-
1. 匿名 2015/04/05(日) 22:34:17
汚れがなかなか落ちなくて困ってます。
みなさんのおすすめの洗剤教えてください!
また、お子さんに洗わせていますか?
どのくらいの頻度で洗いますか?
うちは週1ですが、子供に洗わせても綺麗にならないので、結局は私が仕上げます。+52
-7
-
2. 匿名 2015/04/05(日) 22:35:09
ズックリン使ってます+61
-6
-
3. 匿名 2015/04/05(日) 22:35:14
ウタマロは?+294
-3
-
4. 匿名 2015/04/05(日) 22:35:29
ウタマロ!+196
-1
-
5. 匿名 2015/04/05(日) 22:35:57
ウタマロ一択❗️
+169
-2
-
6. 匿名 2015/04/05(日) 22:36:17
。+11
-5
-
7. 匿名 2015/04/05(日) 22:36:23
週一でウタマロ石鹸で洗ってます!
めっちゃ汚れ落ちますよ!+137
-1
-
8. 匿名 2015/04/05(日) 22:36:25
しばらくトピック更新止まってたけど
管理人、風呂から出てきたかな?w+19
-11
-
9. 匿名 2015/04/05(日) 22:37:39
ウタマロ!+198
-3
-
10. 匿名 2015/04/05(日) 22:38:00
粉洗剤で洗ってます。+56
-3
-
11. 匿名 2015/04/05(日) 22:38:50
ウタマロ?始めてしった
どこに売ってます?+126
-10
-
12. 匿名 2015/04/05(日) 22:39:25
ウタマロ!
液体も出てますよね☆+58
-4
-
13. 匿名 2015/04/05(日) 22:40:24
うちの子の上靴うたまろもダメだ~
あきらめてる。+69
-3
-
14. 匿名 2015/04/05(日) 22:40:39
小学校の時、ズックリンで洗ってました^_^
キレイになりますよ♪+74
-8
-
15. 匿名 2015/04/05(日) 22:41:09
洗濯用の粉洗剤つかってるー+88
-4
-
16. 匿名 2015/04/05(日) 22:41:11
ウタマロ!
他の洗濯物にも使えていい!+60
-3
-
17. 匿名 2015/04/05(日) 22:42:00
11
ウタマロ、ドラッグストアで売ってますよ
靴下の汚れもよーく落ちます+100
-4
-
18. 匿名 2015/04/05(日) 22:42:04
ウタマロはスポーツ用品売り場とか野球用品売り場にあったりしますよ(*^^*)!+31
-3
-
19. 匿名 2015/04/05(日) 22:42:05
いろいろ使って、最終的には家にあったこれ+2
-14
-
20. 匿名 2015/04/05(日) 22:42:18
うちの小4男子は1週間でありえないくらい真っ黒にして帰ってきます
ウタマロでも落ちきれないのでエネロクリーン使ってます
少し高いけど真っ白になります+33
-5
-
21. 匿名 2015/04/05(日) 22:42:47
>11さん
うたまろは生協とかドラッグストアとか、けっこう売ってるよ。+46
-4
-
22. 匿名 2015/04/05(日) 22:43:03
うちもウタマロです
月二回くらい洗っています
子供が洗いたがるので洗わせています
まだ幼児なので仕上げ洗いは必要ですけれど(^^;;
+15
-5
-
23. 匿名 2015/04/05(日) 22:43:04
布製かビニル製かによって違うかも!
歯磨き粉に入ってる研磨剤が生地の凹凸に入り込んでかきだしてくれる、ってきいたことありますけれど‥
重曹はだめかな??+12
-2
-
24. 匿名 2015/04/05(日) 22:44:06
ブルーキーネット。
フック付きの網状の袋がと吸盤がセットになっていて、石鹸を洗面所のタイルや鏡に引っ掛けられるから便利。
汚れ落ちもいいので、私はこれを愛用している。
+74
-4
-
25. 匿名 2015/04/05(日) 22:44:15
歯磨き粉と洋からしを同量混ぜて歯ブラシで擦る!そのままお酢をかけて一晩置いて、すすぐと真っ白けっけ(o^^o)+13
-10
-
26. 匿名 2015/04/05(日) 22:44:23
19です。ごめんなさい、写真が投稿できませんでした!アタック泡スプレー!+13
-11
-
27. 匿名 2015/04/05(日) 22:45:57
同じような生地に見えても上履きの種類によって汚れ具合が違います。
前の晩に濃いめの洗濯洗剤につけおきしてから洗うときれいになりますよ。+13
-1
-
28. 匿名 2015/04/05(日) 22:45:58
今ウタマロ、楽天で購入しました♡靴が汚れて困ってたのでありがたいトピでした(^ω^)+14
-3
-
29. 匿名 2015/04/05(日) 22:46:48
ウタマロは蛍光増白剤がはいっているから白くなるので、
敏感な肌の人は避けた方がいいですよ。
+75
-2
-
30. 匿名 2015/04/05(日) 22:46:57
ウタマロって見たことも聞いたこともない
地域によって違うんだろうな+5
-21
-
31. 匿名 2015/04/05(日) 22:47:14
ウタマロをずっと使っていましたが、最近おひさまの洗たくを使ってみました。
結構白く洗えました(^o^)+77
-1
-
32. 匿名 2015/04/05(日) 22:47:22
歯磨き粉、意外に綺麗になるよね。+22
-0
-
33. 匿名 2015/04/05(日) 22:47:30
安物をこまめに買い換える!
安物!安物!安物!+30
-9
-
34. 匿名 2015/04/05(日) 22:49:51
皆さんは週1で洗うんですね!
私のところでは学期末にしか持って帰って来ません。
なので洗わず買い替えています。+68
-18
-
35. 匿名 2015/04/05(日) 22:50:34
ウタマロ明日買おう。+20
-3
-
36. 匿名 2015/04/05(日) 22:51:27
トピ主です
みなさんありがとうございますm(_ _)m
ウタマロの固形を使ったんですがなかなか白くはならないんですよね…。
洗い方とか工夫されてますか??
歯磨き粉はちょっとやってみます!+24
-3
-
37. 匿名 2015/04/05(日) 22:51:43
ウタマロ落ちますか?力入れてもあまり綺麗に落ちないんですが。+43
-5
-
38. 匿名 2015/04/05(日) 22:55:07
オキシクリーンを溶かしたお湯に浸けておく
軽くこするだけで真っ白だよ
オキシクリーンのおかげで上靴洗い1分もかからない+42
-5
-
39. 匿名 2015/04/05(日) 22:55:59
オキシクリーン!
つけとくだけ!+21
-2
-
40. 匿名 2015/04/05(日) 22:58:03
台所用漂白剤+8
-1
-
41. 匿名 2015/04/05(日) 22:58:24
万能
オキシクリーン+22
-0
-
42. 匿名 2015/04/05(日) 22:59:19
オキシクリーンってどこに売ってますか?+40
-0
-
43. 匿名 2015/04/05(日) 23:02:15
ズックリンもいいけど少し高い。
ウタマロは安いけど固形は使いづらい。
台所に使うクリームクレンザーはドラックストアーで100円位でズックリンと同じ成分ですよ。汚れもよく落ちます‼+14
-2
-
44. 匿名 2015/04/05(日) 23:02:34
洗濯洗剤アタック等を使ってます。
まずバケツにぬるま湯と洗剤要れて少し浸しておいてから洗うとよく落ちます。+12
-0
-
45. 匿名 2015/04/05(日) 23:03:55
つけ洗いをやるとマジックで書いた名前が滲んで汚くなって汚れてしまったので我が家は失敗しました。ウタマロを擦り付けた後で運動靴を洗う専用ブラシでゴシゴシしています。ウタマロは安くてコストパフォーマンスもいいと思います。田舎に住んでいますが近所のドラックストアで売ってます。これだと名前も滲みません。+19
-1
-
46. 匿名 2015/04/05(日) 23:08:43
我が家の子供達の上靴はお風呂に入った時にボディーシャンプーを使ってゴシゴシ洗います。ウタマロだと皮膚の弱い私は素手で洗ったら皮膚が真っ赤になってしまい大変でした。ゴム部分は金ダワシで洗うと真っ白になりますよ。+13
-4
-
47. 匿名 2015/04/05(日) 23:09:01
お風呂用の洗剤で、驚くほど綺麗になります。
キャンバス地より、硬めのビニール地が、特に。
脇や底のゴムの部分は、ウタマロよりも楽に綺麗になります。+12
-3
-
48. 匿名 2015/04/05(日) 23:09:24
ウタマロを一回使いましたが、そんなによかったという印象はありませんでした。固形石鹸とさほど変わらない???
液体は使いやすいですか?+22
-4
-
49. 匿名 2015/04/05(日) 23:11:03
驚異のウマタロ率・・・!+30
-2
-
50. 匿名 2015/04/05(日) 23:16:23
うちはオキシクリーン使ってるけど落ちませんよー(>_<)
このトピありがたいです!+4
-4
-
51. 匿名 2015/04/05(日) 23:16:44
オキシクリーンはコストコ
もしくは
ネットで買う+13
-0
-
52. 匿名 2015/04/05(日) 23:18:30
ウタマロ、初めて聞きました!!
買って試してみたいです!!+1
-1
-
53. 匿名 2015/04/05(日) 23:18:51
食器用洗剤とドメストの2本立て。
意外や意外これで綺麗になりました。+0
-4
-
54. 匿名 2015/04/05(日) 23:19:07
+74
-2
-
55. 匿名 2015/04/05(日) 23:19:46
上履きのゴムの所は
メラミンスポンジ!速攻真っ白になります。
洗剤につけ置きする時は40℃程度のお湯が一番効率よく洗剤の効果が発揮されるそうです。+16
-0
-
56. 匿名 2015/04/05(日) 23:20:44
バスマジックリン、良く落ちます。
お風呂でいつも上履き洗うので、その流れでバスマジックリンで。
少し洗剤を吹き付けて放置して、軽くこすれば綺麗になるよ!
ウタマロは、ゴムの部分が落ちにくいけどバスマジックリンだと軽くこするだけだよー!
お試しあれ!+21
-4
-
57. 匿名 2015/04/05(日) 23:20:58
何でたった一週間であんなに真っ黒なるの?
もう一掃の事黒にして欲しいと洗う度思う(笑)
ウタマロでもやっぱり限度があるのよね~+55
-1
-
58. 匿名 2015/04/05(日) 23:21:44
皆さん偉いなぁ…
少々キレイにならなくてもいいやって諦めてる
ここを参考にもうちょっと頑張ろー+21
-5
-
59. 匿名 2015/04/05(日) 23:23:52
そよ風 最高+5
-0
-
60. 匿名 2015/04/05(日) 23:23:58
56 そう‼ゴムが中々頑固なの‼
バスマジックリンか~試してみます♪+8
-1
-
61. 匿名 2015/04/05(日) 23:26:22
ウタマロが安いのは、刑務所の人が作ってるからだとブログで見たことがある。
+1
-9
-
62. 匿名 2015/04/05(日) 23:27:25
ズックリンが欲しいのに、うちの近所は「ちびっこ」しか売ってないんだけど‥
千葉です。+6
-0
-
63. 匿名 2015/04/05(日) 23:32:26
ブルースティック!
本当によく汚れ落ちるよ‼︎+9
-1
-
64. 匿名 2015/04/05(日) 23:34:14
セスキソーダに浸けといてから靴用洗剤で洗ってます。+6
-0
-
65. 匿名 2015/04/05(日) 23:37:11
ウタマロは体操着とかかなぁ、
上履きは確りした物なので汚れも頑固で中々落ちない!+1
-0
-
66. 匿名 2015/04/05(日) 23:41:36
ウタマロ+ベビーパウダーで洗ってます!+3
-2
-
67. 匿名 2015/04/05(日) 23:44:03
洗濯機でネットに入れて洗ってます^ ^
洗剤は普通の洗濯洗剤です!
ちゃんと落ちますよ^ ^+10
-21
-
68. 匿名 2015/04/05(日) 23:52:31
トイレなどにも入ってるし何踏んだかわからないから、洗濯機は嫌。
綺麗に洗った後の脱水なら分かるけど。+47
-1
-
69. 匿名 2015/04/06(月) 00:00:07
ウタマロは汚れのひどいところにぬり込んで歯ブラシで押し込む、
しばらく洗剤を入れたぬるま湯につけます。あとは押し洗いしてすすいでおしまい。
ウタマロのみは黄ばむかと。+3
-1
-
70. 匿名 2015/04/06(月) 00:05:10
歯磨き粉!あ、安いやつで十分ですよ。
意外ですが綺麗になります。+4
-2
-
71. 匿名 2015/04/06(月) 00:08:54
次男(幼稚園)→ウタマロでピカピカ!
長男(小学校)→何一つキレイにならない・・・汚れの原因は何なんだ(怒)+38
-2
-
72. 匿名 2015/04/06(月) 00:10:42
ダイソーで売っている『青棒』
100均なのにメイドインジャパン!
手荒れもなくつけ置きしなくても
真っ白になります。
上靴だけじゃなくて何にでも使えて便利!
+9
-0
-
73. 匿名 2015/04/06(月) 00:12:26
バスマジックリン!良いこと聞きました!
男の子だからか一週間で真っ黒に…。
コープの洗濯洗剤で洗ってはいますが、毎学期買い替えてます。
明日から学校も始まるし、早速来週持ち帰ってきた時にマジックリンで洗ってみます(*^^*)+8
-3
-
74. 匿名 2015/04/06(月) 00:19:12
懐かしい、土曜日には持って帰って昔ながらの固形洗濯石けんと柄つきタワシでゴシゴシ洗ってた
本当に一週間で水が真っ黒になるぐらい汚れてた
夏は暑い中蝉の声聞きながら洗ってたよ
終わったら表に打ち水したりして
トピずれすみません
しみじみ思い出してしまった+13
-1
-
75. 匿名 2015/04/06(月) 00:22:15
最初にベビーパウダーを擦り込んでおくと、汚れがつきにくいそうです!+7
-1
-
76. 匿名 2015/04/06(月) 00:23:04
お風呂で小さくなった固形石鹸。
靴ブラシに擦り付けてゴシゴシ。
よく落ちますよ♪+4
-2
-
77. 匿名 2015/04/06(月) 00:31:46
>62さん
ちびっこ?って靴用洗剤ですか?
名前が可愛いですね。+6
-1
-
78. 匿名 2015/04/06(月) 00:50:33
東急ハンズで電動歯ブラシみたいな靴磨きを購入しました!
いつも学期の始めに二足上履きを買って週一で洗って、交互に使わせてるのですが洗うのが手間なので面倒だと思っていましたが、電動ブラシを購入し劇的に落ちるのと簡単さでビックリしますよー!
この電動ブラシにウタマロをつけて洗ってますが効果は絶大です!ただ音がうるさいのが玉に瑕ですがw+5
-0
-
79. 匿名 2015/04/06(月) 00:54:52
小学生の娘は布生地の上履きを使用していますが、週1で恐ろしく汚れてきます。ウタマロでガシガシ洗うと生地がボロボロになって捨てるサイクルが早いです。なので、特に指定もないのでビニールっぽい素材の上履きに替えました。汚れがつきにくいです。+3
-1
-
80. 匿名 2015/04/06(月) 01:10:19
前にも出てましたが、粉洗剤から『ちびっ子』に変えましたが使いやすくてよく落ちます。
値段もリーズナブルです。+7
-0
-
81. 匿名 2015/04/06(月) 01:16:59
汚れ酷いところのみ
歯磨き粉+1
-1
-
82. 匿名 2015/04/06(月) 01:45:55
バレエシューズのゴム部分は、同じく方靴のゴム部分(靴裏とか)で擦るとすぐ落ちますよー!+3
-0
-
83. 匿名 2015/04/06(月) 02:00:25
うちもおひさまの洗たく使ってます。
子どもが洗ったあと汚れが気になり自分でも洗ってしまうのですが、結局あまり変わらないまま諦めて干すと、乾いた後は真っ白になってていつもビックリします。+10
-1
-
84. 匿名 2015/04/06(月) 02:07:43
旦那が以前洗い屋業をしてたので、教えてもらったことですが
どんな洗剤使うかよりも、水の温度が一番大事だそうです
換気扇とかの頑固な蓄積汚れの洗い方は除外ですが、日常的な物の汚れは、
まずはちょっと熱目な42~45℃位のお湯に洗剤や石鹸等を溶かしてから洗いたい物を浸し、
人肌温度になった時に洗う!
それ以上温度が下がると、浮いた汚れがまた洗いたい物に吸着するんだそうです
なので、最初から35℃以下の水につけこんだり、一生懸命こすっても絶対に取れないとのこと
それと、洗いたい物に水分を十分に含ませるのも重要で、水分が無いと洗剤の力は発揮しないとのこと
「洗剤薄まっちゃって効かない!(>_<)」は間違いとのこと
以前は上履きだしって、お風呂の残り湯で、洗剤かけて一生懸命こすってましたが、
旦那からそう言われて、水温意識したらびっくりするくらい簡単に汚れ落ちました!+45
-0
-
85. 匿名 2015/04/06(月) 02:13:26
カネヨン使ってます!
たわしでゴシゴシ。
+1
-0
-
86. 匿名 2015/04/06(月) 02:25:24
白Tにウタマロこすりつけて置いておいたらウタマロの青色?はついちゃいますか?+0
-0
-
87. 匿名 2015/04/06(月) 02:26:18
クレンザー+4
-2
-
88. 匿名 2015/04/06(月) 02:26:32
75さんが既に言っておりますが、ベビーパウダーを叩いておくといいそうです。やらないよりは絶対にいいと言っていましたよ!+4
-1
-
89. 匿名 2015/04/06(月) 02:31:13
ブルースティック、矯正展で必ず買います。1本90円から100円くらい。+3
-1
-
90. 匿名 2015/04/06(月) 02:47:58
うちはソックストンと言う固形石鹸で洗い、ゴムの部分はメラミンスポンジでこすってます。
白くなりますよ。+2
-0
-
91. 匿名 2015/04/06(月) 03:20:44
安いボディソープで洗ってます。
けっこうキレイになります。
洗剤だと身体につくと(手荒れとか)気になるけど
身体を洗うものだから安心してる部分もあるし、
足から出た皮脂汚れが落ちやすい気もしている。
+6
-1
-
92. 匿名 2015/04/06(月) 04:56:21
白なら「ドメスト」+0
-2
-
93. 匿名 2015/04/06(月) 05:12:46
お湯に重曹と酵素系漂白剤を入れて一晩置く、翌日、歯みがき粉で磨くと綺麗になります。
+0
-0
-
94. 匿名 2015/04/06(月) 06:40:41
普通に漂白剤にブッ込んでから、衣類の洗濯用洗剤で洗ってたから、ウタマロ?タロウマル?の存在を初めて知った衝撃…+0
-1
-
95. 匿名 2015/04/06(月) 06:54:04
週1で上靴洗うんですか!?
そこにビックリ!+2
-18
-
96. 匿名 2015/04/06(月) 07:08:28
49
「ウマタロ」って笑+3
-1
-
97. 匿名 2015/04/06(月) 07:25:40
うちは液体のミューズでガシガシ洗ってる
よく落ちてる。結構いいよ!
+0
-1
-
98. 匿名 2015/04/06(月) 07:25:58
95
週一で洗わないんですか?
逆にびっくり‼︎+26
-3
-
99. 匿名 2015/04/06(月) 07:30:58
98 同じくビックリ
毎週洗っててもあんなに汚いモノを月に1、2回とか学期ごととか…
そんな上履きを履いた足で家に帰ってくるんでしょ(*_*)
ムリだ…(>_<)
+16
-3
-
100. 匿名 2015/04/06(月) 07:33:58
ママの洗剤がよく落ちます!
ネットのみの販売ですが、上履き以外にも体操着とか真っ白になりますよ♪+2
-0
-
101. 匿名 2015/04/06(月) 08:10:02
86 子どもの体操服にはつかなかったよ、色。+0
-0
-
102. 匿名 2015/04/06(月) 08:23:30
毎週必死に洗うより洗濯機にポイw
めちゃくちゃ綺麗になる~。+6
-5
-
103. 匿名 2015/04/06(月) 08:33:24
子供が小学生になって、一番ビックリしたのが上履きの汚さ。
今週は避難訓練したから上履き汚いよ〜って、毎週汚いから!
幼稚園生の下の子の上履きと全然違う。
小学校ってどんだけ汚いんだ…参観とかで行くとスリッパも汚くなる。
うちの小学校は爪先のゴムの色指定があるから、安いのは汚れやすい布製しかない…
学校指定の洋品店ならビニール製だけど、上履きに千円以上って何かバカらしくて(>_<)
+9
-0
-
104. 匿名 2015/04/06(月) 08:37:57
102 上履きを綺麗にするために洗濯機を汚すなんて私にはできない
なんにも気にならない性格って楽でいいね笑
+5
-6
-
105. 匿名 2015/04/06(月) 08:47:33
週一ウタマロです!!
旦那の作業着の汚れも落ちるし、ウタマロ大好き!+1
-0
-
106. 匿名 2015/04/06(月) 09:25:59
釜だし一番石鹸(坊っちゃん石鹸)です。+0
-0
-
107. 匿名 2015/04/06(月) 10:03:28
ジェルのアリエール!
ズックリンがなくなっちゃったから、仕方なく使ったら、真っ白になる!
ズックリンは、それから買わなくなりました。+1
-1
-
108. 匿名 2015/04/06(月) 10:35:59
洗剤はウタマロ
普通のブラシから、たわしに変えたらびっくりする位綺麗になりますよ~♥
国産のたわしって柔らかくて繊維の奥の汚れがよく落ちます!+3
-0
-
109. 匿名 2015/04/06(月) 12:36:48
うちは犬飼ってて、ペットに使うタオル類とか
ぞうきんとか、ちょっと気分的に一緒の洗濯機に入れるのやだなあ
ってものは汚れもの専用の洗濯機で洗っているので
上履きもそれに突っ込んで洗ってる。こういうやつ。
勿論衣類とか普通のタオルとかは
デカイ普通の洗濯機で洗うよ。+3
-0
-
110. 匿名 2015/04/06(月) 13:20:00
うちもウタマロ。
ってか、実用的なトピっていいわぁ!
トピ主ありがとう。参考になります!+2
-0
-
111. 匿名 2015/04/06(月) 13:41:22
うちは、歯みがき粉。
小1の時に宿題で「上履き洗い」がでてからは
毎週自分で洗っています。+2
-0
-
112. 匿名 2015/04/06(月) 13:55:50
洗うと逆にゴムの所が黄ばんだりするんですが何か対処法ありませんか?+0
-0
-
113. 匿名 2015/04/06(月) 14:30:54
こういう汚れは石けんがよく落ちると思っているので、シャボン玉スノールで洗っています。靴下の汚れもよく落ちるし、襟袖口もこれで下洗いしてます。合成洗剤使っていません。+0
-0
-
114. 匿名 2015/04/06(月) 15:11:01
トピ主ですが、みなさん情報ありがとうございます☆
トピ立てたことにもお礼まで言っていただいて本当に嬉しいです^ ^
新学期からまた上靴洗いがんばります!
ありがとうございました!!+4
-0
-
115. 匿名 2015/04/06(月) 21:27:44
防水スプレーを新品の時にかけてコーティングしておくと、汚れのつき方が違うと最近聞いて
さっそく楽天で購入。
もうすぐ新学期ですが、効果があるのかワクワクしています。普段は、お日様の…ってやつで洗っていますが、こするのでボロボロになるし
ゴムの部分も剥がれてくるので、毎学期ヒラキで安いのを購入してます。+0
-0
-
116. 匿名 2015/04/06(月) 21:58:51
104
その言い回し、性格悪そう。+0
-0
-
117. 匿名 2015/04/06(月) 22:01:12
刑務所で作ってる青い固形石鹸です!
名前はちょっとわからないけど よく落ちますよ!+0
-0
-
118. 匿名 2015/04/06(月) 23:02:32
20さん、私もエネロクリーン❕仲間がいて嬉しい!
クリーニング屋さんで見つけました!
初めて使ったときは綺麗になって驚きました!
それからは、少し高いけど、まとめ買いです!
+0
-0
-
119. 匿名 2015/04/07(火) 17:16:39
アレッポの石鹸を少し溶かして、歯ブラシにつけてこすると汚れがよく落ちます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する