ガールズちゃんねる

大分県で76人感染 2小学校でクラスター

196コメント2021/05/17(月) 02:06

  • 1. 匿名 2021/05/13(木) 20:45:22 

    【速報】大分県で76人感染 2小学校でクラスター|【西日本新聞ニュース】
    【速報】大分県で76人感染 2小学校でクラスター|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp

    大分県などは13日<略>由布市の由布川小で児童と教職員計33人、挾間小で計6人の陽性が新たに判明。県は両校ともクラスター(感染者集団)と判断した。33人は県内のクラスターとしては過去2番目に多いという。

    +12

    -18

  • 2. 匿名 2021/05/13(木) 20:46:23 

    小学校で!?怖すぎる

    +296

    -8

  • 3. 匿名 2021/05/13(木) 20:46:27 

    福岡から流れてるのかも

    +7

    -35

  • 4. 匿名 2021/05/13(木) 20:46:30 

    小学校でクラスター増えたね
    徐々にインフル化するんだろうな

    +242

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/13(木) 20:46:37 

    もう手がつけられない
    やばいとしかいえない

    +130

    -5

  • 6. 匿名 2021/05/13(木) 20:46:41 

    jsと濃厚接触すんな

    +0

    -9

  • 7. 匿名 2021/05/13(木) 20:47:08 

    インド変異の急変はマジでヤバいよ

    +170

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/13(木) 20:47:40 

    入国禁止
    全国一斉緊急事態宣言
    早く!

    +234

    -9

  • 9. 匿名 2021/05/13(木) 20:48:14 

    東北の次は九州! 日本列島規模のシーソーゲーム!

    +2

    -21

  • 10. 匿名 2021/05/13(木) 20:48:15 

    恐れていたことが起き始めてるね。学校でのクラスター。

    去年の今頃のように休校措置はとらないのかな?

    +218

    -4

  • 11. 匿名 2021/05/13(木) 20:48:51 

    学校閉める決断まだできないかな
    感染爆発してる所だけど
    うちの子まだ部活も普通にやってる‥
    隣の学校と合同だし怖いよ

    +161

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/13(木) 20:48:54 

    33人は多いな
    でも調べてて偉い

    東京の保健所はマスクしてれば大丈夫スタンスで、学校で陽性者出ても濃厚接触者はいないってことになった

    +226

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/13(木) 20:49:08 

    政府は飲食店ばかり問題にしているけど、実際は高齢者施設や児童施設・企業でのクラスターが多い。飲食店は感染を拡大させた悪者としてターゲットにされた側面が強い。政府のやることはまったく科学的ではない。

    +145

    -5

  • 15. 匿名 2021/05/13(木) 20:49:38 

    怖い 喘息がある我が子がかかったらどうなるのか……先がみえないか行からせないわけにもいかない

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/13(木) 20:49:42 

    全国緊急事態宣言して給付金ください!

    +44

    -13

  • 17. 匿名 2021/05/13(木) 20:49:48 

    由布川小と挾間小、こりゃあヤバイね。
    親が大分市内に通勤してる可能性大。
    大分ヤバイ。

    +136

    -4

  • 18. 匿名 2021/05/13(木) 20:49:54 

    この76人というのは本日発表された数字で集計時刻の関係で小学校クラスターおよそ40名は含まれてないのよねぇ

    明日以降感染者数がかなり増えそう

    +96

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/13(木) 20:50:21 

    他国からの入国禁止
    オリンピック中止
    全国一斉休校(オンライン授業)
    もうここまでやらないとだめでしょ。

    +182

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/13(木) 20:51:08 

    休校にならないかな?
    小中学生って友達との距離感近いよね

    +42

    -5

  • 21. 匿名 2021/05/13(木) 20:51:09 

    国会議事堂や都庁に慰安婦像設置とかぬかしてる
    宇都宮が反対って 
    これで五輪反対派の勢力がどんな勢力かバレました

    5chもガルちゃんもヤフコメも大量投入された
    五毛パヨクばっかりです

    五輪賛成の愛国者は竹田さんが呼びかけた 
    五輪賛成に一票入れましょう
    検索 · Change.org
    検索 · Change.orgwww.change.org

    検索 · Change.orgスキップキャンペーンを立ち上げるマイページキャンペーン一覧会員プログラムログインキャンペーンを立ち上げる会員プログラムキャンペーン一覧検索ログインまたはアカウント作成ログインまだアカウントをお持ちでないですか? アカウント作成...


    ↑五輪 開催 支持で検索

    +6

    -18

  • 22. 匿名 2021/05/13(木) 20:51:15 

    33人じゃまだまだインフル先輩の足元にも及ばない

    +7

    -14

  • 23. 匿名 2021/05/13(木) 20:51:29 

    医師会会長は100人規模のパーティー参加してるんだから大丈夫よ

    +56

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/13(木) 20:51:31 

    小学生でクラスターってことは変異株?
    子どもが辛い思いするの嫌だ

    +148

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/13(木) 20:52:02 

    >>19
    文科省が休校にはしないと言ってる

    +10

    -18

  • 26. 匿名 2021/05/13(木) 20:52:31 

    でもさー
    発熱して咳が出てぐったり寝込んでるわけじゃないじゃん
    鼻や喉の粘膜に生きてるか死んでるか分からないけどとにかくコロナウイルスくっついてましたってだけ

    +25

    -12

  • 27. 匿名 2021/05/13(木) 20:52:38 

    >>23
    あの人はワクチン最優先で受けてるよ

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/13(木) 20:53:23 

    大分市住みだけど、県知事の対応が後手後手。。
    未だにスーパーでおばちゃんすぐ後ろにいるし。
    二重マスク推奨するより県職員の飲み会とかどうにかしろって思う。

    +132

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/13(木) 20:54:36 

    >>19
    休校は保護者の賛同が得られるかどうかも結構重要なんだよね…

    無理なら預かりますってやると結局ほとんど預かりになる

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/13(木) 20:56:24 

    まだ子供の重症化事例はでてないんだっけ?
    子どもでも喘息持ちとかだとどうなんだろうね

    子どもから家族に移るのは防ぐのが大変そうだ…

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/13(木) 20:56:40 

    子供はどうしてもわちゃわちゃするもんね。

    小学生は症状はでるんだろうか?
    最近は9割が変異種らしいけど、同居の家族に感染したら尾を引きそう。

    +57

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/13(木) 20:56:58 

    大分県田舎だけど最近感染者多いなって思ってた
    積極的に検査してるのか

    +71

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/13(木) 20:57:40 

    子供達の症状が知りたい

    +58

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/13(木) 20:58:28 

    >>25
    状態は悪化する一方。
    休校措置は必須。
    ってかもう1年以上文科省はなにやっていたのか。

    +87

    -4

  • 35. 匿名 2021/05/13(木) 20:58:34 

    >>2
    うちの方だけかな?
    小学生とか、学校ではちゃんとマスクしてるのかもしれないけど、登下校とか公園遊びとかマスクしてない子達多いよ

    +101

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/13(木) 20:59:38 

    >>3
    違うと思う。

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/13(木) 21:00:36 

    >>14
    お前また都民だろ?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/13(木) 21:01:23 

    【活動の軸足をネットへ移した職業左翼】

    かつてパヨクの活動拠点はテレビなどの既存メディアであって
    ネット工作にはそれほど本腰は入れていなかった。
    しかし一年以上にも及ぶモリカケ報道で政権を倒せなかったことの反省から
    職業左翼は近年、ネット工作へ軸足を移し始める。

    イソコ応援女子中学生、れいわ旋風、検察庁改正反対、アベノマスク、そして五輪反対扇動。
    いずれもtwitterをメインに大衆を扇動し
    それにマスゴミが呼応するのが彼らのいつものパターン。

    5chも職業左翼が工作に本腰を入れる前は
    ネトウヨ板と言っていいぐらい右翼が幅を利かせていたが
    最近、職業左翼は5chの看板とも言えるN速+に
    大量のカクサン部記者を送り込み
    偏向した記事で5ch世論を変えようと画策中である。

    しかし最近のパヨクの言うことには常人は耳を貸さないので
    彼らはウヨに化けて自民批判をするようになった。
    以下、その連呼例。



    ・野党もひどいが自民も酷い

    ・右とか左とかうんざり
    (といいながら現政権批判)

    ・第一産業の事は全く考えず
    『外国人入れるな』移民党、売国党

    ・次は日本第一党に投票するよ(票分散計画)

    ・次は自民負けるでしょ

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2021/05/13(木) 21:01:32 

    どの種類だったんだろう。
    子供のクラスターが増えると、家庭内感染で感染者数が一気に増えそう。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/13(木) 21:03:52 

    今週運動会する中学校もあるんだよ💦
    小学校では教師が「子供同士の感染は前列が無いから」って親がコロナになった子やその兄弟を検査もしてないのに普通に学校に来させてるんだよ💦そりゃ増える一方だわ💦怖すぎる

    +59

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/13(木) 21:04:28 

    子供はマスクしないからすぐクラスターになるわな
    そして子供から親に感染して、親が職場でばら蒔くと

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/13(木) 21:04:57 

    >>25
    休校というか厳密には自宅でリモート授業がいいのでは。
    既に小中学校では個人に端末が貸与されてるからやろうと思えば可能なはず。

    +80

    -3

  • 43. 匿名 2021/05/13(木) 21:06:13 

    小学生なんて見てなきゃ手なんて洗わないし落ちたもん食べるしほっとくとマスク裏返したりするし手舐めるしクラスター出ても全然不思議じゃない。いちいち手を洗ったかとか何もかもチェックするなんて無理。

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/13(木) 21:06:27 

    >>40
    うちの子供の中学も緊急事態宣言中の都内なのに今月運動会やるよ。
    既に全体練習もやってて密状態。
    緊急事態宣言って何だろう…

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/13(木) 21:07:07 

    >>40
    うち15日に運動会。
    不安😖💧

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/13(木) 21:07:28 

    >>24
    子供が感染して親にうつって死亡とか、間近に来てる
    自粛はしてるけど学校で貰ったら防ぎようないね

    +85

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/13(木) 21:08:58 

    >>22
    インフル先輩はここまで蔓延防止策したら増えないよ。
    中学3年の時、休み時間ごとに窓を開けて二酸化炭素濃度調査しながら換気してたけど
    毎日3年クラスではインフルさんほぼ感染者無し

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:49 

    >>2
    これから増えるよ

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:51 

    >>22
    いい加減インフルと比べるのやめようよ。色々次元が違うんだから

    +26

    -3

  • 50. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:50 

    もし子供が死んだらさすがに政治家も本気出すだろうな

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:52 

    >>10
    明らかに昨年の休校時より今の方が怖いよね。最近我が子のクラスから陽性者出たけど休校も学年閉鎖もなしだよ。学校休ませるか本当に迷った。

    +131

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:54 

    >>5
    緊急事態宣言の都道府県です。
    今日本当に久しぶりにお店が開くお昼間にこそっとセリアにいったら
    咳をしてた小学生の子供が居て。
    皆嫌そうにしてるのに親は放置でお友だちと話をしてて。
    しかもマスク布マスク(鬼滅の手作り?)で小さいのか鼻と口出てるし。
    早々に退散したかったけどレジに並んでて頼まれてたものだしと思いました。

    親御さんつれていくところないんでしょうけどせめて咳き込んでる間はやめましょうよ。

    食料品じゃないし、買わないといけないものばかりじゃなさそうでした(水遊びセットでした)

    +28

    -15

  • 53. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:39 

    うちの子の近くの席の子がGW明けから明日まで欠席で、普通は先生が欠席理由言うのにその子の欠席理由は言わないらしい
    もしコロナだったとしても1週間以上休んでるし感染力はもうないかな
    給食も食べるし不安になってしまう

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/13(木) 21:13:31 

    >>3
    福岡って限られてないと思うよ。もう何処に居ても怖いよね。

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/13(木) 21:13:36 

    >>46
    それが怖い。子供が重症になるのはもちろん嫌だけど、私とか旦那の方が重症化、死ぬ気がして仕方ないんだよね

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/13(木) 21:13:55 

    >>3
    もうそういうのやめたら?特定の地域をあげつらってそこのせいにするの。
    どこに都道府県にだってちゃんとした人もしていない人もいる。そもそも世界規模での大惨事なのに、都道府県同士でいがみ合ってる場合じゃない。

    +40

    -4

  • 57. 匿名 2021/05/13(木) 21:14:09 

    大分市住みです。今日明日で2つの小学校の児童と保護者1000人が検査予定です。明日の感染者数がはね上がると思います。近くの小学校でも陽性者がでて、続々と休校になってます。それなのに部活も大会も禁止にしない大分。考えが甘いと思います。

    +86

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/13(木) 21:14:12 

    >>50
    隠蔽すんじゃないの?

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/13(木) 21:15:46 

    >>51
    息子の小学校も学級閉鎖なしだった。
    ゆるゆる過ぎるよね。
    しかも運動会も修学院離宮も林間もある。

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/13(木) 21:16:00 

    >>28
    同じく!同感!
    緊急事態宣言してほしい!

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/13(木) 21:17:17 

    >>57
    陽性者出て休校にしてくれるだけ親切だね。
    東京じゃ陽性者出ても学級閉鎖も無いよ。

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/13(木) 21:17:25 

    大分は先月 聖火リレーをして今週で2週間ちょうどたってコレです!
    聖火リレーの会場は感染対策がされてましたけど沿道は人混みでした
    どこのマスコミを報じてないだけで聖火リレーの影響はあきらかです

    +58

    -3

  • 63. 匿名 2021/05/13(木) 21:18:46 

    大分大丈夫?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:23 

    由布市か、可哀想に…GWに他県の観光客がわんさか行ったんだろうな

    +36

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:32 

    大分県民ですが、去年は市内に1人だけ感染者がでても臨時休校してたのに、今はそこまでしてないです。
    由布市の小学校は、明日のみ休みらしいです。
    金曜日から三日間の休みでどうなるのか心配です。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:21 

    いずれ一斉休校ってならないといいんだけど…
    変異株って子供にもうつりやすいんだね

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:31 

    1000人規模の学校、プールが6月からスタート予定なんだけど、心配だな…

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/13(木) 21:22:27 

    >>64
    全然観光地と違うけどね。湯布院をイメージしてるのかな?

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/13(木) 21:23:22 

    >>12
    それ…。休校のデメリットも十分わかってるからとても悩むけど、今週同じ小学校で出たから、念のためで今日と明日は休ませる判断にしたよ。
    ゴールデンウィーク分で爆増しないといいな…するんだろうけど…

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/13(木) 21:23:46 

    小学校でクラスターって珍しいよね。うちの県でもちょこちょこ小学生が感染してるけど広がってないのよね。こないだも1人感染して70人ぐらい検査したらしいけど皆陰性だった。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/13(木) 21:25:45 

    >>49
    そうだよね。
    インフルエンザも怖いけど、有効な薬あるもんね。
    風邪の1種だけどコロナは変化しやすいから特効薬つくれないもんね。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/13(木) 21:26:20 

    学校休校しないとあかんって。前よりゆるいロックダウンなんて意味ないから。

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/13(木) 21:26:27 

    あーマスクしないで昼休み密になって遊んでるもんなぁ。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/13(木) 21:26:44 

    >>53
    横だけどうちの子の同級生のときは
    濃厚接触者(母親がコロナ)だったらしいよ。

    先生が言わないけど本人がいったらしい。
    一応一週間休んでから来たって。
    でもその一週間後隣の席と後ろの席の男子が発熱したからどうなんだろね。
    (因みに本人は陰性だったそう)

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/13(木) 21:27:31 

    >>60
    そうなんだよね!
    宮崎は早々に緊急事態宣言したのに、まん延防止策にも触れずにマスク二重させてる場合かって💢

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/13(木) 21:30:53 

    >>72
    悪化しているのにゆるくしたら意味ないよね。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/13(木) 21:31:04 

    >>8
    全国の知事が全国に緊急事態宣言出すよう国に要請するって数日前に言ってたけど要請がまだなのか国が拒否してるのか…
    何れにしても早く海外からの入国拒否・全国緊急事態宣言出す等して押さえ込まないとダメだと思います。
    ここ数日20代30代の方も亡くなっておられるし。

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/13(木) 21:32:01 

    >>8
    もうほんとにこれやらないともっとヤバくなる。
    恐怖で最近体調不良です。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/13(木) 21:35:43 

    >>74
    ありがとう
    濃厚接触者の可能性もあるよね
    親が感染者だったら子どもも偽陰性っぽくて不安だけど休ませるわけにもいかないし
    とにかく感染しないように祈るしかない

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/13(木) 21:36:29 

    >>28
    すごい分かります!
    もう緊急事態だよ。大分。
    明日から100オーバーは。人口考えたらホントに怖い。

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/13(木) 21:36:39 

    >>2
    今どこの小学校も運動会の練習してるよね。それでかな?

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/13(木) 21:36:43 

    いつも思うんだけどさ、未然に防ぐ対応しないのはなぜ?
    感染者が増えた、死者も増えた、若年層の感染者も増えた…全然ダメ。
    政府頭悪いの?
    ぶっちゃけ小学校低学年の勉強も『(´・ω・`)?』の私でもダメダメ政策だと強く思うよ。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/13(木) 21:37:29 

    >>70
    確かに。小学校ではマクス、手洗い消毒、換気ちゃんとしてるもんね。だから大分なんでクラスターになったんだろね

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2021/05/13(木) 21:38:21 

    >>79
    うちはその子の席からかなり遠く離れてたしグループも違ってほぼ話をしてなかったらしいけどやはり近くの席や同じ部活のお子さんは休んだりしたお子さんも居たよ。
    でもそれもなんだか人間関係ギクシャクしそうだよね。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/13(木) 21:40:30 

    学校で出たらあっという間に広がるよ。みんな自宅療養?
    今のうちに全国的に休校かオンラインにした方がいいんじゃないのか…

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/13(木) 21:43:36 

    >>46
    この事例が起きない限り、完全休校にはならないんだろうね。
    なんでも後手後手だからなぁ…

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/13(木) 21:44:35 

    >>2
    そう?
    マスクしてない子多いし給食の時間常に無言なんて無理でしょ

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2021/05/13(木) 21:47:00 

    >>2
    今までそんなに起きてない事の方が不思議だった。

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/13(木) 21:47:55 

    >>83
    外ではマスクしてない子供が多いよ。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/13(木) 21:48:27 

    >>88
    隠蔽されていたら嫌だよね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/13(木) 21:49:35 

    >>10
    働いてるお母さんも多いから反対派も居るんじゃない?

    +16

    -5

  • 92. 匿名 2021/05/13(木) 21:49:43 

    >>28
    もう知事がおじいちゃんだもん。テレビ見ててもなんでこんなおじいちゃんにやらせるんだろうと思う

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/13(木) 21:52:35 

    由布院は前日にスポ少でクラスターが発生したから、ここから広がったのかな。
    明日以降の発表が恐ろしいです。
    初の100人越えになるかもしれない。
    大々的には報道されてないけど、大分市でも臨時休校になった小学校がある。
    うちは中学生で体育大会が今月末だったけど、一学期に運動会をやる小中学校は全域で二学期に延期になった。
    うちの子の学校も、すぐそこにクラスターが迫って来てるようで怖いです。

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2021/05/13(木) 21:58:24 

    >>46
    こうなるのも時間の問題だよね
    普通に警戒して学校休ませる方が無難
    健康あってこその学びの場だからね
    休校にしない、ってのがよく分からん

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/13(木) 22:00:16 

    >>46
    小中学の子どもの親なら40代が多いから重症化するリスク高いね

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/13(木) 22:00:28 

    >>91
    学校は児童の預かり施設じゃないのにね。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/13(木) 22:01:15 

    >>46
    祖父母と同居とか、放課後は祖父母に預かってもらってる家庭とか特に心配ね。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/13(木) 22:01:46 

    >>39
    家庭内で親に感染し、その親の職場の人も濃厚接触者になるよね。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/13(木) 22:03:48 

    お子さんを塾などに行かせてる方は今はどうしてるんだろう

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/13(木) 22:04:48 

    >>10
    教育関係で働いています。国から休校だけはしないように、感染者が出ても、最小限の休みで対応する様に繰り返し通達が来ています。だから、休校はほぼないと思います。現場は休校にしてもらいたいです。

    +83

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/13(木) 22:06:07 

    高熱が何日も続いてる子はいるのかな?
    後遺症とか障害が怖い。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/13(木) 22:07:34 

    大分県民だけど子供が犠牲になってるのに総大会は今のところ開催する予定とか知事がほざいてるんだけどあたおかだよ
    しかもまだまん防、緊急事態宣言を要求してないとか終わってる。
    これだからおじいちゃんは駄目なんだよ

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/13(木) 22:09:43 

    >>10
    近くの高校は3日休みであとは通常。
    怖すぎ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/13(木) 22:09:47 

    >>28
    広瀬知事とか記者会見出たところで何言ってるか分からない。結局若い人が(それでも50.60代)の人が変わりに言ってるんだけどもう世代交代したらいいのに

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/13(木) 22:11:33 

    >>19
    飛行機止めて

    全国民が二週間家にこもれば終わるのにね。
    なぜしないのだろう

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/13(木) 22:11:59 

    >>100
    知事が叩かれがちだけど、一斉休校については県だけの判断じゃ難しいところもあるんだろうなと思う。

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/13(木) 22:12:14 

    >>32
    ただ単に観光地から流れ込んでるようにしか思えない。
    確かに駅前に検査する仮設場が出来たみたいだけどそこからの感染者数は微々たるものだよ
    大分の観光地から湧き出る経済を止めたくないんだろうね

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/13(木) 22:13:05 

    都内のクラスターはまだないの?おかしくない?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/13(木) 22:13:49 

    残念ながら臨時休校ってただ消毒する目的だから。
    基本1日とかだよ。
    大在も王子ももう再開だし、豊府もすぐ再開だと思う。

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/13(木) 22:14:57 

    大分市民なんだけど上二人が小学生。
    で、私は妊婦。
    休ませようか悩んでる…
    広がるのも時間の問題なのかな…怖いな
    子供が苦しむ姿とか見たくもないし赤ちゃんも安心安全に産みたい…

    +15

    -5

  • 111. 匿名 2021/05/13(木) 22:15:59 

    >>100
    やっぱりそうなんだね。
    うちの学校、昨年度は緊急事態宣言のたびに学校の裁量でずっと休みにしたり、早目に長期休暇に入ったりしてたんだけど、今年度は全然しない。
    昨年度の学習範囲が持ち越しになったし、もう授業数ぎりぎりなのかな。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/13(木) 22:16:03 

    >>96
    本当それね

    休校になって急に仕事休まれたりしたら仕事先も迷惑だしね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/13(木) 22:16:57 

    >>51
    せめて同じクラスの子が出たらそのクラスもしくはその学年だけ数日、数週間休みとかすればいいのに。

    インフルですら学級閉鎖あるのに…

    +46

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/13(木) 22:18:19 

    >>89
    大声だして遊んでる

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/13(木) 22:20:02 

    >>61
    大分も消毒に2日くらいしか学校お休みならないですよ。どうかしたら金曜に感染判明したら月曜から登校だから休みとは言えないし
    それからはみんな通常登校

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/13(木) 22:22:00 

    >>50
    は?出すわけないでしょ
    あいつらは国民のことなんか大人でも子供でもただ金をうむ動物にしか思ってないんだよ

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/13(木) 22:24:25 

    >>62
    大分のニュースで聖火リレーには多くの観戦者が訪れて選手たちを応援していましたって楽しそうにリポートしてたよ

    観戦者を感染者と勘違いして二度見してしまったわ

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/13(木) 22:31:10 

    大分県民だけど、マスクを2重にした方がいいのかしらね?
    子供に聞いたら皆1枚だったという返事だったけど。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/13(木) 22:31:46 

    >>64
    挾間は医大とジャスコしかない町だよ

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/13(木) 22:32:56 

    >>83
    学校ではマスクは必ずしないとだけど、学校終わって遊んでる子供ほぼマスクしてないよ。ああいうのホントにムカつく

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/13(木) 22:33:26 

    >>106
    でも知事が動かないとどうしようもないじゃん

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2021/05/13(木) 22:34:28 

    >>108
    私も都内だけど、絶対あると思う。報道しないだけじゃん?人口比べ物にならないのに都内がないわけない

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/13(木) 22:34:48 

    >>92
    他になり手がいない。こないだの選挙、広瀬か主婦か共産党のどれかだった

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/13(木) 22:35:57 

    >>118
    大人は2重にできたとしても子供には難しいだろうね…
    走り回ったりしたら息しづらい→結局鼻か口出すようになるだろうね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/13(木) 22:36:09 

    >>28
    広瀬知事は、ラグビーワールドカップが大分であったからやりたかったんだろうけど、まさかのコロナ。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/13(木) 22:37:19 

    >>70
    家の学校も。
    クラスター起きなかったわ
    だけど運動会は中止 良かった

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/13(木) 22:37:23 

    児童スポーツクラブからだよね。とりあえずしばらく部活はなしにしてほしいわ。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/13(木) 22:42:22 

    >>57
    一気に何百人も出そうで恐怖なんだが 

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/13(木) 22:46:01 

    >>64
    湯布院のある由布市と合併して由布市になったけど、ここは観光客が訪れるような場所じゃないよ 

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/13(木) 22:47:25 

    無症状者が多いみたい だからいつの間にか大勢に感染、クラスター 常に自分が罹患してると思って行動しなければ 

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/13(木) 22:48:16 

    大分こんなに多いのに知事は毎日同じ事しか言わないし今更マスク2枚装着を勧めてくるし呆れてる
    一刻も早く対策考えてほしい

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/13(木) 22:54:29 

    大分市に住んでいます
    大型連休の時に近所の小学校で少年野球の試合していたけど
    円陣で「ファイトー!〇〇ーファイトー!」って大声出してた
    外とはいえ、やめた方がいいと思った

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/13(木) 23:12:07 

    >>130
    インド株は無症状なの?かなり強いんだよね?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/13(木) 23:15:51 

    >>120
    ムカつくって、あなたが教えればいいじゃん!

    +0

    -9

  • 135. 匿名 2021/05/13(木) 23:24:36 

    >>25
    やることなすこと遅いんだよ文科省

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/13(木) 23:33:18 

    休校にはならない。教育委員会からはずっとそれで下りてきてます。部活中止でもものすごく保護者からクレームありました。
    現場の教師側は正直休校にしたい。もう消毒作業頑張っても感染防げないよ。注意しても子ども同士がめちゃくちゃ密。でも子どもも悪くないよ…

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/13(木) 23:34:32 

    >>100
    そうなんだ…
    小さな乳児がいる先生たちとか本当に気の毒だと思う
    昨年のように休校にして、リモートとかで過ごしてほしい
    先生(親)が陽性になったら、家にいる乳児にうつってしまうじゃない、教職員がかわいそうだよ

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/13(木) 23:35:00 

    >>22
    すぐインフル出す人頭悪そう。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/13(木) 23:35:51 

    >>134
    自分の子供には厳しく教えてますよ。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/13(木) 23:46:01 

    >>96
    まぁ、仕事休んだら金寄越せって言ってくるしね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/13(木) 23:47:55 

    >>112
    去年いた前の職場は休校になって子持ちどもが休んだせいで皺寄せ食らった人みんなやめたわ。
    未だに人来ないよ。事務系なのにね

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2021/05/13(木) 23:57:42 

    学校とか人が集まんのに安全だと思ってる国のトップがいるんだね。へぇー

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/14(金) 00:05:03 

    >>2
    関西では、かなり前から保育園幼稚園小学校中学校高校大学とクラスター出てるよ。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/14(金) 00:07:15 

    >>92
    東大法学部出なんだけどね〜
    学歴って意味ないのかなー?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/14(金) 00:11:27 

    >>102
    スピード感全くないよね。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/14(金) 00:22:13 

    こういう時でも学校行事やろうとする保護者が一部いるんだよなぁ

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/14(金) 00:32:58 

    >>4
    インフル化の意味がわからない
    ワクチン打ってみんながある程度の抗体もつようになるまでインフルみたいに軽いものにはならないよ
    というか新型コロナは免疫すり抜けてキャリア化する方向に変異してるんだけどね
    特に無症状の若年層でその傾向が強い
    キャリアになると円形脱毛症からの慢性の免疫疾患と肺線維症が多いみたいよ
    小学生でハゲはキツイでしょ

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/14(金) 00:39:32 

    >>30
    熊本で10歳未満が重症化してたよ。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/14(金) 00:40:37 

    >>148
    保育園クラスターだよね?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/14(金) 01:02:00 

    >>100
    なんで国は休校させたくないんだろ。
    子の学校では陽性者出ても同じクラスの子は濃厚接触者に当たらないと言ってる。

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/14(金) 01:04:21 

    >>136
    マジか…私は保護者だけどまず部活をやめてほしい。強豪校でもなんでもないのに何の意味があるんだ。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/14(金) 01:06:12 

    今こそ自粛だわ…

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2021/05/14(金) 01:42:23 

    >>31
    うちの市の今までの発表の一覧を見てると
    今までは未就学児や小学生はほぼ○○例の同居家族→無症状だったのに、
    先週あたりからほとんどの子供が無症状ではなく、軽症。
    しかも○○例の同居家族とも○○例の濃厚接触者とも書かれてない。
    もう学校休みにしないと、とんでもない事になりそう。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/14(金) 02:37:42 

    とりあえず免疫力上げるくらいしか出来ることがない
    (´・ω・`)

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/14(金) 03:48:52 

    >>1
    多すぎてびっくりしたわ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/14(金) 03:56:07 

    >>12
    >東京の保健所はマスクしてれば大丈夫スタンスで、学校で陽性者出ても濃厚接触者はいないってことになった

    だから人口のわりに異常に少ない訳だね
    実際は桁2つは多そう

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/14(金) 04:42:14 

    前の一斉休校のときに
    親が色々補償を求めすぎたけど、
    もうそんな財源無いもんね。

    学校がないと御飯が食べられないとか
    鬱になる子供とか虐待される子供もいるし。

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2021/05/14(金) 06:56:46 

    >>118
    今日から二重にするようにと通達来ましたよ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/14(金) 07:56:09 

    >>136
    近所の小学校は感染者(クラスターではないらしいけど)が出て休校してます
    休校になる前だけど昼休みなど校庭ではマスクはしてる子はいるけど密でした無理よね子どもに密になるなっていっても

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/14(金) 08:35:27 

    東京、緊急事態宣言真っ只中だけどPTAの集まりもあるし運動会もある。
    単に店の休業や時短営業だけだよね。
    徹底的にやらなきゃ意味ないのに。
    行きたくもないPTAの委員会で感染なんかしたくないわ。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/14(金) 09:08:24 

    >>118
    マスクを二重にしても意味がないってテレビで言ってたよ。
    正しくマスクをつけるしかない。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/14(金) 12:59:17 

    今日は原川中が消毒休校。
    由布の1000人超の検査はどれだけ陽性になるかな…

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/14(金) 13:04:07 

    76人て大規模クラスターじゃん。もう児童から家族にも感染してるだろうね…

    >>160
    川口市ですがうちもPTA集まりと体育参観があります。そんなにベルマーク集めるの大事か… 

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/14(金) 13:40:55 

    >>19
    こういうのって署名集めても無理なのかね
    何言っても動いてくれないんだろうね

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/14(金) 13:44:19 

    >>51
    今年の方が絶対やばいよね

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:06 

    大分県民です。
    うち小学生だけど学校が個人タブレットの準備してなかったっけ?なんかパスワードは預かってるんだけど。今こそリモートにするべきと思うんだけど。小学生ならまだ親が勉強みれるから中高生をタブレット優先して今から二週間でもいーから休校にしてもらいたい。
    大分とかこの調子だと病院いっぱいだよね。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/14(金) 15:03:28 

    ついに大分県も100人越えましたね・・・

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/14(金) 15:05:01 

    102人。
    大分でこんな数字でるとか信じられない。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2021/05/14(金) 15:21:07 

    でも正直もっと多いと思ってた。これ由布市のクラスター込の数字なんだよね。検査結果はよ出てほしい。

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/14(金) 17:25:50 

    保育園は仕事してる人が多いし、小中学校は勉強があるから休校しずらいのはわかるけど、幼稚園はもう休園でよくないかと思う。幼稚園で仕事してるっていってもほぼ短時間パートとかじゃない?

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/14(金) 17:26:32 

    >>100
    なぜ休校だけはしないように?
    勉強が遅れるから?

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/14(金) 17:43:54 

    緊急事態宣言出してくれよ

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/14(金) 18:16:53 

    >>118
    これから暑くなるのに二重マスクとか絶対無理

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/14(金) 18:34:06 

    >>88
    起きてるよ。
    大阪だけど、マスクしてたら濃厚接触者なしでスルー。
    時間差であちこち保護者が感染しても学校クラスターではなく、経路不明

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/14(金) 18:38:37 

    >>100
    絶対休校するな、とか意味不明よね。 
    学校で感染したら働き盛り(親)が潰されるじゃん。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/14(金) 18:40:37 

    >>11
    休ませられないの?
    2年後とかに、あの時休ませてれば、とか後悔しないとは限らないよ。
    熱中症で倒れても救急搬送されなければ命に関わるんだし。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/14(金) 18:43:36 

    >>20
    近いよー
    我が家はオンライン選択してるけど、画面にワラワラ集まってくる子供達が密過ぎる。
    咳き込んでる声も聞こえて、、、休ませないんだ、って。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/14(金) 18:46:27 

    >>23
    彼らは軽症でも入院出来る。
    我々(大阪兵庫)は酸素80台でも入院不可。
    後遺症不可避だよね。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/14(金) 18:48:09 

    >>33
    子供の親がヤバそうよね。
    孤児やヤングケアラー増えそう。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/14(金) 18:49:00 

    >>39
    家庭内感染今増えてるよね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/14(金) 18:58:39 

    ニュースサイトからの転載だけど
    昨日まで緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象とはなっていないのは全国で12県だったけど、ついさっき北海道、岡山、広島に緊急事態宣言発令されました。
    国に何一つ要請しない大分県のヤバさが一目でわかります。もはや人災レベルです。
    大分県で76人感染 2小学校でクラスター

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/14(金) 19:12:02 

    >>181
    今日は群馬、石川、熊本の3県も緊急事態宣言に準じた「まん延防止等重点措置」の対象に追加されました。
    この図からわかる通り、大分県はステージ4とっくに超えてるのに国に要請なし。
    県は二重マスクで気をつけて下さいだなんて言ってる。
    アタマおかしいでしょ!

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/14(金) 19:59:37 

    義母(大分市内住み)
    コロナ大丈夫だからって、解除後、家に来ようとしてる。
    義父や義妹も一緒に…
    来るならPCR受けてほしい。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/14(金) 21:16:34 

    >>57
    あー、羨ましい、本当に羨ましいです。
    大阪は感染者出ても近くの席の子さえ検査しません。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2021/05/14(金) 21:21:12 

    >>85
    出来る家庭だけでもオンラインがいいね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/14(金) 21:34:39 

    >>146
    いるよ。  
    子供会中止になってるのに、マンション独自のイベントしようとしてる人笑

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/14(金) 21:36:05 

    >>110
    オンラインなり自宅学習なり出来ないの?
    選べるのは大阪だけなのかな?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/14(金) 21:42:22 

    >>157
    どの家族も一斉にする必要ないよね。
    オンライン出来る家はするように、とかでよくない?

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2021/05/14(金) 22:16:02 

    水際対策どうなったの?五輪のテストのために外国人来てるよね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/14(金) 22:30:19 

    もうホテル療養もパンクしてるよ。
    ホテル増やしたところで人員不足。
    現場は混乱。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/14(金) 23:46:03 

    >>184
    同じく大阪ですが
    全員陰性とわかるまで休校でしたよ
    大阪のどこですか?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/15(土) 06:04:31 

    大分県、今月末から高校総体の予選が始まるけど、、やるんだろうか

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/15(土) 07:57:18 

    何で緊急事態宣言なりなんなりを
    要請しないのか謎。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/15(土) 16:47:13 

    >>192
    やるみたいです。。。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/15(土) 16:57:12 

    >>33
    発熱者もいるけどほぼ無症状。
    中学の部活もマスク取るし意味ないわ。部活も休止にしてほしい。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/17(月) 02:06:06 

    >>191
    茨木です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。