ガールズちゃんねる

【梅雨】くせ毛さん集まれ

220コメント2021/06/04(金) 16:45

  • 1. 匿名 2021/05/16(日) 10:21:27 

    縮毛矯正が嫌なので手持ちのもので髪をセットしているのですが、さすがに梅雨の湿気と雨には勝てません。すぐに前髪がぐにゃぐにゃと…。

    くせ毛の皆さん、梅雨をどう乗り越えますか?何かいい策がないか話しませんか?

    +156

    -3

  • 2. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:07 

    先日、人生初の縮毛してきたらまじで人生変わった。らくらくらくらく!!!

    +256

    -8

  • 3. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:11 

    >>1
    もーもーがごーもーでボーボーです

    +26

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:16 

    矯正って書こうとしたら、嫌いって書かれてた💦

    +102

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:37 

    この時期だけ縮毛矯正に行ってる

    +163

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:51 

    縮毛に勝るものはない。嫌なら毎日アイロンするしかない。

    +217

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:54 

    まだ梅雨じゃなくない?
    あ、東京じゃないのか

    +3

    -51

  • 8. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:56 

    辛い
    家出る前はマシでも、外出たら一瞬で終わる

    +342

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/16(日) 10:23:14 

    髪の毛細い、量多め、若干癖毛。
    梅雨の時期と汗たくさんかく時期はほんと辛い…
    私は前髪伸ばしてまとめるようにした。
    縮毛は毛が細くてブチブチ切れたから諦めた。

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/16(日) 10:23:19 

    【梅雨】くせ毛さん集まれ

    +191

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/16(日) 10:23:20 

    ずっと縮毛矯正かけてたけどお金もったいないから最近は諦めて髪の毛縛ってる
    そうしないと髪の毛1本1本の自己主張がすごい

    +221

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/16(日) 10:23:33 

    縮毛矯正するとぺったんこになるから無理だし
    湿気があると表面のチリチリ癖毛がひどい。
    髪が痛んでないのに、痛んで見える

    +303

    -4

  • 13. 匿名 2021/05/16(日) 10:23:44 

    湿気で増えるワカメちゃん状態

    +96

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/16(日) 10:24:25 

    ゴーゴンというあだ名をもらいました。

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/16(日) 10:24:52 

    【梅雨】くせ毛さん集まれ

    +62

    -11

  • 16. 匿名 2021/05/16(日) 10:24:55 

    梅雨はアレンジを楽しむ時期と決めてます

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/16(日) 10:25:12 

    >>6
    朝、アイロンかけてスプレーしてるけど、
    雨の日は会社に着く頃には、
    モシャモシャに戻ってる…

    +286

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/16(日) 10:25:36 

    いつもの梅雨入り前に縮毛矯正で美容室予約してるけど今年は梅雨入り早かったから まだ縮毛矯正出来てなくボサボサよ

    +107

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/16(日) 10:25:38 

    かなりの剛毛で髪が一本一本太く丈夫です。
    ロン毛だと重さで下に落ちるせいか、癖っ毛なくなるのにショートにすると剛毛プラスうねり毛が出て最悪です。

    ずっとロングで、縮毛矯正してる?と周りの人に言われるくらいまっすぐストンと落ちてたので、もしかして髪質変わったのかなー?と思って最近ショートにしたらうねるわうねるわ。

    重さでまっすぐになってただけみたいで、軽くすると軽さで髪の毛浮きまくり
    早く伸びてほしい
    剛毛で縮毛矯正するとシャーペンの芯みたいになるから絶対にやらない

    癖っ毛治ったと思ってたのに梅雨どうしよう

    +104

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/16(日) 10:26:13 

    買おうか迷ってたけど匂いが甘ったるくて断念した
    【梅雨】くせ毛さん集まれ

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/16(日) 10:26:38 

    縮毛矯正してる。アイロンしても、外出るとすぐクルクルしちゃって意味ないんだよね。

    +142

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/16(日) 10:26:58 

    >>1
    縮毛嫌だと難しい、というか前髪をうねらないようにする方法はない

    ペタッと横に流すか、いっそのこと前髪伸ばして結ぶしかない

    +73

    -3

  • 23. 匿名 2021/05/16(日) 10:27:02 

    月末に1年ぶりのトリートメント矯正かけてくるよ。

    毛先から真ん中あたりは去年のが効いてるけど根元はウネウネ、今日は雨が降る前触れなのか前髪クネ子になってる。

    +40

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/16(日) 10:27:25 

    私も縮毛矯正が苦手…
    癖はそんなに酷くないので今年は酸熱トリートメントで乗り切ります!

    +16

    -6

  • 25. 匿名 2021/05/16(日) 10:27:26 

    もう何年も縮毛矯正してなかったけど今年はしようかな
    ストカールやったことある人います?ストーンってなるのが嫌で

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/16(日) 10:28:22 

    広がりうねる、、、
    年とって余計ひどい。

    ケラスターゼソワンもあまりきかない。。。

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/16(日) 10:28:34 

    前髪も全てひっつめる

    +32

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/16(日) 10:29:55 

    湿気のうねりに耐えかねて昨日10年ぶり位に自分で市販の縮毛矯正してみた
    びっくりする位の剛毛の超くせ毛なんだけどアイロン使って上手くやったらかなりまっすぐになってビックリ
    どう頑張っても強いくせ毛は縮毛矯正以外はどうにもならないよ
    梅雨時のみ前髪だけでも自分でやってみれば?

    +35

    -8

  • 29. 匿名 2021/05/16(日) 10:29:58 

    今年は梅雨入り早そうだし、強いクセ毛でアイロンじゃコントロールできなくなってきたから、明日縮毛矯正かけに行くよー

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/16(日) 10:30:15 

    1年でもっとも憂鬱な時期が梅雨、そして天敵ばかりの夏(雨、熱中対策のミスト、自らの汗)

    +108

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/16(日) 10:31:03 

    >>12
    部分縮毛とか色々あるので髪とマッチしたら最高だけど合わなきゃ辛いよね。

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/16(日) 10:31:40 

    朝セットしても湿気ですぐモワモワしてうねるから梅雨前に縮毛矯正してる
    今はストンって直毛にならないナチュラルなのがあるよ、それでも半年は持つ

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/16(日) 10:31:55 

    前髪がうねると一日中憂鬱だから
    年一で梅雨だけは縮毛矯正します

    朝アイロンでいい感じに仕上げても
    自分の息とか湿気でうねってくるし

    +94

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/16(日) 10:32:03 

    >>15
    こんな可愛い癖毛ならいいよね。
    本物の縮毛は生え際が陰毛になるんやで。

    +209

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/16(日) 10:32:40 

    うねるタイプのクセ、髪かため。

    矯正にするか酸熱トリートメントにするか迷ってる。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/16(日) 10:33:15 

    縮毛矯正歴20年
    くせ毛のうねりがすごくて、アイロンで伸ばしても頭の形がいびつに見えて自分で笑っちゃう

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/16(日) 10:34:11 

    >>5
    そうだよね、矯正かけると数日は結んだりピン止めしたり出来ないから、5月から6月あたりに結ばなくていいちょうどの長さになるように調整して梅雨入りする前にかけてる

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/16(日) 10:34:31 

    ベートーベンみたいになる。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/16(日) 10:34:36 

    この間美容院で、りんごの幹細胞トリートメントってやつをやってみたら、まるでストレートかけたみたいにサラサラのツヤツヤになってびっくりした!もう10日位たつけどまだ持続してる。ストレートかけるほどのくせ毛ではないけど、トリートメントするだけでこんなにキレイになるならお手軽でいいなと思った。

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/16(日) 10:36:07 

    昔は梅雨時は髪のうねりがすごかったけど、今ヘアクリームで保湿+仕上げのスプレーで雨の日でも気にならないくらいになった

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/16(日) 10:36:14 

    梅雨時や天気悪い日は時間かけてアイロンしても
    一瞬で元に戻るので、アイロン止めてます。髪を結んで自然のままに…

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/16(日) 10:36:50 

    >>20
    私これ気に入ってる。私には合ってる。香りもすきです。わたし、うねうね酷いけど、これにしてからは改善された。使いはじめて1ヶ月少しくらいかな。その前はLUXのピンクだったけど。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/16(日) 10:37:32 

    >>6
    アイロンしても湿気には勝てないんだな。いつも気がつけばもじゃもじゃ鏡見て絶望よ。アイロンで何とかなるってタイプなら良かったのにな。縮毛早く行きたい

    +124

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/16(日) 10:40:14 

    梅雨に向けて縮毛矯正してきました
    高いし拘束時間長いし仕上がりぺちゃんこになるので好きではないけど膨らまないうねらないドライヤー楽チンでやっぱやって良かったと思います

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/16(日) 10:40:33 

    >>33
    私も前髪うねる上につむじまであるから「し」みたいな変な癖
    おまけにうねうねアホ毛も短いのに出てきて、汚いことこの上ない
    1週間髪の毛あらってないんじゃ?髪の毛梳かしていないんじゃないか?ってくらい
    アイロンはその時だけ
    朝の貴重な時間の無駄遣い
    なので前髪だけストレート矯正掛けてます

    前に一度、最近はパシッとストレートよりふんわり自然なストレートの方が流行ってるといわれ、その掛け方でお願いしたら
    とんでもなかった
    せっかくストレート掛けたのに、掛けたよーって言っても「え?それで??」と誰もが言ったくらいグネグネだった

    オシャレストレートみたいなのは私はだめだ!

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/16(日) 10:41:21 

    どんなにセットしても外気に触れた瞬間にチリチリうねる...
    帽子かぶって職場で脱ぐようにしたら多少は広がり抑えられるようになった、気がする

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/16(日) 10:41:26 

    昨日縮毛矯正しました。
    本当に楽です。つるんつるんだし落ち着きました。
    それまでは毎朝アイロンで伸ばすけど仕事始まるともううねうねでした。

    +59

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/16(日) 10:44:55 

    そろそろ矯正行かなきゃと思てたら緊急事態宣言が解除されなくて悩んでる

    +37

    -3

  • 49. 匿名 2021/05/16(日) 10:44:57 

    いつもこの時期だけ縮毛かけてる。
    先月行っとけば良かった。
    もうすでに収拾つかない。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/16(日) 10:45:01 

    出掛ける前のセットと、職場について乱れた髪のお直しの手間を考えたら縮毛が一番楽ちん

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/16(日) 10:46:02 

    病院勤務だから今年はゴーグル、マスク、湿気、汗で凄いことになりそう
    あー憂鬱
    縮毛矯正もっと短い時間だったらいいんだけど

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/16(日) 10:46:16 

    >>40
    ヘアクリームとスプレーどんなの使ってるんですか?

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/16(日) 10:46:36 

    中途半端なウネウネ癖毛だから、逆に毛先にワンカールのパーマかけてるよ。梅雨時はまとめ髪にしちゃうけど毛先はスタイリングしてる。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/16(日) 10:47:03 

    酷いスチールウールみたいな天パで20年近く縮毛矯正かけてたけどブリーチカラーしたくてここ数年は矯正かけてない
    丁寧にブローしてロングの重さで出来るだけまっすぐにしてキャップ被ったりまとめ髪にして凌いでる
    まとめ髪スティック使うとアホ毛が少し落ち着くからオススメ
    【梅雨】くせ毛さん集まれ

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/16(日) 10:47:29 

    >>2
    無知ですみません。
    縮毛矯正って前髪にかけるとピーン!とストレートになるイメージなのですが、巻いて流せたりできるのでしょうか?

    +24

    -3

  • 56. 匿名 2021/05/16(日) 10:48:09 

    髪が細く量が多い癖毛です。湿度が高くなるとぐにゃぐにゃした毛がさらに起き上がるので手がつけられません。
    縮毛矯正で髪が傷んでしまった経験があるので、美容師さんに相談してベリーショートにしました。

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2021/05/16(日) 10:49:00 

    今までずっと、何十年も縮毛矯正してました。
    でもすぐ根本のクセ出るし、毛量少ないから汗かくと前髪どこかいくし
    どうにか出来ないかなぁと悩んだ末、部分ウィッグに手出してみました!
    若干暑いかもしれないけど、夏場前髪無くならないかどうか楽しみにしてるところ。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/16(日) 10:49:51 

    今日は湿気がめちゃくちゃあるから
    アイロンしてもすぐにうねる
    前髪が Jし ←ってなる(^_^;)
    伸ばしても似合わないから悩んでる笑

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/16(日) 10:52:45 

    >>57
    100均で前髪売ってたのを見て、それ考えたことある
    結果を楽しみにしてるわ

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/16(日) 10:54:12 

    >>1
    主さんはどうして縮毛矯正嫌いなの?昔は針金みたいにまっすぐになっていたけど、今は毛先に自然なカールがついてぺったんこにもならないよ。(毛量にもよるかもだけど)技術のあるお店を探してみては?

    +23

    -9

  • 61. 匿名 2021/05/16(日) 10:54:26 

    アドバイスになってないかもだけど何もしたくないなら前髪なしのロングが1番楽かな〜
    雨の日は結んじゃえば誤魔化せるし、ロングの重みで癖も少し緩和されました!
    あと雨の日は出かける前にオイル少し塗るとピンピン毛が少なくなる気がする🤔

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/16(日) 10:54:41 

    >>28
    質問させてください。市販の縮毛矯正剤ではどのタイミングでアイロン使ってますか?

    私も自分でやってみようと思いますが少し悩んでいます。。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/16(日) 10:54:46 

    最近の矯正はぺったんこにならないものもありますよ
    多少高いんですが、、
    梅雨→夏で汗かく→台風による湿気 この期間だけはかけてみてはどうですか?
    時間のロスとかイライラがなくなります!

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/16(日) 10:56:49 

    4月に縮毛矯正してきました。なので今年はどうにか乗り切れるかなー。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/16(日) 10:57:44 

    諦めておでこ丸出しのひとつ結びにしてます

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/16(日) 10:58:12 

    >>27
    それやって悪気無くズバッと言ってしまう女友達に「最近女捨ててるけどどうしたの?」って聞かれたわ

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/16(日) 10:59:59 

    コロナから矯正行ってなくてそれから面倒くさくなってしてない😅
    今年もちょっと長いくらいに伸ばしてモワってきたらひとつに結んでます

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/16(日) 11:00:47 

    癖もやばいし、髪の毛自体に水分が少ないから触ると藁みたいで悲しくなる…
    パーマかけたり、ちょっとハイトーンにするとバッサバサでやばい。ふつうに指に刺さるし…

    幸い結婚できたからいいけど、女の子ってサラサラつるつるヘアーなのが男子の憧れじゃない?!こんな藁みたいな髪の毛でも好きになってくれた旦那に感謝ですわ。

    +81

    -11

  • 69. 匿名 2021/05/16(日) 11:01:13 

    前髪だけ縮毛かけてるけど楽だよ
    アイロン入れない自然な仕上がりもあるよ(持ちは悪い)

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/16(日) 11:01:41 

    >>29
    私も明日かけに行く!
    今年は梅雨早くて焦って美容室予約したよ。
    アイロンかけてもアホ毛ぴょんぴょんが我慢できない!
    マスクで前髪がうねりやすいし。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/16(日) 11:02:42 

    >>28
    昔やったことあるけど、ありえないくらい髪の毛傷んだ記憶しかない…今は薬剤良くなったのかな?

    値段は高いけど、美容院でやってもらった方が安心な気がする

    +71

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/16(日) 11:07:21 

    前髪がぐにゃっとしていると、いくら服やメイクがきまっていても一気にダサくなるので梅雨時は本当に憂鬱です。
    前髪だけ縮毛矯正かけますが、すぐに根元がぐにゃっとのびてきてしまうのも悩ましいです。

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/16(日) 11:08:45 

    お伝えします
    先に矯正をかけてから白髪染めをして下さい

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/16(日) 11:12:17 

    >>1
    私は一年に一回、梅雨前に絶対縮毛矯正する!
    前髪は薬はつけてもらうけどアイロンはかけないで下さいってお願いしてる。

    梅雨時にボンバーになるほうがよっぽど嫌!

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/16(日) 11:12:39 

    >>62
    1剤を流した後にドライヤーで乾かしてからアイロンです
    でも私の場合はアイロンではなくヒートブラシを使いました
    アイロンだとペタッとなり過ぎるし面倒なので
    前髪はヒートブラシを内側から通して伸ばすと綺麗に真っ直ぐなりました
    その後にすぐに2剤を塗ります
    あと説明書に書いてある放置時間は必ず守って下さい

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/16(日) 11:13:55 

    >>55
    昔の縮毛矯正はかなりピーンだけど今の縮毛矯正はだいぶナチュラル。

    +53

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/16(日) 11:15:09 

    >>33
    マスクだから余計!
    蒸れがマスクの上から出て
    前髪うねる(T_T)

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/16(日) 11:15:19 

    癖の強い前髪、顔回り、根元だけ矯正かける予定
    前髪は矯正した髪をコテで少し巻けば自然になるし
    毛先は矯正しないので痛みも少なくて済む
    アラフォーなので真っ直ぐなストレートだと違和感ありありで浮いちゃうからさ…
    ほんと癖毛は時間とお金がかかるよね

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/16(日) 11:17:00 

    くせ毛にもレベルがあるよね。

    半年に一度縮毛矯正すれば十分という人もいれば
    三ヶ月に一度縮毛矯正しないと目も当てられない状態になるという人もいる。

    私は後者で、子供の頃から強度のくせ毛。

    酷いいじめを受けたことはないけど、
    小学生の頃同級生に
    「それ、洗っても直らないの?」って
    言われたことがある。

    子供(小学校低学年)だったから、
    「くせ毛は遺伝によるもので、本人が好き好んでこの状態というわけではない」ということを理解できてないだろうし、
    言った方は悪意はなかったみたいだけど

    それでも他人から見たら
    「普通ではない状態(異常)」
    に見えるってことなんだよね。

    確かに、毎日洗って清潔にしていたとしても
    見ようによっては不潔に見えたりするから
    損だよね。

    何でこんな醜い毛が
    わざわざ頭皮から生えるんだろうと
    子供の頃からずっと思ってきた。

    自分で言うのも何だけど、
    縮毛矯正かけてるときとかけてないときの落差が激しい。

    かけてるときは、美人枠とまではいかないけど、中の上くらいのレベルになれる
    かけてないときは、間違いなく下レベル
    (男性からの態度や扱いがハッキリ違う)

    しかも加齢で生え癖がひどくなって
    縮毛矯正かけて一週間くらいで
    早速うっすらうねりが出てくる。

    あと何十年もこの髪質と戦い続けていくのかと思うと、憂鬱で仕方ない。

    +95

    -4

  • 80. 匿名 2021/05/16(日) 11:19:06 

    はーい!今まで金髪ショートにしてましたが黒髪にしました!先週の雨で無事にサザエさんになったので縮毛かけてきました。これで梅雨は乗り越えられるかな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/16(日) 11:20:25 

    私も昔は上手くいかなかったけど今回は上手くいった
    薬剤良くなったのかな?
    トリートメントとかついてるしそれ付けたらしっとりしていて今の所特に痛んでる感じもしない
    でも自信が無い人はやっぱりお店でやった方がいいね
    ただお店でも酷い所はあるから慎重に選ぶ必要があるよ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/16(日) 11:24:13 

    >>25
    もう何年もストカールしてます
    毛先がほどよくくるんとなってるのでいいです。
    一昨年、ストレートのみにしたら、あまりにも真っ直ぐなのがおかしくて、会う人皆ににストレートかけたの?と言われまくって最悪でした

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/16(日) 11:28:03 

    梅雨入りが例年より早すぎてまだ縮毛矯正行けてない。最悪。何か髪が湿気でうねると気分も落ちるわ。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/16(日) 11:28:46 

    >>82
    ありがとうございます!
    ワンカールじゃなくてゆるふわみたいなパーマもできますか?ワンカールって言ってるくらいだから難しいんでしょうか…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/16(日) 11:29:15 

    縮毛矯正やめて5年くらいになるんだけど、梅雨の時期になるとかけたくなる。
    伸びてきた地毛と縮毛矯正したところの境目が違いすぎて伸びてくると変になるしお金もかかるしカラーもしたかったからやめたんだけどあのサラサラが恋しい…😥

    前髪長くして結んでなんとかしています!

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/16(日) 11:29:57 

    >>12
    部分矯正で髪の表面だけ当てるのは?
    チリチリが無くなると綺麗に見えるよ

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/16(日) 11:32:23 

    頭のてっぺんの毛がうねって陰毛みたいになってる。しかも最近それを抜きすぎてハゲてきた。

    それが原因で、最近好きな人と話すのがとても憂鬱…。(相手の方が背高いし多分バレてる)

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/16(日) 11:35:11 

    縮毛しか打つ手なしなので縮毛する
    梅雨時期のストレートアイロン等クソほど役に立たん

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/16(日) 11:37:36 

    >>82
    頻度教えて下さい〜

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2021/05/16(日) 11:39:36 

    >>76
    そうでもなかった…

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2021/05/16(日) 11:41:03 

    >>20
    ネーミングな

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/16(日) 11:42:00 

    >>14
    大人になっても、そういう人いるの?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/16(日) 11:42:04 

    白髪染めするようになって縮毛矯正やめてショートにしちゃった。梅雨時はアイロンやった方がいいですね~って言われた。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/16(日) 11:44:44 

    >>87
    分け目変えてみたら⁉️

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2021/05/16(日) 11:46:46 

    頭の生え際全部がチリ毛になります。
    梅雨になると全体がチリチリしてくる。
    で、スーパー行くと自分と似たようなタイプの人は生え際がチリチリしてるように思います。
    日本人の中でも人種があって私やその似たタイプの人はそう言う人種何だろうな,,,と最近思うようになってきました。努力しても直髦にはならないと,,,

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/16(日) 11:51:23 

    >>15
    黒木華ちゃんは小顔色白の芸能人だから…

    +26

    -4

  • 97. 匿名 2021/05/16(日) 11:52:10 

    >>14
    私の子供の頃のあだ名と同じだ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/16(日) 11:53:35 

    >>88
    アイロン、何つかってますか?

    私はドラッグストアーに売っている、2000円台の安いのなんだけど、安いやつ使ってますか?
    真っ直ぐにはなるんだけど、お昼ぐらいにはうねるので、やっぱ高いほうがいいのかなぁ

    ほんとこの時期は特に嫌ですよね。

    +5

    -5

  • 99. 匿名 2021/05/16(日) 11:54:14 

    >>76
    私去年かけたらかなりピーンとなってしまって必死にアイロンかけてたわww

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/16(日) 11:57:05 

    >>84
    >>82
    頻度は3~4ヶ月に1回です

    ゆるふわパーマみたいにできますよ
    美容師さんの腕にもよると思いますが…

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/16(日) 11:57:48 

    重度のくせ毛もち。
    手入れは楽になるけど、縮毛しただけでは街は歩けない。

    縮毛+クルクルドライヤー+アイロンでようやく人並み。


    思いの外、梅雨入りが早かったのでとても焦っている。

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/16(日) 11:58:15 

    >>89
    すみません、89さんでしたね
    自分に返信しちゃいました
    頻度は3~4ヶ月に1回です

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/16(日) 11:59:01 

    縮毛かけたいんだけど美容師さんによって失敗された時が酷いから賭けみたいなもんだよなとおもって怖くてかけれない

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/16(日) 11:59:05 

    >>15
    これがくせ毛と言われるなら殺意湧く

    +38

    -2

  • 105. 匿名 2021/05/16(日) 12:01:46 

    スィートストレートなる弱い矯正?があって毎年梅雨が始まる前にかけてる。
    バキバキの直毛じゃなく自然なストレートで癖だけ取る感じ。
    梅雨と夏だけ乗り切ればあとは何とかなるから年1でかけてますが
    かけないと爆発ウニャウニャヘアーになる。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/16(日) 12:01:49 

    >>104
    天パだから?
    私も天パって言おうかくせ毛って言おうか迷ってるけどくせ毛って言うと腹立つ人もいるのか

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/16(日) 12:05:48 

    10年以上振りに先日縮毛矯正行ってきた。

    今日雨降ってるけど艶々のサラサラで快適✨✨

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/16(日) 12:07:04 

    梅雨前に美容室行きたかったのに、もう梅雨入ってしまったし感染者も増えてるから行きにくいんだよな。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/16(日) 12:07:09 

    >>106
    言い方の問題じゃなく
    程度の違いだと思うよ

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/16(日) 12:10:42 

    気分でカットしたりカラーしたりができる髪質になりたかった
    とりあえず縮毛矯正大前提に考えなきゃいけなくてしんどい
    縮毛矯正かけなくても天パだと髪型に悩むもんね
    伸ばした方が良いんだろうけど天パだからケアが大変だし
    縮毛矯正してたら量はあんまり梳かない方がいいかなーとかカラーしたら色落ちるかなとか

    +38

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/16(日) 12:13:29 

    縮毛矯正をされてる皆さん。とにかく頭皮を守って下さい。できるだけ薬液が頭皮につかないように美容師さんに配慮してもらって下さい。

    10代から縮毛矯正+カラーを休まず続けた結果、アラフォーから薄毛になり今はウィッグ生活になってしまいました。姉や妹は私ほど癖が酷くなかったので黒髪のままアイロンで頑張っていたのでまだ毛量が残ってますが私はカッパみたいになりました‥‥。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/16(日) 12:14:25 

    >>34
    か、可愛いか?
    絶対なりたくないけど。

    +29

    -2

  • 113. 匿名 2021/05/16(日) 12:14:28 

    >>28
    後ろも自分でされましたか?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/16(日) 12:20:25 

    >>111
    髪の量は少なかったんですか?
    私も縮毛矯正を半年に1回+ここ数年前髪はヘアアイロンを出かける時にしていたんですが
    アラフォーで前髪~頭頂部あたりが地肌が見えて薄くなってきたかも、、と不安になってます。
    美容院で髪は多いですね!って言われてきましたが。。
    かといって前髪は縮毛矯正をしないと広瀬すずのパーマの前髪みたいな感じだし、
    根本から膨らむしではぁ、、という感じです。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/16(日) 12:21:26 

    >>35
    酸熱トリートメントはすぐとれるよ。所詮トリートメントだから、洗う度に落ちて2週間後には元通り。2週間おきに4回くらいやるのがオススメって言われたけど、それなら矯正の方が断然コスパいい。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/16(日) 12:24:19 

    >>15
    これは作った天パ、癖毛風だからなぁ。生え際の産毛が真っ直ぐだから垢抜けて見える。本物の天パは生え際ほど癖がひどいから、髪細めは渦巻いてくるくるになり、太めは陰毛みたいにチリチリよ。

    +74

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/16(日) 12:26:15 

    >>110
    私はヘアスタイルがずっと定番化
    前にすごく自分の髪質にあった縮毛矯正があってその時は明菜のDESIREヘアにしてもずっとサラサラキレイなストレートだった
    根本が伸びてきてカットがてら掛けたら、1回髪の毛洗っただけで爆発系
    薬品?が変わったらしい
    縛れないし汚っぽいしでそれからはぜったいに縛れる長さでしか切ってない

    つまらない…

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/16(日) 12:27:21 

    >>28
    剛毛だからあんまり傷まなかったのかもだけど、猫っ毛とか細い髪の人は辞めた方がいいんじゃないかな
    私もむかーしした事あるけどめっちゃ傷んだ記憶
    昔よりは薬剤も良くはなってると思うけど、ほんと髪質に寄りそうだもん

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/16(日) 12:28:19 

    >>116
    そう!本当のくせ毛と作られたくせ毛風は違いますよね
    爆破風ヘアにモアモアしたインもーが加わる

    +43

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/16(日) 12:29:51 

    >>1
    くるんくるんとパーマかけてる
    いい感じに誤魔化せてる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/16(日) 12:29:51 

    癖毛、猫っ毛でパーマかけてます。

    個人的にはかなり楽です。
    朝は前髪だけアイロンをスッとやって終わりです。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/16(日) 12:33:24 

    >>112
    本物の縮毛から見たら可愛いもんだよ。

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/16(日) 12:42:16 

    私はボーイッシュなショートなんだけど、それでも癖の強い硬い髪だからブラッシングしても纏まらずうねるし跳ね返って嫌になる…。

    シャンプーとトリートメントはエッセンシャルのキューティクルケア使っててそれでも効かずにジュレームのアミノ酸にしたけどダメで、同じリラックスの硬い髪用も使ったけど効果なし、現在ヒマワリのシャンプーとトリートメント使ってるけどあまり効果なくて、床屋の人にノンシリコンよりシリコン入りの方が効くよと言われ、再びエッセンシャルのキューティクルに戻した…。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/16(日) 12:46:17 

    前髪は諦めてオデコ全開にしてる。
    あとは結べる長さをキープして、梅雨時はずっと結んでるよ。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/16(日) 12:47:18 

    >>1
    前髪も全体的にあえて緩く巻いてパーマ風にしてジェルワックス使ってるよ。サラサラ艶々ストレートで何も付けないって選択肢は私の髪には無理。
    時間がない時はオールバックポニーにしてる。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/16(日) 12:58:17 

    私もお金なくて矯正かけられないから毎日自分でセットしてる
    ストレートにしてもチリチリとアホ毛が酷いから、ショートにして巻いて無造作風にわしゃわしゃーとして何となく垢抜けさせる派なんだけど、雨降るとその巻きが一瞬で取れるから大変
    ケープたくさんつけても気休め
    VO5とか他のやつ試してみようかなあ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/16(日) 12:58:55 

    >>55
    美容師さんの腕次第。
    私はピーンってならないように自然になるようにしてくださいってオーダーします。
    根元だけに薬剤つけて毛先にはつけないのでとても自然です。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/16(日) 13:03:49 

    >>19
    ロングの時はどのくらいの長さでしたか??
    重みで癖を抑えたいのですが、どれくらいまで伸ばせば良いか分からなく・・・
    ぜひ参考にしたいです!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/16(日) 13:06:05 

    >>28
    いや、それ勧めちゃダメでしょ
    絶対美容院でやってもらった方がいいって

    +26

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/16(日) 13:07:05 

    テレワークになったら縮毛矯正やめて、出かけるときだけウィッグにするとかしたい。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/16(日) 13:16:23 

    縮毛矯正やめて1年。前髪は長くして後ろで1つ縛りしてるけど、とにかく表面のチリ毛が嫌過ぎる(ᗒᗩᗕ)
    天パじゃない人なら1つ縛りに眉描いてもそれなりだろうけどチリ毛のせいでツヤがなくおばちゃん風味が増す。

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/16(日) 13:27:54 

    >>39
    りんごの幹細胞トリートメント!?
    初めて知りました!
    ちょうど1週間前に、半年ぶりの縮毛矯正をかけてもらいましたがそのトリートメントもすごく興味があります!

    美容院でないとないんですかね?
    ちょっと検索してきます。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/16(日) 13:29:51 

    主さん嫌なのにごめんね。
    縮毛矯正かけてから世界が変わったよ私w

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/16(日) 13:31:19 

    私は顎ラインの長さのショートボブなんだけど「むしろこのパーマっぽい癖をいかせば良いのでは?」と閃いて、普段は癖を利用してヘアワックスで髪を揉み込んでわざとパーマあてたみたいな髪型にしてる
    でも梅雨や台風が来ると湿気+ワックスの油分で髪全体がベターッとなって見た見も汚い上に陰毛クラスのアホ毛大量発生するし、パーマっぽい癖を通り越してもうただのぐっちゃぐちゃの髪型になるからやっぱ縮毛矯正いるなと思った
    でも最近コードレスのストレートアイロンを手に入れて家出る前や出先で前髪だけそれ使ってるんだけど、前髪さえ真っ直ぐなら横や後ろがボサボサでも意外とマシに見えることが分かったよ
    小まめにストレートアイロンで手直しするのは面倒くさいけど、矯正を避けたい人にはオススメだよ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/16(日) 13:31:24 

    アラフォーです。セルフ白髪染めしてる方、縮毛矯正しに行く前? 後? にしてますか? どれくらい日数あけますか?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/16(日) 13:38:00 

    >>11
    分かるわ〜
    本当っわしの髪の毛協調性がなくて困ります。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/16(日) 13:39:55 

    >>73
    今すぐ縮毛矯正しに行きたいくらいなんだけど、根元の白髪が目立ってきてて恥ずかしい 泣 
    セルフ白髪染めして一週間後にあてに行くのでも止めといた方がいい?

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/16(日) 13:43:01 

    自称くせ毛の人たまにいるじゃん
    ちょっとうねっただけで、私くせ毛だから~の人

    いやいや、それわたしに向かって言うかな(   ・᷅ὢ・᷄ )

    +52

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/16(日) 13:44:42 

    >>26
    私も年齢上がってケラスターゼが効かなくなってきた

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/16(日) 13:50:58 

    >>19
    癖毛ってなおるものなの?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/16(日) 13:52:11 

    >>1
    結ぼう!
    『大人のひとつ結び&おだんごヘアBOOK』がオススメ。
    これ買ってからなんとなくお洒落に結べるようになったよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/16(日) 13:53:58 

    >>66
    横ですが
    私は知人男性に「でこ全開なのって自分の顔に自信でもあるのwwwでこ出す女って無理だわwww」とバカにされた。そんなんだから女にフラれまくってるんですよと言いたかったけど、馬鹿らしくて言わなかった。

    +58

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/16(日) 14:01:35 

    湿気に強いというスタイリング剤効いたことがない。
    なんなら爆発を助長させるものだと思ってる。

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/16(日) 14:04:02 

    剛毛の癖毛だから縮毛矯正もうしない、作り物の日本人形みたいな髪の毛になって全然可愛くなくて恐い。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/16(日) 14:20:53 

    >>3
    何か言い方可愛い‪😄w

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/16(日) 14:32:28 

    >>109
    凪ひどい天パだと思うけど、この程度で癖毛と言うなってこと?

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2021/05/16(日) 14:54:23 

    >>146
    そうそう。
    私から見たら、凪ちゃん役のヘアスタイルはお洒落なヤツに見えるよ。(真性ストレートさんから見たらどこが?!て言われると思うけど)ほんとに悩めるくせ毛や天パはこんなコテで巻いたようないい感じの束感なんてゼロだから。自分で書いてて辛いけど梅雨時の頭は○毛寄せ集めみたいなもんよ泣

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/16(日) 15:07:41 

    嫌な男性社員に、ち◯毛と聞こえるように言われた。職場でそんな言葉発するバカ。

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/16(日) 15:27:53 

    コロナで1年半美容院行けなくて、量も長さもすごいことになってるよ泣

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2021/05/16(日) 15:28:15 

    色んな言葉があってイマイチ違いがわからない。


    縮毛矯正
    ストレートパーマ
    キラ髪
    髪質改善ストレート
    髪質改善トリートメント


    今の時期のような湿気に一番強いやつをやりたいんだけど。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/16(日) 15:28:17 

    変な癖があるから伸ばして誤魔化してたのに血迷ってボブにしてしまい大後悔…
    まじでまとまんない…
    梅雨前には二度と切らない

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/16(日) 15:54:29 

    くせがきつい人ほど縮毛かけて伸びてきた時境目がくっきり出てしまってきつくないですか?

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/16(日) 16:00:24 

    例年よりかなり早く梅雨入りで動揺してる
    湿気で爆発、自分の汗で爆発
    コロナであまり美容室に長居したくないから縮毛矯正も躊躇してしまう
    アップにしようにも最近白髪が出始めちゃって、見えない部分で白髪がこんにちはしてないか気になる

    +41

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/16(日) 16:08:45 

    >>113
    自分でしました
    私はショートなので簡単でした

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/16(日) 16:17:11 

    梅雨前にと思い、昨日縮毛矯正かけてきました。明らかに毛のボリュームも落ち着いて、髪のうねりもなく楽ちんです。手間も減って、うねりでブルーにもならず最高です!

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/16(日) 16:34:39 

    >>20
    シャンプー系統って縮毛の根本的解決にはならんよ
    例えば黒人のクルンクルンした髪質がこれで真っ直ぐになるかって話
    ちりつくとかごわつく程度なら効果出ても真の生え際から癖毛は遺伝子上そうなので無理

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/16(日) 16:36:09 

    >>34
    陰毛を直毛に出来るのかと考えれば
    自ずと癖毛には縮毛矯正しか道はないとわかるっていう

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/16(日) 17:32:53 

    ロングです。デジタルパーマかけようかなと思ってます。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/16(日) 17:33:57 

    >>2
    髪の一部だけすごい癖があっていつも割れてしまう。美容師さんに相談したらその部分だけ縮毛矯正勧められました。一部だけって出来るんですね。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/16(日) 17:56:29 

    これ人によるのかな?
    美容師さんに教えて貰ったんだけど、寝る前にベビーオイルを少ーーーしだけ髪全体に軽くつけておくと翌朝いい感じにオイルが飛んで湿気も吸い込まずしっとり落ち着いてます。色んなヘアオイル使ったけどこれが1番良かったです。
    髪細めのちゅるちゅる毛です
    【梅雨】くせ毛さん集まれ

    +2

    -6

  • 161. 匿名 2021/05/16(日) 18:09:58 

    >>142

    根拠もないのに「前髪を作らず額を出してる人は、自分が美人だと自信ある人」みたいな決めつけはやめてほしいよね。

    前髪作らないんじゃないんです、
    前髪作ると悲惨な状態になるから
    前髪を伸ばして額を出すしかないんです。

    それですら、少しはマシになるだけで
    ひどいくせ毛なのはどうにもならないんです。

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/16(日) 18:23:27 

    >>152

    それ、かなり嫌になる!

    他人から見たらそこまで気にならないレベルでも
    自分では気になって、くせ毛部分が気持ち悪くなる。

    あと、気のせいかもしれないけど
    根元のくせ毛が伸びてきたら、頭皮が痒くなりやすくなる。

    洗髪の頻度やヘアケア用品を変えたわけでもなく、
    季節的なもの(日焼けや乾燥)でもなく

    縮毛矯正かけてサラサラ状態のときは、そんなことないのに

    私だけかな?

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/16(日) 18:24:54 

    >>2
    ずっとやってた。
    初めてやったときは感動した。
    楽だった。

    でもいつまでやるんだ?って思った。
    けっこう高いし、1年に一度はやんなきゃだし。

    60になってもやらなきゃいけないのかな・・・とふと思ってやめた。
    やめて5年、癖全開w

    まぁ適当にまとめてます。

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/16(日) 18:33:48 

    髪を傷ませないことも重要だよね
    傷んでるとくせが強く出てブローしてもダメだね

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/16(日) 18:35:26 

    マスクと前髪癖毛のなんと相性の悪いことか

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/16(日) 18:46:46 

    >>114
    >>111です。
    私は10代の頃は毛量は多過ぎて、1本に束ねるとOKの時の指の輪っか👌よりも太かったくらいでした。

    恐らくですが今のように品質が向上する前の強い縮毛矯正の薬液、カラー剤の影響+昔はどの美容師さんも力いっぱいアイロンでグイグイと毛束を引っ張る施術法だったのも頭皮に負担だったんだと思います。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/16(日) 18:55:33 

    >>75
    ご丁寧にお返事ありがとうございました!勉強になります。
    梅雨の季節に向けて私もやってみたいと思います。
    不器用だから心配だけど、、

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/16(日) 19:16:49 

    >>160
    オイルが髪に良いと聞いてホホバオイルで試したことあるんですけど何も変化なくて意味ないなぁと思ってました。そっか~、ベビーオイルを使うのが正解だったんですね!近々試してみよう。
    オイルが湿気を弾いて癖を抑えるって仕組みなんですかね?

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2021/05/16(日) 20:25:17 

    >>39
    怪しそう

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2021/05/16(日) 20:32:24 

    前髪だけでもした方がいいよ

    髪は長い人は結べばいい

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/16(日) 20:32:38 

    年取ったら天パは勝ち組

    +1

    -5

  • 172. 匿名 2021/05/16(日) 20:34:37 

    髪質改善トリートメントとかって名前を変えた縮毛矯正ではないの?

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2021/05/16(日) 20:59:17 

    >>1
    私は年に一回縮毛矯正してる。
    ちょうど明日行ってくるよー

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/16(日) 21:20:34 

    >>168
    次の日外出しなくて良い日とかに1度試してみて下さい!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/16(日) 21:24:13 

    このスレ分かる分かるの嵐すぎるw

    ジムとかランニング好きなんだけど、やるたび髪乾かして、ストレートアイロンするのが億劫でやらなくなっちゃった(T^T)
    銭湯とか旅行もストレートアイロン使えるようプラグあるかチェックいちいちめんどくさい……
    縮毛矯正も20年以上かけてるけど、美容師に髪痛みますよ?!っていちいち言われるの本当に腹立つ。
    そんなの分かってるけどかけないとやってらんないから来てるんだが。しかもすぐ取れるしね。

    なんか手術でくせ毛が全部直毛に生え変わるような技術無いのかな〜
    30万くらいならローン組んででも受けたい!!!(安い?笑)

    +39

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/16(日) 21:30:03 

    髪の表面がチリチリチリチリ汚い
    うねりというより、ジリジリしてる癖毛で病む

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/16(日) 21:34:37 

    プロカリテ?のストレートメイクパックっていうトリートメント買おうか悩んでる
    縮毛矯正が一番楽なんだけど...
    シャンプーやトリートメントで少しでも改善するならそっちを使いたい~

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/16(日) 22:08:32 

    アイロンを使わないエアーストレートが気になってるが、伸びはいいのかなぁ
    最近縮毛もいろんな種類がでてきたから、迷ってます

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/16(日) 22:15:22 

    大きめのうねりのタイプの癖毛で湿気で前髪がセーラームーンのようにぱっくり割れてうねってたけど
    ここ数年で大きなうねりはなくなり、全体的に捻転毛が増えてドライヤー直後がロッチ中岡のような髪になってしまった…
    アイロンして纏めても表面に陰毛みたいなチリ毛が浮くから清潔ないし、剛毛なので毛先がチクチクして痛い。生理で肌敏感なときは自分の顔まわりに髪がささるのが苦痛すぎて坊主にしたくなるw

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/16(日) 22:17:13 

    >>172
    これやったけど、縮毛矯正じゃないですよ
    ハリスノフは高いだけにもちが良かったけど、他の髪質改善トリートメントは全然もちませんでした
    でも痛みをリペアするにはいいかなって程度で、ハリスノフも高いのに短期間で回数をこなさないと改善されないので、結局普通の縮毛矯正に戻りました

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/16(日) 22:18:16 

    >>163
    私カラーリングしてないから完全に縮毛矯正だけ、そして年2回だからそんなに高いと思ってないんだけど、、

    +2

    -5

  • 182. 匿名 2021/05/16(日) 22:25:11 

    ロングで前髪は縮毛矯正、耳横あたりからデジタルパーマかけようと思うけどトップはモサっとなりそう
    梅雨入り早いよー😔

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:25 

    >>179
    ロッチ中岡タイプ(ロッチさんすみません)って縮毛矯正しても綺麗にならないですよね...
    なんかチリチリがとりあえず下向きになるけどチリチリのままなのでごわつくというか...

    サラツヤになりたい...はぁ

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/16(日) 22:46:19 

    >>128
    後ろに手回して髪の毛掴めるくらいありました
    腰くらいまではあったかな?
    でも私の場合、髪質が太くて剛毛だから重くなって真っ直ぐになってたと思うけど、猫っ毛さんとか髪の毛細い人は伸ばしても変わらないかも。

    >>140
    治ったと思ったらただ重くて重力でうねらなかっただけみたい、ショートにしたら癖っ毛のままだもん
    ロング時代は本当にまっすぐだったのよ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/16(日) 22:47:07 

    >>10
    これの技術はなに?
    カット?縮毛矯正?

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/16(日) 23:24:58 

    >>11
    頭頂部とか前髪ウネウネしない?
    自分は頭頂部と前髪がウネウネクルクルしてストレスだからこの時期だけ縮毛矯正してる。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/16(日) 23:55:43 

    多毛剛毛で梅雨じゃなくても癖毛やばい
    良いと言われてるケラスターゼ、エルジューダのトリートメントも何も効果ない。
    田舎だから遅れてるのか縮毛矯正をかけるも1週間後にはうねってた
    有名な所でやれば縮毛矯正って効果あるのかなぁ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/17(月) 00:52:15 

    今日、ちょうど縮毛矯正して来ました。
    縮毛矯正がこの世からなくなったら死んじまう。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/17(月) 01:00:42 

    あえてうねらせてる。自毛が茶色で細いからパーマかけてると思われてるみたい。ドライヤーで乾かさないでいるといい感じになる。ただ前髪がナスのへた

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/17(月) 01:29:20 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/17(月) 03:29:39 

    ダブルバング(2wayバング)にして雨の日はごまかしてる
    拾い画だけどこんな感じ
    【梅雨】くせ毛さん集まれ

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/17(月) 04:33:58 

    >>12
    軟毛で広がる毛なら縮毛ではなくてシャンプートリートメントで改善しますよ

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/17(月) 05:04:59 

    >>192
    広がりません。ぺったんこになる。
    表面だけチリチリ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/17(月) 05:11:37 

    >>1
    縮毛しないとどうしようもないから私は年2回してる。
    対策まではいかないけど、前髪は流す(作らない)、髪の長さはセミロングをキープ(ロングはセットが大変、ショートはすぐ跳ねるしうねりが目立つ)
    担当に言われたけど、髪の重さでクセを目立たなく出来るからショートはあまりおすすめしないって。
    私はエンパニやってるけど痛みにくいしいかにも縮毛かけましたってならないから良いよ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/17(月) 07:41:43 

    今どきの縮毛って、自然な丸みつけれるしいいよね!昔はシャキーンってなってたけど、技術は素晴らしいなと思う

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/17(月) 08:10:13 

    縮毛矯正+毛先パーマをかけてくせ毛じゃない雰囲気にしています。でも施術4時間くらいかかるし、高いので美容室行くのが苦痛…
    でもこれやらないと梅雨人前にでれない

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/17(月) 08:56:57 

    >>126
    VO5のエクストラハード(緑色のキャップのやつ)はバッキバキに固まりますよ。お水のお姉さん達や日本の女性アイドルグループの人達がよくVO5のエクストラハード使ってます。
    私もVO5のエクストラハード使ってたんですけど雨の日に外出したら固まったままうねるというか、あまりキープできなかったです。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/17(月) 09:12:39 

    縮毛かけてても朝の寝癖が酷くて結局アイロンしてたから縮毛矯正を辞めて10年くらい経つけど、結局毎日アイロンしないと外出出来ない。
    オージュアのアクアヴィア使い続けてた時は少しだけ癖が抑えられて扱いはしやすかったです。
    今は耐熱トリートメント?が気になってます…

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/17(月) 10:22:40 

    前髪上げれば関係ない。オールバックにしよう

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/17(月) 13:16:05 

    >>106
    迷える位ならくせ毛だと思いますよ。
    天パの自分は、「くせ毛ならよかったのに」とすら思う。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2021/05/17(月) 15:19:18 

    >>193
    表面だけでも縮毛かけれますよ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/17(月) 20:35:38 

    >>6
    でもアイロン毎日は痛むしね…

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/17(月) 23:55:36 

    >>39
    調べたけど地元ではやってなさそう。
    金額はどれくらいですか?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/18(火) 07:01:30 

    >>15
    このドラマでも毎朝必死に癖毛をストレートにするっていう設定だった

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/18(火) 10:18:03 

    毎日まとめ髪
    何も考えずひたすらまとめ髪
    前髪も一緒にまとめ髪

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/18(火) 14:31:20 

    ロッチ中岡さんの毛量を1.5倍した感じの多毛膨張毛。髪は太く捻転毛ミックスで、この時期ドライヤー直後は冷風を当てようがクシを通そうが、膨らんでチリチリに。
    アイロンしても意味ないので、ヘアセットは、ムースを揉み込んで、Nポリッシュオイルなどの髪表面をコーティングする系のオイルをつけると、ちょっとマシになる。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/18(火) 17:38:55 

    >>12
    私、ボブなんだけど、鉢回りから表面までと顔回りだけの矯正してるよ。
    内側は自毛だからペタッとし過ぎないし、表面のチリチリ毛が無くなったから快適だよ。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/18(火) 18:40:58 

    >>71
    今は美容院で使う薬剤がネットで売られてるよ
    わたしはミルボンの使ってる
    不器用だから、前髪のみ2ヶ月に1回
    全体には4ヶ月に1回美容院でかけてる
    毎回はしんどいから節約のため

    ビビリ毛になるの怖いから、置き時間はあんまり長くならないようにしてる

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/18(火) 19:04:50 

    くせ毛で量多い、湿気で広がるうねる、プラス表面の毛がチリチリぴょんぴょんしてツヤなくなる

    よくくせ毛なんですっていうとパーマみたいで自然でいいじゃんって謎のフォローされるけど、ストレートになりたいんだよ…

    髪巻いてみたこともあるけど全く似合わなかったから、パーマみたいだとしても何の意味もない

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/18(火) 23:36:11 

    >>28
    前髪の内側だけ気になるからやってみたけど、
    カラーが抜けて金髪みたいに明るくなっちゃった。笑

    今年は、迷う

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/18(火) 23:38:13 

    朝ストレートアイロンするの嫌で、(朝より夜の方が時間があるから丁寧にできる、寝るだけとは言え夫にくせ毛のボンバー状態見られるのが嫌)夜お風呂入って髪乾かして寝る前にストレートアイロンしてるんだけど良いかな?
    朝はよほど寝癖付いてなければ、そのままアイロン無しで出てます。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/19(水) 06:20:35 

    >>211
    同じく夜アイロンだよー

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/19(水) 13:36:58 

    >>55
    今時そんな縮毛してる美容院の方が少なくない?
    インスタとかたくさん美容師あげてるし、参考にしてみたら?

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/19(水) 15:50:49 

    >>116
    まったく!
    これは大きなウエーブで、髪自体も柔らかく艶々だからいい感じ。
    実際はいわゆる「捻転毛」がチリチリに表面に出てくるから、光を散乱してパッサパサで汚らしく見える。(私です)

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/19(水) 15:53:03 

    >>138
    いますねー。
    天パなめんな!
    って思うわ。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/19(水) 19:53:29 

    >>15
    私の頭では高橋一生のような男は絶対やってこないw

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/27(木) 19:50:18 

    もう誰も来ないかな?
    いち髪プレミアムのシャンプー、
    コンディショナー、ラッピングマスクにしたら
    かなり広がりがマシになったよ。
    今日なんて雨風強いのに大丈夫だった。
    特にラッピングマスクが優秀だわ✨

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/30(日) 00:23:06 

    >>59
    1ヶ月くらいつけてみたけど、誰かにウィッグ突っ込まれた事もなく無事に過ごせてるよー!
    私が買ったのは形状記憶してくれるから朝セットする必要もなく、汗で落ちたりする事もないからすごく楽。
    難点は髪の毛結んだ時に引っ張られてオン眉になってた事くらいかなw

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/04(金) 16:31:21 

    チリチリ中岡いんもうヘアでほんとに辛い
    夏は特にひどいからウィッグつけたりするけどサラサラヘアならこんな暑い想いもしなくていいのにと思ったり
    サラサラヘアの友人に髪痛みすぎと何度も言われるけど毎日アイロンしないと外に出られないのにわかってもらえなくて悲しい

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/04(金) 16:45:46 

    前髪自分でセルフ縮毛矯正してる

    今度は、ハチ上だげやってみようと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード