-
1. 匿名 2021/05/15(土) 23:45:21
出典:googirl.jp
みなさんのパートナーは? 妻が寝込んだときの夫の対応パターン6選 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jpみなさんはパートナーが体調不良で苦しんでいるとき、できる限りのことをしてあげようと思いますよね。でもその一方で、男性側は彼女や奥さんの体調が悪くて寝込んでいるときに全力で尽くしてくれるわけではないのが事実。今回はそんな、妻が寝込んだときの夫の対応パターンを調査してみました。
1. 全力で機嫌が悪くなるパターン
2. 必死で看病してくれるパターン
3. 本気で心配して家事も育児も全部引き受けてくれるパターン
4. なにごともなかったかのように通常運転するパターン
5. 自分自身も体調が悪いふりをしてくるパターン
6. 心配している言葉は掛けてくれるけどなにもしないパターン+156
-1
-
2. 匿名 2021/05/15(土) 23:46:27
毎日寝込んでるんで特に何もされません+53
-11
-
3. 匿名 2021/05/15(土) 23:46:30
俺の飯は?+271
-3
-
4. 匿名 2021/05/15(土) 23:46:34
7.俺の飯は?って言ってくるパターン
が入ってないじゃん。+354
-3
-
5. 匿名 2021/05/15(土) 23:46:44
5. 自分自身も体調が悪いふりをしてくるパターン
→うちこれ。なんで対抗してくるわけ?ってイライラする+361
-0
-
6. 匿名 2021/05/15(土) 23:47:11
4かな+49
-1
-
7. 匿名 2021/05/15(土) 23:47:11
6+106
-1
-
8. 匿名 2021/05/15(土) 23:47:16
>>4
4がそうかと思った+64
-0
-
9. 匿名 2021/05/15(土) 23:47:18
ひたすらゲーム。+14
-1
-
10. 匿名 2021/05/15(土) 23:47:19
4かな
私は具合悪いときは黙って寝てたい、そっとしておいてほしいからそれでいいんだけどさ+56
-0
-
11. 匿名 2021/05/15(土) 23:47:24
>>5
男は妻に甘えたい生き物+11
-44
-
12. 匿名 2021/05/15(土) 23:47:42
うちは3だな。+116
-1
-
13. 匿名 2021/05/15(土) 23:47:53
3 家事全部引き受けてくれるけど本気で心配してるかは分からない+187
-0
-
14. 匿名 2021/05/15(土) 23:47:53
家事育児はしてくれて大丈夫?とか聞きにきてくれるけど、本気では心配してないパターン。+42
-0
-
15. 匿名 2021/05/15(土) 23:48:17
6
一応心配はするけど、何したらいいか言わなきゃ分かんないタイプ+117
-0
-
16. 匿名 2021/05/15(土) 23:48:18
具合が悪いレベルにもよるけど、2か3。
子どもが3歳なので、どうしようもない時は仕事休んでくれた。+8
-0
-
17. 匿名 2021/05/15(土) 23:48:33
4です
指を縫った時も骨折した時も何にもしてくれなかった
+43
-0
-
18. 匿名 2021/05/15(土) 23:49:11
4. なにごともなかったかのように通常運転するパターン
体調が悪いことに対しての返答は「ふーん。そっか」のみ。いつも通りごはんが出てくることを期待しているし、ワイシャツにアイロンがかかっていることや、お昼のお弁当が準備されていることなど、特に日々の生活に支障はないと思っているのです。
いやいやいや、体調悪いのに無理だってば。+146
-0
-
19. 匿名 2021/05/15(土) 23:49:17
3かな。
もういいから寝ときって感じで、後の事はやってくれる。
+79
-1
-
20. 匿名 2021/05/15(土) 23:49:23
3の何でも引き受けてくれる
ありがたいけど申し訳ないなとも思ってしまう+29
-1
-
21. 匿名 2021/05/15(土) 23:49:29
熱がなければ大丈夫だと判断される。
自分は熱なくても調子悪いアピールしてくるのに。+17
-1
-
22. 匿名 2021/05/15(土) 23:49:57
5です。陣痛の時、旦那も一緒にお腹痛くなっててマジで使えなかった。+116
-2
-
23. 匿名 2021/05/15(土) 23:50:28
5
何でか自分もどっか悪いアピールしだす。
毎回、ほら出たよって言うと本当なんだよ〜って言われるから私の体調不良はなかったことになる+40
-0
-
24. 匿名 2021/05/15(土) 23:50:32
看病してくれるけどズレてる。焼豚たっぷり炒飯とか、キーマカレーとか出てきた。+66
-2
-
25. 匿名 2021/05/15(土) 23:50:54
3、全力で家事片付けて子守もして看病もしてくれて、リビングで子供達とくつろぎ出すから私も早くそっちに行きたくなる+24
-2
-
26. 匿名 2021/05/15(土) 23:51:14
平日
ご飯食べれる?
なんか買って帰ろうか?
早く寝なさい
休日なら家事は全部してくれる+38
-1
-
27. 匿名 2021/05/15(土) 23:51:33
3です。
結婚が大当たりだったパターンです。+44
-2
-
28. 匿名 2021/05/15(土) 23:51:43
『大丈夫?無理しないで寝てていいよ。皿洗いも掃除も、元気になってからでいいからね』
優しい人のように見せ掛けた悪魔↑+267
-0
-
29. 匿名 2021/05/15(土) 23:51:55
>>11
こっちが辛い時に甘えられても可愛くない+43
-0
-
30. 匿名 2021/05/15(土) 23:52:22
子供ふたりが小さい頃、高熱でホントに具合が悪くて、休みをとってもらえないか?聞いたら、即答ムリ!
何もしなくていいよ…と言ってはくれたけど、してくれたのは夜ご飯を買ってくることだけだった+47
-2
-
31. 匿名 2021/05/15(土) 23:53:04
今後3の人と結婚したい+23
-0
-
32. 匿名 2021/05/15(土) 23:53:18
>>3
なんも食うな。+45
-0
-
33. 匿名 2021/05/15(土) 23:53:20
家事を私以上に完璧にこなし、私の看病も最高で尚且つしっかり子供の面倒を見てくれる。
とても幸せな事なんだけど、自分の存在価値とは…となる。+4
-14
-
34. 匿名 2021/05/15(土) 23:53:21
>>4
ガル王道。独身が絶望して結婚願望がなくなっても仕方ない。+51
-0
-
35. 匿名 2021/05/15(土) 23:53:26
寝てるのに起こされて「ご飯何合炊けばいい?」と言われる。手伝っているつもりなんだろうけどそれって晩御飯メニュー考えて何かやれってことよね。+39
-0
-
36. 匿名 2021/05/15(土) 23:54:01
>>11
キモい+27
-0
-
37. 匿名 2021/05/15(土) 23:54:08
>>13
同じく
多分そんなには心配してない
+46
-0
-
38. 匿名 2021/05/15(土) 23:54:26
自分のご飯くらい自分でなんとかして欲しい
+72
-0
-
39. 匿名 2021/05/15(土) 23:54:33
無理しないでいいよ。ゆっくりしといていいよ。
って言うだけ。時間だけ過ぎていく。+57
-1
-
40. 匿名 2021/05/15(土) 23:55:31
3だけど必ず近いうちに本人も寝込む+2
-0
-
41. 匿名 2021/05/15(土) 23:55:39
「大丈夫?横になってて。何か食べれる?」と食事は用意してくれるしポカリ買いに走ってもくれるけど、お皿やパックゴミはシンクの中に入れるだけ。
掃除などはやらない。+34
-0
-
42. 匿名 2021/05/15(土) 23:55:44
>>1
「具合悪くてご飯作れないから何か買ってきて子供(小学高学年)に食べさせて。」
と言ったら子供にはお弁当買ってきて自分には具材を買ってきて「つまみとか簡単なやつでいいから作って。」って言った旦那。漫画みたいな本当の話。+110
-1
-
43. 匿名 2021/05/15(土) 23:55:50
>>5
わかる。知らんがなって思う。
しんどい時に構ってられない。ちなみに私は、体調悪い時は放っておいて欲しいタイプです。+71
-1
-
44. 匿名 2021/05/15(土) 23:56:00
「体が怠くて」→「俺もそういうときあるよ」
何でも俺仕様に変換される+75
-0
-
45. 匿名 2021/05/15(土) 23:56:01
3
私しょっちゅう偏頭痛で寝込むのでありがたいです
+7
-1
-
46. 匿名 2021/05/15(土) 23:56:19
毎日、晩酌するのが楽しみだけど、自分や子供が具合悪い時は言わなくても飲むの我慢してる
もしもの時は、病院に連れて行くとか食べ物や薬買いに行けないからって
特に役に立つとかないけど、その気持ちだけでも嬉しい+38
-0
-
47. 匿名 2021/05/15(土) 23:56:31
4
私が具合悪い時はLINEはするので自分の分のお弁当買って帰ってきたりお湯沸かしてカップ麺食べたりシャワー浴びたり必要ならコインランドリーで洗ったり何も言わずやっています。
私の分はないですし私へかける言葉もほぼありません。私も自分の事さえやってもらえれば何も言いませんし望みません。
冷めきった夫婦です。子どもいなくて良かったです。+29
-1
-
48. 匿名 2021/05/15(土) 23:56:54
のんきだから、わたしがくたばりそうでも伝わらず、冷静に、お弁当買ってきて、犬の面倒見て、声かけて必要なもの買ってきてくれる、あとはひとりで趣味に没頭して、洗い物があればやってくれるかどうかな、というタイプ
2か3かな+2
-1
-
49. 匿名 2021/05/15(土) 23:57:48
これは本性出ると思う。+39
-0
-
50. 匿名 2021/05/15(土) 23:59:20
3
+6
-0
-
51. 匿名 2021/05/15(土) 23:59:23
多分だけど2
いるものある?って買ってくるし
きついねぇm(._.)mて様子見にくる
元彼は40°の熱でも無視してYouTube
見るような人だったから天使に思える+7
-0
-
52. 匿名 2021/05/15(土) 23:59:30
>>5
めっちゃわかる。
私が熱出したら、夫もなぜか自分の熱ばっかり測ってる。+127
-2
-
53. 匿名 2021/05/15(土) 23:59:42
>>13
5番のうちからしたら、全力で家事してくれるだけでも良いご主人だわ。+29
-0
-
54. 匿名 2021/05/16(日) 00:00:02
>>1
心配してるよ
自分のご飯を+49
-0
-
55. 匿名 2021/05/16(日) 00:00:10
玄関掃除、窓拭き、階段の雑巾掛けとか、大して重要じゃない家事をする割には雑巾洗わないしお弁当からお皿に移し替えたり色々出すのに使った食器は一切洗わない
仕事でも段取りとか効率悪そうだわ+21
-0
-
56. 匿名 2021/05/16(日) 00:00:27
私は基本3かな。
風邪やインフルで体調崩したら、早よ寝とき。って心配してくれて家事や育児もしてくれてうどんや雑炊とか作ってくれるよ。そして寝室に隔離されてスマホ触ってないかたまにチェックされる。(笑)
でもたまに、一緒に俺も頭痛いなとか言い出す時があるから油断はできないかも。
+11
-0
-
57. 匿名 2021/05/16(日) 00:00:37
+29
-0
-
58. 匿名 2021/05/16(日) 00:01:17
難しいな
本当に寝込むほど具合悪ければ家のことやってくれるけど、多少動ける具合の悪さだと軽〜くしかやってくれない
食器は洗ってくれるけど洗濯はしてくれないとか
しかも演技は通用しなくてこっちの体調の悪さを絶妙に見抜いてくる+7
-0
-
59. 匿名 2021/05/16(日) 00:01:51
3かな
ただし言えばする、程度
私も具合わるいの生理とかだけど+4
-0
-
60. 匿名 2021/05/16(日) 00:01:57
自分ならどうして欲しいかっていうのと直結してる。って聞いた事ある。+4
-0
-
61. 匿名 2021/05/16(日) 00:02:12
>>13
うちもこれ。でもめっちゃ助かる+23
-1
-
62. 匿名 2021/05/16(日) 00:02:20
2&3
子どもいないけど家事も看病もしてくれるから
病気が長引いた時に家の事をそつ無くやってくれるのは本当に有り難かった+7
-0
-
63. 匿名 2021/05/16(日) 00:03:05
>>5
うちの夫は私が仮病で寝込んでるのにガル子のが移った!と怒ってたよー。
アホすぎるだろ。+65
-0
-
64. 匿名 2021/05/16(日) 00:03:10
熱でても知らん顔。だから、4です。
高熱でてお弁当四つ作ってその日は仕事と行って(コロナの前)戻って来てからご飯作ったら倒れた。
しばらくして気がついて、これはまずいと思い一人で500m先の内科に歩いて行った。
そして点滴打たれてた時に、放置してた事が子供から伝わりバレて実母にしかられた旦那が迎えに来た。
+19
-1
-
65. 匿名 2021/05/16(日) 00:03:28
6
ご飯買ってきたらいい?て言ってくるけどそこに私の分は入ってない。あと言っても家事は絶対出来ない
買い物はコンビニかドラスト限定
相手のこと考えて買い物出来ない人なのであっさりしたものが食べたいから鍋焼きうどん買ってきてと言っても
→麺類が食べたいていうことか→でも売り場が分からないからカップ麺買うか→どん兵衛天ぷら蕎麦美味そう
て感じで適当に変換されて希望してない物渡されること多い。病気疑ってる。+33
-0
-
66. 匿名 2021/05/16(日) 00:03:41
2
ご飯も作らなくていいし、色んなもの買ってきてくれて心配してくれるけど、見返りを求めてるというか夫が具合悪い時はそれ以上に尽くさないといけないから、ちょっとしんどい。
私なりにやってるつもりなんだけど…
「~してあげる」が口癖だから、本心で私の心配してないのかなって思う。+7
-0
-
67. 匿名 2021/05/16(日) 00:07:56
「体調管理がなってない」+7
-0
-
68. 匿名 2021/05/16(日) 00:07:59
4です
何も言わない
何もしなくて良いとも言わない
困ってお願いしても今それを言われても困ると言われた+8
-0
-
69. 匿名 2021/05/16(日) 00:08:53
私が小学生の時、土日休みの日に熱出して、吐き気もあってげっそりしてたから母がほぼつきっきりで看病してくれたんだけど、
父が急に熱計り出して頭痛いかも、とか言って母の気を引こうとしてたの思い出した
当時はこの行動がなんのためか全く意味不明だったんだけど、今考えれば自分をお世話してくれる人を取られるのが嫌だったのかなと思った
私が母の立場だったらイライラするな+54
-1
-
70. 匿名 2021/05/16(日) 00:11:28
>>38
ほんとすごいよね、男ってサイコパスなのかと思う
夫がゲホゲホ寝込んでる時にねえ、給料は?なんて言えないんだけど+64
-0
-
71. 匿名 2021/05/16(日) 00:12:19
>>13
心配そうに見つめてくるけど何もやらない旦那より、大して心配してなくてもやることやってくれる旦那の方がよっぽど役に立つ+95
-1
-
72. 匿名 2021/05/16(日) 00:12:55
2かな
食べたいもの聞いてくれてお薬とか必要なもの買ってきてくれる
使った食器は片づけるけど掃除はしないかな
自分がズボラだからそこは気にしないけどね+5
-0
-
73. 匿名 2021/05/16(日) 00:13:19
じゃあ、なんか買って帰るね。
って私の分は?
自分が食べる分だけ買ってきやがった。
+18
-0
-
74. 匿名 2021/05/16(日) 00:13:58
3だな…。+3
-0
-
75. 匿名 2021/05/16(日) 00:14:13
>>73
さいてー+4
-0
-
76. 匿名 2021/05/16(日) 00:15:32
男性の不機嫌って一種の心配なんだけどね
+1
-8
-
77. 匿名 2021/05/16(日) 00:16:22
>>73
私にはこれ買ってきてって言わないの?+4
-0
-
78. 匿名 2021/05/16(日) 00:17:01
>>1
2. 必死で看病してくれるパターン
3. 本気で心配して家事も育児も全部引き受けてくれるパターン
3がベストです。入院しているわけでもないので、2の看病は特に要らないです。ただゆっくり一人で休ませてほしい。+31
-0
-
79. 匿名 2021/05/16(日) 00:17:37
6+2
-1
-
80. 匿名 2021/05/16(日) 00:17:45
うちは、体調悪くて朝起きられないと、休みの日なら育児全般家事全般やって、子供にもママ寝かせてあげようねって言って、寝かしつけまで完璧にこなす。だが、それが普通だと思ってた。何もしてくれない旦那はなにをかんがえてるのかしら⁇+6
-0
-
81. 匿名 2021/05/16(日) 00:18:10
大丈夫?とは心配してくれるんだけど
夕飯簡単な物でいいからね
とか気を使ってるようで
結局いつもと変わらんのよね
+14
-0
-
82. 匿名 2021/05/16(日) 00:18:37
>>77
多分じゃあなんか買ってくるねしか言わなかったから適当に見繕って買ってきてくれると思ったんじゃない?普通はそう思うし+20
-0
-
83. 匿名 2021/05/16(日) 00:19:00
>>77
横だけど、確かに言えば良い話だけど、いわなくてもなんかかってくるのがふつうだよね+21
-0
-
84. 匿名 2021/05/16(日) 00:19:54
6。ゆっくりしてね!何もしなくていいよ!って言うけど旦那も何もしないから家の中すぐ荒れる。よって全くゆっくり出来ない。+17
-0
-
85. 匿名 2021/05/16(日) 00:20:14
そっと寝かしておいてくれる。ご飯作ってくれる。+3
-0
-
86. 匿名 2021/05/16(日) 00:20:27
こういうの見て、本当にそんな旦那いるのかな⁇っておもっちゃう+6
-1
-
87. 匿名 2021/05/16(日) 00:20:42
頭が痛くて横になっていても、気が付かない
何もできない
何度も、旦那が具合が悪いときに私がしてあげることと、私が具合悪いときに旦那がなにもしないことを言って、最近やっと気遣うようになった…+5
-0
-
88. 匿名 2021/05/16(日) 00:20:51
>>5
私が38度超えの熱出してゲーゲー吐いてるのに「俺もなんか頭痛いから昼寝するね」と、自室にこもって昼寝してた。二歳娘にうつしたくなかったけど、根性で子守したわ。+95
-0
-
89. 匿名 2021/05/16(日) 00:23:14
4
それどころか何年かぶりに嘔吐して辛くてそれを伝えて横になってた時、まだ寝てんの?夕飯は?って言ってきて本気でキレた事ある+10
-0
-
90. 匿名 2021/05/16(日) 00:23:45
>>19
私も3
生理が重い時とか、何でもしてくれるから、私も出来うる限りの事はするようにしてる+19
-0
-
91. 匿名 2021/05/16(日) 00:25:07
俺にうつすなよ
と冷たい言葉をかけてくるパターン+18
-0
-
92. 匿名 2021/05/16(日) 00:25:11
>>28
お前はしないんかーい!って怒鳴りたくなるよね+69
-0
-
93. 匿名 2021/05/16(日) 00:25:49
>>1
うちは6番。
大丈夫?ゆっくり休みなよ、と声かけはしてくれるけど、家事やら一切やってくれない。+46
-0
-
94. 匿名 2021/05/16(日) 00:26:51
うちは2と3
風邪引いたときに
食べやすいレトルト雑炊やおうどん
ゼリ-、アイス、ポカリ
一通り買ってきてくれた
家事も全部してくれたし、
夜喉渇いたら飲んでねって
水筒にポカリ入れて枕元に置いてくれました+19
-0
-
95. 匿名 2021/05/16(日) 00:27:30
私が病気で手術の為に遠方の専門病院に入院
夫はなぜかメンタルが不安定になり、同じ病気の仲間達と案外楽しい入院ライフ満喫中の私の所に毎週「励ましてもらいに来た」という謎の理由でやって来た
病人に励まされてどうするんだよ
退院して家帰ったらゴミ屋敷になってるし+14
-0
-
96. 匿名 2021/05/16(日) 00:27:52
>>13
うちもw
頭痛持ちでたまに辛い時とても助かる。
でも反応は「あーいつものやつね」みたいな淡々とした感じ。+22
-0
-
97. 匿名 2021/05/16(日) 00:28:05
別れた超モラハラ元旦那は1、5、6。
今の旦那は全力で超心配してくれて色々助けてくれる。
再婚して本当に良かった。+10
-0
-
98. 匿名 2021/05/16(日) 00:30:42
妻に文句を言われたくないので、嫌々ながら自分と子供の食事だけは作る。
優しさからの行動ではないので、妻の体の心配はしない。+5
-1
-
99. 匿名 2021/05/16(日) 00:31:32
>>5
うちだけじゃなくて逆に笑える。
先日、風邪ひいて辛いと言ったら「何か俺もダルい。移ったかも。隔離だな、あっちの部屋で寝るわ。」って子供の寝かしつけと洗濯干しを私に任せてさっさと寝やがった。+69
-0
-
100. 匿名 2021/05/16(日) 00:32:30
>1. 全力で機嫌が悪くなるパターン
これって、自分の世話をしてもらえないばかりか、自分がいろいろやらなきゃならないからだよね。+19
-1
-
101. 匿名 2021/05/16(日) 00:34:18
>>94
有能な旦那さん。
きっとお仕事もデキる人とみた。+7
-0
-
102. 匿名 2021/05/16(日) 00:34:46
じゃあ俺は飯食って帰るわ+4
-0
-
103. 匿名 2021/05/16(日) 00:35:54
1と5はよそ様の旦那でもかなりムカつく
妻具合わるい
→もろもろの面倒なことを自分がしなきゃいけなくなるのが嫌
っていう思考。
結局妻の心配より自分のことなとこにかなりイライラする。+25
-0
-
104. 匿名 2021/05/16(日) 00:38:18
インフルエンザで寝込んだら、次の日なんで洗い物してないんだよってキレられた。10分でできるだろ!って。
うつって夫が寝込んで、相当きつかったらしく、甘えてきたとき私に洗い物しろって言ったよね、って指導した。+36
-0
-
105. 匿名 2021/05/16(日) 00:38:43
>>4
俺の飯は?は4だよ。
俺の飯()を妻に用意させるのが通常運転なんだよ。+13
-0
-
106. 匿名 2021/05/16(日) 00:38:55
>>13
うちも本気で心配してはないけど家事育児は全部引き受けてくれる。
というか、子どものことまでやってくれるのに私のことも心配して!とか言えないわw
でも食べられそうなものやポカリ買ってきたりはしてくれるし、病院に行くと言えば送迎してくれる。+27
-0
-
107. 匿名 2021/05/16(日) 00:42:58
>>1
うちは張り切って食事とか作るけど、あれはどこにある?とか、これはどうするの?とか煩く聞いてきてイライラさせた上、後片付けは一切しなくて、病み上がりにまたイライラさせてくる
さらに、あの時は俺頑張ったでしょとドヤってきて、忘れた頃にもイライラさせてくるパターン+30
-1
-
108. 匿名 2021/05/16(日) 00:43:09
夕飯作れないぐらい寝込んだとき、夕飯の買い物を頼んだ。担々麺とチゲスープ買うてきた。体温めろ、と思ったのかな。食欲ないしうどんが良かったな。 子どももいるのに、子どもの分はなし。
『俺の飯は?』よりかはマシか。
と、いう私も新婚当初、主人が風邪ひいた時キムチ鍋作った。当時好きだって聞いてたし、温まるかな、って。『喉いたいし食べられない』と。
仕返しかな。+9
-1
-
109. 匿名 2021/05/16(日) 00:46:03
>>22
なんか可愛いけど
貴方からは生まれません、てなるね👶+35
-2
-
110. 匿名 2021/05/16(日) 00:48:18
食欲ないのにカツ丼とか唐揚げ買ってきて、食べたら元気になる!って言ってくる
あと、弱っているの見るとムラムラするみたいで、ヤろうとしてくる
何もせずに放置してほしい+9
-0
-
111. 匿名 2021/05/16(日) 00:48:21
>>3
最低
母ちゃんじゃないんだよ!+9
-0
-
112. 匿名 2021/05/16(日) 00:48:35
体調悪い度合いにもよる。
熱とか症状出るような度合いなら心配してくれると思うし、ご飯もお弁当とか買ってきてくれたり(私にはレトルトのお粥)子供の世話もしてくれる。
ただそういう分りやすい症状がでてなかったら、大丈夫?くらいであとは通常運転。
もしくは自分の方がしんどいアピール。+2
-0
-
113. 匿名 2021/05/16(日) 00:52:58
3番!
子供にご飯作って掃除洗濯して、食欲ない私には好物の果物を買ってきてあーんさせてくれた。控えめに言って最高。+11
-0
-
114. 匿名 2021/05/16(日) 00:53:21
うちも4。
今年の冬に扁桃炎になって苦しんでるのに、気にせず先に自分の寝室へ。
元々別室で寝てるから、一人苦しんだ。
喉乾いても起き上がる力もないぐらいなのに。
一生忘れないわ。+12
-0
-
115. 匿名 2021/05/16(日) 00:53:24
うちの父親は2で、一生懸命看板するタイプだったけど、10分おきくらいに様子を見に来て、熱を測れ水を飲め、薬は効いてるか?アイス食べるか?腹減ってないか?病院行くか?とやる人で、全く寝かせてくれない人だった
ありがた迷惑という言葉があれほど相応しい状況は無いと思う
+12
-0
-
116. 匿名 2021/05/16(日) 00:55:22
うち3だな。
だから私も旦那が不調の時は全力看病+6
-0
-
117. 匿名 2021/05/16(日) 01:01:13
>>1
うちは心配しない。えー風邪ひいたの?って感じ。不機嫌にもならない。
ご飯買ってくるけど何買ってこようか?って感じ。通常運転。昔は心配してくれて看病してくれたが…過保護だったのでウザかった。
今は楽だが少し心配してほしいって気持ちがある。+7
-0
-
118. 匿名 2021/05/16(日) 01:03:57
6. 心配している言葉は掛けてくれるけどなにもしないパターン
これの心配している言葉は掛けてくれないけど色々やってくれるパターンだな。
心配してる言葉が欲しい…+4
-1
-
119. 匿名 2021/05/16(日) 01:04:28
こういうの見る度に結婚に夢も希望も感じられない…+15
-0
-
120. 匿名 2021/05/16(日) 01:06:43
今日そうでした。うちは6ほっといてくれるけど特に私に何かしてくれたりはなかった。
でも一日中寝かせてくれて子どもの食事もどうにかなってたみたいなので良かった。+4
-0
-
121. 匿名 2021/05/16(日) 01:12:30
5. 自分自身も体調が悪いふりをしてくるパターン
からの
4. なにごともなかったかのように通常運転するパターン
最悪だわ…+4
-0
-
122. 匿名 2021/05/16(日) 01:17:49
3です。
旦那は自分が体調悪い時はとにかく放っといて欲しいタイプなので、私にも今どうして欲しいかを聞いてくれます。
その時やってほしい事を的確にしてくれるので頼もしいです。+4
-0
-
123. 匿名 2021/05/16(日) 01:18:53
8.ほっといてくれて子供の面倒と家事はしてくれて、心配はしてくれないタイプ+2
-0
-
124. 匿名 2021/05/16(日) 01:19:31
うちは、5からの4。
たまに、6。+0
-0
-
125. 匿名 2021/05/16(日) 01:21:36
>>3
ちょっと作るの無理そうだから買ってきてくれる?と言ったら、わかったーと言って外に行き、
中々帰ってこないと思ったら「あーうまかった!」と満面の笑みで外食して帰ってきたよ。
わたしと5歳の子どものご飯は完全に無視か。イカれてんなと思った。+88
-0
-
126. 匿名 2021/05/16(日) 01:22:12
年末胃腸炎になって寝込んだ時10ヶ月の娘の世話や家の事全部完璧にこなしてくれた。
しかも後から聞いたんだけど夫にも移ってたらしく、寝込む程じゃないけどなかなかしんどい状況だったらしい。
俺までダウンしたら大変だって気合いで乗り切ってくれて感謝+15
-0
-
127. 匿名 2021/05/16(日) 01:25:53
うちは色々やってくれるけど不機嫌になられるパターン…
逆の時はやるのが当たり前なのになあ。+4
-0
-
128. 匿名 2021/05/16(日) 01:29:33
3です。とてもありがたい。
でも1つだけ厄介なこと。
一昔前、薬を飲むとき空腹ではダメって言われてましたよね。
夫はそれを頑なに信じてて、何が何でもご飯食べさせようとしてくる。
高熱でフラフラで扁桃腺も腫れまくって痛いのに、うどんを口の前まで運んで来られて「3本でいいから食べて!」って言われたときは勘弁してほしかった。+7
-0
-
129. 匿名 2021/05/16(日) 01:36:44
6が一番近いかな。
コンビニでご飯は買ってきてくれる。
大丈夫?とも声を掛けてくれる。
しかしそれだけ。
流しに洗い物がたまってても洗わないし、ゴミ出しも纏めてあげなきゃ持っていかない。
掃除も何もしない。
つまり気が利かない。そして上辺の優しさ。+4
-0
-
130. 匿名 2021/05/16(日) 01:41:48
>>24
たまには俺の飯が食べたいのかな笑
元気な時もごはん作ってくれそうでいいね。+2
-1
-
131. 匿名 2021/05/16(日) 01:44:10
3+2
-0
-
132. 匿名 2021/05/16(日) 01:48:34
>>28
お前がやるんだよ!!+41
-0
-
133. 匿名 2021/05/16(日) 01:48:35
>>22
本当にお腹痛くなってるなら、なんか可愛くて笑える
面倒なことしたくないから、具合悪いフリしてくる奴にはイライラすると思うけど+5
-5
-
134. 匿名 2021/05/16(日) 01:50:05
2.3+0
-0
-
135. 匿名 2021/05/16(日) 01:52:21
インフル等の仕事休む時は2,3
軽度の時は5+0
-0
-
136. 匿名 2021/05/16(日) 02:02:49
5
悪阻も伝染した+1
-0
-
137. 匿名 2021/05/16(日) 02:16:31
実家に帰る?+0
-0
-
138. 匿名 2021/05/16(日) 02:26:14
>>5
男性ってそういう人多いんだねw
旦那も私が頭痛いとか体調不良訴えると同じような症状出してきて俺もって言ってくるわ
あんたさっきまでスポーツやらゲームやらやって元気だったじゃねえかって🤷♀️
もう旦那の話は聞こえないふりしてるよw+56
-0
-
139. 匿名 2021/05/16(日) 02:30:35
>>115
想像したら可愛いお父さんだなって思った!
具合悪い本人からしたら寝かせてくれって思うよね笑+9
-0
-
140. 匿名 2021/05/16(日) 02:38:12
4か見えない7の俺の飯はかな。インフルだろうが、扁桃腺が腫れて高熱出ようが入院して死にかけても通常運転。なんだ生きてんじゃん!って病院で言われて看護師さん苦笑いすら出来てなかった。
子供の方がまだ頼れる。洗濯やったり皿洗いしてくれたり。寝込んでても大丈夫の一言もない。+8
-0
-
141. 匿名 2021/05/16(日) 02:52:11
>>13
それだな。
「後々何か言われたくないからしてるんだろうなー」とは思ってるけど、してくれてるだけ良しとしてる。
+10
-0
-
142. 匿名 2021/05/16(日) 02:54:48
>>30
うちも即答「無理」派。
不可能だって。
ほんとに?じゃぁあなたの会社はインフルになっても出社するんですね、へぇそうなんですね、すごい会社ですね!+3
-0
-
143. 匿名 2021/05/16(日) 03:07:54
>>3
明日やればいいじゃんと言うタイプ+5
-0
-
144. 匿名 2021/05/16(日) 03:09:18
「ごめん、具合悪いからお弁当とか買ってきて食べてくれる?」と連絡する
そしたら、自分の分のお弁当だけ買って帰ってくる
子供と私のご飯のことは頭にないようだ+5
-0
-
145. 匿名 2021/05/16(日) 03:11:32
>>140
こういう現実を知って、独身の人がますます結婚に夢を見れなくなる
本当に、親といた方が大切に扱われるわ
毒親なら旦那の方がマシかもしれないけど
高熱でもマジで「じゃあ俺の飯は?」って聞いてくるからね
具合悪くてもご飯は女が作るものだと思い込んでる+6
-0
-
146. 匿名 2021/05/16(日) 03:19:31
>>1
必死かどうかわからないけど、2だった。
コロナ疑いで(検査してくれないから仕事も行けず出勤停止)1ヶ月と少し個室に篭りきりになったけど、ご飯いらないって言わない限り毎日作ってくれたわ
私は部屋で動画三昧だった。ただし頭痛と高熱がそのうち1週間くらいあってキツかった。+0
-0
-
147. 匿名 2021/05/16(日) 03:21:59
>>1
主、夫婦2人暮らしか、子持ちかで変わってきそうじゃない?+1
-0
-
148. 匿名 2021/05/16(日) 03:22:50
>>28
皿洗いも…からの俺がやるから大丈夫じゃないのに引いた
お前やれや+35
-0
-
149. 匿名 2021/05/16(日) 03:29:19
仕事で疲れた〜とかは「俺も」って対抗してくるけど、さすがにインフルとかなら看病してくれる。ぎっくり腰になった時は本当に何も出来なかったので、会社休んで家事育児と私の看病(トイレも行けなかったので)してくれた。+1
-1
-
150. 匿名 2021/05/16(日) 03:48:59
3だけど、前にメニエールで寝込んだら心配しすぎて何回も大丈夫?って聞きにきて辛かった。。
+2
-0
-
151. 匿名 2021/05/16(日) 03:52:58
これ3以外結婚したら地雷ですよね。+6
-0
-
152. 匿名 2021/05/16(日) 03:55:50
>>71
すべては行動
心配そうな顔をしてようと、優しい言葉をかけてくれようと、何もしてくれないなら、それらは全て見せかけ+16
-1
-
153. 匿名 2021/05/16(日) 05:22:49
>>119
幸せな人は書き込みしないから
ここだけ見て間に受けない方がいい
+4
-0
-
154. 匿名 2021/05/16(日) 05:30:28
>>1
1.4.5.6の合せ技です。+9
-1
-
155. 匿名 2021/05/16(日) 06:03:12
うちは2
お粥とかおうどん作ってくれて、冷えピタ貼ってくれる
そして、脇の下と太ももにアイスノン挟んでくるw+6
-0
-
156. 匿名 2021/05/16(日) 06:11:28
>>126
こんな旦那さんだったら惚れなおすなー+7
-0
-
157. 匿名 2021/05/16(日) 06:24:40
うちは4
通常運転。体調悪い日もあるだろうと寝込んだままにされ放っておかれ楽。普段は何もやらな買い物、食事作りをテキパキやって通常通り仕事してる。自分のことはやれば何でも出来る出来ないのは子どもの学校事そこは私がいないとお手上げなので体調悪くても子のためなら母は頑張る笑+2
-0
-
158. 匿名 2021/05/16(日) 06:27:15
今は超隔離。
さいわいトイレが二つあるから絶対接触しないよう対策を考えてくれる。食料は入り口の前。使い捨て食器。
会話は携帯。
ささいな咳でも警戒される。
今は仕方ないのかな+1
-0
-
159. 匿名 2021/05/16(日) 06:38:37
介護従事者でワクチンを打ちました。
ちょうど土日に2日間熱とだるさでダウン。
夫はここぞとばかりに3食好きなテイクアウトや値段をきにせず材料を買って作り、食費が高騰。
ちゃんとやってやったアピをしながら、洗濯や掃除機がけをしてました。ここまではありがたい。
2日間子供とYouTubeやゲーム三昧…
小学1.3年生なのですが宿題中途半端、音読、連絡帳のサイン、持ち物の準備とか一切やってなく給食着にアイロンかけたり月曜日の朝大変でした。。
+1
-0
-
160. 匿名 2021/05/16(日) 06:40:55
4通常運転かな。自分のライフスタイルは崩さず翌日の自分の仕事のためにやれることはやる、使えるものは使う飲酒はしないが本気の心配は二日目から。
旦那は普段はしないがそういう時はご飯つくるし、お風呂掃除と洗濯は苦手だから子供に指示してる。
私も旦那も体調崩すことが少ないからこの前入院になってさすがに大変だったとおもう。退院時に掃除まとめてしたらしい。それまでは洗濯物もそのまま。
+0
-0
-
161. 匿名 2021/05/16(日) 06:44:45
>>15
そして、指示をしても一回でわからず、何度も聞いてくる…笑+9
-0
-
162. 匿名 2021/05/16(日) 06:56:28
2かな
仕事早く切り上げて、買い物行って、家の事と子供の事してくれる
+1
-0
-
163. 匿名 2021/05/16(日) 07:04:38
>>5
うちのクソ旦那だけだと思ってたらけっこう仲間がいて嬉しい
自分が帰ってきて私が冷えピタ貼って家事してるの見た途端、咳き込んで体調悪いとか言いながら寝室こもるよ
寝転がってスマホいじってるだけ
子どものご飯も手伝わずにもりもり夕飯食べて先にお風呂入って寝られると殺意湧く+43
-1
-
164. 匿名 2021/05/16(日) 07:18:09
>>24
優しいじゃんスタミナつきそう+2
-1
-
165. 匿名 2021/05/16(日) 07:23:37
2、3、5
看病してくれたり子供達の世話してくれる
そして自分も頭痛するかもとか言い出す+1
-0
-
166. 匿名 2021/05/16(日) 07:25:05
家事も子供の事も全部やってくれるし夫が医療従事者なのもあって身体のケアもばっちりやってくれる
+3
-0
-
167. 匿名 2021/05/16(日) 07:45:03
旦那いないから父の話になるけど
母が不在だった時、私が具合悪くて寝込んだら
何の家事も出来ない父が、スーパーでカツ丼買って来て
「肉は力になるから」って食べさせられた
風邪っぴきでカツ丼はキツいよとは思ったけど
父なりにカツ丼=元気になる飯って発想だったのかな?と思うとフフフとなる+7
-1
-
168. 匿名 2021/05/16(日) 07:46:43
>>33
そらワガママよ+2
-0
-
169. 匿名 2021/05/16(日) 07:47:12
牡蠣があたって熱が出たとき、心配してアクエリアスとお粥を作ってくれました。+3
-0
-
170. 匿名 2021/05/16(日) 07:52:52
さっき洗濯乾燥を教えてたら、ノールックで洗剤と柔軟剤を違う場所にいれて指摘したら「全部ちゃんと教えろよ!教える時の基本だろ!」と逆ギレされたけど、ボトルにも入れるところにも書いてるし聞いてこなかったのアンタなんですけど....無能...
自分の仕事と思ってないから適当にやれるんだろうけど、本当に馬鹿だとガッカリした。+4
-0
-
171. 匿名 2021/05/16(日) 07:53:23
全力で心配して、パニックで何もできないパターン+2
-0
-
172. 匿名 2021/05/16(日) 07:55:29
>>25
超わかる(笑)+2
-0
-
173. 匿名 2021/05/16(日) 07:57:34
6ですね
義母がいるから
寝てていいよがいつものパターン+1
-0
-
174. 匿名 2021/05/16(日) 07:58:42
>>22
笑う+6
-1
-
175. 匿名 2021/05/16(日) 08:00:07
うちは何事もなかったかのように家事育児を引き受けてくれるパターン
心配もされないけどこれはこれで正直助かってる+0
-0
-
176. 匿名 2021/05/16(日) 08:00:18
>>28
つわりの時に言われた。明日やったらいいからね!だって
流石にキレたわ+25
-0
-
177. 匿名 2021/05/16(日) 08:05:43
>>1
心配はしてくれる。
食事はやってくれる(子どもは小学生)。
けれど、仕事は優先(だから自力でどうにかすることも多い)。
誉めろ攻撃がすさまじい。
+2
-0
-
178. 匿名 2021/05/16(日) 08:07:35
2と3+1
-0
-
179. 匿名 2021/05/16(日) 08:16:44
3
夜ご飯作れないから何か買って来て欲しいって仕事帰りの旦那に伝えたら、果物、プリン、スポーツドリンクと食材買ってきてくれた。
惣菜より手作りの方が体にいいと思ったからとスープやお粥作ってくれてありがたかった。
他にも作り置きのおかずを作ってくれていたから、翌日もご飯の事を考えなくてすんで助かったよ。
仕事終わって旦那は疲れてるのに俺にして欲しい事は何でも言ってなと優しかった。+3
-0
-
180. 匿名 2021/05/16(日) 08:17:17
>>1
インフルの時、足で蹴ってきて起こされた。
「お前が起きてないと何も進まない」
死ねばいいのに‥‥💢って思って離婚しました!
+10
-0
-
181. 匿名 2021/05/16(日) 08:21:24
>>76
そりゃ「自分の」ご飯や「自分の」快適さを心配するのも、「一種の心配」と言えるでしょうね
パートナーを心配している訳ではない
まさか「どうしてあげたらいいか、わからないから自分に不機嫌になってるんだ」とか間の抜けた事を言い出すんじゃないだろうね
+9
-0
-
182. 匿名 2021/05/16(日) 08:23:54
寝込んだことがないからまだわからない+0
-0
-
183. 匿名 2021/05/16(日) 08:24:40
>>153
でもこれだけの数の書き込みがあるじゃん…+0
-0
-
184. 匿名 2021/05/16(日) 08:41:35
3かな
でも的外れ。いや感謝してるけどね+0
-0
-
185. 匿名 2021/05/16(日) 08:43:10
>>24
私、インフルエンザでフラフラなのに海鮮丼(スーパーで買った)が出てきました。
さっぱりしていて食べやすいと思ってらしい。+5
-0
-
186. 匿名 2021/05/16(日) 08:48:29
胃腸炎になったとき、会社帰りの旦那が義母に私を病院まで迎えに行ってくれと頼んだらしく、義母が来てくれたけど、義父と旦那も合流して夕飯どうする?鍋やるかー。ってなぜかうちの家で鍋しだして意味わからなかったわ。
ほんとゲロぶっかけてやろうかと思ったくらい腹立った。+6
-0
-
187. 匿名 2021/05/16(日) 08:53:29
今ワクチンの副反応が強く出ていて3日ほど体調崩してるんだけど、気持ち悪いし、頭痛いって言ったら
病は気から!とか言うし洗い物しないし洗濯畳まない。
夕飯サボりでいいからねって結局言うくせ手伝わないし
買い物も行って当たり前で、
息子の方が布団敷いてくれたり何々取ってくれる?って
言ったらさくさくやってくれる+1
-0
-
188. 匿名 2021/05/16(日) 08:57:49
>>5
うちも!なんでもかぶせてきてマジうざい!
だから最近はヤツが具合悪いと言ったら私も調子悪いんだよねって言ってやってる。+8
-0
-
189. 匿名 2021/05/16(日) 08:58:56
>>106
それはかなり心配してくれてる方だし旦那さんめっちゃ優しいと思う!+7
-0
-
190. 匿名 2021/05/16(日) 09:12:54
>>1
結婚2年目で子供が1歳だった時、風邪からの白血球の減少で即入院になった時に
「入院したら誰が〇〇の面倒見るの?」っていった旦那。
退院後も「すぐ病気になるよね?」って
一生忘れないわ。+11
-0
-
191. 匿名 2021/05/16(日) 09:13:53
完全に2
仕事の休憩中にも大丈夫?とか何か帰りに買ってきてほしいものある?とか連絡もくれるし、お粥作ってくれたり栄養ドリンク買ってきたり、ヨーグルト買ってきてくれる
弱ってる時に特に有り難さを感じる+2
-0
-
192. 匿名 2021/05/16(日) 09:14:24
>>7
うちもまずは6。
そして5になった後に1になります。
+3
-0
-
193. 匿名 2021/05/16(日) 09:16:29
>>24
私も風邪ひいて喉めちゃくちゃ痛かった時気合いいれてめっちゃ辛いタコライス出されたw
仕事から帰ったら作っててくれて、一生懸命作ったんだなって感じだったから頑張って食べたけど悪化した笑+9
-0
-
194. 匿名 2021/05/16(日) 09:20:16
本当にこんな男実在するの?
「自分がされて嫌なことは他人にしてはいけません」なんて小学生で習うじゃん
+2
-0
-
195. 匿名 2021/05/16(日) 09:22:16
心配してそうな感じ出すけど不機嫌になる
洗い物とか明日やればって言われたの一生忘れない
なんであれ言えるのかな
+1
-0
-
196. 匿名 2021/05/16(日) 09:31:20
>>5
読んでて5はあり得ないだろーって思ってたら結構いるんですね笑
エピソード見てて旦那さん達かわいいなーと思ってしまった…
まだ独身だけど私は結婚したら苦労しそうだ。+1
-3
-
197. 匿名 2021/05/16(日) 09:34:02
昔は6、今は3
個人的には、具合が悪いと一口サイズのパンとスポドリ持って部屋に籠るからほっといて欲しい
子どもにホカ弁買って食べさせてくれるだけでもありがたい、ドアの向こうからママ具合が悪いからそっとしとこうね・・とか言ってくれるとグッジョブ!とか思う+2
-0
-
198. 匿名 2021/05/16(日) 09:38:34
うちは最初のうちは3で、時間経ってくると徐々に5に変わってくる+0
-0
-
199. 匿名 2021/05/16(日) 09:41:38
寝込んではないけど、夫は休日、私は体調不良だけど出社の今朝。
朝ごはん作れ、パンの焼きが甘いとかうるせえよ。死ね!+3
-0
-
200. 匿名 2021/05/16(日) 09:43:17
>>3
これとかどういう育ち方したらこんなこと話せるのかなって思わん?!
ちなみにうちはこれプラス俺にうつすなよと、体調回復してから洗濯ようやく出来たのに、俺の服がねーぞ!っていうタイプです+17
-0
-
201. 匿名 2021/05/16(日) 09:53:27
うちは3+0
-1
-
202. 匿名 2021/05/16(日) 09:54:52
3+4
家事育児全般引き受けてくれるけど
釣りも行ったりする
看病はしない。
自分の世話は自分でしてる。
でも、いいほうなんですね!+1
-0
-
203. 匿名 2021/05/16(日) 09:57:46
3
良い人だなぁといつも感謝。まぁお互い様なんだけどね。+1
-1
-
204. 匿名 2021/05/16(日) 10:04:00
>>125
せめて帰りに何か買ってこいよ+16
-1
-
205. 匿名 2021/05/16(日) 10:05:41
>>11
実家に帰ってママに甘えて下さ〜い+6
-0
-
206. 匿名 2021/05/16(日) 10:16:45
>>125
人様の旦那さんにこんな事言うの失礼だろうけど、馬鹿なんだと思う。
馬鹿には「作るの無理そうだから何か食べる物買ってきて。あなたと私と子供の3人分」っていちいち説明しないといけない。
ここで気が利く人なら、>>125さん用に何か食べやすい物とか、子供が好きな物とか買ってくるだろうけど無理だね+32
-0
-
207. 匿名 2021/05/16(日) 10:19:07
7 世話はするけど「俺と結婚して良かったね」っと自分アピールを常にする+3
-0
-
208. 匿名 2021/05/16(日) 10:21:55
2だな
おかゆ持ってきて背中揉んでくれる
家事はいつもどおり+私の分をやってくれる+3
-0
-
209. 匿名 2021/05/16(日) 10:24:43
私は和食の看病ご飯で育ってきました。ドラマとかで見るようなメニューです。
夫は、肉、ニンニク、コーラ派です。衝撃だったな。義母に聞いたら、海外もコーラよ(生まれも育ちも日本)+2
-0
-
210. 匿名 2021/05/16(日) 10:56:24
>>204
ホントだよw
何で自分だけ食べてきてるんだろうねw+8
-0
-
211. 匿名 2021/05/16(日) 11:08:24
3かな
専業主婦で乳幼児育児してるけどあまり一人だと昼食べる気しない私のために外回り中に昼帰ってきてくれて家事もやってくれてる。
なのに凄い人間不信からか、甘えすぎてるのか、それでも文句言ったり、怒る自分がいて本当に申し訳ない。いつもごめんなさい。+0
-1
-
212. 匿名 2021/05/16(日) 11:15:09
リアルタイム
子どもから胃腸炎もらって今朝は家事育児放棄して寝込んでる
子ども3人食べさせてくれどっか出掛けてくれた。
めちゃくちゃ助かる、、、ありがとう旦那+1
-1
-
213. 匿名 2021/05/16(日) 11:39:50
看病も優しい言葉もないけど家事や育児は全部してくれる。
大丈夫?とか甘やかしてほしいいー!と思うけど無い物ねだりだよね。
いい距離感なのかも。+2
-1
-
214. 匿名 2021/05/16(日) 11:44:53
3の人かと思ったが、番外編 いつまでも寝てるわけにはいかないと言われた。+0
-0
-
215. 匿名 2021/05/16(日) 11:51:31
>>1
4、5、6全部。
この前子供たちが保育園からノロウイルス貰ってきて、夜中に子供2人とも嘔吐繰り返して布団やら絨毯やらゲロまみれになっても何もしない。
『ガル子ー!また吐いたー!』って呼ぶだけ。
終いには『蕎麦食べさせたからアレルギーじゃないの?はぁ、、何やってんだよ』と怒られ、
次の日には私も感染り、胃の激痛と吐き気と悪寒で起き上がれなかったけど、へっぴり腰になりながらゲロまみれになった大量の洗濯物を干して、下痢でトイレ何十回も行きながらバタバタと2人の看病してた。
旦那は帰ってきてからご飯温め直すことすらしないし、箸一つ自分で準備しない。
大丈夫?すら言わない。
「本当にキツイから自分でやって…」と言ったら、
「俺も疲れてるんだけど」で終了。もう怒る気力体力すらなかった。
次の日、旦那がノロになったらしく青ざめて帰ってきて「トイレで大量に吐いてきた…」と言ってきた。胃の激痛で起き上がれないし下痢止まらないと嘆いててざまぁみろと思った。
「私の気持ちが分かった?それで立ち上がれないなんて弱いね」って言ってやったわ。
大丈夫?なんて一切言わなかった。+11
-0
-
216. 匿名 2021/05/16(日) 12:20:07
2と3かなあ…
本気で心配とまでは行かず、家事も全部というわけではないけどもやってくれるし、必死ではないけど食事の用意をしてくれたり何かと世話を焼いてくれる。
普段何もしない人だけど、俺の飯は?とか言ったり機嫌が悪くなるような事もないし、ありがたい。+2
-0
-
217. 匿名 2021/05/16(日) 12:47:58
>>1
7.自分が大変だから実家に帰ってしまうパターン
↑追加でお願いします。
うちの夫はコレでした。
結局、私が入院中、自分の実家に帰っちゃった。
子供が幼稚園の時も、長期入院になったら、子供を私の実家に預けて、自分は自分の実家に帰っちゃってた。
いつまでもお子様気分で、いいですね!+13
-0
-
218. 匿名 2021/05/16(日) 13:16:52
>>1
具合悪いって言っても何も変わらない
元々何もしない人
使った物もそのまま
子供が小さい時に私がノロだったかになった時は会社休んだけど、不機嫌
病院まで車出してくれるだけでもいいと思えるようになるのは、子供が中学生になった頃
ずっと具合悪いといつも以上に水回りとか汚す
大丈夫?なんて言われた事ない
で自分の事は心配しないのか?ってなるから、かなり面倒
+0
-0
-
219. 匿名 2021/05/16(日) 13:22:55
うちは1の機嫌が悪くなるタイプ。
夕飯にうどんを頼んだのに、何故か惣菜売り場にあった野菜たっぷりスパイシー焼きそばを買ってきてくれた。
喉痛いのに焼きそばは辛い…。
でも野菜で栄養を取ればいい!って考えなんだろうと思い、優しさに感謝して半分は食べた。
でも子供(3歳)は焼きそばが辛くて食べられないから、フラフラになりながら子供の焼きそばを一度洗ってフライパンで炒めて味付け変えたよ。
結局大量に焼きそばが残って旦那はイライラしてた。しかも俺も体調悪いとか言われてたりして…もう最初から全て我慢すれば良かったと思ったよ。
+5
-0
-
220. 匿名 2021/05/16(日) 13:29:36
多少心配はしつつとりあえず頼んだ家事(洗濯、洗い物、残っている子供の世話)はしてくれるパターン。
本気で心配はないかな。+0
-0
-
221. 匿名 2021/05/16(日) 13:56:40
>>205
成人した元気な息子の世話なんかママだってお断りよ
それなら病気の嫁のお世話をしてあげたいわ+2
-0
-
222. 匿名 2021/05/16(日) 13:58:12
>>76
いやいや!
自分の世話やってもらえないのとウザ~の不機嫌でしょ!+2
-0
-
223. 匿名 2021/05/16(日) 14:06:11
6かな。
生理痛が酷い方なので、もうあらかじめ、家にある非常食はこれなので、足りない時は何か自分で買って来てと連絡してる。食事はそれでいいけど、洗濯や食器洗いは絶対にやらない。なので、自分が良くなってからやる。子供の体操着の替えまで洗濯槽に入ってたときは焦った💦慌てて取り出してファブリーズして明日もこれ着てって頼んだこともあった。+1
-0
-
224. 匿名 2021/05/16(日) 16:46:12
うちは最近は子どもたちがやってくれるけど、旦那は自分では買い物以外はしなくて姑に頼みやがる。でも姑も家事嫌いで3日連続そうめんになったこともあるから、ここ10年は寝込んでない。仕事も忙しいからコロナ前までは熱があっても解熱剤飲んで働いてた。+0
-0
-
225. 匿名 2021/05/16(日) 18:26:34
>>1
私「ごめん今日生理で頭いたいんだよ…」
夫「俺も低気圧で頭痛するんだよね」
私「ははは、お父さんも?大変だね、薬飲んだ?」
夫「飲んだけど効かない」
私「そうかそうか、今日は営業終了だね」
夫「出前にしよう」
私「早く子供風呂入れてみんなで早く寝よう」
共働きだからこんな感じ+4
-0
-
226. 匿名 2021/05/16(日) 19:09:16
元旦那は1と4。
そのくせ自分が体調悪い時はこの世の終わりかのようにもの凄いアピールしてくる。
思いやりのない人間との生活なんて無理。
現夫は単身赴任中で帰って来た時に私がご飯作ろうとすると、○○もいつも大変なんだから外食でもしよう。と言ってくれる。この間はカレーを作ってくれました。+2
-0
-
227. 匿名 2021/05/16(日) 20:00:28
昔は6
今は3
っていうか
今全部旦那が家事やってる+0
-0
-
228. 匿名 2021/05/16(日) 20:24:15
>>11
女だって弱ってる時ぐらい夫に甘えたいよ+2
-0
-
229. 匿名 2021/05/16(日) 20:49:25
うちは、体調どぉ?とかも全くなく自分だけの食べ物を買いに行く人でした。離婚したけどホンマ性格終わってた。+1
-0
-
230. 匿名 2021/05/16(日) 20:57:35
>>28
「優しく見えるけど、犯罪者のセリフです」のCMを思い出したw+6
-0
-
231. 匿名 2021/05/16(日) 21:19:45
>>15
うちもこれ
明日2回目ワクチン打つから、きっと発熱
何もしてくれない(できない)こと分かってるので、
ポカリとプリンは買ってきた
+2
-0
-
232. 匿名 2021/05/16(日) 21:27:01
指示を出せば3。
指示がなければ何もしない。+0
-0
-
233. 匿名 2021/05/16(日) 21:50:49
>>1
2と3
ずっと心配そうにして言わなくても全部こなしてくれる
結婚してよかった+0
-0
-
234. 匿名 2021/05/16(日) 22:26:34
>>28
昨日の夫がこんな感じだったよ。
病院行ってゆっくり寝てていいよ、と言い残して
自分は買い物に出かけてた。
私がいつも週末にしてる掃除はなにも手伝わず。
夕飯のお皿も下げず、ソファでゴロゴロ。
今日くらいやってと指摘すると機嫌悪くなるし。
+3
-0
-
235. 匿名 2021/05/16(日) 22:52:44
3
病院連れてってくれる+1
-0
-
236. 匿名 2021/05/16(日) 23:10:32
4かな。
頭痛持ちでひどいと吐いたり
寝込んで動けなくなるほど。
子供いないから「晩御飯買って帰って」と
メールしたら問題ないんだけど
自分の分だけ買ってくる。
まー言わない私も悪いからそれはいいけど
暗い中で寝込んでる横で
テレビガンガン付けて大笑い…
ここまでの頭痛になったことがないから
分からないんだろうけど
もう少し気遣いが欲しい…+2
-1
-
237. 匿名 2021/05/16(日) 23:56:07
3です。結婚11年目。生理では毎回体調悪くなるので、生理になったというと、寝込むほどでなくても「寝てな~」と言ってくれます。朝昼晩のご飯は手作りして私や子供たちの好きなものを作ってくれて、しかも冷蔵庫にある余り物でなんとかしてくれる.......!これがすごくありがたい!!子供たちと公園などで遊んでくれるので、静かに休めて本当にありがたいです。夫がいなければ生きて行けません.......。だいすきです。こんな私と結婚してくれて、感謝しかありません。+2
-0
-
238. 匿名 2021/05/17(月) 01:52:01
不機嫌になって、熱あるのに意味のない反省みたいのさせられる。
家事も育児も仕事もいつも通りこなせよ?って圧力かけてきて更に子どもにも八つ当たりするような最悪な実父でした。
夫は真逆です。もちろん3です。
+0
-0
-
239. 匿名 2021/05/17(月) 08:49:40
>>215
ちょっと…どこを好きになって結婚したのか教えて…
どうして別れないのかも教えて…+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する