゃなくて、もう少し後のチョコレートのCMじゃなかった?
誰一人として似合ってなかったのには、ファンだけどお茶吹いたわw+8
-0
-
299. 匿名 2021/05/19(水) 10:38:47
>>292
いづれにしてもバブルに向かってるから良い時代。+2
-0
-
300. 匿名 2021/05/19(水) 10:53:54
>>293
ヒマにまかせて2ちゃんのチェッカーズ関連スレ読みまくってたんだけど、100スレくらい読んだ中でファンだったって人数人は見かけたよ。+3
-0
-
301. 匿名 2021/05/19(水) 10:53:55
>>12メンバー唯一の長身176cm
+13
-0
-
302. 匿名 2021/05/19(水) 10:56:20
あの手この手で捻ったトピタイ付けて、毎日毎日懐古トピ立てて昔話したがる婆さん達ってほんと気持ち悪いっすね+2
-17
-
303. 匿名 2021/05/19(水) 11:00:03
>>3フミヤも福田こうへい(157cm)の隣にいれば大きく見えるよ+0
-2
-
304. 匿名 2021/05/19(水) 11:21:48
自殺者出してるからな
郁弥性格悪いの知ってから嫌いじゃないけど応援はしてない(CD買わないとか)+2
-18
-
305. 匿名 2021/05/19(水) 11:42:29
>>219
私は駅のホームに貼ってあったやつと、電車の中吊りポスターをパクりました。
当時は高校生…ごめんなさい f^_^;+5
-0
-
306. 匿名 2021/05/19(水) 11:46:57
>>254
弘輝さん、最近ご結婚されましたよね。
フミヤさんが義父なんて、お嫁さんが羨まし〜って思っちゃいました(笑)+21
-0
-
307. 匿名 2021/05/19(水) 11:58:49
Blue moon stoneの指輪を御守りとして、昔も今も身に付けています。
チェッカーズ大好きでした。
最後の武道館ライブでフミヤさんが涙でロングロードを歌えなくなった時、会場のみんなが歌い出したあの瞬間は鮮明に覚えてる。
FFには入ってないけど、フミヤさんのライブにはたまに行ってます。+12
-1
-
308. 匿名 2021/05/19(水) 12:07:31
>>278 久留米の筑後川の河川敷で、夜 必死に練習していたそうです
時々「ヘタクソ~!」とヤジ飛ばされたとか
でもそれがあって、今の尚ちゃんがいるんですよね
+12
-0
-
309. 匿名 2021/05/19(水) 12:09:39
>>308
顔の格好良さに甘んじないで努力してくれたんですね。尚ちゃん、格好いい。+14
-1
-
310. 匿名 2021/05/19(水) 12:11:33
いま26だけど高校の時チェッカーズのセンターの人みたいな髪型の人居たよー!
親がチェッカーズファンとかでその髪型させられてたらしい。
センターの人の息子アナウンサーしてるよね?その人は好きです+8
-0
-
311. 匿名 2021/05/19(水) 12:21:19
>>243
クロベエは自分も昔、ピンク・レディーの追っかけやってたから
追っかけするファンの気持ちが分かるから
強く怒れないって言ってたな
元々の性格も優しかったんだろうけど+17
-1
-
312. 匿名 2021/05/19(水) 12:30:12
>>309
いいコメントですね
心からうなずいちゃいました+9
-1
-
313. 匿名 2021/05/19(水) 12:32:13
>>294
へえ知らなかったわ~
まだまだ知らないことあるな
ふみやだからだと思ってたわ
フジイヤスオくんか(笑)+9
-0
-
314. 匿名 2021/05/19(水) 12:34:13
>>308
九州住みなので、情景が目に浮かんで微笑ましいです
ヤジが飛ぶ時代感も、なんかいいじゃないですか(笑)+7
-1
-
315. 匿名 2021/05/19(水) 12:37:36
>>199
あっそうだねそうだよ
気づかなかった
こないだの番組で流してたか!
紅白で歌えなかったんだもんね NANA+9
-0
-
316. 匿名 2021/05/19(水) 12:44:06
シングルもいいけど、On the wayとか、Blues of ifとかParty everydayとかも好き!楽しい!+5
-0
-
317. 匿名 2021/05/19(水) 13:34:11
>>302
お喋りに老いも若きもないものよ。+11
-0
-
318. 匿名 2021/05/19(水) 13:37:20
>>32
全然恥ずかしくないけど、ファーストキスの質問で、フミヤは普通に中1と答えてるのに対して玉置さんは美しいって答えてて、玉置さんの感性はさすがだとは思った。
これ、15:20ぐらいに二人で出てるけど、仲がいいし、息が合ってるね。玉置さんはフミヤが好きだと思う。
+3
-0
-
319. 匿名 2021/05/19(水) 13:40:56
>>300
ありがとうございます+4
-0
-
320. 匿名 2021/05/19(水) 13:43:39
>>318
歌番組でよく、玉置さんとメンバーがふざけたりキス真似したりして遊んでたのを見たよ!
玉置さんはフミヤのこと、ふみやちゃんって呼ぶね。
映画の同時会見の時、玉置さんのスキャンダルについて記者が質問したら、すぐさまチェッカーズの面々がテーブル叩いてギャーギャー抗議してたって何かで見たよ!+5
-0
-
321. 匿名 2021/05/19(水) 14:41:43
>>146
フミヤだけ嫌いだから+0
-8
-
322. 匿名 2021/05/19(水) 14:44:38
ファンクラブに入っていたアラフィフです。
西武球場、武道館、コンサート行ったなぁ。
パイレーツツアーでザベストテンの中継入ったのが嬉しかった~!+8
-0
-
323. 匿名 2021/05/19(水) 14:48:09
コンサート行った事ある人、良いなぁ☆
まだ小さかったから、行けなかった。+13
-0
-
324. 匿名 2021/05/19(水) 14:49:07
>>283
そのままフミヤが歌っても違和感無さそう😊後、V6のジェネレーションギャップも。+8
-0
-
325. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:02
>>34
叔母がベイシティローラーズ好きだったから
子供には同じ衣装にみえた+2
-0
-
326. 匿名 2021/05/19(水) 15:15:24
>>12
LOVE'91 っていう曲が好きです+20
-0
-
327. 匿名 2021/05/19(水) 15:19:13
余談ですが、
新聞のテレビ欄で「ミヤネ屋」と言う文字を見ると、
え、フミヤが出るの?と見間違う。
毎回、見間違う。+12
-0
-
328. 匿名 2021/05/19(水) 15:46:51
星屑のステージ
バンド組んてやった懐かしい♪+5
-0
-
329. 匿名 2021/05/19(水) 16:08:18
>>127
チェッカーズでバリバリイケイケだった頃のフミヤとそっくりな感じかと思いきや、
あの感じだったから、ズッコケたわ。
でも、むしろ、良かった。
20代のフミヤとうり二つだったら、心持ってかれて、おかしくなりそうだもん、私…(;'∀')
+9
-0
-
330. 匿名 2021/05/19(水) 16:09:59
>>123
123さんのコメント見て、真っ先にLINEでスタンプ検索したわ!
ユーちゃんスタンプなんて、あったんだね。
めっちゃびっくり!
買ってはないけどね。+2
-0
-
331. 匿名 2021/05/19(水) 16:12:57
>>160
スターになるべくして、つけられた名前と思えるよね。
昭和30年代にこんな素敵な名前つけるフミヤパパ イケてると思う。
+16
-0
-
332. 匿名 2021/05/19(水) 16:24:50
>>266
かおりんさんのアカウント無くなってたんだー!
266さんのコメント見るまで、気付かなかったー!((+_+))
ショック!+5
-0
-
333. 匿名 2021/05/19(水) 16:28:54
>>327
わかる!私も同じです!
加藤ミリヤとかも、反応してしまう…+5
-0
-
334. 匿名 2021/05/19(水) 16:30:20
>>324
GENERATION GAPは、F-BLOODで歌ってます。CDにもなってますよ♪+7
-1
-
335. 匿名 2021/05/19(水) 16:41:51
>>12
大好きです。単独ライブにも行きます!+9
-0
-
336. 匿名 2021/05/19(水) 16:51:57
父いわく、私がいちばんハマっていた10代の頃に、実はフミヤさんとご近所だったのを最近知った。父よ何故今頃言うんだよと憤慨した。飲み屋で隣同士になったこともあるらしい。
生活時間帯が違うから、一度も会ったことない。
+11
-0
-
337. 匿名 2021/05/19(水) 17:01:08
>>336
申し訳ないけど、それを言えば>>336とファン仲間がフミヤの自宅等プライベートを嗅ぎ回るだろうから、プライベートはそっとしておこうと配慮したんじゃないのかな?
フミヤにとってはいい親父さんじゃないの+12
-0
-
338. 匿名 2021/05/19(水) 17:05:03
>>214>>216
F-BLOOD版どそー
You Love Rock'n' Roll - F-BLOOD - YouTubeyoutu.beNao's Christmas Night Show 2015年12月19日 豊洲PIT チェッカーズ 3rdアルバム“毎日!!チェッカーズ”(1985年)収録曲
+7
-1
-
339. 匿名 2021/05/19(水) 17:09:03
>>266>>332
元々の料理とかの雑記アカウントに戻るのかと思ったらアカウントごと削除されてたから、どこかで叩かれたのかも知れないね
+3
-0
-
340. 匿名 2021/05/19(水) 17:15:23
>>327
わたしも、めちゃめちゃわかりますー!
+3
-0
-
341. 匿名 2021/05/19(水) 17:26:12
バカだね男って、さよならするしかなかったよ、みたいな歌いい曲だね+5
-0
-
342. 匿名 2021/05/19(水) 17:32:09
>>330
ゆーちゃんスタンプ、私使ってるよ〜♬+5
-0
-
343. 匿名 2021/05/19(水) 17:41:18
>>337
場所柄、芸能人が住んでいるのはそう珍しくない土地柄でしたが…おっしゃる通り、そう言ってました(;´∀`)。
祖父も同じく仕事でお会いしたらしいのですが、私が騒ぐのが目に見え、黙っていたそうです。+5
-0
-
344. 匿名 2021/05/19(水) 17:42:27
>>336
じゃぁ私の実家と336さんはご近所だ!
+6
-0
-
345. 匿名 2021/05/19(水) 18:15:25
いまでも昔のライブをYouTubeで見ます!
自分が行ったのもたくさんアップされてて、
本当に当時の熱がよみがえる✨
解散ライブはいまでも毎回泣ける(笑)
きっとこの気持ちはず~っと変わらないんだろうな~❣️
そして、
フミヤが今でもフミヤのままですごく嬉しい!
+9
-0
-
346. 匿名 2021/05/19(水) 18:21:15
>>339
なくなっちゃったんだね
最近はそういえば見てなかった
かおりんさんの名前を最初に出しちゃったものです 75ばん
前にかおりんさんのとこ見たときに
消されないように料理とかいろんなのもやりますとか言ってらしたから
どこかから注意されちゃったのかな?
グッズの話とか衣装の話とかめあって
面白かったのにな~+5
-0
-
347. 匿名 2021/05/19(水) 18:25:48
>>36
キルユー♪→スパーンっ!!+9
-0
-
348. 匿名 2021/05/19(水) 18:25:55
中1の時に、解散した頃かな?ベスト盤が出て
ハマりました。
100ボルトのペンギン
夜明けのブレス
鳥になった少年 ??
また、聴きたくなっちゃった!
子供達が寝たら聞くぞ〜!+8
-1
-
349. 匿名 2021/05/19(水) 18:30:50
>>127
フミヤの持つ色気や華の部分を一切引き継いでいない感じだよね。
でもアナウンサーとして頑張ってるし嫌いじゃない。+19
-0
-
350. 匿名 2021/05/19(水) 19:05:09
メンバーおしゃれだよね+9
-0
-
351. 匿名 2021/05/19(水) 19:08:39
ライブで歌ってくれるなら
今夜は何処へ送りましょうか
ひとりぼっちのナタリー
渚のdance hall
ジョニーくんの愛
今夜はCまでrock 'n' roll
LOVE'91
聴きたいな
チェッカーズ色が強すぎると聴いたときに比べてしまうかもしれないけど 今の声で聴きたいなー+13
-1
-
352. 匿名 2021/05/19(水) 19:15:24
アルバム曲の
『One Night Angel』
すごくせつない
たしか
幸せという文字を書いて
胸を指さしたね♪と
俺を指さしたね♪
って歌詞で+7
-0
-
353. 匿名 2021/05/19(水) 19:20:47
>>352
の、続きです
別の曲でも
名前が変わるとなぜ隠してたの
愛してると言えば不幸にするね
泣くのはひとりでいいよね、とか
『ひとりじゃいられない』の
優しさが"人の"生きる答えなら
優しさが"君の"生きる答えなら
悲恋の曲、多いですよね
それがまう、メロディと相まって泣けて泣けて…
+1
-0
-
354. 匿名 2021/05/19(水) 19:29:34
>>353
悲恋の曲多いですよね。せつないし、そんな曲も似合います。
私は
かなしみは 俺に置いてけのフレーズがぎゅってなります+4
-0
-
355. 匿名 2021/05/19(水) 19:38:47
>>272
当時ハタチくらい。
GOツアー行きました!
その時のチケットまだとってあります。+6
-0
-
356. 匿名 2021/05/19(水) 19:47:00
>>318
どちらも歌唱力抜群同士だね。
お二人ともオーケストラ公演もしてるし。
+7
-0
-
357. 匿名 2021/05/19(水) 19:51:30
>>354
あーーー
その歌詞も、その曲も、どっぷり悲恋ですよね
学生時代から想い合ってた彼女(もちろんお幸せな今の奥様)が、地元で結婚しちゃった設定?で聴いてみたりします
+5
-0
-
358. 匿名 2021/05/19(水) 20:19:57
「OH!POPSTAR」、メロディも歌詞もどこか切なくて好き~!
学ランみたいな衣裳(下はロングスカートみたいな)と、白いニットの衣裳、2パターンあってどっちも良かった~+10
-0
-
359. 匿名 2021/05/19(水) 20:25:07
CBCBの曲が好きだった。チェッカーズっぽくないとこも新鮮で。+9
-0
-
360. 匿名 2021/05/19(水) 20:27:44
>>76
どこが似てるの?
トガッた歌詞?+1
-2
-
361. 匿名 2021/05/19(水) 20:37:33
幼稚園の頃、初めてのカラオケで歌った曲がギザギザハートだった!両親にすごく笑われて、二度と親の前で歌わないって決めた笑
親からすれば小さいのが15で不良とかwwwってなって可愛いと思って笑ったんだけど、とても恥ずかしい気持ちになったよ。でも今も好きな曲😂+5
-0
-
362. 匿名 2021/05/19(水) 20:42:10
>>359
大人にはわからない
なにかをさ~がしてる♪
って曲もCBCBでしたっけ?+10
-0
-
363. 匿名 2021/05/19(水) 20:44:29
>>361
わたしも(小2~3頃?)
『はっだーに刺さる うっしーろめたさぁ』って、意味もわからずカッコつけて歌ってましたよ(笑)←哀しくてジェラシー+4
-0
-
364. 匿名 2021/05/19(水) 20:53:40
>>358
>>学ランみたいな衣裳(下はロングスカートみたいな)
ザ・ベストテンベでパンツはいてないとカミングアウトしてたのが衝撃的だった👀‼️
>>白いニットの衣裳
1985年の紅白歌合戦の衣装の再利用でOK?
紅白歌合戦だったら気合い入れて作ってるだろうから、1回着用しただけなんて勿体ないしね+2
-0
-
365. 匿名 2021/05/19(水) 21:02:34
>>12
TAN TANたぬきでアクションシーンがあってユウジが一番キレが良くて監督がビックリしてたんだよね。
でも誰か骨折かヒビが入っちゃったんだっけ?+8
-0
-
366. 匿名 2021/05/19(水) 21:08:20
>>362
NEXT GENERATIONな
CUTE BEAT CLUB BANDの親愛なるジョージ・スプリングヒル・バンド様に収録されてる
作曲はMichael Kennerとなってるけど、実はナオユキの作曲
夜ヒットハプニング集の鉄板になってるやつw【R35】 Cute Beat Club Band - NEXT GENERATION - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp【R35】 Cute Beat Club Band - NEXT GENERATION 1985年12月21日発売 作詞・作曲:Michael Kenner 訳詞:秋元康 編曲:後藤次利,Cute Beat Club Band
+6
-0
-
367. 匿名 2021/05/19(水) 21:11:58
たまにアブラーズが歌う時あったよね。
『ミス・アニーの証言』とか『青い目のハイスクールクイーン』とか。
好きだったわ(笑)
+8
-0
-
368. 匿名 2021/05/19(水) 21:19:53
>>360
多分はじめの歌詞だと思う。私うっせえわの曲は全然聞いてないけどTwitterでよく比較されてた。
ギザギザ→ちっちゃな頃から悪ガキで
うっせえ→ちっちゃな頃から優等生
ギザギザ→ナイフみたいに尖っては
→ナイフのようななんちゃら…
っていう歌詞がオマージュだのなんだの言われてたよ。
それで多分ちょっと若者世代VS親世代的にちっちゃいTwitter小競り合いみたいのが繰り広げられてた模様だよ+4
-1
-
369. 匿名 2021/05/19(水) 21:22:51
NHKみて、フミヤの歌声全然変わらないーとか言うにわかファンが本当にきらい。
キー2つあげて1オクターブ下で歌ったり、サビで転キーしたりしてるじゃん。
それも含めてアーティスト藤井フミヤの良さなのに、無理矢理若作りしてるみたいで、フミヤくんが可哀想+4
-1
-
370. 匿名 2021/05/19(水) 21:35:32
昔はフミヤカッコ良かったー!
ずいぶん雰囲気変わっちまった、、+3
-1
-
371. 匿名 2021/05/19(水) 21:36:46
oopsってアルバムを結構聴いてた
マイナーでキテるような曲が多いアルバムなのになんか印象深い+4
-0
-
372. 匿名 2021/05/19(水) 21:51:13
>>11
キスマイの北山を一重にした顔+2
-7
-
373. 匿名 2021/05/19(水) 21:56:13
>>144
♪なちゅらぁーりぃー…
うわあああああ懐かしい
初恋でした。ホント好きだった。
好きなタイプは冷めた子って言ってて
冷めた子ってどんな?って
真剣に悩んでた。+1
-1
-
374. 匿名 2021/05/19(水) 22:01:11
結構どんな歌手の人でもあの頃と比べてキー下げたとか言われてるし、フミヤもあの曲は下げたとか言われたりYoutubeでも書かれたりしてるけど、みんなそんなにキーって気になるものなの?
あからさまに歳いって声出なくなったからキー下げして、歌い回しも小細工とかなら言うのも分かるんだけど、キー下げってそんなバロメーターなのかな。
ファーストテイクのオリオンとか、がっつりキー下がってるけど、あれはあれで年齢重ねて伝わるものが深いから、サックスとギターだけのアナログ演奏で本当に素敵だと思う。シンプルなものほど難しいよね。
タメは入れないで、とかもよくフミヤに限らずいわれてることだけど、歌唱力のある人であれば、年齢なりのその人の表現がより深まる感じと思えるんだよね。
歌えなくなった人がいわれるのは分かるけど、いつもちょっと疑問がある。
気持ちよく、聴く人に音楽をしっかり伝えるキーを選ぶのはとても大切なことだと思ってる。ポップス以外でも。+8
-0
-
375. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:07
>>53
観に行った!
フミヤ「俺たちはー、たぬきだからー!」
ファン「たぬきでもいいのー!」
きゃああああああああ!
みたいなやつだよね?
なんだったんだろうあの映画…。+15
-0
-
376. 匿名 2021/05/19(水) 22:27:03
>>366
ありがとうございますーーー!!!
貴重な映像まで!
にやにやドキドキしながら観てて、最後のみんなのコーラスと笑顔で、涙が出てきて
いま、胸がいっぱいです
こんな素敵なバンドがあって、音楽があって、好きになって、よかった+4
-0
-
377. 匿名 2021/05/19(水) 22:52:28
+5
-0
-
378. 匿名 2021/05/19(水) 23:20:26
>>182
これの事かー
番組はJUST POP UP
この番組はライブ感重視の番組なので、この時に限らず演奏トチっても歌詞間違えてもそのままOAしてた
ある意味、この時は生演奏&生歌唱してた証拠とも言えるんじゃないかな+4
-0
-
379. 匿名 2021/05/19(水) 23:53:23
>>295
キュートビートクラブバンド、私も好きでした!
四角いケースはもうありませんが、カセットテープはまだ持っています。
フミヤさんとメンバーの、電話でのやりとりがとても面白かったです!+2
-0
-
380. 匿名 2021/05/20(木) 01:58:51
>>112
後期には、黒いシックな衣装が多くなったね。初期のチェック柄なくなって。+3
-0
-
381. 匿名 2021/05/20(木) 07:00:55
>>379
引っ越し引っ越しで
いつのまにかカセットテープなくなってしまって
どこを探しても売ってなくて
聞かないのが残念です。
キュートビートクラブバンドは
作られたチェッカーズじゃなくて
チェッカーズが本当にやりたい事が
詰まったものだと聞きました。
ティスト違うけどまたそれがいいですよね。+4
-0
-
382. 匿名 2021/05/20(木) 08:07:33
>>350
ジーンズに革ジャンか、Gジャン上下くくりなのに個性が凄い!!+5
-0
-
383. 匿名 2021/05/20(木) 08:11:14
フミヤの歌声変わらないと高評価いただき嬉しいけど 裕ちゃんも変わらないよねー😀+4
-0
-
384. 匿名 2021/05/20(木) 10:05:05
>>381
当時、カセットテープで買って聴けなくなったので、3年程前に新品CDで買い直した
ちょっと調べた限りでは、今は残年ながら新品は売られてなくて、中古は売られてるけどプレ値(新品の通常価格より高い)なので、
配信でダウンロードするかサブスクで聴いたらいいかも
親愛なる~の方は、自作曲路線でやらせろ!と事務所やレコ社等の大人とやりあってた時期の作品だから、
作曲者名を伏せて作品を世に出して、自分達の曲が通用するかどうかテストしてたのかも+3
-0
-
385. 匿名 2021/05/20(木) 10:20:09
>>380
がっつりアイドル衣装なのは1988年の紅白歌合戦の衣装で最後かな?
それ以降の衣装はスーツかシャツ+スラックスが増えたかな
紅白歌合戦の衣装は冬ツアーの衣装の流用になったし
1990年の紅白歌合戦は、流用したために白組なのに派手派手カラースーツってどうよ?しかもフミヤは赤色って、となってたなぁw+4
-0
-
386. 匿名 2021/05/20(木) 10:50:46
>>377
レンタルショップなのにベスト盤だけでなくオリアル、ライブ盤、サントラまで置いてて充実してていいね
貼った人はアーティスト名の誤植でdisるつもりで貼ったのだろうけど+3
-0
-
387. 匿名 2021/05/20(木) 13:00:42
>>386
ほんとだ!気づかなかったw
ちあきなおみも気になる♪♪+1
-0
-
388. 匿名 2021/05/20(木) 13:34:01
>>123
スタンプ見て来た!
可愛いかったー+3
-0
-
389. 匿名 2021/05/20(木) 15:03:41
>>295
これがあの秋元さんがからんでいたとだいぶ後で知って
AKBやらなにやらで印象悪かったけど、秋元さんってすげーっと
思ってるよ 才能あるよね
当時はCBCBの限定販売だったからすごく残念でいたけど
最近復刻?今までのCDとかでてたからその時に買ったよ
なかなか名曲ぞろいだよね。
+2
-0
-
390. 匿名 2021/05/20(木) 15:05:25
>>378
昔の番組はそういうのがまたよかったね
とちったり、歌詞とんだりとかがそのままなのはそれはそれでよい+3
-0
-
391. 匿名 2021/05/20(木) 15:06:46
>>217
なんかの雑誌か本かで、ユージは「笠智衆さん」みたいになるかもね、ってかかれてて、なんか納得した。
ユージの存在って、何気に重要+6
-0
-
392. 匿名 2021/05/20(木) 15:08:10
>>373
♪だっだだだ、だっだだだ、ってドラムの音からの
♪なちゅらりー♪がけっこう癖になるね+2
-0
-
393. 匿名 2021/05/20(木) 16:49:47
>>366
これリアタイしてたけど
そういえば郁弥の袖が抜けないハプニングあったなって思い出したw
後半、尚ちゃんニヤニヤしてるw+3
-0
-
394. 匿名 2021/05/20(木) 16:53:36
>>389
>>限定販売
発売枚数限定だったの?
それは意識せずに、発売日にレコード屋に行って買ったなぁ
LPは出さずにカセットテープとCDでの発売だったのは知ってたけど
+2
-0
-
395. 匿名 2021/05/20(木) 17:47:54
>>220
貼ってくれてありがとう
本当にこの時はまさか解散するなんて思わなかった
ほんとメンバー皆んなが好きだったなぁ〜
+4
-0
-
396. 匿名 2021/05/20(木) 18:41:56
>>57
この頃のチェッカーズって
微妙に異国情緒溢れる曲作っていましたね
ジブシ―ダンスとか、鳥になった少年の唄も
イントロがヨーロッパ調でした+6
-0
-
397. 匿名 2021/05/20(木) 19:59:13
>>127
尾崎豊の息子見たときと感覚似てる。
両方とも、パーツごとに見れば、親父にまあ似てなくもないのだけど、親父のようなカリスマ性、オーラはない。
「親の七光り」にさえならない。光っていない・・・+3
-0
-
398. 匿名 2021/05/20(木) 20:06:20
「ギザギザハートの子守唄」の間奏で、トオルと裕二のソロ で、(二人の場合は、ソロというのかな?)
ステージの前に出て来てパフォーマンスしてた。かっこよかったです。+3
-0
-
399. 匿名 2021/05/20(木) 22:04:59
チェッカーズのライブは1つのショーを観ている感覚だったなぁ、アブラーズも演奏しながら踊ってたり、OOPSやFINAL LAPもカッコいい。バンドにサックス🎷が居るのはオシャレだな。+6
-0
-
400. 匿名 2021/05/21(金) 05:54:01
>>390
Mステの運命(SADAME)も歌詞がガッツリ飛んでた記憶がある+2
-0
-
401. 匿名 2021/05/21(金) 07:48:14
>>390
『涙のリクエスト』で、サビから間奏に入る♪1.2.3.GO!!
のタイミングをミスったフミヤは、めちゃめちゃかわいかったですし
YouTubeで観れました
昔の映像って、ひとつひとつに味がありますね+3
-0
-
402. 匿名 2021/05/21(金) 10:31:54
明日は休み前日、ライブ映像見て夜更かしする予定!!+5
-0
-
403. 匿名 2021/05/21(金) 18:40:22
>>210
幕が降りた瞬間、一緒に行ってた友達とキャーキャー大興奮😍
開幕するまでを内側から撮ったのがyoutubeに上がってるよね。リンク貼れなくてゴメンなさい🙏(←技術がない) 代わりにこの画像から検索してみてくださいね!
ステージ前のメンバーがそれぞれカッコいい。個人的にはご機嫌な尚ちゃんがgood笑 。+5
-1
-
404. 匿名 2021/05/21(金) 18:49:17
>>263
尚ちゃん50才誕生日ライブだったかな、4人揃ったよね。泣けた……嬉しすぎて。
BSかなんかテレビで見たけど、その後youtubeでも見つけて、「あ~これを共有したいと思ってくれる人がいるんだ」とまたまた嬉しくなりました。+6
-1
-
405. 匿名 2021/05/21(金) 19:44:58
>>404
クロベエもいた2004年3月、尚ちゃん50歳バースデー、35周年の2018のフミヤツアー・アブラツアーでフミヤと楽器陣は揃ってるんですよね☺️
行きたいなぁ、見たいなあって思ってます。ゆーちゃん×フミヤとかゆーちゃん尚ちゃんフミヤとか、葉加瀬さんの時?の享フミヤ尚ちゃんとかもありましたね。
+3
-1
-
406. 匿名 2021/05/21(金) 19:53:41
>>403
「ドラムス、ヨシヤトクナガ」→尚之✊✊→クロベエのドラムから始まるのがめちゃくちゃカッコいい。チェッカーズのライブを観ていると音楽が出来たら楽しいだろうなぁと思う。+3
-0
-
407. 匿名 2021/05/21(金) 21:42:39
>>73
言われて気がついた!
ホントだね。
♪ちっちゃな頃から
♪ナイフ
メロディは全然似てないけど歌詞がね。
+3
-0
-
408. 匿名 2021/05/21(金) 21:47:46
>>352
全然関係ないけど
高橋リナさんがカバーしてるね。
+5
-0
-
409. 匿名 2021/05/21(金) 22:45:24
>>403さんの幕の内側はこれですね。
見入ってしまいます。行かれたなんてほんと羨ましいです。
+2
-0
-
410. 匿名 2021/05/21(金) 23:54:30
>>338
アカン😅 今見に行ったら、しばらく戻って来れなくなった。
この曲、聴けば聴くほど好きになる。+3
-1
-
411. 匿名 2021/05/22(土) 07:52:43
>>405
他のステージでもありましたか☺️
やっぱり楽器陣がアブラーズだと安心感あるんでしょうね。聴く方も一体感が半端ない。
2004年の時は楽曲もありましたか?フミヤがテレビ電話出演した映像しか見たことないので。痩せてるクロベエは辛いけど、一緒に演奏してる姿見てみたいです。+3
-1
-
412. 匿名 2021/05/22(土) 09:16:27
>>411
2004年のアブラツアーのラスト日に郁弥くんが合流した時は、曲はNANAとBlues of ifだったそうです。見た人羨ましいです、クロベエもいて5人揃って。
20周年の大画面で電話繋いだ時は、郁弥くん側にいた人もアブラ側にいた人も本当に嬉しかったでしょうね。
フミヤアブラが揃うことあるかな…何がなんでも行きたいけど…あるなら40周年かな…と思ってます。+4
-1
-
413. 匿名 2021/05/22(土) 09:22:07
>>406
>>409
403です!コメントありがとうございます♪
尚ちゃんのクロベエへ激励✊✊仲良さそうなのが分かりますよね~。
クロベエはあの瞬間からライブ最後までリズム刻みっぱなし。気合い入るだろうな。楽器できるの絶対楽しいですよね。
そして、動画貼って頂きありがとうございます!
スローモーションで幕が降りてますが、実際にもあんな感じで、あ~始まった~😍と目がハートになりました。
+3
-0
-
414. 匿名 2021/05/22(土) 09:42:06
>>412
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね、2曲もしたのかぁ。クロベエのリズムでフミヤが歌ったんですね。クロベエ~😣
またアブラと合流してほしいですね!
藤井兄弟はよくコンビで登場しますが、楽器陣が別の方の場合は、Fブラの方が気持ち割り切って見れるかも。複雑なファン心理。私がワガママなのかな😅
+4
-1
-
415. 匿名 2021/05/22(土) 11:26:06
>>355
分かります!
ツアーごとにデザイン違ったから感慨深いですよね~。私しおり🔖にしたりして、いつも眺めてニヤけてました。+2
-1
-
416. 匿名 2021/05/22(土) 11:26:59
>>380
色を抑えた衣装になってたね。
でもFINALツアーでは、懐かしのチェック衣装アンコールに泣かされた😢+4
-0
-
417. 匿名 2021/05/22(土) 18:34:32 ID:J9sW8P3fEV
>>275
私も20代ですけどチェッカーズ好きです!
10代からフミヤのファン続けてます!+3
-0
-
418. 匿名 2021/05/22(土) 20:11:43
>>402
シャンパン開けました
GO 見ます☆+3
-0
-
419. 匿名 2021/05/22(土) 20:45:15
裏通りの天使たちが好き!+4
-0
-
420. 匿名 2021/05/22(土) 20:53:11
クロベエは解散後バンド組んでそこも解散後はトラック運転手してたんだよね?スタジオミュージシャンとか誰かのバックで演奏とか需要有っただろうのに😰暴露本とクロベエを送る会の発起人の件でもめてるのは残念だった。七夕の短冊に「みんな仲良く」と書いていたと知って泣けてきたなぁ。
+3
-0
-
421. 匿名 2021/05/22(土) 20:55:41
ここで、GOのライブが好きな人が多かったので…
GOのライブDVD買いましたw+5
-0
-
422. 匿名 2021/05/22(土) 21:57:39
大阪球場のライブは夏のGoツアーかな?ユウジさんの衣装が赤と白でプレスリーみたいにヒラヒラが袖に付いてるの。郁弥が痩せていてスッキリしてる。WAWAWA観る度にこんな舞台の端っこまで来てくれるんだ😍とか、キャーキャー言われて気持ち良いだろうなぁと😊。+6
-0
-
423. 匿名 2021/05/22(土) 22:05:52
>>420
クロベエ、乗り物が大好きだったんだよね。すごく職人気質な性格で、タレント的な番組とかはすごく苦手っぽかった。チェッカーズの後のリトルバッハが売れなくて芸能界で生きていくこと悩んで、芸能界離れて好きなトラックに乗ることを選んだけど、トラック乗ってた時それはそれで楽しそうだったようだよ。闘病中も早くトラック乗りたいって書いていたし。
事情を深く追ってない人からはマイナスだと思うけど、七夕の「みんな仲良く」は、12年前に解散したチェッカーズというよりは、当時クロベエが所属してた「Wild-g」というバンドでメンバーが何人かごそっとやめたり、享のBBSでファンの子達があれこれ揉めていたの。だからもう少し全体的な意味での「みんな仲良く」だったと思う。マスコミはフミヤを叩くために、クロベエがそう願ってるのにそうさせなかったフミヤって図式をあからさまに作っていたしね。
クロベエ、チェッカーズのメンバー同士が仲良くなって欲しいって思ってたのかなあ?クロベエが会いたくなかったんじゃないかなあ…って思う。高杢の本を読んでたのはクロベエだし、知らないことがいっぱい書いてあったって話してたし騒動の前何年もサイドボーカル2人とは連絡もせず、しかも高杢に3発殴られたともライブで話していたようだよ。
最後の1年だけど、実質的に享がドラマーとしての場所作って、アブラーズで叩けてツアーもできたこと、本当に良かったなって思う。+7
-0
-
424. 匿名 2021/05/22(土) 22:21:20
>>423
そっかぁ運転手として楽しく働けていたのは良かった😊あんなライブとか経験したらなかなか過去の栄光から抜け出せないのではと勝手に考えてた。政治のソロライブではクロベエがドラムで参加していたり…そんな仲間が仲違いしちゃうのは辛いなぁ、本人たちにしか解らない事情があるにせよ。+2
-0
-
425. 匿名 2021/05/22(土) 23:49:36
>>424
そこがクロベエのすごいところだよね。Wild-gやアブラーズに入る前、ゆうちゃんが自分のライブにクロベエを呼んで1曲叩いてくれた時、トラックの仕事は大変だけど達成感がある、明日も早いから帰るね!って笑顔で話して帰っていったんだって。
真実は本人たちしか絶対に分からないけど、その本人たちが今に至るまで5対2(今はクロベエ亡くなったから4:2だけど)となっているから、そういうことなんだなって思う。+5
-0
-
426. 匿名 2021/05/23(日) 01:02:30
>>378
テレビでアルバムの曲、しかもフルコーラスも貴重!
この時の尚ちゃんは単にアレンジかなと思ったんだけど、画面のコメントがざわついてて面白い。男性ファンらしきコメントもありなんだか嬉しい。
そうそう、この時代が生演奏&生歌だった証拠ですよね。たまにフミヤ声が裏返ってたのも含めて素敵な思い出。+3
-0
-
427. 匿名 2021/05/23(日) 02:12:21
「ねぇNANAお前が死ぬ程好きなのに」って歌い出しで秒殺!!💘かと思えばシェリーの「何故内緒で自分を責めるの」みたいな優しい感じもキュン💙+3
-0
-
428. 匿名 2021/05/23(日) 03:16:48
>>220
同じ日のMCでこんな事言ってるんだから、約4年後に解散するなんて誰も思わなかったでしょうなぁ
+3
-0
-
429. 匿名 2021/05/23(日) 03:42:15
>>426
この日はGipsy DanceとJim & Janeの伝説も披露してて、合計3曲披露で主賓扱い
このJust Pop Upという番組は1988年開始で、自作自演歌手&バンドが出演する番組で、
そういった番組に主賓扱いで出演してるという事は、世間的にはアイドルじゃなくて自作自演バンドという認識になってたという事なので感慨深いなぁ
以前は番組フルやチェッカーズ出演箇所(トーク付)で動画サイトにあったけど、今は見つけられなかった、残念
+4
-0
-
430. 匿名 2021/05/23(日) 23:27:15
>>429
そんなこだわりある番組だったんですね。主賓扱いされるチェッカーズ☆誇らしい👍
どれも「SCRUE」からの選曲ですね。「Gipsy Dance」はマサハル作曲の中でもトップクラスに入るくらい名曲だと思います!
動画ありがとう🎵+2
-0
-
431. 匿名 2021/05/24(月) 00:22:22
>>426
チェッカーズはTVの歌番組でアルバム曲もよく披露してた
一番凄いと思ったのは、MフェアでI have a dream #2を披露した時
この曲はレコーディングの時に気合い入りまくりのアレンジをしてる故、TVの歌番組では再現不可能と思ってたので
もちろん、レコーディング版通りって訳ではなかったけど、あそこまで再現したのには驚いた+5
-1
-
432. 匿名 2021/05/24(月) 00:52:14
>>430
SCREW、な+5
-0
-
433. 匿名 2021/05/24(月) 08:04:07
詳しい人に聞きたいのですが、oops夏とか、I have a dream夏とかスターキッズツアーとか、SCREW冬とかSeven Heavenの星の衣装じゃない方のライブはDVDになってないですよね?
当時FC会員向けのビデオでもこの辺りは出てないんですか?+4
-0
-
434. 匿名 2021/05/24(月) 08:50:09
>>433
詳しくはないけど、あげられたものはコンサート映像作品としてで発売はされてない
つべあさってたらOOPS!夏ツアーのリハーサル映像のがあるから、
コンサート映像作品そのものは発売されてないけど、FC専売品や解散後に出た作品郡なんかに入ってるんじゃないかな
STAR KIDSとSCREW冬は、コンサート映像ではないけど、ザ・ベストテンの中継が入ってるから、ザ・ベストテンDVDでどんな感じだったのか位は見る事ができる+3
-0
-
435. 匿名 2021/05/24(月) 09:05:56
>>434
教えていただきありがとうございます。
これはOops夏の映像ですか?
リハはフミヤがNIKE着て、裏通りの天使歌ってるやつとか、Oopsの夏と思ってたんですが、I have aの夏なんでしょうか?もし分かれば教えて下さい
映像これです裏どおりの天使たち(ツアーリハーサル) - YouTubeyoutu.beポニーキャニオンから通信販売で発売されたチェッカーズのビデオ映像です。ファンにとっては貴重映像になりますね!資料によると、1991年の 『I have a dream Summer Tour 』 の会場リハーサル映像です。何やら競馬の話しをスタッフとしていて、フミヤさんが、途中で...
+2
-0
-
436. 匿名 2021/05/26(水) 20:52:57
みなさんが、ここに載せてくれた色んな動画
今からゆっくり見ます((o(´∀`)o))+5
-0
-
437. 匿名 2021/05/26(水) 23:44:46
ずっとチェッカーズファンで、フミヤがソロになってからはあまり知らないんですが
こないだNHKでやっていた「激レア」の録画を見てみると、やっぱりフミヤの年齢からすると、藤井フミヤソロの曲の方が今の声に合ってますね。
+3
-0
-
438. 匿名 2021/05/27(木) 00:55:51
ファイナルツアー
今からみますーー♪♪+4
-0
-
439. 匿名 2021/05/27(木) 01:07:23
尚ちゃんのLonely Soldier始まった+3
-1
-
440. 匿名 2021/05/27(木) 01:13:55
BLUE MOON STONEのCDとライブビデオ持ってました。
ビデオなので、ずっと観てないです☆+3
-0
-
441. 匿名 2021/06/03(木) 21:44:21
もう、誰も見ていないかな??
東京ドームのライヴに行った人いるかな?
大好きで、DVD買うかずっと悩んでます(*´艸`)+0
-0
-
442. 匿名 2021/06/03(木) 22:30:01
GOツアー見てまーす+2
-0
-
443. 匿名 2021/06/07(月) 00:21:51
今日はクロベエのバースデーですね。
生きてれば57歳。
クロベエ、お誕生日おめでとう。
+3
-0
-
444. 匿名 2021/06/07(月) 21:09:42
>>443
57歳のクロベエ、カッコいいおじさんになってただろうな☆
+2
-0
-
445. 匿名 2021/06/08(火) 08:04:26
昨日は私もカツ丼食べました。リーダーも食べていたね☺️+0
-0
-
446. 匿名 2021/06/08(火) 20:36:38
このツアーのクロベエのドラム叩く姿が好き+3
-0
-
447. 匿名 2021/06/11(金) 15:27:49
>>446
何のツアーですか??+1
-0
-
448. 匿名 2021/06/11(金) 21:24:29
ティーンネイジドリーマーが聴きたくなってYouTubeで聴いてしっとりしていたら、オススメにこの動画出てきて腹抱えて観てます。皆若い!とんねるず チェッカーズ ワンナイトジゴロ Kill you スリッパ まとめ 追補版 - YouTubeyoutu.beとんねるずのみなさんのおかげです。のチェッカーズのコントから「ワンナイトジゴロ」の「Kill You からのスリッパ」をまとめてみました。
+2
-0
-
449. 匿名 2021/06/12(土) 02:11:47
>>447
1986年 Flash‼︎ ツアー
Free way Lovers の間奏のクロベエがカッコいい
メンバーのダンスよりクロベエに目が行っちゃう+1
-0
-
450. 匿名 2021/06/12(土) 02:18:19
>>444
おじいちゃんになったクロベエ見たかったな
オールバックをそのまま白髪にしたらフツーのおじいちゃんだと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する