-
1. 匿名 2021/05/18(火) 20:31:06
この度結婚が決まり、新居に引っ越すことになりました。
お互い一人暮らしが長かったので、家具はすべて処分し、ファミリー用のものを購入予定です。
無印、ニトリ、LOWYAなどを見たのですが、もう少しグレードを上げたいなと思いつつも、カリモクやアクタスは高いかなー💦いう状態です。
家具の相場に詳しくないのですが、ダイニングテーブルやソファ等、それぞれ10万くらいの予算でおすすめの家具メーカーはありますか?
やっぱりここのは間違いない!や、有名ではないけどここはいいよ!など、教えてもらえると嬉しいです。+13
-15
-
2. 匿名 2021/05/18(火) 20:32:30
地震大国にはパモウナ+10
-5
-
3. 匿名 2021/05/18(火) 20:32:42
カリモクの中古とかメルカリにたくさんあるよ+5
-26
-
4. 匿名 2021/05/18(火) 20:32:54
ニトリは北海道の土地を売るのに貢献+63
-1
-
5. 匿名 2021/05/18(火) 20:32:59
+3
-3
-
6. 匿名 2021/05/18(火) 20:33:04
ももナチュラルってカリモクよりほんの少し安いかな?確か
あとはウニコw+45
-1
-
7. 匿名 2021/05/18(火) 20:33:11
ニトリはやめとけ+121
-2
-
8. 匿名 2021/05/18(火) 20:33:33
スーパーのチラシでリモコン立て作ったよ!+1
-3
-
9. 匿名 2021/05/18(火) 20:33:34
無印はウイグルだし、安いところは誰かを傷つける+71
-2
-
10. 匿名 2021/05/18(火) 20:33:57
マナベインテリア割と好きなんだけどニトリほど店舗がないのよね。+8
-0
-
11. 匿名 2021/05/18(火) 20:34:01
+43
-4
-
12. 匿名 2021/05/18(火) 20:34:05
noyesのソファーは仕事が丁寧
馬鹿高くもない
+28
-0
-
13. 匿名 2021/05/18(火) 20:34:42
>>1
十万円で全部そろえるの?+3
-21
-
14. 匿名 2021/05/18(火) 20:34:58
枚方家具団地+27
-1
-
15. 匿名 2021/05/18(火) 20:35:43
ディノスにしよう
他はウイグルとか反日多いし+5
-14
-
16. 匿名 2021/05/18(火) 20:35:43
unico
モモナチュラル
クラッシュゲート
このあたり10万前後だったと思う+44
-3
-
17. 匿名 2021/05/18(火) 20:35:44
天童木工
バタフライスツール可愛い+32
-0
-
18. 匿名 2021/05/18(火) 20:36:03
>>3
カリモクは重厚感あって丈夫だけど流行に無頓着なイメージよ。+16
-16
-
19. 匿名 2021/05/18(火) 20:36:04
>>9
だね。
きちんとした商品作るのに、そんなに安価でできるわけないもんね+20
-2
-
20. 匿名 2021/05/18(火) 20:36:11
島忠ホームズ。
ネットなら一世紀おすすめ。+3
-7
-
21. 匿名 2021/05/18(火) 20:36:52
>>18
だからいいんじゃんないの?+26
-1
-
22. 匿名 2021/05/18(火) 20:36:59
ヤマダ電機+2
-6
-
23. 匿名 2021/05/18(火) 20:37:27
>>13
うん!😎
+0
-3
-
24. 匿名 2021/05/18(火) 20:37:41
100万円で3点が限界だな+1
-5
-
25. 匿名 2021/05/18(火) 20:37:51
>>18
流行り廃り気にする人ならカリモク向いてないよ+56
-1
-
26. 匿名 2021/05/18(火) 20:37:54
>>20
ニトリにTOBされたから品質心配+8
-2
-
27. 匿名 2021/05/18(火) 20:37:55
>>1
子供生まれたらソファーはいっぺんにダメにされてしまうので、あまり高くない方があきらめはつくよ。
お子さん作る予定なければ、良いものでもいいと思います。+30
-1
-
28. 匿名 2021/05/18(火) 20:38:02
主さんがどこにお住まいかによるけど、カリモクはショールームで定期的にセールがあるよ。+8
-0
-
29. 匿名 2021/05/18(火) 20:38:15
地元の地域に根付いた家具屋も侮れないよ+30
-1
-
30. 匿名 2021/05/18(火) 20:38:45
>>11
自虐!?www
+45
-1
-
31. 匿名 2021/05/18(火) 20:38:55
>>23
よし、わかった、イオンに行こう+6
-6
-
32. 匿名 2021/05/18(火) 20:39:17
+7
-4
-
33. 匿名 2021/05/18(火) 20:39:18
>>13
それぞれ10万円て書いたるやないかい。+12
-0
-
34. 匿名 2021/05/18(火) 20:39:32
>>3
友達がメルカリでダイニングテーブルと椅子買ってたけど、普通に綺麗で安く買えていいなーと思った。さすがカリモクは長持ちするね。+25
-1
-
35. 匿名 2021/05/18(火) 20:39:38
飛騨家具いいよ。+46
-2
-
36. 匿名 2021/05/18(火) 20:40:33
マルニ木工+28
-0
-
37. 匿名 2021/05/18(火) 20:40:48
ACTUS+20
-0
-
38. 匿名 2021/05/18(火) 20:42:06
ヤフオクで10マンも出せばアルフレックスとかカッシーナ買えるんじゃないって思ったけど結構値上がりしてた。
おうち時間効果??+4
-0
-
39. 匿名 2021/05/18(火) 20:42:15
>>7
イケアもやめとけ。+58
-1
-
40. 匿名 2021/05/18(火) 20:42:26
家具のAmazonことフライミーを見てみたら?
10万くらいの家具もたくさんあるよ+4
-0
-
41. 匿名 2021/05/18(火) 20:42:50
>>26
あぁーだからニトリの商品展開してたのか‼︎
今日久々ホームズ行って「何で⁉︎」って思ってたの。
一世紀はお手頃なのに品質良くてウチには5点ほどここの家具あるよ。+9
-3
-
42. 匿名 2021/05/18(火) 20:43:22
週刊SPA!っていう雑誌を束ねて枕にしてる+0
-2
-
43. 匿名 2021/05/18(火) 20:43:28
>>1
「飛騨産業」はどうかな?北欧の家具みたいにオシャレだと思った
価格もドンピシャ お釣りがくるかも+73
-5
-
44. 匿名 2021/05/18(火) 20:43:44
ダブルデイが好き+5
-0
-
45. 匿名 2021/05/18(火) 20:44:08
>>9
高いものも自然(森林)を傷つけてる!+1
-11
-
46. 匿名 2021/05/18(火) 20:44:10
>>7
なぜだろう?
教えてほしい+3
-3
-
47. 匿名 2021/05/18(火) 20:44:42
>>39
引越しの時大型家具は断られるんだっけ
解体できないから+7
-2
-
48. 匿名 2021/05/18(火) 20:45:34
>>22
ビジネスの世界に甘ちゃんな事は言えないけど大塚家具の件でなんだかなぁ+1
-0
-
49. 匿名 2021/05/18(火) 20:45:34
>>36
高いよ(笑)+12
-0
-
50. 匿名 2021/05/18(火) 20:47:47
>>32
これ親子がゴタゴタする前だよね。
ほんの10年ほどでお父さんと同じ顔になるからDNAって恐ろしい。
+9
-0
-
51. 匿名 2021/05/18(火) 20:48:07
>>35
わかる
うちの近所に専門店ある
渋めの飛騨家具看板に反して、若い人にも受けそうなセンス良い家具がたくさんあった+18
-0
-
52. 匿名 2021/05/18(火) 20:49:04
IKEA好きです ニトリより安い+5
-2
-
53. 匿名 2021/05/18(火) 20:50:32
飛騨産業10万じゃ済まないでしょ
椅子一脚だけで10万近くしそう+53
-1
-
54. 匿名 2021/05/18(火) 20:56:28
>>53
カリモクも飛騨もマルニもみんな高いよね。
中古ならいけるかもだけど。+16
-0
-
55. 匿名 2021/05/18(火) 20:58:32
トラックファニチャー+3
-1
-
56. 匿名 2021/05/18(火) 20:58:55
大塚家具+5
-1
-
57. 匿名 2021/05/18(火) 20:59:31
>>53
高いやつしか見てないのか?
ダイニングチェア7万円台あるぞ+2
-6
-
58. 匿名 2021/05/18(火) 21:00:36
>>11
特大ブーメランw+29
-0
-
59. 匿名 2021/05/18(火) 21:00:52
東京インテリアは?+14
-0
-
60. 匿名 2021/05/18(火) 21:02:18
長く使うならそれなりのメーカーの方がいいよね
自分は転勤で3年から5年で引っ越すサイクルだからIKEAで揃えて引っ越す時買い替えてる+4
-1
-
61. 匿名 2021/05/18(火) 21:02:57
フランフラン
ビーカンパニー+2
-2
-
62. 匿名 2021/05/18(火) 21:03:10
>>36
高いよーマルニは。+11
-0
-
63. 匿名 2021/05/18(火) 21:03:24
artek+3
-0
-
64. 匿名 2021/05/18(火) 21:06:56
>>47
IKEAの家具類、有る無しにチェックつける欄があったよ
+5
-0
-
65. 匿名 2021/05/18(火) 21:07:54
>>4
それを知ってから二度と利用しない+30
-2
-
66. 匿名 2021/05/18(火) 21:13:06
L字ソファーで7万以内で質がいい所どこかありますか?
L字じゃなくてもいいです!+1
-1
-
67. 匿名 2021/05/18(火) 21:13:30
>>53
>>1に、
それぞれ10万くらいの予算
って書いてあるよ+1
-4
-
68. 匿名 2021/05/18(火) 21:13:55
九州だからずーっと大川家具+18
-0
-
69. 匿名 2021/05/18(火) 21:14:18
>>46
こどもの学習机
ニトリで買ったら3年くらいなんだけど歪んできたのか
ひきだしがすーっと勝手にあく
あと授乳中に楽しようとかった座椅子のクッションもすぐヘタって
逆に腰が痛くなった+15
-0
-
70. 匿名 2021/05/18(火) 21:16:29
unicoが好きです
可愛いし高すぎないし+20
-1
-
71. 匿名 2021/05/18(火) 21:16:44
>>11
なんというステマ+8
-1
-
72. 匿名 2021/05/18(火) 21:17:01
>>67
>ダイニングテーブルやソファ等、それぞれ10万くらいの予算
椅子も予算10万なの?そんなふうに読み取れないけど+14
-2
-
73. 匿名 2021/05/18(火) 21:18:08
>>47
4人がけのダイニングテーブル、大阪から鹿児島まで運んだけどなんともなかったし、引っ越し屋さんからも何も言われなかったよ。+2
-0
-
74. 匿名 2021/05/18(火) 21:18:20
それぞれ10万って書いてあるのにー+5
-2
-
75. 匿名 2021/05/18(火) 21:18:30
アクタスやunicoの家具が好き!+8
-0
-
76. 匿名 2021/05/18(火) 21:18:44
>>3
なんでからマイナスなの?
私もカリモクの椅子メルカリで買ったけど状態良くてめっちゃ安くていい買い物だったよ。
メルカリだからってなんでもマイナスしすぎ。+11
-2
-
77. 匿名 2021/05/18(火) 21:19:52
>>1
KEYUCAはどうでしょうか
あとはMOMO natural
でもmomo naturalはバリエーション少ないイメージ(先日買ったチェストが今週末に届く予定です♪)
あとは何気に大塚家具
会社の印象悪いけど、家具自体はなんやかんや良くて気に入ってます+11
-1
-
78. 匿名 2021/05/18(火) 21:20:13
タンスのゲンは?+4
-0
-
79. 匿名 2021/05/18(火) 21:20:21
>>6
私も2月に新居に引っ越したので調べに調べ、モモナチュラルのダイニングテーブル8万円くらい、イス2万円×2、ベンチソファー7万円くらいで揃えましたよ!
可愛いナチュラルな北欧系のお部屋にピッタリです。ただイスの座り心地はあまり良くなかった。ベンチソファーは座り心地も良く狭い我が家にはリビングに別にソファーを置く余裕がないので、丁度良かったです!
他にもリビングハウスって所や、ウニコ、クラッシュゲート、ジャーナルスタンダート、アデペシュ、イデーとか検討しました!
+5
-0
-
80. 匿名 2021/05/18(火) 21:20:30
>>16
クラッシュは中国産の中国組み立て。
後で虫沸いても気にならない人なら+4
-2
-
81. 匿名 2021/05/18(火) 21:21:02
今後家を購入する予定があるなら食器棚がシステムキッチンに組み込まれてる事もあるので現時点でいいのは買わなくていいと思う。+4
-0
-
82. 匿名 2021/05/18(火) 21:21:32
富士ファニチァ+13
-0
-
83. 匿名 2021/05/18(火) 21:21:40
>>4
中国にね。
私も近所にあるけど不買してる+24
-0
-
84. 匿名 2021/05/18(火) 21:21:41
>>80
虫湧くの!?こわーーーー+0
-0
-
85. 匿名 2021/05/18(火) 21:22:36
>>7
田舎だからニトリかホームセンターしか無いわ。+3
-2
-
86. 匿名 2021/05/18(火) 21:23:42
>>47
アート引越センターで頼んだらイケアがあるか聞かれたよ。うちはなかったけど、引越屋が解体して組み立てる事は出来ないって言ってた。壊れるから。+10
-1
-
87. 匿名 2021/05/18(火) 21:24:32
>>4
親中企業だから絶対に買わないで+32
-0
-
88. 匿名 2021/05/18(火) 21:35:51
>>46
お値段以下、ニトリ+8
-0
-
89. 匿名 2021/05/18(火) 21:37:23
>>11
関係こじれるほど、ド派手にやってらっしゃってたような気がするのは幻だったのね+13
-0
-
90. 匿名 2021/05/18(火) 21:38:49
カリモクのロッキングチェアが実家にありますがやっぱりへたらないし丈夫で座り心地もよいです。いつか広い家になったら自分に買いたいです+6
-0
-
91. 匿名 2021/05/18(火) 21:40:10
>>1
イデーショップ、シンプルおしゃれでおすすめ。
+5
-0
-
92. 匿名 2021/05/18(火) 21:42:16
acme+0
-0
-
93. 匿名 2021/05/18(火) 21:42:16
主です。みなさん教えてくださりありがとうございます!
今のところ購入を考えているのはダイニングテーブル&チェア、ソファ、ベッドでした。
ダイニングテーブル単体で10万くらい(チェアはイームズのリプロダクトとかどうかなーと思ってました)ソファも10万くらいと思ってましたが、子どもをもつならソファはあまり高級なものじゃない方がいいんですね💦
ベッドは収納付きがいいんですが未だにピンとくるものに出会えてないです。
飛騨産業はお店を覗いたんですが、完全に予算オーバーで💦でも手触りなんかは最高によくて、高いだけあるなと。
ネットを見て一生紀、かなでものというところも気になっています。
みなさまのご意見を参考にさせていただきます!
+4
-2
-
94. 匿名 2021/05/18(火) 21:43:37
>>7
お値段異常ニトリ+7
-0
-
95. 匿名 2021/05/18(火) 21:45:15
ソファー安さでnoceってところで買ったけどやっぱりお値段通り…
unicoで買い直したい…+4
-0
-
96. 匿名 2021/05/18(火) 21:52:31
ナフコのツーワンスタイルはなんとなくいい感じ。
ニトリは手軽さはいいんだけどやっぱりちゃっちいんだよね。飽きる、すぐガタつく。
消耗品はニトリ、中型以上の家具は別のところで買う+7
-2
-
97. 匿名 2021/05/18(火) 21:53:04
>>47
問題なかった
解体して運んでたよ
組み立てもしてくれた
アーク
サカイ+3
-0
-
98. 匿名 2021/05/18(火) 21:58:15
無印は日本製も多いし、社会貢献活動もしてる。
一部衣料の問題で全体を語らないで欲しいし
結局個人的に自分が無印が嫌いだから叩きに利用してるだけでしょ。+17
-3
-
99. 匿名 2021/05/18(火) 22:00:38
>>96
ナフコ最近いいデザイン出して工夫してるよね+5
-1
-
100. 匿名 2021/05/18(火) 22:03:18
>>99
そうなのです。
しかも大人っぽくて飽きないです。ニトリのプラス三千円からって感じ。
でも丈夫。+2
-0
-
101. 匿名 2021/05/18(火) 22:04:34
メルカリでウニコの中古の家具購入したー!
+5
-1
-
102. 匿名 2021/05/18(火) 22:10:24
>>35
素敵ですよね。
でも、予算10万だと厳しいかも…+11
-1
-
103. 匿名 2021/05/18(火) 22:12:26
>>55
ダイニングテーブルで20〜50万くらいだよ
欲しくてずっと悩んでるから知ってるw+3
-0
-
104. 匿名 2021/05/18(火) 22:14:44
>>61
どっちも主の希望よりずいぶん安いよ
それぞれ10万円位の、そこそこ良いものがほしいんだよ+4
-0
-
105. 匿名 2021/05/18(火) 22:18:09
>>43
お釣りきますか…?
予算10万ってのは、椅子もそれぞれ予算10万の計算でならお釣りがくるって事??+5
-0
-
106. 匿名 2021/05/18(火) 22:26:08
>>63
高すぎる+1
-1
-
107. 匿名 2021/05/18(火) 22:26:48
モモナチュラルのテーブル使ってる。
めっちゃお気に入り!+4
-0
-
108. 匿名 2021/05/18(火) 22:27:11
>>105
はい、予算が それぞれ10万円 とのことなので
ちなみにここのダイニングチェアは、一脚5万円〜+1
-6
-
109. 匿名 2021/05/18(火) 22:33:17
アルモニア
ダイニングセットとソファにセンターテーブルを購入して、結構どっしりした良いもので満足だった!
ソファは、子供が小さいうちは合皮の方がいいかなと思った
汗が染み込む感じが、布はイヤなんだよなと…+3
-0
-
110. 匿名 2021/05/18(火) 22:35:58
>>22
私ヤマダ内の大塚家具で買ったよ〜
テーブル一つ買うのに社内のゴタゴタなんてどうでもいいしね+3
-0
-
111. 匿名 2021/05/18(火) 22:37:24
ジャーナルスタンダードファーニチャー良いよ^_^
最近スッキリしたのもでてきた+3
-0
-
112. 匿名 2021/05/18(火) 22:51:42
>>27
トランポリンになるものね。+3
-1
-
113. 匿名 2021/05/18(火) 22:53:43
>>18
カリモクってなんであんな人気なの?
この間見に行ったらぱっと見は高そう(高いけど)に見えるけど引き出しの中とか細かいところが値段不相応過ぎた+3
-2
-
114. 匿名 2021/05/18(火) 22:55:24
ソファーは布製がいいかも。
こどもが何かこぼしたりクレヨンで書いたりするから。
我が子は飛び跳ねたりしないと思ってたけど毎日飛び跳ねてる…笑+0
-2
-
115. 匿名 2021/05/18(火) 23:25:36
>>114
子どもがこぼした時を考えて合皮にした。
さっと拭けるから。+3
-0
-
116. 匿名 2021/05/18(火) 23:33:04
ニトリ、子会社に中国人向けに北海道の土地を売ろうとしていたのを知ってから書きたくない
ニトリクラスの価格帯で日本企業どこか知りませんか?
IKEAはスウェーデンだし大塚家具はそーかと噂があるヤマダ電機傘下だから避けたいので+5
-0
-
117. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:21
>>93
アルモニアはどうですか?
実店舗もありますし、ソファーは低価格ですが物はいいと思います。
あと、飛騨産業なら中古が嫌でなければ
ヤフオクなどで安価でありますよ。
うちは飛騨産業のダイニングチェアやロッキングチェアをヤフオクで買いました。
アンティークだと思って使っていますw
お気に入りです。+3
-0
-
118. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:31
キツツキマークの飛騨産業
40代の姉が生まれた頃からあるベビーチェア、ロッキングチェア、ダイニングテーブルと椅子、全部すごくがっしりしてて現役
うちの家族がさつなのに傷もあんまりついてない
一生ものってこういうことかと思ったよ+10
-1
-
119. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:55
>>113
今は作りが悪いの?
いわゆるオールドカリモクっていうのは今でも人気で色んなところで取引されてるよね
私もカリモクのソファと電話台が欲しい+5
-0
-
120. 匿名 2021/05/19(水) 00:03:01
>>43
飛騨産業のダイニングテーブルセット使ってる
テーブルと4脚で45万くらいしたよ
とってもいい。値段相応で満足してる
+6
-1
-
121. 匿名 2021/05/19(水) 00:08:30
広島のマルニ。親の世代から大ファンで大好きなのですが、最近はなぜか壊れるほど質が下がったイメージです。親の家具は一生ものと思えるほど壊れなかったのに、私の買った家具は、生地は破れるわ壊れるわ、態度悪いわ。+5
-1
-
122. 匿名 2021/05/19(水) 01:49:29
>>113
メディアでのイメージ戦略が成功したってのもある+1
-1
-
123. 匿名 2021/05/19(水) 01:55:38
>>72
ほんじゃどう読み取れるのかね
あと、飛騨産業は椅子一脚10万円もしないよ ものによってはあるけど+3
-6
-
124. 匿名 2021/05/19(水) 01:57:45
>>76
中古すすめる投稿と、値段書いてある投稿はマイナス
お金ないけど中古は嫌って人が多いんだろうね+2
-1
-
125. 匿名 2021/05/19(水) 02:00:23
>>82
予算オーバーじゃない?
ソファ20万円くらいするよ。
ダイニングチェアは4万円からあるけど。+2
-0
-
126. 匿名 2021/05/19(水) 03:42:32
>>68
東京ですが、ネットで購入しました!
実物見ずに買ったので不安だったんだけど、すごく良いお品だった。丁寧で、やっぱり日本製の家具って良いなあと改めて思った!+5
-0
-
127. 匿名 2021/05/19(水) 04:16:43
>>37
ACTUS、オットマンだけとかなら勿論買えるけど、ソファーやダイニングをそれぞれ10万ではなかなか無いと思う
+5
-0
-
128. 匿名 2021/05/19(水) 05:40:25
Francfrancから出てる家具ブランドのモダンワークス中々お手頃でいい感じのありますよ〜+5
-1
-
129. 匿名 2021/05/19(水) 08:40:25
マルニって
なかなか買い足さないけどここの家具は好き
+2
-0
-
130. 匿名 2021/05/19(水) 10:27:39
大塚家具+1
-0
-
131. 匿名 2021/05/19(水) 10:39:53
>>108
ダイニングテーブルセットで10万円予算てことじゃないかな多分。
飛騨産業はセットだと50万近くするよね…
品質デザイン共にかなり良いけれど+6
-0
-
132. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:21
>>53
カタログ見るとそこまで高くない物もありますよ。
あと、トピ主さんの希望はそれぞれ10万円くらいとのことです。そこそこ良い物を希望されています。+1
-1
-
133. 匿名 2021/05/19(水) 11:14:06
>>131
セットで10万円だとニトリやLOWYAになっちゃうよ。4人用の価格帯が3〜10万円幅で、良い物が10万円クラス。
でもトピ主は他メーカーの良い物にしたいってことだからなぁ。あるのかな?+2
-0
-
134. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:50
>>73
運搬で解体が必要なIKEA家具は△なのでは+0
-0
-
135. 匿名 2021/05/19(水) 11:56:28
ニトリのダイニングテーブルとイスすぐボロボロになった
座り心地悪いし😭+1
-0
-
136. 匿名 2021/05/19(水) 12:20:37
>>27
わかる。
鼻血ついたり、吐いたり、漏らされたりと色々あったので、下の子がある程度大きくなったら買い替えようと思ってる。
うちのは布製の座面取り外して洗えるタイプだけど、洗っても気分いいもんじゃないし。+1
-0
-
137. 匿名 2021/05/19(水) 13:30:45
ソファはいずれにせよ一生ものとはいかないからなぁ
ヘタりや、表面の汚れや痛み、デザインや色の好みの変化で、10年も経てば買い替えたくなると思う
それに子供が大きくなると、3人掛けに3人で座ると窮屈になる…
ちなみにニトリは座面の奥行が狭めだと思う
お尻から膝裏までゆったり座れるソファがいいよー+0
-0
-
138. 匿名 2021/05/19(水) 17:00:17
小島工芸。日本の家具メーカーだからしっかりした作りでいいよ。
子供達のベットと机はここのにしたけど結構なお値段よ。+0
-0
-
139. 匿名 2021/05/19(水) 20:19:20
>>43
飛騨産業、とっても素敵だけど
主さんの予算よりもだいぶ高いような…
うちのダイニングセットはテーブルと
椅子4脚で30万くらいでした
友達の家はもっと高いシリーズで
50万くらいって言ってた
+6
-0
-
140. 匿名 2021/05/19(水) 21:36:32
>>93
飛騨産業は家具屋さんによっては定価から2割近く、値引きしてくれますよ。
ダイニングテーブル単体で10万円位の予算とのことなので、値引きがあれば大幅に予算オーバーってこともないかと思います(^^)+2
-0
-
141. 匿名 2021/05/20(木) 09:23:02
少し予算オーバーになりますが、飛騨産業・柏木工が良いです。
うちはセミオーダーなので高かったですが、サイズが合えばおススメです!+2
-0
-
142. 匿名 2021/05/20(木) 20:56:07
柏木工、日進木工の飛騨の家具
特に日進木工が欲しいな
でも高いわ〜+0
-0
-
143. 匿名 2021/05/23(日) 08:14:18
>>117
アルモニア、初めて聞きました!価格帯が希望ピッタリです!
店舗も近くにあるようなので、行ってみたいと思います^_^
ありがとうございます😊+1
-0
-
144. 匿名 2021/05/23(日) 08:15:47
>>140
そうなんですか?私が行ってみたお店ではびっくりするような値段で場違い感が…正統派な家具屋に行ってしまったからでしょうか💦いろいろ探してみます!+1
-0
-
145. 匿名 2021/05/23(日) 13:56:32
>>144
うちは飛騨高山のメーカーの家具をメインに扱っている高級路線?の家具店で飛騨産業のテーブルとチェアを購入しましたが、時々フェアを開催していてその時に割引で購入できました。
メーカーとの関係上、表立って割引のことは謳ってないみたいなので、店員さんに尋ねてみられるのも良いかもです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する