ガールズちゃんねる

歯科医院から逆クレーム! 迷惑な患者さんの特徴

307コメント2021/06/16(水) 23:08

  • 1. 匿名 2021/05/17(月) 16:02:10 

    ■予約なしで無理やり…

    ■口に指を入れて…
    「歯が痛いと来院した患者さんに『どこが痛みますか?』と聞くと、大きく口を開けて指を突っ込んで『ここです』って教えてくれた……。その後、その手で普通に診察券を渡してくるからドン引き! このご時世に不衛生すぎる……!」(27歳・女性)

    ■指をなめてくる
    「歯科衛生士をしているけど、男性の患者さんの中に、処置中に指をなめてくる変態がいる。わざとだってわかってるぞ!」(27歳・女性)

    ■「治療費が高い」と言って…

    ■言うことを聞かない
    「『一週間後に来てください』って言ったのに、半年以上来ない人。散々放置しておいて『どうにかしてください!』って逆ギレされても困ります……」(34歳・女性)

    ■「胸、当ててきたでしょ」
    「歯科衛生士をしています。処置中、男性の患者さんで『胸当たってません?(笑)』ってセクハラしてくる人がいるけど、それ、お腹ですからね。勘違いしないでください!」(26歳・女性)
    歯科医院から逆クレーム! 迷惑な患者さんの特徴 | 女子力アップCafe  Googirl
    歯科医院から逆クレーム! 迷惑な患者さんの特徴 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    歯医者さんにとって迷惑な患者とは? 今回は、歯科医院のスタッフに聞いた「迷惑な患者さん」をご紹介します!予約なしで無理やり…「『子どもが、歯が痛くて我慢できないと言っているから、どうしても今日中に診て欲しい!』と言うお母さん。どんなに痛くて…

    +65

    -45

  • 2. 匿名 2021/05/17(月) 16:02:52 

    うち旦那が歯科医だけど、けっこー大変だよ

    +16

    -79

  • 3. 匿名 2021/05/17(月) 16:03:28 

    >>2
    どんなどんな?

    +88

    -5

  • 4. 匿名 2021/05/17(月) 16:03:37 

    たまに金額先に言わない歯医者あるよ。

    +415

    -21

  • 5. 匿名 2021/05/17(月) 16:03:41 

    セクハラジジイほんと気持ち悪いわ

    +188

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/17(月) 16:03:48 

    そんなん歯医者だけじゃないよ

    +85

    -5

  • 7. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:01 

    それお腹ですからねww

    +444

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:01 

    勘違いセクハラ患者とかいるんだね…歯科衛生士さんも大変だ

    +150

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:02 


    ■指をなめてくる
    「歯科衛生士をしているけど、男性の患者さんの中に、処置中に指をなめてくる変態がいる。わざとだってわかってるぞ!」(27歳・女性)



    きんもーーーー😭😭😭😭

    +548

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:06 

    指舐めてくるってキモすぎる

    +175

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:08 

    指を舐めてくるってw
    私も変人扱いされないように舌の置き場所はどこがいいか教えてほしい。
    たまに指に触れてヒヤッとする。

    +261

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:18 

    たまに指噛んでしまってごめんなさい

    +35

    -4

  • 13. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:18 

    どこが痛むかうまく説明できないことを想定して質問すればいいだけじゃ…そりゃ寝っ転がって口開けたまま説明しろと言われたら指でさすしかあるまい

    +7

    -26

  • 14. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:39 

    舌の置き場に困るときあるんだけどこいつ舐めてる!って思われてたらやだな。

    +230

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:54 

    歯医者さんじゃないんだけど、予約なしで来て待ち時間言ったらキレるやつなんなの?自分の都合で世の中動くと思うなよって思う。

    +336

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/17(月) 16:05:01 

    この間来た女の患者は口が臭くて死ぬかと思った

    +11

    -34

  • 17. 匿名 2021/05/17(月) 16:05:32 

    >>2
    何が大変だか書いてくれないと笑

    +59

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/17(月) 16:05:36 

    指舐めると気持ち悪い。
    ドリルでウィーン!!!ってしちゃえよ。

    +80

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/17(月) 16:05:46 

    歯科医ってなんであんなに
    何回も通院させるの?
    一回で終わるやろって思うようなことも
    数回に分けて来させるよね、

    +63

    -75

  • 20. 匿名 2021/05/17(月) 16:05:55 

    診療以外でだけどいろいろあって、先生にむちゃくちゃ嫌われてる。もう行かないけど、っていうか行けない😅

    +13

    -4

  • 21. 匿名 2021/05/17(月) 16:06:02 

    >>9
    そう言う変態は、ピックで歯肉をチクチクやってあげればいいのに

    +92

    -4

  • 22. 匿名 2021/05/17(月) 16:06:08 

    >>13
    処置中じゃなくて、受付で口に指突っ込んでその指で診察券渡してきたってことじゃない?

    +88

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/17(月) 16:06:32 

    治療中に寝てしまった事があって歯科衛生士さんにあごを固定されながら歯を削られたことはあります…。
    先生が上手だったから全く苦しくなかったので。
    あのときはごめんなさい~💦

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/17(月) 16:06:34 

    >>1
    指舐めてくるとかゾワ〜っとした!
    そんなことされたら麻酔なしで親知らず抜いてやりたくなる

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/17(月) 16:06:38 

    >>16
    私は先日いった歯医者の脇が臭くて終始悶絶してたw

    +97

    -3

  • 26. 匿名 2021/05/17(月) 16:06:43 

    >>11
    私、多分抑えられてる所に舌がいってしまってると思う。舐める意識まではいかないけど…

    +62

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/17(月) 16:07:07 

    >>1
    男の患者キモすぎる

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/17(月) 16:07:10 

    治療中に寝てしまって自分に引いた。
    本当にごめんなさい。

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/17(月) 16:07:40 

    >>13
    そのままの手で診察券を…って書いてあるから診察時寝っ転がってる時じゃなくて受付の時じゃないの?
    受付ってだいたいの症状を説明すればいいだけなんだから右上とか左下とか普通に言葉で言えばいいと思うけど

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/17(月) 16:07:42 

    思ってたのと違った
    歯を磨いてこないとかかと思った。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/17(月) 16:07:49 

    何を思ってたのかは忘れたけど指舐めてしまったことはありますわざとじゃないんですすみません
    確か上の歯を治療中で下の歯の横に何かあるな〜なんて舌で触ってたと思う

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/17(月) 16:07:49 

    >>16
    そういう人って、やっぱり全然磨けてないんですか?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/17(月) 16:07:54 

    >>22
    受付の素人に聞かれたなら余計に伝え方困るような…そもそも受付で言って意味あるのかな

    +5

    -11

  • 34. 匿名 2021/05/17(月) 16:08:19 

    >>14
    ずっと口開けてるとだんだん舌の位置が自分でもよく分からなくなって、うっかり舐めてしまいそうでビクビクしてるw

    +127

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/17(月) 16:08:22 

    昼前や診療終わりギリギリに予約なしで来る人
    しかも初診

    +128

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/17(月) 16:08:23 

    ダメな歯医者の見分け方とかニュースにしてよ。

    +8

    -6

  • 37. 匿名 2021/05/17(月) 16:08:59 

    >>4
    むしろ金額って聞かないと言われたことないw

    +295

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/17(月) 16:09:08 

    うわ…舐めてるって思われてたかもしれないのか
    下の歯を診察してくれてる時、どうすればいいのかいつも悩むw

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/17(月) 16:09:33 

    受付やってたけど予約なしで来るやつほんと嫌いだった。せめて先に電話でもしてくれればまだいいけど、アポなし野郎は当たり前のように突然やってくるからね。
    そういう人ってあと銀歯入れるだけって段階でまた来なくなる→結局虫歯再発してまた予約無しで来るんだよ。

    +167

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/17(月) 16:10:14 

    >>38
    私、意識すると変にベロ動いちゃうw

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/17(月) 16:10:48 

    予約なしで朝一番に来て今から診てとか言う人いるけど、土曜日とかはもう朝からぱんぱんなんだよ。

    予約しても来ない、痛みが出たから今から行く、そしてまた予約には来ない
    時間にルーズな人は虫歯だらけ

    +152

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/17(月) 16:11:20 

    >>19
    根管治療とかではなく?

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/17(月) 16:11:20 

    >>9
    オエーーーー🤮

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/17(月) 16:11:33 

    >>13
    受付でって事ですよね
    受付でどこが痛むか聞かれたら「右の奥歯です」という感じで言葉で説明するくらいですよね受付の人はお医者さんじゃないし

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/17(月) 16:11:54 

    歯の治療中なのに先生がなかなか来なくていきなり歯科衛生士さん?が慌てて入ってきて「今日はどんな歯磨きしてるかの確認と指導します」って言いにきた事あった。
    その確認指導するにあたって歯ブラシの購入の説明に入り、ビックリして断った事ある。歯の治療を先にしてもらいたいのでまた来ますって言ったけど。

    今思うと迷惑患者だったかもしれない。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/17(月) 16:12:17 

    >>33
    受付の人って細かい症状じゃなくて、歯石取ってほしい、虫歯っぽい、歯茎が腫れて…
    みたいにざっくり何しに来たかを聞いてるんじゃないの?

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/17(月) 16:12:27 

    治療提案するのは良いけど、いくらするのかちゃんと教えてほしい。
    そんなの想定外で持ち合わせてないことがある

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/17(月) 16:12:48 

    >>4
    普通の歯医者は診察前に「今日は〇〇円になります」って教えてくれるの?そんな歯医者一回もない。

    +361

    -3

  • 49. 匿名 2021/05/17(月) 16:13:15 

    緊張していつも唾がたくさん出て申し訳ない…

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/17(月) 16:13:23 

    >>7
    すこ

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/17(月) 16:13:41 

    舐める側の意見

    歯科衛生士「口開いてくださいねー」指ズボッ ワイ「!!ぺろぺろぺろぺろ」→結果wwww

    歯科衛生士「口開いてくださいねー」指ズボッ ワイ「!!ぺろぺろぺろぺろ」→結果wwww | 不思議.net
    歯科衛生士「口開いてくださいねー」指ズボッ ワイ「!!ぺろぺろぺろぺろ」→結果wwww | 不思議.networld-fusigi.net

    歯科衛生士「口開いてくださいねー」指ズボッ ワイ「!!ぺろぺろぺろぺろ」→結果wwww | 不思議.net怖い話・オカルトまとめブログサイトについてカテゴリ一覧不思議掲示板殿堂入りじっくり読みたい管理人おすすめ宇宙・UFO不思議な体験洒落怖アクセスランキング...

    +0

    -10

  • 52. 匿名 2021/05/17(月) 16:13:43 

    うちのお母さんとお父さん両方歯医者だけど、コロナで待合室で咳してて、診察拒否したら、逆ギレする人もいるから怖いって言ってた

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/17(月) 16:14:10 

    最近どこも予約が必要だけどまず最初に病院とかのホームページや電話して確認したりしないのかな
    1月に入れてもらったかぶせものがもう取れて今すぐ直してもらいたいけど来週まで予約いっぱいなのでって待ってる状態だわwいきなり行けるもんなら行きたいわ

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/17(月) 16:14:13 

    >>11
    私も舌の場所どこにしたら良いのか分からなくなるw
    邪魔にならないように…って思うんだけどさ

    +92

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/17(月) 16:14:30 

    >>29
    受付でそんなことしたら、カウンターにヨダレ垂らしそう。スタッフにはもちろん、他の患者にも迷惑だね…

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/17(月) 16:14:30 

    聞かなくても自分から口の中触ってここ!とか言ってくる人いる。
    その手で保険証とか出してくるから、え?正気?てなる。
    あと取れた詰め物受付で渡そうとする人とかトレーに置く人とか汚ねぇのわかるだろ。
    治療中も自分の歯触ってそこら辺ベタベタ触る人とか衛生観念なさすぎる。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/17(月) 16:14:38 

    歯医者さんに聞きたいのですが、目は瞑っていて欲しいですか?
    私は開けていたいのですが‥

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/17(月) 16:15:01 

    今日たまたま歯医者行ってきたんですが
    案内されて座って待っていたら患者さんの差し歯を削っていたみたいで、男の先生が女の歯科助手さんに『ここをもっこりさせるんだよ』と説明してる声が聞こえてきて、何度も『もっこりさせるんだ』と言っていて歯科助手の人はどう思っているんだろと気になりました

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2021/05/17(月) 16:15:24 

    >>25
    そりゃー地獄だわw

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/17(月) 16:15:34 

    歯って突然痛くなるから…
    電話で「歯が痛いから今日見て欲しい何時があいてますか」って言ったことある

    歯が痛くても数日我慢して予約とれってことかな?

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/17(月) 16:15:57 

    >>57
    タオルかけない?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/17(月) 16:16:04 

    >>1

    「治療費か高い」って……。

    金額が高くなりそうな時は最初に「○○円くらいかかります。」って病院側が言わない?

    +26

    -4

  • 63. 匿名 2021/05/17(月) 16:16:10 

    舌を意識し過ぎてか、舌が勝手に動き出しそうになるのは私だけ?

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/17(月) 16:16:19 

    >>19
    保険適用だと一回の治療で進められる範囲とか使っていい薬とかが決まってるんだよ〜

    +103

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/17(月) 16:17:25 

    >>41
    やっぱ土曜だけ通いたいって難しいですよね。
    仕事の関係で土曜しか通えず、しかも希望時間を言うと3週間待ちだった。
    ほぼ毎月初診料も発生するので、病院変えてしまった。

    ただ病院変えると虫歯無しで通わなくてもいいと言われて訳がわからなくなった。

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/17(月) 16:17:30 

    >>9
    テレビで歯科医が言ってたけど、そういう人は舐められた指で鼻の下(患者のね)撫でると静かになるらしい
    自分の唾液が臭いのかな

    +73

    -4

  • 67. 匿名 2021/05/17(月) 16:17:38 

    >>57
    歯科助手でしたが、基本的に口の中しかみてないので目開けてるとかは気になりませんよ。
    水がよく飛ぶ治療とかだと顔までタオルかけますしね。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/17(月) 16:18:38 

    通院中の歯科の歯科衛生士さんから聞いたのは、
    治療直前に噛んでいたガムを掌に渡してくる人がいる、って
    これも気持ち悪い

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/17(月) 16:18:41 

    >>1
    胸当ててる?に関してはなんか昔歯科衛生士さんは暴れられたり、ゴゾゴゾされないために胸をわざと当ててるっていう噂がまことしやかに囁かれてたことあったよね

    +1

    -14

  • 70. 匿名 2021/05/17(月) 16:20:10 

    >>60
    当日でもちゃんと電話でアポとってるから大丈夫だよ!そうしてくれたら、予約いっぱいでもこの時間だったら入れやすいなって案内できるし。
    本当にやばい人は突然歯医者にやってくるから。

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/17(月) 16:20:48 

    >>4
    これにプラスいっぱい付いてるけど、自費治療以外はこっちが聞かない限り今日はいくらかかりますなんて言わなくない?
    歯医者に限らず内科でも外科でもどこでも言われた事ないけど

    +215

    -3

  • 72. 匿名 2021/05/17(月) 16:21:00 

    >>4
    今まで先に金額言われた事無い
    3000円以内だからかな?
    高額になると言われるのかしら?

    +72

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/17(月) 16:22:38 

    薬物やってるなって歯の人いるじゃないですか?
    あれってどこも見て見ぬふりですか?
    うちの歯科医院、先生も特に何も言わないけど薬物やってるねとはみんなで話したりしてて。

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2021/05/17(月) 16:22:44 

    >>66
    笑った

    +59

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/17(月) 16:23:10 

    >>11
    コピペの「それ、先生の指やで」を思い出した

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/17(月) 16:24:06 

    >>45
    いや、歯医者で働いてるけどその医院の方が変だと思う….迷惑患者なんかじゃないですよ!

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/17(月) 16:27:17 

    指舐めてくるとか胸さわってくるとか
    男ってホント外道

    麻酔なしで神経ギタギタにしたやりたいね

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/17(月) 16:28:17 

    よかった、自分は当てはまることなかった

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/17(月) 16:29:26 

    >>4
    基本金額言わないよ
    治療内容カルテ入力してみないとわかんないもん
    治療する箇所多かったりして5000円以上超えそうな日とか、被せ物のセットする日とかは保険でも高くなるから前もって次回いくら程度かかりますとは伝える所はあった

    +132

    -3

  • 80. 匿名 2021/05/17(月) 16:30:58 

    >>62
    言われたことないですね
    会計の時に銀歯入れたんで(いつもより)高いですとは言われたことあるけれど…

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/17(月) 16:31:05 

    治療中にもう少しはっきり話して欲しいな思う。何されてるか分からなくて不安になるときがある。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/17(月) 16:31:15 

    >>14
    私やってしまった事有る
    麻酔が効いていて、舌で歯のそばのところを何かな⁈って押してみたら先生の指だった🤣ごめんなさい。

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/17(月) 16:32:03 

    >>19
    たとえば、削って詰め物する場合、詰め物を加工するのに一週間掛かります。さらに炎症がひどいとまず炎症抑える薬を入れて、炎症が引いてから処置する場合もあります。
    内科みたいに薬もらって終わりって訳にはいきません。

    +60

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/17(月) 16:32:18 

    >>1
    私も胸か腹か気になってた
    お腹だったんだね。スッキリした

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/17(月) 16:33:14 

    >>1
    場所は何番とか知らんし。言葉で説明難しくてテンパる人は指でやっちゃう。
    アルコールティッシュ1枚渡してあげたらいいのに。

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2021/05/17(月) 16:34:28 

    >>35
    歯医者で働いてるけど、あれほんとやめて欲しい。
    昼休憩2時間あるとこならまだいいけど、1時間しかないところだったら自動的に昼休憩なしになる😭

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/17(月) 16:34:57 

    >>11

    歯を削ってるときにうっかり舌を削られたらどうしようって恐怖なので、歯科治療中は微動だに動かさないようにしてる。

    +63

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/17(月) 16:34:57 

    >>71
    今日は高くなるな、とか大体は想像つくよね。
    どの医者だって大きなレントゲン撮ったら数千円かかるし、歯医者の歯の全体レントゲンも同じ。
    治療して型を取って今度銀歯入りますからね、って言われたらそれなりに用意するよね。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/17(月) 16:35:31 

    >>63
    私も一度場所を失うとプロペラ並みに回しちゃうよ。すげぇキモいと思う。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/17(月) 16:35:32 

    >>72
    うん、高額(自費)だと言われる。
    インプラント入れてるけど、その時はスタッフの方と綿密に色々話したよ、金額も提示してくれた。
    でも普段の保険治療では金額なんて前置きしないよね。

    一度だけ受付で予約無しで来て揉めてる人を見た事はある。
    特に緊急性が高い訳でもなく、自分の都合で「この日しか暇ない!」ってゴネてた。
    でも通ってる人ならそこの歯医者はいつも混んでて、基本予約必須なの知ってるハズなのに勝手だな〜って。
    受付の方が追い払ってくれたから良かったけど。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/17(月) 16:36:13 

    >>71
    高くなる時は
    教えてくれる所もあるよ。
    親切な歯医者さんはね。

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/17(月) 16:36:56 

    >>85
    いや、右下の奥歯、とか言えるよね。
    そこまで言っとけば先生がその辺りみてくれるよ。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2021/05/17(月) 16:38:38 

    テレビでやってたこういう最新治療、とか本で見た、友達がやったらしい…とかお願いされても、適応症ってものがある。その治療方法じゃ効果がない、もうその治療法じゃ手遅れな状態でって何度も説明しても「でも、テレビでは治ってた」って。
    「絶対に削らない治療」「絶対に痛みのない治療」とかあんまりテレビで過剰にやらないでほしい。そういうテレビでは専門家が見たらツッコミどころ満載な表面的な話しかしないし、「絶対」なんてないし、どんな症例にも適応できる訳ではない。

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/17(月) 16:38:56 

    >>63
    歯科で働いてたけど、よくそうなってる人いたよ。
    1コメの「わざと舐めてくる男」ってのもわざとではない気がする。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/17(月) 16:39:05 

    >>14
    舌セット器具とかあればいいのに

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/17(月) 16:40:24 

    >>2
    開業でも勤務医でも、これから大変だね。
    歯科医院の数はコンビニより多い。

    +30

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/17(月) 16:41:03 

    >>19
    あるクリニックは、検診とクリーニングで3回来させる
    上の歯クリーニング
    下の歯クリーニング
    1週間後にチェック

    3回も行けないから歯医者変えた

    +16

    -28

  • 98. 匿名 2021/05/17(月) 16:41:37 

    虫歯になりにくい素材の自費治療を希望したのに、完全無視されて保険治療にされたのは何故?
    しかも1番虫歯になりやすいというレジン

    +1

    -6

  • 99. 匿名 2021/05/17(月) 16:41:43 

    >>5
    誰にも相手にされないババアは黙ってろ!

    +2

    -11

  • 100. 匿名 2021/05/17(月) 16:42:42 

    >>84
    わたしおばちゃんだからか、明らかに胸だった時あったよ
    頭に胸乗ってた

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2021/05/17(月) 16:44:00 

    歯医者、いっぱいあるから
    イヤならすぐ転院する。
    とりあえずクリーニングで様子見る。
    悪い歯医者は沙汰されてほしい。

    +21

    -8

  • 102. 匿名 2021/05/17(月) 16:44:31 

    >>4
    どこの医者でも聞かないと教えてくれなくない?
    歯医者で矯正とかなら、事前に聞いたら教えてくれる、内科の予防接種も。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/17(月) 16:45:29 

    怖いから目を開けていたいけど、先生と目が合うのは気まずいから先生が治療のたびに動くのと反対に思いっきり目を向けてているので、気持ち悪い患者認定されていると思う

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/17(月) 16:45:33 

    [治療費が高い]

    ちょっとした治療でも2~3000円は普通だし
    高額になる場合は絶対事前に説明してくれるから
    こんな風に思ったことないけどなぁ

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/17(月) 16:46:00 

    >>37
    親切な歯医者は教えてくれます!
    何年もやってるんだからだいたいの金額わかって当然だと思うけど

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2021/05/17(月) 16:46:43 

    前に行ってた歯医者は毎回5千以上取られてたんだけど、何で?
    最初に歯科衛生士が見て、症状聞いてきて、先生がやってきて、そこを処置だけなんだけど。。。

    +4

    -7

  • 107. 匿名 2021/05/17(月) 16:47:00 

    医師に凄い怒られてるおじさんの患者が自分の前だったことある。
    歯がぐらぐらしてどうしようもなくなってきてから駆け込んできたらしい。
    普段温厚で優しい医師だからビックリした。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/17(月) 16:48:16 

    >>4
    私が通っているところは普段の治療より高くなる時(銀歯など被せ代など)は事前に教えてくれる。
    そしてすごく謝ってくれる笑
    『次回被せするからいつもより高くなるんです。ごめんなさい。』
    『今日は被せしたから高いんです。ごめんなさい。次からはまたいつもの価格だから。』
    とか。
    先生のせいじゃないから謝らなくていいのにな。

    +87

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/17(月) 16:48:22 

    あちこち色々な歯医者巡りしてたら怒られた
    ごめんよ、先生

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/17(月) 16:49:25 

    >>4
    過去にトラブルあったのか又はトラブル回避か、こちらが申し出なくても通院中の歯医者では教えてくれる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/17(月) 16:49:30 

    私前隣の部屋から毎回毎回の遅刻を叱ってる先生のお説教が延々聞こえてきた時あったわw

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/17(月) 16:51:13 

    >>37
    引っ越しなどで4か所ぐらいの歯科医院に通ったことあるけど、いずれの歯科医院も銀歯作ったりしていつもより多めに治療費がかかるときは、次回の予約を取るときに受付で「次回は銀歯が入るので〇〇円くらいかかりますね」と、大体の金額は教えてくれた。

    +61

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/17(月) 16:55:17 

    >>96
    20年くらい前からね。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:16 

    >>4
    保険診療の範囲だったらそんな高くならないし医者でも歯医者でも言われない
    自費は値段相談しながら決める

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:19 

    「治療中になんだこれ?と思って舐めてたら「それは私の指です」と言われた」みたいなツイッターあったな笑

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:23 

    >>19
    保険で決まってんだよ!
    嫌なら保険証なしで来いよ

    散々ほっといて一回で終わらせろって意味わからん。腕が骨折して化膿したら1日で治ると思う?
    こっちだってちまちま治療したって大して点数にもならんちゅうの

    +96

    -7

  • 117. 匿名 2021/05/17(月) 17:01:49 

    >>14
    わざと舐めてくるやつはわかるから、多少当たるくらいなら気にしなくて大丈夫だよ。
    舌をじっと動かさないのって難しいもんね。

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/17(月) 17:05:56 

    歯医者嫌いほど歯みがき等口腔ケアを疎かにしがちだよねぇ。
    それで虫歯できて酷い痛みに耐えられなくなった頃に歯医者に来て、なんでこんな痛いのよ!とか泣いて切れてるいい年した大人見ると呆れて閉口してしまう…。

    +13

    -4

  • 119. 匿名 2021/05/17(月) 17:06:45 

    予約しないとダメなの知らなかった

    +0

    -17

  • 120. 匿名 2021/05/17(月) 17:08:13 

    歯科で働いてる時、先輩がデンタル(口の中に入れる小さいレントゲン)のフィルムを口の中に入れたらオッサンに指を舐められたらしい…しかもレロレロって舐めて「可愛いから舐めちゃったw」って言ってきたんだって。
    レントゲン室はドア閉めちゃうと二人っきりになるから危険だよね。他にもセクハラまがいのこと聞かれた人もいたよ。

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2021/05/17(月) 17:08:45 

    >>1
    無キャン最悪。
    だから痛くなるんだよ?と言いたい。
    そんな患者さんは心の中では冷めた目で見てる。

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/17(月) 17:10:39 

    >>97
    私なんて上の歯の半分ずつのクリーニングで一回1700円取られたよ!
    ありえなくない?

    +7

    -26

  • 123. 匿名 2021/05/17(月) 17:14:16 

    >>48
    私が行ってるとこは、治療が普段より高くなりそうな時は言ってくれる。
    マウスピースとか、レントゲン何枚か撮る時とか。

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/17(月) 17:18:55 

    >>11
    この間久々に歯医者に行ったら舌の置き場に気を遣い過ぎるあまり舌に力が入り過ぎてプルプル震えてどうにも止められなくなってヤバかったw

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/17(月) 17:22:27 

    >>2
    出た!
    ○○の嫁ww

    +9

    -3

  • 126. 匿名 2021/05/17(月) 17:22:35 

    >>19
    歯垢落とすのに一回で済む病院と二回通院の病院があって何の違いなのか気になる
    汚れが違ったのかな

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/17(月) 17:24:23 

    >>4
    あ?先に金額言ってくれる歯医者なんてあるの?そんなところ行ったことない。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/17(月) 17:27:50 

    ジョブチューンという番組で、
    歯医者の女医さんが、男性の患者さんで
    麻酔なしで治療してくださいって言われて
    恐怖を感じたと言っていたのを思い出しました。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/17(月) 17:30:22 

    今の時期だと、咳とか鼻水出てるのに来ちゃう人(大人も子供も)が本当に困る。
    (花粉症なら仕方ないんだけど、花粉症じゃない人ね)

    無症状の人もいるから何とも言えないけど、咳出てるならキャンセルしてほしい。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/17(月) 17:30:48 

    >>125
    歯医者なら高確率でいるんじゃあないかな
    私も幼なじみに歯医者がいる
    育った場所がなぜか病院街
    歯医者→耳鼻科→内科(病院)と並んでた
    嫁がいても不思議でない

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2021/05/17(月) 17:31:56 

    >>127
    予約する時に目安は教えてもらえるよ
    行ってお金足りないとか格好悪い

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/17(月) 17:42:10 

    入れ歯洗ってから来て!

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/17(月) 17:43:58 

    >>61
    横だけど通院してる小さいクリニックではタオルしてくれてたけどそこが紹介してくれて今行ってる大学附属病院の歯科は毎回タオルも何もしてくれないからライトが眩しい…

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/17(月) 17:44:46 

    >>86
    こういう人大体頭おかしいよね
    で次の予約取っても来ないし笑
    忙しい日は先生ごはん食べれず最後までぶっ通しだったりするし可哀想

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/17(月) 17:45:41 

    >>96
    コンビニの方が歯科医院より多かった事って今まで一度もないんだよなぁ

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/17(月) 17:46:09 

    水出しながら削る治療の時に、だんだん喉の方に水とか唾がたまってきて苦しくなって飲んじゃうんだけどみんなも飲んでる?

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/17(月) 17:50:21 

    >>130
    あーうん、別に歯医者は何も珍しい物だと思ってない。笑
    ただ誰も聞いてないのに、いきなり夫がーてアピールに、あーはいはいて感じになっただけ。
    結局何も肝心なこと書いてないし。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/17(月) 17:51:53 

    >>135

    場所による
    実家は田舎だからか街に歯科医師が二軒でコンビニはかなり外れに一軒(国道の車をターゲットにしてて徒歩で行くの不可。実質的にはないも同然)

    +2

    -5

  • 139. 匿名 2021/05/17(月) 17:52:02 

    >>128
    たまに麻酔絶対嫌って人いるよね。痛いのは耐えますって。

    で、実際無麻酔で治療すると痛みで体がビクビク動くから、治療する側も舌とか巻き込みそうになってやりづらいし迷惑なんだよね。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/17(月) 17:56:02 

    >>1
    しょーも無い治療を1週間ごとにするのホント辞めて欲しい
    治療内容を通報するサイト作るとか
    何とかしろよ厚労大臣

    +2

    -21

  • 141. 匿名 2021/05/17(月) 17:57:08 

    消費税が上がった時に、会計してるお姉さんが
    「なんで値上げしてるんですか?」って聞いてきたって
    歯科衛生士の先生が言ってた。

    あんなにニュースで増税って言ってたから知らない人がいるとのかとビックリしてはった笑笑

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/17(月) 17:57:22 

    >>48
    うち働いてたところは事前に教えてたよ。

    御老人とか1割負担だから、普段払う金額が少ない故に仮歯つくって現金で2.3千円必要になったら必ず事前に伝えるようにしてた。

    患者さんのためにっていうより、払えないっていって本当に払わなかったり家に取りに帰るって言ったままとんずらしちゃう人いるから自分たちのためにって感じだったけど。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/17(月) 17:58:35 

    >>112
    へえー!親切な歯医者さんだね!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/17(月) 17:59:11 

    >>140
    一度にできる範囲が決められてることがほとんどだと思うけど…

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/17(月) 18:04:50 

    受付で、取れた銀歯を「これ取れちゃったやつ」とか言って袋にも入れずにお金を受け渡しするトレーの上に置いてくる人いる…
    入れ歯を置いてくる人もいる

    汚いという概念はないのかっ!?

    +39

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/17(月) 18:08:24 

    >>138
    うん、だからコンビニの方が歯科医院より少ないじゃん(笑)

    後、コンビニの数が歯科医院の数を上回ったことないのはちゃんとデータ出てるからね
    歯科医院から逆クレーム! 迷惑な患者さんの特徴

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2021/05/17(月) 18:09:18 

    >>121
    キャンセルの連絡があるかないかでその人の印象も変わりますよね。
    無キャンして放置しておいて半年後くらいに「治療中の歯が痛いんですけど」って痛くなって当たり前だろと思う

    +35

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/17(月) 18:18:45 

    話聞いてない患者さんの多いこと。次回は1時間かかるって言ってるのに10分で終わらせてだの、そんなの聞いてないだのばっかり。こっちの話聞け。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/17(月) 18:21:26 

    >>19
    根治とか型取りとか物理的に1回じゃ無理な場合もあるけど、
    一気に色々やって点数が高くなりすぎると行政指導が入ることがあるって先生が言ってたような…

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/17(月) 18:34:13 

    治療中急に自分の舌の位置がわかんなくなるときあるよね。

    器具やらなんやらでおさえられたり解放されたりを繰り返すと「あれ?」って。

    自分では一切動かさないつもりで真剣に臨んでるのにわからなくなってパニックになりそう。

    虫歯だらけで恥ずかしいと思ってるからせめて素直でスムーズな患者でいたいのにww

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/17(月) 18:35:37 

    >>126
    保険でできる範囲が決まってる。範囲の説明は省略するけど、上下で分けないといけない。1回でやってくれるのは良心的な歯医者だと思う。
    ただ、ヤニや歯石やプラークたっぷりの人を1回で綺麗にするのはお互いにすごーく大変だから汚れが多い人は上下で分けてほしい。
    見学で行った歯医者は上下1回で終わらせるのは保険外扱いで、歯ブラシ指導と電動歯ブラシの営業(ノルマがあるため、かなりしつこく勧める)がついて1万7千円だったよ。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/17(月) 18:39:05 

    私、非協力な保護者が嫌だった。
    子供が泣くのは仕方ないから全然平気なんだけど、治療中、動くと危ないから抑えていいか聞くと抑えないで!とか、こんなに泣いてるから止めてくださいって一緒に泣いちゃう母親もいたなー。虫歯だらけで治療しないとどうにもならないような状態なのに。
    母親はまだいいけど、父親や祖父母は傍観してるだけ。私たちがいくら応援したって親には敵わないんだから応援するとか子供に言い聞かせたりして治療に協力してほしい。

    +36

    -2

  • 153. 匿名 2021/05/17(月) 18:40:23 

    別トピで歯科医や歯科衛生士を見下す発言多くてヘコんだ。確かに医師や看護師より出来る事少ないかもしれないけどさー…
    そういう人はもちろん、歯が痛くても歯医者なんて頼らないんだよね?

    +16

    -4

  • 154. 匿名 2021/05/17(月) 18:41:11 

    30分平気で遅刻してくる謝らない
    予約しない
    無理ですって言っても空気を読まない

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/17(月) 18:41:17 

    >>107
    温厚な先生だって限界はあるよ
    そういう人って歯周病酷いくせに痛くなった時しか来なくて(しかも飛び込みとか、いきなり電話してきて今日待ってもいいから、一番最後でいいから、とか言ってゴリ押しでねじ込んでくる)
    どうにかしてくれ、接着剤でくっつけてくれってワガママ言うんだもの

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/17(月) 18:41:55 

    >>106
    そういうぼったくり歯医者は私は行かないようにしてる。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/17(月) 18:43:31 

    患者さんじゃないけど経験年数が長い歯科助手が苦手だった。
    プライドだけはエベレスト級で歯科衛生士に敵意剥き出しなんだよね。ちょっとでも専門用語使うと知識を振りかざして‼︎ってキレる。この仕事してれば誰でも知ってる単語だと思うんだけどね。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/17(月) 18:48:03 

    >>57
    歯医者さんのことガン見してたら「恥ずかしいから目は閉じといて。あと、削ったものが目に入ると行けないからね」って言われて以来、閉じてます。

    タオル掛けてもらえる所もあるなんて、羨ましい。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/17(月) 18:49:53 

    豆腐でも噛んだら抜けちゃいそうなくらいぐっらぐらの歯を抜かないでって斬間固定だらけになってる人いるけど、バキュームでも抜けそうになるから正直、やりたくない。そうなる前に昔から歯を大事にしとけよー

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/17(月) 18:55:02 

    一年に一回ぐらいはレントゲン撮らせて欲しいけど、
    もったいないからかいやですって言う人いる。
    目で見るだけじゃ虫歯わかんないんだよー。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/17(月) 19:06:30 

    こういうクレームが増えたからか
    新しく通い始めたクリニックでは、次回の治療の費用をおおよそで伝えてくれるようになった

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/17(月) 19:09:51 

    >>14
    毎日歯の治療してたら舌が当たったのか?
    わざとらしく舐めたのか?ぐらいは分かると思うよ

    大丈夫だよ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/17(月) 19:19:22 

    >>153
    医師や看護師よりできることが少ない?
    そんなことないでしょ
    少なくとも看護師より遥かにできることが多いし、医師も歯科医師のことはできないよ
    凹まないで
    無知なだけだよ

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2021/05/17(月) 19:22:02 

    最近は口コミで
    「先生の態度が高圧的。歯科助手の手を叩いて叱りつけて子どもが怯えてしまった。」
    みたいに書かれちゃう。そんなコメント複数ある歯医者さんはちょっとクセモノでよく気の短い患者さんと言い合いになってる時もある。
    まあ治療の方は問題なくて近いから通ってるけど、先生もイチイチ反論、言い訳していて書き込んでるwww
    「そんな事をした記憶がありません。勘違いされてませんか?」って・・・
    治療中口を開けながら思い出してしまって笑いを取るこらえるのが大変だった。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/17(月) 19:28:01 

    >>108
    それだけ文句言う人多いんだろうね
    でも歯科ってバレないと思って色んな点数とってるところもあるからなー
    前に歯科衛生士として働いてたから分かるけどやってない治療や検査も算定されてるときある笑

    +13

    -3

  • 166. 匿名 2021/05/17(月) 19:29:18 

    男にはおっぱいでも当てときゃ麻酔代が浮いていいでしょ(適当

    +0

    -4

  • 167. 匿名 2021/05/17(月) 19:29:41 

    >>9
    現役歯科衛生士です!
    まだ男性の変態患者には当たった事がないけど、子供の患者さんはたまにペロペロ指舐めてくるwww

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/17(月) 19:35:33 

    >>62
    言われるよね!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/17(月) 19:41:42 

    >>9
    歯科衛生士だけど、指を口の中に入れるってあまりしないけど…
    ミラーで口を広げたり舌を押さえたりするから指を舐められるってどういうシチュエーションなんだろう。。謎。

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/17(月) 19:41:52 

    >>48
    私の通ってる歯医者さんは、診察前ではなく、その日の治療と会計が済んだ後に「次回は○円程度ご用意ください」って教えてくれることが多いかな。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/17(月) 19:44:24 

    >>155
    接着剤でくっつける!?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/17(月) 19:52:57 

    >>152
    これ読んで少しホッとしたんだけど、子供抑えながらずっと声かけしてていいんですよね?
    いつも歯の検診・クリーニング・フッ素塗布だけで削ったりするわけじゃないのに大泣きするから、「頑張ろう!ピカピカになってるよ!」「先生優しくお掃除してくれてるよ!」とか声かけてたんだけど、内心先生ウザいんじゃないだろうかと思ってて。
    ウザがられてるだけならもうしょうがないかなと思うけど、治療の邪魔になってないかなとか色々思ってたので、少し安心しました。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/17(月) 20:22:27 

    私は歯医者に行く時は必ず口紅を落として行ってたのですが、ある日落とし忘れてしまい『すみません、今落とします』って落とそうとしたら『そう言う患者さん多いけど、手袋してるし口紅しててもあまり関係ないよー』って言われました。
    怒られるって思って毎回落としてましたが、へーそーなんだーって思いました。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/17(月) 20:35:58 

    >>37
    多分大きな治療と金額じゃないからかも?
    普通の治療なら金額なんて言わないもんね

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/17(月) 20:38:25 

    >>127
    自費の場合言うよ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/17(月) 20:47:05 

    >>41
    ルーズな患者はアポなし、遅刻、診察券や保険証忘れは全部セット!よく社会にでて働いてるなぁと思う。きっといろんな人に迷惑かけて生きてきてるんだろう。

    +42

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/17(月) 20:48:10 

    歯科衛生士だけど、私はDQNネームの子供を呼ぶのが恥ずかしかった。芸能人と同じ名前も(この名前=芸能人を連想するような名前)
    イントネーションとか呼び方にもこだわるママもいてめんどくせーって思ってる

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/17(月) 20:49:00 

    予約制なのに予約なしで来る人が一番イラッとくるかな〜
    そういう人に限って「どれくらい待ちますか?」とかしつこく聞いてくるの
    知らねーよ!後回しなんだから。

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/17(月) 20:50:03 

    >>173
    口紅くらい全然いいよ
    ほとんどの患者は歯を磨かずに来ますから

    +2

    -6

  • 180. 匿名 2021/05/17(月) 20:50:45 

    差し歯銀歯だらけで口臭きつい上に歯垢べっとりだと嫌がられそう

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/17(月) 20:51:22 

    >>97
    それ多分あなたの歯茎の状態が相当ひどいんだと思いますよ。
    一時間でも全然取れない患者さんはいる。分かるの普通です。

    +23

    -5

  • 182. 匿名 2021/05/17(月) 21:07:53 

    歯科医はLGBTが多いって噂、本当?

    +0

    -9

  • 184. 匿名 2021/05/17(月) 21:15:17 

    何回注意しても予約無しで来る人がいて予約押すし昼休み無くなるしほんとに腹立って「あいつの職場(美容院)にアポ無しでいってやろうか」って話になった(笑)

    +22

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/17(月) 21:16:48 

    高いって言う人いるけど3割負担でしょうが、こっちは割にあってないんだよ

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/17(月) 21:18:20 

    こっちも患者評価したいんだけど

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/17(月) 21:21:29 

    >>15
    めっちゃわかります。
    「なんでそんな待つの?」ってみんな予約してんだよ!!って思います。

    +44

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/17(月) 21:23:07 

    今日寝不足のまま歯医者にいってしまい、口が何度かとじかかった。そのせいかわからないけど、神経とるのに麻酔なしでやられ、ちまいにゃ口の中を機械で指すべって痛めたようで、治療後 左半分のの歯茎が腫れて痛かった。歯医者さんと担当した歯科助手さんに痛み止めもらおうとしたら、そそくさに二人とも撤収。仕方ないから帰りドラッグストアーで痛み止め&水買って薬のんで帰宅後悶絶しながら寝落ちしました。

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2021/05/17(月) 21:28:34 

    >>13
    舌で教えてくれたらいいんですよー!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/17(月) 21:32:37 

    歯医者さん診察時にお財布に何円くらい入れて来られますか?たまに治療費3000円くらいでも、すいません足りませんて銀行行く人いるよ

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/17(月) 21:36:42 

    >>2
    藪医者多すぎ

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/17(月) 21:36:57 

    土曜(日曜)しか来れないとか平日も夜しか来れないっていう患者
    だいたい保険で客層悪くてモチベーション下がる
    平日昼間は客層いい

    あと子供はいいけど、その親が面倒

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2021/05/17(月) 21:39:46 

    >>173
    落とし忘れたくらいなら全然気にしないよ

    いつもしっかり塗ってくる人は嫌というか
    勝手な人が多いから警戒する

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/17(月) 21:40:48 

    >>62
    言います、、
    うちは毎回、次回の治療料金を話します!
    急遽治療内容が変わる事もありますが、、

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/17(月) 21:48:37 

    >>19
    保険の問題が一番なんだろうな~
    あと何か所も治療した場合の身体の負担とかもあるのかな?とも思う

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/17(月) 21:52:10 

    昨年、舌の置き方が悪いと鏡渡されてちゃんと引っ込めて!と言われた挙句に口ももっと大きく開けろと言われ、口は裂けるわ関節炎悪化するわ(顎関節症持ちと毎回言ってるのに)で行くのやめたんだけど、先週祖母も同じ歯科で同じ事を言われ喧嘩になったらしい。そこの歯科以外では言われた事ないけど、メンテナンスにマメに通う患者にそんなに強く言うもんですかね?

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2021/05/17(月) 21:52:14 

    >>1
    舐めてるんじゃなくてオエッってなりそうで舌も動いちゃうんだけど
    逆に舐めてるとか思ってる人の方が気持ち悪いわ

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2021/05/17(月) 21:54:58 

    >>140
    しょーもない治療って…

    口の中って狭いし見にくいし、神経すり減らして細かい繊細な治療してるんだよ。

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/17(月) 21:56:44 

    >>164
    叩くことは無かったけど、子どもの頃通っていた歯医者さんが結構厳しい先生でした
    助手の人にも「マスク!」「洗浄!」とか指示も厳しい口調だし患者に対しても磨き方の指導をしたり口調も結構きつい・・だけど30年以上前だけど、治療方針の丁寧な説明や治療の腕の良さに最新の治療法を取り入れたりと良い先生でした・・その後留学して大都会で開業されたので通えなくなった
    口調だけだとキツイのでそこで「あそこの先生コワい」という噂はあった

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/17(月) 22:08:14 

    >>169
    言われるとたしかにそんな状況ないね
    叩かせたかっただけの可能性も
    少なくともゆくあることじゃないよね
    指入れての治療なんて

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2021/05/17(月) 22:09:17 

    >>19
    長時間の枠を取ってドタキャンされた時のロスがでかいから
    一人で大きな枠より数人の小さな枠って事でリスク分散ですな

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/17(月) 22:13:36 

    >>4
    自費以外はいちいち言わないよ
    保険診療内での治療受けてんならそれくらい持ってなよ
    初診だってたかだか3、4千円

    +4

    -7

  • 203. 匿名 2021/05/17(月) 22:26:07 

    >>181
    1回につき何分かかったとは書いてないみたいだけど、3回通うってだけで状態が悪いと決めつけるんだ。

    +6

    -6

  • 204. 匿名 2021/05/17(月) 22:29:33 

    >>62
    自由診療で事前に説明された金額と違ったことが2回もあった。
    5千円と1万。
    会計時えっ?となって、先生からご説明頂いた金額と違うのですが…と言ったら先生が出て来て、
    これこれの事情で金額が増えた。
    と説明してくれたけど、正直後出しだし、すごくイレギュラーな突発事情でなくて金額が増える可能性があるならそれを含めて事前説明してよ、と思ったな

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/17(月) 22:31:38 

    >>153
    歯科医ってレベルの差が激しくない?下手でも潰れないんだから殿様商売だなーとは思う。私の通ってる先生は勤勉で上手なので予約取れないくらい人気です。

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2021/05/17(月) 22:39:07 

    >>62
    歯医者さんってコンビニより多いっていうし、酷いとこは酷いよ。
    口コミ大事

    +5

    -4

  • 207. 匿名 2021/05/17(月) 22:40:25 

    >>63
    自分の舌がかどこにあるのか分からなくなる。抑えられたらそのまま動かさないようにしてる

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/17(月) 22:42:12 

    >>133
    その医院によるよね。
    私の職場は顔にタオル掛けるけど交換しないよ。かなり不衛生だと思ってる。普通患者毎に交換するよね?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/17(月) 22:43:35 

    >>33
    受付でダラダラ喋ってるババァいるよねー、必死でここが痛いとか昨日の夜寝れなくてーとか
    受付の人ももう分かったから退けとは言えないもんね。

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/17(月) 22:46:15 

    >>203
    そりゃそうです。歯石は表面にあるものと歯茎の中にあるものがありますから。
    中でもひどい人は2、3週間間隔で4回ほど通ったもらって麻酔をしてから歯茎の中の歯石をごっそりしっかり取り除いて、やっと数ヶ月に一度の定期検診に移行します。

    +8

    -2

  • 211. 匿名 2021/05/17(月) 22:47:38 

    >>197
    たぶんペロペロペロペロやってくる程なんだと思います。毎日口の中に手を入れてれば違いは分かります。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/17(月) 22:47:54 

    >>192
    働いてたら土日か平日夜しか行けない人多くない?
    それがいやなの?

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/17(月) 22:57:02 

    受付で、名前を書く時に時間がかかる患者さんはクレーマーが多かったです。受付がスムーズにいかないと診察室でもトラブル発生していましたよ。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/17(月) 22:59:32 

    >>200
    ただの男の妄想な気がする。胸当てられたとか言う人もいるけど、ちゃんとした歯科衛生士なら正しいポジションで施術するからそんなことそうそうない。
    あるとしたら下手くそな歯科衛生士か、制服のカーディガンが当たって勘違いしてるだけ

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/17(月) 23:04:49 

    >>173
    普通に取った方がいいんじゃない?口の周りも汚くなるのに…

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/17(月) 23:05:43 

    >>214
    ガルでも胸が当たる〜ってコメント見てそれは腹だからって返信したら、そんな訳ない!って何故かフルボッコにされた事あるw
    私もDHの友達も先輩も満場一致であり得ないって言ってる。
    本当に胸ならホルスタイン級の超巨乳かめちゃくちゃ姿勢が悪い人だよね。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/17(月) 23:10:07 

    >>172
    声掛け、抑えるのに協力してくれる親御さんは確かにありがたいけど、しっかり毎日家で歯磨き練習してきてもらう方がいいな。
    家では嫌がって全然磨かせてくれないんですよ…って言われても家で出来ない事が歯医者に来て出来るわけないじゃんって思う。

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2021/05/17(月) 23:13:52 

    患者さんじゃないけど、院長夫人が受付に入ると予約がめちゃくちゃにされて迷惑。
    診察が20時までなのに20時に予約8人、20時すぎに4人(内1人は必ず2〜30分遅れてきて、のんびり歯磨きし始める)入ってた時は殺意沸いた。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/17(月) 23:19:59 

    >>2
    どんな変な患者に悩まされてるのか教えて欲しい

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/17(月) 23:20:14 

    >>39
    めっちゃわかる!!
    だから来る度にしつこく予約しろって言ってるのに絶対予約しないで来る。
    予約の患者さんいるから普通に2時間くらい待たせてるよ。文句言ってくるけどね

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/17(月) 23:20:47 

    >>160
    撮りたくないのにレントゲン勧められても困る

    +0

    -7

  • 222. 匿名 2021/05/17(月) 23:22:17 

    >>212
    嫌とかではないんじゃない?
    平日の夜とか土曜しか来れないとか言って歯に対して優先順位が低い人が多いのよ。
    腕が折れたら仕事を調整して病院行くのに歯だって一緒、無くなったらもう2度と生えて来ない
    薬で痛み散らして最終手段として歯医者行く人が多すぎる

    +5

    -4

  • 223. 匿名 2021/05/17(月) 23:22:19 

    >>121
    無キャンってなに?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/17(月) 23:23:07 

    >>176
    保険証忘れる人たまにいるけど、今日の分は自費になりますって言ったらゴネる。保険証持ってきたらお金返すって言ってるのに。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/17(月) 23:23:56 

    >>169
    私も歯科衛生士。
    うちではimp後の仮封やTEK装着は私たちがやるから、結構やるかも。
    下顎だったらロールワッテして、その上から指で排除するけど、それでも当たる程度で舐められた事はない。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/17(月) 23:27:36 

    >>37
    歯医者で働いてますが、最初は言ってなかったけどやっぱり被せ物入ると結構金額かかるのでお金足りなくてコンビニ行ったりしてる人たまにいました。なので、銀歯入る時とか入れ歯出来上がる時は絶対言うようになりました。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/17(月) 23:29:09 

    >>56
    わかる〜受付でこれ取れたんだけどってお金置くとこに置いてくる人いるわ…おじさんに多い気がする。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/17(月) 23:29:13 

    >>212
    そのパターンはサラリーマン的な働き方の人
    あまりお金に余裕が無い人が多い。
    >>222が言ってるような事も含めて保険になりやすい
    一方平日昼間に来院できる人はそれなりの立場の人や
    才能があって自由に稼げる人が多い。

    結果的に>>192が言ってるような事になる。
    そして平日夜に来る人は会社が終わってから来るから遅刻が多い。→私ら帰れない

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2021/05/17(月) 23:30:48 

    >>217
    毎日家でも大泣きするのを夫と抑えながら励ましながら仕上げ磨きしてます。
    おかあさんといっしょの歯磨きコーナーとか歯磨き絵本とか、抱っこしながら磨いてみたり市販の歯磨き後のご褒美などあれこれ試していますが、正直万策尽きています…
    上2人も歯磨き嫌がった時期が多少ありましたが、ここまで長引くのが初めてで(今3歳半)。

    …と愚痴を言っても歯医者さんからしたら知らんがなって感じですよね💦
    もう少し試行錯誤努力してみます。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/17(月) 23:40:01 

    治療後、会計時に「今日お金持ってきてないんだわ」と言い出す、しかもお金をおろしてくるようにお願いすると「後日払いに来るって言ってるのにケチねぇ!」と逆ギレ。チラホラいるんだよね…お金払わらないって犯罪だから!!

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/17(月) 23:45:20 

    >>222
    本当に夜と日曜は歯科治療の優先順位低い人ばっかだよね
    あと土日は我儘な親も多い気がする
    何回も来れないから(本当は来たくないだけ)当日だけでなんとかしろとか
    子供が泣き叫んで歯を食いしばって口を開けないから治療にならなくて
    ドクターが日を改めるように頼んだら、しつこく食い下がってきた
    結局治療できなくて帰らせたけど
    日曜は混んでるから迷惑

    +7

    -5

  • 232. 匿名 2021/05/17(月) 23:48:39 

    >>223
    連絡なしにキャンセルすること
    すっぽかし

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/17(月) 23:52:58 

    >>205
    歯科に限らず医者もレベルの差激しくない?外科医だって縫合が上手い下手とかあるし。町医者だって症状見て見抜けない医者もいる。
    ようは自分に合う合わないだと思うけど。その時自分に合わなかっだけで医者のレベルとか判断しない方がいいと思うな。
    本当に出来損ないもたまにいるけど。

    +3

    -3

  • 234. 匿名 2021/05/18(火) 00:03:15 

    >>97
    3回位、通えばいいのに。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2021/05/18(火) 00:04:59 

    毎回治療費いくらかかるか聞きますか?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/18(火) 00:06:18 

    >>231
    子どもの習い事の関係で土日に積極的に通っている人もいるんじゃない?
    歯科のために土日にスケジュールを合わせるんだよ。
    それをわがままって。
    歯医者さん側が言うことじゃないし
    お仕事辞めたら?もし私がその歯医者に通っているとしたら気分悪い。

    +8

    -6

  • 237. 匿名 2021/05/18(火) 00:07:39 

    >>231
    混んでるから迷惑って。
    開けてるのはそちらでしょう。
    院長に言えよ…。

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2021/05/18(火) 00:08:40 

    >>35
    分かる。急患でどうしても痛くてって言うなら分かるけど、初診で予約なし、歯石を一回で取ってくれって言うの困る。今じゃなくてもいいだろって思う。

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/18(火) 00:11:11 

    >>176
    財布も持って来てない。次の診察で払うと言ったまま来ない。未収金のままで本当に困る。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/18(火) 00:15:00 

    >>68昔、飴を渡された事ある。後で舐めるから持っててって言われた事ある。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/18(火) 00:17:58 

    >>108
    私も謝ってる。本当に文句言う人多い。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/18(火) 00:19:01 

    >>223
    無断キャンセル

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/18(火) 00:29:49 

    >>200
    一昔前はレントゲンや型取るとき歯科助手さんが口に指入れてから自分でこれ押さえて~って流れがあったけど最近はないんだなーってこの前行った時思ったよ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/18(火) 01:10:30 

    >>211
    現場の人が一番分かりますよね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/18(火) 03:08:34 

    >>136
    吸って欲しいのは吸わないでほっぺとか吸われるよね

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/18(火) 04:40:51 

    >>72
    私の通ってるところは特別な処置?差し歯とか入れるときは次は5千円くらい多めに持ってきてって教えてくれるよ。普通は教えてくれないんだね、親切な歯医者さんでよかった!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/18(火) 07:14:16 

    >>136
    溜めれる人と飲んじゃう人の違いなんだろうね

    大体口呼吸の人は飲んで苦しそうにしてる
    鼻炎なのか元々の体質でしょうがないのか、、

    こっちも吸う努力はしてるんだけど、飲まれると喉の奥に削りかすが入ったりするので危ないんだよね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/18(火) 09:32:10 

    なぜか鏡?ずっと舐めてしまって助手の方にため息つかれて 反対側にしまって貰えます?てキレられたことあるwなぜか舐めてしまったw

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/18(火) 11:40:52 

    常識じゃ考えられないような人っているよね、いつも無断で来て待ちたくないとか言う人、歯が痛いって急患で来て(何もしなくても歯が痛むのは相当悪い)、1回で治らなかったからお金払いたくないって言い出したり、「ここで治した歯がまた虫歯になった!ヤブ医者!」って突然10年前に一度治した歯がまた虫歯になったからヤブだとか怒鳴り込んできたり(一度治した歯が無敵だとでも思ってるのか?)、生活保護内で矯正したいとか言い出したり、本当キリない
    長文失礼しました

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/18(火) 12:31:56 

    >>236

    私も平日は動かせない子供のスケジュールあるから自分の治療はいつも土曜日の夕方最終時間にしてる。治療が長引いて遅くなっちゃう時は本当ごめんなさい。なんだけどさ…

    急な体調不良で平日キャンセルしちゃうの申し訳ないし、土曜日ならば休みの夫に子供の事も任せられるしね。

    そんな都合があって診療時間内にちゃんと予約して行ってるのに、231さんのように感じる歯科関係者の人がいるんだな、って知ってちょっとビックリした。というかショックを受けた。

    +3

    -3

  • 251. 匿名 2021/05/18(火) 13:22:56 

    >>192
    土日と平日夜しか来れない人いっぱいいるから、
    そんな事思った事なかったな。

    むしろ平日の昼間は生活保護一家とか来たり、ボケてキレてくるおじいちゃんとかがたまに来るから怖い。
    優しいご老人とかも多いからゆったり時間流れてていいけどね。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/18(火) 13:33:14 

    >>21
    やったことある!!
    あっちも偶然を装ってるからこっちがしても言えないらしくて何も言ってこない

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/18(火) 13:34:02 

    >>169
    歯石取るときの固定点とってるときとかにやられたことある

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/18(火) 13:34:49 

    >>11
    大丈夫そう言う人と故意な人との区別はわかる

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/18(火) 13:56:06 

    私の行っている歯医者が変なのか、そうでないか教えて欲しいです。

    久々の歯石取りとクリーニングを上下2回に分けてやったんだけど。
    1回目の下は着色も歯石も取れてスッキリしたのに、
    2回目の上のクリーニングは前歯の隙間にチョロチョロ水流してブラッシングしただけで上の歯の着色は全く落ちてないんだよね(;´д`)

    しかも上下とも前歯しかやってくれなかったんだけどそういうものなの?w

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/18(火) 14:09:08 

    >>9
    指舐めまじキモいーーーー

    先日親知らず抜歯の時に先生が
    「僕の指噛んでいいよ」って言ってくれたのを思い出したわ。
    先生指噛まれながら抜歯してくれたw
    私怖くてガクブルしてたし、
    多分安定するとかそういう理由なんだろうけど。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2021/05/18(火) 14:19:58 

    >>98
    歯科医に嫌われていて早く追い出したいから時間のかかる自費診療よりも、虫歯になりやすいけどとっとと終わるレジンにしたのかも
    応酬義務で、嫌な患者でも治療希望したら追い返せないから

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2021/05/18(火) 14:26:32 

    コロナで緊急の人以外は来ないで欲しいみたいな報道出てから定期検診通わなくなってしまった……今更通い直すの遅いですよね?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/18(火) 14:51:17 

    >>48普通そうだと思う、、、いちいち「次回は○千円くらいです」とか言う歯医者とかあるの?www

    あ、ただ1万以上かかりそうな時は予め教えてくれたな

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2021/05/18(火) 14:55:29 

    >>192普通の会社で働いてたらそれ以外の時間、歯医者行けなくない?!デパートとかシフト制のショップ勤務とか、、、平日休みの人ってそんなに大多数だったのか?!

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/18(火) 15:05:32 

    歯医者って嫌なところだらけ。大っ嫌い。
    「完全予約制」ってお高くとまっているようにしかみえん。

    +0

    -7

  • 262. 匿名 2021/05/18(火) 15:27:54 

    1月から始めた根幹治療がやっと終わりました
    5ヶ月間ありがとう歯医者さん

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/18(火) 15:53:47 

    てすと

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/18(火) 15:57:53 

    歯医者じゃないけど...前に予約の日時を間違えて来て先生一人の所だから受付で「今日は無理です」と断られているおばさんがいて「そんなぁ~。日にち間違えたけどせっかくわざわざ来たんだから一人くらい診てよ~」と粘り、先生が出てきて直接断っても繰り返し。

    せっかく私、一番乗りで行ったのにそいつのせいで待ち時間発生。めっちゃイラついた。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/18(火) 16:03:40 

    >>192
    貴方も歯医者以外の病院行くとなれば、毎回休んでられないだろうからお勤めの歯医者が休診の日に他の予約取ると思うけど(^_^;)

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2021/05/18(火) 16:15:24 

    >>4
    だよね。
    普通は、前もって言わない。それは、内科でもどこでも同じ。

    でも、聞いたら大体の額、教えてくれるよね。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/18(火) 16:17:54 

    >>15
    私も歯が痛くて予約なしで行ったけど、勿論予約の患者さんが優先すべきだから、どんなに痛くても

    「予約の患者さん優先で、私はいつでもいいです」

    と言ってるよ。その方が、向こうも予約患者に集中出来るし。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/18(火) 16:21:48 

    >>19
    私は、歯茎に病気(歯槽膿漏じゃないよ)が見つかって、時間と日数がかかってるけど、今、院長の跡取りのイケメンと噂知れてる息子さんが担当してくれてるから、

    むしろ、治療期間、長い方がいいww

    腕のいい院長と、息子さんのお陰で、歯医者嫌いがなくなったわ。衛生士さんの、子供への導き方も上手いから、娘も怖がらずに通ってくれる。

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2021/05/18(火) 16:39:04 

    >>229
    ポケモンスマイルっていう歯磨きのアプリがあるから、一度試してみてもいいかも!
    画面に自分の顔を映して歯磨きするんだけど、ちゃんとゴシゴシできたらポケモンゲット出来る仕組み。
    ゴシゴシ出来なかったらポケモンゲット出来ない。
    友達の子供は歯磨き嫌いだったけど、このアプリ使うようになってからポケモンゲットしたい為に歯磨きするようになったらしい。
    ポケモンといってもちょっと可愛いゆるいポケモンだから、親も楽しめそうですよ!

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/18(火) 20:57:35 

    >>86
    休憩時間が削れた場合って時給どうなってます??
    うちは12:30以降はタダ働きになる
    休憩時間は削れるしタダ働きだし、けっこう頻繁に12:30過ぎるから不満。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/18(火) 21:02:40 

    >>35
    それ、予約だけ取って帰せばいいのに

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/18(火) 21:06:00 

    >>86
    休憩2時間のとこって終業が遅いというか拘束時間長いから個人的には避けてる
    夜のアポなしサラリーマンの相手して帰るの遅れたくない

    ってかそこは院長指示で断るようにするところなのにね

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/18(火) 21:09:51 

    >>267
    あなたが優しいのは伝わるけど
    それだったら電話一本くれて、空いてる時間に入ってくれる方が助かる
    準備できるし、時間帯や曜日によってはそれ以降全部の枠が混んでたりする。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:03 

    >>261
    え!
    完全予約制にしてるところは、むしろ患者さんを大切にしてるところなんだよ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:38 

    通っている歯科の方ががるちゃんにいるの確信した

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/18(火) 23:22:24 

    >>275
    男の歯科医師がガルちゃん見てたりしますよ笑
    本人知らん顔してるけどね笑笑

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:28 

    >>276
    男性もいるでしょうけど、私が気づいたのはちがいますよw
    今度行った時に聞いてみようかなwww

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/19(水) 00:04:31 

    >>277
    聞いてみて!

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/19(水) 00:49:49 

    >>278
    そうだね〜
    患者の情報書き込まないでってのと
    仕事はきっちりとしてよ、ってのとね

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/19(水) 01:02:54 

    >>279
    あなたの歯科医院でのやり取りや個人的な情報ここに書かれてるって事?
    それは良くないね
    他の人達には誰の事だかわからないだろうけど本人が気づくんなら

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/19(水) 02:04:18 

    >>86
    夜も遅くまで開けてるところだと、他がやっていないからと無理な事言う人が多いよね。
    歯医者は1人に時間掛かるから予約制なのに、自分が痛いからとか子どもと遊んで口ぶつけて自分が血が出たから!と自分を優先させろ的な急患。
    予約の人がいるから待つけど来て良いと言うと、遅すぎるみたいな…
    1週間前から予約してる患者さんを待たせて割り込めと言うのだろうか…
    先生も内心腹が立つと思う。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/19(水) 02:16:13 

    >>241
    歯医者は接客だからそれくらい丁寧で間違いないと思います。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/19(水) 02:43:26 

    >>280
    気づいたのは別トピですけどね、特殊な内容なのでわかりました

    書いたのが医師なのか歯科衛生士なのかその他なのかまではわかりませんが、責任者に伝えた方がいいですよ、そして仕事はきっちりやってください
    ここは見てると思いますので書き込むことにしました

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/19(水) 03:10:57 

    >>283
    患者が特定出来るくらいの情報を書き込むってよほどだけど
    歯科医院だって守秘義務があるはずじゃない?
    歯科医師の可能性もあると思う

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/19(水) 08:10:09 


    悪い事してる歯科医院は今からでも通報。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/19(水) 09:22:43 

    >>269
    なんて良い情報を!ありがとうございます!
    試してみます!!

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/19(水) 13:24:19 

    >>283
    患者でも関係者でも病院に提出した個人情報は漏らしたら駄目なはずなのに酷いですね。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/19(水) 13:54:49 

    >>285
    やるなら所属している団体、もしくは歯科医師会に通報が妥当ですね
    自分がどんな立場でどんな義務があるのかなど、何にも考えず投稿したんでしょうけど

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2021/05/19(水) 13:59:17 

    >>288
    本当に患者の個人情報漏洩なら、警察でもいいと思う。
    歯科医院の違法な行為なら保健所など。
    いきなり逮捕状が歯科医院に届くらしいから。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/19(水) 14:32:19 

    ニュースで見たけど、静岡でのやつは警察に通報したらしいね
    悪い事してなければ通報される事もないから大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/19(水) 17:14:05 

    >>236
    それが「歯科の優先度が低い」ということなんだよね。
    辞めたらと言うけれど、日祝診療やってるところは実際スタッフがよく辞める。
    求人出しても衛生士が来てくれない(もしくは日曜勤務拒否を職場が受け入れるしかない)から
    曜日や時間帯にもよるけど無資格者が衛生士業務をさせられてるパターンも多い。
    歯科助手すら中々いい人が入ってきづらいから日曜の診療なんて底辺層の女で回してる事もある。
    日曜診療ある所を希望する人ってやっぱり少ないんだよ。

    ただ、例外はある。あなたが行ってる所がそうじゃないといいね。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/19(水) 17:24:14 

    迷惑患者かもしれないけれど、子供見てもらうのは大変です。
    嫌がるから連れて行くまでが上手くいかなかったり。
    予約時間に間に合わなくて嫌な顔されたり、予約し直したり。
    休みの日に夫婦でなんとか連れてこれるかって感じも。
    何軒もの歯科医院を転々としてようやく対応してもらえる歯科医院に巡り合える親もいると思います。

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/19(水) 17:37:34 

    >>265
    だいたいの歯医者は土曜やってるので
    その分平日の休みが取れる

    土日に混む苦労が分かるから自分は医者とか美容室とかはその平日休みに行く

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/19(水) 17:44:39 

    >>98
    虫歯が小さいからレジン詰めたんじゃないかな?
    型取りを挟むより詰め物の変形が少ないとか、
    歯を削る量が少なくて済み、結果的に歯の寿命を長持ちさせられるとか
    そういった思いやりかもよ
    ちゃんとやればレジンもメリットが大きい

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/19(水) 18:10:03 

    歯科技工士の立場からもちょっと言いたい。
    土曜日曜や夜に取られた型は気泡や変形で上手くない傾向になる歯科医院がある。
    先生はすごく真面目でやさしい方。
    型取りも衛生士にしかやらせないし。
    短納期の仕事送ってこないし。
    けど歯形の模型が綺麗じゃないとどうにもならない部分がある。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/19(水) 18:15:53 

    どこかのトピで飲食店勤務の人が「土日は消毒がままならない」
    とか「同僚が土日勤務断ってて居る意味わからん」とか言ってたな
    歯医者も変わらん

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/19(水) 18:41:39 

    >>295
    土日は出たい人少なくて少人数で回してるから忙しくて雑になるって感じかな?
    夜も残業にならないように焦って型とったり焦って石膏をついだりは確かにあるだろうね
    その日に出そうとしてしっかり固まる前に型から外してしまう人もいる
    あまりに下手なら先生に型とってもらいたいね
    衛生士は本印象は本来とれないはずだし

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/19(水) 19:14:04 

    295です
    >>297
    同じ理由を想像した。
    平日昼間の分は普通だからなぁ。
    日曜もやってる他の医院は平日昼間の分もアレな所が多いのに。

    そういう事で私は平日18時まで、土曜はもう少し早く終わるような所を選んで治療受けるようにしてる。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/19(水) 19:16:03 

    歯科衛生士さんじゃなくて歯科医の意見を知りたかったな。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/19(水) 19:32:32 

    >>298
    けどその衛生士が取った型は先生がチェックしてると思うよ
    ウチも衛生士が取った型は先生が全部チェックしてるはずだけど、寒天流れてるやつとかそのまま石膏ついでって言われたりする








    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/19(水) 19:53:16 

    >>300
    先生も衛生士が可哀想だからやり直しにしないんだろうね
    平日昼間の患者>衛生士>>>>>夜や日曜の患者
    って感じになるし
    保険の患者なら多少の不適は無かったことになる
    夜も日曜も働いてくれる衛生士失いたくないもん
    歯科関連の求人を数か月見てたけど本当に埋まらない
    日曜ありなんて助手ですら給料釣り上げても長期間求人終了できない


    あと子供の歯科通院でここ見て怖くなった人いるかもだけど
    乳歯のうちは別に腕がいい先生でなくても、
    あやすのが上手いとかで選んでいいと思う
    その方が長い人生で見たらプラスなのでは?

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/19(水) 20:05:22 

    遡って>>231読んだけど
    子供が泣いて治療が難航する所までは別に普通だけど
    ごねる親が迷惑だね
    今日治療を終わらせろとかそんなんでしょ
    他の予約患者が居る事も考えて欲しい
    影響が歯医者やスタッフの苦労だけにに留まらない事を想像して欲しい

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/19(水) 20:23:24 

    歯科技工士もかなり女が増えてきたけど、女性が働きやすい環境にはまだまだだと思う
    歯科は女が多いから女性が働きやすい環境を作れる歯科にみんな集まるよ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:26 

    >>98
    歯医者じゃないから専門的な事はわからないけど小さい虫歯なら、嫌で嫌でしょうがなくて早く追い出したいからさっさと終わるから、大きい虫歯ならまた虫歯になれば今度は高額なインプラントを勧められるからかもしれない。
    レジンって大きい虫歯には向かない素材みたいだし。前歯とかの小さな虫歯用の素材らしい。

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2021/05/23(日) 10:40:27 

    先日、歯医者で虫歯の型取りして、会計時に「次回は2万5千円から3万円ぐらいかかります」と言われました。
    事前に説明とかなくて説明を求めましたが、明確なこたえはなくて釈然としません。

    これも歯科側したら迷惑な患者なんでしょうね。
    だいたい、型取りも3回とり直し、治療も毎回力任せが多くて不信感いっぱいですが、歯医者って院長などに〜って全然違うのですね。

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2021/05/24(月) 09:48:43 

    >>255
    下の歯の方が唾液が出てくるところが下の前歯のあたりにあるから、歯石がつきやすく、歯石の上には着色がつきやすいから、下の方をやるのに時間がかかる
    上の歯は人にもよるけどしたよりかは歯石はつきにくいかも、着色はつくけど
    憶測でしかないけど、たぶん上は綺麗に磨けてたんじゃないかな??
    汚れてないところを着色とるブラシで磨くと歯が傷付くから、綺麗なところはそのままか、カップみたいなものでやるかだから、むしろちゃんとした歯医者さんなのかも?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/16(水) 23:08:11 

    人手不足なのでしかたがないとは思いますが、歯医者で雇う人は選ばないと
    もしくはしっかり教育し、なおかつ患者の情報を迂闊にもらさないように契約書を取り交わした方がいいですよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。