ガールズちゃんねる

タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

1063コメント2021/06/06(日) 11:53

  • 501. 匿名 2021/05/12(水) 21:30:03 

    トピずれで申し訳ないんだけど、久しぶりにタイタニックみたら、眞子さまってローズに憧れてるとこあるのかなとか思ってしまった。小室をジャックと
    思ってしまってるような気が…😣

    +4

    -51

  • 502. 匿名 2021/05/12(水) 21:30:06 

    氷山で穴が開いた所を何かで塞ぐ

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2021/05/12(水) 21:31:27 

    >>501
    それはない

    +27

    -2

  • 504. 匿名 2021/05/12(水) 21:31:52 

    イズメイが救難ボートを減らさなければ良かった
    これに尽きる
    でもそもそも出航前の火事での損傷をそのままにしたこと、双眼鏡をしまい込んだままにして下船したスタッフがいたことなど複数が絡んでこんな大惨事を生んだ

    私、乗船客の生まれ変わりかなと思うぐらいタイタニック関連のことを知ると涙が止まらない

    どんな事故ももしこうだったらとか、こうすれば防げたってことがあるから悲しいし、切ない

    +73

    -0

  • 505. 匿名 2021/05/12(水) 21:33:21 

    トイレ休憩なしでプールの中で用をたしたんだよね

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2021/05/12(水) 21:34:10 

    >>501
    馬鹿にしてるの?

    +16

    -2

  • 507. 匿名 2021/05/12(水) 21:34:15 

    全ての客室のドアをはずして海に投げ込んでおく

    +29

    -1

  • 508. 匿名 2021/05/12(水) 21:34:19 

    全部夢だった。母の声が聞こえる「いつまで寝てんの早く朝ご飯食べて学校行きなさい!」

    +49

    -1

  • 509. 匿名 2021/05/12(水) 21:34:26 

    >>501
    小室氏のどこにジャックの要素があるの?w

    +56

    -0

  • 510. 匿名 2021/05/12(水) 21:35:17 

    >>36
    小ぶりの桐箪笥でもよい?

    +17

    -0

  • 511. 匿名 2021/05/12(水) 21:35:39 

    >>343
    一回入るくらいでそうなるの?

    +61

    -2

  • 512. 匿名 2021/05/12(水) 21:35:59 

    最初から救命用具を着てボートの前で待機しておく。

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2021/05/12(水) 21:36:06 

    >>301
    頭いい―
    ピンチのときそばにいてほしいw

    +120

    -0

  • 514. 匿名 2021/05/12(水) 21:36:55 

    >>129
    うちは逆に綺麗綺麗って言っててファンになってたよ!

    +57

    -2

  • 515. 匿名 2021/05/12(水) 21:37:32 

    >>161
    あのおじいちゃんとおばあちゃんも助かるの!?
    嬉しい!!!!

    +133

    -0

  • 516. 匿名 2021/05/12(水) 21:37:35 

    楽団員最後まで演奏して凄いなあ。
    無理だわ。なんとしても助かりたい。

    +27

    -1

  • 517. 匿名 2021/05/12(水) 21:37:39 

    >>24

    乗客が海上に投げ出されてるシーンのリハでも、ほかのキャストは救命胴衣着けて臨む中、ケイトは救命胴衣ナシだったとか。すげー根性ある女優さんだよね。

    正直、もっと華奢で王道的かわいさのある女優をヒロインに選ばなかったのはなんでだ??と公開当時から思ってたけど、色々なエピソード知ると、やはりケイトだからこそのローズだったんだろうね。

    +245

    -2

  • 518. 匿名 2021/05/12(水) 21:37:41 

    不運がたくさん重なってたんだよね
    双眼鏡がなかったり、無線を飛ばしたのにたまたま傍受したはずの近くの船の乗組員が
    休憩中だったり…みたいな感じだっけか
    すぐに傍受できたら2時間以内にかけつけることができて全員助かったはず

    +30

    -1

  • 519. 匿名 2021/05/12(水) 21:37:44 

    >>506
    ばかになんかしてないしてない

    アウトローてきなものをはきちがえてみえてしまってるのかなってことです

    ジャックは貧民でも素敵で小室は下の下だけど眞子さまからみたら素敵にみえてしまってるんだろうと

    +6

    -16

  • 520. 匿名 2021/05/12(水) 21:38:10 

    >>479
    あれ?
    ごめん、ローズが一旦救命ボートに乗って戻ってきたのって、手錠で繋がれる前かと思ってた💦

    +18

    -1

  • 521. 匿名 2021/05/12(水) 21:40:44 

    >>1
    あの木片、あの大きさなら2人乗れたみたい。前になんかテレビで検証されてた…。

    +38

    -0

  • 522. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:03 

    >>334
    全力で戻る。このちょっと前に車の中でいちゃいちゃラブラブして好きって気持ちがピーク迎えてたんだぞ一瞬も離れたく無いわ

    +294

    -1

  • 523. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:11 

    >>403
    たとえ痔になっても公表しないだろ

    +61

    -0

  • 524. 匿名 2021/05/12(水) 21:42:38 

    >>507
    だめっす。沈没の時間が早まります。

    現実のタイタニックも、異変に気づいた客たちが外を見るため窓だのドアだの開け放し、そのまま放置してしまったために、更に大量に水が流入してしまったのです。

    +35

    -1

  • 525. 匿名 2021/05/12(水) 21:43:40 

    ボートがないとわかった時点で船中からボートになりそうな板や家具を海に捨ててその上に乗って耐える!!

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2021/05/12(水) 21:44:49 

    >>454
    成人してない子供置いて船旅なんてしないもん

    +31

    -3

  • 527. 匿名 2021/05/12(水) 21:45:33 

    >>509
    身分が低くお姫様とつきあうにはあまりにそぐわないというところかな

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2021/05/12(水) 21:45:36 

    ウィスキーを沢山飲む🥃
    さっき、TVで放送してた。

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2021/05/12(水) 21:47:00 

    ルイ・ヴィトンのトランクがあれば助かったかも、あれって海でも浮くように作ってるって聞いたことある、

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2021/05/12(水) 21:48:51 

    >>106
    韓国のマンセー号?だっけ?あれ沈没じゃなかったっけ?詳しく知らないけど。
    救命ボート用意してなかったのかな。

    +1

    -9

  • 531. 匿名 2021/05/12(水) 21:49:02 

    救命ボート 乗れるだけ乗って乗れない人は周りに捕まればいいのにって思った

    水温の問題はあるだろうけどあの場に放置 あの場で沈むよりは可能性あると思う

    +4

    -3

  • 532. 匿名 2021/05/12(水) 21:49:18 

    >>334
    このコメに対してみなさんプリオ好きすぎじゃない?笑
    私も好きだー!

    +226

    -0

  • 533. 匿名 2021/05/12(水) 21:50:01 

    >>531
    救命ボートも沈没しちゃいそう・・・

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2021/05/12(水) 21:51:01 

    うろ覚えだけど、最後にローズがジャックの手を離して、ジャックが海の中に沈んでいくのを見るところがもうたまらなかった。どんな気持ちで手を離したんだろうって。。その後、意を決して別の遺体から笛をとって笛を吹くんだよね。

    +71

    -0

  • 535. 匿名 2021/05/12(水) 21:51:41 

    この世の終わりかのように酒を体内にブチ込む

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2021/05/12(水) 21:53:08 

    PCR検査で陽性になる

    +11

    -1

  • 537. 匿名 2021/05/12(水) 21:53:25 

    >>48
    強奪w

    +109

    -0

  • 538. 匿名 2021/05/12(水) 21:53:46 

    >>531
    いやー、可能性ないよ。体は海に浸かってるわけでしょ?凍死すると思う。それに、登ろうとする人達で救命ボートが転覆しそう

    +25

    -0

  • 539. 匿名 2021/05/12(水) 21:54:49 

    >>112
    いや、ジャックなら最後上手いこと救命ボートに乗れたかもしれない。
    ローズが降りて婚約者に追いかけ回されなければ。

    +181

    -0

  • 540. 匿名 2021/05/12(水) 21:55:31 

    >>28
    ちょっと話変わるけど、撮影の時、温水使ってたらしいね。ジャックの凍えながらブルブル震えて話す演技、秀逸過ぎる。

    +148

    -3

  • 541. 匿名 2021/05/12(水) 21:56:09 

    生還したパン職人にあやかり
    ウォッカを飲んで
    扉とか水に浮きそうなものを投げ込んでダイブ
    体温も上がって、浮き輪も確保

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2021/05/12(水) 21:57:14 

    >>385
    あれ全部ワンテイクで撮ったらしいよ。NGになって撮り直しとかできないから。

    +167

    -0

  • 543. 匿名 2021/05/12(水) 21:57:15 

    >>530
    セウォル号ね
    その件は一応全員救命胴衣も着せててボートもあったけど、判断ミスで沈まないから部屋で待機しなさいと生徒たちに指示したがために部屋に閉じ込められちゃって脱出が遅れた

    +48

    -2

  • 544. 匿名 2021/05/12(水) 21:59:08 

    船についてる浮き輪や運べそうな家具を船から落として、なるべく濡れないようにしがみつく。バタ足で船から離れる。

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2021/05/12(水) 21:59:12 

    >>391
    しょうがないのかもしれないけどさ、ローズちょっとふてぶてしくみえるよね。笑
    ジャック可哀想 涙

    +62

    -6

  • 546. 匿名 2021/05/12(水) 22:01:14 

    >>1
    ヨーヒーのポーズを板の上で実践してバランスを取ってたら助かったはず。残念ながら、ただのヨーヒーだったけど。

    +35

    -4

  • 547. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:06 

    >>501
    物語を汚さないでほしい。ジャックは純粋な青年で詐欺師ではない。

    +49

    -0

  • 548. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:09 

    >>1

    ローズが先にボートに乗っていたら…
    ジャックはなんとしても、ギリギリでボートに乗っていた
    (見つけ出して駆け落ちして、根なし草の旦那にワーワーいう太めの母ちゃん、3年で離婚
    てか、籍も入れ方わからず…)

    +94

    -3

  • 549. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:38 

    >>55
    レオが細いから余計感じるんじゃない?
    あまり釣り合って見えなかったよね。
    それぞれ単体で見るとめちゃくちゃ素敵。

    +93

    -3

  • 550. 匿名 2021/05/12(水) 22:03:55 

    >>531
    今度放送する後編で、色々人の悲しい本音がでるんだよね。救命ボートに乗った人がまだ海に浸かってる人を助けに行こうと言うけど、それに反対する人たち。

    +14

    -1

  • 551. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:07 

    >>499
    笑ったww冗談抜きで私もジャンプ力足りなくて落ちると思う。

    +160

    -0

  • 552. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:23 

    >>1
    今タイタニックのドキュメント見たけど水温がマイナス2度くらいですぐ低体温症で死ぬって言ってた

    +134

    -2

  • 553. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:26 

    >>541

    飲んべえやめたいと思っていたけど、この前これをみて、飲み続けようと思った

    +12

    -2

  • 554. 匿名 2021/05/12(水) 22:05:03 

    >>522
    戻るよね
    あのままジャックと離れて生きていたって地獄なんだからジャックと最期まで一緒にいたいって思っちゃうわ

    +148

    -0

  • 555. 匿名 2021/05/12(水) 22:05:16 

    暴走する船長を暗殺する、レオナルドディカプリオのスパイ映画にする

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2021/05/12(水) 22:05:20 

    >>1
    2人は幸いさいごまで長いこと海に入らず済んだけど、それまでが角度の急な船から滑り台のように滑ってスカートパァーーーンてなってるお姉さんみたいに落ちるの怖すぎるから、
    私は逆にもう少し穏やかな時点で低い位置に早めから海に入り込み、何かにつかまっていたいなあと思った。きっと一流組じゃないし。
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +102

    -3

  • 557. 匿名 2021/05/12(水) 22:06:11 

    >>536
    ノミ、シラミを服や髪の中に飼うことですかな?

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2021/05/12(水) 22:06:13 

    >>198
    それ今見た番組でもやってた
    ウィスキー普段飲まないけど常備するわ

    +82

    -0

  • 559. 匿名 2021/05/12(水) 22:06:30 

    >>16
    君は子供を沢山産んで。。みたいなセリフ言ってたよね?
    血を絶やさないでってことだよね?
    めちゃくちゃ泣いた😞💦

    +198

    -5

  • 560. 匿名 2021/05/12(水) 22:07:48 

    >>534
    あのときにローズが『come back』って枯れた声でささやきながら段々と叫ぶんだよね。
    最初はジャックにも言ってそうな感じで切ないんだ…
    字幕で見るとケイトのあの声が素晴らしすぎて。あのかすれ具合すごい、と声フェチの私は思った

    +66

    -0

  • 561. 匿名 2021/05/12(水) 22:08:01 

    ヴィトンのスーツケース的なものって船の遭難で掴まって受けるように作られてるって聞いたことある

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2021/05/12(水) 22:10:21 

    >>16
    普段貧乏な男大嫌いなガル民だけど、みんなジャックは好き?私はジャックと結婚したい 笑

    +178

    -3

  • 563. 匿名 2021/05/12(水) 22:12:51 

    ジャックの分の板切れを海に投げておくしか思い浮かばない

    +10

    -1

  • 564. 匿名 2021/05/12(水) 22:14:32 

    酒飲む。ひたすら飲む。それでパン職人は助かってる。

    +17

    -0

  • 565. 匿名 2021/05/12(水) 22:14:47 

    >>167
    本編でもセリフにあるけど、見栄えが良くないからと半分の数に減らされた

    +63

    -0

  • 566. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:46 

    >>48
    彼らは実在した人だからやめたげて(T_T)

    +104

    -0

  • 567. 匿名 2021/05/12(水) 22:16:03 

    >>173
    ヴィーナスの誕生みたいでいいと思うけどなぁ

    +143

    -0

  • 568. 匿名 2021/05/12(水) 22:16:17 

    ローズとジャックの大喜利かw

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2021/05/12(水) 22:19:09 

    >>556
    降りてもそれほど支障がない高さで降りて体が海に浸からないくらいの大きさの浮かぶ物があればベストだね
    何も掴まる物がないなら早く降りちゃっただけ凍死する確率が高まるけど

    +74

    -0

  • 570. 匿名 2021/05/12(水) 22:19:11 

    >>75
    私は金田一少年で知ったw

    +75

    -0

  • 571. 匿名 2021/05/12(水) 22:20:55 

    私人間じゃないの!
    人魚なの…って思い込む

    +6

    -1

  • 572. 匿名 2021/05/12(水) 22:21:54 

    一緒に避難しない(笑)

    それぞれなんとか助かり陸に戻る、後に愛し合う

    余談だけど..ローズは案外と凍傷にならなかったね

    +13

    -0

  • 573. 匿名 2021/05/12(水) 22:23:38 

    ボートは定員の1.5倍くらいまで乗れることをテストしてたんだから、余計にぎゅうぎゅう詰めに乗せるべきだった
    密になれば少しは寒さ対策にもなるし

    +53

    -0

  • 574. 匿名 2021/05/12(水) 22:25:07 

    >>56
    斧でテーブルやドアを壊して浮き輪がわりにするとかではないんだ 笑

    +30

    -1

  • 575. 匿名 2021/05/12(水) 22:26:37 

    >>18
    実際のタイタニック号沈没だと、救命ボートが足りなかったにも関わらず、半分くらいしか乗ってないガラガラの状態で下ろしたりしたみたいだもんね
    (こういう訓練もサボってたからイレギュラーに対応できず)
    余裕で飛び乗れたかもw

    救命ボートに乗れた人でも、救助される前に低体温症で亡くなった方も多いみたいね(救助が来るまですごく時間かかった
    飛び乗れても私は寒さに耐えられる自信ないなー😭

    +97

    -0

  • 576. 匿名 2021/05/12(水) 22:28:28 

    >>201
    通信士が船会社の従業員ではなく通信会社?の従業員だった
    電報を打つのが本業だから、そちらは後回しになった
    あと、緊急の連絡に付ける記号?みたいのが付いていなかったのも原因らしい

    +29

    -0

  • 577. 匿名 2021/05/12(水) 22:29:15 

    >>321
    金田一少年の犯人ならトリックのためならやりかねないね

    +19

    -0

  • 578. 匿名 2021/05/12(水) 22:29:19 

    >>562
    貧乏だけどジャックは金は生み出せそうw
    キャルの意地悪でパーティーに誘われたときも賢さが出ててカッコよかったよね。わたしも結婚するw

    +153

    -1

  • 579. 匿名 2021/05/12(水) 22:29:24 

    >>333
    あったよね

    +56

    -0

  • 580. 匿名 2021/05/12(水) 22:32:03 

    >>1
    そもそも氷山を避けずにぶつかって止まってれば、船は沈まなかったらしいね。

    +69

    -0

  • 581. 匿名 2021/05/12(水) 22:33:48 

    今までのコメを見ると酒を飲んでヴィトンのスーツケースに掴まって助けを待つのがいいのかな
    下戸だし貧乏人だからヴィトンのスーツも買えないし持ってても海に放り込む勇気もないわ
    詰んだw

    +28

    -0

  • 582. 匿名 2021/05/12(水) 22:36:30 

    >>578
    ジャックは私のものだ!!笑

    +21

    -1

  • 583. 匿名 2021/05/12(水) 22:37:45 

    >>55
    斧をうまく使って水没しつつある船内を雲梯のように移動するシーン、最後の凍ったジャックをベリっと引き剥がして海底に沈めるシーンは、この体躯だからこそできた生命力溢れる印象深いシーンです。
    だからローズは生き残れたけど、ジャックの愛と献身がなければ無理だったと思う。

    +102

    -2

  • 584. 匿名 2021/05/12(水) 22:38:09 

    >>562
    ジャックがいい!
    でも美しいのは若いうちだけだからなぁ。二十年もしたら水鉄砲持ったお腹ポッチャリ体毛モッサリおじさんになっちゃうんだよね。。。
    キャルくらいの甲斐性あるジャックがベストかな

    +126

    -3

  • 585. 匿名 2021/05/12(水) 22:38:43 

    >>103
    少なくとも101歳までは生きていないだろうね

    +25

    -0

  • 586. 匿名 2021/05/12(水) 22:41:46 

    >>225
    やりすぎると浸水時間が短くなってさらに被害が拡大しそう

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2021/05/12(水) 22:44:30 

    >>229
    交代で船を降りた乗務員が、双眼鏡を置いてある部屋の鍵を持ったままだったから使えなかった

    +58

    -0

  • 588. 匿名 2021/05/12(水) 22:45:29 

    >>142
    酔っぱらっていることは生存率下げないかな?

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2021/05/12(水) 22:46:28 

    >>232
    設計士の人も同じようなことをしていたらしい
    そして自分は船と一緒に沈んだ

    +77

    -0

  • 590. 匿名 2021/05/12(水) 22:50:31 

    >>240
    誰と誰が親友??

    +21

    -0

  • 591. 匿名 2021/05/12(水) 22:51:31 

    >>246
    たしかにね
    結婚もまだだし
    めっちゃ肩身狭いよね

    +30

    -0

  • 592. 匿名 2021/05/12(水) 22:51:44 

    >>77
    私も冷蔵庫に入ってたひき肉をこねるだけで、指落ちそうになるから、即死タイプだわ。

    +209

    -0

  • 593. 匿名 2021/05/12(水) 22:53:06 

    >>1
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +113

    -9

  • 594. 匿名 2021/05/12(水) 22:53:22 

    >>248
    比べるのも失礼だと思う

    +23

    -0

  • 595. 匿名 2021/05/12(水) 22:54:11 

    >>250
    運転席の真後ろが事故の時は一番危ないってやつだよね

    +10

    -8

  • 596. 匿名 2021/05/12(水) 22:55:20 

    タケコプター!!!

    +2

    -1

  • 597. 匿名 2021/05/12(水) 22:55:28 

    >>252
    救命ボートになる人はライフジャケットなしでいいじゃんと思った
    ボートに乗れない人にジャケット譲れや!

    +17

    -0

  • 598. 匿名 2021/05/12(水) 22:55:52 

    >>403
    冷えから笑

    +29

    -0

  • 599. 匿名 2021/05/12(水) 22:56:22 

    >>392
    同じく思ってた笑

    +13

    -0

  • 600. 匿名 2021/05/12(水) 22:56:52 

    >>254
    そもそもぶつかった氷山自体が温暖化によるものだったかもしれない

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2021/05/12(水) 22:57:54 

    >>256
    貨物室に待機してたら何かしら浮きそうなトランクとかに捕まれそう

    +19

    -1

  • 602. 匿名 2021/05/12(水) 23:00:39 

    >>271
    アイデアとしてはいいけど、実際は揉みくちゃにされたり乗れない人から腹いせに穴あけられそう

    +21

    -0

  • 603. 匿名 2021/05/12(水) 23:00:39 

    >>455
    これは最後のコマだけコラだと思うww
    どう見てもアミバ様ww

    +35

    -0

  • 604. 匿名 2021/05/12(水) 23:01:30 

    手すりとかドアとかでイカダのようなものを作りたいんだけど用具とかないかもだし時間もないし。そうしてるうちに沈みそう。

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2021/05/12(水) 23:03:52 

    >>285
    真っ暗だし、冷静な判断は無理だよね

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2021/05/12(水) 23:04:58 

    ジャックと一緒に乗った友達と親切な金持ちのおばさんは助かったかな。おばさんはボートに乗ったよね。

    +29

    -0

  • 607. 匿名 2021/05/12(水) 23:07:14 

    テーブルクロスがビニール製なら分かるけど、布だと無理じゃない?

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2021/05/12(水) 23:10:13 

    伊沢みたいな秀才にアイデアをもらう

    +3

    -7

  • 609. 匿名 2021/05/12(水) 23:10:31 

    >>308
    車のシーンで前編が終わりだったから、後編は氷山にぶつかるシーンからだね
    そこから2時間か…長い…

    +39

    -2

  • 610. 匿名 2021/05/12(水) 23:10:41 

    見張りが双眼鏡(暗視できるやつがベスト)で見張ってたら良かったのでは?
    夜に裸眼て 笑

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2021/05/12(水) 23:12:27 

    ライフジャケットあってもあの水の冷たさではガル民は生き残れない

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2021/05/12(水) 23:12:41 

    >>556
    ちょっと待ってこの絵、、、やめてよ、図解しなくてもわかるって😂😂

    +89

    -5

  • 613. 匿名 2021/05/12(水) 23:13:44 

    >>607
    単にスーツケース4個がバラバラにならないように結ぶっていう意味かなあ?

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2021/05/12(水) 23:13:52 

    この前TVで下手に避けちゃったから横にガリガリガリー!って傷ついて広範囲に破損して沈んだって言ってたから、正面からぶつかってたら助かったかもしれない

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2021/05/12(水) 23:14:02 

    あの時代ゴムボートはなかったんだろか?

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2021/05/12(水) 23:14:17 

    >>301
    この時代のスーツケース?も浮くのかな

    +55

    -0

  • 617. 匿名 2021/05/12(水) 23:15:23 

    ボートにしがみついて乗る

    +4

    -1

  • 618. 匿名 2021/05/12(水) 23:15:30 

    >>482
    ちゃんと最後の方みた?庶民と変わらず生き生きしてる写真が出てきたじゃない。ジーンズで乗馬してたり。ジャックがいたら一緒に楽しい人生送っただろうと思うよ。

    +66

    -7

  • 619. 匿名 2021/05/12(水) 23:15:32 

    >>468
    あぁ、めちゃくちゃ納得!
    あの大きさなら2人で乗れたんじゃ?とか伝えたいのはそう言うことじゃないんだよね。もちろん一緒に助かるのが一番なんだけどさ、自分を犠牲にしても愛する人を守ったジャック素敵過ぎて…
    うちの旦那にはあれは無理だろうよ笑

    +63

    -4

  • 620. 匿名 2021/05/12(水) 23:16:25 

    >>391
    あー確かに、このFreee space()がないほうが、切羽詰まった感や悲壮感はあるねえ。
    それか、ローズがもうちょい真ん中に横たわるとか?

    +46

    -1

  • 621. 匿名 2021/05/12(水) 23:16:35 

    >>606
    友達はわからないけど、おばさんは助かったみたいよ。あのおばさんはモリーという名前で実在の乗船者がモデル。モリーはあの後も生存者を支援する組織を作って、生き残った人たちを支援したりしたんだって。

    +51

    -0

  • 622. 匿名 2021/05/12(水) 23:17:21 

    我先にボートに乗る。

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2021/05/12(水) 23:17:31 

    >>551
    話がそこで終わるね…笑

    +56

    -0

  • 624. 匿名 2021/05/12(水) 23:17:42 

    >>10
    イズメイさんだっけ、どさくさに紛れて乗ってて、不沈のモリーブラウン?さんが、は?あんた何やってんの…って表情のシーンがあったよね。

    +76

    -0

  • 625. 匿名 2021/05/12(水) 23:18:27 

    >>592
    めちゃくちゃわかるw
    手が凍りそうに冷たい!w

    +119

    -0

  • 626. 匿名 2021/05/12(水) 23:19:06 

    楽器を全部借りる

    +3

    -1

  • 627. 匿名 2021/05/12(水) 23:19:07 

    >>468
    なるほど。
    それに、仮にギリ2人で乗れるスペースがあるとしても、ローズが助かる可能性を高めたくて(1人のほうが確実)、あえてローズだけを乗せたとなると、彼の愛の深さが際立つね。

    +99

    -0

  • 628. 匿名 2021/05/12(水) 23:20:13 

    >>621
    友達2人も死んでしまったよね?
    ファブリッツィオは、倒れた円柱の下敷きになったはず…。・°°・(>_<)・°°・。

    +27

    -0

  • 629. 匿名 2021/05/12(水) 23:22:20 

    >>617
    映画ならボートが横転しないようにオールで弾き返されるよ

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2021/05/12(水) 23:22:35 

    >>618
    横だけど、それは船の沈没や愛するジャックとの別れという壮絶な体験をしたからこそローズの中で何かが変わったり覚悟が出来たりして、もしも何事もなく平穏な船旅だったら、単なる恋愛で終わるかもよ。

    +75

    -4

  • 631. 匿名 2021/05/12(水) 23:24:26 

    >>628
    悪いこともしてないのに最後悲惨すぎた

    +27

    -0

  • 632. 匿名 2021/05/12(水) 23:24:28 

    >>621
    友達は船乗ってから仲良くなった1人は若干、パニックになった船員に打たれて死んだ
    イタリア人かなんかの最初から行動を共にしてた友達は海に落ちて最終的に真っ二つになった船の煙突が上から落ちてきて直接描写はなかったけど死んじゃったと思う

    モリーは他の人もコメントしてるけど実在の人で救命ボートに乗れて助かってる
    映画では助けに戻ろうと説得するも船員や他の乗客の反対にあい、見てるだけしかできない描写だったけど実在のモリーは沈む前から反対されたけど説得して戻ろうとしていた

    +32

    -0

  • 633. 匿名 2021/05/12(水) 23:24:37 

    >>127
    泣ける

    +28

    -0

  • 634. 匿名 2021/05/12(水) 23:27:07 

    すいません。タイタニックの生存者いませんか?

    +15

    -0

  • 635. 匿名 2021/05/12(水) 23:27:15 

    もう最初っから救命ボートで寝食過ごす

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2021/05/12(水) 23:29:17 

    >>8
    ここでまさかのドラえもん登場!?それならどこでもドアだなあ。

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2021/05/12(水) 23:30:15 

    どうせ冷たいなら軽くするため裸にライフジャケット来た方がいいよね

    +4

    -1

  • 638. 匿名 2021/05/12(水) 23:30:57 

    コントラバスかチェロは水に浮きそうだからそれにつかまる

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2021/05/12(水) 23:31:46 

    >>630
    あなたとは話が合わないようだ笑。何事もなく下船しててもローズの方から別れようとして思い直した時からたぶん育ちは関係なくなったと思ってるから。何事もなかったバージョンもあの写真形式でいいから切実にみたいわ。

    +4

    -40

  • 640. 匿名 2021/05/12(水) 23:32:48 

    >>590
    レオとケイトです

    +71

    -0

  • 641. 匿名 2021/05/12(水) 23:35:13 

    >>589
    かっこいいよね。

    +43

    -0

  • 642. 匿名 2021/05/12(水) 23:35:31 

    >>122
    私も、公開当時中学生だったから、
    「うんうん、私でもローズと同じ決断する!ジャックと船に残る!」
    って共感してたけど、アラフォーの今見ると、
    ワンナイトラブの相手に命かけられる不思議。
    よほど箱入りに育てられたんだろうなあと冷静になってしまう、、。

    +187

    -3

  • 643. 匿名 2021/05/12(水) 23:35:35 

    >>298
    もっとシンプルに時代背景とか貴族とか知らない白痴なんだと思うよ

    +31

    -2

  • 644. 匿名 2021/05/12(水) 23:36:05 

    >>301
    実際タイタニックの乗客の中に浮いたヴィトンのスーツケースにつかまって助かった人いたよね。

    +129

    -0

  • 645. 匿名 2021/05/12(水) 23:36:15 

    >>634
    はーい
    120歳ですう〜

    +10

    -1

  • 646. 匿名 2021/05/12(水) 23:43:12 

    >>48
    私も一番にそれ思った!チェロなら全体浮くと思う あの状況では強奪許すww

    +5

    -10

  • 647. 匿名 2021/05/12(水) 23:46:05 

    ・空きビンをアメリカの子供用浮き輪みたいに手足に付けて浮かぶ
    ・食用油でランプを作り浮き板の上で暖をとる
    ・頭陀袋で浮き輪を作る
    ・鍋を浮き輪にする
    ・ズボンを浮き輪にする
    ・車のタイヤを浮き輪にする

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2021/05/12(水) 23:46:31 

    >>628
    ファブリッツオの恋物語は
    全カットだったんよー
    お気の毒

    +24

    -0

  • 649. 匿名 2021/05/12(水) 23:46:42 

    >>642
    ワンナイトラブではなくファーストラブだったとしたら残るのも不思議ではない

    +186

    -1

  • 650. 匿名 2021/05/12(水) 23:47:27 

    実際旦那残して子供と救命ボート乗れる?

    考えてみたけどわたし船残るかな
    旦那置いて子供と一緒にって先がツラい(精神面で)

    けど死ぬって分かってて
    旦那と子供(子供はこの先希望あるのに)と一緒に船残るのも申し訳ないって

    どうするんだろ、

    +27

    -3

  • 651. 匿名 2021/05/12(水) 23:48:09 

    >>621
    さっきTVでやってた。素晴らしい人だったね。
    音楽家の人達も、、。映画より泣いてしまったよ

    +41

    -1

  • 652. 匿名 2021/05/12(水) 23:48:48 

    >>139
    お腹に赤ちゃんがいますアピールもした方が優先順位爆上げだね!

    +42

    -1

  • 653. 匿名 2021/05/12(水) 23:49:29 

    >>578
    そう!ジャックが貧乏なの不思議!

    +34

    -0

  • 654. 匿名 2021/05/12(水) 23:50:53 

    >>77
    めっちゃわかる!私はサウナ入ったあとでも水風呂はふくらはぎまでしか入れないから即死だわ。

    +62

    -0

  • 655. 匿名 2021/05/12(水) 23:50:54 

    プリンセスダイアモンドで助けにゆく

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2021/05/12(水) 23:51:02 

    >>651
    私もこの音楽家との話でもよかったと思ってしまったくらい切なくて悲しくて涙が止まらなかった

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2021/05/12(水) 23:52:19 

    >>556
    やばいwツボに入っちゃったw

    説明がわかりやすいから図がなくてもいいんじゃ…ってなった😂

    +60

    -0

  • 658. 匿名 2021/05/12(水) 23:52:42 

    ガルちゃんで相談トピを立てる

    +5

    -3

  • 659. 匿名 2021/05/12(水) 23:53:06 

    温暖化で氷を溶かす

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2021/05/12(水) 23:53:16 

    沈没する前にお酒を飲んで、救命胴衣を着る。

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2021/05/12(水) 23:55:12 

    氷山の上に空母を立てて、救出活動をする
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +9

    -2

  • 662. 匿名 2021/05/12(水) 23:55:33 

    >>389
    え?本当?子供なのに降ろされるの?
    息子だけ置いてなんて絶っっっ対に無理。もしそうなったら殆どの母親は自分が降りて息子乗せるよね

    +131

    -1

  • 663. 匿名 2021/05/12(水) 23:56:16 

    >>1
    ローズが救命ボートから降りない。
    そしたらジャックは海に投げ出されてもドアの上に一人で乗って助かった。
    最後カルパチア号でローズと再会できた。

    +120

    -0

  • 664. 匿名 2021/05/12(水) 23:57:48 

    >>660
    奇跡的に生還したパン職人さんは、みんなを助けたあとウィスキーがぶ飲みして、そのおかげで助かったみたいだね。

    +16

    -0

  • 665. 匿名 2021/05/12(水) 23:58:36 

    >>465
    今だったら変態が一杯いるからねぇ

    +7

    -5

  • 666. 匿名 2021/05/12(水) 23:59:15 

    船内にある物で簡易ボート作れなかったのかな
    ビール樽を空っぽにしてとか

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2021/05/12(水) 23:59:16 

    >>161
    それなら残酷過ぎるからって本編では溺死シーンカットされたコーラちゃんも楽団の人達も皆助かるから良いわ。

    +60

    -0

  • 668. 匿名 2021/05/13(木) 00:00:45 

    >>642
    ローズもジャックもまだ十代設定だったような???

    +79

    -1

  • 669. 匿名 2021/05/13(木) 00:06:54 

    わたし女だけど、子供と女だけしかボートに乗れないのひどいよね。子ども優先は当たり前だけどさ、男は死ねって言われてるみたいでなんだかね。

    +27

    -1

  • 670. 匿名 2021/05/13(木) 00:09:03 

    ウイスキーたくさん飲んどけばよかったんよね

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2021/05/13(木) 00:13:26 

    >>556
    ローズみたいに身体ごと乗っかれるものがあれば良いね。ただ浮いてるだけなら早めに体が海に浸かってる分、低体温症で死んじゃうから。

    あと、タイタニック号からできるだけ離れること。
    船が沈む時の渦にのまれないように!

    +41

    -0

  • 672. 匿名 2021/05/13(木) 00:14:15 

    >>623
    ジャックが海に飛び込んで助けに来ます多分

    +39

    -0

  • 673. 匿名 2021/05/13(木) 00:17:05 

    >>317
    お酒に弱い自分は助かる道がひとつ減った(笑)

    +66

    -0

  • 674. 匿名 2021/05/13(木) 00:17:14 

    >>662
    うん、でも息子は絶対乗せてもらえそうになかった。
    男だからすぐにボートから降りないと今にも撃たれかねない感じ。
    で、母親は泣く泣く(?)息子だけ降ろして、自分はボートに乗ったままなんだけど、いやそこは一緒に降りるだろと。

    +89

    -0

  • 675. 匿名 2021/05/13(木) 00:17:43 

    >>48
    実際に楽士さんのバイオリンが残ってるんだよね。
    バイオリンを体に巻いた楽士さんの遺体が見つかってるって。

    +104

    -0

  • 676. 匿名 2021/05/13(木) 00:20:30 

    >>7
    ジャックが乗ろうとしたけど、無理だったよね。きみだけ乗れってなってた気がする。

    +33

    -1

  • 677. 匿名 2021/05/13(木) 00:21:31 

    >>50
    しかもこれが自分達のするべきことだ!ってキッチンにある飲み物や食料を救命ボートに運び続けたんだよね。
    その後船と共に最期を迎えようとキッチンでお酒ガブ飲みして運良く助かったいう流れ。
    本当フィクションみたい!

    +168

    -1

  • 678. 匿名 2021/05/13(木) 00:23:53 

    >>499
    無駄死にw

    +77

    -0

  • 679. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:04 

    >>191
    全然 違うと思うんだけど。

    +14

    -1

  • 680. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:11 

    >>606
    フェブリッチオは死んでしまったような

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:22 

    >>1
    タイタニック号に乗らない!!はダメ??(笑)
    ポーカーで負けて仲間殴った男性居たけどパートナー二感謝しなきゃだよね…

    +57

    -1

  • 682. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:25 

    あばれるくんからボートをもらう

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2021/05/13(木) 00:25:41 

    >>642
    わかるぅ〜!!
    これって穢れた訳じゃないよね!?
    大人になったんだよね、うんうん。

    +43

    -4

  • 684. 匿名 2021/05/13(木) 00:28:22 

    >>648
    恋物語なんてあったの!?

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2021/05/13(木) 00:28:48 

    >>102
    未来ある若者の命がこんな風に失われるのは本当に無念。
    ジョックや他の乗組員たちは本当に立派だったと思う。
    婚約者の胸の内を想像するだけで涙が出る。

    +14

    -0

  • 686. 匿名 2021/05/13(木) 00:29:17 

    >>592
    ごめん共感しすぎて笑ってしまった。笑
    冷たすぎて指が本当にもげそうなくらい痛くなるよね。

    +106

    -0

  • 687. 匿名 2021/05/13(木) 00:30:03 

    >>394
    後ろ良い尻してんな!

    +37

    -3

  • 688. 匿名 2021/05/13(木) 00:32:13 

    >>642
    辛辣で草

    +53

    -0

  • 689. 匿名 2021/05/13(木) 00:33:11 

    >>467
    でもローズが助けに来なかったらジャックは船室に手錠で繋がれたまま溺れ死ぬしかなかったからどっちみち無理…

    +109

    -5

  • 690. 匿名 2021/05/13(木) 00:33:27 

    >>103
    全く別のテーマで一本撮れそう。とびきり暗いやつ

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2021/05/13(木) 00:35:33 

    >>8
    そもそも船が真っ二つになって沈んだ時船の先にいたシーンで実際は死ぬよね

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/05/13(木) 00:38:25 

    >>554
    ローズは冒頭で、婚約者や母親や自分を取り巻く周りの全てに絶望して衝動的だけどタイタニックから身投げしようとしてたもんね。
    そりゃジャックの所に戻るわ。

    +104

    -0

  • 693. 匿名 2021/05/13(木) 00:38:44 

    >>287
    本編は借りなきゃダメだけどこっちなら観られるよ。
    データ量多いから気をつけてね。
    ロバート秋山&友近の国産洋画劇場「船と氷山」を特別に限定公開|大阪チャンネル - YouTube
    ロバート秋山&友近の国産洋画劇場「船と氷山」を特別に限定公開|大阪チャンネル - YouTubeyoutu.be

    もはや洋画も、国産の時代第一線のなりきり道をひた走る秋山竜次・友近のツートップがすべて純国産にこだわり抜いた和製洋画で映画界を揺るがす!日本人だから成し得た深みある演技、日本の風景だから撮り得た絶景、日本の技術だから生み得た感動シーンの数々に、全...

    +25

    -0

  • 694. 匿名 2021/05/13(木) 00:39:49 

    >>230
    えっそうなの?
    当時ケイトが雑誌のインタビューで、あの水は冷たかった。寒くて本当にガチガチ震えてたのよ、みたいな事語ってたの読んだ記憶があるんだけど
    シーンによって温度違うのかな?

    +52

    -0

  • 695. 匿名 2021/05/13(木) 00:42:44 

    >>543
    あれさボード付いてたけど上から白く塗り固めてて使えなかったんじゃなかった?

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2021/05/13(木) 00:43:45 

    >>606
    友達はラストシーンにいるから亡くなったと思われる。

    +10

    -0

  • 697. 匿名 2021/05/13(木) 00:43:58 

    >>125
    人生が終わるw

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2021/05/13(木) 00:44:29 

    >>422
    LOVE & JOY - Wikipedia
    LOVE & JOY - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    LOVE & JOY - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索LOVE & JOY言語ウォッチリストに追加編集「LOVE & JOY」(ラブ アンド ジョイ)は2000年7月19日にリリースされた木村由姫の7thシ...

    +5

    -3

  • 699. 匿名 2021/05/13(木) 00:44:43 

    >>142
    その辺はロシア見てると分かるね

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2021/05/13(木) 00:46:40 

    >>693
    これ大好き笑
    何度見ても音楽だけで笑える

    +16

    -0

  • 701. 匿名 2021/05/13(木) 00:47:54 

    栓を抜く

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2021/05/13(木) 00:49:35 

    >>43
    はぐれ刑事の人に見える。

    +39

    -3

  • 703. 匿名 2021/05/13(木) 00:50:23 

    >>228
    助かるわw

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2021/05/13(木) 00:50:33 

    >>698
    ジャックローズ追いかけてる時に流して欲しいね。

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2021/05/13(木) 00:52:14 

    >>704
    テンションブチアゲトランス♂だね

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2021/05/13(木) 00:52:34 

    >>684
    チラッとしか映ってないけど、三等の客室で
    ダンスを一緒に踊ってた女の子とね

    たしか撮影もしてたんだけど恋物語が2つあるのは
    よくないとカットされたって記憶あります!

    +26

    -0

  • 707. 匿名 2021/05/13(木) 00:54:17 

    >>55
    細身女性が好きな男は自分がDEBUまたは支配欲と顕示欲が強い。みんなに見せびらかして満足したいし自分の意のままに女を支配したいタイプ。

    +45

    -3

  • 708. 匿名 2021/05/13(木) 00:54:20 

    >>616
    この時代のスーツケースだからこそ浮くんじゃないかなあ?
    昔のスーツケースって浮くよね。

    +43

    -0

  • 709. 匿名 2021/05/13(木) 00:56:42 

    >>237
    ワロタwww

    +4

    -1

  • 710. 匿名 2021/05/13(木) 01:01:37 

    >>200
    逆にリアルだと思ったよ
    いつの時代も他人の色恋沙汰は出歯亀がつきもの

    +4

    -1

  • 711. 匿名 2021/05/13(木) 01:02:58 

    >>380
    リアクション薄めだった気がするので私はメイドとか使用人さんかなって思った

    +17

    -0

  • 712. 匿名 2021/05/13(木) 01:04:15 

    >>165
    タイタニックのドキュメンタリーでは双眼鏡が当日なかったらしいよ。双眼鏡置き場の鍵がなくて

    +15

    -0

  • 713. 匿名 2021/05/13(木) 01:05:38 

    >>467
    ローズ生かすために最期まで頑張ったんだよ
    1人だったら木片前にどっかで諦めてるかも

    +80

    -2

  • 714. 匿名 2021/05/13(木) 01:06:21 

    >>616
    ヴィトンなら確実に浮いてると思う
    たしか昔から浮くように作られてるんだよね

    +68

    -0

  • 715. 匿名 2021/05/13(木) 01:07:50 

    >>55
    あの船の中で海水に飲まれるそうになるシーンを撮るために、
    痩せていると体がもたないからわざと撮影前に太ったって
    何かで見たような気がするんだけど
    違うかなーー

    +24

    -0

  • 716. 匿名 2021/05/13(木) 01:08:24 

    子供の頃から思っていたんだけど、あそこまで気温が低い状況になると水の中に入ってるジャックの方の温かいと思うんだよね。
    一度濡れてから外気に晒されてるローズよりも。
    ジャックが凍死していくの変だと思うの

    +2

    -9

  • 717. 匿名 2021/05/13(木) 01:09:39 

    >>350
    >>7
    >>42
    あんな暗闇の寒い海で命懸かってる時にそんな冷静なこと出来たらすごすぎる

    +28

    -1

  • 718. 匿名 2021/05/13(木) 01:09:49 

    コナンの水平線上の陰謀に内容を変更する
    殺人は起きるけど沈没での死亡者はいなかった

    +0

    -4

  • 719. 匿名 2021/05/13(木) 01:10:02 

    >>684
    日本語訳が見つからなかったんだけど、この中に未公開シーンあるよ。長すぎてカットされちゃってるんだよね

    +13

    -0

  • 720. 匿名 2021/05/13(木) 01:10:06 

    >>55
    ジャック、ローズを大事そうに抱えてんなあ

    +46

    -1

  • 721. 匿名 2021/05/13(木) 01:11:12 

    >>55
    たしかタイタニック撮影の為に体重増やしたんじゃなかったっけ?

    +18

    -1

  • 722. 匿名 2021/05/13(木) 01:11:59 

    >>407
    私もタイタニックは物凄い長編だし観たら絶対一週間は泣いて仕事に影響及ぼすと思ったからあえて見ずに「船と氷山」みたよ。船(屋形船w)で乗客達がパニックになってキャーキャー言ってる横で「イヨオォ~~!ポンッ!!」って冷静沈着に演奏してるシーンがシュール過ぎて笑い転げたWw。

    +23

    -1

  • 723. 匿名 2021/05/13(木) 01:11:59 

    >>58
    見張り要員の顔を固定する
    視線がまっすぐいくように

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2021/05/13(木) 01:13:38 

    >>160
    フランス人は芸人なの?
    飛び込まないでない下さいってフリなの?

    +41

    -0

  • 725. 匿名 2021/05/13(木) 01:16:06 

    船をジャックして、氷山の見守りちゃんとさせたり、船長に勝手な行動させない

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2021/05/13(木) 01:17:29 

    >>587
    そいつのせいや!!!

    +41

    -0

  • 727. 匿名 2021/05/13(木) 01:17:42 

    >>552
    水温がマイナスだと氷じゃない?
    船も動けない...

    南極でも海水温はプラスだよ。

    +18

    -4

  • 728. 匿名 2021/05/13(木) 01:19:15 

    レオ様が美しすぎてビックリした

    +13

    -0

  • 729. 匿名 2021/05/13(木) 01:19:48 

    >>489
    体勢を批判する、信じないみたいな意味かな

    +23

    -0

  • 730. 匿名 2021/05/13(木) 01:21:04 

    >>717
    けど、それが出来なきゃ二人とも死んじゃう

    +10

    -1

  • 731. 匿名 2021/05/13(木) 01:24:15 

    やっぱり1等船室客から優先されそうだから金持ちであることが助かる度合いが高そう。

    +8

    -1

  • 732. 匿名 2021/05/13(木) 01:26:00 

    >>458
    双眼鏡は、キャビネットに入れられて保管してあったけど鍵係がその鍵を持ったまま船を下船したせいで使いたくても鍵が開かないから使えなかったらしい。

    +65

    -1

  • 733. 匿名 2021/05/13(木) 01:27:48 

    一等船室の女子供優先でボートにのせたから、良家の子女はほぼ助かったらしいね。
    やっぱりローズが足手まとい。

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2021/05/13(木) 01:34:23 

    木製のドアを外して、オールは適当に冒険少年で作るようなの作って、船のデッキが沈み出す頃とかにドアに乗ってイカダがわりに逃げられないかな。
    ライブジャケットは着て、船が沈む時の海流に巻き込まれないようにタイミングを見てだけど。

    +3

    -1

  • 735. 匿名 2021/05/13(木) 01:35:51 

    >>81
    乾くというか、凍るだね

    +26

    -0

  • 736. 匿名 2021/05/13(木) 01:36:35 

    >>1
    凄い楽しそうなトピだったので飛んできました笑
    主さんありがとう笑

    +11

    -2

  • 737. 匿名 2021/05/13(木) 01:36:56 

    >>286
    確か他の人を押し退けて我先にボートに乗ろうとしたアジア人が居てそれが細野さんだと言われて世界中から非難されたけど細野さんは助かったからと釈明もせず無言を貫いたと聞いた。
    結局押し退けたのは中国人だとわかったらしいけどその時からあの国の人は進歩してないんだなって思ったのと細野さんも釈明した方が良かったのに黙って耐えるところが良くも悪くも日本人らしいなと感じたわ。

    +86

    -0

  • 738. 匿名 2021/05/13(木) 01:37:46 

    >>83
    いやいや、それがなくても間に合わないと思うよ。あんな大きな船、かじきったって急速旋回なんて無理じゃない?

    +17

    -1

  • 739. 匿名 2021/05/13(木) 01:38:19 

    >>17
    寒すぎると思う

    +15

    -1

  • 740. 匿名 2021/05/13(木) 01:38:46 

    ジャックが上流階級の服を来て、こっそり乗るとかは?

    +4

    -1

  • 741. 匿名 2021/05/13(木) 01:42:04 

    >>48
    だったら木製のドアとかタンスとか取り外して個人用の簡易船作った方がよく無い?
    たぶん上手く作れば浮くと思う。ローズも乗れてたし。

    +31

    -0

  • 742. 匿名 2021/05/13(木) 01:45:09 

    >>84
    こんなとこまで骨格診断w

    +40

    -3

  • 743. 匿名 2021/05/13(木) 01:46:01 

    >>88
    この時代はそのくらいでないと貧相だし、ドレスも着こなせないよね。裕福さを誇示するためでもあるんじゃないかな。

    +16

    -0

  • 744. 匿名 2021/05/13(木) 01:49:53 

    >>727
    海水でもそうなの?

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2021/05/13(木) 01:50:29 

    >>727
    氷山解けないの?

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2021/05/13(木) 01:50:36 

    >>9

    なんか現実と映画がごっちゃになって情報が処理し切れない😂
    現実のタイタニックはローズジャックいなかったよね。映画の方はいたけどフィクションで。でも二人が合わないと物語は始まらないし。 >>9 さんがローズジャック合わないようにしたら、映画は無かったことになるし。でも現実のタイタニックは沈むし。あ〜頭がこんがらがってるw

    +34

    -1

  • 747. 匿名 2021/05/13(木) 02:02:18 

    >>276
    船をハイジャック?

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2021/05/13(木) 02:07:36 

    >>437
    あれ、その後の実験で2人乗れたよねw
    でも監督がジャックは死ぬ必要があったって言ってたから仕方ないww

    +92

    -0

  • 749. 匿名 2021/05/13(木) 02:12:58 

    >>129
    なんか、そんなこといわれたら百年の恋も一気に冷めるね
    その彼嫌だな つまんなそう

    +78

    -4

  • 750. 匿名 2021/05/13(木) 02:14:20 

    >>10
    タイタニックって男女半々で助かってるんだよね

    +10

    -1

  • 751. 匿名 2021/05/13(木) 02:15:25 

    タイタニック号を建造しない

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2021/05/13(木) 02:18:13 

    ウォッカをがぶ飲みして体温上がったおかげで
    1人のコック?が浮きっぱなしで助かった話が何かであったよね!!!

    +23

    -2

  • 753. 匿名 2021/05/13(木) 02:19:18 

    >>391
    このローズの上に覆い被さったら沈んじゃうかな???

    +14

    -1

  • 754. 匿名 2021/05/13(木) 02:24:12 

    ジェットスーツ?を着用しふたりで飛んでいく

    +0

    -3

  • 755. 匿名 2021/05/13(木) 02:29:15 

    >>389
    息子からしたら絶望だよね、母親だけ乗って自分は取り残されるんだから
    その気持ち考えたらボートには乗れないはずだけど。

    +56

    -0

  • 756. 匿名 2021/05/13(木) 02:30:06 

    >>161
    やばい。これ見て夜中に爆笑。

    +21

    -3

  • 757. 匿名 2021/05/13(木) 02:31:01 

    >>1
    5分入ってると死ぬレベルの冷水だったはず
    落ちて心臓麻痺で死んだ人たくさんいた

    +35

    -1

  • 758. 匿名 2021/05/13(木) 02:31:49 

    >>161
    そしてそのまま解剖されて標本にされるのであった

    +19

    -0

  • 759. 匿名 2021/05/13(木) 02:32:16 

    >>408
    当時ネット社会じゃ無くて良かったね。今なら感動が薄れる話題で萎えただろう。

    +14

    -0

  • 760. 匿名 2021/05/13(木) 02:37:24 

    >>595
    助手席じゃなくて?

    +19

    -0

  • 761. 匿名 2021/05/13(木) 02:48:55 

    >>256

    周りで死にかけてる人たちも、
    (うわ〜…この状況でおさかんやな……)って思いながら死んでいくんだね

    +26

    -0

  • 762. 匿名 2021/05/13(木) 03:01:16 

    今タイタニックに乗ってて海氷にぶつかったんだけど助かる方法ある?

    ってトピたてる

    +8

    -3

  • 763. 匿名 2021/05/13(木) 03:03:28 

    実際に助かった人の話で、投げ出される前に、お酒を飲んでた人が助かったと聞きました。専門家が言うには、からだが温まって冷たい海の中でも生き延びられたということです。

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2021/05/13(木) 03:08:25 

    >>1
    救命ボートをちゃんと乗客の人数分に戻す

    +10

    -0

  • 765. 匿名 2021/05/13(木) 03:09:04 

    ダブル主演でもう一人をシュワルツェネッガーにする

    +3

    -2

  • 766. 匿名 2021/05/13(木) 03:10:08 

    >>109
    これは勝てる気がしない

    +17

    -0

  • 767. 匿名 2021/05/13(木) 03:12:49 

    >>133
    じゃあ日本人はほとんど助からないね

    でも私は我先に乗るけどw

    +9

    -2

  • 768. 匿名 2021/05/13(木) 03:13:54 

    救命ボート待ちの列の最前列に並ぶ

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2021/05/13(木) 03:14:47 

    >>334
    戻るね!むしろ戻らない人いるの?

    +91

    -1

  • 770. 匿名 2021/05/13(木) 03:16:10 

    てかさ毎回タイタニックトピって人気だよね
    不思議

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2021/05/13(木) 03:16:38 

    >>279
    勉強になる
    船が沈没しそうになったらパイカル飲むわ

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2021/05/13(木) 03:20:59 

    キック力増強シューズでサッカーボール蹴って氷山へし折る

    +6

    -1

  • 773. 匿名 2021/05/13(木) 03:23:16 

    >>1
    船に異常が出たら
    機械が自動で認識して翼を出して空に浮かぶような作りにする

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2021/05/13(木) 03:34:14 

    海軍艦艇にに護衛させる。

    +0

    -1

  • 775. 匿名 2021/05/13(木) 03:40:28 

    ・タケコプターで空へ避難。
    ・ホグワーツの生徒にほうきにを分けて貰い乗る。
    ・一反木綿に乗せてもらう。
    ・風の谷の少女に乗せてもらう。

    +1

    -2

  • 776. 匿名 2021/05/13(木) 03:41:04 

    >>650
    わたしは家に心の支えの猫もいるから
    ひとりに出来ないし

    悩んで悩んで旦那残せるのか?
    いや無理だ
    けど子供も犠牲に出来ないね。

    +4

    -1

  • 777. 匿名 2021/05/13(木) 03:41:53 

    >>733
    生存者
    一等船客 子供83% 女性97%  男性33%
    二等船客 子供100% 女性86%  男性8%
    三等船客 子供34% 女性46%  男性16%

    不思議なのが子供は二等の方が助かってて、男性は二等が一番危ない

    +26

    -0

  • 778. 匿名 2021/05/13(木) 03:51:35 

    >>71
    タイタニック改めガリンコ号

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2021/05/13(木) 03:57:10 

    >>166
    私もずっとその人だと思ってたけど違うのかな?
    うろ覚えだけど、
    配電盤みたいなのが近くにあって
    おでこ怪我してた人ですか?

    +27

    -0

  • 780. 匿名 2021/05/13(木) 03:57:26 

    >>642
    私もそういう考えになっていくのかな

    +10

    -1

  • 781. 匿名 2021/05/13(木) 03:58:59 

    お酒を飲む。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2021/05/13(木) 04:00:20 

    世界中のみんなに分けてもらった元気玉で氷山を爆破すればいい

    +2

    -1

  • 783. 匿名 2021/05/13(木) 04:22:11 

    >>7
    乗らなくても、板にずっと捕まってたらいいんじゃないの?海が寒くて捕まる体力なくなるのかな

    +3

    -8

  • 784. 匿名 2021/05/13(木) 04:27:44 

    >>534
    もうジャックが死んじゃった後だよね?
    なんで手を離したんだろう
    沈むからかな?

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2021/05/13(木) 04:45:49 

    >>3
    あんな大きいものが浮くなんておかしいっていう

    +11

    -0

  • 786. 匿名 2021/05/13(木) 04:56:52 

    >>750
    男の人あまり助かってないですよ〜。紳士は辞退した人も多かったそうです。男やもめの船と言われていますよ。

    +33

    -1

  • 787. 匿名 2021/05/13(木) 04:56:57 

    >>592
    おおわかるわかる

    +25

    -0

  • 788. 匿名 2021/05/13(木) 04:57:06 

    >>1
    沈没は明らかだったから、水没する前に浮かぶ物それぞれ確保してたら良かったと思う。手錠で繋がれてたからそんな時間なかったけど、ジャックなら機転利かせられたと思うけどそれじゃ映画にならないのよね。

    +25

    -0

  • 789. 匿名 2021/05/13(木) 05:02:06 

    >>668
    84年前とローズばあちゃんが語ったから
    そうね

    +25

    -0

  • 790. 匿名 2021/05/13(木) 05:08:02 

    >>437
    私も初めて観た時、2人で乗ればいいのにってそればっかり気になったせいで、周りが号泣してる中で全然泣けなかった。

    +44

    -0

  • 791. 匿名 2021/05/13(木) 05:21:43 

    >>549
    ローズは何不自由なく育ったお嬢様
    一方ジャックは貧乏根なし草
    設定に沿っててすごく良いと思ったけどな
    身分の違いがよく出てる

    +55

    -0

  • 792. 匿名 2021/05/13(木) 05:30:11 

    >>530
    マンセー号w

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2021/05/13(木) 05:33:08 

    >>334
    一緒に死ぬ覚悟で戻ったんだろうにね。

    +58

    -0

  • 794. 匿名 2021/05/13(木) 05:36:32 

    >>113
    あと船がほぼ垂直に傾いた時、先から転落死する人も多かった。
    私はあの死に方の方が怖かったわ。
    高層ビルから飛び降りるみたいな状態だよね。

    +64

    -0

  • 795. 匿名 2021/05/13(木) 05:41:54 

    >>129
    偉そうだなその男。
    日本人なんか相手にもされないだろうに

    +48

    -0

  • 796. 匿名 2021/05/13(木) 05:44:03 

    >>55
    2人とも綺麗✨✨✨

    +18

    -0

  • 797. 匿名 2021/05/13(木) 05:45:16 

    とにかく予想していない状態で、船が沈没状態に突入したと仮定すると、まずは浮く物を調達することから始まろう。

    しかし、どさくさで手に入るものには限界がある。ブイのように浮くもの、場合によってはビニール袋的な感じの空気で脹らむものを見つけることかな。
    ただ、タイタニックが沈没する際には渦巻きが発生するだろうから、できるだけ遠くへ泳ぐ必要がある。なかなか人力ではたいへんだし、あの凍った海では浸かっていてはいずれお陀仏だ。

    だからボートの調達戦となったわけだけど、・・そういえばあの卑怯な貴族はどうなったのかな? おめおめと生き残ってたっけ?

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2021/05/13(木) 06:03:20 

    舞空術をマスターしておく

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2021/05/13(木) 06:17:01 

    >>771
    元の姿に戻っちゃうかも

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2021/05/13(木) 06:28:55 

    >>468
    ジャックの方が体重軽そうに見える

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2021/05/13(木) 06:30:52 

    >>290
    くそ笑ったwwww

    +19

    -4

  • 802. 匿名 2021/05/13(木) 06:46:29 

    >>161
    ワタシ地球人ノタメニ、働イタ
    命スクッタ、ダカラ貴方タチノ命、ワタシのモノ

    ニヤリ

    〜FIN〜

    +23

    -0

  • 803. 匿名 2021/05/13(木) 06:47:13 

    >>706
    >>719
    ありがとう!

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2021/05/13(木) 06:56:21 

    >>783
    板に捕まったまま低体温で死んだんだよ
    最後に死後硬直してるジャックをローズは海に落として、それから助かった

    +22

    -0

  • 805. 匿名 2021/05/13(木) 06:59:02 

    >>220
    出港前に船の地下室みたいなとこで火災があったらしい。それで横の部分が弱っていた。そこに運悪くぶつかってしまった。
    火災も原因だし、双眼鏡の鍵がなくて使えなかったのも原因。

    +31

    -0

  • 806. 匿名 2021/05/13(木) 07:00:18 

    すっかり生存者確認トピになってるねw

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2021/05/13(木) 07:03:52 

    >>446
    私は168cmだけど、70㎏はムリだわ。
    妊娠してもそこまで行かない。
    ましてやここまで美しく増量できるなんて。

    +7

    -19

  • 808. 匿名 2021/05/13(木) 07:20:32 

    >>642
    そもそもローズは自殺図るほど今の生活が嫌だったから
    どうせ地上戻っても母親の言いなりに金持ちのモラハラ男と結婚させられる地獄に比べたら、プリオと一緒に死にたいと思うよ

    +125

    -0

  • 809. 匿名 2021/05/13(木) 07:30:41 

    いい感じの高さになったら氷山に飛び移る

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2021/05/13(木) 07:34:35 

    >>205
    それに加えてこのジョーキンさんは最後まで人々を助けていたので、船内ではずっと動きっぱなしだったそうです。
    恐らく体もたくさん動かされて筋肉が温まった状態+ウイスキーを飲んでいたことが上手く作用したのかもしれませんね。

    +69

    -0

  • 811. 匿名 2021/05/13(木) 07:51:43 

    >>783
    吐く息も真っ白な極寒の海だよ。
    体力どうこうの問題ではなく、海に落ちたほとんどの人が数分で低体温症になり死亡したんだよ。

    +34

    -0

  • 812. 匿名 2021/05/13(木) 07:51:48 

    家具があれだけあったから沈没までの間に簡易ボートとか作れないかな?ベッド繋ぎ合わせるとか

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2021/05/13(木) 07:59:05 

    >>1
    溺れなくても低体温症でダメな気がする。
    雪山の遭難みたいに眠くなって死んじゃうあれみたいな。

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2021/05/13(木) 08:05:58 

    >>778
    タイトルが変わっちゃったw

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2021/05/13(木) 08:08:31 

    >>190
    せめてローズが上がいい気がするw

    +56

    -0

  • 816. 匿名 2021/05/13(木) 08:11:27 

    >>1
    見張りにそっと双眼鏡を渡す

    +10

    -1

  • 817. 匿名 2021/05/13(木) 08:15:22 

    タイタニックに北村一輝が乗ってる…と思った

    +9

    -0

  • 818. 匿名 2021/05/13(木) 08:16:01 

    ジャックの片足に縄をまきつけ、ローズが板の上からとりあえず縄を引っ張る。もしくはラストの良いシーンで セリーヌディオンの曲をやめて運動会のかけっこでよく使われる天国と地獄?の曲にすれば、なんかジャック元気でてどうにか泳いでいそう

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2021/05/13(木) 08:18:10 

    思いきって ローズとジャックで手を繋き、ハートの青いネックレスを持って叫ぶ『バルス』と。

    +8

    -2

  • 820. 匿名 2021/05/13(木) 08:19:25 

    >>161
    皆んな助かった後、ブラックスーツに黒いサングラスの二人組が現れて胸ポケットから金属の棒を出し『皆さん!これを、見てください!』ピカッ✨と光り『ハイ、皆さんは船が難破して他の船に助けられました〜よかったですね!』と言われて皆んなえ?あ?そうなの?ウンウンと納得しながら無事に帰宅。

    〜FIN〜

    +43

    -1

  • 821. 匿名 2021/05/13(木) 08:19:33 

    >>75
    中身がまったく濡れていなかったじゃなかったっけ? 機密性が高くて浸水しないから結果浮くってことだろうから間違ってもいないけど。

    +32

    -0

  • 822. 匿名 2021/05/13(木) 08:21:54 

    >>1
    助かる方法…なかったと思う。氷山にぶつかって
    船体に穴が開いた時点で沈没は時間の問題。
    当時の最新の技術でもムリでしょう。
    救援を待つしかない。
    あの冷たい冬の暗い大西洋に放り込まれたら即死だよね。
    見張りも限界あるわ。

    +4

    -2

  • 823. 匿名 2021/05/13(木) 08:26:49 

    >>173
    でもお母さんは鶏ガラみたいだったよね。
    あれはあれでいい味だったけどさ。

    +43

    -2

  • 824. 匿名 2021/05/13(木) 08:29:14 

    >>777
    細野さんの祖父は2等だったから運が良かったんだな

    +15

    -0

  • 825. 匿名 2021/05/13(木) 08:43:00 

    金持ちは、マイゴムボートとマイライフジャケット各々持参

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2021/05/13(木) 08:48:25 

    浮くもの海に入れて沈む前に脱出すりゃいいのに
    ひっくり返った救命ボートの上に立って何人か助かったらしいね

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2021/05/13(木) 08:48:57 

    >>808
    プリオいうなwww

    +73

    -0

  • 828. 匿名 2021/05/13(木) 08:51:29 

    >>23
    木製ボートがデッキの景観損ねるってことなら、ビニールボート大量に積んでおけばいい。
    ブランデー飲んでたコックさんが低体温症にならずに助かったとも言ってたから、↓みたいなボートでシャンパンでも飲みながら救助を待てばいい。
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +21

    -0

  • 829. 匿名 2021/05/13(木) 08:51:34 

    >>55

    パイパイが綺麗すぎて

    +17

    -0

  • 830. 匿名 2021/05/13(木) 08:55:09 

    エルサを乗らせて
    海を氷にして貰って歩けるようにする

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2021/05/13(木) 08:56:08 

    >>769
    私そこまで恋愛にのめり込めないから、(いい出逢いだった。この先こんなイケメンには二度と出逢えないかもしれんけど。…まぁいっか。バイバイ👋🥺)
    って助かる方を選びかねないわ。いくらレオ様でも。
    蛋白なババァでごめんね。

    +9

    -6

  • 832. 匿名 2021/05/13(木) 08:58:02 

    >>127

    そのシーンが1番泣ける

    +13

    -0

  • 833. 匿名 2021/05/13(木) 09:00:49 

    >>200
    だって演出だし… タイタニックは事実だけどさ。
    と冷めたこと言っちゃうけど

    +11

    -0

  • 834. 匿名 2021/05/13(木) 09:06:15 

    >>592
    わかる!!
    あっ、指ちぎれたかもと思う(笑)
    冬の米とぎも本当に辛い。
    海に落ちた瞬間死ねる私たちは幸せかもw

    +41

    -0

  • 835. 匿名 2021/05/13(木) 09:08:15 

    >>562
    ジャックは私が養うわ!!!!!!

    +11

    -0

  • 836. 匿名 2021/05/13(木) 09:11:03 

    >>499
    わろたwww

    +22

    -0

  • 837. 匿名 2021/05/13(木) 09:15:19 

    >>761
    なんで見られてる前提なのよww

    +13

    -0

  • 838. 匿名 2021/05/13(木) 09:16:37 

    >>689
    その後ローズを非難用のボートに乗せたよね?
    あのまま乗ってりゃよかったって意味だよ。

    ローズが居なかったら…の時系列認識がヘン。
    手錠のとこまで戻ったら、そもそもローズが居なきゃ手錠に繋がれる事態になってないと言う話になるよ?
    これにこんなにプラスって、ストーリーをちゃんと追えない人が増えたのかな?

    +11

    -9

  • 839. 匿名 2021/05/13(木) 09:17:02 

    >>690
    ローズの闇落ちは見たくないね…

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2021/05/13(木) 09:18:13 

    >>389
    うち18歳の娘と9歳の息子がいて3人で見てたんだけど、最初は「女・子供だから私たちは助かるね」って言ってたら、子供の定義がだいぶ小さい子だったから息子が「え?この場合、僕だけ残されるの!?子供なのに?」と愕然としてたわ。

    +60

    -2

  • 841. 匿名 2021/05/13(木) 09:18:19 

    >>72

    小道具の大きさで観る側の印象が全然違うんだね

    +15

    -0

  • 842. 匿名 2021/05/13(木) 09:20:19 

    >>838
    言い方きついなぁ
    みんながみんなそんな細かく覚えてるわけでもないでしょう

    +20

    -4

  • 843. 匿名 2021/05/13(木) 09:33:43 

    あらかじめ、あの婚約者とお母さんを〇っておく。海にほうむっておく。救命ボート二枠あくからそこに乗って助かる〜ローズだけでもボートでジャックはドア?に乗っかって助かるでしょ。でも心優しいジャックは子供とかにそれすら譲りそう… 

    +4

    -2

  • 844. 匿名 2021/05/13(木) 09:38:37 

    >>742
    ネタのつもりだったのですがすいませんw

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2021/05/13(木) 09:45:58 

    >>509
    小室がジャックなら、ローズ突き飛ばしてでも自分がボートに乗るタイプww

    +22

    -0

  • 846. 匿名 2021/05/13(木) 09:47:52 

    >>389
    事前に知ってれば、そのくらいの年齢なら女装でごまかせるよね。一旦一緒に戻って自分の服ワンピースっぽく着させてもう一回チャレンジかな

    +35

    -0

  • 847. 匿名 2021/05/13(木) 09:48:54 

    こういうなんの役にも立たないような考察トピ、いろんな意見が出て面白いww

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2021/05/13(木) 09:53:37 

    >>117
    先っぽだけ浮かぶんだっけ?それともいずれ全部沈んじゃうのかな。先っぽだけ浮かぶなら一番現実的じゃない?

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2021/05/13(木) 09:57:02 

    >>578
    ジャックは貧乏でも困ってないというか、別にこれでいいやと思ってるから稼ぐ気がないだけじゃないかな。本気出したら稼げると思う。

    よって彼の妻は私。

    +38

    -0

  • 850. 匿名 2021/05/13(木) 09:58:17 

    >>236
    これ氷山がひっくり返ってる瞬間の動画。氷山の大きさにもよるけど、エネルギーとしては小さな地震にも匹敵すると言われてる。

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2021/05/13(木) 09:59:40 

    ごめん
    完全にトビズレなんだけど、金曜ロードショーの録画見てたら、ジャックとローズが
    小室君と眞子様に被っちゃって、以前とは全く違う感想に!そういう方いらっしゃいます?

    +0

    -24

  • 852. 匿名 2021/05/13(木) 10:00:18 

    >>1
    難しいですね
    どう見ても低体温症で厳しいですね
    体力も奪われますし
    ローズも助かったのギリ

    +17

    -0

  • 853. 匿名 2021/05/13(木) 10:03:45 

    お金持ちの部屋に侵入
    お金持ちの衣装を着る
    お金持ちのフリしてボートに乗る

    +25

    -0

  • 854. 匿名 2021/05/13(木) 10:03:56 

    >>1
    ウイスキーがぶ飲みして低体温症にならないようにしてから船にある浮きになりそうなもの片っ端から集めて筏を作ってカルパチア号を待つ

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2021/05/13(木) 10:05:03 

    >>848
    最初に船底に海水がたまりバランスを失って斜めに傾きながら沈む

    途中から船の重さで船が真っ二つに割れ

    割れて浮いた先っぽの船の部分は海水に叩きつけられ

    最後は先っぽ最後に残して沈んでいく

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2021/05/13(木) 10:05:30 

    >>558
    私もそれ見た。あのウイスキー入れる平たい水筒欲しくなった。

    +10

    -0

  • 857. 匿名 2021/05/13(木) 10:07:47 

    >>232
    実際、東日本大震災で
    大きくはがれた屋根が筏のようになって
    それに乗って生還(救助された)した人いるね

    +29

    -0

  • 858. 匿名 2021/05/13(木) 10:08:10 

    >>160
    これは面白い!国民性が出てるね。

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2021/05/13(木) 10:11:03 

    >>677
    この人のすごいところは、責任感に溢れていて、最後まで乗客のためにつくしたところだよね。
    最後はもう覚悟して、恐怖から逃れるためにアルコールを飲んだら、運よく助かったという。
    6時間くらい水につかっても、後遺症もなく回復して、タイタニックで起こった一部始終を伝えてくれたのだから本当に奇跡!
    それと、運命ってこういうことをいうのかなと思ってしまった。

    +97

    -0

  • 860. 匿名 2021/05/13(木) 10:13:07 

    >>859
    へえッそりゃすごいな
    乗客のためにつくした人が生き残るのはなんだか希望を貰えるね

    +59

    -1

  • 861. 匿名 2021/05/13(木) 10:15:12 

    >>847
    マジレスも面白いけど
    ネタ的な返し方も面白い

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2021/05/13(木) 10:16:08 

    >>55
    ぷにっと柔らかそうで
    私的には理想

    +23

    -0

  • 863. 匿名 2021/05/13(木) 10:16:46 

    >>856
    玉木宏が今のドラマで愛用しているよね(笑)

    ちゃんと洗っているのか、心配になるー

    +4

    -1

  • 864. 匿名 2021/05/13(木) 10:17:17 

    これ日本人だけが乗ってる現代の話なら「まずお年寄りから順番にボートに乗って下さい!」だろなあと思いながら見てた

    +27

    -0

  • 865. 匿名 2021/05/13(木) 10:18:30 

    >>56
    最高に笑ったwww

    +5

    -1

  • 866. 匿名 2021/05/13(木) 10:20:42 

    >>55
    中世の貴族のお嬢様の絵ってこんな感じじゃない?
    すごく素敵だなと思って観てた。

    何よりも、板の上に乗っていたとはいえ、あの極寒の中、漂流して、力強く笛を吹いて助けを呼ぶところなんて、生命力にあふれていて、本当に良かったと思うよ。

    若いからなのか、お肉ついていても、美しいよーーーー
    中年DEBUとは違うんだなーって改めて思ったw

    +34

    -0

  • 867. 匿名 2021/05/13(木) 10:20:50 

    >>55
    そうそう、とっても女性らしい体付きだよね
    横になっても腹でてないし3段腹とかなってるわけでもない
    綺麗なラインでいつも私もうっとりする
    ガリガリが正義と思ってる人からしたら魅力が分からないんだね〜 美的センスってそれぞれだから仕方ないけどさ…

    +59

    -4

  • 868. 匿名 2021/05/13(木) 10:20:53 

    >>851
    全く見えません

    Kにはジャックのような漢らしさも賢さもありませんし、貧しいながら滲み出る品性も色気もありません。
    そもそも美しくないです。

    また、眞子さまも同様にローズのような品性も色気も
    身分を捨ててまで愛した人を守ろうとする度胸がありません

    +30

    -0

  • 869. 匿名 2021/05/13(木) 10:21:18 

    >>805
    色々不運が重なってたんだな
    しかし直前に火災あった船とか普通に乗りたくないわー

    +17

    -0

  • 870. 匿名 2021/05/13(木) 10:21:18 

    >>713
    それか、最後まで他の乗客の救助をしてそうだよね。

    +16

    -0

  • 871. 匿名 2021/05/13(木) 10:23:20 

    皆船にのるときは
    自前のゴムボートなりを持参する

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2021/05/13(木) 10:24:04 

    >>870
    確かに、子供とか、子供もったるお母さんとかお年寄りとか
    助けてそう (´;ω;`)ウゥゥ

    +23

    -0

  • 873. 匿名 2021/05/13(木) 10:25:33 

    >>872
    そしてそんなジャックがみんな大好きなのだよ

    +24

    -0

  • 874. 匿名 2021/05/13(木) 10:25:39 

    >>866
    そのラストの笛のシーンよかったよね!
    生命力、「何がなんでも生きなきゃダメなんだ」っていう
    ローズの決意があらわれてるようで
    個人的に一番心もっていかれたシーンだな

    +21

    -0

  • 875. 匿名 2021/05/13(木) 10:27:56 

    映画思い出したら
    目に汗が・・・

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2021/05/13(木) 10:28:07 

    >>231
    これなら生き残れるね!
    けど、中国人とかに横取りされそう。

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2021/05/13(木) 10:29:16 

    >>849
    あの機転と美貌だもんな

    +11

    -0

  • 878. 匿名 2021/05/13(木) 10:30:22 

    わたしはキャルのことが嫌いだ
    子供がお母さんに再会できたのは素敵なことだけれども
    自分が助かる為に子供を利用した結果、母子を助けることになっただけの結果オーライだし
    助かった後に何もなかったような顔してローズ探してるのイライラするಠ_ಠ

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2021/05/13(木) 10:30:39 

    この映画みると
    つい自分ならどうやって助かるんだろうとつい考えてしまう
    やっぱり自前のビニールだかゴムボート、持参につきるのかも

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2021/05/13(木) 10:32:22 

    私がローズの立場だったら
    ジャックに助けられたとはいえ、
    PTSDで廃人になってるかも

    +7

    -1

  • 881. 匿名 2021/05/13(木) 10:34:29 

    >>879
    防寒アルミスーツも追加で!!
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2021/05/13(木) 10:37:08 

    話ズレるけど当時中学生だっだ私はローズが大嫌いだった。
    だって人々が大金使って必死にダイヤを探してるのに
    素知らぬ顔して最後海にダイヤ捨ててるし、そのダイヤを娘に渡せば娘は億万長者だよね?
    嫌な婆さん!と思ってた。私だけ?

    +7

    -2

  • 883. 匿名 2021/05/13(木) 10:37:14 

    >>247
    私もやっぱりそう思う。誰かを助けようとすると自分を犠牲にするけど、自分1人だったらあそこまでやれたジャックなら1人でドアの上に乗って助かった気がする。

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2021/05/13(木) 10:40:31 

    自前のゴムボート・防寒シート・水筒にアルコール・チョコかキャラメル
    のセットが現実的かしら。

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2021/05/13(木) 10:41:36 

    >>881
    これいいね

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2021/05/13(木) 10:42:32 

    >>884
    あとは笛かな
    笛大事

    +4

    -1

  • 887. 匿名 2021/05/13(木) 10:42:35 

    >>642
    あの恋は、船の上と言う環境と、たった数日間だったから良かったんだよ。育った環境があんなに違う二人は、あの事故がなくても長くは続かなかったよね。

    +57

    -2

  • 888. 匿名 2021/05/13(木) 10:44:04 

    「もしもし、タイタニックその設計だと
    氷山にぶつかったとき水が入って沈みますよ!」
    って船作る前の造船会社に電話する

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2021/05/13(木) 10:46:17 

    >>769
    私なら戻らないと思う。
    ジャックとローズが一生添い遂げるのは無理だよ。

    +14

    -0

  • 890. 匿名 2021/05/13(木) 10:47:04 

    >>531
    私も映画を見てる時はそう考えましたが、調べると事故時の海水温が氷点下2度。
    仮に捕まれたとして、ボートに乗ってる人たちは捕まってる人たちが次々と凍死してゆく様を見ていかねばならず、生涯かけて大きなトラウマを抱えて行くのではないでしょうか。

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2021/05/13(木) 10:48:52 

    大きい浮き輪とダイビングスーツと笛ならカバンに入るかな?
    救助がくるまでがんばって、救助がきたらすぐに吹く

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2021/05/13(木) 10:50:02 

    >>43
    単なる雇い主の恋敵ってだけで、このおじさんには個人的に恨みも
    ないのにね。自分の命すら危ないって時には、どうでもいいよね。

    +34

    -0

  • 893. 匿名 2021/05/13(木) 10:52:10 

    >>43
    悪役ランキング2位くらいだけど死んでたよね。キャルより嫌い。

    +28

    -1

  • 894. 匿名 2021/05/13(木) 10:53:22 

    現代の完全防水冬用ダイビングスーツが2着あれば…
    ずっとじっとしてると寒いから時々体を温めるために
    泳ぐからボンベも2本。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/05/13(木) 10:55:21 

    >>863
    父ちゃんの形見ね

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/05/13(木) 10:58:39 

    >>43
    死んだよ
    船が沈みそうなのにキャルがしつこくローズを追っていたけど、ラブジョイちゃんが「もう諦めましょう」みたいな感じで慰めてたよね

    +49

    -0

  • 897. 匿名 2021/05/13(木) 10:59:29 

    真っ二つになる前、沈んで行ってる時点で船を切り刻んでそれぞれ木切れに少人数か一人ずつ乗る。
    電ノコがあればなあ。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2021/05/13(木) 11:03:54 

    >>882
    ジャックとの唯一の思い出だったことももちろんあるけど、
    ダイヤを渡して一攫千金となったところで、娘はおろか誰のためにもならない、
    と悟ってるんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 899. 匿名 2021/05/13(木) 11:07:01 

    >>898
    身内ならたまったもんじゃない

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2021/05/13(木) 11:11:00 

    乗船中は常時これを装着
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2021/05/13(木) 11:12:55 

    >>2
    逆だろあれ太ってたから助かったんだって
    ガリガリだった死んでたよ

    +61

    -2

  • 902. 匿名 2021/05/13(木) 11:15:50 

    >>68
    あの時の、船員に上目遣いで頼むキャルの作り顔が
    すっごくムカつくんだよね。
    海外で見たから日本語覚えてないけど、
    "Please, I'm all she has."とか言うんだよね。

    しかし切ない映画だった。
    ジャックもローズも生き抜いたバージョンを
    英語だけど二次小説書いている人が沢山いてさ、
    もうこっちが本当だと信じ込んでた。
    自動翻訳もあるし良かったら読んでみて。
    TITANIC - Jack And Rose, Both Are Alive! - Cecelia Dowdy - Wattpad
    TITANIC - Jack And Rose, Both Are Alive! - Cecelia Dowdy - Wattpadwww.wattpad.com

    What if Jack had lived after the ship sank, and both Jack and Rose had to deal with evil Cal? Also, how will these two be able to make a living? Jack is a poor...


    +7

    -0

  • 903. 匿名 2021/05/13(木) 11:22:20 

    ごめん
    完全にトビズレなんだけど、金曜ロードショーの録画見てたら、ジャックとローズが
    小室君と眞子様に被っちゃって、以前とは全く違う感想に!そういう方いらっしゃいます?

    +0

    -27

  • 904. 匿名 2021/05/13(木) 11:22:24 

    >>851
    皇室トピ帰りなよ...考えすぎ

    +12

    -0

  • 905. 匿名 2021/05/13(木) 11:23:39 

    >>118
    職務放棄してた方が悪くない?笑

    +9

    -1

  • 906. 匿名 2021/05/13(木) 11:27:32 

    >>334
    戻ります(T_T)愛し合ったばかりだし心はジャックだけ。
    もうジャックとなら死んでもいいと思う。

    映画館2回見に行ったけど、毎回このシーンで号泣。

    +53

    -0

  • 907. 匿名 2021/05/13(木) 11:28:36 

    >>86
    勿論仕事でもあったんだけどカットされちゃった未公開シーンではキャルから
    「ジャックを殺したらあの宝石はお前のものだ」って言われてたから必死だったのもあると思う

    +23

    -1

  • 908. 匿名 2021/05/13(木) 11:31:49 

    >>389が何の話なのかが気になってしまって
    ドラマなのか実話の何かなのか

    +17

    -1

  • 909. 匿名 2021/05/13(木) 11:36:08 

    >>903
    もういいよw
    また同じコメントしてるw

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2021/05/13(木) 11:42:43 

    ジャックがタイムリープしなかったら良かったんだよ

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2021/05/13(木) 11:43:21 

    >>401
    それ私も見た
    二人乗っても確実に浮かぶと浮遊力や計算式まで出てたよ
    なるほどって思ったけどあの状況で咄嗟の判断は無理だよね

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2021/05/13(木) 11:44:45 

    普段ディズニーとアニメしか見ない小学生の娘がタイタニックだけは釘付けになって見てた。
    やっぱりタイタニックって改めて感慨深い映画だなとしみじみ感じた
    ジェームズキャメロンの凄さ。

    +17

    -0

  • 913. 匿名 2021/05/13(木) 11:45:35 

    >>693
    横だけど、こんなのあったなんて知らなかったwww
    めっちゃ笑いながら観たけど、なんか原作へのリスペクトというか愛を感じるシーンもあって
    うるっときてしまった
    1時間くらいあるのにあっという間に観てしまったよ
    教えてくれてありがとう

    +13

    -0

  • 914. 匿名 2021/05/13(木) 11:46:07 

    >>882
    私もー。
    あと、せっかく乗れた救命ボートをわざわざ降りたこと。
    降りるんなら誰か一人、乗れたのに。
    他の人も書いているようにローズが戻らずジャック一人なら助かってた可能性が高い。

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2021/05/13(木) 11:47:42 

    >>880
    ならないってw
    悲劇のヒロインを気取って図太く生きるよw

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2021/05/13(木) 11:54:09 

    >>31
    笑った。笑
    氷山溶かすのか。笑

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2021/05/13(木) 12:04:47 

    >>161
    めっちゃハッピーエンドでわろた

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2021/05/13(木) 12:09:18 

    >>907
    知らなかった!なるほどね

    +16

    -1

  • 919. 匿名 2021/05/13(木) 12:12:02 

    >>1
    寒いので二人とも凍死なんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2021/05/13(木) 12:17:23 

    >>783
    氷水に浸かっていたので凍死したんだと思う。
    ローズがジャックが死んでいるのに気がついたので、剥がして海に放したの、昔は何で?と思ったけど、そうしないと乗っている板が沈んじゃうかもしれないからなんでしょう。

    +19

    -0

  • 921. 匿名 2021/05/13(木) 12:18:08 

    >>48
    オーケストラの誰かがコントラバスもってたら船みたいに乗れ無いかな。
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +23

    -2

  • 922. 匿名 2021/05/13(木) 12:19:11 

    当時の鋼の低温脆性が原因で少しの穴で瞬く間に崩壊して沈んだ

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2021/05/13(木) 12:21:00 

    >>419
    恋が始まらない…

    +15

    -0

  • 924. 匿名 2021/05/13(木) 12:22:51 

    ジャックも夜空も素敵
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +23

    -0

  • 925. 匿名 2021/05/13(木) 12:24:00 

    >>539
    それは思う!ジャックならうまいことのってたよ。キャルにキレられてデッキからどんどん離れていく様子が悲しかった。あーしぬなぁと

    +43

    -1

  • 926. 匿名 2021/05/13(木) 12:25:33 

    >>903
    ジャックは金持ちにたかろうとはしてないよ
    ローズは貧乏貴族なんだからジャックは金目当てではない
    小室とは全然違うよ

    +13

    -0

  • 927. 匿名 2021/05/13(木) 12:26:52 

    >>72
    普通にベッドみたいな大きさだったからね。笑

    +15

    -0

  • 928. 匿名 2021/05/13(木) 12:39:31 

    >>334
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +66

    -12

  • 929. 匿名 2021/05/13(木) 12:42:11 

    >>499
    そんなときのためのヨッシーですよ
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +46

    -0

  • 930. 匿名 2021/05/13(木) 12:43:09 

    >>374
    この顔、アミバになってない?

    +10

    -1

  • 931. 匿名 2021/05/13(木) 12:45:03 

    >>334
    子供の頃は何とも思わなかったけど
    歳食ってこの人見ると本当顔もかっこいいしどこか淋しい感じの魅力あるしたまらないわ

    +74

    -1

  • 932. 匿名 2021/05/13(木) 12:48:52 

    >>8
    ドラえもん出てきて草ww

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2021/05/13(木) 12:52:00 

    >>727
    純水じゃないから凝固点は0℃じゃない
    実際のタイタニック沈没時は-2℃といわれてるし南極の水温はたいていマイナスだよ

    +17

    -0

  • 934. 匿名 2021/05/13(木) 12:58:38 

    >>542
    タイタニックまた見たくなっちゃった

    +32

    -0

  • 935. 匿名 2021/05/13(木) 13:00:25  ID:BtqA3ZJCRE 

    コックさんだったか、その辺の木製ベンチをバンバン海面に落として救命ボートがわりにして他の人を救ったあと、自分の死を覚悟してやけ酒でウイスキーかなんかをがぶ飲みしたら体温上がって海面に落ちたけど助かった人がいた。

    だからお酒をがぶ飲みしてみてはどうか?

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2021/05/13(木) 13:05:41 

    ドキュメンタリーで船が氷山に追突したとき、何が起こったのか知りたがった乗客がそれぞれ部屋の窓を開けた事が、浸水を早めた原因の一つだとやっていた。
    今の乗客室の窓が嵌めごろしなのはそういう理由なのかーと思った。
    だから何かあっても野次馬根性で窓を開けない。

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2021/05/13(木) 13:12:49 

    既に書いてる人いたら申し訳ないんだけど、このタイタニック沈没事故は、造船会社が借金返済のために保険金作業を企んで、わざと起こしたものだとTVでやっていたよ

    沈没したと思われていたタイタニック号は、実はタイタニック号ではなく別のそっくりの船とすり替えられたもので、

    その偽物タイタニック号は、タイタニック出港の何年か前に事故を起こして内部はボロボロの状態(そのせいで造船会社は多額の借金を作った)

    その船をタイタニック号とすり替えて、多額の保険金をかけた上でわざと事故を起こしたと言っていた

    事故のあと保険金で借金も返済し、本物のタイタニック号はその後何年も無事に出港し続けたらしい
    直前で乗船をキャンセルした人達がたくさんいたのは、こういうことを知っていたから

    ちゃんとよく船を観察すれば、偽物タイタニックと本物のタイタニックでは窓の数など細かな所が違うから、乗る前に気づけたかもしれないね

    +3

    -7

  • 938. 匿名 2021/05/13(木) 13:15:15 

    >>936
    昔は窓開けられたんだよね
    はめ殺しの方が作るの簡単だろうに

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2021/05/13(木) 13:16:24 

    >>21
    キャルと同じ手口で草

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2021/05/13(木) 13:17:25 

    >>290
    はーい。ぼくドラえもーん!タイムふろしき~!

    +3

    -2

  • 941. 匿名 2021/05/13(木) 13:19:23 

    >>693
    めちゃくちゃ面白かった笑
    ありがとう!

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2021/05/13(木) 13:21:56 

    >>937
    この説たまーに見るけど、タイタニックの宣伝写真に姉妹船のオリンピック号の写真を使ったり、反対にオリンピック号の新聞記事の写真にタイタニック号の写真を使ったりした事による誤解に基づいているんだって。

    凄く良く似た船だけれど、プロムナードデッキの作りやいくつかの相違点があって、沈んだのはタイタニックで間違いないって。

    +8

    -1

  • 943. 匿名 2021/05/13(木) 13:24:01 

    >>1
    何だっけ?お国柄を現わすタイタニックのエピソード
    女性と子供を先に救命ボートに乗せるのを、男性たちに説得するのが、
    イギリス→あなたは紳士なんですから
    アメリカ→君はヒーローになりたくないか?
    ドイツ→そういう決まりですから
    日本→みんなそうしてますから

    +39

    -0

  • 944. 匿名 2021/05/13(木) 13:32:07 

    >>499
    それなw
    ジャックにたどり着かずに無駄死になる

    +27

    -1

  • 945. 匿名 2021/05/13(木) 13:37:12 

    >>25
    私もこれだと思う。
    浮き輪だと下半身がつかって凍死するから、上に乗れるタイプのやつ。
    この時代にそんなのあるのかは分からないけど

    +10

    -0

  • 946. 匿名 2021/05/13(木) 13:38:59 

    >>527
    でも環境とかお母さんが見栄張りのおかげで眞子さまとそこまで変わらなそう。
    ジャックみたいなサバイバル経験もないし起点も効かなそう。
    ローズと眞子さまはグラマーで輪郭もなんとなく似てる気もする。

    +0

    -5

  • 947. 匿名 2021/05/13(木) 13:39:15 

    ぶつかったと分かった瞬間にボートのそば寄って行ってちょっと手伝うふりしてそっと乗ってみる。普段から影薄いからワンチャンいけるかもしれない。

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2021/05/13(木) 13:41:23 

    >>391
    馬鹿だからわからんのだけど、これってスペースの問題なの?重量オーバーだから乗れないんじゃないの

    +12

    -0

  • 949. 匿名 2021/05/13(木) 13:41:33 

    ユニコーンとかでかいシャチみたいなタイプの浮き輪持参

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2021/05/13(木) 13:41:38 

    >>356
    たしかドアが壊れてて外からドアを締めなきゃいけなくて、トキが2人を中に押し込んで外に残って犠牲になったんだよ

    +2

    -1

  • 951. 匿名 2021/05/13(木) 13:45:21 

    >>356
    詰めてくださいって言いたかったけど遠慮したのかな

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2021/05/13(木) 13:46:48 

    >>84
    私もこの人を見た瞬間、骨格ストレートという言葉が浮かんだ

    +10

    -1

  • 953. 匿名 2021/05/13(木) 13:49:56 

    >>539
    私がちょっといいとこのお嬢さんでボート乗れてたら一目惚れで乗せるわ。で、無事助かって話しかけに行こうとしたらローズと感動の再会してるのを目撃しまい、小さく拍手して去る。片想いってそんなもの。

    +58

    -2

  • 954. 匿名 2021/05/13(木) 13:50:27 

    >>55
    絵画で見る裸婦像の肢体そのものできれいだったなあ。
    だから西洋でも太いって言われてるの聞いて驚いたよ。

    +29

    -0

  • 955. 匿名 2021/05/13(木) 13:57:07 

    サーフィンのハードスーツ着用義務

    水入らないし、あたたかい

    +11

    -0

  • 956. 匿名 2021/05/13(木) 14:00:34 

    >>1
    映画を見ない。TVが始まったらチャンネルを変える。または寝たフリをする。

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2021/05/13(木) 14:00:51 

    >>31
    ヒャッハーー!!!焼き尽くしてやるーー!!!

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2021/05/13(木) 14:05:03 

    >>677
    映画化決定

    +8

    -0

  • 959. 匿名 2021/05/13(木) 14:13:38 

    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +13

    -0

  • 960. 匿名 2021/05/13(木) 14:16:54 

    >>48
    んな殺生な

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2021/05/13(木) 14:19:40 

    >>510
    (´゚艸゚)ププッ

    +0

    -1

  • 962. 匿名 2021/05/13(木) 14:22:23 

    ローズに出会わないのが一番さ

    +4

    -3

  • 963. 匿名 2021/05/13(木) 14:26:06 

    >>510
    箪笥の中一段ずつもらって長い棒でも見つけてきてバランスとって浮いてみるのも良さそうだね。1人だと心細いから何人か誘ってやってみるよ。

    +7

    -0

  • 964. 匿名 2021/05/13(木) 14:31:15 

    >>2
    細い人だったら2人で乗れてたから太ってる人使ったのかもね。

    +20

    -1

  • 965. 匿名 2021/05/13(木) 14:32:05 

    >>190
    めっちゃ笑ったわwww

    +25

    -0

  • 966. 匿名 2021/05/13(木) 14:33:06 

    >>948
    キャメロン監督「大きく作りすぎちゃったテヘ」
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +2

    -2

  • 967. 匿名 2021/05/13(木) 14:33:24 

    >>953
    姐さん素敵やで!
    貴方に幸あれ^_^

    +29

    -0

  • 968. 匿名 2021/05/13(木) 14:36:00 

    この頃のレオ様はロミジュリといい本当にかっこよかったね。

    +21

    -0

  • 969. 匿名 2021/05/13(木) 14:42:15 

    タイタニックに大きな船装備
    料理人付き

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2021/05/13(木) 14:42:44 

    >>1
    みんなで助かるのは無理そうではあるけど
    乗客25人×15分交代制(身分関係なし)で全力で氷山無いか探したら助かりそう

    +5

    -1

  • 971. 匿名 2021/05/13(木) 14:43:59 

    >>264
    水面に近いところからすっと降りて安らかに死にます

    ↑これなんか奥ゆかしくて妙にジワってる

    +25

    -0

  • 972. 匿名 2021/05/13(木) 14:48:23 

    >>1
    氷山がありそうな場所を航路から外す

    まぁ実際タイタニックが沈んだのは出発前にエンジンが故障して船体に傷があったせいだから
    沈みゆく運命だった

    +9

    -4

  • 973. 匿名 2021/05/13(木) 14:53:27 

    >>838
    鼻息荒いなあ(ケツボリボリ)

    +5

    -1

  • 974. 匿名 2021/05/13(木) 15:00:47 

    タイタニック号の当日の火災を消していれば、例え氷山にぶつかったとしても事態を回避することができたと言われています。
    タイタニック号が沈んだのは氷山にぶつかったからではなく、出港当日船内で火災があり外壁が熱で脆くなっているところに氷山がぶつかったためです。タイタニック号を経営している会社は当時倒産寸前だったため、火災が発生していたのを出向前から知っていましたが、なんとか出港しお金を稼ぐ必要があったので放置しました。これにより、火災は消火されずそのまま出港し、かつお金がなく望遠鏡が買えず肉眼での確認となったため、氷山を事前に気付く事ができずに脆い城壁にぶつかり沈没しました。
    タイタニック号は元々当時の学者の知識を集約した船であり、滅多な事では沈まないとされてました。実際に今回のような氷山にぶつかっても沈まない設計でしたが、そこにイレギュラーである火災放置という原因が加わり沈没となりました。

    +8

    -2

  • 975. 匿名 2021/05/13(木) 15:06:08 

    本気で助ける気があるのかね君たち

    +14

    -0

  • 976. 匿名 2021/05/13(木) 15:06:19 

    >>290
    好きwww

    +5

    -1

  • 977. 匿名 2021/05/13(木) 15:06:35 

    ベッド引きずりだして、浮く

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2021/05/13(木) 15:07:34 

    >>874
    笛があったから、そして吹いたから
    暗闇の海で存在を救助の人に気づいてもらえたんだよね。
    サバイバル時には必要なグッズだわ・・と映画公開時にも
    感心した点だった。

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2021/05/13(木) 15:07:40 

    >>173
    二重顎になってないし腹も3段腹になってないよね?
    背も高いし骨格ががっしりしてるから太って見えるけど実際見たらそうでもないと思うな
    ディカプリオが華奢なんだよね

    +31

    -0

  • 980. 匿名 2021/05/13(木) 15:08:53 

    >>36
    モリーのヴィトンのトランク使えば良かったんだ!

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2021/05/13(木) 15:12:39 

    ローズは大人しくボートに乗ってジャックが板の上に乗る

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2021/05/13(木) 15:14:24 

    >>556
    先に海に落ちても、最後に落ちても、
    あの巨大な船体が海に沈んでいくときに
    渦が出来て巻き込まれるから、どちらにしろ上がってこれず死ぬって、テレビの検証みたいなやつで観たよー。

    +15

    -0

  • 983. 匿名 2021/05/13(木) 15:15:49 

    >>842
    ごめーん。

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2021/05/13(木) 15:15:55 

    >>1
    ぶつかった時に
    氷山に飛び移る

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2021/05/13(木) 15:16:15 

    >>866
    昔タイタニックのVHS買った時に特典でホイッスルが付いてた。結局使うことはなかったけど防犯&防災用に持ち歩いてた。

    +13

    -0

  • 986. 匿名 2021/05/13(木) 15:18:05 

    各自、たらい持参!
    タイタニックで助かる方法を本気で考えるトピ

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2021/05/13(木) 15:19:07 

    >>1
    コナンがいたら余裕wなんなら乗客全員助かっちゃう

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2021/05/13(木) 15:20:01 

    >>777
    どう見ても、一等の男性、セコいレベルだね

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2021/05/13(木) 15:22:36 

    >>334
    このシーン泣けるよね…

    +21

    -0

  • 990. 匿名 2021/05/13(木) 15:37:13 

    サメに注意しながら泳いで助けを待つ。

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2021/05/13(木) 15:46:51 

    >>78
    世界一受けたい授業だったか、なんか忘れたけど番組で最初ぬるま湯でやる予定だったけど、リアルな演技する為にかなり温度下げてやったから、震え等は本物と言ってましたよ!

    +14

    -0

  • 992. 匿名 2021/05/13(木) 15:56:31 

    >>77

    笑ってしまったよ〜
    文章上手だね〜

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2021/05/13(木) 15:56:56 

    >>920
    確か、上に救助ヘリが飛んでいて、そこに助けを知らせるには重たいジャックを海に落としてからライトだかベルだかを取りに行く必要があったはず。

    +2

    -2

  • 994. 匿名 2021/05/13(木) 15:59:37 

    >>714
    金田一の悲恋湖でもヴィトンのトランクが浮くっていうのやってたね!

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2021/05/13(木) 16:02:24 

    >>161
    ラララ·むじんくん

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2021/05/13(木) 16:05:05 

    話がそれて申し訳ないのですが、ローズは最後なんとか救助されカルパチア号に乗り、朝方ニューヨークに着いたときには立って自由の女神を見上げてた。
    心身とも疲労でボロボロだろうに、そんな体力があるものでしょうか?
    その前に、凍傷にならなかったのかな?
    映画だからそんなツッコミは野暮か…

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2021/05/13(木) 16:06:03 

    >>229
    でも夜だったからどちらにしろ双眼鏡は役に立たなかったであろうと言われているよ

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2021/05/13(木) 16:07:17 

    >>559
    最後にベットサイドの家族写真や乗馬をしてる写真でそれを叶えんだって思うとまた泣ける

    +15

    -0

  • 999. 匿名 2021/05/13(木) 16:09:30 

    >>828
    これが1900年代初期の北大西洋に浮かんでたらシュールw

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2021/05/13(木) 16:12:39 

    >>83
    車でやった後に
    さらにイチャコラしてたの?!
    すごいね!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。