-
1. 匿名 2021/05/18(火) 16:56:30
最近デートしてる人がいます。
良いなって思っていますが、お互いに全く恋愛について話したことありません。
皆さんは過去の恋愛や好きなタイプなどデートしてる間に探りますか?+26
-20
-
2. 匿名 2021/05/18(火) 16:56:54
しない+13
-8
-
3. 匿名 2021/05/18(火) 16:57:15
>>1
それデートなの?+53
-11
-
4. 匿名 2021/05/18(火) 16:57:56
マイナスだろうけど、わたしはしない
嫉妬深くて、付き合ってもないのに妬いちゃうから
元カノの話とか聞きたくない泣+77
-14
-
5. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:03
気になるから聞いちゃう。+34
-1
-
6. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:31
まだお付き合いしてない人とのデートってこと?+35
-0
-
7. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:34
+25
-1
-
8. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:41
>>1
そんなんで彼氏いたことあるの?+9
-15
-
9. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:51
普通にきく+43
-0
-
10. 匿名 2021/05/18(火) 16:59:00
好きな女性芸能人くらいは聞く+7
-5
-
11. 匿名 2021/05/18(火) 16:59:04
彼女いたりして+11
-3
-
12. 匿名 2021/05/18(火) 16:59:11
向こうが会うたびに好きな人できた?と聞いてくるのですが脈あるでしょうか?
世間話?の1つでしょうか?+2
-9
-
13. 匿名 2021/05/18(火) 16:59:14
するでしょ!そっから恋愛の傾向知って仲良くなる+34
-2
-
14. 匿名 2021/05/18(火) 16:59:26
好きなタイプは聞かれた。
過去の恋愛とか話したくないよねーって暗に聞くなよって言われたから聞いてないし、私も傷つくとか嫉妬するだけだから聞きたくないし言いたくない。+25
-0
-
15. 匿名 2021/05/18(火) 16:59:52
>>1
過去の恋愛とか絶対話さないし話そうと思わないな
なんか変な圧をかけている様で嫌だし+12
-3
-
16. 匿名 2021/05/18(火) 17:00:02
どんなタイプが好きなのかとか
どんなところにデート行くのが好きとか
めちゃくちゃ楽しい会話じゃない?
しないって選択肢はない+21
-5
-
17. 匿名 2021/05/18(火) 17:00:57
もちろんする
どんな恋愛感か知りたいから+34
-0
-
18. 匿名 2021/05/18(火) 17:01:06
過去のことはきいてほしくないかもしれないけど好きなタイプくらいきいてみて良いと思う、個人的には。+20
-1
-
19. 匿名 2021/05/18(火) 17:01:18
サラリと聞ける内容ならサラリと聞くけど、変に勘繰るような聞き方や表情はしない。嫌悪感持たれたら嫌だ。+11
-3
-
20. 匿名 2021/05/18(火) 17:01:21
付き合う前に恋愛観とか知っておきたいから普通にする
+17
-0
-
21. 匿名 2021/05/18(火) 17:01:47
>>1です。
その方とはアプリで出会ったので、一応デートだと思っています。
今の所変な勧誘やセクハラなどはされたことないです。+17
-1
-
22. 匿名 2021/05/18(火) 17:01:55
>>12
脈あるよ、それでなかったらロクなやつじゃないね+5
-9
-
23. 匿名 2021/05/18(火) 17:02:25
元カノのめちゃくちゃ悪口いうやつとは付き合わない+28
-0
-
24. 匿名 2021/05/18(火) 17:02:52
+0
-10
-
25. 匿名 2021/05/18(火) 17:02:59
>>21
アプリだったら余計に聞くよ
周りに知り合いいないんだよね
恐いから聞く+27
-1
-
26. 匿名 2021/05/18(火) 17:03:34
探りとかじゃなくて、普通にそんな話しない?+9
-3
-
27. 匿名 2021/05/18(火) 17:03:39
映画の話しで何となく。予想よりロマンチストだけど、実際の経験は少なめかなと思った+1
-0
-
28. 匿名 2021/05/18(火) 17:03:45
>>3
男女が日時を約束して二人で出掛けることをデートといいます。
+26
-8
-
29. 匿名 2021/05/18(火) 17:04:11
しててもしてなくても付き合えたことも付き合えなかったこともある
その人次第なところ大きいからあんまり気にしてない+7
-0
-
30. 匿名 2021/05/18(火) 17:05:06
>>21
アプリだったら聞くかもなー
別れた理由を+19
-1
-
31. 匿名 2021/05/18(火) 17:05:11
>>12
世間話だよ。+16
-0
-
32. 匿名 2021/05/18(火) 17:05:32
好きな人いるけど元々知ってたから今さら聞かないなぁ。
ドSの性癖あるとは聞いてる。どこまでかは気になる。+4
-0
-
33. 匿名 2021/05/18(火) 17:06:12
できるもんか!+0
-0
-
34. 匿名 2021/05/18(火) 17:06:13
>>28
恋愛対象じゃなくても約束して出掛けるけどなー+24
-0
-
35. 匿名 2021/05/18(火) 17:06:34
好きなタイプぐらいは聞くけど過去の恋愛は聞かないし話さない+5
-2
-
36. 匿名 2021/05/18(火) 17:06:47
>>34
恋愛対象でなくてもデートする場合がございます。+6
-9
-
37. 匿名 2021/05/18(火) 17:07:35
>>36
こっちはデートと思って欲しくないww+10
-0
-
38. 匿名 2021/05/18(火) 17:08:20
結婚願望あるとか、彼女欲しいのか、どんな人が好きなのか聞いた。
+5
-0
-
39. 匿名 2021/05/18(火) 17:08:52
>>37
ただのご飯をデートと思われてウキウキされたらたまったもんじゃないね。。。+11
-0
-
40. 匿名 2021/05/18(火) 17:08:58
>>25
そうですね。
相手も聞いてこないので私もそのまま聞かないでいましたが聞いた方が無難ですかね+3
-0
-
41. 匿名 2021/05/18(火) 17:10:02
>>21
アプリ経由なら何とでも嘘つけるし、聞いても意味なさそう+8
-3
-
42. 匿名 2021/05/18(火) 17:11:03
>>12
どっちもありえるから何とも。
私なら、好きならそんな毎回探り入れるなよ、と思うから
脈なしと理解して他の良い人探す。+9
-2
-
43. 匿名 2021/05/18(火) 17:11:11
>>34
ググってきてあげたよ!親しい、または好意を持った男女が場所と日時を決めて会うことだって!+12
-0
-
44. 匿名 2021/05/18(火) 17:12:22
好きなのに付き合ってない状態でデート!?
帰るまでに絶対キスする。我慢出来ない。+0
-6
-
45. 匿名 2021/05/18(火) 17:12:29
恋愛話します。
前もって苦手なタイプとか許せない事とか聞けた方が失敗少なそうなので。+7
-0
-
46. 匿名 2021/05/18(火) 17:12:47
>>43
優しいw+7
-1
-
47. 匿名 2021/05/18(火) 17:13:52
>>23
元カノの事、めゃめちゃ褒める男も嫌だよ
「元カノ、めっちゃ可愛くてさ~」って+23
-0
-
48. 匿名 2021/05/18(火) 17:14:24
年齢によるなー
25超えてたら過去の話ききたくなる+6
-0
-
49. 匿名 2021/05/18(火) 17:15:42
>>32
周囲に漏れるくらい?ドSなのかな。全然関係ないのに気になるわ笑+4
-0
-
50. 匿名 2021/05/18(火) 17:15:42
>>41
>>1です。
確かに嘘つかれる場合もありますよね。
友人はアプリ経由で会った方が実は既婚子持ちだったそうで。
恋愛の話して彼女いないと言ってたのにと落ち込んでいたので、嘘つかれる場合も考えてしまいます。
+10
-0
-
51. 匿名 2021/05/18(火) 17:16:01
彼女いたのかサラッと確認したことはあるけど、それ以外はしてない
付き合ったあともイチャイチャしてて、経験の有無やなんで彼女いたのにしなかったのか聞いたくらい
聞いたら嫉妬で死ぬと思う。
その人と別れた後他の気になった人と恋バナしたら、冷めてしまったからしない方がいいよなー+3
-1
-
52. 匿名 2021/05/18(火) 17:17:24
死別された方なら詳しくは聞けません+0
-2
-
53. 匿名 2021/05/18(火) 17:19:06
私の気になる人は人ではなく猫です(=^・ェ・^=)+5
-1
-
54. 匿名 2021/05/18(火) 17:20:08
聞ける人すごい。。。私は好きな人の恋愛話に出てくる見知らぬ女性にナチュラルに嫉妬しちゃうから絶対聞きたくないや+17
-0
-
55. 匿名 2021/05/18(火) 17:22:14
過去の恋愛話聞いて得する事ある?+4
-0
-
56. 匿名 2021/05/18(火) 17:25:10
>>44
デートしないで付き合うってどうやって?
初対面で付き合うの?+1
-0
-
57. 匿名 2021/05/18(火) 17:26:39
この前好きなタイプ聞くチャンスがあったのに、気恥ずかしくて聞けなかった。
後悔。+8
-0
-
58. 匿名 2021/05/18(火) 17:28:50
かわいく聞いちゃえばいいんだよ♡+8
-0
-
59. 匿名 2021/05/18(火) 17:29:16
>>50
主さんが若いとかなら嘘の可能性も頭に置きつつ軽くけばいいと思うよ。所詮はアプリ、異性とのコミュニケーションの練習目的でもまあいいでしょ。+5
-0
-
60. 匿名 2021/05/18(火) 17:29:34
>>11
>>1です
その可能性はあるかもしれません…。+0
-0
-
61. 匿名 2021/05/18(火) 17:31:10
逆に恋愛の話が怖くて出来ないのっておかしい??+7
-0
-
62. 匿名 2021/05/18(火) 17:33:28
>>59
>>1です
20代最後です…。
会ってから長いこと経つので今更聞くのもと思いましたが、聞いた方がお互いの為にも良さそうですね。
+3
-0
-
63. 匿名 2021/05/18(火) 17:38:02
>>39
横だけど、そうだよね。仕事の関係者とかで断りにくいからしぶしぶ・・・みたいなパターンもよくある話だもんね。
+2
-0
-
64. 匿名 2021/05/18(火) 17:40:16
>>61
自分の恋愛の話?
トラウマがあるの?+0
-0
-
65. 匿名 2021/05/18(火) 17:49:05
>>62
マジレスすると29歳なら、
遊びとか慣れるためにとか言ってる場合ではないと思う…
結婚する気なくて自由に遊ぶだけなら良いけど、
少しでも先がアタマにあるならもうちょい真面目な出会いの場で見つけるのをオススメするよ。+6
-6
-
66. 匿名 2021/05/18(火) 17:49:23
>>64
関係が壊れそうで怖くて聞けない…+4
-0
-
67. 匿名 2021/05/18(火) 17:49:39
>>1彼女いるかどうかは聞くけど元カノの話とか別れた理由とか相手の過去の恋愛話は聞かない。
知ったってモヤモヤしそうだし。+7
-0
-
68. 匿名 2021/05/18(火) 17:50:23
初めて話した時に自分の恋愛観を一方的に話されるのはアリでしょうか?+5
-0
-
69. 匿名 2021/05/18(火) 17:51:35
>>68
面倒くさい男って思っちゃう+5
-0
-
70. 匿名 2021/05/18(火) 17:56:12
どれぐらい恋人がいないかと、最長どれぐらい付き合ったかは聞くかなー+5
-0
-
71. 匿名 2021/05/18(火) 17:57:02
過去のこと聞くの緊張しない?+2
-0
-
72. 匿名 2021/05/18(火) 17:59:52
>>69
あたりです!!めんどくさい、いろいろやばい人でした+2
-0
-
73. 匿名 2021/05/18(火) 18:06:32
>>65
横
コロナで真面目に出会える場ってどこ?+6
-0
-
74. 匿名 2021/05/18(火) 18:06:41
>>50
「友人はアプリ経由で会った方が実は既婚子持ちだったそうで。
恋愛の話して彼女いないと言ってたのにと落ち込んでいたので、嘘つかれる場合も考えてしまいます。」
彼女はいない←妻だから嘘では無いけど、一番隠したらいけない大きな隠し事だよね!
彼女は居ないけど実はバツイチで元妻との間に子供がいる場合もあるかも?
彼女も奥さんも子供もいない完全な独身者なのかを聞いたら
LINEをスクショする等、記録に残した方が良いかも
仮に彼が既婚者で騙されてもあなたは故意犯ではなくて被害者だという証拠になるよ+7
-0
-
75. 匿名 2021/05/18(火) 18:10:50
>>34
それもデートだよ+4
-0
-
76. 匿名 2021/05/18(火) 18:11:21
>>3
がるちゃん民は気になる男性・好きな男性とのお出掛けはすべてデートみたい
ただのお出掛けでもデートになるらしい+0
-10
-
77. 匿名 2021/05/18(火) 18:19:19
>>76
がるちゃん民的にじゃなく一般的にそうじゃない?+4
-0
-
78. 匿名 2021/05/18(火) 18:21:00
恋愛の話しないと色気でないじゃん
友達みたいになっちゃうじゃん+6
-1
-
79. 匿名 2021/05/18(火) 18:23:55
>>78
どういう風に色気出すの?+4
-0
-
80. 匿名 2021/05/18(火) 18:32:19
>>34
あるよね
じゃあ、モテる男性はほんとに大変だね
勝手にデートと思われ、デートで奢りが当たり前なんて思われるんでしょ?+0
-1
-
81. 匿名 2021/05/18(火) 18:37:55
絶対恋愛話する!!
そうしなきゃ関係性進まない!+1
-0
-
82. 匿名 2021/05/18(火) 18:45:43
したいー。女子トーク的な感じで普通に色々聞いちゃう。う~ん、女としては見られない?(゚-゚)+1
-0
-
83. 匿名 2021/05/18(火) 18:54:05
>>21
恋愛観とか聞かないの?友人目的のアプリなの?+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/18(火) 19:00:24
アプリやってるけど、好きなタイプとか付き合いたいタイプとかは聞く+3
-0
-
85. 匿名 2021/05/18(火) 19:01:57
アプリで会う約束してご飯行ったりしてたけど、友達になっちゃった人いる
それはそれで友達として仲良くやってるけど
ある程度、恋人候補として見てるってこと示さないと恋愛関係に進展しないかも、なんて思った+3
-0
-
86. 匿名 2021/05/18(火) 19:03:14
>>8
ほんとうのこと言うと怒られるよ
がるちゃんではマイナス押される+1
-1
-
87. 匿名 2021/05/18(火) 19:05:18
>>76
ビジネスランチとか友達とのお出かけじゃない限りそうでしょ
気になる男性、好きな男性ってことなら
てか大人なら、その気でアプローチしてるなっていうのお互い何となく分かるわ+5
-0
-
88. 匿名 2021/05/18(火) 19:08:12
>>80
モテてたことなさそうなやつが言ってる
モテるやつは、タイプじゃない人の誘いには応じないよ
下手に期待させたら面倒いから
後は友達としてみてるよ、仕事仲間として見てるよ、って言うのを言外に示すの慣れてるから、相手も諦めがつく+1
-2
-
89. 匿名 2021/05/18(火) 19:13:39
>>88
どういうこと?
+0
-0
-
90. 匿名 2021/05/18(火) 19:14:57
過去の話なんて聞いても何も得しない
知る必要がないこともある+2
-0
-
91. 匿名 2021/05/18(火) 19:15:44
男の人も結構嫉妬深いから過去の話嫌がる人多いよね+2
-0
-
92. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:12
>>89
モテるやつはあしらいに慣れてるから、その気を持たせずに断るのが上手いし、そもそも勘違いさせないために恋愛対象として見てないよってアピールするからすれ違い起きないってことでしょ
普通に分かる+2
-1
-
93. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:40
今コロナ禍だし会う機会は少ないけど、よく連絡しあう気になる男友達がいて、前に遊んでた時私の男友達に会って雑談した後二人きりになった瞬間必ず
「彼氏?」
「付き合ってないとは思うけど‥‥」と訊かれる。
他の知り合いから電話きた後も。
これは意識されてるのかなぁ。軽い恋愛話は最近するようになったけど。+1
-0
-
94. 匿名 2021/05/18(火) 19:23:48
>>68
無しだね
というか恋愛に限らず一方的はちょっと問題ある+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/18(火) 19:26:43
恋活のアプリで趣味(割とマイナー)が同じ人と仲良くなってメッセージやり取りしたり、電話したりしてから会ったけど、会った時からもう話合いすぎて盛り上がりすぎて友達止まりになった人いる
始めから話しやすすぎるのも考えものなのかもしれない
出会った時から、友達!って感じだったし
人によるんだろうけど、ある程度恋バナの話もしないと恋人候補として認識されない/自分も認識できない、のかもね
でも過去の話とか嫌がる人もいるから、その辺難しい
付き合ったらどんなデートしたい?くらいでいいかも
+3
-0
-
96. 匿名 2021/05/18(火) 19:28:13
>>93
肝心な書き忘れた。
私は恋愛話聞きたくない派。ヤキモチとかほぼしないんだけど、恋愛観聞いても自分は自分だし、それでも相性良いならいいかなと自然体が1番だと思う。+5
-0
-
97. 匿名 2021/05/18(火) 19:28:29
>>83
>>1です。よくある婚活や恋人探しのマッチングアプリです。
恋愛観は聞いたことも聞かれたこともないです。+0
-0
-
98. 匿名 2021/05/18(火) 19:29:22
>>78
そういうのもういいや
友達感覚で付き合える彼氏の方が楽しい+2
-0
-
99. 匿名 2021/05/18(火) 19:29:34
>>95
もうすでにデートしてる場合は?
友達止まりのまま疎遠?
+0
-0
-
100. 匿名 2021/05/18(火) 19:40:42
>>99
3回目のデートで「良い人だし気は合うけど、お互いのこと知りすぎちゃって付き合うとかそういう感じにはならないね」みたいな話して、友達になったw
その後は、LINEでやりとりしたり、偶に会ったりしたけど、友達として遊ぶって感じかな
デートしてる時は向こうの奢り、あるいは多めに出す感じだったけど(向こうが5歳上だったので)、その話の後は割り勘にした
しばらくして向こうに彼女できて、私も彼氏が出来たけど、友達としての交流続いてるよ
お互いの恋人には趣味を通して知り合いったSNSの友達って感じで説明してる
まぁ、初めから恋愛対象として見てなかったし今後もそういう風にはならないからいいかなって感じ
大人になるとなかなか友達できないし、こういう縁も大切にしたいなーと思ってさ
まぁ私の場合は珍しいかもしれないけど、マッチングアプリで恋人にはならなかったけど、健全な趣味友達や飲み友達になった、みたいな話は割と聞く
参考までに、、参考にならんかもだけど+2
-0
-
101. 匿名 2021/05/18(火) 20:19:54
マッチングアプリだとよく「最後に付き合ったのいつ?」とか「最長どれくらい付き合った?」とか聞かれるけど、そういう具体的な話は嫌だなぁ
というのも私恋愛経験少なくてそれがコンプレックスなところあるってのと、前に付き合ってた彼氏が初カレだったんだけど何かにつけて「○○ちゃんはこんなこと知らないもんなぁ」「○○ちゃんこういうことしたことないでしょ?」みたいなのが嫌だったから、今度付き合う相手はそういうマウントをとる材料与えたくないってのがある
我ながら面倒臭いと思うけど
でも恋愛観知りたいから、「こんな人と付き合いたい」「恋人になったらこういうことして欲しい/して欲しくない」みたいな話はしたいし、するかな+9
-1
-
102. 匿名 2021/05/18(火) 20:48:41
聞いてもないのに話してくる。
ずっと聞いてて、あ、コイツ屑だなと思った(笑)
でも、予防線みたいなの張ってて好きになっちゃいけないような感じ。
『俺の事好きになるな』オーラがバンバン感じられる。諦めたい。
取引先の可愛い子にアタックでもなんでもしてください。私は疲れたよ…
+5
-0
-
103. 匿名 2021/05/18(火) 20:56:22
>>1
探りません❗️
過去の恋愛話は聞かないし自分からも言わない。
聞かれるのも嫌だし、聞かれても言わない。
もし聞いてくる男性なら即アウト!ドン引く
好きなタイプを探ることはしないけど
もしかしたら会話の流れで
女優や俳優や有名人を
綺麗だと思う…
イケメンだと思う…
カッコイイよね…
面白いよね…
雰囲気良いよね…
くらいは会話の流れで話す事はあるかも。
でも、「どんなタイプの人が好き?」なんて、わざわざ聞いたり自分からも話さない。もし男から聞かれたらこれもドン引く。
+3
-1
-
104. 匿名 2021/05/18(火) 20:59:29
>>103
好きなタイプって見た目に限ったことではなくない?
軽いノリの恋バナならともかく
真剣な交際目的なら「優しくて構ってくれる人」とか「明るくて気さくな人」とか「わがままじゃないけどリードできる人」みたいな人柄のことについて話すもんかと思ってたけど、、+0
-0
-
105. 匿名 2021/05/18(火) 21:10:26
>>104
103です。
そうだね。性格とかもありますね。
でもやっぱり、私は敢えてわざわざそれも聞かないな〜。
相手を褒める時に、
おだやかで良いね…
優しいね…
などは相手に言ったり言われたりはする。
あと悪口になるかもだけど
この人声大きいし騒がしくて苦手…
などは会話の流れでは話す。
わざわざ聞かずそれで察知できるから私は聞かないね。
+2
-1
-
106. 匿名 2021/05/18(火) 21:22:41
恋愛話避けてると恋愛モードに入りにくそう
話した方がいいよ!+3
-3
-
107. 匿名 2021/05/18(火) 21:25:15
>>101
たしかにそれウザい…
恋愛マウント取るとかダサいよね、男女でも女同士でも+3
-1
-
108. 匿名 2021/05/18(火) 21:34:01
>>106
気になる相手にこそ、恋愛話は避ける。
そもそも男全般に恋愛話はしない、それで充分私はモテてきた。+5
-1
-
109. 匿名 2021/05/18(火) 21:35:43
>>101
マウントする人がいたらその時は「そういうこと言うのやめて」って言って、それでもやめないならスパッと別れな。常に男のストック持っておくといいよ!+3
-0
-
110. 匿名 2021/05/18(火) 21:36:01
>>108
聞かれても無視するの?+1
-1
-
111. 匿名 2021/05/18(火) 21:37:07
>>106と>>108は同じ女性でも元々タイプが違うんだと思う。どっちが良いとか無い。相手の男性次第だと思う。+1
-0
-
112. 匿名 2021/05/18(火) 21:40:02
恋愛話って言っても事細かく過去の恋愛について話す必要はないけど、好きなタイプとか理想のデートとかそんなレベルの話ならしていいと思うけど。
恋バナ一切しません、答えません、なんて人、男でも女でもつまらなさすぎる。+4
-1
-
113. 匿名 2021/05/18(火) 21:43:00
>>112
友達にならなければ良いだけだと思う。
お互いにね。+2
-1
-
114. 匿名 2021/05/18(火) 21:48:03
>>112
うわさ話や井戸端会議が好きそうw+1
-3
-
115. 匿名 2021/05/18(火) 21:50:55
好きな人に恋バナはしないかも。
好きな人の過去の恋バナも聞きたくない。
やきもち妬くだけ損じゃない?+7
-0
-
116. 匿名 2021/05/18(火) 21:56:28
恋愛話そのものはいいんだけど、聞いといて自分と考えや経験値が違うからって「その気持ちわかんないな〜」とかマイナスコメントしてくる人は嫌だな。
例
・あんまり恋愛してこなかった→そんなことある?好きな人できたりもないの?
・こういう人が好き→そんな男はいないよ〜。理想高い〜。+5
-0
-
117. 匿名 2021/05/18(火) 22:16:04
>>103>>108みたいな人って
媚びなくても男の方が寄ってくる女性かな。
確かにモテる男もあれしてほしいとか要求してこなかったり、好きなタイプを聞いても教えてくれないイメージある。+2
-0
-
118. 匿名 2021/05/18(火) 22:18:43
>>117
2枚目タイプは確かにそう
でも
3枚目タイプはざっくばらんに話そう+1
-0
-
119. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:10
脳を恋愛モードにするためにも、恋バナはした方がいいって聞いたことある。
過去のことはあまり聞きたくないけど、どんな風に別れたのかは気になるなあ。人間性出ると思うし。
と言いつつ、私も気になる相手ほど聞けないけど笑+3
-1
-
120. 匿名 2021/05/18(火) 23:39:17
私は相手の過去の恋愛は聞きたくないし
自分も話したくないんだけど
マッチングアプリで会ったことある人って
聞いてもないのに急に元カノの話
ぶっ込んでくる人多くて嫌になる
私がおかしいのかな+3
-2
-
121. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:38
>>120
この前電話した相手も元カノの話普通にしてきてビックリした
まぁ、その話面白かったからいいんだけど、この人と付き合うってなったら元カノのこと思い出しそうで嫌だなってちょっと思ったわ+3
-2
-
122. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:07
マッチングアプリでやり取りしてる相手、都内住みなのに「僕は全然自粛とかしてなくて、よく渋谷に散歩に行くし、この前も軽井沢に旅行に行った〜」みたいなことあって、ちょっとウヘェってなった
私もそこまで徹底的に自粛してるわけじゃないけど、お店選びとか時間帯とか気をつけてるし出かける頻度落としてるけどなぁ
それ以外は話も合うし趣味も合うしいいんだけど、どうしたもんか+1
-2
-
123. 匿名 2021/05/19(水) 01:01:44
>>7
一瞬なぜこの画像が?と思った。気になる木だ+2
-0
-
124. 匿名 2021/05/19(水) 01:10:33
>>123
気になる人ってタイトルだから、気になる木出してきたのかな?+1
-0
-
125. 匿名 2021/05/19(水) 01:57:44
>>28
え~
そうとは限らなくない?
普通に友達とか、もともと同僚とか、お世話になった先輩とか恋愛感情なくても時間が許せば食事とか行くけどなー。+0
-3
-
126. 匿名 2021/05/19(水) 02:07:13
>>125
それは普通によくあることだし、また別の話でしょ
大人になると「そういう対象、恋人候補として見てますよ」っていうところから誘うこと多いから、両者がその気ならデートだよ
まぁ仕事仲間としての付き合いとか友達から徐々に親しくなって恋愛関係になることもあるけど+2
-0
-
127. 匿名 2021/05/19(水) 08:21:10
>>1
気になるから聞きます
聞くけど気にしてない風を装ってるつもり+0
-0
-
128. 匿名 2021/05/20(木) 11:20:16
そういう話はした方がいいらしいね。
でも私は好きバレが怖くて聞けない…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する