-
1. 匿名 2021/05/16(日) 09:33:51
以前にんにく卵黄を飲んでいました
冷えや疲労感に効くとの事でしたがあまり効果を感じられず私には合いませんでした
皆さんは合わなかったサプリはありますか?+24
-4
-
2. 匿名 2021/05/16(日) 09:34:55
寝つきが悪いからトリプトファンを飲んでたけどいまいち効果が無かったのと海外のサプリで粒がめちゃくちゃでかいから飲むのが辛くてやめました+8
-0
-
3. 匿名 2021/05/16(日) 09:35:14
生酵素
特に痩せるわけでもなく飲んでる意味を感じられなかったから辞めた+22
-1
-
4. 匿名 2021/05/16(日) 09:35:58
マルチビタミンは身体から特有の匂いがしてだめだった+34
-0
-
5. 匿名 2021/05/16(日) 09:36:14
![合わなかったサプリ]()
+11
-3
-
6. 匿名 2021/05/16(日) 09:36:55
「酢」だいたいが駄目だった。身体にいいから飲みたかったんだけど。+14
-3
-
7. 匿名 2021/05/16(日) 09:37:19
血液検査で貧血の数値が出たのでヘム鉄サプリ飲んだけど数値に変化なし 詐欺やん+2
-13
-
8. 匿名 2021/05/16(日) 09:37:52
>>5
まさか伊藤園さんがこんな怪しいもの発売してたとは+68
-2
-
9. 匿名 2021/05/16(日) 09:37:56
>>4
私は、おしっこの匂いも強くなった
+34
-0
-
10. 匿名 2021/05/16(日) 09:38:35
ほとんどが気休め+12
-4
-
11. 匿名 2021/05/16(日) 09:40:18
メリロート
DHCのむくみに聞いてるのかわからなかった+15
-1
-
12. 匿名 2021/05/16(日) 09:41:01
合わなくて不調になったとかはないけど、特別効果を感じた事はない。+36
-0
-
13. 匿名 2021/05/16(日) 09:41:23
フォースコリー+18
-1
-
14. 匿名 2021/05/16(日) 09:42:02
サプリは腎臓と肝臓に負担がかかる+28
-7
-
15. 匿名 2021/05/16(日) 09:42:14
亜鉛 飲むと嘔吐した
それもしつこくこみ上げて来る感じで😅
普通に飲める人もいるのに何故か私はだめだったよ+43
-2
-
16. 匿名 2021/05/16(日) 09:43:20
命の母ホワイト+20
-0
-
17. 匿名 2021/05/16(日) 09:44:42
>>14
数種類飲んでた時、健康診断で肝臓の数値で引っかかった。
お酒飲まないのに何でと思ったけど、サプリを分解するのに負担をかけていたと知って飲まなくなった。+34
-2
-
18. 匿名 2021/05/16(日) 09:45:21
ビタミンB
毎日飲んでたけど頭痛が絶えなかった
もしかして…と思ってやめてみたら、それっきり止んだから怖くなった
分量守ってたのになぁ+26
-0
-
19. 匿名 2021/05/16(日) 09:46:56
>>15
食後でもダメ?
亜鉛は空腹時に飲むと確かに込み上げてくる。
私の場合は食後なら大丈夫だったよ。+29
-0
-
20. 匿名 2021/05/16(日) 09:47:23
| Z
| z
⊥ z
ミミミミミ
ミミミ
ミミ
ミ
+0
-3
-
21. 匿名 2021/05/16(日) 09:48:36
>>16
胃腸が不調に、なりダメだった
エクエルにかえました
+3
-0
-
22. 匿名 2021/05/16(日) 09:49:15
パントテン酸
口コミでは、乾燥しすぎるから気を付けて!とかあったけど、年中油田の私には何粒飲もうが全く効果なかった
悲しい+13
-0
-
23. 匿名 2021/05/16(日) 09:49:35
サプリ飲んでいると胃が痛くなる+18
-0
-
24. 匿名 2021/05/16(日) 09:50:08
便秘にいいと飲んでたマグネシウム
副作用はほとんどでないとのことだったけど
すごい気持ち悪くなって吐き気がでてしまってダメだった
なお、便はでない+18
-0
-
25. 匿名 2021/05/16(日) 09:51:43
>>1
私も飲んでました。
一時期便秘がマシになりましたが、これ飲み続けると体も慣れてしまうのか又便秘に戻ってしまいました。+1
-0
-
26. 匿名 2021/05/16(日) 09:52:14
>>13
あれ飲んだら下痢になった+8
-2
-
27. 匿名 2021/05/16(日) 09:52:23
プラセンタ
効果はあったのか分からなかった+17
-2
-
28. 匿名 2021/05/16(日) 09:52:33
万田酵素、無料のお試しがあり、身体に必要だと思っていたので試飲したら、小袋のゼリー状なのに胸やけ半端なく胃がキリキリ痛んだ!もう無理と思い断った。ちなみに葛根湯も同じだった。+4
-0
-
29. 匿名 2021/05/16(日) 09:52:35
ローヤルゼリーが自律神経由来の症状によかったので安価なメーカーに替えたら強烈な胃痛と不快感
母親も同じ症状が起きたので処分しました
現在は資生堂のドリンクタイプを飲んでいます+10
-0
-
30. 匿名 2021/05/16(日) 09:58:38
カロリミット、便秘に一度もなった事ない私が酷い便秘になった+7
-0
-
31. 匿名 2021/05/16(日) 10:02:20
エクオールサプリは、ピル併用してはだめなのでしょうか。
エクオールは一応は、食品らしいですが+0
-1
-
32. 匿名 2021/05/16(日) 10:02:31
DHCのヘム鉄。これを飲むと便秘になった。他の会社のヘム鉄なら大丈夫だけど。何が違うのかな。+3
-7
-
33. 匿名 2021/05/16(日) 10:03:03
コラーゲン。顔に赤くならない、白くて膨らみだけの吹き出物がたくさんできた。あれなんだったんだろう+16
-0
-
34. 匿名 2021/05/16(日) 10:04:03
>>7
そもそもサプリって薬じゃないし…+16
-0
-
35. 匿名 2021/05/16(日) 10:05:15
>>30
私は反対で、下痢になりました+1
-0
-
36. 匿名 2021/05/16(日) 10:06:36
ヘム鉄
飲んだら、便秘が酷くなった。
でも、生理中の数日間だけ飲んでる。
+4
-0
-
37. 匿名 2021/05/16(日) 10:09:14
便秘に良いと聞いて飲んだ酸化マグネシウム
めちゃくちゃ気分が悪くなる。+4
-0
-
38. 匿名 2021/05/16(日) 10:10:03
レスベラトール。最初は肌の調子いいなと思ったけど、口周りに水ぶくれが出来てしまい、止めたら治った。+5
-0
-
39. 匿名 2021/05/16(日) 10:14:42
グリシン
眠りの改善に期待していたのに、飲んだ日は必ず悪夢を見ることに気づいた+10
-0
-
40. 匿名 2021/05/16(日) 10:15:14
コラーゲンドリンク。けっこう大きめの吹き出物ができた。肌がぷるっとするより皮脂が増えた。+7
-0
-
41. 匿名 2021/05/16(日) 10:16:11
ネイチャーメイド
粒が大きすぎて飲めない+10
-1
-
42. 匿名 2021/05/16(日) 10:17:44
>>2
海外のってでかいよね!
よくドラマとか映画で飲んでる人達は噛んでるよ+5
-0
-
43. 匿名 2021/05/16(日) 10:25:27
サプリじゃないけど、ビオフェルミンS。
1週間出ないくらいひどい便秘で改善したくて飲んだら下痢になる。+5
-1
-
44. 匿名 2021/05/16(日) 10:26:00
ミネラル
なぜか私はこれを飲むと胸の不愉快さがすごくて…10日トライしてどうしても慣れずに止めました。+3
-0
-
45. 匿名 2021/05/16(日) 10:26:00
>>3
飲むだけ、食べるだけで痩せるものはこの世に無い‼️+7
-0
-
46. 匿名 2021/05/16(日) 10:39:43
>>4
私は不正出血した。飲むのすぐ止めた+3
-0
-
47. 匿名 2021/05/16(日) 10:40:05
>>42
本当デカすぎますよね
私が飲んでたトリプトファンはカプセルだから割るわけにもいかず諦めました+6
-0
-
48. 匿名 2021/05/16(日) 10:40:18
ヘム鉄 体がダルくて気持ち悪くて動けなくなった+1
-0
-
49. 匿名 2021/05/16(日) 10:52:45
>>13
気持ち悪くなり、飲むのをやめました
+7
-1
-
50. 匿名 2021/05/16(日) 10:54:32
ビオチン
爪や髪の不調でビタミンやミネラルにプラスして摂ってたけど効果なかった+4
-1
-
51. 匿名 2021/05/16(日) 10:58:12
>>4
アレルギーで痒みが出たからやめた+2
-0
-
52. 匿名 2021/05/16(日) 10:58:47
>>29
資生堂のは自律神経に効いていますか?私も自律神経弱いので試してみたい。+0
-0
-
53. 匿名 2021/05/16(日) 10:59:21
>>15
亜鉛は足りてるから拒否反応とかかな?+3
-0
-
54. 匿名 2021/05/16(日) 11:00:30
>>24
私もクセになりにくいと知って市販の酸化マグネシウム飲んでみたら、副作用的なものはないけど水下痢でひどい目にあった。
足元まで便が飛び散って掃除が大変だった。
ちなみに1回3錠~6錠のところ1錠飲んだだけでした。+7
-2
-
55. 匿名 2021/05/16(日) 11:04:50
ハイ・ゲンキ スピルリナ
リンパマッサージに行った時にすすめられて購入して飲んだけど、生理がこなくなってしまったり、生理不順になった。+3
-0
-
56. 匿名 2021/05/16(日) 11:16:57
>>5
水素はパウチが良いと聞きました。
アルミ缶だと水素が抜けてしまい効果ないからただの水になるのでは?+2
-0
-
57. 匿名 2021/05/16(日) 11:18:42
>>7
キレート鉄じゃないとあまり効果がないみたいですよ。+5
-0
-
58. 匿名 2021/05/16(日) 11:21:52
>>16
私も!顔中蕁麻疹でてびっくりした。
+2
-0
-
59. 匿名 2021/05/16(日) 11:26:07
>>15
私も亜鉛とか鉄分系の効果があるサプリは吐き気がする。体質に合わないのかも+6
-0
-
60. 匿名 2021/05/16(日) 11:44:26
>>7
ミキプルーンは?
+2
-0
-
61. 匿名 2021/05/16(日) 11:45:07
>>16
下痢しました+1
-0
-
62. 匿名 2021/05/16(日) 12:26:19
>>52
最初に飲んだ30歳くらいの時は身体の怠さにとても効果を感じました
現在は40歳を過ぎて更年期も入りいろいろ症状は増えてしまいましたが、暫く飲み忘れが続くとしんどさを強く感じるのでやはり効いているのかな、と思います+1
-0
-
63. 匿名 2021/05/16(日) 12:32:02
>>16
逆に周期狂っちゃったり生理長引いたりしてしまった、、ホルモン関係だから繊細なのかな+4
-0
-
64. 匿名 2021/05/16(日) 12:32:47
まあサプリだから劇的に効果あったらこわいくらいの気持ちでのんだほうがいいのかな+3
-0
-
65. 匿名 2021/05/16(日) 12:58:03
>>13
順調だった生理が数ヶ月止まったんで飲むのやめた+2
-2
-
66. 匿名 2021/05/16(日) 13:09:43
命の母
左乳首だけガザガサになった+0
-4
-
67. 匿名 2021/05/16(日) 13:48:23
>>52
ありがとうございます。今調べてみたら資生堂のホームページにもレビューがあるので、じっくり読んで試してみます😀+2
-0
-
68. 匿名 2021/05/16(日) 14:26:06
ファンケル
20代向けのサプリの袋のやつ
効果はよくわからない+1
-0
-
69. 匿名 2021/05/16(日) 15:45:57
ビタミンCのサプリ。
乾燥がひどくなってカサカサになった。
皮脂がなくなる感じ。
化粧水もビタミンC入は避けてる。
肌が薄くて敏感肌だから刺激になる。+5
-2
-
70. 匿名 2021/05/16(日) 15:50:40
>>27
私もプラセンタ合わない。
1日目はツヤツヤになっのに次の日からカサカサで皮むけするほど乾燥した。
アレルギーでて怖かった。+1
-0
-
71. 匿名 2021/05/16(日) 16:22:03
青汁 ゆーっくりじわじわと体調不良になった+0
-3
-
72. 匿名 2021/05/16(日) 19:07:00
セサミン
なんか胸がドキドキした
続けて飲みたかったから残念+1
-0
-
73. 匿名 2021/05/16(日) 21:54:33
精製されたビタミンB群=めまい、気力低下、抑うつ
ミネラル=アトピーみたいに
金属系サプリメント=内蔵、胃腸が差し込む激痛
大学病院でアレルギー検査したら体質に合わない事が発覚。
検査して良かった。+3
-0
-
74. 匿名 2021/05/17(月) 01:17:18
>>15
タンパク質が足りてないとそうなるよ
私も気持ち悪くなって調べた
鶏肉か卵食べた後に亜鉛&鉄分摂ると何の吐き気もしなかった+7
-0
-
75. 匿名 2021/05/17(月) 03:17:31
>>1
ニンニクの匂いしないとか言うけど飲んでる人からニンニクの匂いがした…+2
-0
-
76. 匿名 2021/05/17(月) 08:01:39
>>13
下痢したから飲むのを止めたのに、それでも一週間はずっと下痢。
後遺症と呼んでいた。
+3
-0
-
77. 匿名 2021/05/17(月) 08:54:57
>>73
お聞きしたいのですが精製されたビタミンB群とは、どんな物なのでしょうか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
