ガールズちゃんねる

コスメ収集癖

138コメント2021/05/13(木) 12:28

  • 1. 匿名 2021/05/10(月) 17:03:04 

    顔1つしかないのに、ついつい話題のコスメを何個も買ってしまったり、1個買って気に入ったものがあれば全色揃えたくなって結局全色買ってしまいます。見るのも使うのも楽しいし、化粧は毎日するから後悔はしてないし、昔ゲームに課金してた頃に比べればコスメ買うほうが実用的だしいいよね!と自分に言い聞かせてます笑
    同じようにコスメ収集癖のある方、語りませんか?

    +236

    -8

  • 2. 匿名 2021/05/10(月) 17:04:17 

    コスメ収集癖

    +63

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/10(月) 17:04:24 

    昨日と今日でチーク二つファンデーションひとつリップ二本増えたよ

    +154

    -4

  • 4. 匿名 2021/05/10(月) 17:05:08 

    デパコスばっかり買ってます
    店舗で色見て買いたいタイプの人間なのでデパート閉まってる今はネットで買うか迷ったりしてるけど、どうしても欲しいのは買う。
    顔はひとつしかないけど、毎日メイクアイテムは変えたい!

    +184

    -7

  • 5. 匿名 2021/05/10(月) 17:05:45 

    >>1
    新作のマスカラがどんどん増えていく…笑

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/10(月) 17:07:25 

    私は香水収集癖が…。多分一生かかっても使い切れません。

    +137

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:25 

    マスク生活でアイシャドウの素敵さにハマって、着々と増えてる。
    カラーメイクは普段はそんなにしないんだけど、パレット眺めてるとオシャレしてる気分になるんだよね。

    +181

    -3

  • 8. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:36 

    アイシャドウ大好きであれこれ買っちゃう
    トレンドの色味バンバン出すからプチプラの方が可愛かったりする

    トムフォードのアイシャドウ評判いいけど高すぎて中々手が出せない

    +144

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:28 

    メルカリに主さんみたいな人がたくさんいる

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:38 

    アイシャドウ系の収集癖あるかなって自覚してる

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/10(月) 17:16:03 

    使い切るのは無理でも
    ちょっとでも使うなら全然良いと思う

    買っただけで満足なら我慢すること覚えた方が良いと思う
    ちなみに私は後者です…

    +126

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/10(月) 17:18:51 

    まだあるのに買っちゃう。新しいコスメ使うので楽しい。皆さんの中で最近のヒットはありますか?

    +56

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/10(月) 17:20:21 

    コスメが趣味ですが何回か使用すると飽きる。
    出来るだけ使い切るスキンケア用品買うようにしてる。

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/10(月) 17:20:21 

    無駄遣い 資源の無駄

    +6

    -47

  • 15. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:43 

    コロナでマスク生活になりアイシャドウの重要性に気付きトムフォード、ディオールにハマってしまいました

    +77

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/10(月) 17:23:27 

    セールに弱い、新作にも弱い

    試してみたい、どんなのだろうと思うと買っちゃう
    消費期限あるし衛生的には新しいものにどんどん変えてった方がいいから大丈夫!って言い訳してる

    +72

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/10(月) 17:24:18 

    ファンデのオススメありますか?

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/10(月) 17:24:36 

    ここのメーカー!いい!と思うと全種類集めたくなる。それで自分のブームが去るとジプシーしてまたここのメーカーいい!って集めて手放して…を繰り返してる。たまに虚しくなる
    今MACのスモールアイシャドウ 沼ってるよ!

    +97

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/10(月) 17:25:31 

    おしゃれなコスメやスキンケア用品があると、毎日手に取った時にウキウキするから集めてしまう
    その時の肌の調子や気温、服によって組み合わせを考えることが好きなので、様々なテイストのコスメが増えていく
    でも、集めたコスメ達を眺める事が趣味なんで、また買ってしまうと思う

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/10(月) 17:25:35 

    特にアイシャドウと口紅が多い
    自分でも馬鹿だなと思いつつ世の中には素敵なコスメで溢れているし、楽しみがメイクをすること、コスメを眺めることだからやめられないとまらない

    +92

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:29 

    リップ50本くらいあるしマスクでほとんど使ってないのにケイトのリップモンスター気になって買っちゃった

    +84

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/10(月) 17:33:28 

    廃番商品に弱い

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:33 

    >>1
    今チーク集めてて、見た目が可愛いなってやつは買っちゃう
    でも使い心地とか仕上がりが好きなのは決まったメーカーだから、ほとんど観賞用かも

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:36 

    コスメの前も収集癖あったんだけど、最初にハマったルナソルアイシャドウかなり買った。
    リブランディングしてしっくり来なくなって少しずつ手離してる

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:30 

    アイシャドウの限定色
    特にこの響きに弱く買うタイプ

    +61

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:41 

    限定って言葉に弱い。
    とりあえず買って眺めて満足してることもある。
    化粧品使用期限なかったらいいのに。

    +84

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/10(月) 17:37:24 

    先日スックのサマーコレクションと、クリームファンデだけ買ってあったのでファンデブラシ
    来月受け取りでエレガンスプードルとエクシアのマスカラ予約しておきました。
    でも前に買ったスックのアイシャドウまだ未開封笑笑
    今はお粉にもハマってNARSリフ粉とディオールクッションパウダーも最近購入しました。

    なので今は現在使用中のジバンシイパウダーを毎日多めにはたいてます。笑
    ↑はやくなくなるように

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:32 

    コロナ禍でどこも行けないストレス発散をコスメ収集してるのかもしれません。
    使いこなしきれていないアイシャドウやリップ‥
    早くデパートのカウンターでタッチアップできる日がきてほしいです。

    +79

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:40 

    季節の変わり目でファンデーションと下地をいろいろ買ってしまう
    カウンター行くのが苦手だからネットで、良かったのに色間違えたら買い直したりしてた
    今はコロナでファンデ塗らなくなったからましになったけど、それでも下地、日焼け止めと最近4、5個買ってしまった

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:12 

    >>27
    ジバンシイのお粉、アホほどはたいても厚塗りにならないからデコルテまでガンガン使おう(笑)ほんといいお粉だよね
    リフ粉とDiorクッションの感想もいつかどこかで教えてね~!

    +36

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/10(月) 17:44:15 

    アイシャドウ1個しか待ってなかったのに、マスク生活のせいかアイメイクに凝るようになって、去年から買い足して今18個あるのにまだ欲しいのある
    さすがに元々持っていたものと買ってから一度使った気に入らなかったものを捨てて数を減らさねば…

    ファンデもマスクに付かずよれず、けれど毛穴落ちしないものを…とさがしてたらリキッドもパウダーも増えに増えて全部で15個
    下地も5個、チークも5個に増加
    コスメオタからしたら全然だろうけど、今までアイテム一個ずつしか持ってなかったからすごい量に感じる

    毎日組み合わせ変えてメイクしたら、自粛と自宅仕事で全然外行けないけど楽しい
    飾ってるだけでもなんか嬉しい気持ちになるし、人が持ってるコスメの画像見てもテンション上がる

    +95

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/10(月) 17:44:26 

    アディクションのアイシャドウ集めたくなる…

    +35

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/10(月) 17:45:51 

    結局似合う色数色しかないんだよねー
    、冒険しないのも老ける原因だからトレンドとか新色取り入れる努力はしてるけど
    少ししか使わないで終わることが多いのでキャンメイクかセザンヌあたりで充分

    +9

    -8

  • 34. 匿名 2021/05/10(月) 17:48:16 

    >>18
    すごいわかる
    元々サンローランが好きでその次はアディクション
    この2つは使わなくなってメルカリで売る時もある程度の値段で売れたから良かったけど
    少し前にハマったフーミーはプチプラだから当たり前だけどメルカリに出しても全然売れない…笑

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/10(月) 17:48:22 

    私はアイシャドウとハイライトが好き!
    同じような色味でも、もしかして付けたらこっちの方が似合うかも、、って思ったら試したくなる。
    でもコスメのパッケージとか新品の型押しや吹き付けのラメなんかが綺麗だと勿体無くて使えないから観賞用も買う!いつもこれで終わり!って思うけど毎回毎回私の気持ちを突いてくる!
    使いきれないけど、満足したらメルカリにお世話になってます。

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/10(月) 17:49:52 

    ラメやパールが大好き
    いっぱい種類持ってるけど、毎日アイシャドウやチークやハイライトのラメにときめいてる
    1色1色、みんな大好きすぎる

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/10(月) 17:50:12 

    >>28
    本当にそう思います
    前に、久しぶりにアイシャドウ買いにデパートへ行ったのですが、自分でアイメイクする形でした。やっぱり上手くいかないし何か購買意欲が減りました。余計な物買わなくて良かったけど、やっぱりタッチアップしてほしいなー

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/10(月) 17:51:11 

    これ秋冬に使おうってコスメ、今から買ってる

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/10(月) 17:52:08 

    最近SHISEIDOにハマってちょこちょこ集めてる
    (この黒に赤ラインのパッケージが好き)
    一通り揃えて満足〜て思ってるけど6月には新商品でふ😂
    コスメってシーズンごとに新商品出るから本当「沼」だよね😂
    コスメ収集癖

    +80

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/10(月) 17:54:27 

    >>37
    デパコスは高いですけど、タッチアップして貰って塗りかたや使いかたを教えてもらえるからお値段は納得だったんですけど‥。
    悲しいですね。

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/10(月) 18:02:52 

    ベージュ、ブラウン、ゴールド系のアイシャドウばかり集めている。
    やめられないー!

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/10(月) 18:03:11 

    コミュ障だからずっとネットショッピング派で、ネットショッピングだと色試せないしかなり慎重に長い時間かけて厳選してたから購入するコスメも少なかったんだけど最近ワタシプラスで自分の顔に色試せる機能ついててそれで合うやつ全部買いとかしてる

    あまり期待してなかったんだけどけっこう実際の色味に近くて失敗することはなくなったから良しとしてる(笑)

    コスメ収集癖

    +55

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/10(月) 18:04:43 

    >>22
    わかる
    私は新作や限定は正直全然惹かれないんだけどなぜか廃盤って聞くと無性に買いたくなる(笑)

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/10(月) 18:08:01 

    >>1
    いくら気に入ったコスメでも、さすがに全色揃えるとなるとお世辞にも似合うとはいえないカラーとか、好みじゃないカラーもないですか?
    でも私も気に入ったコスメはよく色違いで買ってしまうので気持ち分かります!

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/10(月) 18:10:02 

    >>18
    すっごくわかる。そのブランドで一つ気に入ったものがあると全て揃えてみたくなる。最近はオサジにハマってます。

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/10(月) 18:12:13 

    一生かけても使いきれない量のアイシャドウを持ってるけど、まだまだ欲しいパレットがあって困る。。デパコスが大好きなんですが量少なめで使い切れるパレット作って欲しいです🥺

    +53

    -3

  • 47. 匿名 2021/05/10(月) 18:12:30 

    >>37
    セルフのタッチアップだとBAさんもやる気が出ないのか、今のお客様のメイクの上からでも塗れますよ〜とか言われることが多くて本当買う気がしない。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/10(月) 18:15:08 

    >>34
    わかる!フーミー インスタライブ見て欲しくなっては頼んで…ってたくさん集めてた!
    ここ数ヶ月はダラダラインスタライブ見るのもしんどくなって飽きてきちゃった

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/10(月) 18:19:03 

    >>26
    私も、物によっては4〜5年ぐらい飽きないタイプなので、使用期限無かったら良いのにっていう妄想よくします(笑)

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/10(月) 18:22:26 

    >>30

    27です。

    たしかに厚塗りにもならず綺麗に馴染みます!
    最初はイマイチ良さがわからなかったけど終盤にきて、とてもいいパウダーだと気付きました!💖

    でも今は次に行きたい気持ちから…笑笑

    ディオールNARS開封したらまた報告します、どこかで😊

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/10(月) 18:23:57 

    こんな時代、自分を楽しませてあげるのも生きる術だと思うな。
    皆んな本当に頑張ってるもんね!

    私は日焼け止めばっかり買ってます。

    +72

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/10(月) 18:25:59 

    ハイライトはアイシャドウに比べたらバリエーション少ないから、まだ抑えられてる
    もしもっといろんなのがあったらいっぱい買ってしまいそうだ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/10(月) 18:31:18 

    爪なんて手足合わせても20本しかないのに気づいたらネイル100本超えてた…可愛いの見つけると買っちゃうんだよね…

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/10(月) 18:34:53 

    母親も姉もコスメ最低限しか買わないタイプだし、知り合いの女性の中にもコスメオタクって感じの人いないからこんなのは自分だけなのかなって思ってた
    でもガルちゃんには仲間がいっぱいいたし、通りすがりの女の子達がアイシャドウどんどん増えてくよねって話してるの聞こえてきてなんか嬉しくなった

    +87

    -2

  • 55. 匿名 2021/05/10(月) 18:35:33 

    これ、分かる!
    言うとみんな引くと思うけどリップこの間数えたら、100本以上あった。
    多分限定品とか出ると買っちゃうから増えると思う。
    他のコスメもたくさんある。
    普通に新商品出たら買いたくなってしまうw

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/10(月) 18:37:05 

    化粧小物のストックがたくさんある
    スポンジ、パフ、ブラシとか
    洗い替え買っとかなきゃ〜が積もり積もって
    ダンボールいっぱいにある
    でもメイクはあまりしない…

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/10(月) 18:40:43 

    もしいつかマスク生活終わったら、リップ買うの自粛してたコスメオタク達がリップ買いまくったりするのかな
    ガルちゃんにリップ系のトピいっぱい立ったりして
    反動がなんか怖いような楽しみなような・・・

    +60

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/10(月) 18:44:05 

    アイシャドウとアイライン、そしてコンシーラーの収集癖があります。
    アイシャドウは特に、見せて系トピでアイシャドウの回があってたまに自分も載せようかなと思うんですけど、全部出して蓋開けながら並べてまた片づける!!?無理だな‥ってなって、皆さんのを見ているだけです。
    昔はリップ系でしたが、結婚・転居で医療機関に転職していつもマスク生活になってから、さすがに買う頻度が減りました。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/10(月) 18:45:24 

    >>20
    わかる!
    私もアイシャドウとリップが大好きで集めまくってる。今とかマスク生活でリップ買う必要ないのにそれでも買っちゃう。そして勿体ないからって塗ってマスクに普通に付いてる笑

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/10(月) 18:45:55 

    >>48
    >>34です
    わかりますわかります!
    フーミー沼にハマってた時はインスタやイガリさんのYouTube、とにかくチェックしまくりでした
    そしてオススメされたものは片っ端から購入してました笑
    フーミー自体は良い商品だと思うんですが、イガリさんのオススメの使用方法が少し独特で、物覚えの悪い私はその都度インスタとかも見返すのが面倒になり…使わなくなって…のパターンがほとんどです笑

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/10(月) 18:51:34 

    >>58
    是非58さんのコレクションも拝見したいです!
    私もがるちゃんはずっと見るだけだったんですが、最近買った物とかコレクションとか載せるようになったら皆さんが、反応してくださったり情報交換が凄く楽しいです!
    マイナスも沢山付きますが…使いきれないでしょ!ってことなんだろうけどカラフルなパレット見てたら幸せです。小さい頃色ペン集めてた感覚に似てる

    +36

    -3

  • 62. 匿名 2021/05/10(月) 18:57:06 

    アイシャドウ好きすぎて自分の好きなブランドの物は我慢せずに買っていいことにしてる。お財布の許す限りだけど。
    トムフォード、ディオール、シャネル、ボビィ、SUQQU、NARS
    毎月忙しいです。

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/10(月) 18:58:00 

    >>54
    私の周りもコスメ興味ない人ばっかり
    ガルちゃんで、姉妹でコスメ好きで〜とかコスメ好きの母親から〜って聞くと羨ましいって思う

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/10(月) 19:30:10 

    >>18
    パウダーキスで最近MACデビューしたけどめっちゃ良いね。
    発色、質感、色は見た目と肌に乗せた時の表情が違ってギャップ楽しめるものもあるよね
    プロ仕様〜って感じ!
    公式YouTubeアイシャドウの重ね方めっちゃ勉強になる。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/10(月) 19:32:34 

    みなさん年間いくらぐらい使ってますか?
    私は月によってバラつきがあるけど、大体シーズン毎に3-4万使ってるから…クリスマスは更にコフレ出費が嵩むので、年間20万ぐらいなのかな。。
    スキンケア入れても年間30いかないかも?

    そう思うとそんなに高くない趣味な気もする…

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/10(月) 19:32:42 

    >>4
    やっぱりデパスは気分上がるよね~!
    全然お金貯まらない😅

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2021/05/10(月) 19:38:13 

    アイシャドウとリップが大好きで、集めてしまう…
    特にアイシャドウは眺めてるだけで幸せで、なんてかわいいの!!キレイ!!明日はこのアイシャドウしてリップはこれで〜って考える時間も好き。
    リップはマスク生活だから、食べても飲んでも落ちないものを探し中。落ちないと評判のものでもなんだかんだ落ちてしまう…

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/10(月) 19:49:30 

    >>65
    去年はギリ100行かないくらいだった
    今は月5万前後かな…

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/10(月) 19:50:55 

    デパコス大好きで新作が出る度に買って、インスタにあげていました。
    コロナでデパートも閉まり、メイクもしなくなり、使っていないコスメが沢山眠っているのに気づき、フリマサイトで売りまくり、30万円くらい売れました。それでも赤字です。
    お金の使い方を考え直さないといけないなと感じてます…。

    +44

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/10(月) 19:52:57 

    洋服のコーディネートと一緒で、組み合わせ考えたりするの好きなんだよね……

    絶妙な色具合や、少しの色違い何て解らないよ!って、皆からは言われるけど
    自分は違う色だって思ってるから欲しくなる訳でw

    ただ昔と違い闇雲に何でも購入してる訳では無く、もう一周回って
    自分に合うメーカーや好きな質感に色具合と、解った上での購入なので失敗は無し!
    (やみくも時代に失敗は多数経験しました)
    だけどコスメは使用期限もあるし、どんなにお気に入りでもメーカーはずっと
    生産し続けてくれないから、この趣味はずっと続きそうです。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/10(月) 19:56:59 

    >>1
    アイシャドウとか特にだけど、色とりどりのパレット眺めているだけで心が楽しくなる💓
    実際に付けるより眺めてるのが楽しいくらい(笑)
    ブランドもの買い漁るよりお財布にも優しいし、場所もある程度に収まるし😀

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/10(月) 19:57:02 

    基本的に新色が出たら気になるものは買うし、使い切ることを想定してない
    顔は一つしかないけど使いたいものは使いたいし、劣化するのも覚悟した上で買ってる
    ほぼ手付かずなもののもうダメそうなものはたまに取り出して鑑賞してる

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/10(月) 19:58:13 

    消えない、滲まないアイライナーを探しているうちに、どんどん増えてしまった。条件に合うものがないんだけど。プチプラ、デパコス使ったけど自分にはイマイチで。
    今月2本も買ったのに、次はルナソルのシークレットなんとかっていうの買おうと思ってる。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/10(月) 19:59:41 

    >>1
    独身時代の、お金に余裕がある時は海外の免税店でコスメ買いまくりで、所謂デパコスメーカーの化粧品を使い切れない程、大量に持ってました。 
    今は、どのメーカーが何に優れているか、肌に合うか、似合うかなど経験上、熟知してるので無駄な買い物が無くなりました。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/10(月) 20:00:05 

    コロナという言葉が生まれたか生まれてないかあたりの頃にパーソナルカラー診断に行って以来、自分のタイプに合うとされる化粧品を買い漁ってます。
    そして自分とはイマイチとされる色の化粧品も買ってしまいます。(自分と相性悪い色の方が好みに近いので)
    診断の日時点でマスクを着けて行ってたので当然、パーソナルカラー上似合う色でメイクしても結局は顔の下半分隠れてます。
    しかし買ってしまいます。特にリップを笑
    リップは今一番要らないものと知っているのに何故か惹き付けられます。アイシャドウやチークより安いから…?
    診断前はコスメにこだわりがなかった分診断後の出費がすごいです。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/10(月) 20:08:03 

    >>22
    わかります
    いつか欲しいな〜と思っていたSUQQUのデザイニングカラーアイズ、廃盤になると聞いてからほぼ全色集めました

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/10(月) 20:38:46 

    >>14
    気持ちはわかるけど、
    いずれ使いきってゴミに出すとき、
    捨てやすくもっと便利になればいいわね。

    空になった容器が
    分解しやすくて水洗いしやすくて
    不燃ゴミで埋め立てやプラスチックゴミにならず
    燃えるゴミとして出せる、とか。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/10(月) 20:40:16 

    >>68
    おお!新作をコンスタントに買ってらっしゃる感じですかね?
    コロナのせいで旅行も行けないし外食もそんなにしないし、通う系の習い事も行ってないし、で、年間100ぐらい使っても良いよなぁって最近思っちゃってます。w
    でも収納場所がなぁー

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/10(月) 20:41:26 

    パウダーが好き
    ゲラン
    ジバンシイのリニューアル前の寒色系、去年の限定のピンク系
    ディオールカプチュール
    シャネルのプレスト
    アナスイのプレスト
    があるけど、リフ粉ルースとディオールクッションパウダーが気になる
    それとは別でSPF入りのデパコスパウダーを探してる
    あれば教えてほしいです

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/10(月) 20:43:15 

    >>70
    洋服と同じ感覚、分かります!

    周りの友達も洋服は結構買ってるし色違いで同じもの持ってたりするのに、コスメに関しては色違いで買ったって言うと「ええ?」ってなるのが不思議。。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/10(月) 20:46:06 

    >>65
    毎月8万くらいです。
    年間で100は超えないくらい

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/10(月) 20:50:01 

    化粧映えしないのに集めちゃう
    しかも同じような色ばかり

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/10(月) 20:52:18 

    >>65
    同じくらいです
    ストレスがたまると一度に買う感じでバラつきがあります

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/10(月) 21:08:56 

    >>82
    わかる!
    気づいたら秋色のアイシャドウばっかりで
    今の時期困ってる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/10(月) 21:20:26 

    >>1
    衣装ケース数箱にいろんなメーカーから出てるアイシャドウやチーク、口紅などのカラー物を
    そのシリーズごとに色違い・品番違いを隙間なく埋めて満足してます。
    しかも開封せず、定期的に断捨離する時に欲しい人にあげたり売ったりします。
    完全に行きすぎた収集癖で、お買い物中毒という病気だな思います。

    そんな生活10年近くしてましたが、やっと違うものに興味が出て化粧品を買わなくても平気になりました。
    死ぬまで治らないかもと不安になってたからよかった…。

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/10(月) 21:46:23 

    旅行に行ってお土産屋さんに石鹸と入浴剤あると絶対買ってしまう。おととし買ったものもまだあるので今は買うの禁止中。でもせっけんはまだ3年分くらいありそう

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/10(月) 21:52:47 

    >>76
    ほぼ全色とはすごいですね! 私も廃盤と聞いて数色集めましたが、ぜひ拝見したい、、、!!

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/10(月) 21:52:52 

    マジョマジョの単色アイシャドウ
    給料日とかに、何個までとか決めて買ってしまった。
    使いきれないのはわかってる…
    似合う色使える色ばかりではないことはわかってる…

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/10(月) 22:00:57 

    >>7
    私もここ数ヶ月アイシャドウばっか買ってる。
    特にピンクブラウン系やコーラル系を買ってます。
    また似たような色を・・と思いながらも、でも微妙に違うしいいだろ!と開き直って買ってます。

    逆にリップ系は全く買ってない。
    欲しいなというのはあるんだけど、朝塗っても塗り直すことがないので勿体なくて。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/10(月) 22:08:40 

    私保育士なので以前から仕事時はナチュラルメイクで口紅やグロス塗ることない上、今のコロナ禍で休日さえもリップメイクする機会ないくせに、シャネルの口紅好きで集めてます。
    いつつけよう?って感じで無駄遣いですね。でもきれいな色の口紅眺めるの好きです。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/10(月) 22:14:02 

    >>85
    新しく何に興味を持ったのか教えてほしいです

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/10(月) 22:23:08 

    目は2個しかないけど1年は365日あるって言い訳しながらアイシャドウ集めてる
    似たような色でもどこか違う〜って試してみたくなるんだよね
    あと限定にも弱ければ廃盤にも弱い

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/10(月) 22:25:25 

    好きでコスメ取集してた頃は楽しかった
    化粧品会社に勤めて仕事にした途端義務に変わったから辛くなってきた

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/10(月) 22:29:46 

    >>53
    nailholicとか少量だから使い切りやすくていいよね
    もっと少量サイズ増えてほしい

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/10(月) 22:32:43 

    >>93
    真逆です!
    BAしてた時は自社の物しか使えないしカラー物少なくてメイクの仕方も指定されるしで楽しくなかった。
    いろんなブランドの素敵な商品使えて辞めてからの方が楽しい!

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2021/05/10(月) 22:35:46 

    >>65
    年12万くらいかな
    オタクだったときは6年で150万くらい使ってたから、比べたら安い方な趣味だと思う

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/10(月) 22:43:16 

    >>65
    スキンケアのが割合大きいけど年間30万くらいかな。他に趣味もないしいいかなと思ってる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/10(月) 22:50:00 

    コスメはときめくから集めちゃう。色んなメイクするの楽しい。誰も見てないしマスクだけど自己満よ👍

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/10(月) 23:04:03 

    >>81
    わたしも同じくらいです。
    けど、コロナになってからは旅行も行けないし...コスメに使ってもいいよねって思い、月12万くらいになってます。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/10(月) 23:14:10 

    化粧品全般好きだけど特にアイシャドウ!
    今はSUQQUの虜

    MAC
    NARS
    addiction
    プチプラだとマジョマジョ
    そして今、SUQQU。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/10(月) 23:16:28 

    ラメパールなしのマットアイシャドウが好きだったけど、マスク生活でラメに目覚めた
    しかも、青ラメや偏光ラメ

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/10(月) 23:29:02 

    >>99
    わかります!
    飲み代や旅行費の分浮いてるしいいかなと思っちゃいます✨
    コスメで心が豊かになりますしね
    私も今年入ってから10万超える月もあります。。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/10(月) 23:36:29 

    なんとか来世に持って行ける方法はないだろうか……

    +48

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/10(月) 23:43:05 

    阿修羅観音になりたい
    顔が3つあればもっとコスメ使える

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/10(月) 23:53:35 

    私スキンケア用品の収集癖が…
    ざっくり計算して40万分くらいストックしてるのにこれ買ったらミニサイズのがついてくるよ、とか見るとまた買いたくなってる。

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/11(火) 01:09:55 

    >>91
    家を自力でリフォームするために床材やクロスなど購入し、テーブルや棚も自作で作るために木材や塗料など揃えて3月から休日は延々とリフォーム作業やDIYしてたらかなり化粧品収集から遠のくことができました!
    お金の使い道が変わっただけですが、生きていくために必要な事にお金を使えてる気がしてかなり気持ちは楽になりました。

    +25

    -2

  • 107. 匿名 2021/05/11(火) 01:16:37 

    >>1
    在宅ワークでズボラだから毎日しないのについつい買っちゃう。買って開封する時ウキウキしてる。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/11(火) 02:24:38 

    私も!
    肌が弱くてファンデーションは決まったものしか使えないんだけど、アイシャドウと口紅は何使っても荒れないので沢山集めてしまってる。
    でも綺麗な色味のものは見てるだけで癒されるからヨシとしてる。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/11(火) 02:32:38 

    >>18
    そうそうそう!買った物が良い商品だと、色違いで欲しくなるし、なんなら全色コンプリートしたくなる。
    メーカーにハマるのもあるけど色にハマる事も多くて、少し前はベージュ系にハマりベージュ系のコスメばかり買っていた。
    今はコーラルピンクにハマってる(^^;)

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/11(火) 07:13:25 

    >>79
    化粧品専門店ブランドですがプレディア(KOSE)から出てます。透明感の出るミネラルパウダー。
    真珠貝のようなケースも素敵です
    プードル エメール N|Predia プレディア|Predia
    プードル エメール N|Predia プレディア|Prediawww.predia.net

    真珠がくれる、見惚れるほどの透明感。海の恵みで包みこむ、フェイスパウダー プレディア プードル エメール N

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/11(火) 08:35:51 

    上の方にある眉トピみてたら眉メイクにも興味が湧いてきてしまった(笑)おしゃれな眉マスカラほしい~♪

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/11(火) 08:36:35 

    >>110
    横ですが美しいコンパクト!

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/11(火) 08:38:18 

    >>105
    デパコスのオンラインでもそういうのあるからつい対象金額以上まで買っちゃう!

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/11(火) 09:37:13 

    多分はたから見たらコレとコレおんなじ色じゃんって
    思うものばかりだろうよw

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/11(火) 09:45:21 

    >>114
    それどころか他人からしたら
    人のまぶたがピンクだろうが茶だろうがどうでも良いもんね🤣
    でも次々欲しくなっちゃうのよ〜

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/11(火) 09:45:49 

    アイシャドウがなかなか減らなくて困る人は、
    アイシャドウブラシにたくさん粉含ませて、粉を磨くのと粉体ブラシに含ませる意味合いで
    蓋裏でたくさんくるくるした後にまぶたに塗ると、綺麗に色付くし粉落ち少ないし
    アイシャドウ減りがちになるし、メイク意識高まるよ🎶

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/11(火) 10:16:01 

    アイシャドウの誘惑は最強!

    パレット内いろんな色あるし、その色全部使うし。 

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/11(火) 10:46:24 

    >>115
    私はコスメ好きだから、この人はこんなカラー使ってるのかとか、春っぽいメイクしてるなとか思うことあるけど、コスメとかメイクに興味ない人からすると、よほど変なメイクじゃない限りどうでもいいだろうねw

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/11(火) 10:57:57 

    >>28

    私はコロナ関係なく年がら年中満たされないから、収集で発散してるよw

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/11(火) 11:00:06 

    >>106
    すごい!素敵な趣味ですね!
    ご自身の気持ちが楽になったのならそれでよかったのだと思います

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/11(火) 11:06:11 

    >>119
    わかりすぎる

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/11(火) 12:33:00 

    パレットと単色合わせてアイシャドウ100個くらいあったけど、憧れてた某ブランドのアイシャドウを手に入れて瞼に付けた時にがっかりしたではないけど、

    (こんなものなのか)

    って思って、それ以来アイシャドウ収集欲がなくなった
    あまり使ってなかったものをメルカリで売って、今はお気に入りのを5つくらいローテーションで使ってる
    よく使うやつは限られてくるし、いっぱい持ってても持て余すだけだった

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/11(火) 12:36:33 

    チークも集めてたけど、ポーラのチークに出会ってから他のチーク欲しいと思わなくなった

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/11(火) 14:50:41 

    理想の色を求めて似たような色のアイシャドウとリップが増えていく

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/11(火) 15:06:22 

    ラデュレの限定のチークがさっき届いて、思ったよりずっと小ぶりでミニチュア的かわいさにキュンキュンしてしまった!
    中身の型押しや色合いもかわいくて、しばらく観賞用として癒してもらうわ~
    コスメ買うともらえるショッパーとかもかわいくてテンション上がるよね!
    元気が出るからコスメ買うの大好き!

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/11(火) 15:28:38 

    >>118
    わかる。
    近くの人のはつい色見ちゃうよね。
    アイラインだけボルドーだーとか、
    自分も持ってるパレットだと同じだ!とわかったり。
    たまに聞く
    「素敵なカラーですね。ドコのですか?」
    なんて、一度で良いから言われてみたいわ〜

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/11(火) 15:51:18 

    >>120
    ありがとうございます、多分お金を使うことでしかストレスが発散できない性質なんだと思います…。
    ですが本当に良い趣味ができました!

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/11(火) 21:45:17 

    >>110
    お返事ありがとうございます
    初めて見ましたがケースきれいですね!
    お店が開いたら現物をぜひ見てみたいです

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2021/05/11(火) 22:57:17 

    >>90
    こないだシャネルのコスメを買いに行ったときに、お会計のときの待ち時間によかったら今後の参考に見てくださいと、シャネルの口紅がだーっと並べてあるボックス(?)みたいのを持ってきてもらったとき、圧巻だった。

    こんなの家にあったら最高ーて思いながら眺めてたよ。
    あんまお金ないからちょくちょく買えないけど。
    デパコスの化粧品は見るだけで目の保養になるね。

    +20

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/12(水) 02:43:31 

    >>126
    言われた事あります。
    が、一般の人はあまり言いませんね…アパレルの方(ある程度はお客さんを褒めて購買意欲を高めるための作戦だろうとは分かってますが)や、美術系の学校を出たような「そういう」アンテナのある方が。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/12(水) 08:30:21 

    最近はアイシャドウとアイライナー集めが止まらない。
    少し前はリップばかり買ってた。
    化粧ボックスから溢れてきたから断捨離したけどあまり減らない😂
    100均のファイル棚買って収納スペース増やしたよ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/12(水) 18:18:36 

    >>119
    私もそうかもしれません。笑

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/13(木) 02:44:25 

    >>109
    私も色味ハマりあるなぁ。
    例えばキスのベージュチーク買う→これの上位互換無いかな?→シャネル、コスデコのベージュチーク買う→やっぱプチプラのも欲しいな!ついでにミドルコスメも試したい→キャンメイク、マキアージュのベージュチーク買う。
    結果、手元に5つのベージュチークがある。
    もちろん、それぞれ違いはあるから楽しめるけどお金いくらあっても足りない。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/13(木) 02:48:51 

    >>59
    世の中、マスクに付くから嫌って人多いと思うんですが、自分も口紅やチーク、多少マスクに付いても良いから使いたい派。
    ただ、クラランスのリップコンフォートオイルリップはさすがにべたついた。
    ティッシュオフすると変にベタつきだけが残るし、困ったもんです。
    ティントかマット系よりうるうるツヤツヤなグロス系が好きなのに悲しい。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/13(木) 02:59:20 

    >>133
    返信ありがとう(^^)
    私もデパコスからプチプラまで集めちゃう!似てても肌に乗せると違うし、普段使いはプチプラ、出かける時はデパコスにしたり。とにかく気になった色はどんどん欲しくなる。
    ほんと、お金かかってしょうがないよね。でもやめられない(^◇^;)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/13(木) 08:25:38 

    >>110
    横ですが、値段もちょうど良いし、色味や質感も良さげで気になる。
    次、買ってみようかな。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/13(木) 10:43:36 

    >>59
    使い捨ての立体マスクの小さめ使ってる
    口紅はつきにくいし、幅が狭めだからチークも見えるから華やかに見えるよ
    メイク楽しみたい人におすすめ

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/13(木) 12:28:19 

    デパコスも欲しくなるけど、デパコス超えと話題のプチプラも欲しくなります 笑

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード