-
1. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:39
昔、家の固定電話の側に置いてあったこんな電話帳+5764
-26
-
2. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:01
ガラケー使ってる人+182
-435
-
3. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:28
テレホンカード+2478
-28
-
4. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:30
学校の連絡網+2099
-51
-
5. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:31
雑談トピの会話上手ユーモアさん+36
-40
-
6. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:34
他所の家の壁にあった消費者金融の広告+855
-16
-
7. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:45
スーパーの一角のゲー厶コーナーにあったよね+1299
-74
-
8. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:49
電話ボックス+702
-128
-
9. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:51
セブンにあってサーティワンみたいなアイスケース
ファミマにあったシェイクのやつ+836
-36
-
10. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:51
外国人観光客+288
-87
-
11. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:09
プリンアラモード+404
-53
-
12. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:17
火曜日のサザエさん
明る〜い笑いを〜振りまいて〜+1392
-15
-
13. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:23
紛らわしい二千円札+1586
-17
-
14. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:31
ふなっしー+757
-38
-
15. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:33
>>2
私仕事の電話はガラケー使ってるよー+383
-8
-
16. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:39
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+272
-9
-
17. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:46
つぶやきシロー+369
-22
-
18. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:51
+2544
-9
-
19. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:53
>>1
懐かしすぎて泣ける!!+1219
-15
-
20. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:54
>>10
いやめっちゃいるよ!+229
-9
-
21. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:57
登下校中の小学生が被ってる黄色い帽子+58
-213
-
22. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:57
ぎょう虫検査。今年35歳だけど、小学生の頃に透明なフィルムのシールみたいなので肛門をくっつけて検査に出してた記憶がある。
今はやってないのかな?+1825
-23
-
23. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:04
観光地に
中国人 韓国人
団体客+394
-17
-
24. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:08
Gコード+599
-12
-
25. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:09
缶ジュース+13
-72
-
26. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:11
>>2
父親と祖父母はまだガラケーだよ。これは今でもまあまあいるよ+335
-8
-
27. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:12
+1298
-3
-
28. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:14
前にガルちゃんにいた「あ」さん+173
-7
-
29. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:17
ワタ便器+6
-27
-
30. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:31
ハローページ
タウンページ+498
-23
-
31. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:42
山下おばさん+13
-69
-
32. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:52
>>21
うちの近くの小学校はどこも全部被ってるわ+262
-4
-
33. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:52
OHP
教室にありました。わかる方、いますか??+1049
-9
-
34. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:00
これ+2147
-7
-
35. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:04
>>1
あったねぇ
はじめは綺麗に母が記してたけど子どもが友達の番号書き足したり、誤字脱字などでなんか我が家の歴史を感じるものになってたよね+1224
-9
-
36. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:06
>>1
実家にまだあるわ笑+633
-6
-
37. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:08
喫茶店にあった星座が書かれた占いみたいなの+1192
-9
-
38. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:11
派遣アルバイトの
グッドウィル
+474
-6
-
39. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:14
>>7
薬局の象の乗り物とか+585
-8
-
40. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:26
>>4
まだあるよー!+155
-25
-
41. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:26
みんなの鼻と口
マスク生活の為+388
-11
-
42. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:27
>>2
私ガラケーユーザーです+169
-16
-
43. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:39
ピンクの電話
両方の意味で+537
-5
-
44. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:43
>>1
存在してたこと今思い出した笑
昔使ってたなー+523
-4
-
45. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:46
>>1
これ100均で売ってないんだよね
店員に聞いたら平成生まれの子だったからか伝わらなかったw+525
-6
-
46. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:48
レコード+248
-44
-
47. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:49
安倍晋三+33
-65
-
48. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:50
>>1
上司の机の横に今もマグネットで付いてるwww
触りたくないから中は見てない+296
-16
-
49. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:02
>>2
クリーンルームでの仕事が多いのでPHS使ってます。
課長以上はスマホが支給される。+137
-8
-
50. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:04
昭和平成の
やかん+54
-34
-
51. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:24
+388
-11
-
52. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:26
>>12
どんな曲か忘れたからYou Tubeで聴いたけど凄い良い曲ですね+100
-2
-
53. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:27
>>21
一年生だけじゃないの?+33
-20
-
54. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:27
+659
-15
-
55. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:39
援助交際+52
-6
-
56. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:01
車のこう言うやつ+756
-3
-
57. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:12
りんごちゃん
一時期すごくテレビに出てたけど見かけなくなったのも早かった。+556
-5
-
58. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:17
>>9
セブンにあったよね、店員さんがコーンにのせてくれるやつ!好きだったなー+253
-10
-
59. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:18
朝方に駅で寝ている
酔っぱらいサラリーマン+157
-0
-
60. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:25
ファッションとしてのリストバンド+209
-2
-
61. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:31
>>24
Gコードってなんだっけ?
響きだけ覚えてるけど何だったのか記憶にない
+208
-5
-
62. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:33
>>8
今もたまに見かけるよ。
昔ほどないけど。+91
-1
-
63. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:40
プロ野球の試合中に観客が流しそうめん+220
-2
-
64. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:57
テレクラ
+182
-1
-
65. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:58
ampm+251
-1
-
66. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:00
客引き+39
-6
-
67. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:07
年末恒例 救世軍 見なくなった
+63
-1
-
68. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:07
>>12
♫お掃除片手に〜お洗濯〜+131
-7
-
69. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:11
>>55
パパ活とか名前変わっただけじゃないの+265
-4
-
70. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:24
24時間じゃない、自営業なコンビニ
民家一階の前が店舗になってて、店舗奥に住居部分とつながる出入口があった。長いのれんがかかってた。
たまに、家族が店舗入口から帰ってきてお店を通って奥の住居に入ることあったな。
ヤマザキパン系なら、今もあるかな。+256
-4
-
71. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:28
>>27
好きな子がこれやってたと思うと興奮したっけなあ+5
-109
-
72. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:35
仮面ライダー、ウルトラマン以外の特撮ヒーロー+121
-9
-
73. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:36
>>1
うわー懐かしい。
笑ってしまった。
ありがと+237
-2
-
74. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:38
>>61
テレビ番組に一つ一つ番号がばんぐみに載ってて、録画するときその番号を入力してなかった??+298
-1
-
75. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:41
>>12
タラちゃんちょっとそれとって〜+190
-5
-
76. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:41
キューブ型のボンボンがついたゴム
昔はそれをバッグの持ちてにつけるのがなぜかおしゃれだった+241
-5
-
77. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:42
>>33
わかりますw
透明なシートに絵や文字を書いて投影するやつw+277
-3
-
78. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:44
>>12
火曜日サザエさんの歌の方が好き+208
-3
-
79. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:58
ティッシュ配り+70
-8
-
80. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:59
>>69
援助交際とパパ活は違います+6
-83
-
81. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:02
>>22
うちの子が2歳の時保育園で、だから5年前はあった。
けど次の年からは廃止されたと思う。
もうそういう時代じゃなくなったからって理由じゃなかったかな?+288
-7
-
82. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:06
コンパで
赤外線交換しよ〜!
ていうあの流れ
そして
紫外線しよーと言ってツッコまれ待ちの男+330
-3
-
83. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:10
>>6
携帯電話の番号で「お金貸します」の貼り紙思い出した
電柱に貼ってあったわ+260
-0
-
84. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:18
コンパクトフラッシュ+107
-8
-
85. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:21
>>61
新聞のテレビ欄に載ってたと思う。
テレビ番組録画するときにリモコンで入力して、テレビに向けて決定押すみたいなんだったかな。+188
-1
-
86. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:30
>>18
これ廃れるの早かった
けっこう便利だったのに+503
-3
-
87. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:36
トイレのタンク上の氷みたいなキラキラの飾り
+602
-5
-
88. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:40
>>1
ボタン押したらあかさたな順で開けられるのもあった+529
-3
-
89. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:46
冬でも半ズボン🩳 ほっぺた赤い健康優良児+175
-9
-
90. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:48
>>13
一度お釣りに入っていたから
お守りみたいに財布に入れっぱなしにしてる(^^)+93
-4
-
91. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:04
>>72
仮面ライダーやウルトラマンより○○レンジャー系が一番現役じゃない?+59
-6
-
92. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:20
図書券
今は、図書カードが主流ですよね。+260
-0
-
93. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:28
>>53
うちは6年間かぶるよ+72
-0
-
94. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:35
>>41
え、みんなまだ鼻と口あるの⁈+56
-6
-
95. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:37
危ないからって撤去されちゃった+401
-0
-
96. Peto-666 2021/05/15(土) 20:58:38
この道具を知っている方は恐らくアラフォー以上の世代ではないでしょうか。+294
-4
-
97. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:55
>>39
サトちゃん+105
-0
-
98. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:20
>>76
懐かしい。つけてたわー。+41
-1
-
99. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:20
>>86
やっぱり、MP3に便利さに負けたんだよね。+104
-1
-
100. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:39
夏に真っ黒な日焼けの子+57
-3
-
101. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:40
>>63
川崎球場は麻雀する人もいたのよ+71
-1
-
102. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:50
ロケット鉛筆+153
-5
-
103. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:54
小学校で飼われてるニワトリとかウサギ+186
-4
-
104. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:05
アドバルーン+597
-1
-
105. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:06
+336
-1
-
106. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:16
>>89
勝俣州和さんのこと?+26
-1
-
107. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:23
車の正月飾り+522
-3
-
108. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:30
>>53
うちの地域も一年生だけだったな。+27
-4
-
109. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:33
>>58
絶対チョコミントだったわ、上に被せるカップもコーンでできてたね
+102
-0
-
110. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:36
>>13
販売業だけど、何故か韓国人の観光客がよく使ってる+48
-2
-
111. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:45
のだめカンタービレの
ピアノ柄のあの四角いトートバッグ+66
-1
-
112. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:49
>>13
だいたい手に入っても使わず取って置くから出回らなくて市中で見なくなっている+86
-0
-
113. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:52
パーシャル冷蔵庫
+37
-3
-
114. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:02
>>51
カノンの法則だね
+13
-7
-
115. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:07
>>34
これ好きだったのに、なんで無くなったの?
危険な使い方すればそりゃなんでも危ないのに+297
-5
-
116. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:08
レッグウォーマー+44
-18
-
117. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:09
フラワーロック+106
-0
-
118. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:21
>>8
近所の公衆電話ボックスいつの間にか無くなってて寂しくなったよ。+78
-0
-
119. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:32
木彫り熊の置物+87
-1
-
120. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:35
ブルマ+75
-0
-
121. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:01
>>1
今も職場で使ってる!!!医療事務+209
-5
-
122. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:03
>>96
これは…!
駅員さんが使うものですな…?+152
-1
-
123. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:05
>>109
わたしもチョコミントだった+30
-1
-
124. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:06
2000円札。実物どころか2000円札というフレーズすら聞かなくなった。+86
-2
-
125. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:08
OHP+26
-0
-
126. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:11
>>89
昭和の小学生男子はピチピチの半ズボンはいてたよね。カツオとかのび太みたいな。+339
-1
-
127. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:12
>>45
平成一桁生まれはまだ分かると思う
私もそうだから
昔、実家にあった+257
-3
-
128. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:17
カラオケの歌の番号が載ってる分厚い本+540
-1
-
129. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:20
ピンクコンパニオン+21
-0
-
130. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:24
>>104
デパート屋上の遊園地とちょっとしたゲームコーナー+463
-2
-
131. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:25
>>93
地域によって違うんですね。頭のサイズ大きくなるけど、また買うの?+20
-1
-
132. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:43
>>22
懐かしいーー。25歳ですが、幼稚園くらいの時に母にされた記憶があるなぁ。+155
-5
-
133. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:54
>>96
何だろう?見たことないけど、小さい紙をちょっとだけ切るのにちょうど良さそうだよね。+48
-5
-
134. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:55
>>116
上からパンツはいてるから見えないけど私は冬場愛用してます+67
-1
-
135. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:04
お米のササニシキ+69
-4
-
136. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:12
>>3
まだ病院とかでは売っているよ。
でも何故かその病院の公衆電話はコインだけ。+101
-1
-
137. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:18
>>1
うちの職場ではまだ現役です!+179
-3
-
138. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:21
>>1
亡くなったお爺ちゃんのお家にあった
昔を思い出して泣けるわ
+196
-1
-
139. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:26
ガムの吐き捨て+40
-1
-
140. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:42
>>3
昔かわいい犬とか猫の写真のカード、使い終わった後も捨てずに集めてたな〜。+146
-1
-
141. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:45
>>1
文具屋にいるけど大人の電話帳って名前で
販売してるよ〜+384
-6
-
142. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:46
ハエ取り紙+82
-1
-
143. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:19
>>8
駅にはまだある。+44
-0
-
144. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:22
街中のティッシュ配り+45
-6
-
145. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:47
立ちション
この前田舎の農道でおじいちゃんがやってたの久々に見てびっくりした+82
-4
-
146. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:52
>>36
ばぁちゃんとこにもある+35
-1
-
147. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:55
>>1
祖母が欲しがってるけど、確かに売ってるの見かけない+85
-3
-
148. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:55
>>37
最近、それのガチャガチャが発売するってのをTwitterで見て懐かしすぎてほしくなった!+85
-2
-
149. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:56
>>8
有事の際の為に、何mかおきに設置しないといけないらしいから0にはなってないはずだよ
かなり減ったけどね+146
-2
-
150. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:58
>>96
切符切るやつね
実際に使ってるのは見たことないけど、おもちゃ持ってた。
アラフォーです。+96
-0
-
151. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:06
カンニングの相方+2
-74
-
152. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:12
>>75
かあさ〜ん、この味どうかしら?+89
-2
-
153. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:19
テレホンカード
というか公衆電話を滅多に見かけない+133
-1
-
154. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:26
灰色のちり紙+51
-0
-
155. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:29
押しピンって見ないね+1
-13
-
156. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:31
>>96
私は高校生だから知らないけど、けっこう頑丈そうだから1日数千回、数万回とか連続で使っても壊れないんだろうね。+47
-10
-
157. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:43
>>141
え、なんか見にくい。
>>1の配列がいいわ。
すぐに慣れるんだろうけど。+129
-11
-
158. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:46
この形のポスト、近所に1つだけになったわ+209
-2
-
159. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:54
レストランのコイン入れて星座占いみたいなの+79
-1
-
160. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:56
>>118
公衆電話じたい探すのが難しくなったよね+26
-1
-
161. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:58
>>131
うちは四年生のときに買い替えたけど、サイズ調整できるようになってるから、サイズというより汚なくなってきたから替えました+29
-2
-
162. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:06
駅の伝言板も見ないねぇ+115
-0
-
163. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:07
>>115
足挟むんだよ
めっちゃ痛い+69
-1
-
164. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:11
パ・リーグの
ネーミングライツのないシンプルな球場名
セ・リーグもあと4つしかない…+57
-3
-
165. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:19
>>9
スラーピーってシェイクみたいのもあったよね
+98
-2
-
166. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:43
>>103
今いないんだ!知らなかった!+60
-2
-
167. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:52
>>115
>>34
私もこれ大好きだった😂
40年ぐらい思い出しもしてなかった。懐かしくて泣けてきた。+207
-2
-
168. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:53
>>152
時にはしくじることもあり~ちょっぴり悲しいときもある~
覚えてるもんねw+95
-0
-
169. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:55
手書きの紙の伝票
会社の大掃除で大量でにでてくるやつ
+17
-0
-
170. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:59
>>13
沖縄ではよく見るよね!+81
-0
-
171. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:00
+273
-2
-
172. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:17
>>103
うちの子の学校、ウサギ飼ってます+50
-1
-
173. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:26
>>18
懐かしすぎる+89
-0
-
174. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:28
>>80
変わらなくない?
どっちもお金もらってキモイおっさんとデートしたり時には最後までするんでしょ?
要は売春と変わらんよ
+147
-1
-
175. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:35
+137
-8
-
176. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:48
男子のビキニの海パン+25
-0
-
177. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:50
>>104
アドバルーンないと思うじゃん、
それがさ、最近見たのよ!
都内山手線エリアで!
信用金庫本社ビルに
キャンペーン中と書かれたアドバルーンが空高くそよいでいたわ。
二度見したw
+205
-0
-
178. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:56
>>70
近所の公団住宅にヤマザキ系のコンビニがあります。+35
-1
-
179. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:56
関西ではまだ売ってるんだっけ?+158
-1
-
180. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:00
え?!どういうこと?+1
-9
-
181. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:07
嘘!?+3
-9
-
182. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:10
>>34
あるけど固定されてる+59
-0
-
183. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:17
>>3
緊急用に金券ショップで最近1枚買った+64
-2
-
184. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:17
>>27
このキューピーみたいな顔の天使可愛い+113
-4
-
185. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:23
>>119
我が家にあります
捨てるに捨てられない
+22
-0
-
186. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:27
>>39
あれって乗り物だったの?+54
-0
-
187. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:29
どうして…(・o・;)+0
-16
-
188. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:37
>>58
全国にあったんだねー!
維持費が割に合わなかったんだろうね。+53
-0
-
189. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:37
>>9
ファミマにチンしてくれる焼き肉チャーハンやエビピラフもあったね。フローズンの近くで売ってたような…+151
-0
-
190. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:38
>>134
私も同じく冬場愛用しています
+17
-0
-
191. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:00
>>57
元の住処に戻ったのよ+78
-0
-
192. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:02
>>27
今ってぎょう虫検査ないんですか?!
小学校の頃は母親が、
おしーりぺったんぺったんこー♪
って自作の歌歌いながら楽しそうにやってくれたの未だに覚えてる笑+127
-3
-
193. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:07
嘘だと言って!!!+1
-12
-
194. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:10
>>21
男子用の黄色い野球帽でプロ野球チームのマークがついてるのは全く見なくなった+26
-1
-
195. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:13
贅肉をとるローラー+3
-0
-
196. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:11
おかんアート代表ドアノブカバー+95
-1
-
197. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:13
>>193
何があったのかと思ったら…+4
-1
-
198. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:13
>>151
亡くなったから見るわけないよ+55
-1
-
199. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:14
>>22
これだよね? 寒い日はヒェッてなった想い出w+628
-5
-
200. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:20
>>103
ヘンタイが殺しにくるからね+45
-3
-
201. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:25
MOディスク
今では使う人がほとんどいなくなったが耐久性が50〜100年あるからプロの間でいまだに根強く使われてる+99
-0
-
202. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:26
トイザらスや、スーパーの一部には無いワクワク感あったよね。+247
-0
-
203. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:39
>>175
めっちゃ好きで未だに計算機使ってます!🥺
6年くらい見てないので寂しいです💦+8
-109
-
204. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:46
>>18
md復活してほしいー
自分のおすすめ曲で友達とか彼氏とかと交換してたなー。+314
-1
-
205. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:51
>>33
名前知らなかったけど天井からスクリーン引っ張り出して映すやつ?+159
-4
-
206. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:06
>>22
そういえば高校生の長男が小学生低学年の時はあったけど、小学生低学年の次男はした事ないわ。+21
-11
-
207. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:12
もう、誹謗中傷はやめよう+7
-5
-
208. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:19
食べ応えある
今タブレットばっかりで美味しくない+347
-1
-
209. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:52
>>40
うちないわ。一斉メール+78
-0
-
210. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:59
>>92
図書カードもqrコードになってて驚いた+10
-1
-
211. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:26
>>177
マジで⁉️
そりゃ二度見するわ!懐かしいなぁ(^^)+68
-0
-
212. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:36
>>22
私の地域の小学校はまだやってる。
+59
-3
-
213. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:52
>>208
スウィーティーめちゃくちゃ食べてたわ!だからか顎が発達した。+184
-0
-
214. 匿名 2021/05/15(土) 21:13:00
>>115
両サイドから押す子が1人手をすべらせ地面と遊具に挟まれて救急搬送されたとか聞いた+98
-1
-
215. 匿名 2021/05/15(土) 21:13:05
開店祝いの花輪+153
-7
-
216. 匿名 2021/05/15(土) 21:13:16
冬でも半袖短パンの小学生男子+8
-0
-
217. 匿名 2021/05/15(土) 21:13:41
>>171
シャトレーゼで売ってます
+97
-1
-
218. 匿名 2021/05/15(土) 21:13:54
>>168
そしてオープニングかエンディングか忘れたけどサザエさん家の間取りを上から見た図が必ず出てきたような?+26
-0
-
219. 匿名 2021/05/15(土) 21:13:57
>>205
それプロジェクター?
今もあるよ+23
-4
-
220. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:01
>>208
会社のおじいちゃんがよくくれるわ
どこで買ってるんだろう+30
-1
-
221. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:05
>>45
100均どころか何年か前聞いたけどヨーカドーにもなかったよ。+118
-1
-
222. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:12
+178
-2
-
223. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:20
>>128
最近カラオケ行ってないけど今これないの?
わざわざこれで見つける必要ないか笑+100
-0
-
224. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:32
>>3ですが
テレホンカード見なくなったけど
緊急災害時用にお財布にいつも入れてます+132
-1
-
225. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:49
>>161
そうなんですね。六年生までの地域があること知らなかったです。一年生だけだと思ってました。+17
-2
-
226. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:51
牛乳瓶の底のような眼鏡+18
-2
-
227. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:58
ハズキルーペのCM+108
-1
-
228. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:04
>>133
>>156
絶対知ってる+77
-2
-
229. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:06
>>215
お花ならよく見るけどね+31
-1
-
230. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:14
>>222
懐かしいなー。喫茶店にコレとザラメがあったなー。+23
-1
-
231. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:27
>>21
新1年生だけがつける布のお手製名札も見なくなった+20
-4
-
232. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:35
>>208
シナモン、コーヒー、梅!懐かしい!
もちろんスウィーティーも!+68
-0
-
233. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:45
>>208
梅好きだったー!+76
-0
-
234. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:20
>>179
カレー味は見ない+11
-2
-
235. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:22
>>141
常用の次に病院っていうのがいいね+110
-0
-
236. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:26
>>76
黄色のスマイルも+49
-0
-
237. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:28
レタリングシート+261
-0
-
238. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:40
>>54
義実家は令和でも現役で使ってます!+91
-0
-
239. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:47
こういう玩具+88
-0
-
240. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:49
カードダス+140
-4
-
241. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:01
>>109
私 チョコミントデビューがセブンだった(笑)
そう、持ち帰りだと上にパカッとコーンの蓋乗せてくれた!めちゃくちゃ懐かしい+27
-1
-
242. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:19
>>27
このイラストキューピーちゃんにした人天才だと思う。+144
-0
-
243. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:32
ガムの自動販売機+12
-0
-
244. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:49
>>18
カセットテープはそうでもないけどカラフルなMDディスク見るとテンションが上がる+376
-1
-
245. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:08
>>34
これ好きだったわー。
立ち漕ぎとかしてたけど自分の子供には危ないからさせたくないと思っちゃうね。
+126
-2
-
246. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:15
>>1
うちの実家まだある笑
+22
-0
-
247. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:22
>>50
やかん?普通につかってるよ!+69
-0
-
248. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:40
>>244
わかる。ファンシーで雑貨みたいで、集めたくなるよね+50
-1
-
249. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:50
ホワイトバンド+127
-0
-
250. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:52
>>179
何年か前の福袋トピにいたカールおじさんガチ勢の人元気かな〜+15
-1
-
251. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:56
>>104
うわ昭和!+37
-3
-
252. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:01
>>225
2年生以上は何もなし?夏は熱中症予防になるからあった方がいいよね+13
-0
-
253. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:08
>>80
どう違うの?パパ活は肉体関係はないとか言わないよね?+81
-1
-
254. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:41
>>95
これこわいから嫌いだった+26
-7
-
255. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:51
観音開きの和の霊柩車
あれが通ったら親指を隠した
+108
-0
-
256. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:18
>>222
入ってた筒にうまく戻せなかった+12
-0
-
257. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:33
飛行船って最近見ないな+93
-0
-
258. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:40
>>22
何年か前に必須じゃなくなったからね。+121
-1
-
259. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:41
>>231
それはどういうのですか?+8
-0
-
260. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:42
>>165
懐かしい!
ストローで吸って頭がキーンと痛くなるけど癖になってたな+23
-0
-
261. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:11
飛行船+189
-1
-
262. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:20
ハローページ+131
-2
-
263. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:44
日立ポンパ号+3
-0
-
264. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:48
>>39
母の実家が薬局で昔ありました。+43
-0
-
265. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:53
>>202
懐かしい…レイアースのおもちゃ親にねだってた+21
-0
-
266. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:58
>>217
あるんだ!!?
教えてくれてありがとう!!
+27
-1
-
267. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:20
>>1
うわああ今も実家の父親が使ってる!!+18
-3
-
268. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:24
>>208
近所の焼肉屋さんで会計後に、このタイプのミント系もらえる。グリーンガムかな、たぶん。+49
-0
-
269. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:38
瓶のコーヒー牛乳とかまだあるんだろうか+115
-0
-
270. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:40
>>242
見本のところに書いてある名前は「マルワタロウ」だった記憶。+49
-0
-
271. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:42
>>18
コンパクトだし、ディスクも傷つかないから好きだったけど、あまり普及しなかったね。+276
-0
-
272. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:11
>>223
昔はデンモクとリモコン+本だったけど今はデンモクしかない+52
-1
-
273. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:19
駅のホームにあった白いバケツ+1
-0
-
274. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:32
>>80
パパ活の対象にすらならないおばさんたちのマイナスがすごい+5
-61
-
275. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:56
>>168
♪だけど~んん~だけど、
明るい私は明るい私は、サザエさん~♪+92
-0
-
276. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:58
aiwa+31
-0
-
277. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:13
ちりがみ、じゃなくてちりし+47
-0
-
278. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:26
>>6
建て替える前の実家にあったわ マ○フクの看板
聖書?の死後さばきにあう系の看板もあった
ちなみにうちは仏教+158
-3
-
279. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:30
>>202
まだ……こに…いるよ…+140
-0
-
280. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:51
>>252
二年生以上は好きな帽子で登下校です。かぶらなくてもいいけど、夏場は必ずです。+5
-0
-
281. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:05
トイレ出たあとにバケツがつるしてあって、金具押すと手を洗う水が出てくるやつ+26
-5
-
282. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:53
ミントのあめ+2
-3
-
283. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:30
>>260
小学生の時、スラーピー受け取ってすぐに落として床にぶちまけてしまった思い出😭
お店の人が新しいのくれた。
優しい店員さんだったー
+19
-0
-
284. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:42
フロッピーディスク+26
-0
-
285. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:53
>>255
あれ今は海外の仏教国で活躍してるらしいよ+9
-0
-
286. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:19
キックボード+8
-1
-
287. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:38
>>4
伝言ゲームみたいで苦手だった。祖父が電話受けてその内容を私が次のクラスメート(ギャルで一軍の子)に廻したら、内容が間違えてて大変なことになった。「じぃちゃん勘弁してよー」って泣いた思い出。+225
-1
-
288. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:42
>>18
まだ聞いてるわ~+100
-0
-
289. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:55
>>11
メロンの皮の縞!+12
-1
-
290. 匿名 2021/05/15(土) 21:28:00
>>238
うちにある。コメリに売ってるよ。+11
-0
-
291. 匿名 2021/05/15(土) 21:28:17
>>12
そういえば見なくなったというよりそういえば昔やってたなって感想+94
-0
-
292. 匿名 2021/05/15(土) 21:28:40
>>54
使ってるよ。+43
-0
-
293. 匿名 2021/05/15(土) 21:28:41
>>12
私もサザエさん!あなたもサザエさん〜
みたいオープニングじゃなかった??+141
-1
-
294. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:16
>>18
この写真のMDほとんど使ってたw
+189
-1
-
295. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:28
>>284
懐かしい。ワープロ時代に使ってたなー。+7
-1
-
296. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:46
>>24
えー!ほんといつのまに!
懐かしすぎる!!!笑
母親にGコード読んであげたりしてたわw+96
-3
-
297. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:25
>>92
紫式部が描かれてた+39
-0
-
298. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:36
去年の今頃騒いでいた9月入学派はいまどこに?+43
-0
-
299. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:42
ハイウェイカード+14
-0
-
300. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:52
>>12
火曜日のサザエさんのエンディング懐かしい
オープニングも好きです。+60
-0
-
301. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:57
極端に短いスカートの女子高生+40
-4
-
302. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:58
毛糸の手編みの服着せたキューピーちゃん+36
-1
-
303. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:39
はちみつレモンのジュース+55
-2
-
304. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:43
>>21
うちの小学校は学校指定帽ありました
学年ごと色違いでした
毎年買い替え、兄弟が上にいる子はお下がりです+11
-0
-
305. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:52
>>104
未だにパチンコ店とかにない!?+21
-0
-
306. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:21
>>293
そうだそうだw
窓を開けーましょ
るるーる
呼ーんでみましょーサザエさん+100
-0
-
307. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:22
>>1
あ〜〜〜、数年前に祖母宅で使ってるの見たわ!今も使ってると思う。玄関の電話台のサイドに吊り下げられてた。+60
-0
-
308. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:25
ティモテ(人形)+17
-0
-
309. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:46
>>37
近所のラーメン屋にあるから行くたびにやってる(笑)
昔はファミレスにあったよねー!
小さいときに家族で行って、ダメって言われてもバネのところをジーってやったりしたなあ。+81
-0
-
310. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:55
>>136
使えないのに売ってる理由知りたいw+52
-1
-
311. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:07
>>303
茨城では今も売ってるよ+5
-0
-
312. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:11
>>37
近所の中華屋にあったけど今それ上に店員さんの呼び出しボタンついてた!+30
-0
-
313. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:44
>>297
デザインが何気に好きだった
プリズムっぽいラインがきれいだったし+12
-0
-
314. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:50
>>6
車でお金って書いてるポスターっていうか鉄の紙みたいなの塀とか電柱に貼ってあった記憶+68
-0
-
315. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:50
腕に巻きつく腕ぱっちんみたいなやつ。+17
-0
-
316. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:56
>>12
もう一曲は、
♪窓をあけましょう ルルル
呼んでみましょう “サザエさん!”+159
-1
-
317. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:14
>>34
庭に置けるやつがあった。
今は見ないね。+107
-0
-
318. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:23
>>11
この手のやつね!+239
-0
-
319. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:33
タトゥーチョーカー+12
-0
-
320. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:39
>>217
シャトレーゼって昔はアイス屋さんだったような。しかもアイスケースが全部外に並んでた。ごきげんいかがって書いてある看板と3人組のキャラクターもどこかへ消えてしまった。+93
-0
-
321. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:49
ママチャリのハンドルカバー?みたいなの+42
-0
-
322. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:57
しっぽのキーホルダー
あゆが着けてた+48
-0
-
323. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:04
>>2
こないだ入院したらベッドの両隣のお年寄りがどっちもガラケー使いだった
珍しい+11
-15
-
324. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:22
五円玉で作ったかぶと+22
-0
-
325. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:25
>>58
セブンでそんなのあったんですか!?いつの年代頃ですか?+48
-0
-
326. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:28
>>3
使ったことある人とない人で分かれそう+11
-2
-
327. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:31
>>199
懐かしい
謎の天使のキューピーwww+197
-1
-
328. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:58
>>24
予約しようとして間違って下にあった「フィヨルドのうなぎ漁」を録画してしまいました+209
-0
-
329. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:05
>>163
子どもの頃大勢で乗って思い切りこいでたら座面と床面の間に足挟んで指を何本も骨折した子いた
思い出すだけで痛い+26
-1
-
330. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:08
ここら辺だけかな?
最近これで散歩してる人ほとんどいない+14
-43
-
331. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:25
>>76
氷みたいなやつ?
あれ欲しすぎて、親が留守の間近所の薬局に買いに走ったわw
懐かしい+62
-0
-
332. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:29
入院してて氷のうつるしてるやつ+13
-0
-
333. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:33
>>18
使い始め、中の小さいディスクだけ使うのかと思って
必死にこじ開けようとしてたw
さらに録音中7曲目で一旦取り出して裏返して録音再開しようとしたw+49
-18
-
334. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:37
>>80
体の関係を持つかどうかは人によるんだろうけど、一般的な感覚としては同じに見られてるよ。違いますなんて言いきるのはパパ活してる本人くらいだと思うわ。+117
-0
-
335. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:51
>>31
ごく最近出没していた気がするけど、、、+21
-31
-
336. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:53
>>33
オーバーヘッドプロジェクターだね!
懐かしい!+108
-0
-
337. 匿名 2021/05/15(土) 21:37:05
>>126
この写真見ると、今の子供は足が長い!って言うけど、昭和の子も充分長いじゃん!って思った。
12歳くらいが足の長さのピークなのはいつの時代も変わらなくて、今の子供が特別足が長いわけではないんだよね。+122
-1
-
338. 匿名 2021/05/15(土) 21:37:24
>>99
インターネットの普及がなければ長く続いてたと思う+87
-0
-
339. 匿名 2021/05/15(土) 21:37:43
>>318
わぁいいなメロンと♯みたいなチョコレートとブヨブヨのさくらんぼ+47
-0
-
340. 匿名 2021/05/15(土) 21:37:45
サンドウィッチマントピには必ず現れてた伊達ちゃんファンの人
自分で伊達ちゃんを可愛く加工した写真をよく上げていた+9
-0
-
341. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:02
>>165
好きな味の組み合わせでスラーピーの上にアイス載せてくれたよね+7
-0
-
342. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:24
>>1
実家にまだあるから懐かしさを感じないw電話台のとこにタウンページの上に置いてある+33
-0
-
343. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:42
>>308
名前に見覚えあるから、気になって検索してみた。
昔持ってたわ!懐かしい!+3
-0
-
344. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:47
>>268
(焼肉屋さんのサービスのガムは韓国メーカーのだと思うわ)+50
-0
-
345. 匿名 2021/05/15(土) 21:39:17
>>269
ひなびた温泉宿にあるよ~+22
-1
-
346. 匿名 2021/05/15(土) 21:39:42
>>199
このイラスト、子どもながらに怖かった記憶ある笑
平成生まれだけど、昭和的にはかわいいイラストだったのかな?+95
-2
-
347. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:02
ショッピングモールのエレベーターガール
数年前に新宿の紀伊國屋書店のエレベーターにまだいて逆にびっくりした+49
-0
-
348. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:19
>>9
うちの地方に進出してきた時にはアイスの無かった。
昔はあったんだね。
+30
-0
-
349. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:39
>>199
冷静に見るとなかなかシュールだよねw
微笑んでるところがまたw+94
-0
-
350. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:50
>>104
この前スーパーのリニューアルオープンの時に上がってて二度見したw
あ、ちなみに田舎の地方にしかない小さなスーパーです。+39
-2
-
351. 匿名 2021/05/15(土) 21:41:14
>>45
たしかに、平成初期生まれ以外の平成さんは、
おばさん何言ってるの?て感じかもね😅
実家にあったなぁ、、懐かしいわ+115
-4
-
352. 匿名 2021/05/15(土) 21:41:18
>>8
ピンクの電話
+6
-0
-
353. 匿名 2021/05/15(土) 21:41:58
>>6
いまだに普通に近所に貼ってあるw+40
-0
-
354. 匿名 2021/05/15(土) 21:42:02
タイルシール
小学生くらいの時に持ってた。+12
-0
-
355. 匿名 2021/05/15(土) 21:42:08
>>346
いかにも昭和テイストの絵ってなんかこわいの多いよね+28
-0
-
356. 匿名 2021/05/15(土) 21:43:03
>>131
うちの地方も1〜6年まで一応黄色帽だけど、サイズが合わなくなった子は白い帽子に変える子もいる。
でも、大体大きめ買うから6年間いける子も多い。+8
-1
-
357. 匿名 2021/05/15(土) 21:43:10
>>319
去年か一昨年くらいにリバイバルヒットしてたはず
それから見なくなったという意味ならゴメンなさい+5
-1
-
358. 匿名 2021/05/15(土) 21:43:45
ビシバシステム+5
-0
-
359. 匿名 2021/05/15(土) 21:43:50
>>6
デリヘルのポスターも無くなったな。
前は酷かったよ+87
-2
-
360. 匿名 2021/05/15(土) 21:43:55
>>153
使わないけどたまに見かけるよ。
数年前、仕事帰りに急な土砂降りにあった際に駆け込んで助かった思い出…☔️+3
-0
-
361. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:12
>>346
昭和末期生まれだけど、怖かったよ
この人間なのか天使なのかキューピーなのかわからんのが、振り向きながらこちらをみてくる感じがw+70
-0
-
362. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:52
>>1
小さい頃パラパラパラパラ~っておもちゃみたいにして遊んでた+111
-0
-
363. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:08
ドコモダケ
キイロイトリに乗っ取られてしまった
+147
-1
-
364. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:18
ハエ取りテープ+8
-0
-
365. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:28
>>87
実家のトイレに今でも置いてある。+54
-2
-
366. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:29
>>303
え?普通に売ってない?安売りスーパーだけど。それとほろよいにはちみつレモンあったよ+14
-0
-
367. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:31
>>2
主人の会社用の携帯がガラケー。+51
-0
-
368. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:52
>>360
しかし名前は丸和太郎さん+3
-1
-
369. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:54
>>303
秋田もつい2~3日前に見かけた+5
-0
-
370. 匿名 2021/05/15(土) 21:46:33
>>3
うちの子、テレカ使ってるよ。中学生でスマホないし急な大雨とか降ると迎え来てーって公衆電話からかけてくる。+97
-0
-
371. 匿名 2021/05/15(土) 21:46:56
>>335
このトピにも来てる+10
-21
-
372. 匿名 2021/05/15(土) 21:46:57
>>104
栃木県に住んでいるけど、いまだに現役です!+36
-0
-
373. 匿名 2021/05/15(土) 21:47:37
+101
-1
-
374. 匿名 2021/05/15(土) 21:47:54
>>206
うちも高校生の長男、次男はしたけど、小学校中学年の三男はしてない。+11
-0
-
375. 匿名 2021/05/15(土) 21:47:55
首都高を走っていると必ずビルの看板にワールドの看板をいくつもみかけたな。今は全然ない。
それと、謎のバルチックカレーの看板。
あれなんの会社だろう?+7
-0
-
376. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:03
>>34
これ好きだったー✨
何をどうしたら怪我になるのかわからん!+67
-16
-
377. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:04
プリントごっこ+26
-0
-
378. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:15
>>238
うち今も愛用してる。
ダイソーで買った。+9
-0
-
379. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:32
駅の改札そばにあった、伝言板。+3
-0
-
380. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:34
>>96
どこの鉄道会社もそうかはわからないんだけどうちの最寄りの路線は駅に寄って切り口の形が違ったんだよ。+55
-0
-
381. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:50
エロ本の自販機👙
町外れによくあったね💦+45
-0
-
382. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:51
>>318
チッチの大好物+71
-1
-
383. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:03
>>368は
>>361宛てでした
+4
-0
-
384. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:04
>>325
横だけど80年代だよー+23
-1
-
385. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:36
>>128
懐かしいね〜
平成で無くなったかな+15
-0
-
386. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:51
>>70
大抵酒屋さんがコンビニ始める事が多い気がする。+73
-0
-
387. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:56
>>57
火曜日のEテレのすイエんサーに出てました
久々にりんごちゃん見たなぁと思いました+56
-0
-
388. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:00
>>381
そういえばコンドームの自販機も通ってたピアノ教室の近くにあった
当時はなんなのか全くわからなかったなあ+44
-1
-
389. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:34
>>13
私集めてる。
今60枚くらいあるよ。+34
-0
-
390. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:43
地デジカ
+95
-0
-
391. 匿名 2021/05/15(土) 21:52:09
サーティワンのアイスサンド
好きだったのにいつの間にか販売終了になっていた
+5
-0
-
392. 匿名 2021/05/15(土) 21:52:22
>>2
iモード終了するから会社のガラケーもiPhoneにされてしまった+58
-0
-
393. 匿名 2021/05/15(土) 21:52:42
>>38
私登録してたー!派遣先の仕事内容嘘ばっかつくからやめちゃったけど、ここ、NEWSになってなかった?+87
-0
-
394. 匿名 2021/05/15(土) 21:52:42
>>199
めっちゃ覚えてる!!
今思えばこのキューピーなんやねんw+84
-1
-
395. 匿名 2021/05/15(土) 21:52:57
>>56
今そこにドライブレコーダーの電源繋げてる。+78
-0
-
396. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:10
おっちゃんって顔文字使いのコテハン居たよね+2
-0
-
397. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:33
やくざ+3
-2
-
398. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:39
>>57
凄くインスタのおすすめで出てくるからたまに見てる。+11
-0
-
399. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:01
>>318
プリンちょっと固めでおいしそう
最近のは何でもかんでもふわとろにしとけば喜ぶと思っとる+104
-1
-
400. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:01
>>3
私持ってるわ
財布にいれてる+55
-1
-
401. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:16
タトゥーブレスレット+90
-1
-
402. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:30
>>104
数年前に家のベランダから見えて、すごく嬉しかったです
いまだにあるんだー🥰って😀+30
-0
-
403. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:32
>>389
そこに集まっていたのか…+105
-0
-
404. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:49
>>303
ダイソーに売ってたりするよー+9
-0
-
405. 匿名 2021/05/15(土) 21:55:01
>>1
おじいちゃんの家にあって、自治会の人の連絡先が鉛筆で書いてあった( ඉ_ඉ )
思い出したら泣けるわ+104
-2
-
406. 匿名 2021/05/15(土) 21:56:32
オーストラリアのお土産のコアラのぬいぐるみ+9
-0
-
407. 匿名 2021/05/15(土) 21:56:42
>>372
私栃木住みだけど、どこで見た!?+5
-0
-
408. 匿名 2021/05/15(土) 21:56:43
電車の吊革をたくさん付けた紐でお出掛けする保育園児
最近見なくなったー。やっぱり危なかったのかな?+8
-1
-
409. 匿名 2021/05/15(土) 21:57:48
>>6
そういえば見かけないね。規制されたの?+50
-0
-
410. 匿名 2021/05/15(土) 21:57:52
>>22
絵柄も変わらず未だありますよ。数日前にやって提出しました。+134
-1
-
411. 匿名 2021/05/15(土) 21:58:23
>>401
廃れた後もう1回ちょっと流行らなかった?+33
-1
-
412. 匿名 2021/05/15(土) 21:58:40
>>1
やっべぇぞ~!懐かしすぎだぞ。
泣く+70
-0
-
413. 匿名 2021/05/15(土) 21:58:43
>>7
近所のスーパーのゲームコーナーにまだある…(笑)+33
-1
-
414. 匿名 2021/05/15(土) 21:59:01
>>154
そういえば、わら半紙も最近見ない気がする。学校からの手紙やプリントは全部わら半紙だったのに。+72
-0
-
415. 匿名 2021/05/15(土) 21:59:30
>>40
最初の頃はクラス全員の名前と電話番号が載ってる連絡網のプリントもらってたけど、そのうち自分の番号があるラインだけ掲載されるようになって、次の学年の時は自分の次の人の連絡先だけ書いてあるプリントニュースなって今は担任からの一斉メールになった。
+45
-1
-
416. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:02
>>56
オプションで付けれるよね。+43
-0
-
417. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:04
色盲検査+45
-2
-
418. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:09
>>2
うちの会社が社員に支給するケータイはガラケーだよ。だから皆ガラケー持ってるw+37
-0
-
419. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:14
>>277
これですよね?
去年トイレットぺ━パ━が品薄になったときに実家の父がどこかで手に入れてきました!
見た瞬間懐かしくてひっくり返った(笑)
そして少し使った(笑)+35
-0
-
420. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:41
アンナミラーズ+14
-0
-
421. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:06
安部のマスク+6
-0
-
422. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:24
>>411
3年くらい前のプリキュアが身につけてた(笑)+53
-0
-
423. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:26
>>325
あの記憶は夢ではなかったんだ。
セブンイレブンにサーティワン風があったの。懐かしい+49
-1
-
424. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:26
>>386
ああ、そうらしいですね。お酒配達してる事もありました+14
-0
-
425. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:40
>>25
>>1
蓋がとれるタイプの缶ジュース。
懐かしい+217
-0
-
426. 匿名 2021/05/15(土) 22:02:08
>>417
今これないの?+12
-0
-
427. 匿名 2021/05/15(土) 22:02:11
>>413
え?すごい。まだ現役だったんですね+16
-0
-
428. 匿名 2021/05/15(土) 22:03:17
>>1
「さ」行、「た」行の人が多くてあふれる。
「ま」行以降はほとんど記入なし。+120
-2
-
429. 匿名 2021/05/15(土) 22:03:37
>>1
我が家現役で 2冊あります!+11
-1
-
430. 匿名 2021/05/15(土) 22:03:56
>>199
こっちみてるwww+57
-0
-
431. 匿名 2021/05/15(土) 22:04:33
>>316
明るい窓のお向いさん!
ニコニコ顔出すゆかいなかぞぉ~くぅ~♪+40
-1
-
432. 匿名 2021/05/15(土) 22:05:39
>>273
痰壺かな+1
-1
-
433. 匿名 2021/05/15(土) 22:06:48
>>18
最近実家から発掘して今まさに聞いてる(笑)
懐かしいー!+58
-2
-
434. 匿名 2021/05/15(土) 22:06:53
>>428
それを見越してその行だけページ数多いやつがあった気がする+36
-1
-
435. 匿名 2021/05/15(土) 22:07:11
>>199
天使「こうやってやるんやで」(ドヤ)+127
-1
-
436. 匿名 2021/05/15(土) 22:08:00
>>22
おしりペッタンと呼んでいた!!+169
-1
-
437. 匿名 2021/05/15(土) 22:08:05
>>22
20代前半ですが小学校の時に毎年やってました!+12
-1
-
438. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:01
>>388
A型とかB型とか、かいてるやつじゃない?+3
-0
-
439. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:01
>>157
もし間違って141を買ったら、1のように書き加えて上からセロテープでカバーするわ。+21
-0
-
440. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:20
+48
-1
-
441. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:30
>>54
この前ダイソーで買ったよー+37
-0
-
442. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:43
>>419
ソフトの中のソフト
S&S...+8
-0
-
443. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:51
>>156
これって駅員さんが切符を切るために使ってたハサミ。自動改札じゃなかった頃は切符の端っこを小さく切ってちゃんと改札通りましたっていう証明にしてた。時々ムダにカチャカチャやってるリズミカルな駅員さんもいたよ。+44
-0
-
444. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:54
>>18某お笑いグループのメンバーにこれ貰ったことある。中はモンパチ。
でもうちMD無くて聞けなかった。+4
-7
-
445. 匿名 2021/05/15(土) 22:10:48
>>28
壁ちゃんが私は気になってる
元気にしてるかな+21
-1
-
446. 匿名 2021/05/15(土) 22:10:52
>>18
カセットテープ→MD の順番で使ってたけど当時は革命だと思ってた。聞きたい曲もすぐに選べるし、巻き戻し早送りも楽だし、MDにはたくさん曲も入るし、裏返しなしなくてもいいし。車の中でMD聴けるけど、久しぶりに使ってみたらディスクエラーで聴けなかった。+183
-1
-
447. 匿名 2021/05/15(土) 22:11:09
>>277
これ犬の散歩でうんち取るのと、家で粗相した時拭く用で現役で使ってる+6
-0
-
448. 匿名 2021/05/15(土) 22:11:16
ト音記号の形のストロー
+75
-0
-
449. 匿名 2021/05/15(土) 22:11:23
>>87
実家にあったよ
今は貝殻モチーフのオブジェに変わってるけど+46
-0
-
450. 匿名 2021/05/15(土) 22:11:48
>>149
家と職場の近辺の電話ボックスはチェックしてる。子供にも教えてる。+17
-1
-
451. 匿名 2021/05/15(土) 22:12:17
>>142
ウチ毎年お世話になっとる。 ぶら下げる場所間違うと、髪にベチョって引っ付くから気を使う。しかしヤツは良い仕事をするね。うん。+23
-0
-
452. 匿名 2021/05/15(土) 22:12:41
>>401
安室奈美恵で流行ったイメージしかなかったけど、2.3年前までちょくちょくテレビで付けてるタレントいた+23
-0
-
453. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:08
>>1 職場でまだ使ってます!歯科の受付です!+13
-2
-
454. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:12
>>34
この遊具、近所の公園にあったんだけど、床板がボロボロで、そこに靴が挟まって転んで骨折した子がいたよ
それで撤去された。5〜6年前のことです。+80
-0
-
455. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:26
竹馬+5
-0
-
456. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:38
ミノムシ+9
-0
-
457. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:48
かなり以前から見なくなったけど、腰の曲がった老人。今は70代80代の人でもスタスタ歩いてる人多いよね。+30
-0
-
458. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:12
+70
-0
-
459. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:20
オリジンズの化粧品
+32
-0
-
460. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:29
>>401
今中学の娘が小学生の時につけてた。、懐かしいのつけてるな!ってちょっとテンション上がったアラフォーです笑+10
-0
-
461. 匿名 2021/05/15(土) 22:15:13
>>199
AmazonでTシャツ売ってるよ+160
-0
-
462. 匿名 2021/05/15(土) 22:15:30
>>457
「現代は添加物ガー」とか言うけど、何だかんだで栄養良くなってるんだなって思う+11
-0
-
463. 匿名 2021/05/15(土) 22:16:24
>>208
久しぶりに買った!
懐かしいよね(*^^*)
私が買った時は包み紙が折り紙になってたよ♪
最近これ見つけて毎回悩んで辞めちゃう…😅
美味しいのかな?笑+26
-0
-
464. 匿名 2021/05/15(土) 22:17:23
蚊取り線香は今でも見るけど、マット式の蚊取り器は全然見かけない
+93
-1
-
465. 匿名 2021/05/15(土) 22:17:26
>>30
お店の方がハローだっけ?
年一かなぁポストに入ってる
暇潰しに見てる+26
-1
-
466. 匿名 2021/05/15(土) 22:18:49
>>163
間違った使い方してるからじゃん
ちゃんと乗ってれば大丈夫なのに。+42
-6
-
467. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:09
>>162
シティーハンターの実写化はできないね。+23
-0
-
468. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:32
前歯に金歯はめてるおじいちゃんおばあちゃん+10
-0
-
469. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:38
>>94
鼻と口なければ感染抑えられるね+21
-0
-
470. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:50
+48
-0
-
471. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:31
>>179
関東に住んでる姉に送るとすごく喜ぶ。わたしは関西住みだからいくらでも手に入る。+19
-0
-
472. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:35
>>458
もうこの流れのDM漫画ないの?+6
-1
-
473. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:56
>>470
これ何?+4
-1
-
474. 匿名 2021/05/15(土) 22:21:23
>>63
そういうの今公式にやってるよね
バーベキューとか。+6
-0
-
475. 匿名 2021/05/15(土) 22:21:41
>>278
マルフクの看板は田舎にはまだある、田舎行くとよく見かける
子供の頃は意味が分からなかったな+57
-0
-
476. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:00
>>107
正月っていえば凧上げする人って本当に見なくなったな。昭和の頃なんか子供たちが河川敷とかで凧上げしてたもんだけど・・・リモコングライダー飛ばしてるおじさんは時々見かける。+58
-0
-
477. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:29
>>431
♪うちとおんなじね 仲良しね♪
わたしもサザエさん あなたもサザエさん♪+23
-0
-
478. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:18
スーパーに入ってるたこ焼き屋さんあたりで売られていたアイシーっていう飲み物。+94
-0
-
479. 匿名 2021/05/15(土) 22:25:15
>>104
ヘリウムが採れなくなって医療のMRIを動かすのに必須なのにそれもギリギリでアドバルーンとか飛行船も規制されたと思う。+56
-0
-
480. 匿名 2021/05/15(土) 22:25:50
>>22
もう廃止されたと聞いた。現代の子供でぎょう虫持ってる子はほぼ絶滅したから、という理由だけどまだやってる地域もあるようですね+180
-1
-
481. 匿名 2021/05/15(土) 22:25:54
コンビニおにぎりの
上からひっぱって開ける🍙おにぎり。
小さい頃、あれ引っ張るの好きだったのに
平成半ばくらいから真ん中で割くタイプになって
今やもうスタンダードになってしまい
寂しい😭+14
-0
-
482. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:21
>>315
いま鬼滅のやつ売ってるよ、時計になるの。+4
-0
-
483. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:24
スタンプ倶楽部
今思うと500円でその場でスタンプが作れるって凄い気がする+28
-0
-
484. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:27
ケーキ屋さんのタカラブネ
+79
-1
-
485. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:54
>>1
うちでは、60代の母が使っています!
いまだに現役です!!+23
-0
-
486. 匿名 2021/05/15(土) 22:27:36
>>477
わーらう声までおんなじねー+27
-0
-
487. 匿名 2021/05/15(土) 22:27:59
>>165
スラーピーってピンク色だったけど何味だったか分かりますか?何とも言えないあの味が大好きでまた飲みたい(TT)
↓こういうの置いてる店舗もあるみたいだけどコーラやファンタじゃなくてあのピンクのやつ…+25
-0
-
488. 匿名 2021/05/15(土) 22:28:09
>>473
「水飲み鳥」っていう置物水飲み鳥 - Wikipediaja.wikipedia.org水飲み鳥 - Wikipedia水飲み鳥出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動水飲み鳥水飲み鳥(みずのみどり、英: drinking bird)は熱力学で作動する熱機関の玩具で、鳥が水場から水を飲む動きを模倣している。平和鳥(...
+7
-1
-
489. 匿名 2021/05/15(土) 22:28:50
痰壺 😮💦+5
-0
-
490. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:01
>>142
テレビでやってたんだけど、ハエとり紙の会社、マスキングテープで会社好調。ペタペタ具合が一緒だとか。+29
-0
-
491. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:15
>>488
ありがとう!意外とすごいおもちゃなんだね+3
-0
-
492. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:21
自転車のコレ+120
-0
-
493. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:37
>>388
コンドームの自販機は「明るい家族計画」って側面に書いてあった気がする。+49
-0
-
494. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:47
>>390
ぬいぐるみ持ってた!ゲーセンで必死に取った!+2
-0
-
495. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:54
>>492
これなんか意味あるの?おしゃれ?+8
-0
-
496. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:55
>>223
私の中では今でもこれなんだけど、どうやら今は違うんだね、、そのくらいカラオケに行ってないんだ自分。+23
-0
-
497. 匿名 2021/05/15(土) 22:31:08
楽天イーグルスの非公認キャラクター Mr.カラスコ
+13
-0
-
498. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:19
>>51
瑛太だっけ?A太?+18
-1
-
499. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:38
>>417
うちの子供が受けてたよ、今年。小2で+6
-0
-
500. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:27
>>491
「おもちゃ」というより「置物」。
昭和50年代には「3件に1件」ぐらいのお家で置いてたぐらいの勢いだったよ。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する