ガールズちゃんねる

考えられないと言われたこと

272コメント2021/05/16(日) 10:38

  • 1. 匿名 2021/05/15(土) 00:42:57 

    私は平気でスマホの充電ギリギリまで使います。
    たまに無くなって電源落ちます。
    それを人に話したら考えられないと言われました 
    あと、ガソリンも最後のメーター切っても平気で走ります(一時は止まらないの分かってるので)
    それも考えられないと言われました。
    皆さんの考えられないと言われたことも知りたいので、是非教えてください!

    +40

    -117

  • 2. 匿名 2021/05/15(土) 00:44:07 

    ない!

    +25

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/15(土) 00:44:08 

    歯ブラシは半年に一回交換

    +12

    -94

  • 4. 匿名 2021/05/15(土) 00:44:10 

    考えられないと言われたこと

    +23

    -22

  • 5. 匿名 2021/05/15(土) 00:44:12 

    >>1
    分かる!1%まで粘る

    +63

    -44

  • 6. 匿名 2021/05/15(土) 00:44:15 

    割と本当に考えられないって思っちゃったわww

    +229

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/15(土) 00:44:26 

    家出して街を彷徨ってたこと

    +14

    -6

  • 8. 匿名 2021/05/15(土) 00:44:36 

    >>1
    使い切ると電池の持ちが悪くなるらしいよ
    あなたがいいと思うのなら別にいいけど

    +125

    -13

  • 9. 匿名 2021/05/15(土) 00:44:41 

    ガソリンは気をつけた方がいいと思う

    +240

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/15(土) 00:45:08 

    >>1
    確かにそれは考えられない。

    +62

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/15(土) 00:45:23 

    メーターが故障してたらヤバみだからガソリンは早めに入れた方がいい

    +127

    -10

  • 12. 匿名 2021/05/15(土) 00:45:36 

    >>1
    仕事で使わなくていいならそうなのかもね
    私絶対仕事で必要だから
    50%でももうイライラヒヤヒヤする

    +88

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/15(土) 00:46:24 

    卵ご飯にするとき、卵を器に割って醤油を混ぜてからご飯にかける。
    それを言ったら全否定されたんだけどみんなはどうしてるの?

    +68

    -5

  • 14. 匿名 2021/05/15(土) 00:46:31 

    自慰を毎日してること

    +13

    -17

  • 15. 匿名 2021/05/15(土) 00:47:35 

    考えられないと言われたこと

    +32

    -15

  • 16. 匿名 2021/05/15(土) 00:47:39 

    私はネットとPCさえあればどこでも仕事できるからっていうのもあるんだけど、
    思い立ったら北は北海道、南は九州まで気が向くまま移住してて、
    それを話すと一人の例外もなく、「考えられない」って言われる。

    +104

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/15(土) 00:47:46 

    >>8
    そんなことないよ
    むしろガラケー時代のニッケル系電池は残量ある状態で充電すると持ちが悪くなった(メモリー効果ってやつ)
    最近のリチウムイオンはメモリー効果がかなり少ないのでどんな状態で充電しても大丈夫

    +54

    -13

  • 18. 匿名 2021/05/15(土) 00:47:46 

    好きな人に告白したら「考えられない」て言われてフラれた

    +124

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/15(土) 00:47:47 

    家でのご飯は100%手作り。
    嫌味とかではなく、本当に時間を持て余す時が多いのと料理が好きなだけなんだけど否定的な意見が多い。

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/15(土) 00:47:50 

    >>1
    ガソリンは自分が困るだけかもしれないけど、携帯がちょくちょく電池切れというのは他人にも迷惑なんですよ!

    +1

    -24

  • 21. 匿名 2021/05/15(土) 00:48:05 

    38歳で処女なこと

    +33

    -5

  • 22. 匿名 2021/05/15(土) 00:48:10 

    >>13
    私もそうしてるよ。

    +76

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/15(土) 00:48:25 

    >>4
    もうしつこい

    +26

    -7

  • 24. 匿名 2021/05/15(土) 00:48:29 

    >>13
    本気で全否定してるわけじゃないと思うよ。
    私はご飯の上で混ぜる

    +32

    -4

  • 25. 匿名 2021/05/15(土) 00:48:45 

    今時そんな珍しくないと思ってたけど年上の人にテレビないって言うと、えーテレビないの!?そんな生活考えられないって言われる
    そんな私がニュースとか芸能人の話すると、テレビないのによく知ってるねって言われるけどネットがない世界に生きてる人って多いの…?

    +34

    -6

  • 26. 匿名 2021/05/15(土) 00:48:47 

    >>12
    仕事中にスマホ必要なの?

    +0

    -24

  • 27. 匿名 2021/05/15(土) 00:48:58 

    >>1
    ガソリン危ないよ…
    流石にそれは周りの方に迷惑だ
    充電は好きにどうぞって感じだけど。

    +107

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/15(土) 00:48:58 

    『付き合って欲しい』と、グイグイ来ていた男がいたので、『ちょっと考えさせて』と話を保留にした。
    どうしようかなぁ、と考えついでにロングヘアからショートにして次のデートに行き『いいよ、付き合おう』って返事したら『いや、考えられない』と、フラれてしまいましたw
    どうやら私の顔は髪の毛補正がかかっていたようですw

    +122

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/15(土) 00:49:04 

    犬のために、犬が過ごしやすいよう、家を建てかえた。
    自覚はあるけど、「考えられない」って沢山の人から言われた。

    +43

    -3

  • 30. 匿名 2021/05/15(土) 00:49:12 

    >>1
    前はガソリンは1メモリまで放置してた事もあったけど、東日本大震災の時にガソリン不足で大変だったので、半分減ったら入れるようになった

    +97

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/15(土) 00:49:24 

    >>21
    私41だよ

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/15(土) 00:49:26 

    >>16
    考えられるけど
    面倒くせぇ事してんなーとは思う

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/15(土) 00:49:35 

    >>9
    災害対策としてもアウトですよね。

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/15(土) 00:49:40 

    >>17
    充電の回数決まってるんじゃなかった?
    電池切れ起こすごとに1回カウントってどっかで見たw

    +8

    -11

  • 35. 匿名 2021/05/15(土) 00:49:59 

    >>26

    会社からiPhone支給されてる

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/15(土) 00:50:01 

    >>19
    どこまで手作り?お味噌も?

    +9

    -5

  • 37. 匿名 2021/05/15(土) 00:50:14 

    靴下を干す時、洗濯バサミを付けるの上でも下でも気にしない。日によって違うかも。って言ったら「うそー!?」って。こだわる人はこだわるらしくでびっくりしました。
    乾きゃ何でもいいじゃん

    +54

    -4

  • 38. 匿名 2021/05/15(土) 00:50:25 

    うちの夫が主みたいな感じ
    電気自動車の充電なかなかしなくて夜の山道で車が「この車は目的地まで行けません」みたいに言い出して地獄のドライブが始まったなと半泣きになった
    結局下り坂で回生して大丈夫だったけど、ギリギリまで充電しないのやめてほしい

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/15(土) 00:50:33 

    >>26
    営業系の仕事でスマホ要らん人の方が少ないけど

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/15(土) 00:50:35 

    >>1
    同世代かな?私も同じw

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/15(土) 00:50:43 

    クローゼットの中の服をグラデーションになるように収納していること

    考えられない、面倒くさくない?と言われるけど、毎回場所が違う方が面倒くさくない?と思ってしまう

    +36

    -3

  • 42. 匿名 2021/05/15(土) 00:51:05 

    >>1
    ガソリンは私もそんな感じだったけど震災経験してからやめたわ。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/15(土) 00:51:07 

    キャベツの一番外側もきれいに洗って使う。
    硬いしあんなもん皮だ、みたいに言われたことある

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/15(土) 00:51:18 

    >>1
    スマホの充電の件はわかる。夜中充電の挿しっぱなしは良くないと聞いてから日中だけ充電してるんだけど用事してたらなかなか満タンにならず、出掛け先でギリギリになることがある。

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/15(土) 00:51:23 

    >>13
    卵黄だけご飯に乗せてそこに醤油かめんつゆ
    卵白はラップにくるんで輪ゴムして冷凍

    +8

    -16

  • 46. 匿名 2021/05/15(土) 00:51:27 

    >>13
    私はご飯を熱々にして、白身だけをご飯にかき混ぜてから黄身を乗せて醤油。

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2021/05/15(土) 00:51:36 

    >>1
    外出時は困るけど家にいてスマホをすぐ充電できるならいいかな
    ガソリンがいざって時に無いのは困らない?
    無知で申し訳ないけどガソリンが尽きてからどのくらいで止まるもの?急に道端で止まるの?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/15(土) 00:51:47 

    >>13
    全部ご飯の上に乗せてから混ぜる
    そうすると、白身のブヨブヨが固まったままってことなく、適度にふわふわになって美味しいんだよ

    +4

    -7

  • 49. 匿名 2021/05/15(土) 00:51:57 

    >>8
    え?そうなの?初めて聞いた

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2021/05/15(土) 00:52:10 

    >>8眉唾かもだけど、私もそう思ってる。
    ただ充電が程々あるのに充電するのも良くないって聞いたから、50%切らない内は充電しないようにしてる。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/15(土) 00:52:14 

    >>26
    ………え?

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/15(土) 00:52:35 

    >>33
    ですよね〜

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/15(土) 00:52:44 

    >>37
    私も適当に干すタイプだよ
    取り込んだら丸めるしw

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/15(土) 00:52:55 

    >>20
    ガソリン切れた方が周りに迷惑かかる

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/15(土) 00:53:04 

    コロナ以前からの話だけど、
    どんなに好きなペット(犬)でも触ったら必ず手を洗う事
    ペットが触れた場所は汚れてなくても短いスパンで掃除
    ペットを触った手であちこちに触れない
    これ話したらペットが可哀想って言われた

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/15(土) 00:53:09 

    >>13
    実家はそうしてたけど、浜ちゃんがテレビで卵かけご飯作るとき、お茶碗のご飯を少しほじって、卵をそのまま落としてかき混ぜてたの見て感動した。
    それ以来それを真似してる。

    +8

    -7

  • 57. 匿名 2021/05/15(土) 00:53:20 

    >>1
    うちの親がガソリンに対してはギリギリの人で
    入れるタイミング間違えてガソリン切れ何度も起こしてて嫌だったなぁ
    決まってどこかの駐車場だったからまだよかったけど走行中にガソリン切れしたらどうなるんだろ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/15(土) 00:53:39 

    >>35
    ごめん仕事で使うのね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/15(土) 00:53:41 

    譲渡会で雑種犬をお迎えしたこと

    友人に「えー!雑種飼うの?w 考えられない」とバカにされたことあります。

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/15(土) 00:53:43 

    ガソリンスタンドで、いろいろ勧められるが断れない。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/15(土) 00:54:06 

    >>1
    むしろそこまでギリギリになるまでガソリン入れないのはなんでなの?

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/15(土) 00:54:17 

    考えられないと言われたこと

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/15(土) 00:54:22 

    息子相手にガチ恋勢なこと
    あまり理解されない

    +0

    -20

  • 64. 匿名 2021/05/15(土) 00:55:06 

    >>38
    よくそんな人の運転する車乗れるね

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/15(土) 00:55:08 

    >>50
    iPhoneってそうだよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/15(土) 00:55:27 

    >>13
    白身を先に入れてご飯と混ぜてから黄身を混ぜる。ズチャズチャじゃなくてフワフワ卵かけご飯ができるよ
    たしかテレビで見た方法

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/15(土) 00:55:36 

    >>29
    自分がお金ないから考えられないけど、お金あればすごくわかるよ!猫向けの家建てたい

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/15(土) 00:55:37 

    >>19
    100%ってどこまで?素とかそういう類を使わない人は自分の周りにも結構いるけど

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/15(土) 00:55:55 

    職場の男性(既婚)と電車で一緒に途中まで帰るってとある友人に言ったらありえないキモいって言われたんだけど、ダメかな…

    +6

    -4

  • 70. 匿名 2021/05/15(土) 00:55:58 

    充電、給油トピだ〜😋

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/15(土) 00:56:03 

    >>30
    災害時、大変だったからとそうなった人が多いよね。
    停電対策で充電も半分は切れない。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/15(土) 00:56:30 

    一度着た服は洗わないと気が済まないこと
    だから毎日の洗濯物がとても多い

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/15(土) 00:56:30 

    >>13
    私はご飯に直接割ってるよ!
    でも卵白は苦手だから先に卵白だけ啜って、卵黄だけを残して醤油をかけて食べてるw

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2021/05/15(土) 00:56:44 

    >>16
    普通に楽しそう

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/15(土) 00:57:45 

    会社に財布とスマホと車の鍵と家の鍵が入ったミニバッグと、お弁当と水筒が入ったランチバッグしか持って行かないこと
    ハンカチはポッケに入ってるし、何かおかしいの?

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/15(土) 00:58:06 

    >>16
    憧れる

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/15(土) 00:58:12 

    >>69
    全然いいと思うけど。友人はなんでそこまで言うんだろ。不倫関係になるかもしれないとかがチラついてるのかな?

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/15(土) 00:58:13 

    >>47
    止まったことはないですよ。
    最後のメモリを切っても走ってるってだけで、これ以上は無理だろうなっていうのは分かるので、それまではちゃんと入れてます。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/15(土) 00:59:08 

    >>69
    奥さん目線だと気分良くないだろうとは思う

    +14

    -3

  • 80. 匿名 2021/05/15(土) 00:59:08 

    >>1
    主さんギリギリでいつも生きていたい方ですか!?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/15(土) 00:59:20 

    一人行動が好き。仕事の都合で急に空いた時間ができるのは割と好きなんだけど、同じ職種の別の人はそういうときにも何かと連絡を取って合流しようとするので断った時に

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/15(土) 00:59:25 

    >>47
    横、ランプついてからでも近場なら行ってるけど、さすがに怖くてそのままガソスタ行ってから帰ってる!いきなり止まったら怖い

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/15(土) 00:59:41 

    >>29
    えー、ペット飼ってる人なら気持ちわかるんじゃない?私も猫ファーストの家住みたいよ

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/15(土) 00:59:48 

    >>59
    それは友達が考えられない

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/15(土) 01:00:18 

    >>21
    ガルちゃんだといるよね。
    リアルでは聞けないけど、そういうタイプの人はエッチに全く興味がないの?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/15(土) 01:00:24 

    >>13
    私も同じ。
    卵黄と卵白を完璧に混ぜ合わせないと食べられない。
    カラザもとるよ。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/15(土) 01:00:28 

    >>19
    野菜も種から育てる?やっぱそれくらいこだわってるのかな?鰹節も自分でカツオから作る?前に鰹節の作り方調べたんだけど普通に諦めたわ

    +9

    -8

  • 88. 匿名 2021/05/15(土) 01:00:28 

    >>61
    単に面倒くさいだけです

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/15(土) 01:00:34 

    >>59
    小型犬をぬいぐるみみたいに抱っこしてるタイプの友人かな?

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/15(土) 01:01:16 

    >>73
    卵白のデュルデュルがにがてだから
    卵白だけ目玉焼きならぬ白目焼きにしてる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/15(土) 01:01:27 

    >>1
    スマホはともかくガス欠は他人に迷惑をかける可能性があるからね
    メーター切っても平気で走られると困るわな

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/15(土) 01:01:43 

    >>43
    ロールキャベツは一番外側のキャベツで巻いたやつが特に美味しいと個人的に思ってるw

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/15(土) 01:02:02 

    >>69
    同じ電車なら離れるのもちょっと不自然だし、どうすればいいんだよって感じだね

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/15(土) 01:02:20 

    >>29
    うちは猫だけどキャットウォークの工事と紫外線防止フィルム全窓に貼ってもらったよ(紫外線に弱い子だから)
    それなりにお金かかったけど他人の意見よりペットのほうが大事!
    迷惑かけてないしワンちゃん喜んでるんじゃない?

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/15(土) 01:02:22 

    >>80
    カツンカツンだね

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/15(土) 01:02:43 

    一人暮らしなんだけど、家にマヨネーズもケチャップもソースも無いということ。(別に嫌いではない)

    だってあんまり自炊しないし塩胡椒と醤油と白だしともろもろあれば十分だよね?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/15(土) 01:03:13 

    >>69
    私なら遭遇しても挨拶とかお辞儀して場所離れる
    プライベートだし一緒にいる必要ない
    駅行くまで会社でてからずっと一緒なの?

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2021/05/15(土) 01:03:35 

    納豆ご飯食べる時に納豆側にご飯を入れること。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/15(土) 01:03:52 

    >>96
    私も自炊しないなら七味だけ置くわ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/15(土) 01:04:45 

    何かというとすぐ写真を撮って人に見せたがる人がいて、私のものやその他を勝手に写真撮ってた。文句言うと「普通に目で見てるのと何が違う、目つぶってろってこと?」みたいに言われたときかな

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/15(土) 01:04:59 

    >>72
    私もそうだな〜。バスタオルも1回使ったら絶対洗う。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2021/05/15(土) 01:06:01 

    1日に3人から告白された事がある。
    高校生の夏休み前日に

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/15(土) 01:06:23 

    >>69
    毎日待ち合わせとかしてるの?
    うちの職場にも既婚男性と帰ってる女性いて
    祝賀会や歓送迎会のときまでも「帰るぞ」とか言って帰ってたから周りは何あの2人…ってなってたw
    待ち合わせて帰ってるならきもいけどたまたま遭遇して帰るなら普通

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/15(土) 01:06:35 

    >>29
    うちも家を建て替えた時に小さいけど犬専用の部屋とドッグラン作ったら太っ腹すぎでしょwって馬鹿にされた
    でも悔い無し!気に入ってくれてるみたいだし

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/15(土) 01:06:41 

    >>100
    人のもの勝手に撮影するのは盗撮みたいな感じがして気持ち悪い
    SNSに載せてたら嫌だな

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/15(土) 01:07:16 

    >>80
    凄くズボラなだけです
    決してギリギリでいつも生きていたいわけではないですw
    震災のあと、ガソリンはちょくちょく入れていたんですが、気が緩んでる証拠ですね。
    今度からもう少し早めに入れます。
    ちなみに今は満タンです
    充電は32%

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/15(土) 01:07:17 

    >>55
    そんなの一日中ずっと洗ってないといけない…

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/15(土) 01:07:41 

    >>69
    コメだけだと別にいいんじゃん?って思うけど友人だもんね。なんか誤解される言動をしてしまったとか?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/15(土) 01:07:58 

    >>1
    携帯はそういう時もある
    ガソリンはソワソワするから無理だ…

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/15(土) 01:08:48 

    >>13
    お店だとお皿に割ってからかける感じだよね

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/15(土) 01:09:19 

    >>87
    カツオから作るって🤣
    養殖するの🤣?

    +4

    -5

  • 112. 匿名 2021/05/15(土) 01:10:29 

    >>103
    >>97
    >>77
    >>79
    69です。会社の終了時間と路線が同じなのと、趣味が同じで話も合って楽しいので毎日ではありませんがよくその方の最寄り駅まで喋りながら一緒に乗ってると行った状態です。確かに奥さんや周りから見たら違和感ありますよね…

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/15(土) 01:10:43 

    >>29
    29さんに家族にしてもらえたわんこは幸せだね。
    世の中のペットを飼う人が29さんみたいになればいいな。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/15(土) 01:12:55 

    >>89
    ちゃんとした犬種というか、ちゃんと名前のついた犬種じゃないと飼いたくないそうです。
    しかもそういう譲渡会はうさんくさくて嫌で、ペットショップかブリーダーから子犬から飼いたいって語ってましたわ

    ちなみにその子はペットショップでだいたい給料2ヶ月分でフレンチブルドッグを買ったと報告受けましたよー

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/15(土) 01:15:41 

    >>19
    米を稲から育ててんのかと思ったわ・・・

    +11

    -4

  • 116. 匿名 2021/05/15(土) 01:17:09 

    >>111
    ちゃんと文章で理解しなよ揚げ足取れてないよ

    +10

    -4

  • 117. 匿名 2021/05/15(土) 01:17:14 

    >>112
    もう習慣になっちゃったのね
    好意ないのであれば気にする必要ないのでは?
    私が奥さんの立場なら嫌だけど鬱でパワハラ悩んでるよりはマシだし
    どうしても気になるなら寄る店あるんでって駅への到着時間ずらして一緒にならないようにするとか徐々に距離置くとか。
    別にプライベートなやり取りしてるわけじゃないんでしょ?

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2021/05/15(土) 01:17:56 

    >>3
    1ヶ月に一回は交換した方がいいって歯医者さんが言ってました!

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2021/05/15(土) 01:18:15 

    >>13
    うちもそうやってるよー
    てか普通に居ると思うたくさん
    でもご飯にそのまま落とす時もある
    正直その場のノリと気分

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/15(土) 01:18:29 

    >>19
    100%って言うから否定されるんじゃない?

    +20

    -2

  • 121. 匿名 2021/05/15(土) 01:19:31 

    >>85
    あたしゃエロいことに興味しかないよ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/15(土) 01:19:50 

    >>18
    仲間よ

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/15(土) 01:22:26 

    >>47
    軽で30キロは余裕だったー。年数によるかも

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/15(土) 01:22:32 

    >>55
    外飼いとかなら分かるけど
    くっついて来たりしない?
    撫でる→手洗い
    を延々と繰り返してたら手が死んでしまう

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/15(土) 01:22:36 

    >>3
    ブラシふにゃふにゃじゃない?

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/15(土) 01:22:57 

    お寿司の玉子に醤油つけたら考えられない気持ち悪いって面と向かって言われた。
    でも、だし巻きでもないし味ないよね?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/15(土) 01:23:33 

    >>117
    深いやりとりは全くしてないです。ただ帰り道に会話するだけって感じですね。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/15(土) 01:25:15 

    >>19
    本当の自給自足ならすごいと思う
    100%は私には無理だ…
    庭で小さい菜園作るので限界

    +8

    -3

  • 129. 匿名 2021/05/15(土) 01:25:23 

    >>16
    確かに自分では考えられないけど、素敵なライフスタイルだと思う。

    +50

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/15(土) 01:25:53 

    >>18
    私もー。キスしてるところが想像できないって言われてる振られた。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/15(土) 01:26:38 

    >>8
    え、私使い切った方がいいって聞いたwww

    +57

    -3

  • 132. 匿名 2021/05/15(土) 01:26:40 

    古舘伊知郎さんとジャニ系は同じアイドル💕

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/15(土) 01:27:35 

    >>19
    普通に言えば「えー!凄いわね!!」ってなるだけの話を自慢げに言ったり「だしの素・・・え?なにそれ?」とわざと知らないフリして「うちは100%手作りだから(笑)」とか話してない?

    +18

    -4

  • 134. 匿名 2021/05/15(土) 01:27:42 

    >>115
    >>116
    も見てw

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/15(土) 01:28:39 

    >>38
    電気自動車はガソリン車よりその状況ヤバそう

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/15(土) 01:29:35 

    >>18
    似た感じで、5年以上付き合ってた人に「君との未来は考えられない」と言われた

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/15(土) 01:33:31 

    カップ焼きそばをフォークで食べること
    ペヤングとか特にフォーク以外嫌だ
    でも、それ話したり目撃された時に同意してくれた人は
    一人もいない…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/15(土) 01:38:47 

    >>137
    私はスナックを割り箸で食べるよ
    ちょっと違うか

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/15(土) 01:43:41 

    >>19
    100%って素材から調味料から全部手作りって意味じゃなくて
    365日3食インスタントや冷凍食品なしの手作りって意味かと思ったんだけど違うの?
    どちらにしろ私には無理だから凄いよ。
    時間持て余したらガルちゃんで潰すもん。

    +34

    -2

  • 140. 匿名 2021/05/15(土) 01:44:33 

    >>137
    フォーク以外嫌な理由は何?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/15(土) 01:45:11 

    メルカリしたことない

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/15(土) 01:46:16 

    >>140
    137です、なんだろう…
    フォークでクルクルすると絶妙なフィット感があって、
    1口サイズにキレイにまとまる所が気持ちいいのかな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/15(土) 01:48:06 

    >>16
    アクティブ~

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/15(土) 01:49:44 

    >>127
    まぁお互い何もなくても世間では気にする奥さんも居るってだけだよ
    心が狭いって言われるのが嫌で気にしないふりしてる奥さんもいるけどね。
    言い出したらキリがないけど、趣味が合って話してて楽しい・・・って部分とかね

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2021/05/15(土) 01:51:31 

    >>111
    >>134
    鰹節を、カツオから作るのか元コメの人は聞いてるんだよ…

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2021/05/15(土) 01:55:55 

    >>100
    見せているんだね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/15(土) 01:56:26 

    >>139
    それしか考えられないのに、意地悪な人たちがいるだけ

    +13

    -6

  • 148. 匿名 2021/05/15(土) 01:59:34 

    人をいじめて楽しいだろうね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/15(土) 02:07:52 

    >>72
    それ普通だと思ってた
    洗わないほうが信じられないな

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2021/05/15(土) 02:28:37 

    >>1
    事故起こさないでね。迷惑。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/15(土) 02:33:32 

    >>1
    私はせっかちでしてメーターが5になったらスタンドに駆け込んでます。タイミングが合わず入れれなくて3とか2になったら心臓がドキドキしだして落ち着かない。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/15(土) 02:33:37 

    >>1
    充電ゼロになると電池にめちゃくちゃ負荷がかかって寿命短くなっちゃうよ
    20%になったら80%まで充電するのを繰り返すのが一番長持ちする
    充電中は出来るだけ触らないでね
    とにかくゼロにするのが一番ダメ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/15(土) 02:44:31 

    >>85
    いやしたくても相手がいないんでしょうに

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/15(土) 02:48:49 

    うちの叔母は70代で処女、生涯。
    考えられないって思ったけど恋愛や結婚に縁がなかったら不思議でもないね。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/15(土) 02:54:25 

    >>144
    そうですよね…

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/15(土) 03:04:57 

    >>114
    そういう人って、万が一買った店が悪徳で血統書偽造してたりして、後から雑種の血が入ってたって分かったらどうなるんだろね。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/15(土) 03:06:56 

    >>154
    ほんの一瞬、祖母に見えて「祖母が処女の訳無いだろw」と思ってしまった…もう寝る。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/15(土) 03:16:40 

    街中で友達みかけても声かけない

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/15(土) 03:21:38 

    >>154
    親戚とそんな話するんだ・・

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/15(土) 03:22:46 

    >>157
    血の繋がらない家族なら

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/15(土) 03:24:06 

    >>47

    ガソリン尽きる前にランプが点灯するから判断出来ますよ。ランプはあくまで警告であって、点灯したからといってすぐには止まりません。   
    私の車は軽だけど、10Km程度だったら、余裕で走行出来る。
    車種によると思うけど、

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/15(土) 03:40:54 

    >>1
    ガソリンは面倒でも半分以上は入れておいたほうがいいんじゃないかな?
    ほとんど入ってない状態で明日入れようと思っててとしても、今日地震あったらどうするの?

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/15(土) 03:44:49 

    >>3
    毛先が広がっていそう。

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2021/05/15(土) 03:47:18 

    >>1
    災害起きた時に充電切れてたら家族とかも心配するし迷惑だし自分自身も困ると思うよ!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/15(土) 03:49:25 

    ジュースの口つけるところ、お箸やスプーンやストローの共有が気持ち悪くて無理な事。
    親戚にちょっと飲ませて~って言われたときに気持ち悪いから無理、他の人でも無理って拒否したら
    「え、普通友達に飲ませてとか言われたら良いよっていうでしょ?」って不思議な顔された。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/15(土) 03:55:06 

    >>8
    別にいいけどって何様かな?

    +11

    -15

  • 167. 匿名 2021/05/15(土) 03:57:00 

    >>38
    うちの夫もそんな感じ
    ケチだから安いスタンドで給油しようとしてなかなかガソリン入れない
    この前なんか高速乗る前でもそんな事言って、結局給油せずに目当てのインターに着いてしまった
    残量はギリギリ
    そのインターに辿り着く前に何件もスタンドあったのに入れなかった
    私優しいから最寄りのガソリンスタンド検索してあげたよ、あー優しいな私
    内心、仮に5円高いスタンドで50リットル入れたとしても250円しか変わんねえんだよアホがと思ってたけどー

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/15(土) 04:01:40 

    >>69
    ごめんキモい考えられない
    奥さんが気分悪いと思う
    あなたはパートナーいるの?パートナーは嫌だって言わない?

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2021/05/15(土) 04:16:46 

    >>8
    色々iPhoneは説があるよね
    私は充電しながらの操作が壊れやすいと聞いたw

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/15(土) 04:37:26 

    >>30
    それもまた極端な気がする…

    +0

    -12

  • 171. 匿名 2021/05/15(土) 04:37:44 

    >>1
    「−時は止まらないの分かってるので」

    いきなり中二病みたいになるのがツボった。
    かっこいい。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/15(土) 04:42:27 

    >>19
    別にいいと思うけどね。
    その人それぞれだし。
    私はずっと手作りが続くと外食や買った物が食べたくなるけど笑

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/15(土) 04:52:19 

    パワハラ責任者に有給使いたいって言ったら
    考えられない❗️信じられない❗️って言われた事あります

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/15(土) 05:15:23 

    >>1
    ガソリンは常に満タンを心がけている
    災害の時困るから

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/15(土) 05:19:12 

    >>8
    逆なら聞いた事がある。ちょいちょい充電すると持ちが悪くなるって。

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/15(土) 05:25:26 

    >>19
    パンも作ってるの?
    美味しそうだけど時間がかかるので踏み出せてない

    +5

    -3

  • 177. 匿名 2021/05/15(土) 05:35:41 

    >>85
    エッチに興味がないのではなく、問題は相手がいないことだよ
    お付きあいしたことがないということは、深い関係を築けなかったということ
    適齢期を超えて今までなかったということはこれからも難しい

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/15(土) 05:45:17 

    私との結婚

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/15(土) 05:56:14 

    >>33 311の時は、スタンドに4時間並びました。
    それ以来半分切ったら入れてます。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/15(土) 06:01:53 

    >>170
    実際経験しならそうなるよ。車が避難所だったりするし。
    ガソリンスタンドからガソリンがなくなるなんて、地震がなければ経験しないことだから。
    熊本県民です。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/15(土) 06:15:56 

    >>16
    理想的な生き方!

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/15(土) 06:20:01 

    >>13
    私も白身を先にご飯にかけて、ご飯を一回かき混ぜてから黄身をのっける。
    確かすき家のTKGマニアのひとのブログに載っていた。

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2021/05/15(土) 06:21:01 

    >>19
    いじわるなコメント多いねー
    料理が手作りって言ってるのに素材から育てるの?って、話がかみあってない
    スーパーで肉と野菜を買ってきて料理したら「野菜は農家が育てたし、肉は酪農家が育てたものだから、手抜き料理」ってこと?

    パンや味噌は作る?くらいの話ならわかるけど…

    +11

    -5

  • 184. 匿名 2021/05/15(土) 06:26:47 

    >>54
    同意
    渋滞や、道塞いで通行止めにさせ
    周りに迷惑かけることになるくらい想定内ですよね。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/15(土) 06:28:43 

    >>16
    独身かつ親が健康(もしくはすでに鬼籍)ならアリだよね
    と言いつつも、私には無理だろうな…

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/15(土) 06:29:19 

    おへその中にゴマがないと言ったら、考えられない、信じられないと言われた。
    そもそも、私のおへそは、縦線3ミリの、閉じていて、ひだも皺もない、人間のものとは思われない
    極小の点べそ。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/15(土) 06:39:29 

    >>8
    バッテリー変えたときに充電しながらいじるのが一番よくないと聴いたよ

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/15(土) 06:44:31 

    >>72
    これも「どこまで洗う?」って話になりそう
    下着やシャツを毎日洗うのは普通だと思ってたけど、ジーンズやセーターやジャンパーも毎日洗うのかな?(冬物コートはさすがに毎日洗わないだろうと思う)

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/15(土) 07:05:05 

    >>37
    靴下って上向きがいいって話と下向きがいいって話とテレビにでてるような専門家でも分かれるよね。
    …ってことは、どっちでもいいんだろうなと思ってる。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/15(土) 07:07:41 

    >>5
    最近スマホが劣化してきて3〜7%くらいで電源が落ちるんだけど、そのギリギリを楽しんでいる
    落ちたら負け!みたいな
    7%で充電すりゃ負けないのにバカだよねw

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/15(土) 07:12:29 

    >>17
    メモリー効果は無いけど
    過充電と加放電に弱いのがリチウムイオン電池

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/15(土) 07:13:08 

    >>19
    100%とは?あなたはどの程度かな?
    惣菜買わない、冷食、レトルト、インスタント食品使わない程度か、
    カレーを作るにしても市販のルーを使っても手作りになるし、
    こだわりある本格的に作る人は香辛料をブレンドして一から極めるのも手作りだし。
    パン焼いたり、梅干しや漬物、味噌等自家製の人もいますよ。

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2021/05/15(土) 07:20:01 

    >>8
    0にするのも100の状態でしばらく充電続けるのも良くないらしいよ
    最近聞いたから確実だと思うけど

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/15(土) 07:26:31 

    >>20
    ガソリンの方が迷惑だよww

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/15(土) 07:33:33 

    >>1
    ガソリンギリギリ走行はエンジンに負担がかかる。
    長く乗りたいなら避けた方がいいよ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/15(土) 07:36:38 

    >>19
    「否定的な意見が多い」っていうのが、
    手作りアピールめんどくせーって否定か
    調味料とかも全て手作りしていることに「そこまでこだわる?市販のも美味しいよ」って否定かどちらかと予想。

    どのくらい手作り料理するかなんて話をあんまり他人にしないのが普通かも。
    私は惣菜をあんまり買わないけど「今どきのは美味しくできてるよねー」って話を合わせちゃう。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2021/05/15(土) 07:38:09 

    >>16
    贅沢

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/15(土) 07:38:43 

    >>19
    トピタイ通り「考えられない」と言われて更に否定的な意見まで向けられるほどの手作りご飯とは何だろう…
    自家製味噌、自家製漬物、自家製ドレッシング、毎日だしとって、みたいな感じなんだろうか…?

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/15(土) 07:43:16 

    >>26
    あのね、世の中にはいろんな仕事があるんだよ。
    私は事務だけど今はテレワークしてるから会社からiPhone支給されてるよ。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/15(土) 07:47:57 

    >>19
    母もそんな感じで、更に年中野菜を作っており、色んなものがほぼ手作りです
    本当好きでじゃないと出来ない事だなって思う。
    私はすぐ怠けて出来ないから、>>19さんも私の母も尊敬します。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/15(土) 07:50:53 

    >>13
    茶碗に卵溶いて醤油まぜてから、ご飯ぶっ混む

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2021/05/15(土) 07:58:37 

    >>192
    「どこまでが手作り料理か」の定義って年代によって分かれるっていうよね。
    私の親の世代(アラフィフの私が子どもの頃)は味噌やドレッシングや漬物は自家製って全然めずらしくもなかったけど、今は市販のドレッシングを使ってても手抜きとは言われないよね。
    「カレールー」と「炊き込みご飯の素」あたりが分かれる感じかな?
    カレールーは手作りだけど手抜き料理、炊き込みご飯の素は手作りとは言えない、くらいが私の中での定義かなー。

    個人的には、手抜き料理も手作りとは言えない料理も全然アリです。大好きです。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/15(土) 08:01:54 

    >>20
    携帯の充電は切れてしまったごめんねm(._.)mって言えば済むけど。ガソリンが切れて止まってしまったら周りに迷惑だしごめんねじゃ済まされないよ^^;
    急に止まって追突事故になりかねないよ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/15(土) 08:03:40 

    >>9
    あとほぼ空で事故ったら爆発しやすいって聞いたことある。
    友達でガソリンスタンド見えてるのにあと少しが進まずレッカー呼んだ人もいる…レッカー高いよーー!

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/15(土) 08:07:04 

    >>9
    震災の時のスタンド渋滞体験してから、ガソリンは半分になったら満タンにするようにしてる

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/15(土) 08:07:26 

    >>26
    私は会社からの支給もないし事務職だけど、スマホ必須。
    スマホに連絡が入るから、事務机の上に常に置いてるし、外に出る用事のときも自分のスマホで連絡をとるよ。

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2021/05/15(土) 08:13:25 

    >>33
    東日本大震災の時、早朝勤務の時いつも使ってる24hのガソリンスタンドがそのとき救援物資がどうとかで、営業短縮しててガソリン入れられなくて通勤途中でバイク止まっちゃってタクシーひろう羽目になってからはギリギリまで走ることは一切しなくなった

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/15(土) 08:14:21 

    >>57
    若い頃、走行中ガス欠でエンジン止まり、そのままスゥーとすぐ横のガソリンスタンドに入って停めれたことあるよw スタンドのお兄ちゃんもびっくり!
    今は半分くらいになったらすぐ満タンにしてるけどね!

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/15(土) 08:16:24 

    >>3
    歯磨きの意味がないよ
    1ヶ月に一回交換してね

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/15(土) 08:17:29 

    路上喫煙
    人を見てワザと道路に唾を吐く行為
    路上と分水路や川、海に
    平気でゴミを捨てること

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/15(土) 08:20:47 

    >>13
    卵を器に割ってご飯に乗せて醤油入れてかき混ぜる。

    卵を器に割るのは殻が入らないようにもあるけど、卵黄のこんもりしているのを見たいから。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/15(土) 08:21:33 

    >>45
    冷凍してどうするの?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/15(土) 08:21:35 

    >>56
    感動すること?
    私は子供の頃からご飯の真ん中に穴開けて卵を落としてたよ。
    それが普通だと思ってた。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/15(土) 08:21:53 

    男に言い寄られた時に、男にもセックスにも興味無いし逆に女性の方が好きだと言うと退散してくれる
    まぁ実際本当の事だからそれで良い

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/15(土) 08:21:53 

    >>183
    考えられなくはない話を「否定的な意見が多い」って言うのはコメ主さんの話術の問題だと思ったよ。
    だから自給自足レベルの「100%手作り」なんだと・・・

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/15(土) 08:22:04 

    >>45
    その冷凍した白身はどうするの?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/15(土) 08:22:08 

    >>170
    極端ですかね?でもあの時本当にガソリン入れるのに大変だったから、とりあえず半分以上入ってたら安心だし

    埼玉なので、実際私の所は地震の被害は東北の方々にしてみたら全然大きくはなかったけど、地震の後のガソリン不足や物が品薄など経験したから、万が一の時困らない程度にはどうにかなる様にはしておきたいと思う

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/15(土) 08:38:51 

    >>17
    充電しながらスマホを使うの良くないって聞くけど、本当は大丈夫なのかな?まあ、私はそれやっちゃってるけど笑

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/15(土) 08:39:48 

    >>19
    私のまわりにも料理好きでパンとか調味料とかまで手作りする友達が何人かいるけど、それを否定する状況があんまり想像できない。
    よっぽど意地悪な友達や親戚が多いとかなのかな…?

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/15(土) 08:44:57 

    >>25
    たぶんだけど、年上の人はスマホ持ってても使いこなせないし、ネットとかに疎いからそういうふうに言われたのかも。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/15(土) 08:49:17 

    >>174
    日本は災害が多いから半タン以上を推奨していると聞いた
    車に水やライト、スマホバッテリー、ライターも置いています(陽には当たらず高温にならないようにしています)

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/15(土) 08:51:35 

    >>147
    私もそう思うよ
    何で深読みするかな😑

    +6

    -3

  • 223. 匿名 2021/05/15(土) 08:57:01 

    >>16
    どんな仕事してるんですか〜?!

    羨ましいし、そうなりたい、、

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/15(土) 08:58:27 

    >>202
    確かに。おばあちゃん家には自家製漬物、梅酒に梅干し、干し柿とか手作りのものがいろいろあったなぁ。
    考えられないと言われるほどの手作りって何だろう。
    おばあちゃんに会いたいなぁ

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/15(土) 09:04:26 

    >>3
    物もちいいのねw

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/15(土) 09:08:53 

    >>17
    下は30上は80パーのくらいで充電すると良いって言われてないっけ?あれは嘘なのか?

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/15(土) 09:19:46 

    >>131
    それはニッケル系。
    最近のリチウムイオンは違う。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/15(土) 09:30:47 

    >>1
    地震とか災害にあったことない人なのかなって思う…
    すぐに充電や給油できる状況ならいいけど…


    家族や職場への連絡だったり、マップだったり、情報得られなかったりは困る。
    災害時はなかなか繋がらなかったり、交通手段遮断されて閉じ込められたり身動き取れないこともあるし、そんなときにスマホの充電がなかったら困る。
    ガソリンも、緊急事態に車が使えないと困るから半分過ぎたら満タンにしておくように親から指導されたわ。。急病とかもあるし…

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2021/05/15(土) 09:38:20 

    >>18
    私は結婚考えられないって振られたよ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/15(土) 09:46:45 

    >>47
    ランプ点灯後は数10キロ走行可能のようです。
    ガス欠で2回JAFにお世話になった人が「スーっと止まる」って言ってました。内心学習しろよと思いながら聞いてました。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/15(土) 09:48:30 

    >>13
    私卵を先にどんぶりに入れて粉末だしと醤油入れて混ぜてからご飯たっぷり入れて混ぜて食べてる
    ドゥルドゥルを感じないためにご飯を大盛りにする(笑)

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/15(土) 09:58:02 

    休日は家で寝てるって言った時
    私は普通だと思ってるんだけどそのおじさんの周りの若い女の子はみんなキラキラ女子なのかメイクはバッチリ、休日はお出かけとかが当たり前らしく変人扱いされた。
    まぁ、金持ってて野球選手を相手に威張ってるような人だからそういう人の周りに私みたいなタイプはいないのかなとも思った。
    体育会系の嫌な先輩って感じの人で数人で飲みに行って手で食べるパンかなんかを食べたら「手が汚れてるよ」と引っ張られて舐められそうになったからお前の方が考えられないわと思った。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/15(土) 10:07:00 

    >>128
    坂上忍の番組にでてくるファイヤーパフォーマーの人は、粉も手作りして麺打ちするし、飼ってる鶏をしめるところから肉をさばいてるよね。
    インスタントラーメンまで手作りしてたし(さすがにこれは手間がかかりすぎるからもうやらないって言ってたけど)。
    楽しそうだからいいと思うけど、あれは実際に知り合いがやってたら、うっかり「考えられない」って言っちゃいそう。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/15(土) 10:11:37 

    >>188
    ほんそれ
    ジャケットとか、スカートとか、エマール必須のちゃんとしたブラウスとか毎日洗うものではないよね

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/15(土) 10:12:54 

    >>232
    なかなか気持ち悪い人と出会ってるね

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/15(土) 10:25:14 

    >>21
    55の高齢処女ですが何か

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/15(土) 10:37:18 

    >>168
    >>79
    ぶっちゃけ奥さんのこととか知ったこっちゃないでしょ。男性がペラペラ喋らない限り。
    何もやましいことしてないんだから

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2021/05/15(土) 10:42:37 

    恋愛と結婚

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/15(土) 10:49:37 

    >>69
    自分が奥さんの立場でされて嫌だったら控えるか、行動を見直した方が良いと思います。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2021/05/15(土) 10:53:32 

    >>4
    きもい

    +3

    -5

  • 241. 匿名 2021/05/15(土) 11:11:31 

    >>101
    いや、バスタオル毎回洗うって普通でしょ。
    考えられないって言われるってことは、普通の人が毎回洗わないものまで一回着たら洗うってことじゃないの?
    セーターとかスカートとか毎回洗ってたら、すぐに痛みそう。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2021/05/15(土) 11:14:53 

    >>213
    凄く美味しそうに見えて感動したよ!
    周りでそんな食べ方してるの見たことなかったから

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/15(土) 11:39:05 

    >>56
    うちも実家では別皿で卵混ぜてた。
    今思うと、洗い物増えるのにそんなことしてたお母さんすごいわ。
     

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/15(土) 11:46:46 

    >>16
    すごく素敵。私もそういう働き方してみたい。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/15(土) 12:04:08 

    >>38
    「この車は目的地まで行けません」
    死の宣告みたいなこと言うなw

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/15(土) 12:06:46 

    共働きで収入一緒で家事は私が全負担なこと
    私としては何の不満もないんだけど、姉妹から考えられない!何でそんな我慢してるの!?と言われました

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/15(土) 13:01:30 

    >>1
    こういう人って納税や支払いも期限ギリギリまで溜め込んでそう。
    コンビニ勤務なので月末は代行収納で本当に忙しい。

    自動車税まだの人はお早めに支払いをお願いします。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/15(土) 13:10:13 

    >>228
    本当にそうだよね。
    東日本の直後は携帯がつながりにくくても固定電話はつながるっていう時があって、それなのに携帯の充電切れで番号が分からないっていう人も沢山いたし。

    完全に自己責任だからどうなっても知らないけど、せめてアドレスをメモして常備するとか、モバイルバッテリーを準備しておくとかはしなよって思う。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/15(土) 13:44:46 

    >>247
    期限守ってるなら、ギリギリでも良くない?
    コンビニさんや銀行さんは忙しいかもしれないけど、仕事なんだし。

    利息の関係で、会社の経理にいると期限ギリギリに納付って通常だよ。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/15(土) 14:28:48 

    >>21
    50才処女。もう閉経しそう。何のために毎月血を流していたのか

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/15(土) 14:32:17 

    >>212
    >>216
    卵白凍らせるとメレンゲすぐできるから、そこに普通に溶いた卵入れてふわふわのオムレツにしたりするよ

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/15(土) 14:33:54 

    ディズニーランドとシーに行った事ない

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/15(土) 14:38:26 

    >>237
    やましくないなら日常会話で奥さんに誰々と途中まで一緒だったと話しそうなもんだけど

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/15(土) 15:19:57 

    剛力彩芽ちゃんがテレビに出始めた頃、個性的な美人だよねと言ったら「私は典型的な美人だと思うよ!考えられない!」とピシャリと言われた
    美の基準はよく分からないわ…

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/15(土) 15:55:04 

    >>8
    70%くらいで充電開始、
    100%になったらすぐ外す、のが1番長持ちするって聞いたけど、
    まぁ、なんでもいいや

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/15(土) 16:17:50 

    >>19
    これに噛みついてるコメント見ても、本当にこれ言われてピリッときちゃう人が多いんだなってよくわかる。

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2021/05/15(土) 17:56:44 

    >>202
    私もアラフィフだからか同意見だわ。
    70代の私の母は、昔から市販のルーを使ったカレーは手料理とは認めてないし、市販のドレッシングは使わない。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/15(土) 18:15:50 

    >>251
    返信ありがとう。
    冷凍した白身を解凍してメレンゲを作り、他の卵に混ぜて卵焼きにするなかな?
    いつも、白身が苦手な家族の卵かけご飯で捨てていたので是非真似たい。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/15(土) 18:39:49 

    >>258
    それで合ってます!
    鮮度が気になるのでオムレツは卵白凍らせた翌日か翌々日に作るけど、1週間以上経って卵白のみが3個以上ある場合は焼き菓子でも消費できるよ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/15(土) 18:49:51 

    >>258
    何度もごめんね
    卵白は解凍しなくて大丈夫、というか解凍しないでください
    泡立て器で凍ったままの卵白をシャーベットのように崩し混ぜていくようにシャカシャカしていくだけです

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/15(土) 19:15:08 

    年収は都内平均年収の倍以上有るけどボロい狭いマンションに賃貸で住んでる事w

    服や車なんかは良いのが好きなんだけど賃貸でお金使いたく無いって理由、家を買うなら年収に見合った家を買うけど、家買うの面倒…

    絶対変な人だと思われてると思う、特に近所の人や同じマンションの住人から。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/15(土) 19:37:28 

    >>1
    なんか、ケチというか自分のことしか考えてないよね。
    スマホは本人が困らないならいいけど、ガソリンは途中で止まる危険もあるし、近くにガソスタなかったらどうするの?
    事故になったら他者を巻き込む危険もあるのに…
    誰に言われたか知らないけど、考えられないって言った人ドン引きしてそう。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/15(土) 19:46:40 

    以前勤めてた職場で、学生時代に彼氏いなかったって話したら言われた。
    しかも「学生時代楽しくなかったでしょ?」とも言われて、周りはシーンとしちゃうし苦笑いしながら「そこそこ楽しかったですよ」って言ったけど、現実でそんなこという人いるんだーって引いた。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/15(土) 19:52:59 

    >>3
    衛生的に危ない。
    歯についてる汚れを落とすんだから、使った後に水気をとっててもカビたりするけど大丈夫?
    だいたい1ヶ月で毛先広がるし、広がったまま使うと口内炎とかもできるし、綺麗に磨けないから交換した方がいいよ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:29 

    >>19
    パンは手作りの出来たての味を知ったら作りたくなっちゃう
    余裕があればなんでも自作したいなと思う
    バターとかマヨネーズの出来たても良いよね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/15(土) 20:08:45 

    >>16
    自由な感じでいいな!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/15(土) 20:11:02 

    >>21
    働いているなら第一関門クリアだから、積極性次第で展開しそう
    私は無職だから無理だよ
    堂々と恋愛してほしい

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:40 

    >>153
    でも男側は処女しか嫌っていう根暗よく見るよね
    そういう人なら喜んで抱くんじゃないの

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/15(土) 22:21:29 

    >>1
    妹がギリギリまで充電しないタイプで、マジで考えられないというか理解出来ない。

    何年も前だけど初めて大阪に行った時「あ〜充電後2%しかない〜😭充電器忘れた〜いなくなったら絶対探しに来てね〜」と言われたが、ほったらかして1人で大阪満喫した。
    妹はホテルや高速バスの手配を面倒いと私に丸投げ、LINEで情報送ってるから充電器買って充電すれば良いのにお金の無駄と買わなかった。
    私が満喫してる間、探しに来るのを新大阪のバス停で待ってたらしい。
    子どもならまだしも20歳を過ぎた大人が何やってんのか本当に意味不明、2日ぶりにみた妹はやつれてた。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:29 

    初潮来る前に初体験

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/15(土) 23:50:35 

    1日一食。ラムネ10粒以内。
    金があったら色んなの食べたい。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/16(日) 10:38:19 

    >>16
    飽きるまで賃貸契約して、その場その場で知人友人増やしてか。
    ある程度根っこがないと生活できないから私には難しい
    家族がいなければ期間限定でやってみたいけれど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。