ガールズちゃんねる

家族がマルチ商法の商品を使っていた

208コメント2021/06/13(日) 14:46

  • 1. 匿名 2021/05/15(土) 14:36:59 

    コロナ禍のため、県内といえど実家にあまり帰らないようにしています。
    先日実家に帰ったところ、家族がマルチ商法の商品を使用していました。
    人付き合いで買った、1度だけだ、と言われたのですが不安です。

    家族がマルチ商法の商品を持っていることに気がついた方、どのように対処しましたか?
    教えていただきたいです。

    +57

    -3

  • 2. 匿名 2021/05/15(土) 14:38:07 

    たとえばどんなのがあるの?
    疎いから全然わからないw

    +22

    -9

  • 3. 匿名 2021/05/15(土) 14:38:11 

    あまりきつく言うと意固地になるから
    やんわり問いただすというか経緯を聞くといいかも

    +103

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/15(土) 14:38:42 

    付き合いで買わせるような人とは2度と関わらせない、買わせない。
    例えば良い商品だろうと、それがないと生きられないわけではない。

    +111

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/15(土) 14:38:54 

    >>1
    何使ってたの?

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/15(土) 14:39:02 

    本当に付き合いで買っただけだから気にしてない
    会員?でもないしその人とはもう会ってないから

    +22

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/15(土) 14:39:12 

    アムウェイとか?

    +115

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/15(土) 14:39:14 

    アムウェイ?

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/15(土) 14:39:21 

    >>1
    ひろゆきの母ちゃんもアムウェイの鍋を1つ買ってずっと使ってるって言ってた
    (物は良いからとのこと)

    +90

    -12

  • 10. 匿名 2021/05/15(土) 14:39:21 

    アムのやつ

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/15(土) 14:39:30 

    >>2
    鍋とか歯ブラシとか

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/15(土) 14:39:43 

    子供の頃見たことが無い化粧品があって母親が友達から買ったって言っていたな
    マルチかわからないけどよくあることだと思う

    +24

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:00 

    昔、お風呂をブクブクするヤツがあった
    スティック掃除機並みの大きさで、家庭用の浴槽だから狭くなって迷惑だった
    知り合いから勧められて断れなくて買ったらしかった

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:08 

    >>1
    本人が断れないなら、代わりに断る。次は無いと伝える。
    断れないとまた買わされるよ。
    断れる人は、付き合いでも買わないよ。

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:19 

    母がノニジュース飲んでたけどいつのまにか飽きてたからそんなもんだと思ってるw

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:25 

    >>1
    旦那の姉が公務員辞めてワケわかんないマルチにハマってる。

    「このシール貼れば病気が治るよ!」

    一箱30枚入りで70万。

    断ったけど連絡くるたび怖い

    +120

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:28 

    付き合いで買ったというアムウェイの鍋があったけど、
    一回だけだって言ってるし、売る方はやらないようなので放置
    多層鍋で使いやすいって言ってるしまあいいかなと思ってる

    +20

    -4

  • 18. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:32 

    母から白だしをもらったんだけどよく見たらアムウェイの文字が…
    これどうしたの?って聞いたら友達からもらったって言っていたけど…不安

    それ以上突っ込むと逆ギレされそうになるだろうから聞かなかったんだけど、娘としてはその友達と関わらないでほしい

    +78

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:34 

    人付き合いで買った。一度だけだ。って言ってるんだから、信じてあげたら? 主さんの親なんでしょ?
    逆の立場なら心配するけど。

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:38 

    マルチって知ってて、お付き合いで一度だけならいいんじゃない?
    その後断れるかどうかが問題。

    +32

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:44 

    洗剤かな?

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:47 

    商品を気に入ってるだけで人に売ったりしてなかったら別に何とも思わない

    +43

    -5

  • 23. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:55 

    一応聞いてみるかな?
    買うだけだとしても、マルチ商法の会社の利益になっているなら嫌だな…

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/15(土) 14:41:43 

    どのように対処しましたか?
    教えていただきたいです。

    って書いてあるのに、経験談しか書いてない人が多いね。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/15(土) 14:41:44 

    >>2
    うちの家族は非会員だけどアムウェイの食器洗剤を気に入って使ってた。なんか水みたいにシャバシャバで何がいいのかさっぱり分からなかった…

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/15(土) 14:42:07 

    >>9
    割高なだけで使えないわけではないからまぁ長く使ってればいい買い物なのか…?
    周りの信者がネックだよね
    まぁ当人が心酔し始めたら終わるから買わないにこしたことはないけど

    +34

    -3

  • 27. 匿名 2021/05/15(土) 14:42:11 

    プルーン

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/15(土) 14:42:38 

    離れて暮らす両親が、変なのにたぶらかされているかも知れないと思うと、心配だよね…。
    うちも似たような経験かあるので。

    ローンなどの大きい契約金や、カード払い、リボ払いはしない。
    ア◯ウェイ等の業者とは関わらない。
    心配なら相談して。

    と、しつこく伝えることかな。
    心配ですね。うまくいきますように。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/15(土) 14:42:40 

    >>2
    サプリメントとか怪しい健康食品とか開運グッズとか(これはスピリチュアルかも)
    怪しい健康器具、化粧品、下着、シャンプー、食品などなどマルチは何でもある

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/15(土) 14:42:58 

    私の母も断れなくて一回だけ洗剤買ったって言ってた
    その後はもちろん買ってないし、引っ越して疎遠になった

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/15(土) 14:43:04 

    >>13
    で、どう対処しました?

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/15(土) 14:43:16 

    高校時代の友だちが、アムやって保険外交員になって草加になった
    すごく悲しかった…

    +62

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/15(土) 14:43:51 

    >>9
    物は悪くないけど、一般的に市場に出回ってる物と比べて質のわりに値段が合わないって感じだよね

    まぁそれでも買っちゃったなら他の鍋と同じで大事に使わなきゃねって感じ

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/15(土) 14:44:05 

    アムウェイだっけ?どっかのスポンジだけすごくいいって使ってる人がガルにもいたね。
    付き合いで買う事はあるだろうから、売る側に回らなそうなら放置。
    祖母の家の塀に公明党ポスターが貼ってあったのはちょっと嫌だったけど(隣の家に頼まれたらしい)
    コロナですぐ駆けつけられないから、ご近所ネットワーク大事だよね……

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/15(土) 14:44:10 

    マルチやってるならともかく、一回使ってる位ならいいんじゃないかな
    実家ではお付き合いで新聞を何社も取ってた。宗教系から赤い所まで、全部お付き合いだから思想関係なし。今は付き合いも切れたので全く取ってないし、ある意味必要経費だったんだ

    後、マルチで有名でもお品は普通に良い物もあるので、頭ごなしに批判せず、今回はとりあえず様子を見てはいかがでしょうか。

    +9

    -6

  • 36. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:47 

    >>32
    マルチ、保険、宗教ってセットだよね
    マルチの時点で自分で調べて断ったり、周りから説得されても聞かない人は保険と宗教流れやすい

    というか、マルチコミュニティの人たちって保険や宗教も誘ったりお互いお金出しあったりする関係性だから切っても切れない感じだよね

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:56 

    長年付き合ってる友達に母が毎年買わされてる。下着とかタッパとか。
    断ると母の友達いなくなるかもしれないから何もしなでいる。
    田舎ではこれを近所付き合いとか助け合いとか言うらしい。高額な商品じゃないから見逃してる。

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2021/05/15(土) 14:46:01 

    >>1
    物を売り付けるのなら知り合いで、そこまで親しい友人ではないのかな。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/15(土) 14:46:11 

    >>1
    使ってるだけ、一度だけ、のレベルならまだどうにもしようがないよね。
    私なら、誰から買ったのか聞いておくかな。全く親しくない間柄なら様子見だし、親戚筋や自分も知ってる相手なら警戒する。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/15(土) 14:46:31 

    一度だけならうちの母親も付き合いで友達から化粧品買ってたよ。私も使ったらすごく良かったから、もう一度欲しいってお願いしたけど、やっぱり高いから買ってもらえなかった。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/15(土) 14:46:37 

    田舎だと付き合いでマルチの商品使ったり、赤○新聞とったりはあるある
    法律で規制してほしいわ

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/15(土) 14:47:34 

    >>37
    人助け‥
    友人なのに、お互い様でなく一方的だね
    あなたのお母さんが買わされて、相手は儲けてるんだろうと思うと悔しいよ

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/15(土) 14:47:46 

    実母もアムウェイの洗剤を
    「友達からもらった」
    と言って持ってるけど、ほんの数回使って後は放置だし、それ以降は何もないみたいだし別に心配してないよ。
    義母もアムウェイの鍋とかタッパーウェアのタッパーとか持ってるけど、それも昔近所付き合いで買ったものみたいで今は一切買ってないし、私に勧めるとか一切ないから何とも思ってない。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/15(土) 14:47:50 

    >>35
    付き合いで買ったって言ってるし次なんか買ったら必死で止めた方がいいのかもしれないけど、多分鼻息荒くしてマルチはどうのって説明してもあんま話聞かない気がする
    他のメーカーでいい商品あるから二度と買わないでねくらいは言ったけど

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/15(土) 14:48:05 

    >>31
    上の人のコメと被るけど、化粧品も買わされてたw
    フルライン揃ってて使いきれてなかった
    実家が商売してたんで付き合いあるから断れないって言ってたけど、それ以上は見てないから断ったんだと思う

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/15(土) 14:49:19 

    うちの母親、よく老人集めて椅子に座らせて説明聞いたら卵が安く買える、みたいなのに通って、結局最終的に100万くらい使ってたわ
    サプリ6万とか浄水器20万とか聞いたことないメーカーのワープロ30万とか美顔器50万とか買ってるよ
    お金いっぱいあるみたいだから、このくらいで損したとか騙されたとか思ってないんだよね
    カモリストに載ってるだろうから気を付けろよとは言ってある

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/15(土) 14:49:20 

    自分の身内が詐欺に合ってないか心配なとき『怪しい電話や訪問はなかった?』と尋ねるより『最近、親切にしてくださってる方いる?』と聞いた方がいい。営業の方がよく話し相手になってくれるとか枝を切ってくれた〜とかはヤバい、ってTwitterで見た

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/15(土) 14:49:22 

    >>35
    これうちのお婆ちゃんも親戚付き合いで取ってたけど、叔母さんが「こんなの部屋にあったら、思想が染まってる染まってないに関わらず周りの人からその宗教の人だと疑われるでしょ!その宗教で嫌な思いをした人に誤解されたり距離を置かれる事もあるのだから毅然と断って!」って叱って、叔母さんが電話で強く断ってた

    お婆ちゃんの気持ちも分かるけど、たしかに、と思った。付き合いで宗教の新聞一般人に取らせるって何やねんって今なら思う

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/15(土) 14:49:47 

    >>42
    横だけどもしかしたらその分何か助けてもらったり、御馳走になったりしてるかも。
    うちの母も付き合いで買わされてた時、相手にPTAかなんかの仕事手伝わせてた。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/15(土) 14:49:50 

    うちのオカンは、水素水を飲んでた。
    騙されているから、やめろと言ってやった。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/15(土) 14:50:06 

    なんかもう読んでるだけで悲しくなる。
    友人がすすめてくれて良い商品だから「買ってる」なら良いけど

    断れない人が「買わされてる」っていうのがね‥。
    買うかどうかは買う側が決める事で「買わされる」なんて事はないので、断ってもいいんだよ!

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/15(土) 14:50:52 

    うちのバアさんも洗面所でアムウェイの洗剤飲んでたわ・・・

    +1

    -9

  • 53. 匿名 2021/05/15(土) 14:51:39 

    >>16
    「治るよ」とハッキリ言ってるの?

    だとしたらヤバイね。なんて言う商品?

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/15(土) 14:52:02 

    >>52
    飲んでたんかい

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2021/05/15(土) 14:53:18 

    >>16
    病気治る、はアウトなのでは?どこかに相談したら?

    +57

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/15(土) 14:53:39 

    私も家でアムウェイの鍋を使っているよ
    旦那が独身の時に友達から買ったらしい
    でも鍋は使いやすいから使ってるだけだし、今も昔もうちはアムウェイとは関係ないよ
    友達に勧められて買ったなんて話は、アムウェイ以外にも市販の普通のものでもあることだろうし、一度きりなら様子を見ては?もう買わないようにね、とだけ言っておいたらいいと思う

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2021/05/15(土) 14:54:16 

    鍋とかはリサイクルショップで売ってたりするからねぇ

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/15(土) 14:54:56 

    >>52
    そりゃアンタ、別の心配があるでな

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/15(土) 14:56:03 

    自分も職場や付き合いでどうしても断り切れず、1回貰ったり買う事あるからなー。
    それを実家の家族に色々言われたら困る。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/15(土) 14:56:05 

    >>58
    婆さんボケがはじまったのかって心配するわね

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/15(土) 14:57:28 

    >>52
    アムウェイの洗剤はパフォーマンスで飲むものだよw
    日常的に飲んでちゃダメでしょ😫

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/15(土) 14:58:09 

    >>2
    高額な浄水器とか?
    父が購入してしまいました…

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/15(土) 14:58:25 

    >>46
    去年、近所にその手の店出来たんだよね。チラシみてオーガニック系かな?と覗きにいったら狭い所に椅子並べて年寄り集めてた。もうコロナ禍中だったのに信じられない。すぐに撤退してたけど。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/15(土) 15:00:01 

    >>48
    義実家も頼まれて◯ヶ月だけって◯教新聞たまにとってる。全く読んでないらしいけど。頼まれて選挙ポスターも貼ってた。(いろんな政党のポスターが貼ってあってカオス)
    なんで断れないんだろうって腹立たしいけど、付き合いだって言われるとどうしようもないよね。
    ちなみに、旦那は私が教えるまでソウカとコウメイトウのことも全く知らなかった。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/15(土) 15:00:25 

    私はアムウェイのお鍋だけ使ってるよ
    お米ガスで炊けるしガシガシ洗ってもへっちゃらだしかなり使いやすい
    母も使ってて、30年選手だけど現役

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/15(土) 15:03:04 

    たまに買うくらいならいい。
    だが、進める方にはなってはならない

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/15(土) 15:03:20 

    >>16
    それ!もしかしてライ〇ウェー〇"ですかね?スポーツ選手とかも愛用してるパッチですよね?
    試しに使ってみて!と勧められました。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/15(土) 15:03:26 

    勧める

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/15(土) 15:03:47 

    >>27
    ミキプルーンもネットワークなん最近知ったわ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/15(土) 15:04:36 

    >>1
    そんなに不安にならなくても良くない??買うだけでしょ?押し売りされて高額の商品を何個も何個も買ってたら辞めさせたらいいしクーリングオフや返品期間に返品したらいいだけだし。私も気に入った商品があるけど、マルチですよ。押し売りされないし、それだけ買うだけだし、他に似たような商品がどこにも無いし。気に入って使ってるのに、他人に変に心配されてアレコレ言われると疲れるので秘密にしてますが、家族も1つだけなら、とくに何もしなくてもいいんじゃないかな?と思いますよ。

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2021/05/15(土) 15:05:23 

    >>1
    その人の性格によっては弱みにつけ込まれて洗脳されるから気をつけて
    その界隈の仲間とグルになっておだてていい気持ちにさせて買わされたり
    いけると思ったらグイグイ入り込んでくるよあの人たち

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/15(土) 15:05:47 

    母が昔からLOC使ってる。これってアムウェイだよね?
    母本人はやってないけど、昔友達経由で買ってもらったらしい。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/15(土) 15:05:50 

    >>1
    付き合いで一度買っただけならもう買わないように釘を刺しておくだけでいいと思います。集まりに足を運ぶようになったら本気で止めないとマズイと思う

    私は幼馴染に誘われて集会のようなものに何度か参加した事があります。怪しい集まりと気付きながらも、自分のプライベートが全く充実してなかったので、楽しげな雰囲気に惹かれてしまいました。私の場合は、友人2人が真正面から「ダメだよ。そんなとこ行くなら私らと一緒にいよう」と止めてくれて目が覚めました

    今思うと、友人達に彼氏が出来たり忙しそうで自分だけ置いてきぼりなような寂しさや虚しさから、自分もどこか居場所が欲しいって思っちゃったとこに付け込まれてた

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/15(土) 15:06:00 

    Amwayとかニューウェイズのサプリ飲んでた従姉妹。
    熱しやすくて周りを巻き込んで覚めたら知らん顔。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/15(土) 15:07:00 

    >>61
    パフォーマンスで飲むの?!
    体に害ないと言いたいんだろうがそもそも洗剤って飲むものでもないのにw

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/15(土) 15:08:01 

    最近ガルちゃんでマルチや宗教のトピ多いね…
    それだけ コロナ禍での不安や孤独につけ込もうとしてる奴が多いんだろうな。
    付き合いでも、1回でも、関わると本当にしつこいよ!
    本気ではまっちゃったら別世界に行ってしまうから、その前にこまめに様子を見たり話をするしかないよ。
    物がいいだけで使ってるならアマゾンや在庫抱えた人がメルカリとかに出してたりするから。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/15(土) 15:08:47 

    >>69
    マジで?!
    ばあちゃんカモられてたのか…やたらプルーンくれるなと思ってたけど
    そしてプルーン自体普通に美味しくはあるけど多分高めに売られてるんだろうな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/15(土) 15:09:03 

    >>69
    中井貴一😠💢

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/15(土) 15:12:25 

    何の商品か分からないけど
    高すぎない金額で一回だけで
    その商品が良いと思って購入したなら
    別にとやかく言わない
    どっぷりハマって
    本人が誰かに勧めてたりしたら止めると思う



    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/15(土) 15:13:17 

    >>78
    水島の竪琴もあれ、プルーンでできてんじゃない?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/15(土) 15:13:59 

    >>33
    アム信者でもないし、人に勧めたこともないけど、鍋は結婚のときに貰って使ってるけど、結構気に入ってる。他の鍋との違いは壊れても保証があるのか、とってがおかしくなった時もビス代だけで治ったし。結婚15年目ですがいまだに使い続けてるから長年使い続ける事を考えて、きちんと料理する人でお金に余裕ある人は買ってもいいかもしれないね。私は自分のお金を出してまで買おうとは思わないですが…。

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2021/05/15(土) 15:14:20 

    サキナならクレンジングだけ付き合いで買った、、、

    サキナどうですか??

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/15(土) 15:14:49 

    マルチと言ったら、アムウェイしかないのかってくらいアムウェイの話ばかりだな

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/15(土) 15:14:56 

    >>25
    うちの親も昔使ってたけど、薄めて使うやつじゃなかったっけ?
    薄めすぎなんじゃないかな?
    うちの親は薄めすぎて泡も立たないくらいだったから、私が洗い物する時はこっそり原液を使ってたよ

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/15(土) 15:17:05 

    >>83
    他の話もOKですよう

    うちの母はタッパーウェア近所の婆に勧められて、家にも何個かあるんだけど
    蓋のギザギザ洗いにくい

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/15(土) 15:18:17 

    家族がマルチ商法の商品を使っていた

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/15(土) 15:19:35 

    >>81
    私も鍋を21年使ってるけど、取っ手がおかしくなったこともないし、熱伝導が良くて一番気に入って使ってる
    私が買ったんじゃないから知らないけど結構お高いんだよねあれ?
    値段の価値があるかどうかは分からないけど、物は良い
    って書いたらいつもマイナスなんだよ物は良いって言ってるだけなのに

    +9

    -5

  • 88. 匿名 2021/05/15(土) 15:22:03 

    >>87
    だって物はいいって言ったらマルチ勧めてる事になってるからね。

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2021/05/15(土) 15:22:26 

    看護婦をしてる友達が持ってるのを見てギョッとした
    看護婦さんの間で流行ってないか?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/15(土) 15:22:52 

    >>89
    何を?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/15(土) 15:23:24 

    ガル民の親くらいの年齢になってからマルチにハマる人ってあんまりいないと思うがね
    どちらかというと催眠商法とかを気にした方がいいね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/15(土) 15:24:09 

    年寄りで少しだけボケてきてるから、それを利用されて毎月すごい量の1人では使いきれない量の健康食品を段ボール何箱も買わされてる。
    そのうちまるっきりそのまま賞味期限切れになったのを私にバレないように次回来た時に持ち帰り、同時にまた同じ量の新しい商品を買わされてる。
    売上の足りない月の調整要員にされてるみたいで、でも母は良い友達だと思い込んでるしやんわり言うと私に対して〇〇ちゃんの悪口言うな!って怒るからどうしようも無い。
    たまに来た時は母の金で酒と寿司食べて帰る。

    ボケてくる前は買うのもお付き合い程度でそこまでの量では無かったから、10年単位の長い時間かけて良い鴨に育てられちゃった感じ。ほんとどうしようもない。
    一切付き合わない、家や交友関係に入れないのが大事です。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/15(土) 15:24:48 

    宣伝してないから〜その分〜って触れ込みだけれど、ミキプルーンもアムのニュートリライトも普通にテレビCMしてるよね?
    最近はマルコの補整下着のCMも良く見る。そのCMで CM出演者募集!ってもはや笑ける。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/15(土) 15:25:27 

    >>88
    そうかな?
    感想言ってるだけじゃない?
    物はいいから使ってみなよ〜オススメだよ〜って言ったなら勧めてることになるだろうけど

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2021/05/15(土) 15:26:23 

    >>25
    あれ、今も変わりなくあるの?
    洗剤だけいいって人多かった

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/15(土) 15:27:22 

    補正下着は嫌な思いでしかないね…
    仲良くなった友人に、ちょっと行きたいとこあるって誘われたり
    家に誘われたりして、楽しみにしてたら勧誘されてさぁ…

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/15(土) 15:27:39 

    >>81
    普通の鍋でも25年くらい使ってるのある。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/15(土) 15:27:59 

    >>25
    アムウェイのは合成洗剤で環境に良くないし、ヨゴレ落ちも悪い。ついでにいえば使い勝手も悪い上に割高と感じる。
    いえね、伯母の知人がねずみはじめたらしくて、それで伯母が付き合いで「最初だけ一度だけ」という条件で、しょうがなくかわされたんですが。
    もちろんこれ限りで、そのあと二度と伯母は買っていません。それだけが救いかな。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/15(土) 15:28:25 

    >>69
    私も最近知った
    祖母がどっぷりハマってたからパーティーとか良く行ってたわ
    母が今は行ってないけど祖母に言われてセミナーに行ってたけど宗教みたいな感じだったみたい
    私は小さかったから何もわからなかったのもあってイベントも楽しかったけどね笑

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/15(土) 15:29:14 

    >>32
    ねずみ講と新興宗教は同じものだからね。そんなもんにはまる人はもうどーしょーもない。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/15(土) 15:30:36 

    >>86
    いらすとやさん、本当に優秀すぎる。
    ひと目でマルチだってわかるのは勿論だけど、勧めてる女性の瞳の割にはやつれている所、聞いてる側の女性の表情と対照的でいいね!

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/15(土) 15:34:57 

    親が付き合いでみきプルーンかわされていた。一つだけね。
    こんなもん何千円もあほか。生協で同じ中身のものが数百円であるわい。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/15(土) 15:39:39 

    サキナのセミナー参加されたことある方いらっしゃいますか??

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/15(土) 15:40:30 

    >>82
    うちの兄が引っかかってしまった。ローンで美容器具やら何やら買ってたよ。マルチだって教えてもわかってくれない。きちんと診断受けていないけど、たぶん発達障害なんだ。勧誘者に親切にされて信じちゃってる。正常な判断が出来ない人をカモにしてるんだろうね。困ったわ。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/15(土) 15:42:13 

    >>76
    そんなトピが多いのはいいことなんじゃないかな。
    何も知らない人がねずみやカルト新興宗教に騙されるわけだし。
    被害者を減らすにはこの手のトピをしょっちゅう立てて社会防衛するのが一番。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/15(土) 15:45:39 

    >>87
    タイガーももっとお値打ちで20年以上持つし

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/15(土) 15:50:28 

    >>81
    うちにもあるよ。かれこれ20年以上使ってるけど未だ現役でご飯もこれで炊いてる。
    あまりガスを使わなくて済むから結構気に入ってる。売り方か勧めてくる人で損してる商品かなと思う

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2021/05/15(土) 15:51:32 

    >>88
    それは会員が言ったらの話

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/15(土) 15:54:13 

    >>7
    まったく信者でも周りに信者がいるわけでもないけど、アムウェイのタワシはお気に入りすぎてAmazonで自分で買ってる。
    同じようなのを買ったけどやっぱり違ったんだよね

    +3

    -7

  • 110. 匿名 2021/05/15(土) 15:54:56 

    >>61
    パフォーマンスで飲むの?誰が飲むの?
    関わった事ないからまったく知らなかった。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/15(土) 15:54:59 

    >>97
    壊れた時の保証と重ね調理や無水などが気に入ってますね!もちがいい鍋もたくさんあるのもわかりますよー!

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2021/05/15(土) 15:57:07 

    実家がミキプルーン、エルセラーン(浄水器、加湿器、布団系)等買ってます
    売る側ではないし、実家のお金だし、特に何もしません
    口出しして関係悪くなるのも嫌だし
    借金したり周りに迷惑かけなきゃいいかな

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2021/05/15(土) 15:57:21 

    >>13
    それってかの有名なバブルスターでは?
    家族がマルチ商法の商品を使っていた

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/15(土) 15:58:12 

    >>46
    わたしの友達は20代だけど行ってたな‥
    安く玉子買えるからって誘われたけど、たまご嫌いだし安い買い物したいほど金にも困ってなかったから良かった。
    怪しいから行こうと思わないけど。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/15(土) 15:59:14 

    >>112
    ミキプルーンて、普通の商品じゃないの?
    無知ですまん

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/15(土) 16:01:05 

    >>81
    お金に余裕がないから買わないわけじゃないんだけど。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/15(土) 16:01:10 

    物が良かろうがなんだろうがマルチの製品なんて使いたくもないし持ちたくもない。被害者これだけいるんだもの、加担したくないよ。タダでもいらん。
    これだけネット社会になってるからいつか廃れて行くよ。その時に勧誘で失った友達はもういないよ。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/15(土) 16:01:58 

    信者でもないけど~って言ってここで商品勧めてるのって、トピズレすぎない?

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/15(土) 16:02:11 

    ドテラってどうなんですかね?
    姉がやっていて、実家にもアロマやミネラルの原液とやらを買わせてる。ミネラルは500㎖で5千円だったっけな?
    なんか、ドテラやってから姉がなんか変に変わったというか、意識高い系装ってる感じになって、私の食べている物は毒だとか言ってくるんだけど、その前に姉に煙草やめろと言いたいw

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/15(土) 16:03:20 

    >>117

    安くてもタダでも 私には不要。
    高くても自分で選んで欲しいと思うものを買う。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/15(土) 16:04:51 

    以前パート先の友人と話していたんだけど、今の50〜60代の世代ってマルチの商品に抵抗が無い人が多い気がする。

    家庭科とかの学校教育でマルチはヤバいと習ってきた世代と違って、「いい商品なら使うわ」で買ってる印象。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/15(土) 16:05:05 

    >>81
    買わない人は、きちんと料理しないしお金がないから買わないと思っているの‥?

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/15(土) 16:05:41 

    >>121
    人それぞれ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/15(土) 16:06:06 

    彼氏が一時期買ってて不安になったけど、他人に売り付けるとかではなく付き合いで買っただけみたいだからしばらくしたらやめてたよ。商品使い勝手良くない割に高いとか言って。
    マルチを知らない世間知らずなのはどうかと思うけど…

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/15(土) 16:07:31 

    試しに使えと言われても断る。
    買わせようとしてきたら縁切るわ。
    付き合いでも買うなんて考えられない。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/15(土) 16:08:46 

    >>119
    悪い話しか聞かないマルチだな…
    「このアロマで癌が治りますよ」とか言っちゃってる奴いるし。危なっかしいイメージ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/15(土) 16:10:06 

    >>81
    余裕があると選択肢も増えるし、金額なんか気にせずに、気に入った良い鍋を買えるよ。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/15(土) 16:10:09 

    >>115
    ミキプルーンの三基商事はマルチで有名よ。
    しかも会員の様子が新興宗教の信者じみているとは聞く。中井貴一が大昔からCMやってるけどね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/15(土) 16:11:23 

    >>123
    多いと書いただけで、全員なんて書いてないけど

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/15(土) 16:11:31 

    >>126
    治りますよって言葉を言っちゃうのって大丈夫なの?
    それで勧められるの?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/15(土) 16:12:04 

    >>129
    餌ほーい

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/15(土) 16:13:00 

    >>128
    具合が悪い時にはとりあえずミキプルーンてとこがマルチぽいかなと…
    ミキプルーン以外にも塗り薬?クリーム?だったりも売ってるみたいです

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/15(土) 16:13:50 

    何年か前に妹がマルチにまんまとハマってた。20歳そこそこの小娘に10数万円もする化粧品をいい物だから寧ろ安いくらい、自分への先行投資だとローン組ませ購入させ、更には友達にも勧めろ、姉(私)にも話をさせろと言ってきた信者許すまじ。
    妹は私が散々辞めるよう言っても全く聞かず逆ギレ、意地になってその化粧品使ってた。割とすぐに洗脳解けてしょんぼりと後悔してた。ちなみに有名なとあるなんとかウェイじゃないマイナーな化粧品。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/15(土) 16:13:56 

    >>113
    本当だ、多分コレ
    ねずみ講か…ん?マルチとねずみって別物?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/15(土) 16:14:44 

    >>128
    そうなんだ。
    まだそういうの知らない年代で
    教えてくれてありがとうございます

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/15(土) 16:15:13 

    有名な話だけど、実家の屋根な朝日ソーラーが付いている人。撤去させたほうがいいよ。

    朝日ソーラーが付いている家は押し売りに弱いという目印にされていて、押し売りやマルチが来るから。
    家族がマルチ商法の商品を使っていた

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/15(土) 16:17:06 

    >>121
    そうなんだ、抵抗がなくても気を付けてくださいね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/15(土) 16:18:17 

    >>13
    目印にはなるけど、
    結局は順番に回るので。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/15(土) 16:21:26 

    >>136
    田舎だからかついてる家が多いな。
    もう使用してないけど撤去に費用がかかるから放置って人も多くて。
    台風でずれちゃったりしてるのに、それでも放置

    んなカツカツなのかって

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/15(土) 16:21:27 

    >>113
    よく分からんが、今の感覚で言えば豪華な顔ぶれだね
    当時だとそうでもないのかな

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/15(土) 16:21:58 

    >>140
    そうなの?一人もわからない

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/15(土) 16:23:18 

    >>136
    撤去したら減るのかあ?
    弱いと思われるのはたしかでもさ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/15(土) 16:24:20 

    >>137
    私は30代で友人が40代で、私たちはバリバリ警戒しているんです。
    ただパート先はパート従業員がかなり大勢いるんですが、アムウェイをはじめとしていくつかのマルチの商品を使って居る人々、私たちに売り込んでくる人が居るし、会話内容も良いものだから使っているという感じです。しかもそういう人はみな50〜60代なんですよ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/15(土) 16:27:32 

    >>142
    でもさ?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/15(土) 16:29:05 

    >>16
    マルチならその台詞は絶対言わないようにきつく通達されるのにね。薬事法違犯で捕まるから、治るとか薬やめてこれにしたらって絶対言わないでって。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/15(土) 16:31:17 

    >>7

    サプリ勧められたことあるけど、今まで何をやっても治らなかった不調が治ったと言ってきたから、吹き出しそうになったことあったわ。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/15(土) 16:35:27 

    >>3
    昔の人ならネズミ講の言葉一つでだいたい分かるよ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/15(土) 16:36:34 

    >>136
    そうなの?
    ヤバイね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/15(土) 16:38:56 

    母は友人だろうとご近所だろう親戚だろうと、要らない物は要らないとハッキリ言える人だから全く心配はしていない。同僚にア○ウェイの人居るけど、売られたり勧められたり誘われたりは一切無いらしい。たまに「家でお試し会して作りすぎたから貰って」とおかずやらお菓子やら貰うらしく(今このご時世で無いけど)、食べきれないからと私が貰っている😃

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/15(土) 16:48:49 

    妹が昔から断れない性格で絵やら化粧品やら保険やらクレジットカードやらキャッチに引っ掛かったり会社の人に誘われてマルチに行ったり😅
    クーリングオフ教えて身内にその仕事してる人居ると嘘つけと教え薬事法違犯になるかもと言えと教え……
    今は立派に子育てしてるから良いけど、子供達にしっかり教えられるのか😅

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/15(土) 16:50:52 

    >>107
    出たwww アムウェイのテンプレート!
    「勧めた人の勧め方が悪かったんだよ」

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2021/05/15(土) 17:03:25 

    >>76
    私もコロナで将来不安になった友達がババアにつけ込まれて、マルチにハマった。
    結局しつこく進めてくるから、連絡絶ったよ。
    あのババア余計なもん薦めやがって!
    まぁ、ハマる友達も元々そういう素質があったんだろうね。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/15(土) 17:08:14 

    >>113
    全員反社じゃん。
    黒光がエグい

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/15(土) 17:10:49 

    マルチに洗脳されたらロクなことないから洗脳される前に何とかしないと
    家族がマルチ商法の商品を使っていた

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/15(土) 17:10:54 

    >>119
    マルチやりながらタバコとか酒、アイコスあるあるだよね。
    精神的に不安がつきまとうんだろうね。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/15(土) 17:34:59 

    フルベールはマルチ?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/15(土) 17:36:15 

    >>104
    マシン?ですよね?
    一番安いものでも30万くらいしますよね?!

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/15(土) 17:38:35 

    うちの母親も同じ人からアムウェイの鍋30万、マッサージ機30万、化粧品を永遠に買わされてたよ。何回言っても、その高い化粧品を買うんだよね。相手の人が亡くなってもまだ買ってる…
    主のお母さんが断れないタイプなのか、それ買った人に憧れ抱いてるとかだったら、仲介に入ったほうがいいと思う
    本人に言っても聞かないし、家族が迷惑するよ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/15(土) 17:38:44 

    >>151
    そういうつっこみ飽きた

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2021/05/15(土) 17:54:03 

    >>87
    高くて物が良いのは当たり前だから。
    雨の中不良が子犬拾っていたくらいの良い話にしてるけど、
    当たり前のことやろ。

    それに今は安くても良いものもたくさんあるよ。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/15(土) 18:00:43 

    マルチ本当無理
    どんなに良い商品であろうと、被害者が出るもの使ってるのが無理

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/15(土) 18:01:04 

    >>119
    ネットワークビジネスです。飲める、病気が治るって言われるしヤバいと思います。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/15(土) 18:03:56 

    >>97
    そういえば、うち鍋いとこが生まれた記念にもらったやつだ。
    30年以上だw

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/15(土) 18:04:46 

    スマホマイスター資格ってマルチに繋がるのか知ってる方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/15(土) 18:04:53 

    >>161
    持っているとカモとして狙われたり、逆にマルチの信者じゃないかとマトモな人から敬遠されたり良いこと無し。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/15(土) 18:05:36 

    >>159
    アムウェイの人?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/15(土) 18:10:02 

    >>13
    ウチのお婆ちゃんもお風呂ブクブクのマルチにハマってて
    婆ちゃんちに在庫が沢山あった

    婆ちゃんちのはブクブクは、掃除の本体みたいな
    本体から長いホース円盤みたいなのに
    繋がってて、円盤を風呂の中に入れてブクブクでる
    ヤツだった。

    莫大な借金を背負ったらしい。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/15(土) 18:11:32 

    >>16
    ピラミッドのやつ?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/15(土) 18:24:25 

    海老蔵がたまに座ってる、頭の上に円盤ついてる

    電気の椅子、お婆ちゃんが買ってた。

    90万したって自慢してる。

    何気に体は楽になる

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/15(土) 18:29:38 

    >>136
    と言う理由で、ぼったぐりの撤去業者が

    ソーラー給湯付けてる家を回って営業して

    ボロもうけとゆーwww

    取り外した後の屋根工事やあのデカイステンレスの
    塊の処分費用もろもろで普通でも
    お金かかりそう。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/15(土) 18:44:07 

    >>134
    親父相手に体売るのを売春というのがあれだからパパ活というでしょ?それと同じだよ。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/15(土) 18:47:50 

    >>151
    新興宗教でも同じこというよ。例えば真如苑
    「それは導き親の人がよくなかったのよねえ・・・」

    結論   ねずみ講と新興宗教は同じ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/15(土) 18:56:45 

    勧誘にあった私の経験だけれど、結局はマルチ勧めて来た人の特徴
    偏見も入っているかも知れませんが実体験です。

    ・群れるのが好き、やたら親切でフレンドリーで友達?が多い(人との距離感が分かっていない)
    ハイテンション
    ・宗教も信仰している
    ・待つ事が出来ない。せっかち。
    ・話し声が大きい。テレビの音も大きい
    ・突然連絡が来る、なのに突然連絡が取れなくなる
    ・やたら家に誘ったり、やたら家に来たがったり
    ・自然派
    ・第三者に会わせたがる、こちらの周りの人にも会いたがる
    ・濁した話でも返答を求めてしつこく突っ込んでくる(後で揚げ足を取るため)
    ・家族や自分が何らかの病気や入院歴があったり死別経験がある(その製品効いてないやんw)
    ・色んな職業を経験している、転職が多い
    ・水を持ち歩いている
    ・自立とかではなく子供に出て行かれてる
    ・どこかに誘う時は車を使う
    ・家に物が多い
    ・イケメン好き
    ・見た事も無い変なネックレスをつけている
    ・なんやったら数珠もつけている
    ・肩書きに弱い
    ・のにネットにも弱い
    ・何でかプレゼントを沢山くれる
    ・なのに外ではきっちり割り勘
    ・何故かそれもカード払い

    です。勧誘されたら本当にショックだよね…取り締まって欲しいし、いつか笑い話になる日が来たらいいな。


    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/15(土) 19:01:50 

    化粧品のワミレスってどうなの?
    友達に勧められて使い始めたら、肌にも合うし値段もそんなに高くないから使い続けようと思ったんだけど、ネットで調べたらマルチとかやめた方がいいとか、そんなコメントばっかりなんだよね。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/15(土) 19:17:29 

    >>119
    アロマトピでも悪い意味で名前が出てきた
    飲めるアロマが売り文句らしいんだけど、それは断った方がいいかと
    日本アロマ環境協会のサイト、リンクしておくね
    (公社) 日本アロマ環境協会 | アロマを楽しむ | アロマテラピーとは | 安全に楽しむために
    (公社) 日本アロマ環境協会 | アロマを楽しむ | アロマテラピーとは | 安全に楽しむためにwww.aromakankyo.or.jp

    (公社) 日本アロマ環境協会 | アロマを楽しむ | アロマテラピーとは | 安全に楽しむために会員専用ページアロマテラピー検定・資格の認定、学術調査研究の実施お問い合わせアロマと環境AEAJについて入会案内会員優待店を探す検索アロマを楽しむアロマテラピーとは...

    家族がマルチ商法の商品を使っていた

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/15(土) 19:21:12 

    >>174
    どうしても使いたいなら、子ねずみになるんじゃなく、買うだけクラブに入ればいい。最近はこの手のねずみ会社は、世評が悪くなるのを恐れているのか、子ねずみ孫ねずみとは別に、自分の分だけ買い他人には勧めない人でもOKにしてある。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/15(土) 19:38:19 

    そういえば父が母とつき合ってるとき部屋中アムウェイだらけだったらしい
    その当時は母はそういう知識がなくなぜアムウェイだらけだったか分からなかったみたいだけど、結局全部捨てたとのこと
    若かったから会社の人に買わされたのかな?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:20 

    >>167
    37年前くらいでしょ!?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:02 

    アムウェイが憎い

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:36 

    勧誘されてから人の好意を素直に受け取れなくなってしまった。なんか裏があるんじゃないかって。
    今このコロナ禍での○○食堂とか。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/15(土) 21:39:30 

    >>13
    うちにもあったかも。
    小学低学年位の時に母がお風呂ブクブクで楽しいね〜☺️と言ってたけど、妹と楽しくないこれ邪魔と毎日言ってたら捨てたみたい。

    私が働き出してからも母は化粧品・矯正下着も買ってたけど、知らない振りして職場の先輩がこんなマルチ初めて〜とボロカスに馬鹿にしたらその品が家から消えた。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/15(土) 21:46:10 

    旦那が実家から帰ってきたらアムウェイの洗剤。
    何か古くてずっと置いてあった感じ。
    しかも薄める?タイプの物らしくて怖いから捨てた

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:39 

    ノニジュースの◯リンダの被害に遭われた方いませんか?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/15(土) 22:36:48 

    亡くなった祖母がミキプルーンやら10万円の羽毛布団とかを買わされてた
    きつく言ったりしたけど無駄だった
    祖父も早くに亡くなってたし、近所の友達も高齢で少なくなってきたし、さみしかったんだろな
    本気で止めたいなら金銭管理するしかないんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/15(土) 22:41:12 

    姉がライザップ前のマルコ(補正下着)でローンを組んでた
    人付き合いも苦手でコンプレックスの塊だったから、昔の友達から連絡が来て、マルコの販売員にちやほやされて、立派な鴨ネギだった

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/15(土) 22:49:06 

    20年前。京都の河原町でエステの勧誘がひどかったとき、友達が契約させられそう!と困ってたので、お店に付き添って言い負かして帰ったことがある
    若さゆえの無鉄砲で乗り切れたことだけど、強い第三者を入れることが大切だと思う

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:38 

    >>104
    それは大変ですね。。。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/15(土) 23:34:28 

    ウチは親戚がアムウェイだからもらう。勧誘の一貫だとは思うけど、そこは全スルーしてる。だからアムウェイ商品あっても必ずしも会員ではないと思う。付き合いだけで買う人もいる。

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2021/05/16(日) 00:55:21 

    タダで貰ったとかは在庫処分に付き合わされているんやろうね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/16(日) 01:17:29 

    実家が浄水器?みたいなので母親が知り合いに勧められてつけて周りにも勧めてたからマルチなのかな?
    たしかにいい水であるには違いなくて実家帰ると髪がツヤツヤなる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/16(日) 01:18:26 

    アシュランもそうかな?
    母もずっとアシュランです。 その販売してる知人はお金持ちですごいのよ〜って褒めてたけど、母がそれで良いなら良いか…と思ってます…
    私が説明しても、そうなのね〜という反応なので。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/16(日) 02:57:13 

    タッパーウエア。タッパーパーティーに呼ばれたけど断りました。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/16(日) 03:12:20 

    ベルセレージュ?だったかな、てマルチ?
    親戚がはまってて異常に高い化粧品や日用品だった記憶。
    買って〜みたいな営業じゃなくて、マメに連絡来て、普通の会話して、少ーしだけ営業してくるみたいな感じ。普通の会話だからむげにも出来ないけど、悩みない?とか、そこからなんとか商品に結びつけようとするのがモヤった。
    マルチは買わないからって言っても、
    うんうんそーだよね、わかるよ。でもこの商品は本当にいいんだよ…って相手の会話を否定しないみたいなテクも練習させられてそう。

    マルチの人って広告にお金かけてない分、販売員に還元されて最高!!って言うけど、人間関係ぶっ壊れるリスクのある販売方法より商品安くして消費者を喜ばせればいいのに。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/16(日) 07:49:30 

    >>73

    その雰囲気が楽しげに見えた、って、病んでたんだね
    でもいい友達がいてよかった!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/16(日) 10:45:24 

    うちの母は、もうずーっとハマってる。
    あと、どれだけ忠告しても、私は騙されてない!しっかり考えて納得した上で買ってる!て言って、人の話聞かない。

    結果、諦めて借金さえしないなら、いいかー。と思うようになったよ。

    ちなみに、5年周期くらいでハマってる物が変わる。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/16(日) 11:05:22 

    私50代で、マルチと言われる商品を使ってます。きちんと納得した上で商品購入してるし、デパートで売ってるものでも、絶対!なんてものはないし。
    でも人には先入観から怪しまれるので薦めてないです。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/16(日) 11:42:53 

    >>158
    うちの母も何回も洗剤やら食べ物やらマルチから買ってる
    それ買って友達にただで配ってたりして良いことしてるつもりだからたちわるいんだよね
    でも今の時代ネットとかで販売元調べたらマルチとかすぐわかるしただであげるから良いってことでもないし
    私たち家族もそういう人なのかなって思われるからやめてくれといってもピントきてないみたいで何回も買ってる
    縁切りでもされないとわからないもんなのかもね
    姉と相談して姉の言うことはまだ聞くので姉に見張ってて貰ってるけどこれ以上やったら縁切りを考えてる

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/16(日) 13:34:50 

    >>192
    初めて聞いたから検索してホームページ見てみたけど何これ?!
    めっちゃ高いやん!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/16(日) 14:30:53 

    >>46
    私そこで働いてました。

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2021/05/17(月) 12:03:58 

    メナードってマルチ?
    妹が知らない間にメナードレディになってた。
    エステティシャンになりたいらしい。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/17(月) 15:29:55 

    >>153
    昔こいつら若い時は、女優をクルーザーに乗せて逃げられんようにして裸にさせてやりたい放題してたとか逸話があるよね。このおっさんたちの餌食になった美女がどんだけいたことか…

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/17(月) 15:32:36 

    >>155
    その精神的不安紛らして高揚感得るために、自己啓発やらスピリチュアルにハマって、やたら神社めぐりしたりへんなセミナー行ったりするようになる。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/13(日) 14:40:36 

    知り合いがドテラというのにハマってる。
    アメリカのアロマを扱ったりしてるみたい。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/13(日) 14:41:38 

    >>62
    うちは気の弱い旦那が職場のおばさんに買わされていた。
    浄水器、鍋、下着、私の化粧品等。
    ブチギレて切れさせました。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/13(日) 14:42:38 

    >>16
    それって、
    あーあーあーってトップが言ってるやつ?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/13(日) 14:43:07 

    >>16
    エスパーシールってそんなにするの?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/13(日) 14:45:08 

    >>141
    半沢直樹で銀行の偉いさんをしていた北大路欣也もいるじゃん

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/13(日) 14:46:21 

    >>113
    ここかな?
    電気の治療器も買ってたよ。
    今から40年ぐらい前に30万〜50万。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード