ガールズちゃんねる

お子さんの学校や園、水泳やプールやりますか?

217コメント2021/06/07(月) 13:24

  • 1. 匿名 2021/05/18(火) 15:04:59 

    今夏、お子さんの学校や園で水泳やプールやりますか?うちの市の小中学校は中止すると連絡来ました。

    近所のアピタに水着やタオル類が既に並んでいたので、頭抱えてるのかなーと思ったり。

    +131

    -2

  • 2. 匿名 2021/05/18(火) 15:05:34 

    今年もないって昨日手紙が来た
    水着買う前で良かった

    +236

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:19 

    プール掃除だけあるみたい。(毎年六年生担当)

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:28 

    5月から始まるというので水着買っちゃった
    まだ中止の連絡なし

    +105

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:33 

    まだわかんないですが、去年もなくて今年は感染増えてるからこのままだとなさそう。

    +116

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:34 

    幼稚園からお知らせあってプールは中止。
    園庭でちょっとした水遊びはやるとのことでした。
    埼玉県です。

    +111

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:34 

    +0

    -6

  • 8. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:38 

    北東北です
    幼稚園も小学校も通常通り行われるようです

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:40 

    埼玉です
    幼稚園今年もプールなし
    お泊まり保育もなしです

    +75

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:54 

    やるみたいだけどどうせ梅雨入りして水温が上がらなくて無しが続くよ
    毎年そうだもん
    去年はなかったけど、一昨年は2回しかプール授業が無かった

    +111

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:55 

    やるっていっても反対する

    +13

    -9

  • 12. 匿名 2021/05/18(火) 15:07:00 

    幼稚園。週一でやってるよ。幼稚園選び、失敗したのかなっておもってる。

    +10

    -27

  • 13. 匿名 2021/05/18(火) 15:07:01 

    >>3
    掃除はするのに、プールないのは可哀想。

    +133

    -5

  • 14. 匿名 2021/05/18(火) 15:07:25 

    あるよ〜
    水イボ取っといてねって言われた。
    (娘の腕に水イボがあるので…)

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/18(火) 15:07:38 

    家でビニールプールで遊ぶとします。

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/18(火) 15:07:42 

    今年も、家で楽しむしかないかな

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/18(火) 15:08:23 

    一学期はしないってー

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2021/05/18(火) 15:08:39 

    先月の懇談会ではある予定と言ってた
    予定だから変わるかもしれないとも言ってた
    だからまだ分からない埼玉です

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/18(火) 15:08:47 

    この感染状況だと中止になるかもなー

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/18(火) 15:08:57 

    >>13
    本当だよね。
    6年生なんてことごとく行事潰れていくんだろうに、掃除だけあるのは可哀想

    +126

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/18(火) 15:09:19 

    うちは小学生と幼稚園がいるけど、今年はどちらも中止になりそう。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/18(火) 15:09:36 

    プールってコロナ感染確率高いの?
    近所のスイミングは普通にやってる

    +97

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/18(火) 15:10:00 

    >>17
    二学期はそもそもプールやらなくない?

    +13

    -10

  • 24. 匿名 2021/05/18(火) 15:10:06 

    千葉県ですが、去年も今年も幼少中とプールは中止の予定です

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/18(火) 15:10:17 

    転勤で青森の小学校に来たんだけど、元々プールがないことを知ってビックリした。
    なのであと2年は子供達はプールに入る事はない。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/18(火) 15:10:36 

    小学校プール中止
    苦手だから喜んでる

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/18(火) 15:10:48 

    幼稚園
    プールは中止、水遊びはするって
    遠足中止
    七夕会縮小
    秋の運動会は今の所やる予定みたい

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/18(火) 15:10:53 

    大阪です。
    もう3年くらい全然ないよ。
    2年前までは暑すぎてできない(水温に基準値がある)
    去年は感染防止のためできない
    その流れで今年からできるとはとても思えないわ。。

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/18(火) 15:11:16 

    >>22
    マスク外すからじゃない?

    うちの幼稚園なんて大きめの簡易プールに子供がすし詰めみたいに水に浸かる水遊びだから、物凄く密ではある。

    +61

    -2

  • 30. 匿名 2021/05/18(火) 15:11:21 

    スポーツクラブもやってる幼稚園だから年中プールあるよ
    月2回

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/18(火) 15:11:22 

    >>25
    そうなんだ!寒いから?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/18(火) 15:11:33 

    お子さんの学校や園、水泳やプールやりますか?

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/18(火) 15:11:41 

    幼稚園のプールはいつも通り6月からあるらしい
    既に水着セットの提出が始まったよ
    中止になる可能性もあるかなあ

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/18(火) 15:11:43 

    >>22
    塩素で除菌はされるから水中で感染はないけど顔は外に出てるしマスクもできないからね…
    人数によっては密だし

    +88

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/18(火) 15:12:30 

    いいなぁ。
    うちの自治体はやるって。
    まん防の地域なのに…心配。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/18(火) 15:12:37 

    広島の小学校です。
    先週に中止の連絡がきました。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/18(火) 15:12:50 

    >>22
    マスク外すわ、唾液やら鼻水やら混じりそうだもんね 消毒してても不安だわ

    +90

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/18(火) 15:13:14 

    >>22
    うちの近所のプールはコロナ対策で塩素濃くしたら目とか肌とかトラブル出る子続出で退会増えたみたい。

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/18(火) 15:13:33 

    >>35
    やるんだ!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/18(火) 15:13:45 

    埼玉県
    プール遊びあり
    お泊まり保育あり
    遠足も通常通りあり
    正直大丈夫ですかって聞きたくなる

    昨日保育参観だったけど、マスク誰もしてないし手洗いも適当だった
    唯一ご飯食べる前だけアルコール消毒してた

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2021/05/18(火) 15:13:55 

    大阪府民です
    今年も中止が決定しました

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/18(火) 15:14:19 

    小学校は市全体で中止って4月に決まってた。
    プール当番もないからその点は助かった。
    でも、子供はプールの授業やりたいだろうな。
    幼稚園は今のところ水遊び程度でやる予定。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/18(火) 15:14:19 

    結構前に中止の連絡が来ました。やっぱりなって感じです。
    今一年生ですが、スイミングを習わせるタイミングがまた伸びそうな気がします。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/18(火) 15:14:33 

    広島県民です。小学校は中止、幼稚園はプールありとのことでした。昨日幼稚園から『プールの組み立てや清掃、子どもたちの着替えのサポートをして下さる保護者の皆様を募集しています。』と連絡がありました!

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/18(火) 15:14:36 

    小学校はまだ不明。幼稚園は普通にプールやってる。神奈川です。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/18(火) 15:14:43 

    >>22
    プール自体よりも、前後の更衣室が密になるってことは言われてるよね。
    でも今までクラスターとか出たりは聞いたことないけど、聞かないだけであるのかしら。
    どちらにせよ感染力の強いイギリス株やインド株がきてるから、今までよりは危なそうだね。

    +92

    -3

  • 47. 匿名 2021/05/18(火) 15:16:08 

    まだ連絡ないけどどうなんだろう。関係ないかもだけどスイミング通う子が凄く増えたよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/18(火) 15:16:54 

    今年も中止です
    去年もなかったー

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/18(火) 15:17:09 

    >>22
    プールの水を介して感染はそうそうないんじゃない?
    粘膜付着するより胃に流れそう
    感染リスクを考えると、マスクしないのと更衣室は開け放てないから密になりがちだし子供はタオル貸し借りくらいしそうだし、なかなか高そうだけど。

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/18(火) 15:17:56 

    >>23
    地域や学校にもよるかもだけど、都内のうちは9月の第2週くらいまではやる。最近は8月の最終週から2学期が始まるから(昔は9/1だった)、その時もプールあったよ。でも、昨年はプールなかった。今年はどうかな?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/18(火) 15:19:04 

    >>49
    温泉とかサウナで感染はなんだったんだろ?

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/18(火) 15:19:28 

    早くから緊急事態宣言出てる地域だけどまだ中学校からも小学校からも連絡ない
    水着の用意してないから早めに教えて欲しい

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/18(火) 15:19:31 

    去年はコロナで無かったけど、今年の一年間のスケジュールにはプールの清掃やプール開きが記載されてあったよ。ひとまずコロナが落ち着くまで無理にやらなくても良いと思ってしまう。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/18(火) 15:19:34 

    子どもの学校は、今のところある予定。
    一応まん防地域。
    もしかしたらまた変更になるかもだけど…

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/18(火) 15:20:31 

    >>13
    プール掃除って楽しいイベントの類いだと思ってた…
    ちょっと大変だけど水かけっこしたり向こう側まで誰が1番か競争したり…
    運動会の徒競走より好きだったな(笑)

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/18(火) 15:21:14 

    >>2
    同じく
    去年もプールなかったからスイミング通わせるか迷ってる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/18(火) 15:21:20 

    >>26
    うちも苦手だからなしがいいな。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/18(火) 15:23:22 

    都内、小学生です。学校からプリントきて、今年のプール授業は各家庭の判断に任せますって連絡きました。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/18(火) 15:24:10 

    中学、去年は普通にやったよ
    今年もやるんじゃないのかな
    やらないとか連絡ないよ
    静岡だけど。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/18(火) 15:24:30 

    >>12
    うちも。
    マスクすらしてない。

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2021/05/18(火) 15:24:33 

    神奈川の幼稚園
    近所のスポーツクラブのプール教室がありましたが今年度も中止です
    通年プールがあるのが魅力でその幼稚園にしたから残念すぎる

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/18(火) 15:24:33 

    >>10

    こちらは都内だけど、一昨年は10さんとことは逆に水温高すぎて何度も中止になったよ。2~3回しかやらなかった記憶。

    (去年はコロナでプールなし)

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/18(火) 15:25:08 

    >>58

    え、難しいね。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/18(火) 15:25:55 

    都内マンモス校なんだけど、今のところやる予定。マスクはずすわけだし現実的じゃない。正直子供もやだって言ってる。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/18(火) 15:26:27 

    去年はあったし、今年も今のところやる前提で話が進んでる。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/18(火) 15:27:24 

    愛知の私立幼稚園。
    今のところプールも遠足もある。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/18(火) 15:27:44 

    プールの授業を市の温水プールでするので、一応まだ未定のようです。
    うちの子の学校は秋の予定だけど、コロナが収まらなかったら中止かなぁ。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/18(火) 15:28:16 

    >>55
    そだね
    寧ろ地獄のシャワー付きのプール授業だけないって嬉しいかも
    周りではプール授業嫌いな子の方が多いので

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/18(火) 15:28:51 

    小学生ですが昨日中止の連絡が来ました。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/18(火) 15:30:37 

    東京(多摩地区)在住です
    小学校→まだ連絡なし
    中学校→一応来月からやる予定 

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/18(火) 15:30:56 

    スイミングスクールのプール借りてやるから普通にもう始まる!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/18(火) 15:31:46 

    埼玉北部の小学校
    プールやるそうです。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/18(火) 15:32:03 

    子供に何気なく友達に聞くようにお願いした
    ほとんどやるみたい。帽子買ってきたよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/18(火) 15:32:15 

    うちの市も2年連続中止
    こういう場合って来年水泳授業ある場合のレベルってどうなるんだろ
    例えば来年の3年生は1、2年水泳授業やってないけどいきなり3年生レベルでやりのかな

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/18(火) 15:32:56 

    そもそもプール云々っていうか
    授業も毎日普通に全員で受けてるし
    何も対策しない学校に不安を覚える。
    いつ集団感染してもおかしくない。

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/18(火) 15:33:33 

    緊急事態宣言出てるのに小学校も中学校もプール中止の連絡なし。

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/18(火) 15:34:40 

    プールは気をつけてやりますって手紙来た。無くていいのに。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/18(火) 15:34:58 

    >>55
    遊ぶついでに掃除って感じだったよねー!

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/18(火) 15:35:03 

    >>31
    どうなんですかね?
    確かに夏は涼しいんですけど寒いわけじゃないし、
    個人的には、冬場プールに雪が積もっても雪掻きが難しいからかなーとかちょっと思ってます。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/18(火) 15:36:34 

    >>30
    同じ幼稚園かも!
    神奈川かな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/18(火) 15:36:39 

    >>22

    兵庫でスイミングスクールでクラスター出てたよ

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/18(火) 15:38:08 

    >>46
    変異株になってから温水プールなどのスイミングスクールで何件かクラスターになってるよ。
    地域など、ググると出て来ます。

    +41

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/18(火) 15:38:24 

    >>51
    サウナは換気じゃないかな。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/18(火) 15:39:20 

    >>1
    緊急事態宣言出てる地域ですが、去年はなかったのに今年はやるらしい。小学校。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/18(火) 15:39:46 

    プール授業あるけど入る前までマスク着用だって
    ぐちゃぐちゃになりそうだし嫌だわ
    校内でコロナ出ても休校にならないし修学旅行もやるし色々やる気満々な学校だわ…

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/18(火) 15:40:49 

    うちは一昨年は冷夏でほぼプールなし、去年はコロナで中止、今年もないみたい。

    去年は着衣水泳の映像だけ見たと言ってた。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/18(火) 15:40:50 

    京都市右京区です。
    水泳の授業あると連絡がきました。
    今年もやめてほしかった…

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/18(火) 15:40:59 

    私立だからかやってます…
    子供は拒否して入ってません。
    着替えとかもそうですがプールの中もキャーキャー大騒ぎみたいですよ。水の中は感染しないんですかね?
    学校には他にもいろいろ??な部分が多く ほんとに大丈夫なの?と思ってます(あんまり煩く噛み付いて子供の評価を下げたくない)

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2021/05/18(火) 15:41:42 

    ロリコン教師のいる学校は強行しそうだなと。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2021/05/18(火) 15:42:43 

    千葉です。
    6月からやるらしい。
    水着買わなきゃと思いながら、まだ中止になる可能性もあるのかな…とギリギリまで買わないでいるか悩んでる。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/18(火) 15:43:07 

    >>50
    そうなんだね。
    うちの地域は秋運動会だから夏終わると運動会の練習だからプールないのかも。
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/18(火) 15:44:39 

    まだ連絡ないけど
    去年なかったから今年もなさそうだな
    去年に引き続き水着、浴衣甚平とか
    夏らしい物の売れ行きが悪そう

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/18(火) 15:49:01 

    岡山です。
    コロナ爆発的に増えている県にも関わらず、小学校は中止のお知らせ無し。
    水着の注文は来ました。

    着衣水泳のみしてくれ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/18(火) 15:53:34 

    千葉。まだ連絡ないです。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/18(火) 15:57:07 

    >>1
    こういうトピでは緊急事態宣言出てる地域と1日の感染者が1桁の地域ではだいぶ違うから大体でいいから住んでる地域も教えて欲しい。
    そうでないと何の参考にもならない。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/18(火) 15:57:19 

    >>85
    住んでいる地域にもよるけど、児童の人数にもよるみたいですね。教育委員会の指示なのかなあ。市内でも児童が少ない学校は運動会小規模にしてあるけど、児童多い学校は延期になったりしてる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/18(火) 15:57:52 

    今年は分からないけど、去年は密を避けるためにクラスごとに入るため、数回しか無かった。
    ただでさえ少ないプールの日なのに、雨降ってできない日は落胆していた。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/18(火) 15:58:05 

    >>14
    いつもどうやってとりますか?
    うちもいぼ体質で、液体窒素で焼いても増殖ばかりで全然取れず‥。今5歳です。
    ちなみに皮膚科の先生に聞いたら、タオルとか個別につかえばプールも温泉も問題ないとの事でした。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/18(火) 15:58:17 

    >>40
    同じ埼玉でもこんなに違うんだ
    お泊まり保育なし
    親子遠足は午前終了なのでやる
    授業参観、ジャガイモ堀り、お誕生日とか本来参観できた行事は参観無しになって園児だけで実施です

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/18(火) 16:00:52 

    大阪です

    こんなに人数いてやりますとプリントが届いた
    残念だけど、入らせません

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/18(火) 16:02:02 

    >>13
    去年は運動会準備も、行事の少なかった六年生のために、写真屋さんが来て(アルバム用かな?)イベントのようにやっていたよ。
    だから、楽しいイベントの一つとしてやるんだと思う。
    プールは中止だけど、掃除しながらワイワイ出来るんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/18(火) 16:11:06 

    静岡です。昨年も普通にやったし、今年も変わらずやる予定。先月はバスで遠足にも行ったし運動会も修学旅行も今のところは行く予定らしい。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/18(火) 16:12:16 

    都内23区内ですが、
    小学校で水泳やる、と連絡ありました。

    水の中は消毒されているからまだしも、プールサイドで近い距離でマスク外して話すよね?
    低学年は教室で着替え→プールまでの道のりで喋らないとか無理だよね?

    と思っています。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/18(火) 16:13:10 

    >>98
    横ですが、うちの子はいつも消毒用のイソジンを朝と夕に塗ると3日位で効いてきて2週間位でほぼ無くなってきます。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/18(火) 16:13:23 

    >>1
    長野県に住んでいますが普通にありますよー!
    運動会ももうすぐ!!
    家庭訪問や学習参観も普通にありました!!
    ただし、PTAの活動だけは親の意見で色々中止になっています。助かる!!

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/18(火) 16:14:07 

    大阪だけど幼稚園のプール始まったよ
    カリキュラムに組み込まれてて近所のスイミングスクールで行われてるから脱衣所とか心配だけど休ませるのも可哀想だし諦めてる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/18(火) 16:14:16 

    >>1
    やるみたい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/18(火) 16:15:12 

    去年の冬に指定の水着と帽子購入用紙を貰ってきたので買ったけど今年はなしらしい...来年もなしなら一度も使わずに終わりそう...仕方ないけど5,000円弱したから悲しい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/18(火) 16:15:56 

    >>1
    大阪府内に住んでいます。下の子の幼稚園は室内プールがあり、昨年の緊急事態宣言明けからずっと入水しています。

    上の子の中学や学区の小学校は昨年は中止でした。ただ水泳部のみ夏は入水していました。

    今年、中学校は水泳の授業をやる予定だとお知らせがきました。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/18(火) 16:21:29 

    >>41
    同じく大阪です
    小学校からは何の連絡もないです
    でもやっぱり中止ですよね
    決まってるなら早めに連絡ほしいところです

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/18(火) 16:22:18 

    東京都23区内に住んでます。区立中学校プールあります。感染なんてどうでもいいんでしょうね。
    クラスに感染者出ても、全員濃厚接触者にならないんですから。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/18(火) 16:24:47 

    水着って1年でサイズアウトしちゃったりするもんね。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/18(火) 16:25:09 

    北海道

    夏休みのプール開放はなしって連絡きたけど、授業はまだ連絡きてないな。

    子供には悪いけど、プール開放の当番が2年連続でなくなったのは嬉しい。
    私、カナヅチで全く泳げないから、自分が当番の日に何かあっても何もできないんですけどって思いながら行ってたからさ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/18(火) 16:26:31 

    保育園だけどある。なのに保育参観は延期。基準が分からん

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/18(火) 16:28:03 

    うちの市も今年も幼稚園、小学校、中学校と無しになった

    保育園は去年も今年もあるみたい
    管轄が違うとは言えどうなんだろうって思う

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/18(火) 16:30:11 

    うちの園は今年もやらないみたい
    来年卒園だから残念だな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/18(火) 16:34:06 

    >>111
    中止してほしいね。
    中学ならもう水泳とか良いじゃんね 水着も嫌な子いるのに
    習いたい子はスイミングいくだろうし

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/18(火) 16:35:42 

    >>60
    うちもマスクのこと全然言われなくて、つけてない子ばかりでモヤモヤ。

    うちはつけてるけどすごく少数派で、一部だけが頑張っても意味ないんじゃ、、って気持ちになる。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/18(火) 16:37:42 

    去年は中止だったからね
    今年の方が感染力や感染者数を考えたら中止しかないと思ってる
    更衣室クラスター起きてたし

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/18(火) 16:37:47 

    小学校、幼稚園ともに中止の連絡がありました。
    大阪です。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/18(火) 16:39:44 

    小中はある😌

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/18(火) 16:41:50 

    >>26
    うちもまだ無くなるかは分からないけど、苦手だから去年中止になった時は安堵してた。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/18(火) 16:48:25 

    北海道(札幌以外)だけど先々週の時点では年間行事表に書かれてることは一応全部やる予定って言われたわ
    でも緊急事態宣言出されて遠足も中止、来月の運動会もやるかわからなくなったし微妙かも
    やるとしても7〜8月だし週1で4〜5回しかやらないから、なくてもいいなって思ってる
    コロナも怖いけどたった数回のために水着一式買いたくないな

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/18(火) 16:49:31 

    東京なのにまだ決定してないっぽい

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/18(火) 16:50:40 

    うちも中止。
    大声を出すことを止められないから。だって。
    小学生テンションあがっちゃうもんね。

    大人もお酒飲んでテンション上がってノーマスクで大声出してる人もいるけど😟

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/18(火) 16:52:07 

    広島です。
    小学校も幼稚園も去年に引き続き、今年も中止の連絡がありました。
    水着買う前でよかった、、(>_<)

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/18(火) 16:57:48 

    ない代わりに?なのか去年と今年と区内のスイミングスクールで無料の水泳教室があるよ
    学校からお知らせの手紙がきて、希望者だけ申し込む

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/18(火) 17:01:14 

    >>5
    今年の方が医療の逼迫と変異株のせいで状況は悪いよね。
    今年はコロナ2年目だからと対策して行事やっていこう!という方向の学校もあるけれど昨年より今年の方が実は厳しいよね。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/18(火) 17:07:26 

    >>12
    幼稚園児のマスクなんてパフォーマンスでしかないって見てる親がここにいます
    あの年齢で正しくつけれるわけがない
    それより子供は手洗いうがい、親が行動に気をつける。子供の感染は親からってデータが出てる
    子供のマスクはかわいそう

    +9

    -4

  • 130. 匿名 2021/05/18(火) 17:09:29 

    埼玉県北部です
    幼稚園6月にプール開きして晴れてたら毎日入りますと連絡きました。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/18(火) 17:12:26 

    >>118
    幼稚園では、マスクを頻繁に触ったり落としたりしてまたつける、の繰り返しで清潔な状態を保てないとの事で極力マスクをしないよう言われてる。
    難しいし悩んだけど私はこの幼稚園の意見に賛同した。マスクしてる子、顔真っ赤にしてて可哀想になったのもある。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/18(火) 17:12:59 

    >>129
    横だけど同意
    園でのマスクはやってます感だけだよね
    まずそのマスク手でベタベタ触るし、顎につけたり鼻出したり、意味ないなーって思って見てる
    逆にマスク触りすぎて不衛生まである

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/18(火) 17:15:00 

    >>55
    六年といえばプール掃除で、私自身楽しかった思い出があったので、去年子供ができなくてかわいそうだなと思いました。
    本人はそうでもなさそうだったけど(笑)

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/18(火) 17:16:31 

    幼稚園ですが、6月からプールが始まると連絡がありました。
    今日水着もかいました。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/18(火) 17:18:56 

    >>131
    正解だよ。うらやましい。やってます感だしてるだけで、子供がかわいそうでしかない。園に掛け合ったけどダメだった...

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/18(火) 17:19:04 

    埼玉県民
    幼稚園は今月からプールやってる!
    小学校はまだ未定。だけど、スイミングスクールはやってる!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/18(火) 17:20:16 

    >>103
    23区であるなら多摩地区はやるんだろうなー
    水着って大きめサイズは無理だからギリギリまで買わずにいたけど、そろそろ買わなきゃだわね、ありがと。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/18(火) 17:20:27 

    去年も今年もある


    大阪市

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/18(火) 17:20:45 

    埼玉 小学校

    プールもあり
    林間学校もあり。←100人以上でのお泊まり

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/18(火) 17:20:48 

    >>22
    更衣室と採暖室が密になるんですよね。
    プールから出たらすぐマスクを付けるそうです。

    親もスイミングスクールの中にはもうずっと入れてないから、コロナが収まった時に、子供がたくさん泳げるようになった姿を見たらびっくりしてしまいそう。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/18(火) 17:29:52 

    >>129
    うちの幼稚園、みんなマスクしてないよ。

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2021/05/18(火) 17:37:32 

    >>28
    そうなんだ!お隣の神戸市だけどコロナ前は普通に水泳の授業あったけどプールサイドが暑くてタオルがホットタオルになるって子どもが言ってた。昨今の暑さだと危険だよね💨

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/18(火) 17:39:34 

    >>14
    長男がが年中の頃幼水いぼができて、担任の先生に確認したらジュクジュクしてなければ入っていいよと言われました。
    長男も小1になり気づいたらなくなってました。
    そして次男は長男のがうつり絶賛水いぼ中です。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/18(火) 17:48:25 

    大阪府
    あります
    オンライン授業も準備はしてるらしいけど全然始まらないしGW明けから今月いっぱいは休ませてる
    プール始まる頃に学校行かせたとしても入らせないかな

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/18(火) 17:52:03 

    幼稚園です、去年もあったし今年もあるみたい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/18(火) 17:54:22 

    >>98
    うちの子も5歳頃になって、一年以上皮膚科通いました。
    しかもなぜか股間に…
    たまたまや竿にいっぱいできて毎回皮膚科で潰してもらってました。

    そこの皮膚科の先生が水いぼの論文出したりしてる人だったけど、水いぼは完全にできなくなるまで年月かかるって言ってました。
    治ってもしばらくしたらまた出てきたり。
    全く出てこなくなるのには成長して免疫が強くなるのを待つしかないそうです。

    プールとかは園によって違いますよね。
    潰れてなければ大丈夫だったり、あるだけで駄目だったり。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/18(火) 17:59:55 

    >>32
    長スパ今年落ち着いたら行きたいねって話してたけど今年も無理そうですね。
    早く終息して平常時に戻ってほしいです。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/18(火) 18:02:59 

    去年もやらなかったから今年はやってほしい
    海に囲まれた国で水害も多くて毎年海川で水の事故が起きる国なのに、プールの授業軽視し過ぎじゃない?
    着衣泳の講習だけでもやってくれないかな

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/18(火) 18:08:45 

    中止になりました。
    どうしても更衣室で密になるからだそうです。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/18(火) 18:14:04 

    兵庫だけど緊急事態宣言が解除されたらやるみたい。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/18(火) 18:19:19 

    >>22
    昔から「プール熱」ってありましたよね。
    飛沫感染と接触感染でうつる夏風邪みたいなのです。プールが塩素消毒完璧でもシャワー室などでなぜかうつって広まってしまう。
    コロナも同じ飛沫と接触感染に注意が必要ですから心配ですね。

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/18(火) 18:25:02 

    >>131
    変異株は子供にも感染しやすいっていうし、そこは心配じゃない?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/18(火) 18:37:16 

    愛知年名古屋市 今年もプールなし
    水着買わなくてよかった。
    小学一年生になったら、プール教室通うの楽しみにしてたのに行かせてあげられない。
    他の習い事も始めるか悩んでる。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/18(火) 18:39:00 

    >>4
    うちも去年水着買ったんですがコロナでなくて
    大き目サイズ買ったから今年もいけると思ってるんですが、6年生なんで今年なければ、パー。
    未使用だから誰かにあげようかな。未使用でも水着は嫌がられるかな。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/18(火) 18:39:17 

    大阪です。子供もないですね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/18(火) 18:42:31 

    昨年やらなかったし、まだお知らせ来てないけど
    今年もないと思う。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/18(火) 18:44:04 

    >>118
    わかってくれてありがとう。
    つけなくてもいいけど、って言われたけどつけてない子が大半だし、マスク付けてる子の方が損というか熱中症のリスクもあるし空調入れ替えシステムありますからー
    と言われてもそれなら全世界かからないですからーと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/18(火) 18:44:54 

    >>152
    めちゃくちゃ心配ですよ。
    専業なら自粛したいくらいです。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/18(火) 18:47:57 

    6月からあるとプリント来ました

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/18(火) 18:50:32 

    >>157
    うん、少数派すぎて自分が考えすぎ、神経質すぎるのか?ってなってくるよね。。

    でも、マスクをつけるのが難しいとかでないのにそもそも最初からマスクさせる気がない保護者の人は心配じゃないのかな?って純粋に疑問。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/18(火) 18:57:54 

    広島です。
    幼稚園、プール中止だって〜
    水着買っちゃったよ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/18(火) 19:05:10 

    >>151
    アデノウイルス=プール熱だよね
    大学生の時に大きいプールで感染して高熱数日続いてめっちゃしんどかったわ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:40 

    >>154
    新品ならメルカリ出せるよー。
    校章や名前入ってたら無理だけど…!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/18(火) 19:28:06 

    埼玉のまんぼうの地域、中止になった

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/18(火) 19:28:42 

    >>1
    ちなみにどこの市でしょうか?
    賢明な判断で素晴らしいですね

    兵庫県の阪神エリア住みですが、プール中止の連絡ありません。緊急事態宣言解除になる前にプールの時間割があると聞きました。断固反対です!
    学校でのマスク生活や昼食も黙食してる意味がなくなりますよね

    +7

    -4

  • 166. 匿名 2021/05/18(火) 19:36:37 

    6年生、掃除のために水着買うってなんだかなぁ〜
    今月の28日にプール掃除がある。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/18(火) 19:47:16 

    >>129
    同じアパートの幼稚園児はマスクにフェイスシールドしてたのを見たよ。
    びっくりしたよ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/18(火) 19:50:48 

    え?やる予定の連絡あったけどちょっと水着買うの待とうかな

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/18(火) 19:59:58 

    中止の連絡ありました。去年も中止、今年は去年より状況が良くないので、確実にある事がわかるまで水着を買わないと決めておいてヨカッタ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/18(火) 20:16:17 

    >>164
    うちも埼玉のマンボウ地区の小学校だけど今の所来月からやるみたい。でも水着は直前に買おうと思う

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/18(火) 20:28:01 

    >>165
    兵庫って確か水泳教室でクラスター出なかったっけ?それなのに中止じゃないの?さすがセンチュリー知事、オキラクですね

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2021/05/18(火) 20:28:04 

    >>98
    皮膚科を何件が周りましたが、液体窒素で焼くのは痛いからやめた方が良いと取ってくれないところ、
    そもそも取ることはしていない(成長とともに無くなるから)ところ(ここは液体窒素を批判していた)、色々ありました。
    私はどうしても潰して欲しかったので、麻酔テープを貼って1時間後にピンセットで挟んで取るところを見つけて良かったです。
    娘3歳は1回で全部治り、1歳息子は1回とり、また増え2回目で全て取れました。息子は2ヶ月経ちますが出てきてません。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/18(火) 20:28:58 

    >>164
    正解!!!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/18(火) 20:36:01 

    高校ですが、週明けからプールです。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/18(火) 20:45:06 

    >>1
    千葉県北東部。
    今年もプール授業は中止です。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/18(火) 20:47:38 

    >>112
    こればかりは大きいのや小さいのは着られないもんね…

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/18(火) 20:53:25 

    今日中止の手紙もらってきた。

    暑い夏にプールがあるって子供にとっては息抜きになるのにな…(プール嫌いな子もいるだろうけど)
    残念だね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/18(火) 20:55:00 

    >>81
    それ近くのスクールだ。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/18(火) 20:58:10 

    >>165
    同じ兵庫の阪神地区だけどすでにプール中止の連絡あったよ。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/18(火) 20:59:13 

    >>1
    今年新一年生
    早々としまむらで息子の水着とトムとジェリーのラップタオル買ってしまったよ😱
    えー無いのー⤵️

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/18(火) 21:20:13 

    兵庫県の阪神地区だけど私立幼稚園だからか園長判断でプールやるらしい。
    心配な方は見学で〜って書いてあったけどみんなが楽しそうにプール入ってる中うちの子だけ見学は可哀想だし6月から夏休みまでの期間ほぼ毎日プールやるからプールのために園を休むってなるともう2学期まで行かないことになりそうだし…。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/18(火) 21:29:12 

    >>166
    プール掃除なんてあるんだ!
    子供がやるの?!菌とかしんぱいだよね

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/18(火) 21:30:20 

    >>174
    高校生でプールあるの?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/18(火) 21:36:01 

    今年はある予定です。昨年はなかったので、2年分の汚れがたまったプールを掃除するのが大変そう。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/18(火) 21:40:30 

    こども園はスイミング始まった。
    小学校も水泳承諾書がきたからあると思う。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/18(火) 21:46:28 

    滋賀
    小学校プールあるけど感染が心配なら見学できるとお便りもらったから見学するよ。
    毎年水着用意しても雨続きで入れなかったり本格的に暑くなる頃には終了してるし。
    女の子だと生理が始まる子もいるからさらに入る機会なくなるよね。
    中学からはプールはいらん。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/18(火) 21:48:40 

    >>183
    アラフォーだけど私の母校はバリバリの体育会系であった。
    今みたいにパンツタイプで露出がない水着じゃなくVラインの指定水着で男子もいるし最悪だった。
    娘にはプールがない高校を選ばせたい。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/18(火) 21:54:37 

    >>182
    子供がプール掃除あるみたい。
    水着を着た上に体操着着るみたい。
    しかも古い靴や古い上履きを(かかとのあるもの)用意してくださいって書かれてた。
    古い靴、上履きってサイズアウトしてるし捨ててますよ?みたいな。

    ほんとよくわからないや。
    連絡帳に書いてみる。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/18(火) 22:01:12 

    >>188
    うちの子今日プール掃除してきたけど、体操服かな?水着なんて着てなかったし、靴はみんなビーチサンダルやクロックスとか。替えの靴下持参て言われて持たさたけど、みんなサンダルだったし汚れなかったみたい。
    掃除はしたけどうちの子は見学。
    元々プール嫌いだったし説得する必要もなかった。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/18(火) 22:04:13 

    >>188
    今年くらいボランティア集って掃除してほしいよね。ヌルヌルしてるし危なそうだ。
    学校ていきなり、いらない靴やらTシャツやら運動出来そうな服とか持ってこいっていうし困
    るよね

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/18(火) 22:06:11 

    >>154
    未使用なら私だったらありがたく受け取りますよ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/18(火) 22:13:06 

    >>189
    ありがとう!
    なんか聞いてると私の子供の小学校変だわ、やっぱ笑
    それが普通だよね、クロックス持たせるわ!
    私の子供もプール嫌いよ。海は好きなんだけどね笑
    ありがとう٩(ˊᗜˋ*)و

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/18(火) 22:16:05 

    >>152
    前回の緊急事態宣言の時とは違う状況だから心配なら休ませるしかないと思ってる。
    暑い中マスクさせて過ごさせるくらいなら自主休園、休校させて人混み避けて沢山走らせてあげたい。ただそこまでさせる必要があるのか、そこまで怖がらなければならないのか疑問もあるから迷う。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/18(火) 22:25:42 

    2年連続で中止です。
    うちの子水泳大好きなのでがっかりしてます。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/18(火) 22:40:03 

    >>183
    ありますよ。
    今年はないと思いますが、臨海学校で遠泳もあります。ふつうは5月初めから水泳だそうですが、今年は遅いようです。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/18(火) 22:52:36 

    >>79
    でも北海道は普通にありますよ🤔

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:19 

    都内小学校、今年はやるようです。
    不安過ぎる

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:17 

    都立高校は多分やると思う。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/18(火) 23:32:19 

    >>62
    都心部ですかね?こちらも都内です。西の方

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:23 

    >>154
    中学で使うよ

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2021/05/19(水) 00:23:58 

    東京都下ですが、細心の注意を払ってやると今日お便りがきました。まじか、と思いました。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/19(水) 01:04:30 

    人口密度の割に感染者の多い滋賀です。
    中学校はなし、保育園も水遊びだけって連絡が来た。今年教科書内容改訂されたから、中学校は授業数すらいっぱいいっぱいなんだと思ってる。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/19(水) 01:48:02 

    >>1
    アピタって言ってるから、もしかしたら愛知県かな?!
    うちも愛知県名古屋市のお隣の市だけど、早々に中止の連絡きました。
    クラスター怖いから良かったと思ってます。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/19(水) 01:53:55 

    私立幼稚園、プールあります。
    近くの大きいスポーツクラブに園バスで連れて行ってもらえるんだけど、これまで毎週だったのが隔週になって一度に入るクラス数を半分にしてる。
    スイミング通わなくても卒園までにみんな25mは泳げるようになるからこんな状況で隔週になったとしてもやってもらえるのすごくありがたいです。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/19(水) 09:00:25 

    >>84
    家の子の中学もです。子の中学から最近感染者も数名出てるのに。明らかに昨年よりヤバイと思う。本当は休ませたい。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2021/05/19(水) 09:24:55 

    東京ですが市からは分散させて実施するって文書出たけど、学校からはまだ検討中だから決まるまでは水着は買わないでって。
    児童数が多い学校なのでコロナ前は1学年5クラス一緒に入っててギチギチだったからかなり分散させないと密ぽさは解消されなさそう。そうすると回数減るよねー。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/19(水) 09:38:34 

    >>205
    うちの学校では見学も選べるんだけどそういうのはないのかな?見学しても体育の成績には響かないって。
    とはいえ、自分だけとかなったら休みにくいけどね。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/19(水) 09:45:32 

    大阪市の小学校は全学年のプール再開決定したよね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:57 

    >>81
    どこ!?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/19(水) 11:15:50 

    >>208
    した!大丈夫なの…?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/19(水) 14:32:03 

    >>208
    しましたねー!
    ノーマスクに唾液に尿、各学年同じ水を使いまわしって怖すぎますm(_ _)m
    我が子だけ見学っていうのもかわいそうな気がして頭かかえています。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/19(水) 15:02:19 

    >>208

    うちは大阪市内の中学校だけど、去年もあったよ。今年も普通にあるね。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/20(木) 20:00:40 

    >>1
    2・4・6年生のみ水泳ありと通知きた。
    でも2回程度だと。
    スイミングスクール検討中。
    去年もなかったし、顔もつけられない2年生。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/24(月) 19:13:54 

    >>1
    杉並区、やるみたい。入水時以外はマスクだって。
    あの区長(成人式やります宣言)さんだから通常通りすると思ったよ。
    行事も今の所中止ではない。参加者募集してたし、
    緊急事態宣言が延長したら中止になるとのこと。
    この前感染者が校内で出たけど、学年もわからず、、、マスクしていれば濃厚接触者ではない定義らしいから休校‘(せめて該当者のクラスとか)にならず連絡きたのみ

    他の学区では中止してるのに複雑です。一人だけ見学もモヤモヤしますし
    いっそのこと中止してくれた方が安心。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/26(水) 12:14:41 

    都内、中学も小学校も来月からプールやるそうです。
    マスクもできない密になる飛沫飛ぶの危険三昧な条件がこれだけ揃っていて実施する事に驚きました。
    子供の意見としては、猛暑の中マスクをしながら友達が水に入っているのを1時間見てるのはキツイから実施するのなら入りたいとの事。
    感染は心配だし見学も酷だしなんで去年より感染状況の危険な今年実施するかなー?と疑問です。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/29(土) 20:08:49 

    多摩地区の中学やるらしく水着購入のプリントきました
    水泳用のマスクも売ってるみたいです
    本人も嫌がってるし心配なので休ませたい

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/07(月) 13:24:23 

    岐阜県の県庁所在地在住です。

    小学校は、1週間ぐらい前に中止の連絡きました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。