-
1. 匿名 2021/05/10(月) 16:56:16
八津さんは、作品で一番描きたかったことについて、「ドラマでは『泣き笑い』という言い方をしていますが、生きていればいろいろなことがあります。辛い人生を歩まざるを得なかったり、その中で間違いを犯してしまうことも。誰にだってあり得ることです。だからこそ、そこからやり直し、再生し、許すことを描けないかなと思いました」と語る。
「ただし、それを描くからには中途半端なきれいごとを入れると、『許し』の部分まで嘘(うそ)くさくなってしまいます。なので苦しい出来事からも目をそらさずに、容赦なく書くと腹をくくりました。必ず立ち直れるという願いを込めて」と意図を明かしていた。「だからこの作品にはダメなやつばかり登場するんです。なぜか男の方が多いですが(笑い)」
最終週の見どころについて八津さんは、「千代と一平がどう決着するのか。千代は幸せになれるのか。これに尽きます」と予告していた。
+50
-24
-
2. 匿名 2021/05/10(月) 16:57:18
作品自体がダメだった。駄作でした。+56
-105
-
3. 匿名 2021/05/10(月) 16:57:22
正直者がバカを見るみたいな気持ちになった。+187
-5
-
4. 匿名 2021/05/10(月) 16:57:46
類は友を呼ぶって意味じゃないの?+33
-5
-
5. 匿名 2021/05/10(月) 16:58:38
クズコレクションなんだと思ってたw+106
-0
-
6. 匿名 2021/05/10(月) 16:59:00
一平、もう出て来なくていい+176
-4
-
7. 匿名 2021/05/10(月) 16:59:13
テルヲは汚かった+155
-0
-
8. 匿名 2021/05/10(月) 17:00:36
千代役の子綺麗だけど感情的なシーンだと早口で何言ってるか聞き取れないことが多くてドラマの内容に入りきれなかった。+69
-31
-
9. 匿名 2021/05/10(月) 17:01:05
人間らしくていいとは思う。
今はちょっとしたことで匿名だからとすぐ叩く風潮だし。+14
-15
-
10. 匿名 2021/05/10(月) 17:01:59
父 キングボンビー
弟 放火魔でヤクザ
夫 不倫の上子供を作って離婚
+195
-0
-
11. 匿名 2021/05/10(月) 17:02:26
でもまぁ実際家族運や男運の無い人もいるよね
どんなに本人が一生懸命でもさ
杏ちゃんみたいな+141
-2
-
12. 匿名 2021/05/10(月) 17:03:03
私は面白く見てた
千代ちゃんが幸せになりますように+148
-21
-
13. 匿名 2021/05/10(月) 17:03:50
だす!だす!だす!が召喚の呪文だった+34
-9
-
14. 匿名 2021/05/10(月) 17:04:15
圧倒的イケメン不足です。
クズでもいいからイケメンがよかった。
+20
-21
-
15. 匿名 2021/05/10(月) 17:05:15
まず苦しい出来事があっても周りが勝手に解決してただけで逃亡の繰返しじゃない?+17
-12
-
16. 匿名 2021/05/10(月) 17:07:08
サザエさんで例えたら波平は散財、マスオは不倫、タラオは家の金を盗む、カツオはヤクザって事だよね。ヤベーな+136
-1
-
17. 匿名 2021/05/10(月) 17:07:46
子供が売られたり、ダメ父が邪魔ばっかりしたりは時代を考えるとあるかなと思うけど、千代を追い出した継母が何故か擦り寄ってくる展開は無理だった。
何でやねん!+102
-8
-
18. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:16
なんか本人は一生懸命で健気で好かれるんだけど、頼りにされ過ぎて 割りに合わない
親や兄弟の為に疎まれそうになったりで、切ない場面多かった
報われる日は少なくて可哀想
本人の明るさだけが 救いだったな+14
-9
-
19. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:41
借金して娘売って遊んで暮らして
最後は許せってどんな罰ゲームなん
不倫して別れた夫を最後は許せってことかよ
バカじゃないの。男の妄想詰め込み過ぎ+162
-6
-
20. 匿名 2021/05/10(月) 17:08:51
>>12
2週間程前から益々面白くなったとおもいます。
見続けたよかった!+20
-24
-
21. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:57
>>10
一時的な義息子 お金盗む、満州で借金まみれ+85
-2
-
22. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:31
千代が老けないファンタジー+48
-6
-
23. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:28
>>21
けど、そんな義息子が慰めてたのに放置して逃亡したよね。あんなにお母ちゃんと呼べ呼べ言ってたくせに。千代もけっこう...+54
-8
-
24. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:16
ヒロイン上げや
ヒロインさすが!すごいよ!みたいなお姫様ヒロインの朝ドラが嫌いな人もいるからね。
頑張っても報われないひどいことされてもくじけないヒロインが見たい人もいる。+7
-23
-
25. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:19
>>10
どうやって感動するんだよw+64
-1
-
26. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:03
>>24
おちょやんはヒロイン上げ過ぎて千代さま天下だしね+21
-14
-
27. 匿名 2021/05/10(月) 17:14:23
>>19
本当それ
結局女は男の犠牲になれって事かい+65
-1
-
28. 匿名 2021/05/10(月) 17:14:43
主人公がなんでもトントン拍子のドラマより、良かったと思う+20
-18
-
29. 匿名 2021/05/10(月) 17:16:32
>>23
周りがクズって事は…ね
類は友を呼ぶってドラマ+22
-3
-
30. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:25
>>1
‘’人の優しさ‘’をはき違えてる。
まずヤクザの放火魔を警察に通報もせずに逃亡させたヒロイン。身内ならしっかり罪と向き合わせなよ。ボヤ騒動で道頓堀は不安に包まれていたっていってんのにスルー。この感覚が絶対に許容できない。+71
-2
-
31. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:29
>>1
可愛く若い女にクズ男が集まるのと同じ+5
-0
-
32. 匿名 2021/05/10(月) 17:19:03
>>28
トントン拍子だったじゃん?
ダメなのがチョロチョロしても苦労すらしてない+29
-3
-
33. 匿名 2021/05/10(月) 17:19:58
長かった
やっと終わるのか+22
-8
-
34. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:42
結局は女は男の尻拭いしろ、許せ?
何を描いてんの。だから視聴率低いんだよ+38
-4
-
35. 匿名 2021/05/10(月) 17:33:31
>>19
史実にそって書いてるんだからそんな都合のいいように改編はしまくれないでしょ
しかも史実なんてドラマの比じゃないくらいえぐいよ+16
-15
-
36. 匿名 2021/05/10(月) 17:33:50
>>32
本人が努力しても、お父さんに色々潰されてきたと思ってました+13
-15
-
37. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:30
犯罪に目をつむるのは優しさじゃないよ。
あの辺をピークに破綻したドラマ+31
-1
-
38. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:51
>>26
ヒロインあげで言うなら広瀬すずの朝ドラ(名前忘れた)より主人公が頑張る分おちょやんの方がマシ+27
-17
-
39. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:14
>>1
千代は一生、一平を許さなくていいと思う。許すことが優しさではない。+78
-0
-
40. 匿名 2021/05/10(月) 17:37:15
>>38
主人公ってなんか頑張ってた?+26
-6
-
41. 匿名 2021/05/10(月) 17:39:40
>>23
どうだろ?千代を庇うつもりはないけど、栗子さんが拾ってくれなかったら死ぬ勢いだったから1人で逃げたのかなって思った。+39
-7
-
42. 匿名 2021/05/10(月) 17:40:17
>>38
あれは酷かった。主人公何もしないで周りがお膳立て。すごいすごい!でうまくいく。ぜんっぜん面白くなかった。洋服化粧アクセばっちりで徹夜(寝てるだけ)。それですごい頑張ってる!って周りが褒める。+25
-11
-
43. 匿名 2021/05/10(月) 17:40:31
>>6
わかる。もう一平は朝から見たくない。+64
-0
-
44. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:38
>>41
ごめんなさい。マイナスに指があたりました。+7
-1
-
45. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:53
>>42
どっちもどっちだよ。千代なんかセリフとばしても舞台をぶっ壊してもドヤ顔で周りがお膳立て。トントン拍子で女優になって何も努力してないよ。+26
-13
-
46. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:52
ストーリーや演技力に不満はなかったけど(篠原涼子と名倉はキツかった)脇役が知らない人だらけだし魅力的なキャラもいなくて役名すら覚えられなかった。喜劇役者なのに陰気すぎる板尾とほっしゃんが違う役者なら良かった+43
-8
-
47. 匿名 2021/05/10(月) 17:45:23
>>38
あれは酷かったって書こうと思ったらすでに書かれてたw
例えるなら、マネキンが動く大昔のつまんねー少女漫画見てるみたいで、とにかく酷かった+13
-9
-
48. 匿名 2021/05/10(月) 17:46:54
>>10
私はすごくはまって、毎日楽しみにしてるくらい大好きだったんだけど、最低夫に心へし折られて録画してたの全部消した。モデルになった方の夫が実際そうだったとはいえ、朝から重くて無理になった。
たとえこのあとどんなに幸せな展開になろうとも、私のなかではもう取り返しのつかない展開だったし、見たいとも思わなくなった。ほんとに最大級のトラウマドラマです。+62
-7
-
49. 匿名 2021/05/10(月) 17:50:28
>>45
広瀬すずさんのファンかしら?
さすがになつさんより千代のがトントン拍子は無理があると思うわ+14
-18
-
50. 匿名 2021/05/10(月) 17:54:40
中途半端なきれいごとしか描いてないのによくこんなこと言ったな...+32
-3
-
51. 匿名 2021/05/10(月) 17:55:44
>>17
あんな父親と結婚するような継母なのに、晩年の家のなか、何気に中流の佇まい、本人の身だしなみも綺麗で、とても無学文盲の人には見えない。+50
-3
-
52. 匿名 2021/05/10(月) 18:00:09
>>42
わかる、しかもなつって本当の親じゃないのに自分の子供以上に可愛がられてるよね?と普通に見える演出とかさー、嘘だろ?と
親問題で何ら苦労してない時点で、人生ハードモードレベルは千代圧勝でしょう+10
-13
-
53. 匿名 2021/05/10(月) 18:03:45
>>26
前ツッコミトピよく見てたけど、いつもさすが千代さま!ヒロイン上げ!て言ってる人いるなーと思ってた
広瀬すずのファンだったのか 知らんけど+4
-13
-
54. 匿名 2021/05/10(月) 18:07:19
>>49
別に広瀬すずのファンではないよ。普通に千代さまにしか見えないってだけ。なつもそうだけど千代も同じ。+22
-6
-
55. 匿名 2021/05/10(月) 18:09:16
>>50
脚本家は自分で言ってる意図とドラマ見た視聴者と隔離してる時がある
+29
-1
-
56. 匿名 2021/05/10(月) 18:09:18
>>49
横だけど同レベルくらいだと思う+22
-4
-
57. 匿名 2021/05/10(月) 18:11:01
>>15
そう。千代に問題解決能力は無かったね。+19
-3
-
58. 匿名 2021/05/10(月) 18:11:02
>>56
わたしならなつさまの人生選ぶわ
千代はハードモードすぎてなぁ+15
-7
-
59. 匿名 2021/05/10(月) 18:11:25
>>36
そっか?努力なんてしてたか?
岡安では最初こそ冷たくされたけど、すぐに一人娘と同じくらい大事にされて、父親の借金まで肩代わりしてもらって、京都ではたまたま紹介された千鳥の弟子になって、その後千鳥の口利きで撮影所に入れて、失敗続きだったのに、たまたま再会した高城百合子の口利きで抜擢されて、道頓堀に戻ってからはまた岡安の世話になって結婚して、戦争中も綺麗な着物とお嬢様が履くようなモンペ姿で過ごして、夫に浮気されて離婚したら、「僕がいる」とまで言って慰めてくれた寛治と劇団を捨てて家出して、今度は栗子に拾われて仕事も世話してもらって、さらに一回会っただけの当郎に謎の執着されてオーディションも無しで大役に大抜擢されてあっという間に売れっ子
って話でしょ?+32
-14
-
60. 匿名 2021/05/10(月) 18:13:32
>>2
むしろ自分の中ではカーネーション以来の名作
おちょやん好きな人もちゃんといますよ+30
-26
-
61. 匿名 2021/05/10(月) 18:14:31
>>59
長文で読む気なくした、すごい執念を感じる+18
-18
-
62. 匿名 2021/05/10(月) 18:15:14
クズを出しとけば骨太な朝ドラと勘違いしてくれる視聴者に支えられてるね+33
-6
-
63. 匿名 2021/05/10(月) 18:15:46
>>58
時代も違うしな
なつぞらは主人公が成長した時には戦後しばらくたってまもなく高度成長期突入の日本
+16
-2
-
64. 匿名 2021/05/10(月) 18:19:54
昼ドラか昔は櫂やってた夜の古い時代のドラマ枠でモデルそのまま描いてくれた方が面白かったのにな
題材が朝ドラ向きではないよ
すずらんやってたような時代の朝ドラならまだいけそうだけど
+11
-0
-
65. 匿名 2021/05/10(月) 18:21:22
>>60
カーネーションから朝ドラ見てないの?
+9
-4
-
66. 匿名 2021/05/10(月) 18:21:54
おちょやんがダメって話なのに他の朝ドラ叩くのはおかしい。仮になつ様がどんなになつ様だろうが千代が良くなるわけじゃない。+26
-4
-
67. 匿名 2021/05/10(月) 18:23:14
>>59
ごめん、私はそう観なかったわ
ドラマだから、そこまで求めてなかった
+12
-12
-
68. 匿名 2021/05/10(月) 18:23:26
>>62
長文読めない人とかにねw+15
-2
-
69. 匿名 2021/05/10(月) 18:24:35
>>65
うーん、見たけど他ははまらなかったなー
カーネーションとおちょやんが好きなんだけど、個人の感想なんだから自由だよね?+11
-5
-
70. 匿名 2021/05/10(月) 18:24:54
>>58
レスする前に話の流れを確認しなよ
論点ズレてるわ+14
-1
-
71. 匿名 2021/05/10(月) 18:25:08
>>17
最後何の伏線もなく継母が再登場したらいきなり良い人化してて驚いた
ドラマの冒頭で実はお芝居が大好きな人だったとかの描写があれば納得するけど+28
-8
-
72. 匿名 2021/05/10(月) 18:27:20
>>19
おっしゃる通り!
ヤフコメとか絶賛の嵐で、自分がおかしいのかとずっとモヤモヤしてた
+29
-6
-
73. 匿名 2021/05/10(月) 18:27:37
>>40
ヒロイン女優が関西の方言をがんばってたぐらいかな…+22
-1
-
74. 匿名 2021/05/10(月) 18:28:31
>>35
史実だと本人はもっと怨念にまみれてた!とよく史実厨が豪語してるけど。その辺を大改竄してるのはいいわけ?+35
-1
-
75. 匿名 2021/05/10(月) 18:28:40
毒親の元に生まれれば全て可哀想な子として同情してもらえる千代、毒親ブーストの有効活用ヒロイン+13
-2
-
76. 匿名 2021/05/10(月) 18:29:35
>>46
エールのミュージックティーチャーみたいな愛されキャラがいなかったよね
みつえがガルちゃんで人気あったぐらいか+25
-3
-
77. 匿名 2021/05/10(月) 18:30:18
最近の大阪製作は迷走してる
マッサンやあさが来たが成功はしたけどそろそろ企業だの偉人だのモデルの朝ドラやめた方が良いよ
テッパンとか普通の女の子の奮闘する日常ドラマ見たい
それにテッパンや純と愛の現代朝ドラとおちょやんの平均視聴率とそんな変わらなかったから
+21
-5
-
78. 匿名 2021/05/10(月) 18:35:28
今来たけど肯定派は去った方が良いかんじ?
先週の金曜日、はること家族になれて終わりで良かったなー
なんでまた一平をまた出すのよ!
おちょやんは好きでみてました、杉咲花さんの演技も好き。脚本はちょっと不満ありでした。でも最終回まで見るよ。+22
-2
-
79. 匿名 2021/05/10(月) 18:37:47
>>32
不倫ではダメージ受けたけど、すぐに継母が助けてくれたし
周りに助けられる人生だったね+18
-3
-
80. 匿名 2021/05/10(月) 18:39:59
>>36
横だけどとくに努力はしてないよ
千代が女優として出世できた理由が謎のまま+19
-5
-
81. 匿名 2021/05/10(月) 18:40:46
おちょやんトピなんでこんなに立ってるの?+15
-0
-
82. 匿名 2021/05/10(月) 18:41:42
>>46
家庭劇メンバーのキャラの立たなさと来たら
香里さんとか千代の親友ポジの筈なのに地味よね+19
-0
-
83. 匿名 2021/05/10(月) 18:43:53
「背中合わせの喧嘩音頭」見たときも思ったけど、ズレてるんだよなぁ。
許さなくていい類のことは許さないよ。
+16
-0
-
84. 匿名 2021/05/10(月) 18:44:36
千代より弟のヨシヲの方が余程ハードモードな人生じゃなかった?
ヤクザ者日陰者としか生きて行けなかったし
早世したし幼少期あんなに健気に情を向けた継母に彼女が年老いて再登場してから全く思い出しても貰えなくて千代よりずっと不憫だわ+35
-4
-
85. 匿名 2021/05/10(月) 18:46:14
周りにクズ集めてるみたいな感じだけど千代も威張って怒鳴り散らしてドヤ顔してるだけで苦労してる!って言ってくれるだけの人生だよね。女優部分は何も苦労してないし、努力もしてない。あれやこれやと棚ぼた人生だった。+20
-4
-
86. 匿名 2021/05/10(月) 18:47:08
>>81
他にトピ立ってるの?+2
-1
-
87. 匿名 2021/05/10(月) 18:48:17
クズが描きたかったのね
千代の物語じゃなくて脇役のクズのためのドラマ+14
-1
-
88. 匿名 2021/05/10(月) 18:49:45
>>1
あなたが言っていることが一番の綺麗事だす!+15
-2
-
89. 匿名 2021/05/10(月) 18:52:11
>>86
これ入れて今日だけで3つ立ってる+5
-0
-
90. 匿名 2021/05/10(月) 18:53:25
熊田が新喜劇にオファーに来たのもなんだったの?
大盛況で東京公演も決定って順風満帆じゃん
一平との間に何があったにせよ新喜劇に後ろ足で砂かけて去っていった千代が謝罪もなく大女優待遇で厚遇されんのはおかしいね。まず置き去りにした寛治筆頭に一座にもどのツラ下げて会うつもり?
そんで香里の役を奪ってドヤ顔で大円満とかで終わりそうで怖い
+15
-4
-
91. 匿名 2021/05/10(月) 18:54:11
>>89
なんでだろ?+7
-0
-
92. 匿名 2021/05/10(月) 18:58:03
>>91
まもなく最終回だから宣伝?
+15
-3
-
93. 匿名 2021/05/10(月) 18:59:11
>>92
視聴率が低いんだもんね。必死なのか+17
-4
-
94. 匿名 2021/05/10(月) 19:03:06
>>82
劇団の中でもキャラの立ってたルリ子さん?は出なくなったし+13
-2
-
95. 匿名 2021/05/10(月) 19:12:39
ヒロインがドヤ顔で不幸自慢だけして成り上がった 終わり+16
-3
-
96. 匿名 2021/05/10(月) 19:16:34
>>64
30代半ばくらいの女優さん使って、本格的に女優になりたいってなった辺りから晩年までやるの見てみたい+9
-3
-
97. 匿名 2021/05/10(月) 19:18:35
>>38
たしかに
なつぞらは最初のアニメ映画が公開になった辺りで見なくなったけど、おちょやんは一応まだ見てるから、おちょやんの方が面白いのかもしれない+5
-13
-
98. 匿名 2021/05/10(月) 19:26:23
>>26
こんなに酷い目に遭ってるヒロイン最近見ないけどね
踏んだり蹴ったりで気の毒+4
-10
-
99. 匿名 2021/05/10(月) 19:27:00
>>1
根本的におかしいんだよね。
人生に辛いこと、その中で誤りがあったり過ちを犯したとして罰を受けるでもなく償いもせずただ飄々と生きててそれを許せって中身なさすぎ。+20
-3
-
100. 匿名 2021/05/10(月) 19:31:07
>>59
必死な長文が怖すぎるww
+14
-16
-
101. 匿名 2021/05/10(月) 19:39:01
>>59
もうそんな長文書くくらい作品か千代が嫌いなら見なきゃいいじゃん?どうしてそこまでして見てるの?笑+18
-18
-
102. 匿名 2021/05/10(月) 19:42:54
栗子は本当に酷い女だったけど、旦那に裏切られて栗子に救われたよね、、春子のおかげで生きる力も湧いて。子供の頃あのままあの生活続けててもロクな生活じゃなかった、岡安で働いた方がよかったとも思う。千代は家族はクソばかりだけど周りの人に恵まれてると思う。+21
-1
-
103. 匿名 2021/05/10(月) 19:49:03
>>74
そんな朝ドラヒロイン見たいか?
朝ドラとしてある程度見られるように、でも史実には出来るだけ沿ってやろうと思ったら間を取ってあれくらいになるんじゃない?+6
-13
-
104. 匿名 2021/05/10(月) 19:53:28
ダメ男を大量に出すことにより苦労人で懐の深いヒロイン様アゲしてるような朝ドラだったな+29
-2
-
105. 匿名 2021/05/10(月) 19:59:56
>>62
ほんとそれ
ここまで視聴率爆死するってことはただ不快なだけなんだよね+29
-2
-
106. 匿名 2021/05/10(月) 20:02:29
>>35
そんなもんを朝ドラの題材に選ぶセンスの無さ
NHK大阪は純と愛で痛い目にあったのをすっかり忘れたか
+33
-1
-
107. 匿名 2021/05/10(月) 20:05:43
>>103
史実にそっくりに書いてるから仕方ない!って擁護しといて論破されると真逆のことを言い出す。最低限モデルの人へのリスペクトがあるなら舞台を台無しにして逃亡という大改竄だけはするべきではなかった。+35
-1
-
108. 匿名 2021/05/10(月) 20:15:43
>>2
そう?
けっこう楽しみに観てるけどなぁ+10
-16
-
109. 匿名 2021/05/10(月) 20:40:47
>>59
凄い!(笑)大ファンなんだね!
ここまで作品のことを覚えててくれたら、作り手冥利につきるよね。+11
-16
-
110. 匿名 2021/05/10(月) 20:53:50
>>109
さっきから粘着して連投してない?
気持ち悪いよ+13
-1
-
111. 匿名 2021/05/10(月) 20:58:34
>>17
擦り寄ったかな?
見てた?
伏線回収していたし、
むしろ千夜が継母に救われた内容だったよ。+19
-15
-
112. 匿名 2021/05/10(月) 20:58:57
>>10
とにかくヒロインが不幸な生い立ちじゃなきゃいけないドラマなのかね。
せめて弟だけでも普通の人にすれば良かったのに。死なせる必要があったようにも思えない。
不倫の週もこれでもかってほど千代を追い込む様が見ていてしんどかった。
もう習慣のようになっているから毎朝見てるけど、朝から見るには重すぎた。+37
-2
-
113. 匿名 2021/05/10(月) 21:06:02
伏線回収をはき違えてるなと思った
花籠の送り主が栗子ってヒントどこにもなかったやん
突然現れてあれはウチやってん!ってそれは唐突な話で伏線回収とはいわない+31
-3
-
114. 匿名 2021/05/10(月) 21:18:32
>>20
>>12
私も面白くてずっと見てたよ。
栗子さんの再登場には驚いた。
地味に山村ちどり劇団の人達今どうしてるかなって気になってるw+13
-8
-
115. 匿名 2021/05/10(月) 21:20:52
>>2
私はガルちゃんで人気のヤツが結構苦手。
近年だとMとかWとか。+3
-5
-
116. 匿名 2021/05/10(月) 21:33:05
>>107
なんでそんなに鼻息荒くしてるのか分からない
誰もそこまで極端なことは言ってないし、なんか0か100かみたいな考え方しか出来ないんだなって感じ
そもそも論破を主軸に話してないんだけど勝手に争った気になって勝手に勝利?宣言されてもなぁ(苦笑)+2
-17
-
117. 匿名 2021/05/10(月) 21:38:35
>>106
民放でヒット飛ばした脚本家にクズばっかりが出てくる朝ドラを書かせてコケるのは純と愛と一緒
視聴率もいい勝負だしマジで純と愛の二の舞だよ+29
-1
-
118. 匿名 2021/05/10(月) 21:44:14
>>19
赦しってそういうこと?って思ってイラッとする。
不倫報道で、「奥さんは今回の不倫を許すと言ってるらしいです。懐が広いですねぇ」とかなんとかコメンテーターが言ってるの見たのと同じようなイラつき。許した奥さんは太っ腹でエラい、翻って許さない奥さんは狭量みたいな理不尽さ。
千代はあのクソ父親やカス夫のことを許す必要なんて微塵もないのに、何故か許しちゃう聖母キャラ。「綺麗事が入ると中途半端」とかなんとか脚本家が言ってるけど、千代の存在自体が壮大な綺麗ごとだと思うわ。+33
-2
-
119. 匿名 2021/05/10(月) 21:54:13
>>110
初めて投稿したけど?
おちょやん好きだけどここまで覚えてなかったから単純に凄いと思っただけ。+3
-10
-
120. 匿名 2021/05/10(月) 22:00:51
>>10
関わる男が悪すぎて…
男をダメにさせているのかだめんずを引き寄せてるのか…
+19
-0
-
121. 匿名 2021/05/10(月) 23:18:09
千代さんしっかりし過ぎて周りが甘えちゃうのかな…
お父さんで苦労して、結婚して芝居も順調でやっと幸せになれるって思ったのに…+2
-13
-
122. 匿名 2021/05/10(月) 23:53:36
>>14
若手俳優が成田凌くらいだもんね。ほっしゃん、板尾、トータス、塚地って。本業も俳優じゃないし、決して下手ではなかったけどやっぱり画面に華はなかった。今年、大河はすごいイケメンばかりなのに。+14
-0
-
123. 匿名 2021/05/11(火) 00:07:57
>>122
一瞬大河に流れてるのかと思ったけど
単純に大阪まで行ってクズな役をわざわざやりたがるイケメン俳優がいないだけだな+21
-0
-
124. 匿名 2021/05/11(火) 00:13:32
>>115
近年で頭にWがつく朝ドラってわろてんかしかないんだけど合ってる?
ちなみにガルではかなり叩かれてて人気なんかまるで無かったんだけど+13
-0
-
125. 匿名 2021/05/11(火) 02:00:33
>>7
そして誰もいなくなった臭い+0
-0
-
126. 匿名 2021/05/11(火) 02:02:49
>>117
コケてないでしょ?
今どき視聴率カンケーないし。+4
-20
-
127. 匿名 2021/05/11(火) 04:28:43
>>11
杏ちゃん重なる~
苦労したけどやっといい夫と幸せになれたねって思ったらあれだもんね+12
-0
-
128. 匿名 2021/05/11(火) 04:35:36
ヒロインのモデルのナニワチエコという人はずっと夫を憎んでいて
家を建てた時に敷石の下に夫の名前を刻んで踏み続けたとかラジオで紹介してた+18
-0
-
129. 匿名 2021/05/11(火) 10:33:02
春子役やってる子の大阪弁は本当に上手いね
関西の人でもあんな小気味良くきれいな関西弁話せる人は今はなかなかいない
ヒロインの大阪弁よりもっと取り上げてくれたら良いのに
+5
-0
-
130. 匿名 2021/05/11(火) 10:55:13
>>126
このままだと純と愛以来8年ぶりの平均17%台
はっきり言ってコケてるよ
+18
-0
-
131. 匿名 2021/05/11(火) 13:13:51
>>101
大好きだからだよ
そうじゃなきゃこんな長い感想文書けない+3
-4
-
132. 匿名 2021/05/11(火) 13:26:00
>>71
千代の子供時代に継母が千代に情を見せるシーンなんて無かったよね
伏線回収とか言ってる人いるから私が見落としてるだけなのかなと悩んでしまったたわ+13
-0
-
133. 匿名 2021/05/11(火) 13:27:44
わたし今回コロナでリモートになって初めて朝ドラ見たんですけど、ここに書き込んでる朝ドラ好きの方々基本は主婦層ですか?
イケメン不足との発言が目立ち驚いています。主婦層の方はイケメンが多いかどうかで朝ドラや大河を選んで見てるんですか?
朝ドラや大河は歴史等に基づいたストーリーを学ばながら楽しむものだと思っていたので意外でした。+1
-12
-
134. 匿名 2021/05/11(火) 13:35:52
>>118
たしかに…
私はおちょやんの大ファン・千代ちゃん大好きでここまで見てきたんだけどこの意見にはものすごく納得。本当に赦す必要なんてないし何故なにも悪くない千代が許さなきゃいけないのって話よね。千代ちゃんが好きだったからこそこの設定自体男の壮大なエゴに思えてきたわ。+20
-2
-
135. 匿名 2021/05/11(火) 21:46:35
>>113
脚本家はストーリー構成の際に「栗子が千代に花籠を贈るのは初期の段階で設定してた」って最近何かのインタビューで見たけど絶っっ対ウソだと思う
視聴者舐められすぎ
+15
-1
-
136. 匿名 2021/05/11(火) 23:45:26
>>131
ええ?でも道頓堀時代から今まで千代のことを努力なんてしてないって言い切ってて大好きなの?(貴方がみて)努力してない千代が大好きってこと?+2
-0
-
137. 匿名 2021/05/11(火) 23:45:54
>>133
イケメンにしか興味ない暇なおばさんトピなんだからそんなコメしたらあっというまに小さくされちゃうだけだよ+1
-9
-
138. 匿名 2021/05/12(水) 00:29:02
>>133
> イケメン不足との発言が目立ち驚いています。
さすがに印象操作にしても盛りすぎじゃない?
2件くらいしかないよ+13
-0
-
139. 匿名 2021/05/12(水) 15:00:48
>>138
件数数えてないから知らんけどイケメンイケメン騒ぐのは朝ドラおば恒例なのは事実でしょ
ハセヒロがどうの吉沢亮死んだから離脱するわだの視聴率がちょっと悪けりゃイケメン不足やヒロインが悪いってヒロイン叩き
そんな観点でしか選んでないから視聴率とるためにバカみたいに大河にガルばあがいうとこのイケメンばっか投入してんじゃないの+1
-7
-
140. 匿名 2021/05/12(水) 15:15:02
>>85
脚本家の言ってるようなドラマには全然なってないよ。
えげつない男どもを荒っぽい見せ方で次々と並べただけで、ダメな人間が葛藤したり努力したりもしてないし。
そもそも、ヒロインのダメさ、弱さ、苦悩からの成長もちゃんと描いてなくて、何がおきてもまわりにアゲてもらって解決パターンばかり。
人の優しさや温かさをもっとていねいにドラマとして見せてもらいたかった。
+13
-0
-
141. 匿名 2021/05/12(水) 16:41:00
>>139
このトピ内に書かれていないことをヤイヤイ言われても何とも言えないですね
あと、どう言った意図でNHKがキャスティングしているかも分からないので、憶測で色々決めつけるのもどうかと思いますよ
+6
-1
-
142. 匿名 2021/05/12(水) 17:14:34
>>139
とりあえずイケメン祭り状態の青天を衝けはイケメンがたくさん出てるだけじゃなくてちゃんと物語がおもしろいよ
おちょやんはイケメン出てなくても話がおもしろければもっと視聴率取れただろうにねえ+10
-1
-
143. 匿名 2021/05/13(木) 11:01:36
>>103
横だけど
今の脚本よりは見たかったと思う
+5
-0
-
144. 匿名 2021/05/13(木) 11:05:25
>>118
あれを赦せるってある意味人間味が無い
ずっと恨んでいたモデルの人のほうが不倫した夫を本気で愛してたんだなと思って可哀想よりカッコよく思える+12
-0
-
145. 匿名 2021/05/13(木) 11:06:59
>>35
全然史実に沿ってないけど?+7
-0
-
146. 匿名 2021/05/13(木) 11:08:53
>>126
NHKは視聴率関係あるでしょ?
受信料強制徴収してんだから+6
-0
-
147. 匿名 2021/05/13(木) 11:15:14
>>122
その成田凌も清潔感無いし+8
-0
-
148. 匿名 2021/05/13(木) 12:57:00
一平が許される展開にモヤモヤするんだけど+10
-0
-
149. 匿名 2021/05/13(木) 16:20:41
許す人間が正しくて許さない人間は間違っているって描き方がおかしい
どんな酷いことされても時が経てば水に流しましょう
血の繋がった親なんだから、一度は愛した夫なんだからって言いたいのかなこの脚本家+8
-0
-
150. 匿名 2021/05/14(金) 11:42:36
>>21
一時的な義理息子も史実だとその後は人に大金を貸して踏み倒されたりしてます。+1
-0
-
151. 匿名 2021/05/14(金) 11:43:56
>>149
人から本当に酷い目に遭わされたことのない、幸せに生きてきた人ならではの脚本なんだよ、きっと。+8
-0
-
152. 匿名 2021/05/14(金) 11:45:44
>>102
義理のお母さんが芝居茶屋の奉公先見つけてくれたのは良かったと思う。
あのまんまあのクズ父の手元にいたら遊郭売り飛ばされてた(作中でも年頃になった娘を迎えにきて騙して遊郭売ろうとしてたし。)+5
-0
-
153. 匿名 2021/05/14(金) 11:48:15
>>122
前田旺史郎君もいます…確かに華は少なかったけどw+2
-0
-
154. 匿名 2021/05/14(金) 11:50:30
>>128
それはそれで人間らしいけど朝ドラでそれやられても反応困るわ。
天海さんの息子さんがご健在で父親をあまり悪く描かないで欲しいという要望があったそうですね。+2
-1
-
155. 匿名 2021/05/14(金) 12:54:30
>>149
やっと日本でも今は子どもの方から酷い親に絶縁できるようになったのに時代に逆行して美談にしてるもんね+8
-0
-
156. 匿名 2021/05/15(土) 10:30:05
>>149
許したんじゃなくて、ダメな元夫の生き方もそれはそれと思えたんじゃないのかな
千代が一平と別れて実話では死に場所を探して死にきれなかった程の苦しみだけど、新しい出会い、新しい仕事に力を注いで社会から認められて、一平を一段上から見ることができたんだと思う+0
-0
-
157. 匿名 2021/05/16(日) 00:21:33
>>156
実話のその部分が表現できてなかったから不満が出てるんだと思う+1
-0
-
158. 匿名 2021/05/16(日) 00:22:47
>>156
離婚から二年じゃ無理ある+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
おちょやん:なぜ千代の周りはダメ人間ばかり? 「人の優しさ」を描く、脚本家が作品に込めた思い - MANTANWEB(まんたんウェブ)