ガールズちゃんねる

甲斐バンドが好きだった人

94コメント2021/05/19(水) 09:24

  • 1. 匿名 2021/05/14(金) 22:15:15 

    語りましょう!!
    甲斐バンドが好きだった人

    +27

    -7

  • 2. 匿名 2021/05/14(金) 22:16:38 

    甲斐バンドストーリーが大好き
    どの曲もみんな好き

    +10

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/14(金) 22:16:51 

    あんな

    +37

    -0

  • 4. 匿名 2021/05/14(金) 22:17:27 

    きんぽうげ

    +35

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/14(金) 22:17:54 

    吉田まゆみ先生と一緒に写真に写ってたね。

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/14(金) 22:18:29 

    小林よしのりと同級生で仲良し

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/14(金) 22:19:00 

    杏奈お前に会いたい~

    +15

    -3

  • 8. 匿名 2021/05/14(金) 22:19:21 

    甲斐バンドって名前だから山梨県出身なんだとずっと思ってた

    +2

    -7

  • 9. 匿名 2021/05/14(金) 22:19:21 

    娘のkainatsu(甲斐名都)から逆に甲斐バンド知りました
    いいですねー

    +6

    -4

  • 10. 匿名 2021/05/14(金) 22:19:22 


    55~60、70才台の人がゾーンなのかな
    父ちゃん母ちゃん世代

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/14(金) 22:19:56 

    アンナ〜

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/14(金) 22:20:37 

    すごい、年齢層高いところ狙ってるね。

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/14(金) 22:20:49 

    俺たち走りだそうぉぉぉ~だから♪

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/14(金) 22:21:31 

    てれふぉんのいろーぜーあはーん

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/14(金) 22:21:33 

    雨にけむる街並みを息を切らしてかけ続けた♪🎤

    いつだったっけ?WOWOWでLIVEの生中継してたよね

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/14(金) 22:22:18 

    >>5
    『アイドルを探せ』の吉田まゆみ先生?

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/14(金) 22:22:24 

    しとしと五月雨〜

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/14(金) 22:22:58 

    燃え尽きたろうそくに
    もう一度二人だけの
    愛を灯したい~

    いまでも歌詞なしで、
    フルコースで歌える(笑)😅

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/14(金) 22:23:24 

    どうして全員セミロング?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/14(金) 22:23:58 

    ヒーローが好きだったなー

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/14(金) 22:24:28 

    KAI FIVEは別扱い?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/14(金) 22:24:31 

    「風の中の火のように」だけ知ってるし、良い曲だと思います。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/14(金) 22:24:48 

    >>1
    左端の人ポーズがおかしいね。腰を出すのが流行りだったのかな

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/14(金) 22:25:05 

    >>16
    そうです。
    吉田先生が楽屋を訪れたのかな?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/14(金) 22:25:07 

    >>19
    この時代の流行。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/14(金) 22:26:27 

    >>1
    ほんの一瞬だけQueenに見えた。

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/14(金) 22:26:47 

    HEROはSEIKOのCMだったかな。このCMがカッコよくて腕時計を買ってもらう時にSEIKOを選んだ記憶😀

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/14(金) 22:28:54 

    多分、ほとんどの人がHEROと杏奈しか知らないと思う

    +12

    -7

  • 29. 匿名 2021/05/14(金) 22:30:27 

    福岡出身の芸能人は沢山いるけど 数少ない本物の博多っ子だよね。
    昔「照和」見に行った事有る。
    入る勇気は無かったけど。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/14(金) 22:31:38 

    今でも歌い方とか声量が変わらないのが凄いと思う。

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/14(金) 22:33:54 

    こち亀によく出てきたよね?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/14(金) 22:33:58 

    名曲は色々有るけど私は ポップコーンを頬張ってと 氷の唇が好き。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/14(金) 22:34:34 

    お父さん好きだから聴くと実家思い出す!!

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/14(金) 22:34:42 

    娘さん奥さんに似てるよね。
    甲斐バンドが好きだった人

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/14(金) 22:36:05 

    だった って過去形なのね笑

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/14(金) 22:36:31 

    >>27
    同じ年代の方かな?。
    私も買って貰いました。
    文字盤が黒だったのだけ覚えてる。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/14(金) 22:37:02 

    中島みゆきのアルバム36.5℃のジャケット。
    男の手は、甲斐よしひろ。
    このころ甲斐バンドの解散ライブにも客演で出てた。”港からやってきた女”をデュエットしたんですよねぇ。
    甲斐バンドが好きだった人

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/14(金) 22:44:04 

    ビューティフルエナジーあたりから歌い方が爽やか系ポップスシンガーみたいになってつまんなくなった。

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2021/05/14(金) 22:45:04 

    頭空っぽなのに
    バストにはエナジーつまってる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/14(金) 22:46:56 

    映画を観るならフランス映画さ

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/14(金) 22:49:54 

    昔付き合ってた人がファンで、私も好きになりました。
    たまにWOWOWでライブしてたりしますよね。大好きな曲がたくさんありますが、「バス通り」とか「LADY」とか大好きです。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/14(金) 22:51:25 

    >>24
    私は世代じゃないけど、全巻揃えました。
    登場人物が当時のアーティストやタレントさんがたくさん出てきて、面白いですよね。
    単行本の最後のコーナーも当時のカルチャーが分かって楽しめました。
    ミーハーさんなのでしょうね。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/14(金) 22:51:25 

    疲労~疲労になる時

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2021/05/14(金) 22:53:03 

    こんばんは。
    甲斐よしひろ、会社に来て私を見て『前居た人辞めちゃったの!?美人だったのに〜』と言ってのけマネージャーに『シッ…聞こえますよ!』って言われた私が通ります。マネージャーさん、もう聞こえてます。そうです。母もファンだったけどこの1件以来嫌いになりました。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/14(金) 22:53:51 

    東京の一夜は♪♪

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/14(金) 22:54:48 

    >>43
    HEROだよ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/14(金) 22:55:38 

    裏切りの街角
    ポップコーンをほおばって
    テレフォンノイローゼ

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/14(金) 22:55:47 

    コールドブラッドも好き

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/14(金) 22:57:26 

    >>1
    私の母(61)世代ですか?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/14(金) 22:58:59 

    男くさいバンドだったね!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/14(金) 23:05:13 

    漂泊者
    ブルーレター
    好きだった。


    昼の番組に出なくなってよかった。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/14(金) 23:17:25 

    世代じゃないけど会社の人がカラオケで歌ったの聴いてから気になって今ではめっちゃ好きです!そばかすの天使大好き!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/14(金) 23:22:20 

    「東京の一夜」だったかな
    昔ラジオで聴いていいなと思いました

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/14(金) 23:23:47 

    >>10
    私50歳ですが子供のころラジオで聴いて好きになったよ~。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/14(金) 23:26:10 

    声が凄く良い!!

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/14(金) 23:29:06 

    そばかすの天使

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/14(金) 23:30:29 

    氷のくちびるが好きです

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/14(金) 23:59:09 

    シーズンって曲好き

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/15(土) 00:03:29 

    夏って感じ!
    甲斐バンド(シーズン)PV - YouTube
    甲斐バンド(シーズン)PV - YouTubeyoutu.be

    甲斐バンド(シーズン)の貴重なPVシーズンは1983年5月21日リリースの23枚目のシングル甲斐バンドは1974年デビュー。甲斐よしひろ(Vo)大森信和(G)松藤英男(Dr)">...

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/15(土) 00:09:07 

    えらく懐かしいバンドだねえ。母がファンでコンサートに行ってたしアルバムもたくさん持ってた。
    ものすごい人気だったらしいよ。甲斐よしひろがワイドショーに出たの見たんだけどお顔つるっつるだったわ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/15(土) 00:28:48 

    >>32
    映画を観るならフランス映画さ♪

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/15(土) 00:30:37 

    翼あるものー!

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/15(土) 00:33:12 

    >>10
    昔、何度かライブに行きました。
    57歳

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/15(土) 00:40:28 

    バブル時代を知ってる御姉様世代のバンド
    メチャメチャ人気あったね

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/15(土) 00:44:02 

    最後の夜汽車が好き。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/15(土) 00:56:22 

    >>1
    甲斐バンドと言えば
    漂流者、と書いてアウトローと読む。誰か俺に愛をくれ

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/15(土) 01:46:16 

    映画をみるなら~フランス映画さ~

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/15(土) 02:10:03 

    昔、子供の頃に『現代恐怖サスペンス』って言うドラマがあって、その主題歌がメガロポリスノクターンだった。私の中では人生の中で1番すきな曲。甲斐バンドの他の曲は全然知らないけど。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/15(土) 03:13:46 

    都庁が建設される前の更地での『THE BIG GIG』行ったなぁ
    漂泊者、翼あるものが好き

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/15(土) 03:19:26 

    アラフォーです。
    幼稚園のときに行った国技館でのライブが初めてのライブだった。
    父が好きでした。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/15(土) 04:48:42 

    ダニーボーイに耳をふさいで

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/15(土) 05:06:49 

    >>66
    漂泊者 ですよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/15(土) 05:21:15 

    >>2
    私も大好き!氷の唇とかキンポウゲとかね。
    テレフォンノイローゼはちょっとわからなかったけど。
    小学生だった頃初めて買ったLPだった。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/15(土) 05:58:21 

    >>72
    >>66です。イヤだ恥ずかしい!
    ずっと漂流者だと思ってました。教えていただいてありがとうございます。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/15(土) 06:11:53 

    10代の脳みそ元気な時にハマってたから結局今も聴いてる。多分死ぬまで聴くと思う。
    愛が欲しいなんて言いはしない~だから君にもあげはしないとついつい鼻歌歌ってしまう。
    1番好きなアルバムはこの夜にさよなら。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/15(土) 07:17:49 

    >>43
    甲斐バンド世代は、疲労に聞こえるのかも。

    疲労、疲労になる時
    あーあ、俺は今

    グルコサミン的な商品のCMで流れてきたりして。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/15(土) 07:32:40 

    もぅ10年位前だけど行列のできる法律的相談所での甲斐よしひろ×野茂英雄
    夢の共演だったな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/15(土) 07:36:19 

    あぁ~、ご~らんよ~、さんばし~のうえを~
    おーぉろらが~~、のぼってゆくよ~~~♪

    薬師寺ライブの動画を見つけた!
    07甲斐バンド LIVE in 薬師寺 ビューティフル・エネルギー - YouTube
    07甲斐バンド LIVE in 薬師寺 ビューティフル・エネルギー - YouTubewww.youtube.com

    17-8続きはこちら↓http://www.youtube.com/watch?v=5DaRPTYtxPo">

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/15(土) 07:38:07 

    >>78
    もうひとつ、この曲好きでした。
    05甲斐バンド LIVE in 薬師寺 裏切りの街角 - YouTube
    05甲斐バンド LIVE in 薬師寺 裏切りの街角 - YouTubewww.youtube.com

    17-6続きはこちら↓http://www.youtube.com/watch?v=yrS9pIaE7ZQ">

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/15(土) 08:15:42 

    愛は射程距離

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/15(土) 09:15:37 

    雨に煙る街並みを息をこらし歩き続けた
    わかってたよ おいらじゃダメさ
    でも二人生きてきたんだ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/15(土) 09:16:33 

    あーCD買い直そうかなぁ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/15(土) 10:04:37 

    甲斐バンドの全盛期、私は洋楽一辺倒でミュージックライフっていう洋楽誌を愛読してた
    その頃、甲斐さんが交際していたのがミュージックライフの編集者の女性
    そうか、ミュージックライフの編集者になると、ミュージシャンと交際できるのか〜と短絡的に考え憧れたなぁ
    結婚されたと思ったら、あっという間に離婚され、今の奥様と再婚しちゃったけど
    あれだけテレビ出演を拒んでいたのに、近年はやたらと出てるし、なんだかなぁって思ってる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/15(土) 10:46:26 

    >>34
    竹田かほりさん、「探偵物語」に出てましたね。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:54 

    >>59
    好きな曲です。たしかCMで使われましたよね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/15(土) 11:03:44 

    カバンを下げて目の前に現れ お辞儀をして ほほ笑んだ時に 白い歯が 眩しかったのを 覚えてる
    学生だった僕に うまく愛は〜〜語れなかった

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/15(土) 11:07:38 

    一つ目の汽車が来たら思い出すだろうか〜
    行かないで〜行かないで〜2つの灯りが走る〜
    青はブルーな俺のこころ 赤は行くなというおいらの愚かな〜 願い〜

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/15(土) 14:53:09 

    昔の甲斐バンドの歌は歌詞が文学的だと思うのです

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/15(土) 17:55:53 

    >>27
    デジアナって言ったっけ、アナデジ?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/15(土) 17:58:37 

    >>13
    このときは、酔いどれのすさんだ雰囲気だったよね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/15(土) 18:00:13 

    ビューティフォーエナジーが好きです

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:07 

    >>74
    いえいえ、甲斐よしひろが当時、漂流ではなく漂泊、そこをこだわったとのエピソードがあって、覚えていたんです。
    何かのドラマの主題歌だったこともありますが、甲斐バンドのワイルドな一面を象徴していた名曲ですね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/16(日) 18:25:54 

    >>80
    貴方通ですね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/19(水) 09:24:40 

    どストライクの53歳。ただ私はフォーク好きであまりロックは聴かないけど、47歳の弟がロック好き。みんな杏奈って書いてるけど、正しくは安奈ね。ちなみにこのトピの為に弟に電話したら、弟は安奈が大嫌い。理由を聞いたら、あれは演歌だって言ってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード