-
1. 匿名 2021/05/16(日) 16:45:10
毒親に育てられて今は疎遠にしている方は子供に祖父母について聞かれたときになんて説明しますか?
+52
-6
-
2. 匿名 2021/05/16(日) 16:46:15
しんだよ🙂+115
-2
-
3. 匿名 2021/05/16(日) 16:46:18
遠くに住んでるからなかなか会いに行けないのよ〜😅
って感じで。+124
-1
-
4. 匿名 2021/05/16(日) 16:46:58
自分の祖父母に会えない子供がかわいそう+6
-84
-
5. 匿名 2021/05/16(日) 16:47:07
他界してる事になってるよ
地元離れてるし戻る事ないから+70
-2
-
6. 匿名 2021/05/16(日) 16:47:36
+5
-4
-
7. 匿名 2021/05/16(日) 16:48:32
いない+3
-0
-
8. 匿名 2021/05/16(日) 16:48:49
>>4
毒親に苦しめられた被害者の心情が理解できますか?
色々な葛藤があって大変なんですよ。+117
-2
-
9. 匿名 2021/05/16(日) 16:49:00
亡くなったって言ったよ+37
-0
-
10. 匿名 2021/05/16(日) 16:49:16 ID:XuvOV6wynH
>>4
本当下らない釣りだね+42
-3
-
11. 匿名 2021/05/16(日) 16:49:26
>>4
そんな祖父母ならいないほうが幸せだよ。
その子達が巻き込まれたらどうするの?+67
-3
-
12. 匿名 2021/05/16(日) 16:50:43
毒親じゃないけど夫の仲良くない兄弟はそのまま
仲の悪い兄弟もいるんだよ、会いたくない兄弟もいるんだよ、と言っている+38
-1
-
13. 匿名 2021/05/16(日) 16:51:22
>>4
自分が毒親で孫に会わせてもらえないのかな?+45
-1
-
14. 匿名 2021/05/16(日) 16:51:23
>>6
波平って毒親…??+1
-1
-
15. 匿名 2021/05/16(日) 16:52:31
>>14
ばかもん!って頭叩くからなぁ。
勉強勉強うるさいし+24
-4
-
16. 匿名 2021/05/16(日) 16:53:10
>>5
す、すごい
よく知らないんだけど戸籍謄本か何かで将来知ることにならないの?+7
-0
-
17. 匿名 2021/05/16(日) 16:53:36
夫の母が離婚してて父親と縁切ってるんだけど、なんて説明しよう…。夫に相談しようと思ってるんだけどまだ喋らないからいいかなとズルズル…。そろそろ相談しないと。+6
-1
-
18. 匿名 2021/05/16(日) 16:53:58
>>15
(笑)そうかー今は毒親になるんだね!
私も勉強しろとか頭叩かれてたわ+12
-0
-
19. 匿名 2021/05/16(日) 16:54:40
>>16
戸籍抄本は取り寄せることは割とあるけど
戸籍謄本は滅多に取り寄せないから大丈夫だと思う。+16
-0
-
20. 匿名 2021/05/16(日) 16:55:19
>>4です。本人にとっては毒親でも孫は別ですよね?自分が嫌だからって会わせないのは虐待だと思いますけどね?+1
-32
-
21. 匿名 2021/05/16(日) 16:56:35
>>17
私も親が離婚してて父とは会ってません。ただ、たまにメールが送られてきたり、入籍したことや家の住所は知ってるのでたまに贈り物が届きます。
会わせるつもりもないんだけど、なんて説明しようかと悩んでます。+7
-0
-
22. 匿名 2021/05/16(日) 16:56:37
毒親繋がりで質問なんですが、みなさんが結婚されたとき、ご両親の顔合わせをどうされたか気になります。
まぁ結婚の予定なんてまだまだないんだけどね…+8
-0
-
23. 匿名 2021/05/16(日) 16:57:29
じーとばーは忙しいんだよ、、と話している。
+6
-0
-
24. 匿名 2021/05/16(日) 16:58:56
>>19
なるほど!ありがとう+2
-0
-
25. 匿名 2021/05/16(日) 16:59:20
コロナだから今は無理だね😌と伝えてますが
旦那の両親宅には遊びに行っている矛盾
+11
-0
-
26. 匿名 2021/05/16(日) 16:59:34
>>20
どういう性格かはこどもがいちばん分かってるでしょ。孫にどんな対応されるかも予想してのことじゃないの?
孫が傷つく前に対応するのはいいと思うし、かわいそうなんて言わない方がいいよ?主の孫本人が言うなら分かるけど全く関係のないあなたが言っていい言葉じゃない。+17
-0
-
27. 匿名 2021/05/16(日) 17:01:35
>>4
祖父母は居なくても子は育つよー+35
-0
-
28. 匿名 2021/05/16(日) 17:01:36
>>22
うちは顔合わせしたけど、母は他人には八方美人だから顔合わせは何事もなく終わったよ
あとから2人になったとき、やっぱり文句ばっか言ってたけど。+11
-0
-
29. 匿名 2021/05/16(日) 17:02:16
>>14
よく酔いつぶれてお巡りさんやたまたま居合わせて仲良くなった人に家まで連れてきてもらったりするのに子供達には偉そうなのはちょっぴり毒親っぽい+14
-2
-
30. 匿名 2021/05/16(日) 17:02:19
>>20
気持ち逆なでするようなことあえて言って楽しんでるだけだろ
どこが虐待なんだよ、当事者でもないのに適当なこと言い散らかすな+14
-0
-
31. 匿名 2021/05/16(日) 17:03:28
小さい頃はなんとかごまかせても中学生くらいになったらどうしよう?かと思ってます。
それまでに死んでくれないかなぁ+9
-0
-
32. 匿名 2021/05/16(日) 17:05:29
>>22
旦那から義母へ→義母から義父へ
サラッとかる〜く家とは縁を切ってますとだけ伝わってます。旦那の兄姉も知らないです。
深い理由は触れてくれるなという強いオーラを放ってます(笑)
でも相手家族(旦那家族)が普通の幸せな家庭だと自分のいた家と比べて旦那や子ども(孫)が愛されてるなあと感じるたびに劣等感、疎外感に苛まれてるのが結婚後1番の問題です
旦那から「両親は本当の娘みたいに思ってくれてる」と言われてからどうするのが娘なのか親子なのかとか色々考えてしまいます。誰も悪くない自分だけが苦しくて傷つく状況なので旦那も理解し難いし話したところで困らせてしまうので迂闊に相談もできません
実家での家族付き合いは最上級の接待みたいなものだったので...+27
-0
-
33. 匿名 2021/05/16(日) 17:06:12
子どもが私に気づかせてくれた恩人です
なんで実家に行くとままはでぶ、ぶす、バカ、男好きっていわれるの?ままはかわいいのに変!
って3歳の時言われて
関わるのをやめましたので、子どもから私の実家のことは
話して来ないです。いないことになってる。
小さな頃から気を使わせてしまってごめんねって思ってる。
+23
-3
-
34. 匿名 2021/05/16(日) 17:06:18
>>4
宗教やってる毒親持ち。
行きたくなかったけど親戚に『孫なんだし会わせてあげなよ』って言われてしぶしぶ会いに行き、帰ってきたら子供が「神さまの名前はエホバっていうんだよ〜!」って幼稚園で言ってたらしくて恐怖すぎたよ!
宗教の話を教え込むならもう会わせない!って約束したのにこっそり変な動画見せてたから、コロナを機に2年以上会わせてない。+24
-0
-
35. 匿名 2021/05/16(日) 17:07:42
私の両親は私たち子どもにも興味なしで嫌味だけはしっかり言う人
孫にも興味ないだろうし毒づきそうで忙しいからと合わせてません。
でも、ママ友がじーちゃんばーちゃんが来るの楽しみにしてるとかみんなで遊びに行ったなんて話聞くと羨ましい
+6
-1
-
36. 匿名 2021/05/16(日) 17:13:29
>>4 >>11
私父方の毒祖父母と同居してたけど本当地獄だったわ
父親と祖父母がいつも怒鳴りあいの喧嘩してて、そのしわ寄せがいつも孫の私に来てた
毒祖父母と離れて暮らしてて会わなくてもいい環境なら絶対会わない方がいい
毒親の毒は一番立場が弱い子供(孫)に向けられるから+8
-0
-
37. 匿名 2021/05/16(日) 17:15:07
>>22
顔合わせしたよ
案の定
こんなバカ娘でいいの?返品効きませんよw
って夫に言ってたよ最悪+18
-1
-
38. 匿名 2021/05/16(日) 17:18:23
>>22
世間体気にするタイプだから顔合わせ自体は何事もなく済んだかな
顔合わせから結婚までの間に私の両親が離婚したから、義実家のほうもあれこれ聞いてくることはない
旦那からちょっとヤバい親ってことをやんわり伝えてある
+11
-0
-
39. 匿名 2021/05/16(日) 17:23:07
>>4
別にあったことなければなんとも思わなそう+8
-0
-
40. 匿名 2021/05/16(日) 17:25:46
小さい頃は死んだって言ってた。
中学入って実は生きてるけど、こんな親だから会わせたくないし、関わらない方が平和に暮らせるからって説明した。
1つだけ申し訳なかったのは、敬老の日におじいちゃん、おばあちゃんに手紙を書きましょうってイベント事が出す相手が居なくて可哀想な事をしたってくらい。でもやっぱり会わさない方が平和だから死んだって言うのが一番いい、周りもそれ以上は詮索しないしね。+8
-0
-
41. 匿名 2021/05/16(日) 17:26:09
>>15
それは勉強しない馬鹿が悪いだろw
本気でそう思ってるならクソガキ予備軍だわ+5
-3
-
42. 匿名 2021/05/16(日) 17:29:20
>>16
今は謄本と言っても、全部事項証明で家族分しかでないよね?
結婚して別戸籍作ったら、今の家族分 ファミリー単位でしかでないし。
両親の名前と族柄は載るけど。
保険会社で相続やってるけど、昔みたいな一族がヅラヅラ書かれてるのは、よっぽどお年寄りの方が亡くなった相続じゃないと滅多に見ないな。+9
-0
-
43. 匿名 2021/05/16(日) 17:33:17
>>20
自分の子供を可愛がれない人間が孫を可愛がれるわけないじゃん
毒親は、孫の機嫌がいい時は猫可愛がりするけど、孫が泣いたり「ばあば嫌い」と自分の思う通りに孫が動かない場合「この子は可愛くない!お前そっくりで嫌な子だ」とか幼い孫の心を傷つけるような事を平気で言うんだよ+45
-1
-
44. 匿名 2021/05/16(日) 17:37:16
>>22
当時既に絶縁していたので、実親には結婚したことすら言ってない。私の人間関係めちゃくちゃに壊されることが目に見えてるからそれで正解だったと思ってる。
義両親に事情を伝えた時、反対せず結婚を認めてくれたのでありがたかった。+22
-1
-
45. 匿名 2021/05/16(日) 17:40:41
壮絶すぎる虐待受けた。子どもはまだ赤ちゃんだけど、親には結婚したことも出産したことも言ってない。
しんだことにしようと思います。+6
-0
-
46. 匿名 2021/05/16(日) 17:44:53
子供が理解出来る年齢になった頃に、ありのまま正直に話したら「ママ大変だったね。もう私が居るから大丈夫だよ?」って言われて泣いた+16
-1
-
47. 匿名 2021/05/16(日) 17:51:25
>>22
22です、皆様ありがとうございます。縁を切っていると言っても大丈夫なんですね、少し安心しました。私の親も私をけなすタイプですし、普通の家族を見ていると私も劣等感を感じるので、難しいなぁ…+11
-0
-
48. 匿名 2021/05/16(日) 17:59:31
遠くにいるよ+1
-0
-
49. 匿名 2021/05/16(日) 17:59:38
>>20
私の母親(おばあちゃん)は私の息子のメールも無視している。
腹が立ってしょうがない!+3
-1
-
50. 匿名 2021/05/16(日) 18:01:11
病気だから会えないんだよ、うつるといけないから。
+0
-0
-
51. 匿名 2021/05/16(日) 18:02:45
>>20
釣り餌のネタが甘いね+7
-0
-
52. 匿名 2021/05/16(日) 18:15:02
絶縁して1年くらい。
コロナだから会えないって言ってる。
子の差別も酷い人だから孫差別も酷くて4歳息子もあまり興味なさそうで特に聞いてこない。
1歳娘は一度も会ったことない。+6
-0
-
53. 匿名 2021/05/16(日) 18:17:27
>>4
葬式では会えるから
我が家もお互い顔知らない+2
-0
-
54. 匿名 2021/05/16(日) 18:22:34
>>4
義両親に会わせてるから祖父母いるよ+4
-1
-
55. 匿名 2021/05/16(日) 18:23:28
>>20
孫が産まれた事さえ知らせてないから。+6
-0
-
56. 匿名 2021/05/16(日) 18:40:49
>>16
そうなった時には腰を据えてきちんと説明すればいいんだよ。死んだと説明することがあなたのためでもあったというところまで含めて。+4
-1
-
57. 匿名 2021/05/16(日) 18:54:59
>>1
妊娠中に、じいさんにいびられて○ろされそうになったと言ってる+3
-1
-
58. 匿名 2021/05/16(日) 18:59:29
>>57
うちは普通の家じゃないんだなーって
自分の血の繋がった中に○ろしする人いると知ったらトラウマになるそう+2
-0
-
59. 匿名 2021/05/16(日) 19:04:59
私が父親に対する態度を子供に指摘される。
でも今更普通に話す事は出来ないな。+1
-0
-
60. 匿名 2021/05/16(日) 19:07:27
>>58
57です。
最初は取り繕うというか、なんの疑問もなく普通に帰省出来る家みたいにしたくてなるべく父に接触しないように帰省してさっさと帰ってました。
だけどわざわざ近づいて嫌味を言ってくるし、お年玉もあげない、アニメ30分見せない。
子供は帰省したときもリビングでなく二階の部屋を好んだし、祖父である父に自分から話さなかったし目も合わせてなかったなと。+6
-0
-
61. 匿名 2021/05/16(日) 19:11:26
>>4
でも実際祖父母亡くなってておじいちゃんおばあちゃんに会ったことない子だっているだろうし、それと一緒じゃない?
めっちゃ良い優しいじいばあと昔は会えてたけど今は親の都合で会えない…とかを除いて子供(孫)はあんまり気にしないんじゃない?+8
-0
-
62. 匿名 2021/05/16(日) 19:29:45
母を疎遠にして2年、娘は中学生。娘に説明しようとしたら察してくれたのかママはママらしく生きていけばいいよと今に至る。これからは夫と娘のために生きていきます。+18
-1
-
63. 匿名 2021/05/16(日) 21:19:26
>>14
昭和のよくいる頑固な父親って感じ
当時はしつけとしての体罰は容認されてたし、波平は理由もなく子供を殴ったりしてるわけじゃないから毒親とは思わない
毒親って厳しい親とかじゃなくて、子供にとって毒にしかならない親のことを言うから、何でもかんでも毒親って言うのはどうかな
+2
-0
-
64. 匿名 2021/05/16(日) 21:22:12
もともと子と父(孫と毒父)との関係
会わせてもすごく最悪だった
何か、子供が些細なことやるたびに怒鳴り散らすし、余計なことしてきたから
子供は幼い時から毛嫌いしてたな
毒父には孫という存在がなかった
もちろん、私にもだけど
旦那の両親、特に義父がすごく可愛いがってくれて遊びも色々付き合っていたので
おじいちゃんの存在をこちらで大満喫している
子供は正直だと思う
毒父はかなり前から、介護施設とかに入っているので
子供も一切そのことに触れない
ごくたまに「まだ、生きているの?」
って言うだけ
葬式も連れては行かないつもり+5
-0
-
65. 匿名 2021/05/16(日) 21:45:10
>>47
同じ。人前でも私のことだけをけなすタイプの親です。
結婚の挨拶や、両家顔合わせでもそうでした!
逆に旦那の両親は息子のこと悪く言ったりしないし、むしろ人前でも褒めるのでうちの母もびっくりしてましたね。
とりあえず結婚してからはなるべく会わないようにしてるよ!+2
-0
-
66. 匿名 2021/05/16(日) 21:56:48
お仕事が忙しいし遠いから会えないんだーといってる
+2
-0
-
67. 匿名 2021/05/16(日) 22:00:33
嘘をつかれていた子供の立場です。
小さい頃、母方の祖父母はいるのに父方はいなくて不思議でした。
死んだと伝えられていて、兄弟も従姉妹も信じていました。
しかし大学生のとき、父方の親が孤独死し長男である父に警察から引き取りに来いと電話がきました。
母も父の親には会ったことがなく大慌て。
遺体で初めて会いました。
可愛がってもらった記憶もなにもないし複雑でした。
でも私も結婚し、どうして疎遠だったのか聞くとなかなかの毒っぷりなので納得しました(笑)+6
-0
-
68. 匿名 2021/05/16(日) 22:09:51
>>20
自分は親だけはまともだったのに人生満たされてないからストレス発散に来てる訳ね。
こういう人って毒親になりやすいんだよなー
+2
-0
-
69. 匿名 2021/05/16(日) 23:09:28
いじわるされたから関わらない事にしたと話したよ。現に、子供の運動会に無断で潜入して、盗撮してたから警察呼んだ。子供も怒ってた。もはや、祖父母ではない。+4
-0
-
70. 匿名 2021/05/16(日) 23:17:30
>>22
結納だったからお金持ってきてニコニコしてたよ
上っ面は良いけど、中身がないから両父の会話が噛み合わなさ過ぎて、早く時間が去って欲しかった
結納返しでは、せっかく用意してくれた鰻重に対して少食な実父が「量がいいすぎる!」とだけ言って、美味しいとも言わなくて私は後で平謝り
フォローが大変ですよ+2
-0
-
71. 匿名 2021/05/17(月) 00:29:57
>>14
あほか!
毒親な訳ないじゃんっ。+1
-0
-
72. 匿名 2021/05/17(月) 00:31:30
>>15
毒親の定義がちがってる!
頭叩くのも訳あるだろっ。
気分で子供の頭叩くのが毒だよ。
波平は愛があるだろっ。
毒親の定義知らんやつだな+2
-2
-
73. 匿名 2021/05/17(月) 03:23:18
>>1
死んだことにする。+6
-0
-
74. 匿名 2021/05/17(月) 06:09:34
>>43
そうとも限らない+0
-4
-
75. 匿名 2021/05/17(月) 06:10:25
これって連鎖したりしないよね…?
よく虐待って連鎖するって聞くけど、毒親に関してはどうなんだろう+0
-0
-
76. 匿名 2021/05/17(月) 10:57:59
>>14
サザエさん自体が時代に合ってないから今の感覚だとアウトだけど毒親とは違う
波平を毒親扱いは流石に親に完璧を求め過ぎだと思う
+1
-2
-
77. 匿名 2021/05/17(月) 21:09:19
>>28
うちの母もこのタイプ。八方美人だから誰も毒親と信じてくれない。おかけで性格歪みまくり。優しい旦那と結婚できたことだけが救いです。もちろん子ナシです(*^^*)+5
-0
-
78. 匿名 2021/05/18(火) 00:35:33
お母さんは親に捨てられたから、あなたが(祖父母から)捨てられないように守ってるのよ
だから会わないわ って言う+0
-0
-
79. 匿名 2021/05/18(火) 01:12:51
子供が私の両親について聞かれたら
お母さんは小さい頃から嫌われて
いて、おじいちゃんとおばあちゃんに
虐められた。
だからお母さんのおじいちゃんとおばあちゃんは
居ないんだよ。
と、言うつもり。
夫の両親は毒じゃないし
孫を可愛がってます。
+4
-0
-
80. 匿名 2021/05/18(火) 01:16:53
私は毒父方祖父母は私が小さいうちに
亡くなり、祖父母の記憶が無い。
冷たい言い方だけど祖父母がいなくても
私に悪影響はなかった。
祖父母は毒親で毒父を虐待していたと
聞いたしそんな祖父母は要らない。+1
-0
-
81. 匿名 2021/05/18(火) 01:18:09
>>62
優しい娘さんですね。
+1
-0
-
82. 匿名 2021/05/18(火) 01:22:31
>>22
両家の顔合わせしましたよ。
毒両親は空気読めなくて場は
微妙な空気に。夫の両親は
私の毒親は脳と口が直結してるから
結婚しても関わらないようにしようと
内心決めたと言ってました。
親と結婚するわけじゃないから
私の毒親が原因で破談にならなくて
良かったです。
出来た親ならお嫁さんが毒親育ちでも
理解してくれますよ。+2
-0
-
83. 匿名 2021/05/18(火) 09:20:44
>>20
いいおばあちゃん、おじいちゃんだったら会わせたほうがいいよね。
でも自分(親)にとって悪影響のある祖父母と無理に会うと、後々子どもにとっても良くない結果になるよ。+3
-0
-
84. 匿名 2021/05/18(火) 09:22:08
>>34
最悪!
34がエホバだと思われちゃうじゃんね。
迷惑すぎる…。大変ですね。+3
-0
-
85. 匿名 2021/05/18(火) 09:41:19
>>28
旦那様は、お母さんの性格について理解してくれてるんでしょうか?
それともすべて内緒ですか?+1
-0
-
86. 匿名 2021/05/25(火) 23:43:11
露骨な毒親なら嘘ついても、後で子供が思いやりの嘘とわかってくれる
説明するのは、大分あとだけど
半端な毒親だと、なんで?優しいじゃんとなってキツイ
+0
-0
-
87. 匿名 2021/05/30(日) 01:15:54
>>20
うちの母と同じように言うんだなあー。そんな回りくどい言い方せずに会いたいって言えばいいのに。
でも言えないか?会いたくないって言われるに決まってるもんね。だからそんな風にしか言えないんだよね。+0
-0
-
88. 匿名 2021/06/06(日) 19:38:06
死んだと嘘つきたくないし
嘘は良くないからおじいちゃんとおばあちゃんは
居ると伝えるよ。
「ママはおじいちゃんやおばあちゃんに
嫌われてるし沢山虐められたから
会いたくないの。
顔が腫れる位殴られたし。
息子くんがおじいちゃんやおばあちゃんに
会ったら殴られたり、暴言吐かれるかも
しれないよ?」
ここまで言えば会いたいなんて
言わないと思いたい。
+1
-0
-
89. 匿名 2021/06/07(月) 10:32:53
私には毒親でも
孫には違うだろうと思ってたけど
孫にとっても猛毒ばばあだったわ
私の息子と娘が妊娠するような関係だと思ってるんだって
とんでもない妄想
あいつが毒なのはわかってたのに
何で油断したんだろう
私は仕方ないにしても子供たちはもう会わせない
あいつの毒に染めるわけにはいかない+1
-0
-
90. 匿名 2021/06/08(火) 01:44:38
>>15
叩かれたとしてもやるわけないし
余計バカになるだけじゃない?
宿題やれと言えばいうほどしないよカツオは+0
-0
-
91. 匿名 2021/06/08(火) 01:47:16
>>79
隠さずに小さい頃から事実を話したほうがいいよ
あの時の話は嘘だったの?って信用に関わる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する