-
1. 匿名 2021/05/15(土) 09:10:42
+5
-47
-
2. 匿名 2021/05/15(土) 09:11:04
すごいね。まだ支持してる人がいるんだ。+356
-10
-
3. 匿名 2021/05/15(土) 09:12:00
政権交代待ったなし+158
-17
-
4. 匿名 2021/05/15(土) 09:12:07
支持できないなぁ+189
-5
-
5. 匿名 2021/05/15(土) 09:12:24
史上最低の内閣+253
-17
-
6. 匿名 2021/05/15(土) 09:12:25
菅さんて何をしてくれた?
いつも紙読んでるだけだし質問に対しての答えなってないし無能にも程がある+277
-6
-
7. 匿名 2021/05/15(土) 09:13:01
ここまでポンコツだったとは...+211
-5
-
8. 匿名 2021/05/15(土) 09:13:16
32%も指示する人がいる事に驚いた😱
身内かなぁ?そんなにいないか
もう菅政権は末期だよ
+260
-4
-
9. 匿名 2021/05/15(土) 09:13:20
元から期待はしてなかったにしてもこのグダグダは酷い。
大変な時期に総理大臣になってしまったのはわかるし完璧なんて求めてないけど、せめて入国規制に関してはもっと厳しい規制を続けるべきだし、入ってくるのを防ぐことができるのは政府だけなんだからそういうところの働きがもっと欲しかった+257
-3
-
10. 匿名 2021/05/15(土) 09:13:23
まだ30%以上もあるんだ+69
-4
-
11. 匿名 2021/05/15(土) 09:13:37
>>6
しょーがないよ、操り人形だもん+113
-3
-
12. 匿名 2021/05/15(土) 09:13:42
32.2%あることに驚きです。+116
-2
-
13. 匿名 2021/05/15(土) 09:13:56
オリンピック辞めます、
で逆転しかないな。+131
-4
-
14. 匿名 2021/05/15(土) 09:14:11
半沢直樹の最終回の視聴率と同じくらいやね+21
-3
-
15. 匿名 2021/05/15(土) 09:14:36
この状況では政権交代も難しいよね
どうなってしまうのだろう?
悪くなる一方じゃない。+12
-6
-
16. 匿名 2021/05/15(土) 09:15:08
誰がやっても叩かれる+12
-31
-
17. 匿名 2021/05/15(土) 09:15:14
>>13
辞めますも向こうが言ってきたらだし菅からの辞めるはない
+8
-3
-
18. 匿名 2021/05/15(土) 09:15:22
2桁あることに驚き
日本のトップなんて名ばかりの言いなり総理+93
-3
-
19. 匿名 2021/05/15(土) 09:16:11
オリンピック中止&眞子さま破談&小室にかけた税金を没収すれば支持率上がるよ。
逆にオリンピック開催してこのまま小室も野放しにしたら取り返しつかないよ。+141
-5
-
20. 匿名 2021/05/15(土) 09:16:31
もともと安倍さんの急な退陣での次へのつなぎ程度でなった総理だからなぁ
それにしてもひどすぎだよ
日本はめちゃくちゃじゃない‼️+129
-4
-
21. 匿名 2021/05/15(土) 09:16:47
>>15
野党も自分達ならこうするってもっと案を提示してくれればいいのにそれも出来ないレベルだもんな+38
-10
-
22. 匿名 2021/05/15(土) 09:16:59
オリンピックに固執しすぎだし、水際対策ユルユルだしムチャクチャなのにこんなに指示あるなんて!どんな底上げ?
とりあえずオリンピックは中止して+115
-3
-
23. 匿名 2021/05/15(土) 09:17:10
>>2
中国囲い込みでは仕事してるよ。
報道されないけどね。+10
-19
-
24. 匿名 2021/05/15(土) 09:17:31
このまま衆議院選挙いったらどうなるか見ものです+21
-1
-
25. 匿名 2021/05/15(土) 09:18:03
菅さんは官房長官が合ってた。
リーダーというより支える側がいいよ。+125
-4
-
26. 匿名 2021/05/15(土) 09:18:17
マイナスの嵐だろうけど、
オリンピックやってもいいと思う。
なんなら去年やれば良かったのに
って思ってる。
+11
-34
-
27. 匿名 2021/05/15(土) 09:18:45
>>19
日本の首相にそこまでの権限あると思ってるの?
野党もちっとも議題にのせないよね。
載せてもやめろだけ、具体策も出さずにやめろとか無責任すぎる。+16
-6
-
28. 匿名 2021/05/15(土) 09:18:55
>>11
2Fが悪いと思う+79
-2
-
29. 匿名 2021/05/15(土) 09:19:11
中華マスゴミがコロナ祭りで日本国民を騙し日本経済を壊し、オリンピック中止に追い込んでからの、コロナ祭り沈静化、北京オリンピックに向けて中国が華々しく躍進!
親中議員と中華マスゴミ、媚中親韓の輩ともども万歳万歳って感じなのかな+22
-2
-
30. 匿名 2021/05/15(土) 09:19:25
対応が遅すぎる
入国管理体制がひどすぎ+104
-0
-
31. 匿名 2021/05/15(土) 09:19:26
菅さんじゃなきゃ、もっと支持率低かったんじゃない?
今のコロナ禍でまともに出来そうな人がいない。
日本の政治家の無能さがこのコロナで顕著になった。+61
-17
-
32. 匿名 2021/05/15(土) 09:20:07
全ての対応がオリンピック開催ありきだから感染対策がザルだし後手過ぎる。
オリンピックへの執着が異常だよ。+61
-2
-
33. 匿名 2021/05/15(土) 09:20:11
>>15
蓮舫がウォーミングアップし始めた+1
-14
-
34. 匿名 2021/05/15(土) 09:20:13
>>6
噛み合ってない時ばかりだよね質問に対する答え。
安心、安全な... 国民の健康を...
とか。
国民の健康考えてるならオリンピック中止にするし、おまけにザル入国させないだろ。
矛盾しか無いw+117
-2
-
35. 匿名 2021/05/15(土) 09:20:25
>>3
自民に文句言うだけ言って医師会に対してはダンマリの野党もあてにならん+63
-11
-
36. 匿名 2021/05/15(土) 09:20:38
32%もいるはずがない。
マスコミは信用しないようにしている。
安倍の時から。+59
-8
-
37. 匿名 2021/05/15(土) 09:20:42
>>25
官房長官の時のガースーは本当に天職だというくらい合ってた。+42
-4
-
38. 匿名 2021/05/15(土) 09:20:57
二階を辞めさせなきゃ改善できないと思う
あのジジイを当選させた和歌山県民責任とって
二階をなんとかしてくれ+97
-1
-
39. 匿名 2021/05/15(土) 09:21:10
>>26
なんで今年開催か中止しかないんだろうね?
延期でもいいと思うんだよね。
結局来年の北京オリンピック開催のための布石だよね。中止扇動してるのが共産党、宇都宮も共産党だし、パヨクと朝日毎日だもんね。+3
-7
-
40. 匿名 2021/05/15(土) 09:21:25
逆に32.2%の指示する人に驚く+22
-2
-
41. 匿名 2021/05/15(土) 09:21:39
>>29
マンセーマンセマンマンセーだったっけ?
ちょっと笑う+2
-1
-
42. 匿名 2021/05/15(土) 09:21:59
>>36
でも中止賛同多いは信じるんだ?
ダブスタの権化ですね+9
-6
-
43. 匿名 2021/05/15(土) 09:22:22
昨日も別トピで書いたけど菅さんのやる気のない煽るような受け答えにイラつく+18
-1
-
44. 匿名 2021/05/15(土) 09:22:55
>>1
時期が悪かったよね。
+1
-2
-
45. 匿名 2021/05/15(土) 09:22:56
>>2
野党があれだからね。
他にとこ支持しろと?
枝野?
志位?+8
-22
-
46. 匿名 2021/05/15(土) 09:23:30
>>1
中国や野党にズバッと言って、リスクを回避しなかったから当然だと思う。
台湾のような国に変わらないと、日本は守れないだろうし。
あとは、IOCや中国政府に賠償なり、違約金払って貰った上で中止だろうな。
+10
-0
-
47. 匿名 2021/05/15(土) 09:24:35
>>31
まぁ誰がやっても下がるだろう
コロナに対して対応が最悪すぎ
微笑みの国を見習え!すぐに国境封鎖
海外から入国する時は
3週間政府主導のホテル待機
素晴らしいわ!
日本なんて島国なんだから見習うべき
+11
-0
-
48. 匿名 2021/05/15(土) 09:24:47
>>6
少しは外交みたら?
マスゴミはちっとも報道しないけどね。
外交面ではアメリカオーストラリア、イギリスと組んで対中国は仕事してるよ。
イギリスの空母が勝手に日本来たと思ってんの?+9
-17
-
49. 匿名 2021/05/15(土) 09:25:31
>>47
でもマイナンバーカードと政府にコントロールされるのは嫌なんでしょ?
できるわけ無いじゃん。+5
-3
-
50. 匿名 2021/05/15(土) 09:26:28
>>2
思った。菅さんがってことでだけではなくて今の政府見て支持出来ないな。
色んなとこで言われてるけど、コロナ対策は地方に丸投げなんだか、無駄に国指導なんだか中途半端で後手後手。+40
-4
-
51. 匿名 2021/05/15(土) 09:26:42
>>9
それ全部反対したの共産党、立憲とか野党だよね。
いまだにモリカケがーとかあきれるわ。+21
-7
-
52. 匿名 2021/05/15(土) 09:27:15
>>21
野党はずっと案出してるよ
消費税減税やPCR検査の拡大や給付金の配布などなど1年以上前から
あなたが知らないだけでは?
まあマスコミが与党に都合悪いことは報道しないのもあると思うけど
+14
-9
-
53. 匿名 2021/05/15(土) 09:27:25
>>13
そんな権限ないんだけど?+5
-0
-
54. 匿名 2021/05/15(土) 09:28:24
>>3
野党は野党でどいつもこいつも…って感じだしなぁ+57
-10
-
55. 匿名 2021/05/15(土) 09:28:57
>>6
「変異種が一人でも確認されたら入国制限」
と言っておいて
全くしてないよね。
その結果変異種が
どんどん広がってる。
安倍と並んで
国民の命を見殺しにしてる
最低最悪の総理大臣でしょ。+79
-2
-
56. 匿名 2021/05/15(土) 09:29:12
未だこんなに支持率高いんだ
組織票は根強い
だから好き勝手出来るのもあるんだけどね
選挙にさえ勝てればあとはどうでもいいし+8
-0
-
57. 匿名 2021/05/15(土) 09:29:36
>>52
でも入国者にGPSつけることとか、罰金化するとか全部反対したわ。
検査は意味ないってわかってるし消費減税してその財源はどこからとか何も具体策ないわ。
下げろ辞めろとか夢物語だよ。具体策出してこそ成果ある。具体策あったならソース教えて。+6
-2
-
58. 匿名 2021/05/15(土) 09:29:53
>>48
その辺は評価してるつもりだけど、コロナ対策がポンコツすぎてね
2Fが暗躍しすぎてる+12
-0
-
59. 匿名 2021/05/15(土) 09:29:57
>>49
私はマイナンバー作りましたし
海外から帰ってきた組じゃないけど笑
政府にコントロールされろではなく
海外の人を遮断しろ
日本人で帰国したい人は強制的に隔離してから、日本の生活に!って話だよ
+4
-0
-
60. 匿名 2021/05/15(土) 09:30:21
逆ギレする暇あるなら結果出してくれ+0
-0
-
61. 匿名 2021/05/15(土) 09:30:58
>>51
だからやっぱり政権交代で立憲民主とかになるのも怖いよねじゃんじゃん外国人入国大歓迎しそうで。
今国民のこと本気で考えてくれる政党なら真っ先に台湾のような対応をしようと言ってくれるはずなのにいまそれじゃない!って事ばっかりに時間使って正直税金で国会開いて無駄な時間過ごしてるだけで腹立つ+24
-5
-
62. 匿名 2021/05/15(土) 09:31:00
>>8
変化を嫌う日本人の妙な現状維持志向ではないでしょうか+2
-1
-
63. 匿名 2021/05/15(土) 09:31:04
>>1
コロナ対応に正解ってあるの?中国にミサイルを撃ち込むとか?+1
-1
-
64. 匿名 2021/05/15(土) 09:31:17
>>3
前に自民と民主が入れ替わった時と似たような叩きかたよね
でもだからといって今は野党が与党になることはないよ
立憲とか支持率見てみなよと思う
蓮舫が国会で演説してるの見たけど演技かよってくらい大袈裟で逆にしらけたわ+41
-4
-
65. 匿名 2021/05/15(土) 09:31:50
日本の内閣がこれほどまでにポンコツだったことにショックを受けています。
本物の無能集団なんだ…情けない。+9
-1
-
66. 匿名 2021/05/15(土) 09:32:12
>>59
その強制的がどこやらの人権野党さんによって全部廃案なったんだけと?+5
-2
-
67. 匿名 2021/05/15(土) 09:32:41
>>2
支持層は利権絡みの企業や世論調査だから公明党(学会)関係かな
ちなみに旦那の会社(業務委託先とかの利権企業では無くて土建会社)では選挙前に成ると自民党や公明党の候補者を応援する地方議員が挨拶に来て半強制的に集められたり名簿に名前だけ書いて欲しいって社内回覧板が回って来るらしい+14
-0
-
68. 匿名 2021/05/15(土) 09:32:44
32%の支持者の内訳が知りたい
高齢者?
組織票は選挙でしか意味ないよね、支持率では関係ないよね?
他に支持する政党がない人たちなのかな?+4
-5
-
69. 匿名 2021/05/15(土) 09:33:14
>>13
実際は辞めたいんじゃないか?
IOCが地球規模の天災として中止
色々損害を払ってくれたらホッとしそう+3
-2
-
70. 匿名 2021/05/15(土) 09:33:51
ここにも5毛とパヨク湧いてて怖いね。
宇都宮弁護士とか都知事なったら都庁の前に慰安婦像設置するが公約よ?
よく支持するわ。+6
-8
-
71. 匿名 2021/05/15(土) 09:34:27
>>1
菅さんの地元が母の実家だったってのもあって官房長官になる前から注目してた。
総理になってから人が変わったかのようなポンコツになった
マスコミのキリトリ方もあるとは思うけど、全然自分の言葉で話してないし、今までの政策や理念、実績を自らぶち壊しているようにしか感じられない
もう取り巻きの言いなり、おもちゃにされてヌケガラだと思う+5
-0
-
72. 匿名 2021/05/15(土) 09:34:40
>>28
どっちもどっち+8
-0
-
73. 匿名 2021/05/15(土) 09:35:11
>>3
どこに?
ドリーマーえだのん?
独裁志位さん?+5
-3
-
74. 匿名 2021/05/15(土) 09:35:18
>>66
だから頑張れって話だよ笑
私に絡まないで〜
+1
-0
-
75. 匿名 2021/05/15(土) 09:35:49
>>52
給付金配布いらない
PCR拡大もどうするのか説明されて無い
結局実行力・能力が無いとしか見られてないんだよ野党は
+3
-4
-
76. 匿名 2021/05/15(土) 09:35:59
本当にそんな居るんか+1
-0
-
77. 匿名 2021/05/15(土) 09:37:19
>>30
やろうとしてことごとく反対したのは野党ですよ。+4
-3
-
78. 匿名 2021/05/15(土) 09:37:25
>>52
入管法の3回申請で強制送還を骨抜きにしたよね?
帰国・他国に移送とかさせれば命は助かるのに
そう言うところが嫌いなんだよ
+1
-3
-
79. 匿名 2021/05/15(土) 09:37:47
>>2
こういったコメントが出ると必ず野党よりマシ論が出るけどどうなんだろうか
確かにろくな野党がいないのも事実だけど今の自民党では日本は早晩終わりだと思うから今の段階であればこれ迄とは逆に消去法で野党支持者が増えると思う+15
-7
-
80. 匿名 2021/05/15(土) 09:37:52
>>74
だから自民党支持してる人いるんじゃないの?+2
-0
-
81. 匿名 2021/05/15(土) 09:37:52
>>54
だから付け上がるんだよ+4
-0
-
82. 匿名 2021/05/15(土) 09:38:48
失望しかない。政府には。
最悪イギリスだのインドだのの、変異株は絶対防げたはす。
専門家とも幾度となく話し合ってるはずなのに
どうなってるの?日本
+13
-1
-
83. 匿名 2021/05/15(土) 09:40:33
>>79
増えるわけ無いでしょwww
クーデターで首相なるとか言ってた枝野が?+5
-7
-
84. 匿名 2021/05/15(土) 09:41:12
>>64
蓮舫は往年の持ちネタ「2位じゃダメなんですか」の時と同じぐらいイキイキしていたね
難癖つけてやり込めるのは上手いけど、そんなショー見て面白がってる場合じゃねーわと思った+8
-1
-
85. 匿名 2021/05/15(土) 09:42:20
>>52
野党ってすぐ給付金とか言ってイメージアップしようとするよね
とりあえず全員給料半分くらい返納するって表明してから出直して+8
-4
-
86. 匿名 2021/05/15(土) 09:43:12
>>2
ほんそれ+2
-1
-
87. 匿名 2021/05/15(土) 09:43:22
>>8
自民には利権やしがらみで結びついた一定の岩盤支持層があるからね。経団連とか日本医師会とか。政党別支持率22%やそこらじゃ、もうその岩盤支持層だけが支持してるだけじゃないの?与党繋がりで学○員の支持もプラスされてるだろうし。+8
-0
-
88. 匿名 2021/05/15(土) 09:43:33
>>29
まあ、答えはこれなんだよね。
オリンピックだけでいうと反対してる層が見事に左寄りのみなさんだしね。
そういう人は一切ウイグル問題とか来年の北京オリンピックボイコット言いもしない+5
-2
-
89. 匿名 2021/05/15(土) 09:47:01
>>79
東日本大震災での悪夢みんなまだ忘れてないから
立憲、2位じゃ駄目なんですか?
あ、公明党があるから3位でしたね+9
-6
-
90. 匿名 2021/05/15(土) 09:48:03
日本はもうだめだね。
ここだけ見ても見事に日本人はデュープス成り下がった。おめでとう!コミンテルンよ!同士よ!
+2
-3
-
91. 匿名 2021/05/15(土) 09:48:29
>>3
それはない+9
-5
-
92. 匿名 2021/05/15(土) 09:51:32
このコロナ禍に首相就任時に掲げてた目標が携帯値下げだもんwそんなの消費者に沢山選択肢あるのに民間に介入してさ。
しかもそっちより問題なNHKは放置だしw
よく、菅さんは悪くない!被害者!とかコメ見るけど悪い人かどうかは別として総理として能力は無いと思うよ。
+6
-0
-
93. 匿名 2021/05/15(土) 09:53:12
まだまだ余裕ですね
給付金も必要ないですね+0
-4
-
94. 匿名 2021/05/15(土) 09:54:12
>>42
それは各著名人が訴えだしてきたから信じる。+3
-1
-
95. 匿名 2021/05/15(土) 09:55:35
>>87
野党も支持率低いけど自民ももう岩盤支持層の支持を除けば、ほとんど一般の国民からは支持されてないね。無党派層が6割以上いるのも納得だわ。しかも最近の選挙結果は野党勝利が目立ってるものね。+7
-4
-
96. 匿名 2021/05/15(土) 10:04:24
もう誰が支持するねん+7
-3
-
97. 匿名 2021/05/15(土) 10:07:51
どっちつかずだからどっちからも支持されんね+1
-0
-
98. 匿名 2021/05/15(土) 10:09:23
>>8
30%は組織票だけなので、0%に等しい
タナボタからの黒歴史+6
-4
-
99. 匿名 2021/05/15(土) 10:10:42
国民のためになること、一つでもあったっけ????
何も良くなることしてくれてない+5
-3
-
100. 匿名 2021/05/15(土) 10:23:02
菅さん以外に使えそうな人もいないよね
政権交代しても結局トップが溜めだから日本はもう終わったな…+1
-7
-
101. 匿名 2021/05/15(土) 10:31:56
時事の調査ね…
朝日レベルで信用してないから、そのソースで何か語れる方がすごいと思うわ+5
-8
-
102. 匿名 2021/05/15(土) 10:32:18
ギャハハハ
ハゲはとっとと辞任せええや、この能無しが+7
-2
-
103. 匿名 2021/05/15(土) 10:32:34
>>3
与党内での政権交代だろうなあ
いっそのこと自民党が真っ二つに割れて政界再編が起こればいいけど。
国民民主は頑張っているけどそれ以外の野党は酷いから+12
-7
-
104. 匿名 2021/05/15(土) 10:34:04
読みは違うが菅首相って両方ともダメダメだなあ+5
-0
-
105. 匿名 2021/05/15(土) 10:35:15
>>45
しない選択肢はないんか+4
-2
-
106. 匿名 2021/05/15(土) 10:36:24
正直安倍のときとなんも変わらん
にもかかわらず安倍は山程擁護、ガースーは擁護皆無
なんで?
厳密にいうとガースーに変わって2ヶ月くらいはガルちゃんでも必死なアホがちらほらおった+9
-3
-
107. 匿名 2021/05/15(土) 10:49:21
>>106
上の人はネット工作が凄かったから。批判を徹底的に抑えこんで自分を称えるよう仕向けてたから。胡散臭い政権だったよ。改ざん、ねつ造、隠蔽、ウソ・・・+8
-3
-
108. 匿名 2021/05/15(土) 10:54:28
>>3
やはり立憲民主党でしょ
枝野総理に期待!+7
-23
-
109. 匿名 2021/05/15(土) 10:59:16
むしろまだ32%も支持があるのにビックリだわ。
あと政府のコロナ対策を36%が評価してることにも。
+10
-1
-
110. 匿名 2021/05/15(土) 11:02:25
>>8
立憲6%、共産1%は無視しますか?
+2
-4
-
111. 匿名 2021/05/15(土) 11:04:34
>>35
だって自民党と医師会はズブズブだもん。医師会のバックに自民党がいるかぎりどの野党も医師会のコントロールできかねるよ。+4
-6
-
112. 匿名 2021/05/15(土) 11:12:22
>>110
でも、ここ最近のいろんな選挙で立憲候補が勝利してるってことは無党派層の多くの人たちが立憲に一票を投じてくれてるってことだよ。でなきゃそんな数字のままじゃ勝てるわけないでしょ。それだけ自民への嫌悪感が現れてきてるんじゃ?+7
-3
-
113. 匿名 2021/05/15(土) 11:12:24
>>109
積極的支持ではなくて、他の政党は勘弁してほしいから現政権支持という人もいそう+4
-5
-
114. 匿名 2021/05/15(土) 11:16:06
>>45
菅のままでいいならどうぞどうぞ。
+7
-1
-
115. 匿名 2021/05/15(土) 11:23:30
>>112
しかし、国政では立憲はお呼びでないって事だよ。
地方自治と国政は違うから。同列に考えることがナンセンス。
この間の立憲の国対委員長の行動知ってるでしょ。審議をクレームでストップさせた。
それも生活困窮者支援と生保の改定の大事な審議で、立憲の議員もいたのにね。コロナ禍で困っている人たちがたくさんいるのに、立憲の誰かさんのせいで延長してしまった。
その事に立憲の支持者さんは怒らないの?
+6
-6
-
116. 匿名 2021/05/15(土) 11:25:04
>>1
どの層がまだ支持してるんだろ+6
-4
-
117. 匿名 2021/05/15(土) 11:29:17
>>112
残念ながら、菅政権が叩かれている時の世論調査だからね。流動的な世論調査だから、悪い時は一時的に下がるけどまた元に戻るの繰り返しなので。
あなた学ばないの?+5
-2
-
118. 匿名 2021/05/15(土) 11:30:46
>>115
立憲さん必死にマイナスしてるね。
議員さんをマスコミが庇ってくれるからいいね。
色々やらかし発言してるのに+5
-7
-
119. 匿名 2021/05/15(土) 11:32:13
>>111
医師会長が後援会長してる自民党議員のパーティー開いちゃうくらいだから国民に自粛してと言っても説得力なくなったしな+3
-0
-
120. 匿名 2021/05/15(土) 11:35:17
>>115
その生活保護の親族照会、及びその親族への通知が生活保護を申請しようとする人たちの足かせになってるから、
そんな親族照会を緩和して、本当に困窮してる人たちが親族に迷惑かけるとかの躊躇することなく申請できるようにするべきだって今の国会冒頭の代表質問で訴えたのは枝野さんじゃない。
おかげで生活保護申請時の親族照会の要件が変わる方向になったでしょ?
審議中断?その原因をつくったのは誰?矛先かわすのもいい加減にしたら?
+5
-4
-
121. 匿名 2021/05/15(土) 11:38:13
>>115
あなたみたいに野党を叩きたいだけのコメントなんかいらない。ウンザリする。
+9
-3
-
122. 匿名 2021/05/15(土) 11:38:28
菅さんに投票してる人がいるのにも驚くよ+8
-4
-
123. 匿名 2021/05/15(土) 11:52:16
>>115
こないだの北海道も長野も広島も全部国政の補選と最選挙だよ。
+6
-2
-
124. 匿名 2021/05/15(土) 11:54:32
>>1
がるでも自民に批判的なコメとか、五輪中止とか書くと、ヒステリックに反論したり、マイナスを押しまくる人が沢山いるけれど、この32.2%の内の一部の人か。。。
長文のコピーを貼り付けたり、汚い言葉で罵ったり、直ぐに「工作員が・・」、「共産党が・・」とか書くの止めてね。
皆、楽しく書き込んでいるんだからさ。+7
-3
-
125. 匿名 2021/05/15(土) 11:57:03
私的にはもう自民という選択肢はない。この約10年で何にも良いことなかったから。税金上がったのと政治不信が増しただけだった。懲りごり。+11
-4
-
126. 匿名 2021/05/15(土) 12:12:18
>>55
入国制限は現実的に不可能に近いからね。
去年のコロナ全盛期でも旅行者は止めたけど仕事の人間は止めれなかったし、
経済を止めたら企業が軒並みダメージ受けるからそこはしょうがないとは思う。
失業者が爆増えしたら自殺者も続出するわけで…+3
-0
-
127. 匿名 2021/05/15(土) 12:13:35
>>51
いや、決まってた水際対策ひっくり返したのは総理大臣だよ。+5
-2
-
128. 匿名 2021/05/15(土) 12:15:29
>>108
ガスが日本語通じなさ過ぎてもはや枝野民主がマシに思えるし、実際自民が東北大震災のとき与党だったらどさくさ紛れに何しやがったか分からない。+9
-5
-
129. 匿名 2021/05/15(土) 12:22:37
>>89
東日本の…ってよく言うけどあのとき自民だったらうまくやれたと言えるのか今の対応見てると疑問だわ。やり方は少々違っても結果は大して変わらなかった気がする。
原発事故もいまだに引きずる大惨事だけど今回のコロナの失政も匹敵する酷さじゃない?+7
-4
-
130. 匿名 2021/05/15(土) 12:23:12
>>125
ぜんぜん関係ないけど、この約10年より前はどうだったのか気になる+2
-2
-
131. 匿名 2021/05/15(土) 12:27:40
>>129
正直、大災害に上手く対応できる政府なんてないと思うんだよね。
どこが政権とってもミスの方が目立ってしまうんじゃないかと。
日本に限らずチェルノブイリの事故でもロシアはもみ消そうとして被害広げたし、
今回の件でもほとんどの国が対策及ばず感染者を爆発的に増やしてる。+3
-1
-
132. 匿名 2021/05/15(土) 12:38:41
まだ余裕やね+1
-3
-
133. 匿名 2021/05/15(土) 12:38:46
この人、総理になってからただ話して国民にお願いを言ってるぐらいでなんもしてない。第4の緊急事態宣言したら総理辞めなきゃならないもんね。だから全国に緊急事態宣言出さない。まじで総理くそだね。+9
-2
-
134. 匿名 2021/05/15(土) 12:39:40
>>2
支持率、本当はもっともっと低いだろ
「野党よりはマシ」は支持してる!にならんと思うんだが
スッキリ総入れ替えして欲しい
いい加減おじいちゃんたちは若い人に椅子譲ったらいいのに+6
-4
-
135. 匿名 2021/05/15(土) 12:41:08
>>25
本人も自覚してなかったっけ+1
-0
-
136. 匿名 2021/05/15(土) 12:41:24
前回の選挙でもこれくらいで圧勝してたから、政権交代なんてお前ら希望持つだけ無駄だぞ+2
-4
-
137. 匿名 2021/05/15(土) 12:42:58
>>3
どこに?
交代先がないのが問題なんだけど+8
-1
-
138. 匿名 2021/05/15(土) 12:45:13
コロナ禍でも今の調子で緊縮しないようにしてくれればガースーでもいいよ+3
-3
-
139. 匿名 2021/05/15(土) 12:45:15
>>5
江崎道朗氏の話
日本は3月の日米2+2で『台湾海峡安定の重要性』を打ち出した。それに中国は激怒。
4月の日米首脳会談前に空母を台湾海峡に送り脅しをかけた上で、王毅外相が茂木外相に電話をかけ『台湾海峡を日米首脳会談でやらないだろうな』と言ってきた。
それでも菅総理は首脳会談の共同宣言で台湾海峡に言及した。
5月のG7外相会談でも『台湾海峡の平和と安定は重要』と打ち出した。
台湾問題はトランプが始めたが、バイデン政権になっても日本は中国の圧力を受けても続けている。
そこに他の自由主義国も呼応。
日本を過小評価するのが皆好きだが、トランプのやってきた事を踏張ってやっているのが日本
菅政権下ろしをしたら喜ぶのはどこなのか。
菅政権を潰したら経済安全保障は止まる。
+3
-3
-
140. 匿名 2021/05/15(土) 12:47:13
>>123です。
訂正 最選挙→再選挙ね。
+1
-0
-
141. 匿名 2021/05/15(土) 12:51:32
特措法みたいな違憲な法案通して、ただで済むと思うか?+0
-0
-
142. 匿名 2021/05/15(土) 12:59:25
>>130
そんなことばっかりいつまでも言っててね。
+2
-1
-
143. 匿名 2021/05/15(土) 13:01:36
>>139
で?+2
-2
-
144. 匿名 2021/05/15(土) 13:04:43
>>129
てか自民だったら事故自体をもみ消してたんじゃないかとすら思う。事故を矮小化して。
+7
-4
-
145. 匿名 2021/05/15(土) 13:08:22
>>130
それよりはマシ
埋蔵金はあるあるといいながら全く何も見つけられず経済はボロボロにされた+2
-1
-
146. 匿名 2021/05/15(土) 13:08:35
>>89
東日本大震災の悪夢なら政権交代して自民党が牛耳った途端に震災予算が震災復興とは全く関係ない所にじゃぶじゃぶ投入されたのは忘れられないな~
業務委託やら利権絡みの予算とか流石の利権オンパレードだったよね
そして復興税とか言いながら増税して国民からむしりとりそれをまた利権企業にまわす
なにせ自民党は国難に稼ぐ政党だと思うよ勿論国民は置き去りでね+5
-2
-
147. 匿名 2021/05/15(土) 13:10:52
>>143
日本政府は中国包囲網を着々と敷いています。
こういう動きについてはどう思いますか?
+1
-2
-
148. 匿名 2021/05/15(土) 13:12:05
>>146
復興税は民主党ですよ+4
-1
-
149. 匿名 2021/05/15(土) 13:15:43
菅さんは傀儡だから気の毒
獅子身中の虫こそは、傀儡を操る二階
これを当選させる和歌山は
投票しないと村八分にされるの?
なんで当選できるのか理解できない+1
-2
-
150. 匿名 2021/05/15(土) 13:17:30
>>148
横だけど
それを利権に廻してるって事なんじゃない+3
-1
-
151. 匿名 2021/05/15(土) 13:25:21
菅さんが悪いというより、誰がやってもこんな感じになりそうな今の政治体制がきついわ。
政権交代ができるレベルの野党があって、切磋琢磨しあえたらいいのに。
あと、人間70歳過ぎると基本的に判断能力や新しいことを見に着けるのが厳しくなるんだから、国会議員も70歳定年とかにして欲しい。ただし新次郎は本当にアカンから消えて欲しい。
+5
-1
-
152. 匿名 2021/05/15(土) 13:36:22
>>149
その二階をわざわざ幹事長という党の要職に据えたのは誰?+3
-0
-
153. 匿名 2021/05/15(土) 14:01:39
>>145
経済ボロボロ?リーマンショックの影響で失業率も倒産件数もバブル期以降で最悪を記録して景気がドン底に落ちてた麻生政権から引き継いだのが民主政権なんですけど。
つまり民主政権が発足した時点ですでにもう経済ボロボロだったんですけど。その麻生政権のことは一切スルーしてるよねおたくら。全部民主政権のせいにしてさ。
何故、政権交代したのかその原因には一切口を閉ざすんだね。都合いいね。
+3
-7
-
154. 匿名 2021/05/15(土) 14:05:01
そのうち、またバイトや自民オタが湧いてきてプラス工作やわざとらしい野党下げのコメが溢れてくると予想。いつものように。今のとこまだ静かだけど・・・+5
-3
-
155. 匿名 2021/05/15(土) 14:05:15
>>3
政権交代したらもっと大変なことになるよ。
日本に日本人の居場所がなくなる。+11
-5
-
156. 匿名 2021/05/15(土) 14:08:42
>>101
火消しに必死で草w+2
-3
-
157. 匿名 2021/05/15(土) 14:18:25
>>108
私も支持します。ここじゃマイナス喰らうだろうけど。
+6
-6
-
158. 匿名 2021/05/15(土) 14:30:27
>>6
これ言う人って知らないだけだよね。
調べれば?+3
-1
-
159. 匿名 2021/05/15(土) 14:32:25
>>35
だったらその医師会とべったりの自民がしっかり動けよ。利権だけの繋がりでこんな時に何にも医師会に働きかけが出来ないんなら意味ないじゃんよ。+4
-0
-
160. 匿名 2021/05/15(土) 14:33:19
>>108
私も。+5
-3
-
161. 匿名 2021/05/15(土) 14:41:18
>>35
だったら文句言われないように国民目線に立って、国民の命を最優先に考えて政治してくれたら?
いつも国民そっちのけで自分たちだけ甘い汁吸ってるじゃない。いつも目線はどこ向いてるの?国民の命よりオリンピック?+3
-2
-
162. 匿名 2021/05/15(土) 14:43:35
>>20日本史上最大のピンチ! 最悪にヤバイ! 日本企業を中国資本に売り渡す銀行法改正 [三橋TV第390回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...
+1
-0
-
163. 匿名 2021/05/15(土) 14:46:32
>>30桜井誠 党首『 責任を取らない自民党により、毎日、多くの日本人たちが死亡させられている !! 』 - YouTubeyoutu.be▼Kai-Chan ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCOOwlWnYFwur-pSO1dWPoqw/featured▼「百田尚樹チャンネル」https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1392291554593628163▼新型肺炎の危険性...">
+0
-0
-
164. 匿名 2021/05/15(土) 14:48:40
>>36桜井誠 党首 『自民党 安倍晋三と小池都知事が何をやったのかよく考えろ !!』 - YouTubeyoutu.be▼Kai-Chan ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCOOwlWnYFwur-pSO1dWPoqw/featured▼「百田尚樹チャンネル」https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1392291554593628163▼新型肺炎の危険性...">
+2
-1
-
165. 匿名 2021/05/15(土) 14:52:05
>>145
どこがマシなんだよ!倒産する会社もあちこち出て、表向きの数字だけで失業者10万人越えてるんだよ!自殺者も急増してるよ!病院にも入れずに自宅やホテルで容態急変して亡くなる人が続出してる今のどこがマシなんだよ!言ってみろ!
+2
-2
-
166. 匿名 2021/05/15(土) 14:54:21
>>35
じゃあ何故、医師会は何にもしないの?こんなんじゃ自宅でも野党でも同じじゃん。何言ってる?+4
-0
-
167. 匿名 2021/05/15(土) 14:58:11
↑ 自民でも・・・+0
-0
-
168. 匿名 2021/05/15(土) 15:01:21
>>155
あなたたちっていつもそんな抽象的なことばっかり言ってるね。適当な。恥ずかしくない?+6
-2
-
169. 匿名 2021/05/15(土) 15:01:33
>>107
【桜井誠vs安倍晋三】93%が賛成!元総理にガチ面談要求へ【日本第一党】 - YouTubeyoutu.be?「ふわっち(動画転載元)」https://whowatch.tv/profile/w:doronpaもしも実現したら、多くの日本人が目を覚ます事になると思います。今のところ可能性は極めて低いですが、我々が拡散すればするほど、実現の可能性は高くなります。是非、ご協力を。-----------------...
【桜井誠vs安倍晋三】世紀の対談実現なるか!?日本第一党が正式に安倍晋三事務所に申し込み!! - YouTubeyoutu.be?「ふわっち(動画転載元)」https://whowatch.tv/profile/w:doronpa配信見逃してて、動画作成遅れてしまいました・・(;´Д`)実現したら、桜井さんは必ず我々国民の声をぶつけてくれるでしょうね。まずは、対談申し入れの事実をどんどん広めましょう!!-----------------....
+2
-1
-
170. 匿名 2021/05/15(土) 15:04:20
>>35
今日の工作コメはこれ?
またお仲間でプチプチプラス押してこんなにこのコメ支持されてますって工作するんでしょ。+3
-1
-
171. 匿名 2021/05/15(土) 15:12:44
>>169
春節ウェルカムして島国の日本にコロナを招き入れてしまったこと、オリンピック誘致して予算の何倍も税金垂れ流してしまったこと、よく何の責任もとらないであっけらかんってしてられるね。あのウソを重ねてたことの釈明すら国民に何にもしないで。どの顔さげて表にでて得意気にペラペラ喋ってるのか神経疑うよ。+4
-0
-
172. 匿名 2021/05/15(土) 15:42:15
冷酷かつポンコツ。+1
-0
-
173. 匿名 2021/05/15(土) 15:46:53
>>108
私も立憲支持します。もう自民は当分いいです。今の長老利権グループにはウンザリしてるから。+7
-6
-
174. 匿名 2021/05/15(土) 16:03:50
>>168
あなたたちとは?
私は個人の意見を述べただけなのですが…+2
-5
-
175. 匿名 2021/05/15(土) 16:22:48
>>108
そりゃ今の自民党より良いと思う。枝野さんには頑張って欲しい。+7
-7
-
176. 匿名 2021/05/15(土) 17:07:45
三人に一人の支持者がいるのが不思議+1
-1
-
177. 匿名 2021/05/15(土) 17:11:01
⚫オリンピック推進 → 自民・公明
⭕オリンピック反対 → 立民・共産
+6
-0
-
178. 匿名 2021/05/15(土) 17:14:40
>>171
コロナ禍は安倍内閣の人災だ~「春節訪日熱烈歓迎」動画の舞台裏 - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
コロナ禍は安倍内閣の人災だ~「春節訪日熱烈歓迎」動画の舞台裏 - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイトwebronza.asahi.comアルベール・カミュの小説『ペスト』が売れに売れている。 凶悪な感染症ペストに襲われたアルジェリアの架空都市を舞台に、医師リウーや新聞記者ランベールなど一群の人間群が織りなす行動と思弁のドラマだ。 は
+2
-1
-
179. 匿名 2021/05/15(土) 17:27:16
>>156
お前もなw+1
-1
-
180. 匿名 2021/05/15(土) 17:29:43
無能クズ政権菅
国民を見殺しにしてる総理大臣なんて
存在価値無し!+3
-3
-
181. 匿名 2021/05/15(土) 17:36:48
政府も頑張ってるとは思うが、日本の憲法や法律って、政府が国民に対してどうこうできないようになってる。
コロナも、お願いしかできない弱腰なのはそのせいだよね。
強行手段はとれないのが現状。
でもさ、そんな弱い括りで、国がまとまっていたって奇跡なんだよなあ。
憲法に自民が手をこそっと入れたら、野党は速攻で潰しにかかったよなあ。
自由を奪うとかなんとか…個人情報がどうとか…
まあ、ここはアレな人が多いから、このコメにも速攻マイナスの嵐だろうけども。
そもそも、自民党の生い立ちを見ると、自民党と自由党が一緒になって発足した党なんだよね。
どうしてそうなったのかまで知ってて論じてるんだろうか?+1
-2
-
182. 匿名 2021/05/15(土) 17:39:35
>>145
瀕死状態の日本経済にとどめを刺したのが民主党だったからねw+3
-1
-
183. 匿名 2021/05/15(土) 17:50:33
>>181
そんなデタラメはいいから。
これコロナトピよりあなたと同じようなこと言って憲法改正しなきゃって言ってた人への賢い人の反論ね。
↓
あなたみたいな人はすぐそうやって自民が何も出来ないのは法律のせい、憲法のせい・・・って言い訳するよね。
だから早く憲法改正を!緊急事態条項の創設を!って。
このコロナへの不安を利用してさ。
本当にそう?
先日、政府は憲法改正どころか法律すら変えずにあっさりインドからの入国を禁止したじゃない。
これまで入国制限を厳格にしてこなかったのは法律や憲法のせいじゃなく、ただ政府がやろうとしなかっただけじゃない。
それをバイトだか信者だか知らないけど、あなたみたいな人がここぞとばかりに憲法改正しなきゃ!緊急事態条項をつからなきゃ!って煽ってるだけじゃない。
もうデマ流してここの連中煽るのもいい加減にしてほしい。本当の本当にいい加減にしてほしい+3
-2
-
184. 匿名 2021/05/15(土) 17:53:39
>>182
もうそんな適当なイメージ操作に引っ掛かる人いないと思うよ?可哀想な人ね。+2
-2
-
185. 匿名 2021/05/15(土) 17:55:07
>>181
でたでたいつもの嘘八百w
+1
-1
-
186. 匿名 2021/05/15(土) 17:55:27
>>184
イメージ操作w
事実なのにw+1
-3
-
187. 匿名 2021/05/15(土) 17:58:54
>>175
枝野さん地味で無口だけど、自民のパフォーマンスでキレイ事ばっかり言っていつも裏切ってばかりの自民党より、よっぽど信頼できるよ。私は支持です。+6
-3
-
188. 匿名 2021/05/15(土) 18:07:30
>>186
あっそ。
+1
-0
-
189. 匿名 2021/05/15(土) 18:09:47
でも選挙で立憲民主とかが主流になったらますます回らなそう
誰なってもだめな国
終わってる+3
-6
-
190. 匿名 2021/05/15(土) 18:24:27
>>189
立憲頑張って!!+5
-4
-
191. 匿名 2021/05/15(土) 18:33:25
内閣支持率はそのまま選挙の投票率に比例するからやばいな自民党+0
-0
-
192. 匿名 2021/05/15(土) 18:48:11
>>165
民主政権時代にどれだけ会社が倒産したと思ってるの?
大震災関係なくズタズタにしてくれたせよ。
喉元過ぎたから熱さ忘れたんだろ+5
-5
-
193. 匿名 2021/05/15(土) 18:48:21
ニワトリは3歩歩けば忘れる
アホは十年もすれば忘れる+1
-0
-
194. 匿名 2021/05/15(土) 19:14:05
>>192
おたくら印象操作しようとそんなデマ何人流すけど倒産件数、失業率ともにバブル期以降で最多を記録したのはリーマンショックの影響を受けた麻生政権のときだから。ウソだと思うなら調べてみ。
おたくらはその麻生政権のことには一切触れないで、すべての責任をその麻生政権から引き継いだ民主におっ被せてるだけじゃない。
卑怯だね。
息吐くようにウソ書き込んで煽って煽って、ここの連中を釣ろうとしてさ。+5
-1
-
195. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:34
ただ原稿を読む簡単な仕事だもんなw
こいつに心はないのかといつも思ってる+2
-1
-
196. 匿名 2021/05/15(土) 20:01:07
>>192
倒産件数最多を記録したの麻生政権の時じゃない。失業率も。
そんな状態だったから民主に政権交代したんでしょ!
都合のいいことばっかり言ってるな!
+4
-1
-
197. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:50
悪夢の民主党政権が国民の記憶に残り続けるんで、自民がいつも勝っちゃう
これはもう仕方ない、あと20年は消えない+3
-2
-
198. 匿名 2021/05/15(土) 20:28:37
>>1
総理の器じゃなかった!
期待してたけど見事に裏切られた!
もう死に体!+3
-1
-
199. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:18
>>19
野党に何も期待はしてないよ
国民の声を汲み上げてオリンピック延期愛子さま立太子国産ワクチン普及に一刻も早く着手せよ
まず二階は幹事長辞めてくださいが言えれば支持率回復するでしょう
+2
-1
-
200. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:45
え、もっと下じゃないの?不信感しかないんだけど+2
-1
-
201. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:09
>>108
何で他の政党ガン無視で民主なんだよ。サクラは帰れ。+3
-3
-
202. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:12
全く支持出来ない木偶の坊
安倍周りに人材が居ないことの証拠
今の自民党はもうダメだね+5
-2
-
203. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:25
次の政権は朝鮮民主党ですか+1
-4
-
204. 匿名 2021/05/15(土) 22:05:28
>>197
「悪魔の民主政権」ってフレーズは、安倍たちがあの大震災の悲惨なイメージ=民主政権って国民に刷り込むために選挙の時に多用してた只のスローガンだよ。
姑息な只のイメージ戦略に過ぎないじやまん。
あなた、そんなことも知らないんだね。
実際、当時はどうだった?
当時の枝野さんが早朝から深夜まで作業着がヨレヨレになるまで震災対応にあたってくれていて、国民からは「枝野、寝ろ!」って枝野さんの身体を気遣う投稿で溢れてたよ。
半旗を掲げたりACのスポット広告が流れたりして通常とは違う国全体が自粛モードだったけど、政府も真剣に一生懸命に震災対応にあたってくれてたから、国民も特に何も言われなくても自粛的に派手なことを自粛したりしてたよ。
今よりよっぽど国と国民がまとまってたよ。
そりゃ50万人近くの人たちが着のみ着のままで一斉に避難民となってしまって、その人たちの住居や生活物資を早急に確保しなければいけなくなって、その対応にあたる過程ではいろいろ叩かれよ。
でも突発的に起きてしまったあの未曾有の大震災の対応を、テキパキと誰にも文句言われずに処理できた政党や人はいないと思う。
物資を運ぶにしても道路も橋も鉄道も壊滅状態になってたあの状況で。+5
-2
-
205. 匿名 2021/05/15(土) 22:10:48
>>199
向こうもあんたなんかに期待されても逆に迷惑と思ってるだろうね。いつまでも自民ヨシヨシして喜んでろ。+2
-1
-
206. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:15
>>203
誰かさん、そこと関係の深いお坊さんと来月パーティー開くんだって?わざわざ発起人になってさ。+1
-0
-
207. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:14
>>204
日銀総裁人事で邪魔をした民主党
政争の具として日銀総裁を日銀プロパーの金融緊縮派に誘導人事した民主党
日銀に圧力かけずに日銀コントロールを怠った民主党
金融引き締め気味を許容どころか推進し、円高放置を招いた民主党
デフレ円高放置により、企業の資本コスト増で経済活動が停滞、軒並み不況を悪化させてしまった民主党
不況にもかかわらず復興増税を導入したあたおか民主党
各国は就業者数を増加させていたのにもかかわらず、日本だけ就業者数を減らした民主党
悪夢以外の何ものでもない
+3
-4
-
208. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:28
>>155
この8年で急激に周り外国人増えてもうなくなりかけてますが。子どもの保育園も半分外国人。+1
-0
-
209. 匿名 2021/05/15(土) 22:27:15
>>57
自民党は税金を私物化し無駄遣いしすぎ。+7
-2
-
210. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:51
>>207
失業率数、倒産件数がバブル期以降で最悪を記録したのは民主が引き続ぐ前の麻生政権だって何回言えばいい?おたくわざと何回も繰り返してるよね。
そもそも就職氷河期って1990年代後半から2000年代中頃までのあの就職難の時代を指す言葉だよ?どっぶり自民政権の時じゃん。
息吐くようにウソつくな!+4
-3
-
211. 匿名 2021/05/15(土) 22:31:07
>>52
テレビ見てると自民党、NHK、吉本、LDHとかの関係ズブズブなのが本当よくわかる。Eテレも無駄に芸能人、芸人使ってて気持ち悪い。国民から集めたお金有り余っててばら撒いてる。+3
-0
-
212. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:58
>>207
ただデタラメ書き込んでで民主を叩きたいだけのアタオカ。よくやるね。空しくならない?
+2
-4
-
213. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:29
>>210
世界のオーソドックスな手法である金融緩和策を打てずに状況を悪化させたのが悪夢なんだよなあ
ちなみに先のコメントで書いたことは「すべて」紛れもない事実だよーん笑+1
-2
-
214. 匿名 2021/05/15(土) 22:34:52
>>212
デタラメと思うなら調べてみたら?
すべて事実だよ笑
私の主観が入った文言は「あたおか」と「悪夢」だけよ笑+0
-1
-
215. 匿名 2021/05/15(土) 22:35:04
>>207
今の自民は地獄以外の何物でもない。ホントに早く解散して。
+3
-4
-
216. 匿名 2021/05/15(土) 22:38:56
>>21
国会もろくに見てないバカは発言すな。
+1
-0
-
217. 匿名 2021/05/15(土) 22:40:36
>>214
あんたの狂信ぶりは怖いくらいだよ。ちょっと引くわ。+1
-0
-
218. 匿名 2021/05/15(土) 22:43:08
自民党にはもう何も期待できない
これが今の民意でしょ+5
-2
-
219. 匿名 2021/05/15(土) 22:43:59
>>217
狂信?なにを?
民主党政権の金融財政政策批判がなんの狂信になるんですか?笑+0
-1
-
220. 匿名 2021/05/15(土) 22:50:52
>>207
デフレ円高放置ってあんた!
自民政権になってからずっとデフレのままじゃないよ!
よその党をどうのこうの言うなら自民政権がデフレから脱却してから言ったら?
もう自民政権になって何年経つと思ってるのよ!
+3
-1
-
221. 匿名 2021/05/15(土) 22:57:51
>>213
あんたに勝手に本当だよ~んって言われて誰が信じるんだ?あっ?
+2
-0
-
222. 匿名 2021/05/15(土) 23:05:41
菅総理で検索すると息子ばっかだな!+1
-0
-
223. 匿名 2021/05/15(土) 23:08:52
>>222
あの放蕩息子がマスコミに嗅ぎつけられたら厄介だとか
思わないのかな。まー、だからマスコミに嗅ぎつけられたけど
息子に「金やるから5年位シンガポールで遊べ」とか言って隠せばいいのに
+0
-0
-
224. 匿名 2021/05/15(土) 23:13:17
>>221
べつに匿名掲示板のコメントなんて信じなくてもいいんですよ
真偽を調べずにただデタラメだと思い込んで無知なままで終わるだけですからね笑+0
-1
-
225. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:34
>>219
リーマンショックからもう10年以上経って、ほとんど国々はそのリーマンショックから立ち直って国民の年収も右肩上がりになってるのに、日本だけが立ち直れずにいつまで経っても年収が上がらないままなのは何故?
自民政権になって国民一人当たりのGDPも民主の時より10位以上もランクを落として、今じゃ世界25位にまで転落してるよ?何故?
民主はダメで自民はいいんだよね?
なのにそのダメな民主政権のときより今の方が国民の平均年収も一人当たりのGDPも下がってるのはどういうこと?
世界の先進国、準先進国で唯一日本だけがどんどん取り残されていってるのは何故?
自民政権は民主政権と違って素晴らしいんでしょ?
なら答えてよ。
まさかその答えまで民主政権のせいにしないでしょうね。
さぁ、答えてよ。+3
-2
-
226. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:50
>>224
ウソをどう信じればいい?+1
-0
-
227. 匿名 2021/05/15(土) 23:35:19
嘘つき安倍の影で強権的になってて
自身を勘違いしてたんじゃね
兎に角ここまでヘタレとはね
歴代最悪無能な総理大臣だな
もう絶望感しかない+4
-1
-
228. 匿名 2021/05/15(土) 23:42:18
>>225
めんどくさいんで、ファクトチェックだけしていきますね
〉リーマンショックからもう10年以上経って、ほとんど国々はそのリーマンショックから立ち直って国民の年収も右肩上がりになってるのに、日本だけが立ち直れずにいつまで経っても年収が上がらないままなのは何故?
立ち直れてないという根拠は?需給ギャップ、就業者数増加、失業率、GDP、幸福度、インフレ率、報道自由度、ジェンダーギャップ指数等々
なにをもってして、立ち直れてないと思うかによるのでは?
〉自民政権になって国民一人当たりのGDPも民主の時より10位以上もランクを落として、今じゃ世界25位にまで転落してるよ?何故?
日本に比べて他国が成長しているのと、急激な落ち込みということは為替換算の影響では?
〉民主はダメで自民はいいんだよね?
ちゃんとした金融財政政策を打てるなら、れいわ新選組でも国民党でも幸福実現党でも共産党でもいいのではないでしょうか?
〉なのにそのダメな民主政権のときより今の方が国民の平均年収も一人当たりのGDPも下がってるのはどういうこと?
あくまで民主党政権との比較ですが、平均所得は微増してますね、画像貼っておきます
一人あたりのGDPも民主党政権時よりは上昇してます
日本の一人当たりのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳ecodb.net日本の一人当たりのGDPの推移 - 世界経済のネタ帳世界の経済・統計 情報サイトホーム世界の国・地域ランキングコモディティ為替株価ツールHOME > 世界の国・地域 > 日本 > 経済 > 一人当たりのGDPの推移日本の...
〉世界の先進国、準先進国で唯一日本だけがどんどん取り残されていってるのは何故?
取り残されているという根拠はなんでしょうか。おそらく経済成長のことだと解釈しますが、考えられる原因としてはデフレ、長期停滞論、構造不況論、生産力の逓減あたりではないでしょうか?+3
-1
-
229. 匿名 2021/05/15(土) 23:44:30
毎回思うけど未だ支持する人がいることに驚くわ!!+2
-2
-
230. 匿名 2021/05/15(土) 23:48:31
>>226
まず、ご自身で事実関係を整理してひとつひとつ反論してみてはいかが?笑+0
-1
-
231. 匿名 2021/05/16(日) 00:14:40
>>228
一回あなたの頭の中覗いてみたいわ。
民主政権のことは悪魔だなんだ散々叩いといて、
その民主政権から自民政権に政権交代してもう10年も経つのに、その民主の時より平均年収も一人当たりのGDPも下がってること指摘されるといやいや年収は微増してますよってか?
あなた散々民主のこと悪魔だなんだ叩いてたよね?
自民政権になってその悪魔の民主政権のときとそんな変わらないか微増してるだけじゃ自民も同じく悪魔じゃないのかよ!
実質的な国民の豊かさを示す国民一人当たりのGDPは間違いなく今の方がランク下げてるじゃんよ。それも民主14位→今の自民25位と10ランク以上もさ。
よその党をあの時は酷かった!悪魔の民主政権だ!なんて罵倒できるほど自民が優秀ならまだ分かるけど全然じゃん。
よく自民のことは棚にあげて民主をそんなに叩けるもんだね。
+3
-3
-
232. 匿名 2021/05/16(日) 00:15:03
ここまで二階に弱いとはね
小池さんなんて、この人に言っても無駄だから二階に話付けて、二階からこの人に話が行くし
+1
-0
-
233. 匿名 2021/05/16(日) 00:15:50
「自助」とかドヤ顔で言い出した時点で何だこいつ?って思ってたけど思ってた以上にポンコツだったね。
パンケーキ好きの令和おじさんで終われてたら良かったのに総理大臣の器じゃなかったのになってしまってボロが出まくってしまったね。
とりあえずこのコロナ渦において自助の一言で片付けてしまうような人が総理大臣なのは不安しかないわ。+3
-1
-
234. 匿名 2021/05/16(日) 00:21:58
>>231
私の頭の中なんて覗いても面白くはありませんよ笑
〉その民主政権から自民政権に政権交代してもう10年も経つのに、その民主の時より平均年収も一人当たりのGDPも下がってること指摘されるといやいや年収は微増してますよってか?
ファクトとして提示したんですが、不満ですか?笑
〉あなた散々民主のこと悪魔だなんだ叩いてたよね?
いえ、悪夢です笑
〉自民政権になってその悪魔の民主政権のときとそんな変わらないか微増してるだけじゃ自民も同じく悪魔じゃないのかよ!
いえ、悪夢です笑
減ってるよりは増えてるほうが加点でしょ?笑
〉実質的な国民の豊かさを示す国民一人当たりのGDPは間違いなく今の方がランク下げてるじゃんよ。それも民主14位→今の自民25位と10ランク以上もさ。
でもそれってドル建て換算なのでは?
不況対策として金融緩和すれば円安ドル高になるのはご存知?
そして他国が金融緩和して、日本だけ金融引き締めすればドル安円高になるのもご存知?
円安ドル高になると、ドル建て換算の一人あたりのGDPは名目で下がるのはわかります?
ちなみに円建てだと一人あたりのGDPは名目実質ともに民主党政権時よりは上昇している事実もありますが、その点いかがですか?+2
-2
-
235. 匿名 2021/05/16(日) 00:33:50
>>5+0
-0
-
236. 匿名 2021/05/16(日) 00:34:18
>>230
リーマンショックの影響で麻生政権のときにすでにドン底だった。失業率も倒産件数も。それが全てじゃない。だから国民の気持ちが自民から離れて民主に政権交代したんじゃない。
戦後何十年もずっと自民政権続いてたのによっぽどのことがなきゃ政権交代なんてしないはずでしょ?
なのにあなたはそのドン底の状態を引き継いだ民主が全て悪いと叩いてる。
おかしいでしょうよ。
100歩譲って民主を叩くなら、何故麻生政権は叩かない?
ま、あなたみたいな人には何言っても無駄でしょうけどね。
民主を叩きたい一心だから。
+2
-2
-
237. 匿名 2021/05/16(日) 00:43:20
>>236
政権交代の自民政権には私もあなたと同様批判的だよ
民主政権の金融財政運営批判と同様、金融政策の「き」の字も知らない自民政権の政策立案者のおかげで長引く不況に喘いでいたのは紛れもない事実です
バブル潰しのために必要もない政策金利引き上げを日銀が強行、それ以降の金融政策も周回遅れの金融政策を実行
いわゆる日銀理論というやつですが、無びゅう性に囚われた日銀の誤った政策は長く続きすぎましたね+0
-0
-
238. 匿名 2021/05/16(日) 00:45:56
>>234
もうおたくみたいなのらりくりしたアタオカの相手なんて止めとく。気持ち悪い。事実を突きつけられるとそうやって誤魔化そうとする。野党叩きたいだけの執着した人。気持ち悪い。
+1
-3
-
239. 匿名 2021/05/16(日) 00:47:54
>>238
ご勝手に笑+2
-1
-
240. 匿名 2021/05/16(日) 00:53:42
日本第一党って全国で立候補するのかな。よく分からない。+0
-0
-
241. 匿名 2021/05/16(日) 00:56:57
>>3
もちろんオールOKではないけど、縦割り、意思決定に異様に時間がかかる、有事の際の対症療法、長い時間をかけて出来上がったこれらのシステムを変えない限り、トップを変えても意味はないと思うし
政権交代なんてしたら完全に崩壊でしょう。+1
-1
-
242. 匿名 2021/05/16(日) 01:02:04
意思決定に時間がかかるのは民主主義国ならある程度は仕方ない、こういうときに民主主義国家のデメリットが浮き彫りになる+1
-1
-
243. 匿名 2021/05/16(日) 01:09:17
>>64
これ。
菅総理は問題だし、「辞めてくれ」とは思うが、だからって枝野総理に決してはならない。
官房長官時代の人災を忘れちゃ居ないから。+5
-1
-
244. 匿名 2021/05/16(日) 01:30:27
>>228
横。一人当たりのGDPは民主の頃より今の方がランク下がってますよ。2012年の民主の頃で世界第14位。自民政権の昨年は第23位。
+1
-0
-
245. 匿名 2021/05/16(日) 01:53:10
>>241
あー早く解散して!
あー早く政権交代してほしい。+3
-2
-
246. 匿名 2021/05/16(日) 02:00:25
今解散すれば確実に自民が勝っちゃう。
青木率で70%超えでしょう。+0
-1
-
247. 匿名 2021/05/16(日) 02:39:52
支持してるのは全員ハイパー右翼さんでしょ。まともな日本人はこんな政権支持しないよ。殺されるもん。+1
-1
-
248. 匿名 2021/05/16(日) 03:37:38
>>2
上級国民の年寄りが支持してるだけでしょう?
+2
-0
-
249. 匿名 2021/05/16(日) 03:40:06
>>63
ミサイルよりインド変異体の方が効果有りそう
1人コロナ感染者でたら、あの慌てよう
めちゃ変異体怖がってるよね
砂の虚勢が崩れるから+0
-0
-
250. 匿名 2021/05/16(日) 04:30:17
民主党ってマスコミがマンセーしてるのに何で人気ないんだろう+0
-1
-
251. 匿名 2021/05/16(日) 04:42:33
これが殺人コロナワクチンの闇の真実だ!ドイツではワクチン接種後数千人が死亡している(21世紀の今になってもホロコーストが世界的に行われている) - YouTubeyoutu.be元ファイルはこちら>https://rumble.com/embed/ve7znx/?pub=4&fbclid=IwAR1uasAZ3flS1Q4pB0uXbrEnSotcQBz9wbMr8b8ilwjrSDi7HQfZtDrU5qc">
+1
-0
-
252. 匿名 2021/05/16(日) 06:07:30
>>1
何がなんでも五輪開催に拘ってる限り、徹底的なコロナ政策を打ち出すことは出来ず皆中途半端で矛盾を感じてる
支持率なんて上がるわけないわ+4
-0
-
253. 匿名 2021/05/16(日) 06:23:21
>>251
消されたみたい。
こちらから見れます
https://rumble.com/embed/ve7znx/?pub=4&fbclid=IwAR1uasAZ3flS1Q4pB0uXbrEnSotcQBz9wbMr8b8ilwjrSDi7HQfZtDrU5qc
+0
-0
-
254. 匿名 2021/05/16(日) 08:44:58
ひどいのは保健所だよね。今回馬脚を現わしたというか、もともと遊んでたんだろうけど、まったく役立たずでコロナを蔓延させてしまった。
ちょっと保健所というか厚労省に関しては、これでは済まないだろう。+1
-0
-
255. 匿名 2021/05/16(日) 09:03:59
>>235
「ご指摘にはあたらない」バージョンも欲しい+0
-0
-
256. 匿名 2021/05/18(火) 16:42:14
自民・塩谷立衆院議員 100人を集めて講演、その後20人と朝食(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の塩谷立衆院議員(静岡8区)が15日早朝、浜松市内のホテル宴会場(定員160人)で開かれたセミナーで、約100人を前に講演していたことが17日、毎日新聞の取材で明らかになった。塩谷氏はセミナ
+1
-0
-
257. 匿名 2021/05/18(火) 16:43:29
自民・二階幹事長、支持率下落は「持っていき場のない怒り」(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の二階俊博幹事長は17日の記者会見で、報道各社の世論調査で菅義偉(すが・よしひで)内閣の支持率が急落したことに関し、「持って行き場のない怒りだ。政府や与党にそういうご意見が集まってくることは
自民・二階幹事長、支持率下落は「持っていき場のない怒り」
5/17(月) 21:29 Yahoo!ニュース+0
-1
-
258. 匿名 2021/05/20(木) 17:16:18
>>207
》今よりよっぽど国と国民がまとまってたよ
あの時はまだ今ほど外国人いなかったよね、民主党と創価で増やしたんでしょ。
+0
-0
-
259. 匿名 2021/05/20(木) 17:18:13
>>210
自民はヤブ医者、政治がへたくそ。
そこにつけこんできたのが野党。
傷口を広げた。+0
-0
-
260. 匿名 2021/05/20(木) 17:23:27
>>220
そうやって一回民主党にやらせてみようってなって更にぐずぐずにしたのが今の立憲。
まだ騙そうと思ってる人がいるんだ。+0
-0
-
261. 匿名 2021/05/22(土) 10:53:57
+0
-0
-
262. 匿名 2021/05/22(土) 10:57:03
>>261
三男世襲目論む二階幹事長に菅首相、世襲反対の旗下ろすか
2020.09.30 07:00
抜粋
麻生政権の選対副委員長だった2009年の総選挙では、党内の2世、3世議員たちの猛反対を押し切ってマニフェストに「世襲候補の制限」を盛り込み、その後も、「私の持論だが、世襲制限は必要だと思っている」と言い続けてきた。
だが、麻生氏と二階氏は“菅は逆らえない”と世襲を進める構えだ。3世議員である麻生氏の場合はすでに“4世”となる長男への後継レールが敷かれているが、二階氏にはもっとはっきり菅氏に世襲を「公認」させたい事情がある。政治ジャーナリスト・野上忠興氏がこう指摘する。
「二階氏は公設秘書の三男に地盤を継がせたい。しかし、選挙区の和歌山3区では、世耕弘成・参院幹事長が二階氏の引退を待って鞍替え出馬に意欲を見せている。それを阻止するために、二階氏は菅首相に世耕氏ではなく自分の息子を自民党公認とさせ、大義名分にするつもりでしょう」
以上記事より抜粋+0
-0
-
263. 匿名 2021/05/24(月) 23:16:52
>>1
日本の厚生労働省に問い合わせたところ、新型コロナワクチン接種を始めたというのに、
新型コロナウィルスが存在するという科学的根拠や論文はないそうです
新型コロナウィルスが存在するという科学的根拠や論文はないけれど存在するとして対応してるそうです
PCR検査が陽性=新型コロナ患者ではないですね
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
時事通信が7~10日に実施した5月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比4.4ポイント減の32.2%、不支持率は6.9ポイント増の44.6%となった。支持率は政権発足後最低で、不支持率は最も高かった。不支持率が支持率を上回るのは5カ月連続。