ガールズちゃんねる

名前と性格って関係ある?

2846コメント2021/06/01(火) 11:44

  • 1001. 匿名 2021/05/18(火) 10:10:10 

    >>977
    雅子気が強いけど、賢い人が、多いイメージ

    +5

    -2

  • 1002. 匿名 2021/05/18(火) 10:11:39 

    >>13
    リナがない

    +29

    -1

  • 1003. 匿名 2021/05/18(火) 10:13:42 

    >>6
    私の周りだけかもしれないけど、きついお母さん、ももかとか、こころ、心や優、羽みたいなとても優しい漢字や名前付けてる人が多い。
    あれも気になる。

    +90

    -4

  • 1004. 匿名 2021/05/18(火) 10:14:22 

    >>4
    フワッとしてるなぁ

    +49

    -0

  • 1005. 匿名 2021/05/18(火) 10:14:22 

    美奈は総じて性格悪かったなぁ

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2021/05/18(火) 10:15:09 

    >>431
    負の再生産……

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2021/05/18(火) 10:16:52 

    >>13
    言えてる
    特に、ゆうこって名前の人が性格悪かった

    +40

    -4

  • 1008. 匿名 2021/05/18(火) 10:17:00 

    >>43
    私の世代はかおりちゃん多すぎて偏りはないなー

    ゲームみたいにキャラクター化したら主要なキャラタイプ全制覇するんじゃないか?ってくらい、幼稚園から小中高大同僚どこにでもかおりちゃんいるわ…

    +11

    -0

  • 1009. 匿名 2021/05/18(火) 10:17:01 

    >>46
    ら行の子もゆかちゃんも知り合いにいるけどみんなニコニコしてて感じ良いよ

    +23

    -8

  • 1010. 匿名 2021/05/18(火) 10:17:18 

    >>22
    美穂子も悪かった❗️

    +18

    -5

  • 1011. 匿名 2021/05/18(火) 10:17:21 

    >>998
    よこ
    高校時代、同姓同名の○○理恵がいた

    可愛いほうは性格も良く、可愛くないほうは性格も悪くてシカトされてた

    のちに仲良い男子に聞かされたけど、男子の間ではプラスとマイナスで呼び分けてたらしい

    マイナスは、その友人含め、手当たり次第にある程度の男子に告ってたとか
    プラスは一途に片想いしてて真面目だった

    +2

    -1

  • 1012. 匿名 2021/05/18(火) 10:17:28 

    私の周りで名前に「貴」って漢字が入ってる人は男性も女性もプライドが高くて気が強い

    +8

    -2

  • 1013. 匿名 2021/05/18(火) 10:17:46 

    >>832
    綾瀬はるかだけじゃなく女優さんはみんないい意味で性格キツいでしょ。
    でもそれが性格が悪いとかだけじゃなく、はっきりしていたりストイックという意味で。
    綾瀬はるかはかわいいし、天然ぽいけど中身はサバサバなのかな。

    +15

    -1

  • 1014. 匿名 2021/05/18(火) 10:17:56 

    >>893
    それだと、かほは違うよね?

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2021/05/18(火) 10:18:35 

    >>995
    うける。うちの職場のこの由香も勘違い女で笑えるよ。本当に心からすっごく可愛くないのに職場のエリートに猛アタック。撃沈。
    何とか他の人と結婚したら職場のオフィスソフトの名前由香 旧姓 旦那の姓みたく
    外人みたいな名前の表記にしてんの。笑

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2021/05/18(火) 10:19:47 

    >>187


    一般的な名前だから良い性格の人もそうでない人もいるのにね。

    ちなみに私の周りのみかさんは優しい人ばかりです!!

    +32

    -3

  • 1017. 匿名 2021/05/18(火) 10:20:19 

    れいこ、良くも悪くも変わってる

    +6

    -0

  • 1018. 匿名 2021/05/18(火) 10:21:52 

    >>665
    熱狂的ジャニヲタおばさんに、さとみがいた

    Twitterも見栄張って嘘ばかり書いてた
    恐すぎてFOした
    (ジャニ繋がりではないは)

    +2

    -2

  • 1019. 匿名 2021/05/18(火) 10:22:39 

    >>832
    この人っていつも凄い勢いで擁護されるよね
    この返信欄見て改めて感じた

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2021/05/18(火) 10:22:57 

    >>13
    レイカ、レイコ
    も追加で!!

    +10

    -9

  • 1021. 匿名 2021/05/18(火) 10:24:20 

    >>1
    否定的なものではなくて
    自分の名前を大切にしてるから同じ名前の人が少し雰囲気が似てたりっていうのはあるのかもしれませんね

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2021/05/18(火) 10:25:15 

    >>26
    昔パートにいた清美てお婆ちゃんに片足つっこんでた人すっごい性格悪かった
    あんなヤバイ人なかなかいないと思う
    あと恵美子 ひとみ ゆうな みくあたりも気が強すぎる

    +14

    -5

  • 1023. 匿名 2021/05/18(火) 10:26:41 

    珠代、珠美、珠江、珠子
    珠っていう漢字が入ってる子は
    知恵遅れの子が多かったわ

    +3

    -7

  • 1024. 匿名 2021/05/18(火) 10:28:46 

    >>463
    私の知ってる4人のヨウコちゃんは女の子らしくて、
    天使みたいな子達だったよ。
    優しくて、人の悪口言ってるの聞いたことないし、
    お嫁さんにするならヨウコちゃん!て感じだった。
    あなたも優しい人だと思う。

    +8

    -3

  • 1025. 匿名 2021/05/18(火) 10:28:52 

    >>373
    大丈夫よ!
    わたしゆかじゃないけど、性格良くないし!

    性格に悪いとこない人なんていないから
    気にすんな

    +8

    -0

  • 1026. 匿名 2021/05/18(火) 10:28:53 

    久美子って名前の子は美人が多かったわ

    +3

    -11

  • 1027. 匿名 2021/05/18(火) 10:31:24 

    >>46
    みゆきは高確率でドラマで死亡フラグたってる。
    またはダッチワイフとか、
    虫とか特殊なペットの名前に使われがち

    +5

    -4

  • 1028. 匿名 2021/05/18(火) 10:32:14 

    >>1015
    その感じわかるw
    メルヘン気取りで、自分を過大評価している奴多め
    わたしが見知らぬジジイにストーカーに遭って、引越先探してたときも、たまたま由香と同じ駅を候補にしたら「悪いけど近くにきてもそんなに遊べないよ」と、的外れなこと言ってきたw

    大学は特殊ジャンルだったので、由香がメイン選択していて、わたしはあえてサブ選択していたもので負けてるからと、話したこともないのに「あの子嫌い」と言いふらされてたw
    こちらは相手にもしてないけどw

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2021/05/18(火) 10:33:10 

    >>654
    メンタル強靭な一家だなぁ…。
    すごい。

    +48

    -0

  • 1030. 匿名 2021/05/18(火) 10:33:14 

    >>1023
    丸川珠代
    最悪だわ

    +0

    -1

  • 1031. 匿名 2021/05/18(火) 10:34:08 

    >>962
    うちの職場のアキラ先輩は、やらかして左遷降格。

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2021/05/18(火) 10:34:45 

    >>1019
    恐いよね
    そもそも売れない汚れタレントしてたしね
    演技もうまくないし

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2021/05/18(火) 10:35:33 

    >>187
    私も一位だ、、、。 ちなみに美佳。

    横だけど今日誕生日。笑

    +38

    -1

  • 1034. 匿名 2021/05/18(火) 10:35:53 

    >>967
    うちの職場では、カオリさんに捕まった男の人がかわいそうと言われてる。

    +2

    -1

  • 1035. 匿名 2021/05/18(火) 10:36:09 

    (太った)久美子に一票!!笑
    とにかくマウント、人を見下す…
    私は、、、うちの子は、、、
    口から止めどなく溢れ出す自慢 &自画自賛!
    因みに神田川敏朗さんにそっくりだった。

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2021/05/18(火) 10:36:25 

    >>200
    ”代”のかわりに与作の”与”。

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2021/05/18(火) 10:36:56 

    >>1033
    おめでとうございます!

    +25

    -0

  • 1038. 匿名 2021/05/18(火) 10:38:36 

    >>1005
    同胞見つけた‼️笑
    とにかく気が強くて意地悪で自分大好き人間だった。

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2021/05/18(火) 10:39:24 

    >>13
    小学生時代にいた佳代は、育ちが悪くて本人も歪んでた
    唯一、親から「遊ぶな」と言われたくらいだから本当にヤバかったんだと思う

    kk母見ててもリンクする

    +7

    -1

  • 1040. 匿名 2021/05/18(火) 10:39:26 

    裕之、秀之、紀之、和之、
    男の人で「之」の入って人って
    イケメンだったりするわよ

    +3

    -6

  • 1041. 匿名 2021/05/18(火) 10:40:18 

    >>1023
    私の経験だと

    夢子、夢香、姫華

    みたいなお姫様っぽい名前の子に、そういう子が多かった。

    +1

    -3

  • 1042. 匿名 2021/05/18(火) 10:42:16 

    >>507
    自分の名前と娘の名前あって草
    確かに気が強い!!

    +0

    -1

  • 1043. 匿名 2021/05/18(火) 10:42:17 

    >>55
    ひなこみんなキツいなら名前関係してるんじゃ?

    +59

    -1

  • 1044. 匿名 2021/05/18(火) 10:43:36 

    >>108
    し○でほしい、はるみおばさんはいる!

    それくらいのことをされた、人相含めてかの国の人かも?と思ったくらい

    +0

    -7

  • 1045. 匿名 2021/05/18(火) 10:44:00 

    >>1033
    おめでとう美佳さん!

    +26

    -0

  • 1046. 匿名 2021/05/18(火) 10:45:46 

    >>13
    ゆいは、4位なんだー。
    小柄でずる賢い子が多かったな…妹気質みたいな。

    +18

    -2

  • 1047. 匿名 2021/05/18(火) 10:47:43 

    >>1023
    そろばん弾いてそうなのに

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2021/05/18(火) 10:49:05 

    >>1040
    マッチングアプリで遊んでみた時に、写真詐欺の紀之いたw

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2021/05/18(火) 10:49:17 

    高校の同級生の真里
    中田敦彦にそっくりで
    可哀想なくらい
    良いところ一つもなかった
    意地悪でブスで今でも大嫌い!
    勿論、優しい真里ちゃんもいるだろうけど

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2021/05/18(火) 10:49:29 

    >>1027
    確かにみゆきは死ぬ(笑)

    +4

    -1

  • 1051. 匿名 2021/05/18(火) 10:49:44 

    >>1033
    おめでとう!
    素敵な名前だね!!

    +24

    -1

  • 1052. 匿名 2021/05/18(火) 10:50:58 

    >>977
    草刈正雄優しそうだよね

    +1

    -0

  • 1053. 匿名 2021/05/18(火) 10:51:50 

    あ から始まる人は優等生が多かった。

    ありさ、あかり、あい、あすか

    とか。

    +6

    -14

  • 1054. 匿名 2021/05/18(火) 10:52:16 

    はなちゃん は、どの子も大体いつもニコニコしてる気がする。そしておっとりマイペース。保育士7年です。

    +4

    -3

  • 1055. 匿名 2021/05/18(火) 10:52:16 

    >>1
    小学校の時は同じ名前の子と親友みたいな仲だった。なのに中学になってどんどん別世界に行っちゃって苦手になった

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2021/05/18(火) 10:52:24 

    名前の最後の母音がiとかeで終わってる子は笑顔が多い気がする

    +4

    -8

  • 1057. 匿名 2021/05/18(火) 10:53:01 

    >>1
    あるよ
    毎日呼ばれてるんだから影響出る

    +1

    -2

  • 1058. 匿名 2021/05/18(火) 10:53:38 

    >>897
    わかるわ

    まき何人か曲者いた
    良いまきには会ったことない

    +8

    -1

  • 1059. 匿名 2021/05/18(火) 10:54:12 

    >>46
    でもそう言う系統の名前って可愛い
    性格悪い!とか言われてもゆかになりたかったな

    +5

    -2

  • 1060. 匿名 2021/05/18(火) 10:54:46 

    >>977
    私の知っている正子は意地悪でがめつかった

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2021/05/18(火) 10:54:51 

    >>50
    全然桜の時期でもないのにさくらちゃんの人ってなんなの?

    +5

    -5

  • 1062. 匿名 2021/05/18(火) 10:55:21 

    >>462 分かるわ〜
    (ゆ)が付くと離婚率高いよ。
    私の周りの同級生や知人、会社の同僚とか、
    かなりの割合(8割以上くらい)で離婚してるわ。


    +7

    -7

  • 1063. 匿名 2021/05/18(火) 10:56:40 

    >>13
    結構当たっている

    +2

    -3

  • 1064. 匿名 2021/05/18(火) 10:57:35 

    >>507
    さきはガサツでズケズケ人の傷つく事言うから苦手

    +12

    -6

  • 1065. 匿名 2021/05/18(火) 10:57:49 

    >>384
    逆に可愛くない名前ってなに?
    〇〇子?
    ブスは花子でええやろ的な思考?

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2021/05/18(火) 10:58:04 

    愛 実際は意外と愛されてない

    +14

    -4

  • 1067. 匿名 2021/05/18(火) 10:58:07 

    >>57
    私の学年小学生の頃5人くらいあかねいたw

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2021/05/18(火) 10:58:55 

    >>1
    あるある!
    「まい」は出会った子みんなすごい性格が図太くて表に出たがり、容姿もそこそこ良いから仕事も結婚も成功しがち
    苦手なタイプだけど、名前がまいだったら人生変わったのだろうか、と内気な私はたまに思っていた

    +11

    -2

  • 1069. 匿名 2021/05/18(火) 10:59:20 

    >>909
    あとりえとまゆは一見弱そうに見せて強い。いい人みたいな感じを装っているけど強い人が多いイメージ。

    +11

    -0

  • 1070. 匿名 2021/05/18(火) 10:59:39 

    >>488
    不倫厨ゆか、言ってること支離滅裂だったなw

    +5

    -1

  • 1071. 匿名 2021/05/18(火) 11:00:55 

    >>1010
    絶対私のこと!

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2021/05/18(火) 11:01:21 

    >>619
    二人いたけど二人ともきつい性格だった。
    一人は平仮名でさおり、もう一人は漢字で砂織。
    でも前者は波があって優しいときは優しかったけど、後者は筋金入りの意地悪でいじめっ子だった。

    +4

    -3

  • 1073. 匿名 2021/05/18(火) 11:02:03 

    >>1071
    そんなことないって!

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2021/05/18(火) 11:02:10 

    >>259
    私も聡子。

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2021/05/18(火) 11:02:12 

    >>1065
    貞子w

    +4

    -0

  • 1076. 匿名 2021/05/18(火) 11:02:14 

    >>1062
    ついこの前離婚した私の友達も、ゆ がつきます…

    男性の場合だと、「けい」がつく名前の人に、離婚したり浮気したりする人が多い。けいごとか。

    +5

    -2

  • 1077. 匿名 2021/05/18(火) 11:02:21 

    >>46
    ゆ○かはセーフですか…?

    +5

    -1

  • 1078. 匿名 2021/05/18(火) 11:02:33 

    >>13
    かよってやつ
    くそ性格が悪い!
    しかもガニ股で愛人やってる
    性格もわるけりゃタチも悪い

    +18

    -0

  • 1079. 匿名 2021/05/18(火) 11:03:14 

    >>37
    私あやでむかーし男関係で大揉めした相手の名前がはるかとリカだからあながち間違ってないかも…w


    +10

    -1

  • 1080. 匿名 2021/05/18(火) 11:03:36 

    ゆかはゆかでも

    個人的に由香がやばい
    裕香、祐佳は優しくていい子

    ここにいるゆかさんたちはどれなんだろ?

    +3

    -6

  • 1081. 匿名 2021/05/18(火) 11:03:41 

    >>75
    おのの!!

    +10

    -0

  • 1082. 匿名 2021/05/18(火) 11:03:55 

    >>880
    ちょっーとー!うちの姉は、るりだけど大人しい人だよ。

    +17

    -1

  • 1083. 匿名 2021/05/18(火) 11:05:58 

    >>64
    ただの不倫だけでも辛いけど、こういう具体的に何してたか分かるの自分なら辛い。
    明るい奥様でよかった!

    +24

    -1

  • 1084. 匿名 2021/05/18(火) 11:06:44 

    >>819
    おっとり系のお母さんはひとりで名前決めないだろうしね。相談して決めてそう。

    +44

    -0

  • 1085. 匿名 2021/05/18(火) 11:06:56 

    >>13
    当たってるw中学の先輩が美香で、いきなりつねってきて皮剥けて血出るとかしょっちゅうだったw
    同級生からも嫌われてるほど意地悪かったわ
    すでに顔が意地悪そのものだったけど、今どうしてるんだろ?

    +0

    -1

  • 1086. 匿名 2021/05/18(火) 11:08:58 

    >>1064
    本名ちえ、源氏名サキだったらしい、頭ぶっ飛んだのがいた
    子供も産んだけど、体が弱くて自分で育ててないとか言ってた
    でも犬は飼ってるし、すぐいろんな男と浮気もするのに
    そっちはやれる元気あるんだね…としか

    +2

    -6

  • 1087. 匿名 2021/05/18(火) 11:09:29 

    >>389
    私も美香さん優しくて大好きだし、明日香さんも頭も気立ても良いから尊敬してる。

    +16

    -0

  • 1088. 匿名 2021/05/18(火) 11:10:04 

    >>554
    大抵名前トピで毎回嫌いな個人名をあげてる人は同じ人達だと思う
    個人に悪いイメージを与える書き込みは誹謗中傷にあたるからこういうのもゆくゆくは開示請求の対象になるといい

    +11

    -1

  • 1089. 匿名 2021/05/18(火) 11:10:07 

    >>1072
    いた!
    スペック高めだけど性格も上から

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2021/05/18(火) 11:10:37 

    >>96

    りなはまじで無理。

    +37

    -15

  • 1091. 匿名 2021/05/18(火) 11:11:35 

    >>262

    私の知ってる“かな”は
    デブスたらこ唇系か深海魚系の二択しかいなかった。

    “ゆき” “ゆきこ”は
    計算高くて腹黒、ケチなのに幸薄顔が特徴。

    +8

    -3

  • 1092. 匿名 2021/05/18(火) 11:11:54 

    友達の優子は、「優しい子の優子だよん」とか言ってたけど、優しくはなかった。、

    +7

    -0

  • 1093. 匿名 2021/05/18(火) 11:12:13 

    >>880
    姉が瑠美子‥‥すごく地味なんだけどな

    +11

    -0

  • 1094. 匿名 2021/05/18(火) 11:14:30 

    >>1076
    けい
    わかるw女も地雷多いけど

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2021/05/18(火) 11:15:01 

    >>53
    謝るでし!!

    +11

    -0

  • 1096. 匿名 2021/05/18(火) 11:15:05 

    >>13
    あやか。

    +6

    -3

  • 1097. 匿名 2021/05/18(火) 11:15:58 

    >>26
    辻元さんしか思い浮かばないわ笑

    +37

    -1

  • 1098. 匿名 2021/05/18(火) 11:16:10 

    >>1033
    お誕生日おめでとうございます!!

    ちなみに私も美佳です😂

    +23

    -0

  • 1099. 匿名 2021/05/18(火) 11:16:29 

    >>218
    わかりすぎてめっちゃプラス押したい

    +24

    -4

  • 1100. 匿名 2021/05/18(火) 11:17:32 

    >>32
    30代だけどえりかさんみんな癖あった
    当時では今で言うキラキラネーム扱いの名前で
    派手好きな親がつける名前だったと聞く

    +18

    -5

  • 1101. 匿名 2021/05/18(火) 11:18:00 

    ゆかはそれぞれくせ強いイメージ。
    ちひろもくせ強い。ちひろ、ちえ、ちか、ちさ
    ちがつく名前ってキツイ人多い

    +24

    -4

  • 1102. 匿名 2021/05/18(火) 11:18:25 

    ゆきこ ゆき なみ まほ りえ かほ 
    気が強い

    +8

    -5

  • 1103. 匿名 2021/05/18(火) 11:18:27 

    沙織
    小百合
    みたいな名前に限って、男みたいな人が多い

    +8

    -1

  • 1104. 匿名 2021/05/18(火) 11:19:56 

    >>1
    それはないな
    私と同じ名前の人はキッチリした性格の痩せ型からだらしない体型の人までさまざま

    +2

    -1

  • 1105. 匿名 2021/05/18(火) 11:20:14 

    >>372
    目撃情報とか会った人がみんな良い匂いっていうから気になって仕方ない
    どんだけ芳しい香りなんだ

    +33

    -0

  • 1106. 匿名 2021/05/18(火) 11:20:44 

    >>32
    わたしが知ってるエリカもw
    エ↗︎リ↘︎カは〜 みたいな感じだったww

    +10

    -3

  • 1107. 匿名 2021/05/18(火) 11:21:05 

    須美子というサイテー教師を知ってます

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2021/05/18(火) 11:21:35 

    >>460
    私の友達のゆかは良い子ばかりだよ!

    +20

    -2

  • 1109. 匿名 2021/05/18(火) 11:22:52 

    >>1080
    由香は犯罪犯しそう

    +6

    -1

  • 1110. 匿名 2021/05/18(火) 11:23:21 

    >>245
    そこには入ってない名前だけどそんなに!?
    そりゃそのくらい人数上げたら合わない人も多いわよね…って位なんとなく本人側に何か問題あるのかなって思ってしまう

    +25

    -1

  • 1111. 匿名 2021/05/18(火) 11:25:03 

    あやか、あや、あやの、
    あやがつく人は気が強い

    +14

    -0

  • 1112. 匿名 2021/05/18(火) 11:25:11 

    >>121

    うちの息子レオだわ

    +4

    -5

  • 1113. 匿名 2021/05/18(火) 11:25:38 

    >>455
    本当にそれ、優しくない子で優子。

    +42

    -2

  • 1114. 匿名 2021/05/18(火) 11:27:41 

    >>1113
    こりん星の小倉優子ね

    +9

    -0

  • 1115. 匿名 2021/05/18(火) 11:30:29 

    >>1101
    ちひろブタゴリラいた
    芸能人目指してたけど、学校内でも回ってくるのは本当にゴリラ役だった
    癖強すぎて、受かるわけない学校受けて話題だけ作ってた。もちろん落ちた
    大人になってもコンプレックスがひどい

    +2

    -3

  • 1116. 匿名 2021/05/18(火) 11:31:08 

    >>79
    ようこなんて40代にうじゃうじゃおるよ。
    人口多ければ、その分気が強い人だって多くなるでしょ。

    +33

    -2

  • 1117. 匿名 2021/05/18(火) 11:32:23 

    >>1107
    スミって珍しいかなーと思ってたんだけど、初対面で図々しいチケット乞食の最低なスミおばさんいた
    嫌味も激しかった
    なのに、コネでチケット取って!!ってしつこ
    ジャニヲタでもあったみたい

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2021/05/18(火) 11:32:23 

    きょうこは良くも悪くも気が強い人が多い気がする

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2021/05/18(火) 11:32:40 

    >>1
    こういう事に直ぐにハマる性格は血液型信者と同じで脳の構造が単細胞な人間に多い

    +8

    -2

  • 1120. 匿名 2021/05/18(火) 11:33:23 

    >>731
    私の知ってるアヤも性格激やばでした。昔も大人の今もいじめっこです。

    +9

    -1

  • 1121. 匿名 2021/05/18(火) 11:34:15 

    親が子どもにつける名前の好みとその家庭の教育方針は関係がある

    +1

    -2

  • 1122. 匿名 2021/05/18(火) 11:34:59 

    ひろみ、ひかる、りょう、かおる、etc.
    男でも女でも使えるような名前は不運らしい

    +6

    -6

  • 1123. 匿名 2021/05/18(火) 11:35:03 

    >>731
    完全にマーシュ彩のことじゃん。

    知り合いの彩って人にブログ荒らされた
    仕返しにFacebookでも荒らそうかと思ったけどアカウントが見つからん

    +2

    -1

  • 1124. 匿名 2021/05/18(火) 11:35:29 

    >>1120
    それマーシュ彩じゃね?

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2021/05/18(火) 11:35:41 

    >>1120
    お前の性格が最も激ヤバだわ

    +1

    -2

  • 1126. 匿名 2021/05/18(火) 11:35:41 

    >>11
    なんかTVでら行の名前は高級感があるって見たよ。
    だから車の名前つける時も、ら行意識したりするって言ってた。

    +45

    -2

  • 1127. 匿名 2021/05/18(火) 11:35:57 

    >>46
    ゆかです(笑)
    私アラフォーですが、この時代は数年名付けランキング上位なので人数が多いから出会う確率も多いからでしょうね。
    クラスに3人はいました。ゆかちゃん。みんな漢字は違うゆかちゃん。

    散々な言われようで悲しいな。

    +32

    -3

  • 1128. 匿名 2021/05/18(火) 11:35:58 

    2文字の名前の人ってぶりっ子率高くない?

    +1

    -1

  • 1129. 匿名 2021/05/18(火) 11:36:24 

    >>1056
    口角が上がるね。

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2021/05/18(火) 11:37:09 

    >>1111
    肌荒れ酷くて癖強すぎるあやのいたな
    男たちからも無理って言われてた

    +0

    -2

  • 1131. 匿名 2021/05/18(火) 11:37:17 

    >>810
    だよね、気になるよね。

    +37

    -0

  • 1132. 匿名 2021/05/18(火) 11:38:14 

    >>380
    漢字の恵美や恵や愛より、ひらがなのめぐみがキツイ人ってイメージ。

    +10

    -0

  • 1133. 匿名 2021/05/18(火) 11:38:24 

    >>367
    ゆうきちゃんて名前カッコ良くていいなぁ
    なんとなく男女どちらにも使える名前の子って人気者なイメージある

    +6

    -1

  • 1134. 匿名 2021/05/18(火) 11:38:32 

    だいたい皆んな自分の知り合いの名前出して悪口言ってるだけだと思っている。

    +15

    -0

  • 1135. 匿名 2021/05/18(火) 11:39:24 

    ななって名前の人はなぜかデブが多い

    +4

    -3

  • 1136. 匿名 2021/05/18(火) 11:39:55 

    >>42
    良枝

    +3

    -1

  • 1137. 匿名 2021/05/18(火) 11:40:07 

    >>55
    ひなこは私のなかではほっこりネームではなく
    きついイメージだけどな

    +38

    -1

  • 1138. 匿名 2021/05/18(火) 11:40:13 

    >>999
    自己レス

    この揉めた相手もゆかだった
    由佳だったような

    +1

    -3

  • 1139. 匿名 2021/05/18(火) 11:40:29 

    名前をつける親の育て方の傾向が似てるから、同じような名前の子の性格が似るのかな。

    +5

    -1

  • 1140. 匿名 2021/05/18(火) 11:40:44 

    >>924
    私の知ってる
    さえ、さきは基本穏やかで悪口とか言わない優しい人だった

    +9

    -3

  • 1141. 匿名 2021/05/18(火) 11:40:50 

    よしえっていう名の子は性格悪かった

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2021/05/18(火) 11:41:16 

    小学生の時にヤンキーでデブな美紀にいじめられ
    高校の時にビッチな美紀に陰口言われ
    大学の時にメンヘラの美紀にハブられ

    美紀という名前にはもはや嫌悪感を抱きます
    妹が娘の名前を美紀にしようとしたら大反対するわ
    クズになるべくつけられた名前だし笑笑

    +4

    -2

  • 1143. 匿名 2021/05/18(火) 11:42:34 

    >>13
    渚(なぎさ)も追加でお願いします。小学生から社会人(PTA含め)まで5人の渚と知り合ったけど、性格いい人はいなかった。
    凪はほんわかしてる感じだけど、渚だと気が強いと思う。

    +8

    -6

  • 1144. 匿名 2021/05/18(火) 11:42:59 

    >>444
    分かる、アラサーですが明美って名前に悪いイメージない。
    私の知ってる明美ちゃんは頭が良くて誰にでも平等に接する子だった。
    アラフィフ辺りだとイメージが違いそう。

    +2

    -2

  • 1145. 匿名 2021/05/18(火) 11:43:23 

    >>1142
    ちなみに美貴とか未姫は良い子でしたが、美紀はもう無理です
    名前聞くだけで拒否反応出ます

    +3

    -3

  • 1146. 匿名 2021/05/18(火) 11:43:52 

    >>1109
    実際まじで犯してた
    ドン引き

    まだ義務教育中の子供2人いるのに、週4は夜中に家帰らない基地だし

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2021/05/18(火) 11:44:40 

    >>953
    ガルちゃんで言われたこと気にしなくていいよ。いい情報も悪い情報も真に受けたら負けだよ。
    私の知ってるりさちゃんおっとり性格いい子だし。
    ただ悪い情報だけがどうしても出回ってしまってるだけ。
    名前が性格現す事もないと思うし。
    キラキラネームが性格悪くなるとかも、キラキラネームつけるような親が育てたから性格悪くなっただけの結果だよね。

    +22

    -0

  • 1148. 匿名 2021/05/18(火) 11:46:07 

    ♪ 京都にいるときゃ、忍と呼ばれたの〜

    神戸じゃ 渚と 名のお〜た〜の〜 ♪

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2021/05/18(火) 11:46:13 

    えりって細くて綺麗な人が多い
    えりって名前でデブとかぽっちゃりな人を見たことがない

    +6

    -5

  • 1150. 匿名 2021/05/18(火) 11:46:20 

    >>13
    身バレしたら嫌だから名前は書かないけど、このランキングに入ってるとある名前は、たしかに性格悪い人が多かった。
    1人は超ウソつき、もう1人はパワハラ上司。ほんとクソやろう達だったわ。

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2021/05/18(火) 11:47:42 

    >>1
    あると思う

    私の名前、もれなく
    デブ、シャイ、オタク
    だった…

    漫画のキャラで見るときもだいたいそんな性格

    +1

    -1

  • 1152. 匿名 2021/05/18(火) 11:47:46 

    >>1149
    渡辺えり

    +2

    -0

  • 1153. 匿名 2021/05/18(火) 11:49:53 

    >>13
    リナが入ってないやり直し

    +14

    -0

  • 1154. 匿名 2021/05/18(火) 11:50:12 

    >>96
    いとこはりなって名前だけど真面目で頑張り屋でチャラチャラしてない素敵な女の子だよ
    りなって名前で嫌な人に会ったことない

    +21

    -10

  • 1155. 匿名 2021/05/18(火) 11:50:27 

    >>1100
    私も30代だけど、私の知ってるえりかさんは優しくて動物好きな女の子だったなぁ。一人っ子で大切に育てられてたし、成績もよくて意地悪とかの対極にいるような子だった。

    +9

    -1

  • 1156. 匿名 2021/05/18(火) 11:51:05 

    >>13
    けいこは?
    自分だけに挨拶返さない性悪BBA

    +23

    -5

  • 1157. 匿名 2021/05/18(火) 11:51:26 

    >>1152
    かぶりかけたw

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2021/05/18(火) 11:51:48 

    たしかに

    ゆか

    で性格いい人にあったことないなぁ
    ともかく気が強い

    +10

    -2

  • 1159. 匿名 2021/05/18(火) 11:52:34 

    チエという名前はよく言えば庶民的でざっくばらんなイメージ、悪く言えばがさつなイメージ

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2021/05/18(火) 11:52:43 

    まいは可愛い人多い

    +7

    -10

  • 1161. 匿名 2021/05/18(火) 11:52:59 

    保守的で伝統等的な名前の子は、親がそのような思考傾向であると考えられるし、いわゆるキラキラネームについても同様の予想ができるよね。

    そういう名付けをする親の元で育つ生育環境と、その親の遺伝子を受け継ぐという視点から、名前と性格が関連するかもしれないというのはあながちおかしな考えではない。

    +6

    -1

  • 1162. 匿名 2021/05/18(火) 11:53:15 

    >>1143
    ムカつく渚いたわー
    その友人に完全に10:0な不義理なことされたから、淡々と話をしたら、ソイツが出てきて暴言吐いてきたw
    頭も悪そう

    +1

    -1

  • 1163. 匿名 2021/05/18(火) 11:53:25 

    関係ないと思うよ。
    内面って、その人の歩んできた人生(して来た事)で決まると思う。

    +3

    -1

  • 1164. 匿名 2021/05/18(火) 11:53:29 

    >>1 関係ないでしょ。私の知り合いで同じ名前の人3人いるけど、1人はいじめっ子体質、市営住宅住み、既婚、もう1人は若くて4人の子持ち、バツイチ既婚、旦那が経営者でお金ある、もう1人は小さい会社経営者、子どもは自立しているが仲良し、シングルマザー。

    もう1つの名前、2人同じ人は1人はバリキャリ、アラフォー独身、外見は悪い、もう1人は30前半、顔が可愛い、メンタル弱めだけど男性からはモテるバツイチ既婚専業主婦

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2021/05/18(火) 11:53:33 

    >>96
    私のしってるリナもいじめっ子気質だったな。その性格で他のグループから仲間はずれにされて私のグループに来たけど、有ること無いことグループ内の友達に吹聴して順番に仲間はずれにして、結局みんな本当にヤバイのはリナだ、って気付いてみんな離れたなぁ

    +24

    -8

  • 1166. 匿名 2021/05/18(火) 11:56:32 

    ねずこは竹加えてそうな名前だよね

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2021/05/18(火) 11:57:18 

    >>1156
    けいこ何人かいるわ

    わたしは経験者なのに、若いからー子供産んでないからーとか、高い化粧品使ってるんでしょ!!(濡れ衣)
    とか言って1人で子供と親への対応を先走った結果、親激怒でクレーム受けてみんなの前で大泣きしてたwいいおばさんがw

    +5

    -3

  • 1168. 匿名 2021/05/18(火) 11:58:13 

    偏見なんだけど、名前の最後が「か」で終わる子はぶりっ子が多い気がする。
    そして自分の事も名前で呼ぶ。

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2021/05/18(火) 11:59:20 

    >>1159
    金持ちもいた
    でも、良くも悪くもはっきり言うから、急にご当地グルメを教えて!!と言われて、そもそも味を勘違いされてたのに「期待はずれだった」とか平気で言うよ
    観光客向けではない人気店なのに

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2021/05/18(火) 12:00:13 

    >>1111
    あやのって名前の知り合い3人いるけどうち2人はめっちゃ性格いいヲタだった

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2021/05/18(火) 12:00:54 

    >>1168
    ゆかはぁ~

    +4

    -1

  • 1172. 匿名 2021/05/18(火) 12:01:23 

    >>613
    確かに(笑)
    前の職場にいたなつみさんがダブル不倫の末に不倫相手と結婚したわ。

    +4

    -1

  • 1173. 匿名 2021/05/18(火) 12:02:08 

    さやかとかさおりって子何人か知ってるけど、何故か男好きが共通してる。
    あやとかあやねとかは癖が強め

    +5

    -4

  • 1174. 匿名 2021/05/18(火) 12:03:02 

    >>1168 プライドが高い人もいる

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2021/05/18(火) 12:03:11 

    >>218
    あやかはくそ生意気な人とめっちゃおもろい子が居た

    +34

    -1

  • 1176. 匿名 2021/05/18(火) 12:03:18 

    >>977
    通りで義理姉さんの気が強い訳だ…。

    かなりしっかりしていてインテリですが。

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2021/05/18(火) 12:05:34 

    >>7
    私が知ってる忍は
    めっちゃ口が悪い。

    +8

    -0

  • 1178. 匿名 2021/05/18(火) 12:05:34 

    珍しくて可愛い名前の子は、親が結婚若かったり、親の顔が可愛いパターン多いから、美人とか可愛い子が多い

    +2

    -1

  • 1179. 匿名 2021/05/18(火) 12:06:01 

    >>907
    もしかしたら、苗字由来のニックネームでありふれた名前の人と名前だけ珍しい人の相性自体が良くないパターンかもしれないけどね…。
    少なくとも私は仲良くなれた事がないし、お互いに嫌い合ってた経験しかない。

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2021/05/18(火) 12:06:37 

    私、ら行だけどたしかにエリカには負けるわ。

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2021/05/18(火) 12:06:51 

    ともみは性格悪い人多い!
    漢字関係なく

    +13

    -3

  • 1182. 匿名 2021/05/18(火) 12:07:45 

    >>810
    リュウセイ君ママ達は似てるよ
    今時のおしゃれしたコミュ力高いママさん達
    ルイってつけてるママ達は静かな方が多いよ

    +24

    -14

  • 1183. 匿名 2021/05/18(火) 12:08:34 

    >>121
    そして、ヤンママ率が高い…。違っていたらすみません。

    +7

    -0

  • 1184. 匿名 2021/05/18(火) 12:09:29 

    >>11
    うちの犬(女の子)どっちもラ行で2文字の名前だわwww

    +5

    -4

  • 1185. 匿名 2021/05/18(火) 12:09:31 

    >>1091
    私"かなえ"だけど、たらこ唇だわ笑
    知り合いの"かなえ"もたらこ気味だけど、モデルのようにきれいな子で、性格は悪くない。
    もう一人の"かなえ"は何もかも至って普通の子。字がすごくきれい。

    "かな○"って子はデブスで声が大きてく性格悪すぎだったな。
    "かな"は可愛いくて賢い子だった。

    +2

    -2

  • 1186. 匿名 2021/05/18(火) 12:10:58 

    中村って苗字の人にろくな人間は居ない

    +4

    -3

  • 1187. 匿名 2021/05/18(火) 12:11:36 

    >>1111
    同じ「あや」でも彩が入っている人は気が強い気がする。

    +4

    -2

  • 1188. 匿名 2021/05/18(火) 12:12:35 

    >>389
    名前の話題が出ると結構この表を貼られて酷い事を言われがちだけど、そんな風に思ってくれる人がいるなんてすごくありがたい
    あなたの優しいコメントに精神的にも助けられました

    +16

    -0

  • 1189. 匿名 2021/05/18(火) 12:12:41 

    ともみとあゆみはケバい人が多い

    +3

    -3

  • 1190. 匿名 2021/05/18(火) 12:14:13 

    >>387
    きょうこは美人揃いと何度か言われました
    きょうこです

    +8

    -4

  • 1191. 匿名 2021/05/18(火) 12:14:32 

    ゆうき(女)
    非常識すぎて絶対に関わり合いになりたくない相手
    他人の私物を当たり前に使う
    自分の金を使うのが嫌だから平気で人の家の冷蔵庫漁る
    コソ泥だろこいつ
    しかもありがとうすら言わない屑

    +3

    -10

  • 1192. 匿名 2021/05/18(火) 12:15:13 

    >>32
    私の出会ったエリカさんも地雷だった
    自称サバサバでマウントばかりとってきて
    仕事はよくサボって男漁りが凄い
    もう二度と関わりたくないや

    +6

    -3

  • 1193. 匿名 2021/05/18(火) 12:15:20 

    日本人なのに外国人みたいな名前の人は地雷率高いね
    樹璃亜とか

    +4

    -1

  • 1194. 匿名 2021/05/18(火) 12:16:09 

    優とかの名前の子でも普通に意地悪な人っているから関係ないと思う

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2021/05/18(火) 12:16:18 

    >>1144
    アラフォーの明美は、家庭環境が良くなくて、あまり取り柄ない感じだった
    けど、性格悪くはなかったかな
    ただ、なぜか安っぽい名前に感じてしまう

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2021/05/18(火) 12:16:19 

    >>387
    わかる
    性格悪くは無いけどものすごく気が強い

    +4

    -3

  • 1197. 匿名 2021/05/18(火) 12:17:26 

    美月も性格悪い人ばかりだった

    +1

    -1

  • 1198. 匿名 2021/05/18(火) 12:17:57 

    >>647
    世代なのか・・・
    かよ、せいこはいるけどチサトがレア。

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2021/05/18(火) 12:19:40 

    アタマがラ行の名前はわがままで意地悪だと言われた。
    私、ラ行で始まる名前だけどムカついた。でもあたってるかも。

    +2

    -1

  • 1200. 匿名 2021/05/18(火) 12:20:48 

    >>35
    如何わしい動画に出てそうな顔してるね。
    ほいほい股広げてそう

    +13

    -5

  • 1201. 匿名 2021/05/18(火) 12:22:02 

    >>92
    奈津美も菜摘も本当、気の強い子しかいない・・・w

    +13

    -1

  • 1202. 匿名 2021/05/18(火) 12:22:23 

    >>1185
    かなえでセクシーなタラコ気味な人はいた!
    ただ、少々病んでたけどwいい人ではあった

    かなこは面倒くさい奴いた。見た目も地味

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2021/05/18(火) 12:22:44 

    >>13
    美香なんて名前親が自信ないとつけないよね。
    美しく香るなんて…美女なんだろうなーと想像するわ
    美希とか美幸とか美優とはレベルが違う。
    可愛ければそれなりに性格悪くなるよね

    +9

    -6

  • 1204. 匿名 2021/05/18(火) 12:22:50 

    息子の名付けに悩んでいたとき、ユウにしようと決めたら、男子でユウをつけるとろくでなしになるって義母に反対され、違う名前にした。

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2021/05/18(火) 12:23:19 

    私の知ってるともみは全員もれなくデブスで性格悪かった
    なのに自分イケてると盛大に勘違いして周りはドン引きしてた

    +6

    -2

  • 1206. 匿名 2021/05/18(火) 12:24:50 

    >>891
    義父の名前が茂。めっちゃ禿げてる。

    +49

    -0

  • 1207. 匿名 2021/05/18(火) 12:26:00 

    ここで〇〇は性格悪かったとか言ってる人の名前は何なんだろうね。いい所じゃなくて悪い所ばっかり挙げるのがガル民らしいよねー。

    +11

    -1

  • 1208. 匿名 2021/05/18(火) 12:27:41 

    カで終わる名前の女は気が強い
    エリカ、アヤカ、サヤカ、リカなど

    +14

    -1

  • 1209. 匿名 2021/05/18(火) 12:27:54 

    >>42
    ウチの会社の美紀さん、2人不倫してる

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2021/05/18(火) 12:29:35 

    >>373
    気にしないで。ガルちゃんは、めちゃくちゃに言ってストレス発散する癖あるから。
    私の同級生のゆかちゃんは、全然性格悪くなかった。

    +12

    -3

  • 1211. 匿名 2021/05/18(火) 12:30:57 

    春子、夏子、秋子、冬子
    この人たち普通におとなしそうよ
    オールシーズンまとめて
    四季子ってどうかしら
    人生、普通が一番よ

    +6

    -2

  • 1212. 匿名 2021/05/18(火) 12:30:58 

    >>54
    子供の頃に明日香被害に会いました。
    身に覚えのない嘘をついて歩くので火消しに苦労させられました。

    +13

    -4

  • 1213. 匿名 2021/05/18(火) 12:31:47 

    >>731
    エリカとアヤは名前トピで叩かれやすいよね

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2021/05/18(火) 12:32:21 

    >>46
    あなたの名前より
    ラ行やゆかさんのような名前の方が全然いい!!

    +9

    -4

  • 1215. 匿名 2021/05/18(火) 12:32:57 

    >>1
    逆に優しい人に多い名前ってなんだと思う?

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2021/05/18(火) 12:32:59 

    >>46
    「りえ」と「りえこ」はちょっともうお腹いっぱい。

    +5

    -3

  • 1217. 匿名 2021/05/18(火) 12:33:47 

    私の名前でたw

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2021/05/18(火) 12:34:06 

    >>984
    あなたみたいな客観的人なら、どっちもいたよって書き込めるんだろうけど、思い込み激しい人とか、どうしても恨みが忘れられない人は、嫌いな人間と同じ名前の人が無害だったとき、それはなかった事にしてると思う。

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2021/05/18(火) 12:34:34 

    >>792
    私の周りに居る自然派さんは、クシャクシャのまんま着てる感じがするよ…

    +7

    -0

  • 1220. 匿名 2021/05/18(火) 12:34:43 

    >>1215
    ランクインしちゃってるけど、私が出会ってきたゆうこさんは皆さん穏やかでしっかり者でした。
    字はいろいろ。

    +13

    -2

  • 1221. 匿名 2021/05/18(火) 12:34:45 

    >>45

    みずきちゃんご苦労様!

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2021/05/18(火) 12:35:29 

    名前と性格は関係ない
    同じ名前でも周囲の環境などで性格が違ってくるし、苦手だった人でも接するうちに意外と良い人だったりするから、名前で判断はしない

    +7

    -0

  • 1223. 匿名 2021/05/18(火) 12:35:30 

    >>1212
    大学のとき、癖強いギョロ目の明日香いたなぁ

    まだ親しくもない初期に、入学前からお世話になってた先生の講義の準備してきてなくてサボるから、言っておいて。
    そして、反応どうだったか後で電話ちょうだい。ってw

    お前がかけろや
    キモいし図太すぎ

    +6

    -3

  • 1224. 匿名 2021/05/18(火) 12:35:46 

    >>49
    小室

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2021/05/18(火) 12:35:57 

    依子よりこさんは、サイコパスで、搾取思考で今まであった女性の中No.1に危険だった。

    依は、よりかかる、頼りにする、依頼、依存、等。
    本人は幸せな人生を歩んでいると思う。

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2021/05/18(火) 12:36:33 

    >>11
    蘭ねーちゃん『解せぬ…』

    +10

    -1

  • 1227. 匿名 2021/05/18(火) 12:36:47 

    >>1203
    可愛い=性格悪いは僻みでは?w

    +7

    -0

  • 1228. 匿名 2021/05/18(火) 12:37:20 

    >>49
    美香、真由美は意地悪だったなぁ。

    +16

    -2

  • 1229. 匿名 2021/05/18(火) 12:40:01 

    >>50


    さくらがおしとやかで
    ももこがふっくら 笑笑

    別にそんなこと思ってその名前にしてないとおもうよ笑笑

    +15

    -1

  • 1230. 匿名 2021/05/18(火) 12:41:40 

    >>1208
    チカちゃん、めっちゃ優しい子いた。
    ユイカちゃん、めっちゃ気が強い子いた。

    +1

    -3

  • 1231. 匿名 2021/05/18(火) 12:42:03 

    >>310
    頑張れ、ゆか!

    +4

    -4

  • 1232. 匿名 2021/05/18(火) 12:42:27 

    >>373
    私の友達のゆかちゃんは優しくて勉強出来てすごくいい子だったよ。ガル民のサンドバッグになってるだけだから気にしなくて大丈夫!
    それにしてもここで悪口言ってる人達も相当性格悪いよねぇ…面白そうなトピだと思って覗いたらびっくりしたよ。

    +21

    -3

  • 1233. 匿名 2021/05/18(火) 12:42:43 

    >>31
    本名なのかな?

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2021/05/18(火) 12:43:22 

    >>37

    やばいうちの子夏海だよーすでに気が強い…

    +1

    -4

  • 1235. 匿名 2021/05/18(火) 12:43:43 

    >>937
    それすごい思う。若い頃こんな文書くわけないからある一定の年齢に達するとこういう(要らん)能力が出てくるのか?

    +17

    -0

  • 1236. 匿名 2021/05/18(火) 12:43:45 

    美紀ちゃん
    多数知り合いいるけど、みんな元気印!

    +0

    -3

  • 1237. 匿名 2021/05/18(火) 12:44:06 

    >>1105
    主張は激しくないけど、確実に香る香水つけてるのかな?
    もはや香水じゃない?オイル練り込み??

    薔薇の香りとかを想像してしまう私は単純なのかな…

    +9

    -0

  • 1238. 匿名 2021/05/18(火) 12:44:34 

    >>1215
    気強いってさっき出てたけど、なおみさん
    優しいけど優しさの中に強さを感じる人が多かったな

    +11

    -1

  • 1239. 匿名 2021/05/18(火) 12:44:40 

    >>1217
    わたしもだよー
    我が儘でぶりっ子でマイペースw

    ぶりっ子以外は認めるぅ

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2021/05/18(火) 12:45:49 

    >>1142
    たったの3人で統計出してんだ。
    わらわせる。

    +5

    -2

  • 1241. 匿名 2021/05/18(火) 12:46:39 

    多数出てる
    エリカ、アスカ、ゆか、みか
    が性格悪いってことで。
    最後にかがつくのがキツい性格なのかもね〜

    +10

    -6

  • 1242. 匿名 2021/05/18(火) 12:46:42 

    >>1
    昔塾で働いていた時、「ゆいちゃん(字は様々)はみんな賢くていい子」って話が出てたよ。
    たまたまかもしれないけど、確かにゆいちゃんに苦労したことない。

    +8

    -8

  • 1243. 匿名 2021/05/18(火) 12:48:25 

    >>13
    私の周りの明日香ちゃん、ひらがなも漢字もいるけどみんな面倒見がよくって芯のある友達だったし、
    美香ちゃんは、いじめっ子から友達を守ってたし、
    真由美ちゃんは、優しい子だったよ。

    酷かったのは美里と、千里と、実香。



    +12

    -3

  • 1244. 匿名 2021/05/18(火) 12:49:15 

    >>1142
    私もミキ無理。出会ったミキ
    万引き常習犯、親が反社会的勢力、イキリ無職
    綺麗な子が大嫌いなイジメボス
    これ四人全員別のミキだから。

    +7

    -1

  • 1245. 匿名 2021/05/18(火) 12:49:35 

    >>26
    私の名前だけど結構評判悪いんだね
    別に好きな名前でもないけど少しショック

    +7

    -5

  • 1246. 匿名 2021/05/18(火) 12:49:44 

    >>1242
    由美っていう名前の人も頭良かったわ

    +2

    -5

  • 1247. 匿名 2021/05/18(火) 12:51:54 

    名は体を表すって言うし多少の影響はあると思う

    +4

    -1

  • 1248. 匿名 2021/05/18(火) 12:51:57 

    まなみは小中高大と性格悪い意地悪な子ばかりだったなー

    +4

    -1

  • 1249. 匿名 2021/05/18(火) 12:52:10 

    >>932
    ありがとうございます😊
    みんなそういう優しい気持ちと大きな心で考えることが大事ですよね

    +5

    -0

  • 1250. 匿名 2021/05/18(火) 12:52:10 

    >>1105
    お姉さんの恭子さんとすれ違ったとき、むせかえるような香水の香りがしたよ。オーラすごかった。そして細い!

    +15

    -0

  • 1251. 匿名 2021/05/18(火) 12:52:12 

    >>1223
    私も明日香ってクズに同じこと言われたわ。
    汚い黒髪のロングエクステつけてた明日香なら、同じ大学かも。

    +7

    -2

  • 1252. 匿名 2021/05/18(火) 12:52:53 

    >>519
    私の会社のエリカ先輩も同じ感じです。普通のおっとりした人でした。工場なのですが、おじさんおばさんとも仲良くしてたりするので、逆に凄いなと思います。そんな私の名前もランキングに入っているので、何とも言えないのですが(笑)

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2021/05/18(火) 12:53:26 

    >>1242
    可愛い子も多いかも

    マイナス付きそうだけど自分はゆいじゃありません

    +5

    -3

  • 1254. 匿名 2021/05/18(火) 12:53:27 

    >>32
    うちの職場のエリカも性格悪い
    人を選んで挨拶するしなぜか高飛車

    +12

    -2

  • 1255. 匿名 2021/05/18(火) 12:53:38 

    >>1206
    小6の時の担任が茂
    兄妹でお世話になった

    数年に一度集まるけど、確かにどんどん禿げていってるわ

    +8

    -0

  • 1256. 匿名 2021/05/18(火) 12:55:10 

    >>455
    私の周りも不思議と優がついてる名前の人は全く優しくないw

    +25

    -2

  • 1257. 匿名 2021/05/18(火) 12:56:16 

    彩って名前の人が知り合いに数名いるけど何故かみんな美人。

    +1

    -5

  • 1258. 匿名 2021/05/18(火) 12:56:38 

    名指しで悪口言わせてるこのトピスゴいな。

    +15

    -2

  • 1259. 匿名 2021/05/18(火) 12:56:55 

    >>1204
    うける。割とかっこいい名前だよね?
    うちのお兄ちゃん悠なんだけど、実家暮らしで無職だから当てはまってるね。

    +0

    -0

  • 1260. 匿名 2021/05/18(火) 12:57:35 

    >>17
    なんか分かる気がする。
    私の中では「サ」がつく子は気が強い子が多かった。
    サオリ、リサ、サヤカ、、、等。
    発音する時強く息を吐くキツいイメージの名前と性格がマッチしてたよ。

    +40

    -4

  • 1261. 匿名 2021/05/18(火) 12:58:15 

    >>13
    私漢字違うけど「みか」だわー
    アウト? セーフ?

    +7

    -2

  • 1262. 匿名 2021/05/18(火) 13:00:14 

    >>470
    まじか…私帆の漢字結構気に入ってたのにw

    +0

    -0

  • 1263. 匿名 2021/05/18(火) 13:01:59 

    >>1
    A型の斎藤◯◯です。
    血液型も苗字も名前もありふれてる上に、40年以上生きてて、保険の営業やってるから同姓同名で血液型同じ人にはよく会う。
    それにプラスして星座が同じ人に会った事あるけど、「同じですね」で盛り上がったものの、好きなものとか環境は自分と違うなって感じたよ。
    同級生の同姓同名の子はモテモテで、私は今の旦那と出会うまでは男性が苦手だったし。

    +3

    -1

  • 1264. 匿名 2021/05/18(火) 13:04:47 

    >>32
    私の大学の同級生のえりかちゃんはド天然でおっとりしててマスコットキャラみたいでした。
    私も親友もあやかって名前だけど、両方共、気が弱い方です。

    自分でもあやかって名前合ってないなと思ってます。

    +7

    -2

  • 1265. 匿名 2021/05/18(火) 13:05:14 

    >>769
    あたまいいこ 秀

    +0

    -3

  • 1266. 匿名 2021/05/18(火) 13:06:06 

    >>46
    ゆかはマジで性格悪い!!!
    平凡なゆかに出会ったことがない。
    ラ行も気が強い確率が高い。
    親の性格が名付けに反映されるのかな…

    +18

    -16

  • 1267. 匿名 2021/05/18(火) 13:06:11 

    私みたいに自分の名前が嫌いでコンプレックスを持ってると、自分の名前もできるだけ人に知られたくないし、明るく社交的には育たない。可愛い・・いや、普通の名前の人でも羨ましかった。改名できるほどのお金もないし・・

    某国では3回まで自由に名前が変えられるって最近知って驚いた。日本も、審査が厳しくてもいいから、せめて1回は無料で変えられるようにしてほしい。

    +2

    -1

  • 1268. 匿名 2021/05/18(火) 13:08:01 

    >>373
    大丈夫ですよ!
    私の同級生のゆかちゃんは、頭も良くて面白い人で優しかったです。

    +9

    -7

  • 1269. 匿名 2021/05/18(火) 13:08:15 

    万里子

    万里の長城を作った人達のような努力家になって欲しいと謎由来だったけど、努力が嫌い。。

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2021/05/18(火) 13:08:25 

    >>313
    私は「愛」だよ。
    調べたら、最近虐待される子に愛という名前の子が多いと出てきた。
    つけた親は愛を知らないから、自分の子につけたくなるけど愛を知らないが故に虐待してしまう、みたいな。

    虐待された事ないしすごく良い環境で育ててもらえたし、一概にこれとは言えないね。

    +57

    -0

  • 1271. 匿名 2021/05/18(火) 13:09:38 

    >>14
    まどか
    はるか
    ゆうこ

    +9

    -15

  • 1272. 匿名 2021/05/18(火) 13:10:10 

    >>1033
    美佳さんお誕生日おめでとうございます!
    素敵な1年になりますように!
    ちなみに私もミカです!

    +13

    -0

  • 1273. 匿名 2021/05/18(火) 13:10:11 

    >>661
    そういや山本舞香も・・・

    +8

    -2

  • 1274. 匿名 2021/05/18(火) 13:10:17 

    >>1240
    煽りにセンスないよ
    身近に3人もいたらそうなるわ

    +2

    -4

  • 1275. 匿名 2021/05/18(火) 13:10:43 

    自分を含め周りは名前の意味と真逆の人生歩んでるなって思う人の方が多いような気がする
    自分は友達多そうな名前なんだけど全然いないし

    +0

    -1

  • 1276. 匿名 2021/05/18(火) 13:10:47 

    >>1266
    あんたも大概だけどやっぱりラ行?www

    +9

    -2

  • 1277. 匿名 2021/05/18(火) 13:11:28 

    >>178
    アラフォー、アラフィフの名前ですよね。

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2021/05/18(火) 13:11:34 

    >>1253
    新垣結衣のファンなんで!がっつりプラスです!

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2021/05/18(火) 13:12:21 

    とりあえず名前に「あや」がつく女は性格悪い

    +5

    -3

  • 1280. 匿名 2021/05/18(火) 13:12:57 

    >>263
    会社入って初めての教育係がゆかさんだったけど男がいなくなると陰湿に言葉で追い詰めてくる最低なやつだった 
    一生恨む

    +12

    -5

  • 1281. 匿名 2021/05/18(火) 13:13:59 

    >>461
    わたしの知ってる、ゆかちゃんも友だち思いのいい子だよ。

    +6

    -2

  • 1282. 匿名 2021/05/18(火) 13:14:19 

    私的にはえりなも本当に性格悪かった

    +4

    -3

  • 1283. 匿名 2021/05/18(火) 13:16:27 

    私が知ってる美保は美人さんだけどねー。

    +0

    -1

  • 1284. 匿名 2021/05/18(火) 13:16:46 

    >>46
    私の友達のゆかは、のんびりしててでもちゃんと芯があってかっこいいよ
    大好きな友達

    +12

    -5

  • 1285. 匿名 2021/05/18(火) 13:16:53 

    >>1251
    残念
    黒だけどおかっぱだった
    その後関わってないから、まぁ仲良くもなってないんだけどwもしかしたらエクステしてたかもしれんw

    特殊なジャンルで、ほとんどの人は入学前から先生について勉強してるから
    わたしの先生に初っぱなから迷惑かけんな。って感じだし、そこまで気にするなら出ろとしかw
    なんで面倒見なきゃならんのか。図々しいよね

    ま、試験いろいろ落ちて、よく名前は貼り出されてたよ

    +1

    -1

  • 1286. 匿名 2021/05/18(火) 13:16:56 

    変わった名前、目立つ響きの名前の子は、やっぱり目立つ存在。良くも悪くも。

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2021/05/18(火) 13:17:56 

    アツコは僻み強くて重い

    +7

    -0

  • 1288. 匿名 2021/05/18(火) 13:17:56 

    >>79
    洋子、陽子って、1950年代から1980年代まで名前ランキングの常連だもんね。
    そもそもようこさんが多いんだから、性格いいにしろ悪いにしろ他の名前の人より会う確率が高くなるよね。

    +32

    -1

  • 1289. 匿名 2021/05/18(火) 13:19:00 

    >>945
    SNSにはacoちゃんって載せてそう

    +11

    -0

  • 1290. 匿名 2021/05/18(火) 13:19:31 

    >>1266
    平凡なゆかwww

    確かにいないw何だろうね
    絶対数は多い名前だと思うけど、悪いゆかが目立ちすぎる

    +9

    -5

  • 1291. 匿名 2021/05/18(火) 13:20:51 

    >>1
    「黒人は犯罪を犯しやすい」っていうアメリカのメディアの扇動と似てるな、ここのスレ全体が

    +6

    -2

  • 1292. 匿名 2021/05/18(火) 13:22:55 

    >>998
    私の周りの理恵ちゃん達も。
    いじめっ子気質で底意地が悪かった。

    +11

    -3

  • 1293. 匿名 2021/05/18(火) 13:23:02 

    >>1
    うちの高校、エスカレートでいける短大があってその中に保育士コースがあるから、保育士の知り合い多い

    何人かの知り合いは血液型が流行った時は「やっぱり血液型で性格出るよ」と言ってたし、名前も以前ガルで似たトピたった時に気になったから聞いたら「関係ある」と言っていた

    ただ、血液型の時はメディアで◯型はこういう性格って型にはめてたから保育士の知り合いの意見も一致してたんだけど、名前の方は答えがバラバラだったかな

    同じ印象を持ってる名前もあったけど、その印象って芸能人のイメージじゃない?と感じたし

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2021/05/18(火) 13:23:22 

    >>1204
    知り合いの勇治サン、凄く良い人だよ。
    好きになりそうで困る。

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2021/05/18(火) 13:24:19 

    >>1061
    カードキャプターさくらとかサクラ大戦とか
    流行ったときにこの名前が増えたはず。

    +3

    -1

  • 1296. 匿名 2021/05/18(火) 13:24:25 

    >>1267
    昔、ぶっ飛んでる同級生の母親が変えてた

    同級生も、姉妹3人とも父親がバラバラで、癖強い僻み女だった
    優美という字だったけど、今考えると優しくもなく
    母に似て美しく産まれなくて、母とも女対女になってて歪んでた。アーメン

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2021/05/18(火) 13:25:25 

    >>1212
    うちの職場はカオリ。

    皆色々言われて、恨みをかってる。

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2021/05/18(火) 13:25:34 

    真実ってかいてまみって子がいるけど、全然嘘つきだし見栄っ張りだよ

    +3

    -1

  • 1299. 匿名 2021/05/18(火) 13:25:36 

    >>37
    やばいw全部心当たりあるww

    +4

    -2

  • 1300. 匿名 2021/05/18(火) 13:25:38 

    >>96
    りなってどうしてそんなに嫌われるんだろう
    これみたら、名付けは慎重になろうと思う

    +21

    -6

  • 1301. 匿名 2021/05/18(火) 13:25:40 

    >>13
    愛子も追加して欲しい
    別の字の藍子も…!最悪な女しかいない!!

    +5

    -7

  • 1302. 匿名 2021/05/18(火) 13:26:10 

    自分と同じ名前の人と出会ったことない
    芸能人では何人かいるんだけどね

    たまたまなんだろうけど
    私が関わってきた「カナ」て名前の子はワガママで気が強かったりマウント気質だった
    「リカ」て名前の子は色白で美人か可愛い

    +2

    -5

  • 1303. 匿名 2021/05/18(火) 13:26:54 

    本名みずほさん

    人に気を遣えないし、やたら自尊心だけは高くて自己顕示欲の強い人だと思ってたら、過去に着エロDVD数本出てた

    +6

    -1

  • 1304. 匿名 2021/05/18(火) 13:26:59 

    子供の同級生の親で、ヤバイのおるけど、名前は知らんし、知らんでいい。

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2021/05/18(火) 13:27:06 

    >>124
    自分が嫌いな同級生の名前が
    「飛鳥(あすか)」でクソ性格悪い

    +4

    -3

  • 1306. 匿名 2021/05/18(火) 13:27:58 

    職場体験に来た女子中学生と、どういう流れかこの話になり、その子の周りの○○は嫌な人が多いんです!!と力説してた。
    そして、私の周りの○○も腹黒くて嫌な人が多く、世代を越えて共通してる事にビックリした。
    でも、友達の友達の○○さんはすごくいい子です。

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2021/05/18(火) 13:28:38 

    >>929
    私にとって静香といえばドラえもんの静香ちゃんではなくキムタクの奥さんだわ
    全然静かじゃないけど
    名前と性格って関係ある?

    +11

    -0

  • 1308. 匿名 2021/05/18(火) 13:29:14 

    >>460
    わたしもゆかです。開くんじゃなかったなーこのトピ凹む。

    +20

    -1

  • 1309. 匿名 2021/05/18(火) 13:30:25 

    >>1298
    まみ、曲者多かった
    一人はメンズエステ的なのやってたよw

    +4

    -1

  • 1310. 匿名 2021/05/18(火) 13:30:35 

    「あ」から始まる名前の子は明るい印象

    +3

    -7

  • 1311. 匿名 2021/05/18(火) 13:31:10 

    >>13
    えりかがない!

    +8

    -3

  • 1312. 匿名 2021/05/18(火) 13:31:25 

    >>1132
    そっか意外。
    私は逆のイメージ。

    メグミも色々だね。

    by恵

    +0

    -1

  • 1313. 匿名 2021/05/18(火) 13:31:54 

    >>13
    何調べだよ

    +8

    -0

  • 1314. 匿名 2021/05/18(火) 13:33:39 

    >>1266
    ゆかじゃないけど、私の名前は祖父がつけたし、従兄弟の名前はうちの父がつけてるから、必ずしも親がつけてるって訳じゃないよ。まぁ、親族がつけてるから、親族ごと似てるというならそうなんだろうけど。

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2021/05/18(火) 13:33:55 

    >>1
    占い好きというか、自分の姓名判断があんまり良くないから定期的に名前について調べちゃうんだけど(笑)

    名前の最初の母音でこういう性格になりやすいとかは確かにあるみたい
    あとはちゃん付けで育った人と呼び捨てやあだ名で呼ばれる人でも違うらしい

    ある意味、名前でその子のキャラクターって決まると思う
    ずっとその名前で呼ばれ続けるわけだから

    まあ長女、真ん中っこ、末っ子で性格が違うみたいなレベルの話で特定の名前が性格悪いとかそういうことはないと思うよ

    あくまで性格形成における環境要因のひとつって感じ

    +4

    -0

  • 1316. 匿名 2021/05/18(火) 13:35:11 

    >>1308
    ゆかちゃん好きだよ
    可愛い子多いイメージ

    +20

    -5

  • 1317. 匿名 2021/05/18(火) 13:37:28 

    あると思う。名付けは親の性格や好み、子供に望むものが反映されるもんね。
    例えば同じハルトって名前でも晴人と陽翔と覇瑠斗だと字の選び方だけ見ても親の好みの違いが窺えるし、そしてその親の育て方によって子供の性格が形成される部分もあるだろうから。同じ名前や似た系統の名前の人達の性格が近くなるのも十分分かるよ。

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2021/05/18(火) 13:37:44 

    >>243
    ゆかですが小中と私もいじめられてました
    その反動でキツい性格になったかも

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2021/05/18(火) 13:37:46 

    ま行の文字が付く子に虐められたなぁ…

    +1

    -1

  • 1320. 匿名 2021/05/18(火) 13:38:18 

    >>891
    茂は禿げるww
    小杉のイニシャルがKR(ケーアール)みたいな感じかww

    +26

    -0

  • 1321. 匿名 2021/05/18(火) 13:38:59 

    >>13
    すごい!!!!
    ずっとミカって性格悪い女多いって自論あったんだけど当たってた
    あとユミもやばい

    +23

    -4

  • 1322. 匿名 2021/05/18(火) 13:39:23 

    >>1271
    まどかはスケバン感ある

    +7

    -7

  • 1323. 匿名 2021/05/18(火) 13:39:41 

    優 って名前はキツい人多い

    +6

    -0

  • 1324. 匿名 2021/05/18(火) 13:39:43 

    >>953
    それだけ多い名前なんだよ。気にしないで。

    +17

    -0

  • 1325. 匿名 2021/05/18(火) 13:41:51 

    知り合いのえりかさんは3人の人に悪口言われてたわ。
    そんでもって悪口言ってる3人のうち2人が漢字は違うけど同じ名前で、なんか因縁でもあんの?と思った。
    私は悪口言ってる方の人が好きじゃなかったな。
    いつも人の顔色うかがってる人と、自サバ系の人だったから。
    自サバなら悪口言うなよ。サバサバしたふり続けなよ。

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2021/05/18(火) 13:43:05 

    関係ないと思う
    だって、私名前通りじゃない残念な人だしwww

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2021/05/18(火) 13:43:30 

    >>727
    そういう自然派ママって常にママ友とべったり円陣組んでるか逆にあえて一匹狼貫いてますみたいな人に分かれる傾向ない?こだわりの強さが対人スキルにも表れてるというか。
    私みたくヘラヘラ周りに気を遣いながら薄っぺらく人と付き合ってるタイプいないよなっていつも思う。

    +34

    -0

  • 1328. 匿名 2021/05/18(火) 13:44:49 

    >>53
    You Tubeのケーキどうしたっけ?

    +1

    -1

  • 1329. 匿名 2021/05/18(火) 13:46:19 

    >>810
    ボタニカルな感じの名前の子は親もリネンにターバンって感じ。(古風でシンプル系名前も入り混じる)
    ら行や濁音がつく子は、親も子も声がでかい。

    みたいな?

    +26

    -3

  • 1330. 匿名 2021/05/18(火) 13:47:09 

    >>1240
    出会った3人ってかなり高確率なんだけど。

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2021/05/18(火) 13:47:24 

    >>79
    私の出会った洋子は、2人とも天使みたいに性格の優しい、穏やかな人。私の中では洋子はいい人。

    +6

    -3

  • 1332. 匿名 2021/05/18(火) 13:47:36 

    ぶっちぎりで

    まゆ でしょ。

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2021/05/18(火) 13:48:00 

    >>1227
    僻むというか可愛ければチヤホヤもされるだろうし、モテるだろうし、可愛い自覚も中高生になればするだろうし。そりゃ性格悪くもなるな〜って。
    美香はハードル高いよ。名前負けする。親も美形だろうなって話よ。

    +1

    -2

  • 1334. 匿名 2021/05/18(火) 13:48:34 

    漢字でもカナでも「しずえ」さんの名は皆美人だった。芸能人だとあべ静江という元美人歌手がいる。

    +0

    -1

  • 1335. 匿名 2021/05/18(火) 13:48:44 

    >>122
    塾で働いてる者です。
    キラキラネーム少ない頃は癖とかあったんだろうけど、最近の子はキラキラネームでも礼儀正しい子多いよ。
    増えてくると傾向変わるんじゃないかなぁ…?

    +6

    -1

  • 1336. 匿名 2021/05/18(火) 13:50:25 

    >>1266
    あなた様の親の育て方間違えたんじゃないかしら??
    残念な子ね。

    +7

    -2

  • 1337. 匿名 2021/05/18(火) 13:50:34 

    >>313
    そうなの?
    私、望なんだけど
    希望の持てない人生なの…?
    でも食欲に負け続けて欲望に素直に生きれてる!
    だからその説は嘘

    +10

    -3

  • 1338. 匿名 2021/05/18(火) 13:52:08 

    >>819
    長女はほっこりネームです。
    優しくて皆に好かれる子になって欲しいと願い名付けました。
    現在小学生ですが、今のところ友達想いの優しい子に育ってます。

    そして私、ガツガツしてます。やられたらやりかえせと育ちました。
    名前も中性的です。 ちなみに次女の名前も中性的で、性格も私に似てる気がします。
    名は体を表すなぁ~とつくづく思っています。

    +4

    -12

  • 1339. 匿名 2021/05/18(火) 13:52:41 

    >>1172
    >>613です
    実は我が強いなつみの夫ともう1人のなつみが不倫していたという
    なつみ同士の泥沼を目の当たりにしているので、余計にインパクトが強かったです笑

    +3

    -1

  • 1340. 匿名 2021/05/18(火) 13:52:58 

    >>358
    顔も中の中のくせに…

    この名前じゃないけど、こんな書き込みする人も大概じゃん。

    +5

    -2

  • 1341. 匿名 2021/05/18(火) 13:53:17 

    凄いギラギラな名前の子は親がそういう系だから変に育ちやすいよね。

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2021/05/18(火) 13:54:55 

    >>153
    中学時代春は髪ふさふさで冬は薄毛だった双子の男の子いたな。春と夏ならいいけど冬はね片割れふさふさな分寂しさ倍増

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2021/05/18(火) 13:55:10 

    周りの気の強いママはほっこりネームやほっこり路線のかなりオリジナリティ溢れる名付けに走ってるよ。菜帆(なほ)、穂温(ほのん)とか、音の響きは独特で漢字はポエムっぽいというか。そういうふんわりオリジナル系の名前って最終的にどことなく響きが韓国人の名前っぽくなってたりする。

    +2

    -1

  • 1344. 匿名 2021/05/18(火) 13:56:09 

    >>1190
    人によるよ

    +1

    -1

  • 1345. 匿名 2021/05/18(火) 13:56:11 

    >>3
    発音が与える印象って調べたら出てくるね
    例えば濁点がついてるとイカつめのどっしりとした印象を受ける。それを利用して「ゴジラ」にしたとか読んでると面白い

    +3

    -4

  • 1346. 匿名 2021/05/18(火) 13:56:22 

    >>1
    ひろこ、あおい、ゆき、ちひろ、なつな
    この名前の人達はみんな優しくて頭良くて美人だったよ。

    +4

    -13

  • 1347. 匿名 2021/05/18(火) 13:58:27 

    メーガン

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2021/05/18(火) 13:59:02 

    美香
    由香
    は最悪だったな
    嫉妬心が強くて女の嫌なところを凝縮したようだった
    自分で好きにやってればいいのに、いちいち敵対心向けてくるからほんと疲れた

    +3

    -1

  • 1349. 匿名 2021/05/18(火) 14:00:23 

    さやか
    はるな
    えりか
    ゆりか
    あすか
    まい
    かな
    りな
    ちえ
    こころ

    は性格悪いから絶対自分の子供にはつけない。

    +10

    -18

  • 1350. 匿名 2021/05/18(火) 14:00:23 

    >>19
    今までの人生で出会った前者は気が強くて意地が悪かった
    後者は気は強いけどどこまでも面倒見が良い人だった

    +5

    -3

  • 1351. 匿名 2021/05/18(火) 14:00:48 

    >>96
    娘の名前考えてる時に、教師やってる友達が『りなって名前の子供はワガママな子が多い』って言ってたな〜。

    +24

    -10

  • 1352. 匿名 2021/05/18(火) 14:01:25 

    >>46
    誰かの事を名指しで悪く言うなら、自分の名前も添えて
    そんなルールにして欲しい
    こんなの一方的じゃん

    +13

    -2

  • 1353. 匿名 2021/05/18(火) 14:01:37 

    >>980
    同じ学校!?ってくらい同じ子がいた
    ちなみに気が強いまいちゃんはおっとりのまいちゃんを虐めて学校で問題になってた

    +3

    -0

  • 1354. 匿名 2021/05/18(火) 14:03:43 

    >>1206
    名字が薄井さんだったら更に気の毒

    +7

    -0

  • 1355. 匿名 2021/05/18(火) 14:05:51 

    >>13
    由佳もキライ。明るく良い子な振りして、裏ですっごく性格悪かった。

    +23

    -3

  • 1356. 匿名 2021/05/18(火) 14:06:09 

    子供の名前どうしようかと思ってトピ見てる。
    これを見てアスカは絶対つけたくないって思った。
    同時期に出産した子からラインきて名前候補にアスカがあったからアスカ以外がいいよって言っちゃった。

    +3

    -2

  • 1357. 匿名 2021/05/18(火) 14:07:43 

    ひとみという名前の女は複数いたけれどみんな自己中だった。

    +10

    -1

  • 1358. 匿名 2021/05/18(火) 14:08:33 

    >>1352
    ここのトピの書き込みが一人一回までになると、叩く名前の傾向変わりそう。
    嫌いで嫌いでしょうがない人がいれば、このトピに何回も別人のフリして同じ名前書き込むだろうし。
    プラスが多いやつも「こいつ許さん!」で押してる人も「あーなんかわかるわ」ってぐらいの気持ちで押してる人もいるだろうから、他の名前でもプラスが偏る名前はもっとありそう。

    +3

    -2

  • 1359. 匿名 2021/05/18(火) 14:08:36 

    陰陽師いわく、名前は呪いと同じみたい
    その人が生きてく上で追い続けるテーマになるとか

    +3

    -1

  • 1360. 匿名 2021/05/18(火) 14:10:37 

    >>251
    私この名前だよ
    嫌いじゃなかったけどワイドショーで言われてたり週刊誌なんかで出てくるとホントやだ…

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2021/05/18(火) 14:12:23 

    >>7
    面白いwww

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2021/05/18(火) 14:12:55 

    >>1359
    追い続けるのと叶わないというのは別物なのかな?

    +3

    -0

  • 1363. 匿名 2021/05/18(火) 14:13:00 

    >>1058
    良いまきガミ
    悪まきガミ
    鬼まきガミ

    +3

    -1

  • 1364. 匿名 2021/05/18(火) 14:14:04 

    >>1359
    陰陽師はわからんが、母が占い師に私の名前をつけた後に「春夏秋冬とか、香りとか、陽射しとか、光とか、実体のないものを名前の漢字に入れるとダメよ。目標のない子になるから」と言われたらしい。
    名前にテーマがないから…今から目標とかテーマ、探してくるわ。

    +7

    -1

  • 1365. 匿名 2021/05/18(火) 14:14:05 

    >>13
    入ってた!悲しい〜

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2021/05/18(火) 14:14:12 

    >>778
    代表させちゃって悪いね
    私も人を嫌な気持ちにさせることしてきたわ
    イジメ系ではないけど

    +2

    -0

  • 1367. 匿名 2021/05/18(火) 14:14:24 

    優子
    …決して優しくはなかったww

    +7

    -0

  • 1368. 匿名 2021/05/18(火) 14:14:38 

    >>245
    うん、みんながおっしゃってる通り、あなたにも問題ありそう。お名前が知りたい笑●●きがつく?
    あなたも自分を見つめ直した方がいい。

    +14

    -3

  • 1369. 匿名 2021/05/18(火) 14:17:53 

    ま行で二文字の名前は我が儘三昧が多かった。
    しかも自分を名前呼び。

    +1

    -2

  • 1370. 匿名 2021/05/18(火) 14:18:35 

    私もゆかなんだけど、
    人に自ら意地悪とかしないから他人事のように見てる。
    言い返す人って見に覚えがあるから言い返すの??
    スルーしとけば良くない?そういう所がランクインしちゃうんだって。

    +2

    -6

  • 1371. 匿名 2021/05/18(火) 14:18:36 

    >>7
    笑った

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2021/05/18(火) 14:18:40 

    >>1134
    逆にここで人のことを言ってる方たちのお名前が知りたい

    +6

    -0

  • 1373. 匿名 2021/05/18(火) 14:19:36 

    >>13
    関係ないよ…と思って開いたけど、あながち間違えてもないw w

    +4

    -1

  • 1374. 匿名 2021/05/18(火) 14:20:12 

    知穂とか千穂でちほ
    母数は多くないけど出会ったのみんなクセ強かったというかサバサバ、おっとり装って気強いし男の前で態度変わるし仲良くなれないタイプだった

    +3

    -1

  • 1375. 匿名 2021/05/18(火) 14:20:46 

    名前に「美」が付く人は婦人科系の病気になりやすいと聞いたことはある。9画がよろしくないとか何とか…

    +0

    -6

  • 1376. 匿名 2021/05/18(火) 14:23:05 

    >>64
    見たことあると思ったら和田はんかw

    +4

    -0

  • 1377. 匿名 2021/05/18(火) 14:24:57 

    >>363
    陥れようとしてくる。
    フレネミー

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2021/05/18(火) 14:25:00 

    >>1356
    でもここの数名の理論だと、その名前つける親がって意見もあるから、候補に上がってる時点でそういう親って事になっちゃうんじゃ…

    +1

    -1

  • 1379. 匿名 2021/05/18(火) 14:25:05 

    >>1349
    こういうトピでよく上がる名前は生まれた子供には付けたくないよね
    陰湿なタイプに粘着されてるってことだし
    名前が同じだけで同一視されていじめらそう

    +8

    -1

  • 1380. 匿名 2021/05/18(火) 14:25:07 

    >>313
    香織なんだけど一生いい香りになれないのかな…
    体臭や口臭を指摘された事はないけど気になる…

    +5

    -2

  • 1381. 匿名 2021/05/18(火) 14:25:50 

    >>1364
    でもね、昔の人は子供七人くらいはザラにいて
    もう、親が子供はこれ以上いらないって決心して
    一番下の子の名前を留子とか末子にしたらしいわ
    だから、名前つけられた人はなんの目的もなく
    生きていたのでしょうね

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2021/05/18(火) 14:27:44 

    あると思う。
    性格きつそうな名前とかだとやっぱりきつい子が多いような…

    +0

    -2

  • 1383. 匿名 2021/05/18(火) 14:29:09 

    友人知人で各3人が見事にこんな感じ
    かおり 自分が一番!良く言えば姉御肌
    あすか プライド高い自信家、冷たい感じ
    あゆみ 何故か在日が多い(3人とも在日)

    やはり関係してるんじゃないかなぁ?

    +3

    -9

  • 1384. 匿名 2021/05/18(火) 14:29:57 

    >>1370
    私は自分の名前はスルーできるけど、知り合いにいい人がいると何か、そんな事ないよって知って欲しくなっちゃって…その人のためにもよくないね。
    でもやっぱり、悪く言う人の方が感じ悪いのに、何で自分のことここまで棚上げに出来るんだろう。
    不思議。

    +5

    -1

  • 1385. 匿名 2021/05/18(火) 14:30:08 

    なつき、まゆこ、まいこ
    は、人間的に出来てる人ばっかりだった。
    別の似た名前はここではコテンパンに言われてるけど何が違うんだろ〜

    +4

    -6

  • 1386. 匿名 2021/05/18(火) 14:31:25 

    >>1366
    誰にも迷惑掛けず生きれる人はいないし、誰にも嫌われ無い人もいないよ。
    誰にも嫌な思いをさせずに行きてこれた人もいないよ。


    今日から一緒に、良い素敵なメグミを目指して頑張りましょう!

    +9

    -1

  • 1387. 匿名 2021/05/18(火) 14:32:28 

    周りの恵美って子はワガママでマウント系ばかり
    裸の王様て感じで周りは適度に距離を置いている

    +6

    -1

  • 1388. 匿名 2021/05/18(火) 14:32:40 

    >>1359
    母が千鹿子なんだけど千の鹿を追い続ける人生なのか…w

    +5

    -1

  • 1389. 匿名 2021/05/18(火) 14:33:25 

    >>1381
    女の子なら留子、末子
    男の子なら留吉、末吉

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2021/05/18(火) 14:34:08 

    ゆみって名前は感じ悪い人多い

    +6

    -5

  • 1391. 匿名 2021/05/18(火) 14:34:52 

    ここのトピ見て同じすぎてびっくりしてる。私の同級生のヤンキーみたいなださいいじめっこはあすか、ゆかり、えりかだった。

    +6

    -3

  • 1392. 匿名 2021/05/18(火) 14:35:05 

    >>48
    という事にしときましょう

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2021/05/18(火) 14:35:22 

    >>1377
    真由美さんがフレネミーって意味だと思うけど
    >>363
    のことをフレネミーと指摘してる書き込みにも見える
    実際にこんな場所で真由美さんの印象を悪くしようと必死だから間違ってはいないのかな?

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2021/05/18(火) 14:35:37 

    男だけど、名前の漢字に龍とか竜が付く人、〇〇我みたいな名前の人はDQN率高かった
    親がDQNだとこの漢字使いがちなのかな

    偏見だけど、龍我とかはわたしの中ではワーストネーム

    +7

    -1

  • 1395. 匿名 2021/05/18(火) 14:36:05 

    性格ではないからトピズレかもだけど、
    初対面で『サチヨ顔だなぁ…』って思ってたら、本当にサチヨって名前だった事ある。笑
    なぜかは分からないけど、サチヨはこの先も当てられる気がする。

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2021/05/18(火) 14:38:00 

    >>13
    有衣だけど、なかなか酷かった。
    旦那の元カノだったけど、別れてからも自分が一番愛されてる気取り。
    ずっーと向こうから連絡も来てて、彼氏の周りのSNSを徹底的にチェックして知った私との結婚も、彼氏に報告されましたけど〜♪って言われた。
    今は関わってないと願うけど、別れて5年以上経っても旦那から離れてくれなかったし、自分が勤務先の男性教師と浮気して別れるきっかけつくったくせに、その人と上手くいかなくなったから、自分の所有物だと思ってる旦那に戻ろうとしたり本当に最悪な奴だった。

    +2

    -3

  • 1397. 匿名 2021/05/18(火) 14:38:09 

    >>118
    アラフィフってことは、昭和40年代後半〜50年位の名付けだね。
    確かにその時代では、ほぼほぼ親が水商売あたりでそこの源氏名だろうね。

    当時はなぜか、あけみって名前がハスッパみたいな愛人風の崩れた女のイメージだった。赤いワンピースとか着てタバコ吸ってそうな。

    +6

    -1

  • 1398. 匿名 2021/05/18(火) 14:38:41 

    >>3
    キラキラネームの親はDQNである可能性が高いから子もDQN、古風な名前の親は常識人である可能性が高いから子も常識人、みたいな意味で関係あると思う。
    偏見だったら申し訳ないけど、育ての母親のIQで子の頭の良さが左右されるというしね

    +72

    -2

  • 1399. 匿名 2021/05/18(火) 14:38:52 

    >>178
    世代別回答みたいよね

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2021/05/18(火) 14:39:00 

    >>1389
    漢字は忘れたけど、近所にたりおさんって人がいて、名前の由来それだった。
    不動産経営して儲けてるとうちの親が言うから、目的がない方が案外いいのだろうか…。

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2021/05/18(火) 14:40:56 

    >>1394
    わかるなぁ。龍とか我とかってヤンキー親がつけたがるのかな。女なら愛とか紫とか。
    虐待されてる子供の愛率も異常だよね。

    +12

    -3

  • 1402. 匿名 2021/05/18(火) 14:41:04 

    >>4
    絶対にない
    わたし綺麗系の名前付けてもらったけど綺麗じゃないし

    +6

    -10

  • 1403. 匿名 2021/05/18(火) 14:41:14 

    >>30
    この流れワロタわwwww
    しずかなのにうるさいwww

    +5

    -0

  • 1404. 匿名 2021/05/18(火) 14:41:37 

    >>164
    だってトモコはキツイもん。
    特に知子。

    知恵もないのに知子。
    って言ったらヒドイけど、あんまり頭の良い子はいなくて、変わりに悪知恵は働くかも。

    +9

    -1

  • 1405. 匿名 2021/05/18(火) 14:41:55 

    >>1394
    ド偏見だけど親海外の方かな?って思っちゃう

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2021/05/18(火) 14:42:28 

    >>30
    工藤静香もいるしね。
    やっぱり親のないものねだりなのかな。

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2021/05/18(火) 14:42:36 

    名前の最初の母音があ行の女の子って、トラブル多い気がする。
    あんな、あんり、
    個人的にマで始まる名前の人。

    あの次に、い、う、え、お。ってな気もする。

    +2

    -16

  • 1408. 匿名 2021/05/18(火) 14:43:21 

    >>46
    えりかのヤバさは凄い

    +8

    -1

  • 1409. 匿名 2021/05/18(火) 14:43:41 

    >>245
    ここまで人数多いとあなた自身が人の悪い所ばかり目が行く人なんじゃないの?

    いい所見れない人っているよね

    +27

    -1

  • 1410. 匿名 2021/05/18(火) 14:44:38 

    あやな、わかな。
    最後に「な」で終わる名前の人、すごく性格キツくて自分大好きな人だった
    周りに吹聴してターゲットを虐めまくってたし。
    一緒に仕事するのは本当に嫌だった。

    +7

    -3

  • 1411. 匿名 2021/05/18(火) 14:44:43 

    名前に愛がつく子供って虐待児多いよね。

    +5

    -4

  • 1412. 匿名 2021/05/18(火) 14:44:52 

    >>26
    性格きつい人が多かった

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2021/05/18(火) 14:45:11 

    >>1395
    サチヨって、不満そうなぽっちゃり昭和顔のイメージ。

    +4

    -0

  • 1414. 匿名 2021/05/18(火) 14:45:13 

    ここで出てくる名前ってかなり多い普通の名前だから回りに絶対いるってだけだな。愛と美とか名付け漢字では一番多いんじゃない?

    +8

    -1

  • 1415. 匿名 2021/05/18(火) 14:45:19 

    >>96
    りなは本当に性格悪い。
    自称サバサバ系の実はねちねちしたやつばかり。
    男勝りに見せかけて、実は弱いとかとか見せて、男を落とそうとする

    +24

    -9

  • 1416. 匿名 2021/05/18(火) 14:45:30 

    私はゆうこって名前ほぼ合わない。

    +5

    -1

  • 1417. 匿名 2021/05/18(火) 14:45:51 

    >>387
    そんなことなかったー。可愛くて優しくてしろかった

    +3

    -5

  • 1418. 匿名 2021/05/18(火) 14:46:17 

    >>1379
    それ。ほんとそれ。
    流石に社会人はそんなアホな理由で最初から嫌わないと思うけど、高校の時に自己紹介したら「私その名前嫌い。性格悪いやつ多いから」って大声で言われて…高校生でもそんな偏見だけで攻撃する人もいるから、ここにある名前は避けたくなる。
    個人的にその人達に悪い印象はないけど。

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2021/05/18(火) 14:46:17 

    >>1415
    個人的な恨みを感じる

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2021/05/18(火) 14:46:41 

    実生活が上手くいってない人程、人の名前を馬鹿にしてそうね
    お気の毒

    +9

    -3

  • 1421. 匿名 2021/05/18(火) 14:46:49 

    ゆかはキツいイメージだけど、ゆかこって子がつくと一気に地味な人しか見た事ない

    +1

    -4

  • 1422. 匿名 2021/05/18(火) 14:46:59 

    >>1007
    ゆうこって名前で性格いい人マジでいない
    気が強い時間にルーズ自サバ

    +12

    -0

  • 1423. 匿名 2021/05/18(火) 14:48:04 

    >>1420
    頭にみがつく、人をバカにする名前と見た!

    +3

    -4

  • 1424. 匿名 2021/05/18(火) 14:48:57 

    かな
    みか
    まき

    苦手ww

    +3

    -4

  • 1425. 匿名 2021/05/18(火) 14:49:35 

    >>1380
    私の香りはきつい香りの香りだから、ほのかな香りしか出せないわ
    って事にしておこう。

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2021/05/18(火) 14:50:08 

    >>414
    千秋はダメだ。自己評価高いのはいいけど、周りバカにするよ。

    +3

    -1

  • 1427. 匿名 2021/05/18(火) 14:51:03 

    >>5
    私の名前、女の子らしい華やかな名前だけど、オシャレに興味のない大学生。しかも「友」が入ってるけど友達そんなに多くない。親友はいるけど。

    +1

    -0

  • 1428. 匿名 2021/05/18(火) 14:51:34 

    >>1383
    友人知人で何故悪い例をチョイスするんだ。
    良い例だっているのに。

    知人はともかく、本当に友人?

    +10

    -0

  • 1429. 匿名 2021/05/18(火) 14:52:02 

    名前が可愛い、響きがいいと友達に限らず名前で呼ばれやすいと思う。

    私は友達以外はいつも名字だった。
    可愛い名前の子が未だにうらやましい。

    名前呼ばれると本人も心開きやすくなりそう。
    名前ってその人の看板だから。

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2021/05/18(火) 14:52:04 

    >>609
    私も佳代です
    本当に風評被害もいいところ
    悲しい😭

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2021/05/18(火) 14:52:18 

    >>1365
    気にすんなって!

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2021/05/18(火) 14:52:33 

    あゆ、りな、気が強い

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2021/05/18(火) 14:53:28 

    関係ないと思う
    私はお堅い「子」かつく名前だけど友達たちが二文字が似合う
    って言ってた

    +2

    -2

  • 1434. 匿名 2021/05/18(火) 14:53:42 

    みづき 性格悪かった

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2021/05/18(火) 14:54:00 

    りなはクズ過ぎて泣ける。後、あやかじゅりななみとか

    +5

    -3

  • 1436. 匿名 2021/05/18(火) 14:54:21 

    >>3
    普通の名前なら無いと思うけど。

    キラキラネーム付けちゃう親は…そういう親に育てられるって事で、
    1番身近な親を見て育つから、その影響は性格には出るね。

    +26

    -3

  • 1437. 匿名 2021/05/18(火) 14:54:38 

    >>1386
    メグミじゃなくてはるかだけど、こういう書き込み見ると…私の中でのメグミさんの好感度はもう既に上がり始めてるよ。

    +3

    -1

  • 1438. 匿名 2021/05/18(火) 14:55:01 

    >>775


    あの人みたい、地獄に落ちるよのあの人!
    あなたは名前にゆうが入ってるでしょ笑

    +3

    -2

  • 1439. 匿名 2021/05/18(火) 14:56:51 

    ありさも

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2021/05/18(火) 14:57:10 

    >>1383
    それはたまたまあなたの周りがそうなだけでしょ。

    +8

    -0

  • 1441. 匿名 2021/05/18(火) 14:57:39 

    >>1202
    確かにかなこは地味だね。
    地味だけどのんびりしてるとかじゃなく、地味を拗らせてる。

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2021/05/18(火) 14:58:22 

    >>480
    同意

    お母さんもお兄さんも弟もみんな優しい素敵な人だったのに、超絶いじめっ子。
    名前のせいなのかな。

    +3

    -3

  • 1443. 匿名 2021/05/18(火) 14:58:32 

    >>373
    私の知ってるゆかちゃん達は、皆穏やかで優しかったですよ。

    +4

    -6

  • 1444. 匿名 2021/05/18(火) 14:58:44 

    >>11
    私はラ行の名前に憧れます!響きが可愛い!憧れが強いせいか名前負けしてる人にばっかり会います‪w

    +20

    -6

  • 1445. 匿名 2021/05/18(火) 14:58:54 

    >>218
    彩、最悪です2人とも!
    なんで?しかも彩って人は自分のこと
    彩、あや、AYAって書くのはなぜ?笑

    +25

    -8

  • 1446. 匿名 2021/05/18(火) 14:59:28 

    >>1338
    いやだから、ガツガツしたキッツイお母さんが付けたがる名前だよね、って話だから合ってると思うよ。

    +19

    -0

  • 1447. 匿名 2021/05/18(火) 15:01:06 

    >>1395
    おじゃる丸のサチヨは実際のサチヨと比べてどうですか?
    ちゃんとサチヨっぽい顔ですか?

    +1

    -0

  • 1448. 匿名 2021/05/18(火) 15:01:23 

    私の名前はあんま多くない名前だからこういうとこでは出ない!やった!

    +4

    -1

  • 1449. 匿名 2021/05/18(火) 15:01:29 

    これ書き込んでる人って、ゆか、みか、以外の方よね?
    書き込んでる人のお名前知りたいわ

    +9

    -0

  • 1450. 匿名 2021/05/18(火) 15:01:34 

    >>321
    その名前の子高校生の時クラスに全員いた(笑)

    あいかちゃん→優しい大人しいけど可愛くて目立ってた

    あやちゃん→同じく優しい、大人しい、頭が一番良かった

    あやかちゃん→優しくて真面目だけど明るい

    りなちゃん→元気、少し天然ムードメーカー的な子


    皆どちらかというと、いじめのターゲットにされやすいくらいの良い子だったけどなぁ。

    +3

    -5

  • 1451. 匿名 2021/05/18(火) 15:01:45 

    >>48
    そう思いたい!
    これの言いがかりは、がるちゃんの嫌いな血液型差別よりもひどい気がする…。

    +15

    -0

  • 1452. 匿名 2021/05/18(火) 15:01:50 

    >>19
    まりが入ってる名前は陰湿で嫌われ者だった

    +11

    -12

  • 1453. 匿名 2021/05/18(火) 15:02:34 

    >>1206
    茂じゃなくても禿げてたよ

    +4

    -4

  • 1454. 匿名 2021/05/18(火) 15:02:47 

    ひらがなはどうなるんよ!!

    +1

    -1

  • 1455. 匿名 2021/05/18(火) 15:02:54 

    >>1277
    わかる!でもランクインしてるから、自分の名前昭和なんだ!って落ち込む。

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2021/05/18(火) 15:03:23 

    >>1
    あると思う
    頭が悪い、判断が鈍い、運が悪い人が好む音ってあるよ
    ある名称について何人かで好みか嫌いかのべてもらい、後々皆のとこ見に行ったら
    好んだ人が全員コロナでこけて、なんとなく怖いとか嫌いと述べた人は全員無傷切り抜けてた
    全員同じ業界の経営者です。
    占い商売だからネタばらしはあまりできないけど、頭が悪い人が好きな発音傾向はあります

    +4

    -2

  • 1457. 匿名 2021/05/18(火) 15:03:33 

    テレビとか漫画のイメージもあるよね。

    あと周りで性格悪い子がいたら、同じ名前の子は無意識に警戒してしまう。

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2021/05/18(火) 15:03:33 

    小学校からちょこちょこ転校してるけど

    みさと、ちか、いくみ、みよこ

    このへんが、気強くて沢山いじめっ子がいた印象の名前。

    +4

    -5

  • 1459. 匿名 2021/05/18(火) 15:04:35 

    >>775
    私が今まであってきたサキさんは優しい人が多かったなー

    +8

    -1

  • 1460. 匿名 2021/05/18(火) 15:04:36 

    >>188
    ユカなんでしょ?

    +4

    -4

  • 1461. 匿名 2021/05/18(火) 15:04:45 

    >>22
    私の周りでは千穂って人が性格ひどかった

    +10

    -0

  • 1462. 匿名 2021/05/18(火) 15:04:59 

    りんか
    性格悪い

    +5

    -1

  • 1463. 匿名 2021/05/18(火) 15:05:24 

    ごめんなさい🙏
    由美子、由美は私と相性が悪いようで…いつも嫌な思いをしてきました。今も。。
    (年代がバレちゃうね)

    でも他の字体なら、そんな事は無いですよ!

    +6

    -2

  • 1464. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:07 

    いじめてきたのも助けてくれたのも
    マイちゃんだからこういうのあてにならない

    +5

    -2

  • 1465. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:33 

    >>13
    叶美香さんに善が集約した結果かな?

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:43 

    >>1458
    いくみなんて名前一度も見たことない

    +3

    -6

  • 1467. 匿名 2021/05/18(火) 15:07:20 

    >>1342
    一卵性なのに毛量違うの?
    二卵性?

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2021/05/18(火) 15:07:24 

    リカにろくな奴いなかった

    +7

    -3

  • 1469. 匿名 2021/05/18(火) 15:07:34 

    >>13
    遥とか美少女が多いイメージ

    +1

    -12

  • 1470. 匿名 2021/05/18(火) 15:08:11 

    >>26
    出会ったことない

    +2

    -2

  • 1471. 匿名 2021/05/18(火) 15:08:19 

    >>775
    私の友達に二人いるけどそんなことないよー。二人とも穏やかな子。

    +4

    -1

  • 1472. 匿名 2021/05/18(火) 15:08:24 

    >>79
    私の知り合いのようこは、病的なまでの嘘つきだったよ。

    +4

    -2

  • 1473. 匿名 2021/05/18(火) 15:08:43 

    >>1469
    福原遥の影響受けすぎw

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2021/05/18(火) 15:09:14 

    みさきとあんなは可愛い子の確率が高い

    +2

    -4

  • 1475. 匿名 2021/05/18(火) 15:09:40 

    みき
    って名前の人性格きつい

    +9

    -1

  • 1476. 匿名 2021/05/18(火) 15:10:18 

    >>46
    ゆかは性格が悪いてより病んでる人が多いと思う

    +3

    -4

  • 1477. 匿名 2021/05/18(火) 15:10:32 

    >>79
    ようかだったらいたけど
    とにかく男を金でしか見ない女だったな〜
    ひたすら公務員と合コンして
    公務員と結婚してた
    安定してる職業公務員しか知らないのかな(笑)

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2021/05/18(火) 15:10:56 

    >>42
    利枝
    性格がきつかった!
    自分の事は何でも正しい
    と思ってる子だった。
    でも結構非常識な事する子だったわ、、

    +7

    -2

  • 1479. 匿名 2021/05/18(火) 15:11:13 

    >>1474
    どちらも人気の名前だから必然的に可愛い子が多くなるんじゃない?

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2021/05/18(火) 15:11:16 

    「なみ」「なみか」も😢



    +2

    -2

  • 1481. 匿名 2021/05/18(火) 15:11:27 

    >>37
    うわー!わかる。
    さやか、あいか、最悪。

    +5

    -6

  • 1482. 匿名 2021/05/18(火) 15:12:36 

    >>1414
    愛も美も入った、愛美って名前の先輩がいて、当時、イケメンの先輩と付き合ってた。
    性格は裏表のないストイックな人なんだけど…愛美先輩ちょっと厳しいから、みんなで「あいみって名前性格悪いわー」とか「あいみって名前はブスばっか」とか言ってたけど……今になると悪く言ってごめんなさいって感じかな。
    良くも悪くも嫉妬されて名前あがる人もいるんでしょうね。

    +4

    -3

  • 1483. 匿名 2021/05/18(火) 15:12:51 

    美◯子(みよことかみさことか)
    沢山いるのはわかってはいるけど

    嫌な思いさせられた人しか今のところ知らない。
    腹黒い、いじめっ子のイエスマンみたいなの多い

    +4

    -1

  • 1484. 匿名 2021/05/18(火) 15:13:11 

    >>1460
    違うわwww

    +6

    -0

  • 1485. 匿名 2021/05/18(火) 15:14:01 

    >>1482
    へー、その字であいみって読むの珍しいね
    あみとかまなみならわかるけど

    +0

    -5

  • 1486. 匿名 2021/05/18(火) 15:14:07 

    >>1419
    ここら辺で実名あげちゃう人はみんなそうじゃない?

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2021/05/18(火) 15:14:34 

    >>1402
    それは性格じゃなくて遺伝の問題じゃん

    +24

    -1

  • 1488. 匿名 2021/05/18(火) 15:15:13 

    >>1033
    おめでとうございます!
    ステキな1年になりますように。
    ちなみに私も美香です。

    +8

    -0

  • 1489. 匿名 2021/05/18(火) 15:15:29 

    血液型で性格判断するのと同レベル

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2021/05/18(火) 15:15:41 

    >>566
    私は小室が浮かんだわよ

    +12

    -0

  • 1491. 匿名 2021/05/18(火) 15:15:55 

    よしこで良い子今のところ見たことない

    +2

    -3

  • 1492. 匿名 2021/05/18(火) 15:17:54 

    ななみはあんまり性格良くない

    +4

    -4

  • 1493. 匿名 2021/05/18(火) 15:18:19 

    >>1429
    私、下の名前が3文字で上の名前が2文字なせいか、苗字で呼ばれる事が多くて、男の人に下の名前呼ばれて意識して、その人を好きになった事がある。

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2021/05/18(火) 15:19:08 

    あやな、まみ、りな、あゆみ

    学生時代性格きつかったのはこの辺だな@アラサー

    +3

    -8

  • 1495. 匿名 2021/05/18(火) 15:19:40 

    >>304
    あれは苗字が不破だから

    +9

    -0

  • 1496. 匿名 2021/05/18(火) 15:19:42 

    >>13
    一部当てはまるけど、全部ではないなあ

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2021/05/18(火) 15:21:07 

    ただの悪口トピ

    +19

    -1

  • 1498. 匿名 2021/05/18(火) 15:21:45 

    >>1458
    年齢が高めな方だと言うのは伝わりました

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2021/05/18(火) 15:22:21 

    あかね
    って子沢山いたけど漢字にもよるというか、


    茜、朱音、ひらがなとかは普通だったけど
    亜果音 みたいな当て字の子はやっぱ…って感じの子だった。

    暴力沙汰の事件起こしたり、少年院入ったり…

    +3

    -2

  • 1500. 匿名 2021/05/18(火) 15:22:47 

    >>13
    私の周りの美香もめちゃくちゃ性格キツい人多かった。これ見てびっくり

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード