ガールズちゃんねる

わ、セレブだなぁ…。ママ友との間に感じた経済格差エピソード

5145コメント2021/05/29(土) 23:20

  • 4501. 匿名 2021/05/12(水) 10:38:55 

    >>4490
    DMは元々受け取ってないよ
    なんで必死に嘘認定したがるの

    +1

    -1

  • 4502. 匿名 2021/05/12(水) 10:40:17 

    >>4382
    エストネーションとか?

    +0

    -0

  • 4503. 匿名 2021/05/12(水) 10:40:17 

    >>4395
    膝丈ワンピースの概念がそれぞれ違うんじゃない?
    4395さんの言う膝丈は膝が隠れる丈。
    昔のシャネルスーツの丈で年配女性だって着られる丈。批判している人たちの想像する膝丈は、まっすぐ立った状態で膝頭が見える丈だと思う

    +1

    -0

  • 4504. 匿名 2021/05/12(水) 10:40:19 

    >>4500
    東京住みなんだけど
    気に入らない人を勝手に田舎者認定するのやめなよ

    +1

    -1

  • 4505. 匿名 2021/05/12(水) 10:41:00 

    >>4500
    フォクシーとバーキンが大好きなの自分なのかな?
    大変な思いして買ってるのにダサいだの古いだの貶されてかわいそうだけど、実際周りからはそう思われてるよw

    +2

    -1

  • 4506. 匿名 2021/05/12(水) 10:41:02 

    >>4485
    でもあの美魔女さんは凄いよ。かなり浮く。恥ずかしくて一緒に歩けないなぁ

    +2

    -0

  • 4507. 匿名 2021/05/12(水) 10:41:07 

    >>4481
    例え古いな...

    +0

    -0

  • 4508. 匿名 2021/05/12(水) 10:41:24 

    >>4501
    はぁ?
    DMだよ?受け取ってないってまさかメールかなんかだと思ってる?笑

    +0

    -1

  • 4509. 匿名 2021/05/12(水) 10:41:32 

    >>4504
    嘘ww

    +1

    -0

  • 4510. 匿名 2021/05/12(水) 10:41:36 

    膝丈アゲおばさんが暴れてる
    膝丈着たいなら別に着ればいいけど、膝丈が古臭いのは事実だよ

    +2

    -1

  • 4511. 匿名 2021/05/12(水) 10:42:11 

    >>4510
    公務員おばさんと同じかな?

    +0

    -2

  • 4512. 匿名 2021/05/12(水) 10:42:29 

    >>4500
    痛々しいよ

    +1

    -1

  • 4513. 匿名 2021/05/12(水) 10:42:34 

    >>4505
    日本語読める?ママ友の話をしているよね

    +1

    -0

  • 4514. 匿名 2021/05/12(水) 10:43:45 

    >>3748
    あれだけ大勢のマダムたちがわざわざ朝から美容室行ってるとは思えないからご自分でされていると思う。

    +1

    -0

  • 4515. 匿名 2021/05/12(水) 10:43:57 

    >>4492
    あれは運動会用の格好だよ
    あの学校のママ達こそ、スカート軍団でしょw

    +0

    -0

  • 4516. 匿名 2021/05/12(水) 10:44:49 

    >>4513
    ちゃんと行間まで読んでるよ。 
    じゃあそのママ友に憧れてるの?

    +0

    -1

  • 4517. 匿名 2021/05/12(水) 10:45:59 

    >>4516
    何だ、構ってちゃんかww

    +1

    -0

  • 4518. 匿名 2021/05/12(水) 10:46:50 

    公務員VS歯医者の次は、頭が古くて頭が固いおばさんが必死なトピになってきてる!
    面白いトピだわ

    +4

    -1

  • 4519. 匿名 2021/05/12(水) 10:46:56 

    >>4503
    それは膝上と言わない?
    膝丈は膝が隠れる丈。

    +0

    -0

  • 4520. 匿名 2021/05/12(水) 10:48:26 

    >>4508
    普通DMじゃなくてカタログって言うでしょ
    娘のたまに買ってるからカタログは来るよ

    +2

    -1

  • 4521. 匿名 2021/05/12(水) 10:48:30 

    >>4518
    ほんとにね
    午後にはまた違う内容になってるよきっとね

    +2

    -0

  • 4522. 匿名 2021/05/12(水) 10:48:36 

    >>4491
    2人だけかい。少なすぎて笑える。

    +3

    -1

  • 4523. 匿名 2021/05/12(水) 10:48:49 

    >>4352
    だからw
    豪邸の定義わかる?
    5000万程度で豪邸なんて言わないでね。

    +0

    -1

  • 4524. 匿名 2021/05/12(水) 10:50:16 

    >>4520
    W
    矛盾つかれたら娘が買ってる設定にw
    嘘バレバレで恥ずかしい

    +2

    -4

  • 4525. 匿名 2021/05/12(水) 10:50:37 

    >>4511
    まだ引っ張る?しつこい人

    +2

    -0

  • 4526. 匿名 2021/05/12(水) 10:50:53 

    自称美魔女ってさも自分が若いお嬢様かのような身なりしてるけど、端から見たらかなり痛々しいよ
    まあダサいと思われてもいいならいいけど…

    +3

    -0

  • 4527. 匿名 2021/05/12(水) 10:52:01 

    がるって嘘付き多すぎない?
    フォクシー古いの人、嘘に嘘を重ねて、架空の娘まででてきたよ

    +2

    -2

  • 4528. 匿名 2021/05/12(水) 10:52:28 

    バイト必死トピww

    +2

    -1

  • 4529. 匿名 2021/05/12(水) 10:53:40 

    >>4524
    最初はカタログが来るって言っただけなのに、何が矛盾してなの。変なの
    必死に嘘認定したいのかもしれないけど、いつまでもしつこいよ

    +2

    -0

  • 4530. 匿名 2021/05/12(水) 10:53:46 

    >>4428
    ないから

    +0

    -0

  • 4531. 匿名 2021/05/12(水) 10:54:08 

    >>4527
    なぜ架空って分かるの?

    +1

    -0

  • 4532. 匿名 2021/05/12(水) 10:54:10 

    なんでこんなにフォクシーで揉めてるの笑
    セレブって変な人多いのね。

    +3

    -0

  • 4533. 匿名 2021/05/12(水) 10:54:33 

    >>4525
    何かいるよね。読んでた側だけど、粘着質性格かコメ数伸ばしたいバイト。

    +3

    -0

  • 4534. 匿名 2021/05/12(水) 10:54:49 

    >>4529
    フォクシーださい、ださい、古い、古い散々言っておいて、娘に買ってますは草

    +1

    -2

  • 4535. 匿名 2021/05/12(水) 10:54:54 

    フォクシー古いって言われたのがそんなに気に入らなかったか…笑

    +3

    -0

  • 4536. 匿名 2021/05/12(水) 10:54:58 

    >>4528
    バイトってもっと新しいトピに行くんじゃないの?
    24時間落ちしたトピは美味しくない気がするけど。
    あ、私の想像ね!

    +0

    -0

  • 4537. 匿名 2021/05/12(水) 10:55:34 

    >>4533
    そういうバイトってほんとにいるの?煽るようなコメントよく見かけるけどバイトなのかな。

    +2

    -0

  • 4538. 匿名 2021/05/12(水) 10:55:53 

    >>4534
    アラフォーが着るのはダサいってことでしょ 
    若い子がよそ行きで着るならお嬢様風で可愛いよ

    +2

    -0

  • 4539. 匿名 2021/05/12(水) 10:56:19 

    >>4532
    セレブじゃない人が混ざって揉ませているよ、このトピ。読んでいるとわかる。トンチンカンなこと言うから。

    +1

    -2

  • 4540. 匿名 2021/05/12(水) 10:56:33 

    >>4532
    たぶん嘉風の嫁みたいな人なんだよw

    +1

    -0

  • 4541. 匿名 2021/05/12(水) 10:57:06 

    >>4539
    あなたも日本語おかしいよ。

    +1

    -1

  • 4542. 匿名 2021/05/12(水) 10:57:12 

    >>4531
    散々フォクシーの悪口言って、フォクシーなんか着ないと言ってたのに、カタログが来るって嘘ついて(フォクシーはしばらく買わないとこなくなる)、矛盾つかれたから娘が買ってる設定にしたんだよ。わかりやすすぎ。

    +0

    -1

  • 4543. 匿名 2021/05/12(水) 10:57:18 

    >>4534
    おばさんが着たら痛いって話でしょ

    +1

    -0

  • 4544. 匿名 2021/05/12(水) 10:57:42 

    >>4537
    見ているとわかるよ。明らかに違う。
    しつこく返信してきて引っ張るから。

    +2

    -1

  • 4545. 匿名 2021/05/12(水) 10:58:14 

    >>4541
    いたいた

    +1

    -1

  • 4546. 匿名 2021/05/12(水) 10:59:02 

    >>4538
    娘が買ってるなら最近のフォクシーをご存知なのでは?なぜ10年前のフォクシー(しかもネットから借用)添付してるの?娘のフォクシー上げたら?

    +0

    -2

  • 4547. 匿名 2021/05/12(水) 10:59:14 

    >>4542
    良い歳して着るのがダサいって言ってるだけで、フォクシー自体は別に貶してないよ
    自分も昔は着てたけど、アラサー辺りから似合わなくなって着なくなったし

    +1

    -0

  • 4548. 匿名 2021/05/12(水) 11:00:09 

    >>4546
    たまたま有名人が着てるのがあったから貼っただけで深い意味はないよ
    今もこんなデザイン多いし

    +2

    -0

  • 4549. 匿名 2021/05/12(水) 11:00:10 

    >>4545
    揉ませているって日本語おかしいと思うけど。

    +1

    -1

  • 4550. 匿名 2021/05/12(水) 11:01:18 

    >>4547
    フォクシー=リボン、ミニスカって小馬鹿にしてたよね、最近のフォクシーしらなすぎ。

    +0

    -1

  • 4551. 匿名 2021/05/12(水) 11:01:55 

    >>4548
    最近はこんなデザインないです
    早く娘のフォクシー上げなよ

    +0

    -2

  • 4552. 匿名 2021/05/12(水) 11:02:20 

    そんなにフォクシーが好きならダサいと言われようと堂々と着ればいいのに。
    ネットの意見に一々キレる位なら無難な服着てなよ。

    +2

    -1

  • 4553. 匿名 2021/05/12(水) 11:03:51 

    >>4552
    私はフォクシー大好きだし、誰になんと言われようが気にしない。ここでフォクシー買ってないのに買ってますってウソばっかりつく人が嫌なだけで。

    +0

    -4

  • 4554. 匿名 2021/05/12(水) 11:03:58 

    >>4551
    なんであなたに命令されなきゃいけないのさ
    娘の写真なんてネットにあげるわけないじゃん

    +3

    -0

  • 4555. 匿名 2021/05/12(水) 11:04:27 

    >>4553
    匿名掲示板でウソかどうかなんて分からないじゃん

    +2

    -0

  • 4556. 匿名 2021/05/12(水) 11:05:09 

    膝丈は今の流行りではないね
    年増が着るとさらに古臭く見える。
    センスの良い方は流行も重視してるよ。

    +4

    -1

  • 4557. 匿名 2021/05/12(水) 11:06:29 

    20代なのでフォクシーとかのおばさんファッションは参考にならない…

    +3

    -1

  • 4558. 匿名 2021/05/12(水) 11:07:01 

    >>4554
    ネットで煽られても自分の撮った写真上げたらダメだよ
    知識ないと位置情報バレるときあるから 

    +3

    -0

  • 4559. 匿名 2021/05/12(水) 11:07:17 

    >>4550
    それ違う人でしょ
    私はフォクシー自体は別に馬鹿にしてないよ

    +2

    -0

  • 4560. 匿名 2021/05/12(水) 11:08:11 

    >>4558
    だよね。自分を煽ってくる相手にそんな馬鹿なことしないよね

    +3

    -0

  • 4561. 匿名 2021/05/12(水) 11:08:21 

    わたし企業勤務で働いてるからパンツが多いかな
    綺麗めのブラウスにスティックパンツかテーパードあたり
    30代前半なのでエストネーションやセオリーで買うよ

    +2

    -0

  • 4562. 匿名 2021/05/12(水) 11:10:43 

    高校生の時、地方から来ている寄宿生の御実家に泊まりに行かせて貰った。
    田舎の豪邸って凄かった
    横溝正史の映画に出てくるような、敷地内に建物と蔵がたくさんある家だったよ。こちらを使ってね、と言われたトイレが畳敷き。床が青々した畳なの。粗相があっては、と緊張した。
    そこの家、洗い場が畳のお風呂もあった。今は使われていないけどその昔、お殿様や華族の人が泊まりに来た時に使っていたそう。
    トイレの床は畳だったけど便器は普通のTOTOの洋式だった

    +1

    -0

  • 4563. 匿名 2021/05/12(水) 11:11:14 

    膝丈ってババくさくない?
    学校行事とかなら良いけどプライベートでも膝丈ワンピとかスカートはきついわ

    +3

    -0

  • 4564. 匿名 2021/05/12(水) 11:11:41 

    >>4554
    ずっといろんな人にしつこく絡んでくる荒らしだよ。スルーが1番。

    +2

    -0

  • 4565. 匿名 2021/05/12(水) 11:13:01 

    美人でスタイル良いならアラフォーアラフィフでもミニスカ普通に履くから。私も若い頃からずっとミニスカだけど、みんな褒めてくれるよ。森高千里だってミニスカ履いてるじゃん。

    +1

    -2

  • 4566. 匿名 2021/05/12(水) 11:13:43 


    バーキン持ってフォクシーできめてるおばさんはコテコテで恥ずかしい。
    入学式とかにロゴがドーンのブランドバッグ持ってる人くらい恥ずかしい…

    +3

    -1

  • 4567. 匿名 2021/05/12(水) 11:14:53 

    >>4565
    わかる
    わたしは足に自信ないけど、二の腕は細いのでもうすぐ還暦でもノースリーブばかり

    +2

    -0

  • 4568. 匿名 2021/05/12(水) 11:15:01 

    >>4565
    森高千里はブランディングがあるからそこと比べるのも何とも言えないわ

    +2

    -0

  • 4569. 匿名 2021/05/12(水) 11:15:46 

    >>4565
    そもそも最近の若い子がダサい。女らしさの欠片もない。もっと女性らしく肌見せしたらいいのに。

    +1

    -2

  • 4570. 匿名 2021/05/12(水) 11:17:16 

    かと言って、おばさんのワイドパンツとか、首元詰まった服も見苦しいよ

    +1

    -1

  • 4571. 匿名 2021/05/12(水) 11:17:31 

    >>4569
    流行ってそういうもの
    世代が違うと変に見えてしまうんだよね

    +1

    -0

  • 4572. 匿名 2021/05/12(水) 11:18:12 

    >>4514
    そうだよね。毎日はいけないよね。

    +1

    -0

  • 4573. 匿名 2021/05/12(水) 11:18:51 

    50歳くらいの人って膝丈、レース、リボン、アンサンブルが好きだからね。

    +2

    -1

  • 4574. 匿名 2021/05/12(水) 11:19:41 

    ちまたでは、メルヘンおばさんと呼ぶらしいよ

    +1

    -1

  • 4575. 匿名 2021/05/12(水) 11:20:53 

    >>4571
    時代に合わせて上手く流行に乗れる人と自分の一番いい時の価値観のまま行ってしまう人とで分かれるね。メイクとか髪型もいつの時代?っていう人いるもん。

    +1

    -0

  • 4576. 匿名 2021/05/12(水) 11:20:58 

    20代もいるし還暦もいるし、そりゃ話し合うわけないわな

    +3

    -0

  • 4577. 匿名 2021/05/12(水) 11:21:40 

    >>4459
    小池都知事のスカートって膝上っていう?膝がみえたら?
    会社に沢山いるんだけど、、

    +1

    -0

  • 4578. 匿名 2021/05/12(水) 11:22:37 

    >>4554
    娘じゃなくて服だよ

    +0

    -0

  • 4579. 匿名 2021/05/12(水) 11:23:10 

    >>4558
    大丈夫。ないものは撮れない。

    +0

    -0

  • 4580. 匿名 2021/05/12(水) 11:23:36 

    ハイヒールモモコさんとかめっちゃ美脚でよく足出してるけど綺麗で似合ってるよ。
    何歳でも美脚は足出しても良いと思う。

    +2

    -2

  • 4581. 匿名 2021/05/12(水) 11:24:06 

    >>4567
    腕や脚が細いっていいなぁ。羨ましい。

    +2

    -0

  • 4582. 匿名 2021/05/12(水) 11:24:34 

    そういえば婚活おばさんも膝丈フレアスカート多いよね
    本人は可愛らしいお嬢様風なんだろうけど、いくら服が可愛くても服と年齢が合ってないと逆にダサくなる
    服だけ浮いてる感じ

    +1

    -1

  • 4583. 匿名 2021/05/12(水) 11:24:43 

    >>4555
    わかる。フォクシーのこと全くわかってないから。

    +0

    -1

  • 4584. 匿名 2021/05/12(水) 11:25:25 

    結局はスタイルよね。
    20代で小太りならウエストゴムのパンツに男物のTシャツ着て体型誤魔化すしかない。
    50代でスタイル抜群ならノースリーブにミニスカートでもオッケー。

    +1

    -2

  • 4585. 匿名 2021/05/12(水) 11:25:49 

    >>4558
    写真とらなくても、タグの品番こめ欄にかいてのせたら?フォクシーある証拠。

    +0

    -1

  • 4586. 匿名 2021/05/12(水) 11:26:24 

    お金持ちの人は株は儲かっているの?

    +1

    -0

  • 4587. 匿名 2021/05/12(水) 11:26:31 

    >>3771
    いいな新しいパン屋さん。うちの近所は唐揚げ屋ばかり馬鹿みたいにできてるよ。テリー伊藤の唐揚げ屋もできたばかりだよ。

    +0

    -0

  • 4588. 匿名 2021/05/12(水) 11:26:32 

    普通に60歳くらいまでなら膝丈ワンピにヒール履くつもりだよ。
    今時の60歳って若々しいしね。

    +3

    -2

  • 4589. 匿名 2021/05/12(水) 11:26:49 

    >>4580
    芸能人はブランディングもあるんだし、一般人は別でしょ
    一般人のおばさんがミニスカだったら正直ギョッとするよ
    勿論服装は自由だからダメとは言わないけどさ…

    +2

    -0

  • 4590. 匿名 2021/05/12(水) 11:27:52 

    >>4584
    スタイルだけじゃなくて肌質も重要だよ
    正直50代以上の高露出は見苦しい

    +2

    -0

  • 4591. 匿名 2021/05/12(水) 11:27:57 

    >>4588
    60歳って義母じゃん。
    義母が膝丈ワンピにヒールきつい。

    +3

    -0

  • 4592. 匿名 2021/05/12(水) 11:28:43 

    お金持ちの奥さんってお金あるから20歳くらい若く見える方多くない?
    60歳でも40歳くらいに見えたり。

    +0

    -1

  • 4593. 匿名 2021/05/12(水) 11:28:56 

    >>4585
    フォクシー出せ出せおばさんに凶気を感じるw

    +2

    -0

  • 4594. 匿名 2021/05/12(水) 11:29:33 

    >>4557
    お金持ちの娘さんは20代でフォクシーきてるよ。庶民には買えないから大丈夫。

    +1

    -2

  • 4595. 匿名 2021/05/12(水) 11:29:42 

    ごめん、やっぱり50以上でミニスカは見苦しい
    5、60代で20代に見える人なんていないし
    ダメとまではいかないけど、常識ある人なら着ないよね

    +3

    -0

  • 4596. 匿名 2021/05/12(水) 11:30:32 

    >>4592
    それはきついでしょ
    10才位下に見えるならまだしも

    +2

    -0

  • 4597. 匿名 2021/05/12(水) 11:30:42 

    >>4593
    だって絶対もってないもん笑
    持ってるフリが最高に笑える

    +0

    -2

  • 4598. 匿名 2021/05/12(水) 11:32:23 

    >>4592
    仮に40歳位に見えたとしてもミニスカはきつい
    ミニスカが似合うのはせいぜい25、6歳位までじゃないの

    +0

    -0

  • 4599. 匿名 2021/05/12(水) 11:32:43 

    >>4593
    ね。気が強くてフォクシー の会長さんかと思ったわ

    +4

    -0

  • 4600. 匿名 2021/05/12(水) 11:33:25 

    >>4595
    おばさんの露出なんて誰も見たくないよね

    +2

    -0

  • 4601. 匿名 2021/05/12(水) 11:34:38 

    >>4597
    匿名のネットの中だけはお金持ちになれるし、娘にフォクシー買ってる設定にできるもんね。見破ってごめんね。

    +0

    -2

  • 4602. 匿名 2021/05/12(水) 11:35:54 

    23歳だけどミニスカはもう着れない。そもそも着たいとも思わないけど。周りにミニスカ着てる人なんていないし。
    がるちゃんには5、60代でミニスカ履いてる人がいてビックリ。 

    +3

    -0

  • 4603. 匿名 2021/05/12(水) 11:36:27 

    >>4601
    自分に返信して楽しい?

    +1

    -0

  • 4604. 匿名 2021/05/12(水) 11:36:58 

    >>4585
    フォクシー持ってる人がいることそんなに信じられないの?

    +2

    -0

  • 4605. 匿名 2021/05/12(水) 11:38:12 

    >>4604
    ここにはいないと思う。私フォクシー好きだから、話噛み合わないもん。

    +1

    -2

  • 4606. 匿名 2021/05/12(水) 11:38:32 

    >>4585
    人に要求するならまず自分から載せなよ

    +1

    -0

  • 4607. 匿名 2021/05/12(水) 11:40:12 

    フォクシー ばかり出てくるけど、セレブさん達はアナイは着ないのかなぁ。
    たまたまアナイを見たら、50代後半ぐらいのお金持ち風の奥様が爆買いしていたし、年配の品の良い人が試着していたから。

    +3

    -0

  • 4608. 匿名 2021/05/12(水) 11:40:16 

    >>4594
    フォーマルな場では選ぶ人もいるかもしれないけど、普段使いはしないでしょ
    大学にフォクシーみたいなの着てる人いないよ

    +1

    -1

  • 4609. 匿名 2021/05/12(水) 11:41:04 

    >>4600
    見せるためにはいてる人なんていないからワラ

    +1

    -1

  • 4610. 匿名 2021/05/12(水) 11:42:27 

    >>4602
    「20歳過ぎたらミニスカきついかなー?」って思ってた位だから軽くカルチャーショックだわ 

    +1

    -0

  • 4611. 匿名 2021/05/12(水) 11:42:40 

    >>4608
    お金持ちの私立大ならいくらでもいるよ。世間は広いの。自分の考えが世の中の全てだと思わない方がいいよ。

    +2

    -2

  • 4612. 匿名 2021/05/12(水) 11:42:50 

    >>4609
    見たくなくても見えるでしょ

    +2

    -0

  • 4613. 匿名 2021/05/12(水) 11:43:05 

    >>4609
    見たくなくても見えちゃうからね
    周囲の気持ちも考えろよと

    +2

    -0

  • 4614. 匿名 2021/05/12(水) 11:43:40 

    >>4611
    一応都内の難関私大なんだけど
    お金持ちの子も沢山いるよ

    +1

    -2

  • 4615. 匿名 2021/05/12(水) 11:44:12 

    >>4609
    じゃあ何のために50過ぎてミニスカはくの?

    +1

    -1

  • 4616. 匿名 2021/05/12(水) 11:44:24 

    >>4614
    それがもう嘘

    +2

    -1

  • 4617. 匿名 2021/05/12(水) 11:45:00 

    >>4076
    すみません、漢字間違えましたm(__)m

    +0

    -0

  • 4618. 匿名 2021/05/12(水) 11:45:04 

    >>4614
    あの
    大学では?
    なんでずっとがるしてんの?

    +2

    -1

  • 4619. 匿名 2021/05/12(水) 11:45:29 

    >>4616
    いや、何で嘘?
    大学にフォクシー着てる人なんてそうそういないよ
    今はカジュアルが流行りだから男ウケも良くないし

    +1

    -1

  • 4620. 匿名 2021/05/12(水) 11:46:06 

    >>4618
    今日は授業入れてないから

    +0

    -0

  • 4621. 匿名 2021/05/12(水) 11:46:27 

    >>4087
    段々とレベル高い外部受験する人は別として
    エスカレーターで高校大学とそのままいく人は
    単に親がお金持ってるだけで本人努力してないイメージです。

    +1

    -0

  • 4622. 匿名 2021/05/12(水) 11:46:32 

    >>4619
    だからさ、授業は?

    +0

    -1

  • 4623. 匿名 2021/05/12(水) 11:46:54 

    >>4618
    大学は必修以外は自分の好きな時間に授業組めること知らないの?

    +1

    -0

  • 4624. 匿名 2021/05/12(水) 11:47:13 

    >>4620
    で、なんで大学生ががるちゃん笑?
    友達いないの?笑

    +0

    -2

  • 4625. 匿名 2021/05/12(水) 11:47:25 

    >>4618
    横だけど大学って毎日学校行くの?!
    私の大学にはそのシステムなかったわ

    +1

    -0

  • 4626. 匿名 2021/05/12(水) 11:47:45 

    >>4622
    今日は授業入れてないよ

    +1

    -0

  • 4627. 匿名 2021/05/12(水) 11:48:23 

    >>4624
    え、おばさんしかがるちゃんやっちゃいけないの?

    +1

    -0

  • 4628. 匿名 2021/05/12(水) 11:48:28 

    >>4625
    私は看護学部だったから毎日行ってたよ。

    +1

    -0

  • 4629. 匿名 2021/05/12(水) 11:49:08 

    ざっと読んでみて

    別にいいじゃないの
    90歳でミニスカートはいたって
    別にいいじゃないの
    似合ってなくたって

    他人に迷惑かけるよりマシ

    服装アレコレ言えるのは身内とか、一緒に歩く人だと思うよ
    法律を守っているなら好きな服装したらいいよ

    +0

    -0

  • 4630. 匿名 2021/05/12(水) 11:49:30 

    >>4627
    なんで大学生がママ友のトピックにずっといるの?

    +0

    -1

  • 4631. 匿名 2021/05/12(水) 11:49:35 

    >>4624
    ただの暇つぶしにやってるだけだけど
    何でがるちゃんやってると友達いないことになるんだか

    +1

    -0

  • 4632. 匿名 2021/05/12(水) 11:49:43 

    >>4624
    誰でもガル出来るじゃん
    男も混ざってるしさ

    +2

    -0

  • 4633. 匿名 2021/05/12(水) 11:49:57 

    >>4070
    文教地域?

    +0

    -0

  • 4634. 匿名 2021/05/12(水) 11:50:02 

    >>4619
    今じゃ考えられないけど、おばさん達が学生の頃はブランド品買い漁ってなんぼの世界だったのよ。ニットなのにノースリとか、お尻の割れ目近くまでスリット入ったスカート履いたりして学校行ってたの。
    今はママ友として公園に行っても違和感ないくらい若い子でもアラフォーと同じ格好してるよね。それが流行ってものなんだけど、それわからないおばさんもいるんだよ。

    +2

    -0

  • 4635. 匿名 2021/05/12(水) 11:50:14 

    >>4607
    世帯年収3000万くらいでセレブではないけどアナイ着てるよー
    スーツもアナイ
    普段着はユニクロやビームス

    アナイは縫製が美しいよね

    +1

    -0

  • 4636. 匿名 2021/05/12(水) 11:50:14 

    >>4630
    別にいたっていいじゃん
    たまたま興味あるから開いただけだよ

    +1

    -0

  • 4637. 匿名 2021/05/12(水) 11:50:16 

    >>4619
    庶民の大学はそうだろうね

    +1

    -1

  • 4638. 匿名 2021/05/12(水) 11:50:55 

    >>4628
    へぇぇ看護学部ってそうなのね!
    でも世の中看護学部だけでないからねぇ…

    +1

    -0

  • 4639. 匿名 2021/05/12(水) 11:51:04 

    >>4636
    ランキングにいるならわかるけど、トピ落ちしてるのになんでいるの?笑

    +0

    -1

  • 4640. 匿名 2021/05/12(水) 11:51:55 

    >>4637
    少なくとも都内の主な有名大学には着てる人そうそういないと思うけどな

    +1

    -1

  • 4641. 匿名 2021/05/12(水) 11:52:13 

    >>4638
    で、なんで大学生がママ友トピにはりついてるの?

    +0

    -1

  • 4642. 匿名 2021/05/12(水) 11:52:48 

    >>4640
    全てみたの???

    +1

    -1

  • 4643. 匿名 2021/05/12(水) 11:52:55 

    >>4639
    特に深い意味はないよ
    そこまで問い詰めるほどのことじゃないでしょ

    +1

    -1

  • 4644. 匿名 2021/05/12(水) 11:53:36 

    >>4642
    学祭で何校か行ってざっと見た感じだよ

    +1

    -0

  • 4645. 匿名 2021/05/12(水) 11:53:50 

    今度は大学生のフリですか
    設定コロコロ大変ですね~

    +0

    -1

  • 4646. 匿名 2021/05/12(水) 11:53:53 

    >>1614
    すっごい汚してきますよね…。
    これ上履きだよね?!このまま運動場で遊んだのかなって疑いたくなるレベル(泣)

    +0

    -0

  • 4647. 匿名 2021/05/12(水) 11:54:13 

    >>4641
    私大学生でないんですけど
    ひとちがいですよ?
    もう決めつけが怖いよ…

    +2

    -0

  • 4648. 匿名 2021/05/12(水) 11:54:35 

    >>4641
    しつこいよ。別に女性なら誰がいたっていいじゃん
    母親の立場でコメントしてるわけじゃないんだし

    +0

    -0

  • 4649. 匿名 2021/05/12(水) 11:54:43 

    >>4481
    ミニは衣装だよw
    私服であんなの着てるわけないでしょ

    +1

    -0

  • 4650. 匿名 2021/05/12(水) 11:54:51 

    >>4643
    深い意味あるでしょ
    わざわざ検索してまで見ているのなら
    ランキング落ちしたらもうたまたまは見れないのよ

    +0

    -1

  • 4651. 匿名 2021/05/12(水) 11:55:11 

    >>4645
    大学生がいることが信じられないとかどんだけババアなんだよw

    +2

    -0

  • 4652. 匿名 2021/05/12(水) 11:56:09 

    >>4650
    前日に見てたら翌日も気になってみることあるよ???
    横だけど

    +2

    -0

  • 4653. 匿名 2021/05/12(水) 11:56:12 

    >>4651
    はぁ???
    ママ友トピに大学生は普通いなくない?笑

    +0

    -1

  • 4654. 匿名 2021/05/12(水) 11:56:16 

    >>4628
    看護学部なのにセレブの世界知ってるの?

    +1

    -0

  • 4655. 匿名 2021/05/12(水) 11:57:13 

    >>4653
    大学生に限らず子供いない人もコメントしてるけど
    何で大学生にだけそこまで噛み付くんだか

    +2

    -0

  • 4656. 匿名 2021/05/12(水) 11:58:02 

    >>4584
    いや、アラフォーの私から見ると、やっぱり若い子は露出していても可愛い!
    でも、50代の方が大胆な格好をしているのも素敵だと思う!

    +0

    -1

  • 4657. 匿名 2021/05/12(水) 11:58:20 

    >>4655
    大学生がママ友の何がそんなに気になるの?ずっと張り付いてレスバしちゃうほどの何があるの?

    +0

    -1

  • 4658. 匿名 2021/05/12(水) 11:58:43 

    大学生がいたらとたんに噛み付いて追い出そうとするおばさん怖いわ
    大学にはフォクシー着てる人いない、って言ったことがそんなにいけなかったのか

    +2

    -0

  • 4659. 匿名 2021/05/12(水) 11:58:44 

    >>4654
    お金持ちと結婚したからだよ

    +0

    -1

  • 4660. 匿名 2021/05/12(水) 12:00:43 

    >>4657
    大学生出てきたの少し前じゃん?
    あ、横ですから嚙みついてこないでね

    +2

    -0

  • 4661. 匿名 2021/05/12(水) 12:01:02 

    >>4615
    いつまでも女として輝くためだよ

    +0

    -0

  • 4662. 匿名 2021/05/12(水) 12:03:25 

    >>4658
    現実が飲み込めないからキィーてなってるのかな?
    どっちにしろ傍観してて楽しいw

    +1

    -0

  • 4663. 匿名 2021/05/12(水) 12:05:30 

    >>4657
    別にそこまで深く考えてがるちゃんやってるわけじゃないからなあ
    それに私はずっと張り付いてるわけでなく、たまたま「お金持ちの娘さんは20代でフォクシー着てる」ってコメントあったから「大学にフォクシー着てる人いないけどな」ってコメントしただけだし

    +1

    -0

  • 4664. 匿名 2021/05/12(水) 12:06:11 

    >>4659
    でも大学時代の服装までは知らないよね

    +1

    -0

  • 4665. 匿名 2021/05/12(水) 12:07:06 

    >>4659
    という設定なんですね 

    +2

    -0

  • 4666. 匿名 2021/05/12(水) 12:07:12 

    >>4650
    アプリ入れてるならコメント履歴からすぐ見れるよ

    +1

    -0

  • 4667. 匿名 2021/05/12(水) 12:08:25 

    「大学にフォクシー着てる人いない」ってそんなに噛み付かれるようなコメント?大学生がフォクシー着てないと何か問題でもあるの?

    +1

    -0

  • 4668. 匿名 2021/05/12(水) 12:09:00 

    >>4664
    私立の看護学部だから、医者や歯医者の娘がいたし、フォクシーよく見たよ。

    +3

    -2

  • 4669. 匿名 2021/05/12(水) 12:09:49 

    >>4666
    コメした場合はね

    +0

    -0

  • 4670. 匿名 2021/05/12(水) 12:09:55 

    >>4659
    自分がセレブ育ちなわけじゃないのに、旦那であんなに威張ってたんだ

    +1

    -0

  • 4671. 匿名 2021/05/12(水) 12:10:28 

    >>4665
    本当だよ。元看護師。
    お金持ちと結婚して今は子持ちの主婦。

    +0

    -2

  • 4672. 匿名 2021/05/12(水) 12:10:36 

    >>4587
    もしかしたらお近くに住んでいるかもしれないw

    +0

    -0

  • 4673. 匿名 2021/05/12(水) 12:11:01 

    不況にも強い公務員が最強に決まってる。

    +1

    -1

  • 4674. 匿名 2021/05/12(水) 12:11:21 

    >>4670
    悔しかったらお金持ちと結婚すれば良かったじゃん

    +0

    -2

  • 4675. 匿名 2021/05/12(水) 12:11:39 

    >>4668
    看護学部の分際であんなにイキったコメントしてたんだw てっきり金持ちのお嬢様育ちだと思ってたわ

    +1

    -1

  • 4676. 匿名 2021/05/12(水) 12:11:55 

    フォクシーなんて着てるのおばさんしか見たことない

    +2

    -0

  • 4677. 匿名 2021/05/12(水) 12:12:15 

    >>4674
    自分も旦那も稼いでるから別に悔しくないけど笑

    +1

    -0

  • 4678. 匿名 2021/05/12(水) 12:12:25 

    >>4675
    負け惜しみにしか聞こえない

    +0

    -1

  • 4679. 匿名 2021/05/12(水) 12:12:55 

    >>4677

    +0

    -1

  • 4680. 匿名 2021/05/12(水) 12:13:08 

    フォクシー
    バーキン
    地主

    なんか50歳くらいの婆さんばかりいそう、ここ。

    +3

    -0

  • 4681. 匿名 2021/05/12(水) 12:14:15 

    >>4678
    大学は毎日授業行くシステムじゃないってこと知らなくてそれを誤魔化すために看護学部の設定にしたんでしょ笑 
    大学行ったことあるなら看護学部でも普通知ってるから

    +1

    -1

  • 4682. 匿名 2021/05/12(水) 12:15:07 

    >>4681
    本当に看護学部卒だよ
    看護学部なんて全然珍しくないよ

    +1

    -1

  • 4683. 匿名 2021/05/12(水) 12:15:53 

    このトピ加齢臭が凄い…

    +2

    -0

  • 4684. 匿名 2021/05/12(水) 12:16:36 

    横だけど
    これ、顔出ししてやったらマジでおもしろいんだろうな、、、
    顔が見えないと痛いとこ突っ込まれないからみんな強気でw

    +1

    -0

  • 4685. 匿名 2021/05/12(水) 12:16:50 

    >>4667
    とにかくフォクシーは地雷ww

    +1

    -0

  • 4686. 匿名 2021/05/12(水) 12:16:55 

    確かにフォクシーやらバーキンっていかにも成り上がりが好みそうだよね
    元々の金持ちならそんなに分かりやすいブランド好まない 

    +2

    -0

  • 4687. 匿名 2021/05/12(水) 12:17:34 

    いつの時代もお金持ちの制服はフォクシーだよ
    高校生からずっとフォクシーしか着ないって人もいるよ

    +0

    -3

  • 4688. 匿名 2021/05/12(水) 12:17:45 

    >>4682
    珍しいとかそういう話してないんだけど
    読解力なさすぎて疲れる

    +1

    -0

  • 4689. 匿名 2021/05/12(水) 12:18:24 

    >>4681
    看護学部だとしても、普通は他学部は毎日行かないってしってるもんな

    +3

    -1

  • 4690. 匿名 2021/05/12(水) 12:18:26 

    >>4687
    加齢臭

    +2

    -0

  • 4691. 匿名 2021/05/12(水) 12:18:28 

    フォクシー着てバーキンって、ロゴだらけのブランドバッグをドヤって持つ人と同じ思考だよ。
    恥ずかしいからやめとこう。

    +1

    -0

  • 4692. 匿名 2021/05/12(水) 12:19:01 

    >>4684
    カオスになりそうだね!

    +0

    -0

  • 4693. 匿名 2021/05/12(水) 12:19:52 

    >>4668
    私立の看護学部ってfランやん…

    +2

    -0

  • 4694. 匿名 2021/05/12(水) 12:20:12 

    >>4688
    疑ってるんでしょ
    看護師なんてたくさんいるしー

    +0

    -1

  • 4695. 匿名 2021/05/12(水) 12:20:32 

    安月給旦那と結婚したパート主婦の50過ぎのおばはんがコメントしてそう!
    お金持ちといえばフォクシーとバーキン!!!フォクシーはお金持ちの制服なの!!って(笑)

    +2

    -0

  • 4696. 匿名 2021/05/12(水) 12:20:59 

    >>4693
    ピンきり

    +1

    -0

  • 4697. 匿名 2021/05/12(水) 12:21:10 

    >>4693
    慶應とかもあるからなんとも

    +2

    -1

  • 4698. 匿名 2021/05/12(水) 12:21:37 

    ババァ発狂ww

    +0

    -0

  • 4699. 匿名 2021/05/12(水) 12:21:56 

    >>4694
    珍しいから疑われてるのではなく、大学は毎日授業行くシステムじゃないってこと知らないから疑われてる
    看護師だとしても大卒じゃないでしょ

    +2

    -0

  • 4700. 匿名 2021/05/12(水) 12:23:20 

    >>4697
    慶應だけどフォクシー着てる人いないよ

    +1

    -1

  • 4701. 匿名 2021/05/12(水) 12:23:22 

    >>4699
    私は看護学部だから毎日行ってた。他の学部のことなんか詳しくしらないよ。

    +0

    -2

  • 4702. 匿名 2021/05/12(水) 12:24:05 

    >>4697
    慶應なら普通の大学は毎日行くシステムじゃないって分かるでしょ

    +3

    -0

  • 4703. 匿名 2021/05/12(水) 12:25:20 

    >>4700

    なんで断言できるのか意味不明
    フォクシーの服って見ただけじゃわかんないし、慶応生全員の服装を毎日、毎年チェックしなきゃ断言できないのに笑

    +2

    -1

  • 4705. 匿名 2021/05/12(水) 12:26:31 

    >>4703
    まあフォクシーって大体見たら分かるよね
    周りの人見たら明らかにフォクシーではないなあ
    友達と服の話になってもフォクシーは出てこない

    +1

    -0

  • 4706. 匿名 2021/05/12(水) 12:27:01 

    >>4701
    他学部へ行ったお友達いないの?お友達同士の会話でもわかるでしょ?

    +2

    -0

  • 4707. 匿名 2021/05/12(水) 12:27:03 

    フォクシーの良さはお金持ちしか分からないもん

    +0

    -2

  • 4708. 匿名 2021/05/12(水) 12:27:21 

    もはやフォクシーも着れない庶民がフォクシー下げするトピになってる

    +0

    -2

  • 4709. 匿名 2021/05/12(水) 12:28:06 

    >>4701
    毎日四六時中授業あるわけじゃないでしょ?看護学部でも大学なら空きコマもあるし
    専門はぎちぎちだろうけどね

    +1

    -0

  • 4710. 匿名 2021/05/12(水) 12:28:31 

    >>4701
    高校の友達いないの?

    +1

    -0

  • 4711. 匿名 2021/05/12(水) 12:30:28 

    >>4706
    他の学部との交流もあったけど、みんな忙しくしてたし、いつは休み、選択制だなんてそれぞれの事情なんて知るわけない。自分の授業でいっぱいいっぱいだったよ。二年からは実習だし、国試の勉強もあるし。大学だと看護師だけじゃなくて、保健師、助産師の勉強もあるし、忙しい。

    +0

    -1

  • 4712. 匿名 2021/05/12(水) 12:30:50 

    >>4707
    金持ちが全員フォクシーを着てるわけじゃないし、フォクシー着てる人が全員金持ちって訳でもないよねw

    +1

    -0

  • 4713. 匿名 2021/05/12(水) 12:31:10 

    必死に大学生がフォクシー着てることにしたいおばさんは何なのか
    大学生がこぞってフォクシー着てるならおばさんは余計着づらいでしょ

    +2

    -0

  • 4714. 匿名 2021/05/12(水) 12:31:22 

    >>4709
    毎日朝から夕方までぎっちりだよ。保健師、助産師もだからね。専門なら看護師だけだから、それなりでは?

    +0

    -1

  • 4715. 匿名 2021/05/12(水) 12:32:25 

    >>4711
    大学までのお友達のことよ?
    大学までのお友達と進学後はまったく連絡取らずに?てことが気になった

    +2

    -0

  • 4716. 匿名 2021/05/12(水) 12:32:33 

    >>4710
    大学で他県に出て一人暮らしだったし、そんなに頻繁に高校の友達と遊ばなかった。

    +0

    -2

  • 4717. 匿名 2021/05/12(水) 12:32:44 

    >>4711
    そもそも医者の娘は看護学部には行かなくない?
    医学部に入れなかったとしてもせいぜい薬学部だよ

    +1

    -1

  • 4718. 匿名 2021/05/12(水) 12:32:56 

    >>4715
    大学で他県に出て一人暮らしだったし、そんなに頻繁に高校の友達と遊ばなかった。

    +0

    -1

  • 4719. 匿名 2021/05/12(水) 12:33:45 

    >>4714
    少なくとも慶應じゃないんだね
    慶應の看護は朝から晩までギチギチじゃないから

    +1

    -0

  • 4720. 匿名 2021/05/12(水) 12:33:47 

    >>4717
    医者の娘や歯医者の娘もいたよ。

    +1

    -1

  • 4721. 匿名 2021/05/12(水) 12:34:34 

    >>4719
    あなたも慶應の看護ってこと?👀

    +0

    -1

  • 4722. 匿名 2021/05/12(水) 12:34:37 

    >>4714
    専門は2年しかないからギチギチなんだよ
    大学は4年もあるからそこまで朝からギチギチじゃない

    +1

    -1

  • 4723. 匿名 2021/05/12(水) 12:35:24 

    >>4721
    自分は看護じゃないけど、看護学部の知り合いはいる

    +0

    -0

  • 4724. 匿名 2021/05/12(水) 12:35:29 

    >>4718
    今ならラインだけど昔ならメールでもできるじゃん?
    それぐらいあるでしょうに…

    +2

    -0

  • 4725. 匿名 2021/05/12(水) 12:36:02 

    >>4722
    専門は三年だよね?三年で看護師だけ取得する。
    大学は四年で看護師、助産師、保健師を取得する。勉強量が全然違う。

    +1

    -0

  • 4726. 匿名 2021/05/12(水) 12:37:52 

    >>4718
    進学校なら首都圏の大学で一人暮らしする同級生がほとんどでは…
    首都圏以外の私立看護学部はfランだし…

    +2

    -0

  • 4727. 匿名 2021/05/12(水) 12:38:56 

    看護師がセレブの世界を知ってるとは思えないんだけど。年配の人?

    +1

    -0

  • 4728. 匿名 2021/05/12(水) 12:39:46 

    >>4727
    お金持ちと結婚したからわかるよ

    +0

    -1

  • 4729. 匿名 2021/05/12(水) 12:40:21 

    >>4727
    看護師って女性の最高級のステータス職じゃん

    +0

    -3

  • 4730. 匿名 2021/05/12(水) 12:40:52 

    >>4724
    大学生なんて恋愛話がほとんどだよ
    授業が選択制かどうかの話なんてしないから

    +0

    -3

  • 4731. 匿名 2021/05/12(水) 12:41:01 

    >>4728
    旦那の大学時代の同級生の服装まで知ってるの?

    +3

    -0

  • 4732. 匿名 2021/05/12(水) 12:41:57 

    >>4728
    セレブが看護師と結婚するかな?
    今はハイスペはハイスペ同士で結婚するし

    +3

    -0

  • 4733. 匿名 2021/05/12(水) 12:42:43 

    >>4729
    ステータスというか、安定してる。夜勤してたから20代で年収600万あったし。公務員でどやってる人達がよくわからない。

    +0

    -1

  • 4734. 匿名 2021/05/12(水) 12:43:00 

    >>4730
    真面目に勉強してるなら授業の話も当然すると思うんだけど…
    そもそも相手の授業のコマ知らないと会う約束もできないでしょ

    +1

    -0

  • 4735. 匿名 2021/05/12(水) 12:43:33 

    >>4731
    旦那の同級生の親の職業ならわかる。服装までは知らない。

    +0

    -0

  • 4736. 匿名 2021/05/12(水) 12:43:52 

    大学生でフォクシー?
    もう少し若い格好したほうが楽しいのでは、フォクシーなんて50歳でも着れるよ。

    +3

    -0

  • 4737. 匿名 2021/05/12(水) 12:44:05 

    >>4734
    土日に遊ぶよね?

    +0

    -1

  • 4738. 匿名 2021/05/12(水) 12:44:19 

    >>4733
    夜勤したら600万あるの普通だよ
    大手ホワイトなら夜勤せずに600万位稼げるんだし

    +1

    -0

  • 4739. 匿名 2021/05/12(水) 12:44:29 

    女は公務員が最高峰

    +0

    -0

  • 4740. 匿名 2021/05/12(水) 12:44:34 

    >>4732
    よくあるよ。玉の輿婚。

    +0

    -2

  • 4741. 匿名 2021/05/12(水) 12:44:44 

    >>4730
    えーなんか苦しい言わけぽいなぁ
    まあいいや、ちょっと横入りしただけだからもう消えますね~

    +2

    -0

  • 4742. 匿名 2021/05/12(水) 12:45:25 

    >>4738
    大手、女20代で600万いく?

    +0

    -1

  • 4743. 匿名 2021/05/12(水) 12:45:49 

    >>4737
    土曜日にコマある大学多いよ

    +0

    -0

  • 4744. 匿名 2021/05/12(水) 12:46:29 

    >>4740
    それは一昔前の話だよ
    今は女性も高学歴が増えたし

    +2

    -0

  • 4745. 匿名 2021/05/12(水) 12:47:08 

    >>4743
    うちは土曜日なかったし、たまに遊ぶ友達も土曜日は授業なかった。そんなの人それぞれでは?
    本当のことだから何聞かれても大丈夫だよ

    +0

    -1

  • 4746. 匿名 2021/05/12(水) 12:47:40 

    >>4744
    だから何?
    私が玉の輿婚したことは事実なわけで

    +1

    -1

  • 4747. 匿名 2021/05/12(水) 12:48:24 

    専業主婦は無職だからセレブでも何でもないよ。

    +2

    -0

  • 4748. 匿名 2021/05/12(水) 12:48:26 

    >>4740
    今は女性も普通に高学歴目指すから、ハイスペは大学時代には既に同じ大学の女性に捕まってること多いよ 

    +2

    -0

  • 4749. 匿名 2021/05/12(水) 12:49:31 

    フォクシーとか玉の輿婚とか、加齢臭凄いんだけど笑

    +2

    -0

  • 4750. 匿名 2021/05/12(水) 12:49:33 

    >>4722
    専門は三年だよ?頭大丈夫?

    +1

    -0

  • 4751. 匿名 2021/05/12(水) 12:50:01 

    >>4746
    どういう系のお仕事されてる人の玉の輿に乗ったの?
    ざっくりとでいいよ気になるもん

    +0

    -0

  • 4752. 匿名 2021/05/12(水) 12:50:15 

    >>4747
    そうそう
    旦那の金でぐーたらすごすか、親の金でぐーたら過ごすかの違い。
    誰かの脛齧りなので、こどおばと大差ない。

    +1

    -0

  • 4753. 匿名 2021/05/12(水) 12:50:32 

    >>4751
    同業者

    +0

    -0

  • 4754. 匿名 2021/05/12(水) 12:51:38 

    >>4753
    医師とことかな

    +0

    -0

  • 4755. 匿名 2021/05/12(水) 12:52:54 

    >>4742
    行くよ

    +1

    -0

  • 4756. 匿名 2021/05/12(水) 12:53:15 

    がるってみんな性格歪みすぎ。看護学部卒なのを全く信用しない、玉の輿婚といったらそれも否定してくるし、とにかくまず批判から入る。ひねくれすぎ。

    +2

    -2

  • 4757. 匿名 2021/05/12(水) 12:53:41 

    >>4755
    どこの会社?

    +0

    -0

  • 4758. 匿名 2021/05/12(水) 12:54:13 

    いつもフォクシー着てバーキンは専業じゃない?
    バリキャリ主婦はそんな格好しないよ
    TPOとかあるし

    +1

    -0

  • 4759. 匿名 2021/05/12(水) 12:54:23 

    >>4746
    玉の輿婚の人ってやっぱり旦那で威張ってたりマウント体質で下品だよね
    やっぱり元々金持ちの人とは育ちが違う

    +2

    -0

  • 4760. 匿名 2021/05/12(水) 12:54:31 

    >>4744
    看護師さんかハイスペと結婚したと言えば、すぐに察しないと、、認めたくない人がありふれているみたいだけど、何だかんだ世間一般ではごまんといるよ。本当に同業者が多い。うちの従兄弟は、1人は女医、1人は看護師です。

    +0

    -1

  • 4761. 匿名 2021/05/12(水) 12:54:56 

    >>4756
    今の時代だと非現実的だからでは

    +1

    -0

  • 4762. 匿名 2021/05/12(水) 12:55:42 

    公務員でフォクシー着てバーキンは非現実的だね

    +1

    -1

  • 4763. 匿名 2021/05/12(水) 12:57:20 

    >>4760
    正直看護師と結婚する時点で大したハイスペじゃないと思う。看護師ってなんだかんだ家庭環境良くない人多いし。
    きつい言い方だけど、高学歴美人なんて沢山いる世の中で、ハイスペがわざわざ看護師を選ばないよ。

    +1

    -0

  • 4764. 匿名 2021/05/12(水) 12:57:27 

    >>4761
    あなたのスペックではそりゃあ非現実的な話でしょうね

    +0

    -1

  • 4765. 匿名 2021/05/12(水) 12:57:54 

    >>4764
    Fラン看護学部卒に言われたくないわ

    +1

    -0

  • 4766. 匿名 2021/05/12(水) 12:58:05 

    >>4763
    ひがみやめたら?
    みっともない。

    +0

    -2

  • 4767. 匿名 2021/05/12(水) 12:58:33 

    医者くらいなら誰でも結婚してるでしょ
    サラリーマン家庭からだってなるのに

    +1

    -1

  • 4768. 匿名 2021/05/12(水) 12:58:37 

    >>4765
    悔しいの?

    +0

    -1

  • 4769. 匿名 2021/05/12(水) 12:59:08 

    高学歴ってブスばかりじゃん!
    金持ちは高学歴ブスより中卒高卒でも美人選ぶよ

    +0

    -1

  • 4770. 匿名 2021/05/12(水) 12:59:30 

    >>4768
    どこに悔しがる要素が?

    +1

    -0

  • 4771. 匿名 2021/05/12(水) 12:59:54 

    >>4759
    威張ってはないよ。全て批判してくるから正直に話してるだけ。全て批判から入るって性格歪みすぎ。

    +0

    -2

  • 4772. 匿名 2021/05/12(水) 13:00:17 

    >>4770
    自分の心に聞いてみな

    +0

    -1

  • 4773. 匿名 2021/05/12(水) 13:00:38 

    >>4756
    看護学部でも旧帝出とかもいるからね。全く自分から自慢したりしない人だけど。少し話たら凄く頭が良さそうで、能力があり過ぎるからか、職場でも若いのに主任とか任されて出世しているママ友もいたな。一概に看護師、低スペとは全然言えない。

    +1

    -0

  • 4774. 匿名 2021/05/12(水) 13:01:13 

    >>4756
    普通に謙虚してたら叩かれてないと思うけど
    やたら「セレブの世界では~」とか「庶民はフォクシー着れないから大丈夫」とかマウント取ってるから叩かれるだけであって

    +1

    -0

  • 4775. 匿名 2021/05/12(水) 13:01:56 

    >>4773
    まあそういう人は金持ちの旦那と結婚しても一々他人を馬鹿にしたりしないよね

    +2

    -0

  • 4776. 匿名 2021/05/12(水) 13:02:01 

    >>4774
    庶民がフォクシー着れないのは事実じゃん

    +0

    -0

  • 4777. 匿名 2021/05/12(水) 13:02:25 

    >>4763
    そういうが50歳くらいの人の昔の知識なのでは?
    従姉妹が偏差値高めの私立の看護学部に通ってるけど、お金ないと入れないし従姉妹の家はお金持ちだよ。助産師目指してますよ。

    +2

    -1

  • 4778. 匿名 2021/05/12(水) 13:02:55 

    >>4707
    旦那の金でよくそんな事言えるね

    +0

    -0

  • 4779. 匿名 2021/05/12(水) 13:03:31 

    >>4777
    都内の私立進学校だったけど看護師目指してた人なんていない

    +2

    -0

  • 4780. 匿名 2021/05/12(水) 13:03:36 

    >>4778
    は?誰と間違えてるの?自分の金ですが?
    わたしは起業してるので。
    夫の方が年収低いよ?

    +1

    -1

  • 4781. 匿名 2021/05/12(水) 13:04:33 

    えっ医者でハイスペなの?
    うちの旦那は年収億だわ。

    +3

    -0

  • 4782. 匿名 2021/05/12(水) 13:04:44 

    >>4763
    医師が周りに居ない環境ですか?医師なんてそんなに夢見るような仕事でも無いし、いちいち相手の家柄までチェックしない人も最近は増えていると思いますよ。職場だと相手の人となりが一番よくわかりますますし。うちの両親は昔だから、お見合い結婚でしたが。性格の不一致が凄かったです…。

    +0

    -1

  • 4783. 匿名 2021/05/12(水) 13:05:01 

    このトピ加齢臭がすご〜い!!

    +3

    -0

  • 4784. 匿名 2021/05/12(水) 13:06:06 

    大手勤務なんてただのOLでしょ?
    公務員の方がいいわー

    +0

    -0

  • 4785. 匿名 2021/05/12(水) 13:06:24 

    >>4780
    看護師で玉の輿婚したんじゃなかったの?

    +1

    -0

  • 4786. 匿名 2021/05/12(水) 13:07:04 

    >>4785
    なにを根拠にそう思ったの?
    勘違い恥ずかしいね(笑)

    +1

    -1

  • 4787. 匿名 2021/05/12(水) 13:07:34 

    >>4777
    助産師資格なんて持っていたら、それこそめちゃくちゃハイスペじゃないですか。本当に苦労して取る資格だし、命に向き合う職業として、尊敬してしまいます。一馬力で家族食べていけるかもですね笑

    +0

    -0

  • 4788. 匿名 2021/05/12(水) 13:07:38 

    老眼で文字読めてないから間違えたのかも

    +0

    -0

  • 4789. 匿名 2021/05/12(水) 13:07:45 

    >>4782
    代々医者家庭だと看護師だけとは結婚するなって親多いけど
    子供医学部入れたいなら看護師はまず選ばない 

    +2

    -0

  • 4790. 匿名 2021/05/12(水) 13:08:41 

    >>4786
    看護師で玉の輿のったのは私です

    +0

    -0

  • 4791. 匿名 2021/05/12(水) 13:08:58 

    >>4789
    えっそんなこと?
    代々医者家庭じゃない人と結婚すれば良いじゃない?

    +1

    -1

  • 4792. 匿名 2021/05/12(水) 13:09:07 

    >>4787
    助産婦がハイスペ?そりゃ世の中には無くてはならない職業だけど、それを言ったらほとんどの職業がそうじゃん

    +3

    -0

  • 4793. 匿名 2021/05/12(水) 13:09:42 

    >>4791
    それ玉の輿婚っていうほどか?

    +0

    -0

  • 4794. 匿名 2021/05/12(水) 13:10:07 


    助産婦ww

    婦つかうとか、やはりこのトピはババだらけ。

    +1

    -1

  • 4795. 匿名 2021/05/12(水) 13:11:06 

    >>4793
    そうだね
    玉の輿でもなんでもないから、代々医者家庭ではないな、医者と看護師の結婚なんて普通だね😄

    +1

    -0

  • 4796. 匿名 2021/05/12(水) 13:11:11 

    >>4792
    うん。看護師ですが、助産師=ハイスペではない。安定はしてるし、食いっぱぐれがない。

    +1

    -0

  • 4797. 匿名 2021/05/12(水) 13:11:34 

    専業主婦は最下層だけどね

    +2

    -0

  • 4798. 匿名 2021/05/12(水) 13:12:05 

    玉の輿婚より高収入同士で結婚した夫婦が一番お金持ちだと思うけど

    +0

    -1

  • 4799. 匿名 2021/05/12(水) 13:12:20 

    >>4781
    うちもです。
    正直ここの人の言うハイスペってその程度なのかと。

    +1

    -0

  • 4800. 匿名 2021/05/12(水) 13:12:29 

    >>4781
    エアー旦那

    +0

    -0

  • 4801. 匿名 2021/05/12(水) 13:13:08 

    ひがみと妄想だらけのトピ

    +2

    -0

  • 4802. 匿名 2021/05/12(水) 13:13:10 

    >>4789
    本音では、そう思っても実際連れて来たのが、かたや女医、かたや看護師でも本人の意思を尊重して今や受け入れて双方仲良くしていますよ。そこまで良い年した大人に親がしゃしゃり出るとか、、本当にある話なんですね。看護師との子どもも本人の意志で医師には成りませんでしたが、理系の難関大学へ進んでいます。

    +1

    -1

  • 4803. 匿名 2021/05/12(水) 13:13:21 

    >>4781
    バーキンコレクションするなら、それくらいはないと無理よね。
    節約して買うものじゃないし。

    +2

    -0

  • 4804. 匿名 2021/05/12(水) 13:14:22 

    >>4798
    共働きだとセレブ感がないんだよね。

    +2

    -2

  • 4805. 匿名 2021/05/12(水) 13:14:47 

    >>4804
    でも専業主婦だと無職だからセレブでもなんでもないんだよね…恥ずかしいもん

    +2

    -2

  • 4806. 匿名 2021/05/12(水) 13:15:08 

    >>4781
    旦那の職種は?

    +0

    -0

  • 4807. 匿名 2021/05/12(水) 13:15:13 

    >>4804
    でも専業だとただの無職だしね…

    +1

    -1

  • 4808. 匿名 2021/05/12(水) 13:15:21 

    最近はみんな医学部同士で結婚してるよ…
    医者に限らずわざわざ格下の相手選ぶ男は例外なく余り物のモラハラだよ…

    +1

    -1

  • 4809. 匿名 2021/05/12(水) 13:16:05 

    >>4805
    私資格持ちだから、専業でも無職なんて感覚ない。いつでも復帰できるし。

    +2

    -1

  • 4810. 匿名 2021/05/12(水) 13:16:48 

    >>4803
    年収億ある人は看護師選ばないと思う
    そのレベルの金持ちならみんな奥さん高学歴ハイスペだよ
    爺さんならいけると思うけど

    +4

    -1

  • 4811. 匿名 2021/05/12(水) 13:17:00 

    >>4808
    女の方が格下って大抵そうじゃない?
    旦那と同じレベルの年収稼ぐ女ってそんなにいなくない?

    +0

    -1

  • 4812. 匿名 2021/05/12(水) 13:17:03 

    >>4807
    専業でも今時投資なんかで儲けてる人多いよ
    お金持ちの旦那いる奥さんなら資産運用する

    +1

    -1

  • 4813. 匿名 2021/05/12(水) 13:17:27 

    >>4809
    ずっと仕事してなかったら資格持ってても雇われないよ

    +1

    -2

  • 4814. 匿名 2021/05/12(水) 13:17:52 

    >>4810
    なんで看護に執着してるの?
    わたしは看護師でも何でもないし、年収億だから医者とかハイスペと思ったこともないって話だよ
    看護に拘らなくていいよ笑

    +1

    -1

  • 4815. 匿名 2021/05/12(水) 13:17:54 

    >>4792
    なるまでの過程と、収入からすると、自分は特殊な資格が無いので、稼ぎの良い助産師さんは、ハイスペに見えてしまいます(学歴云々ではなく)私の知人の助産師さんも、夫は医師で稼ぎがあるのに、未だ現役で働いていて尊敬しています。

    +0

    -0

  • 4816. 匿名 2021/05/12(水) 13:18:14 

    >>4810
    年収億とかバカっぽい笑
    経営者でしょ?節税しないの?

    +0

    -0

  • 4817. 匿名 2021/05/12(水) 13:18:24 

    >>4558
    それガルちゃんの運営に聞いたことあるけど、がるちゃんでは位置情報は削除されるらしいよ。

    +0

    -0

  • 4818. 匿名 2021/05/12(水) 13:18:27 

    フォクシーアゲだのミニスカ膝丈アゲだの専業アゲだの、加齢臭ヤバいw

    +2

    -0

  • 4819. 匿名 2021/05/12(水) 13:19:11 

    >>4797
    働く必要がない専業主婦です。。
    不労所得で旦那の収入以外に月30入るので、今は専業主婦。普通のOLさん程度はあるもん。
    だから今は子供達とべったりな毎日を幸せにしてます。
    専業主婦って、ばかにしてる人をさらにこっそり上から馬鹿にしてる人をが多いかもよ?ワラ

    +0

    -1

  • 4820. 匿名 2021/05/12(水) 13:19:14 

    >>4813
    看護師なんてブランクあろうが引く手あまただよ

    +1

    -1

  • 4821. 匿名 2021/05/12(水) 13:19:27 

    >>4811
    格下って言ってもそこまでの格差はないんだよ
    格下って言っても少し下くらい

    +0

    -0

  • 4822. 匿名 2021/05/12(水) 13:19:41 

    おばさんの嫉妬ほどこわいものはない

    +1

    -0

  • 4823. 匿名 2021/05/12(水) 13:19:53 

    >>4806

    年収億の職種って想像できない?
    経営者や不労所得ある人や大手外資ならそのくらいの人いるわ。

    +0

    -0

  • 4824. 匿名 2021/05/12(水) 13:20:33 

    >>4806
    聞かないと想像できない時点で、セレブでもなんでもないんだね
    まわりにいないんだね

    +0

    -0

  • 4825. 匿名 2021/05/12(水) 13:20:48 

    >>4811
    本当それ。言うのは簡単だけど、比率で考えたって、女医の方が少ないんだから、奪い合いだよね。その中で美人だったりしたら、尚更。だけど現実はそう上手くいかないよ。

    +0

    -1

  • 4826. 匿名 2021/05/12(水) 13:20:59 

    >>4821
    いや格下は格下だよw
    都合良く言うんじゃないよw

    +0

    -1

  • 4827. 匿名 2021/05/12(水) 13:21:01 

    >>4819
    30も入っていたら納税者だもんね。パートしている人よりも稼いでいるわけだからいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 4828. 匿名 2021/05/12(水) 13:21:06 

    20代だけど専業主婦には憧れない
    万が一のことがあったらただの無職だよね

    +1

    -1

  • 4829. 匿名 2021/05/12(水) 13:21:38 

    >>4823
    年収億じゃあ税金ごっそりじゃん。普通なら節税して年収は2000万ぐらいにするよ。

    +0

    -0

  • 4830. 匿名 2021/05/12(水) 13:21:50 

    >>4828
    えっ専業は万が一のことがなくても無職だよ。
    肩書きは無職。

    +2

    -1

  • 4831. 匿名 2021/05/12(水) 13:22:01 

    >>4828
    手に職あれば最強

    +0

    -2

  • 4832. 匿名 2021/05/12(水) 13:22:11 

    >>4825
    医師同士でしか結婚できないなら、男性医師が余っちゃうよね。お嬢様と結婚している人やCAなどと結婚している人も知っている。

    +0

    -0

  • 4833. 匿名 2021/05/12(水) 13:22:12 

    >>4818
    今時専業がステータスとか正気かよって思う

    +2

    -1

  • 4834. 匿名 2021/05/12(水) 13:22:58 

    >>4832
    だからその余り物が看護師と結婚するのでは?

    +1

    -0

  • 4835. 匿名 2021/05/12(水) 13:22:59 

    >>4824
    年収億じゃあ税金ごっそりじゃん。普通なら節税して年収は2000万ぐらいにするよ。

    +0

    -0

  • 4836. 匿名 2021/05/12(水) 13:23:00 

    専業がフォクシー着てバーキン持ってどこ行くんだろ(笑)

    +2

    -0

  • 4837. 匿名 2021/05/12(水) 13:23:23 

    >>4820
    今も女医や看護師で家庭に入っている人を何とか働いてもらおうと必死な時代なのにね。なんかここ浮世離れした、世間知らずな人が集まるトピなの?価値観もバブル期みたいに古くさいし…。

    +1

    -1

  • 4838. 匿名 2021/05/12(水) 13:23:47 

    年収億ってあほすぎない?
    嘘つき多すぎる

    +0

    -1

  • 4839. 匿名 2021/05/12(水) 13:24:18 

    >>4829
    じゃあどうして前澤社長や芸能人は億なのよ。税金持っていかれたとしても多いんだよ。経営者なら節税できるかもだけど、うちの家族を含めて2000しかもらっていないような経営者は周りにいない。

    +0

    -1

  • 4840. 匿名 2021/05/12(水) 13:24:22 

    >>4834
    何としても必死に看護師を下げたくて笑えるw

    +1

    -1

  • 4841. 匿名 2021/05/12(水) 13:24:44 

    高学歴ブスは共働きするしかないもんねー
    私は美人だから専業になれて今も優雅にバカンス中だよー

    +1

    -2

  • 4842. 匿名 2021/05/12(水) 13:24:50 

    医者と結婚できなかったおばさんが暴れてるの?

    +0

    -1

  • 4843. 匿名 2021/05/12(水) 13:25:20 

    >>4813
    猫の手も借りたい状況だよ?世間知らずなの?

    +0

    -1

  • 4844. 匿名 2021/05/12(水) 13:25:39 

    >>4834
    別に看護師や薬剤師と結婚したってよくない?気が合ったらそれでいいと思うよ。少なくとも同じ医療従事者なら話もあるでしょうし。
    もしかして、嫌いな人が看護師で医師と結婚して嫉妬しているのw?

    +1

    -1

  • 4845. 匿名 2021/05/12(水) 13:25:46 

    ブスは生まれた瞬間から負け組だからね
    一生独身か、残り物のおっさんと結婚するしかない

    +1

    -1

  • 4846. 匿名 2021/05/12(水) 13:25:49 

    >>4841
    コロナなのに?
    チャレンジャー?

    +2

    -0

  • 4847. 匿名 2021/05/12(水) 13:25:53 

    >>4843
    だからってブランクある専業は雇わないから

    +0

    -0

  • 4848. 匿名 2021/05/12(水) 13:26:16 

    >>4844
    薬剤師と看護師は全然違う

    +0

    -0

  • 4849. 匿名 2021/05/12(水) 13:26:32 

    >>4838
    有能な外資や開業医や経営者の年収はそんなんもんだよ。あなたが知らないだけ。

    +1

    -0

  • 4850. 匿名 2021/05/12(水) 13:26:58 

    1人だけ暴れてる人がいるね。

    +0

    -0

  • 4851. 匿名 2021/05/12(水) 13:27:07 

    >>4848
    あ、看護師を下げたいのねw了解ww
    自分が看護師の資格あるわけでもないのにださいww

    +0

    -1

  • 4852. 匿名 2021/05/12(水) 13:27:41 

    >>4839
    前澤社長は知らないけど、芸能人はいわゆるサラリーマンだからじゃない?サラリーマンは節税できないから。普通の経営者なら法人にもお金プールするし、役員立てて給料分散するのが普通。経営の知識なさすぎ。

    +0

    -0

  • 4853. 匿名 2021/05/12(水) 13:27:52 

    コメント読んだらわかるけど、明らかに50歳60歳の老人が1人いるね。

    +1

    -0

  • 4854. 匿名 2021/05/12(水) 13:27:58 

    >>4836
    休日にレストランとかじゃない?結構いるよ。そういう奥様。

    +0

    -0

  • 4855. 匿名 2021/05/12(水) 13:28:50 

    >>4853
    ほんとそれ、頭が昭和初期

    +0

    -0

  • 4856. 匿名 2021/05/12(水) 13:30:05 

    >>4852
    芸能人は個人事業主だからサラリーマンじゃないわw外資はサラリーマンだから、まあそうね。
    あと、法人にお金プールするなんて当たり前。それをした上での給料だよ。あと自分の年収を下げて法人の経費から家族のための資金を出したりすると、場合によっては税務署に目をつけられるよ。

    +0

    -0

  • 4857. 匿名 2021/05/12(水) 13:30:27 

    >>4847
    ブランクあってもどこでも即採用されるのが看護師の魅力だよ。一生職に困らない。

    +1

    -1

  • 4858. 匿名 2021/05/12(水) 13:30:58 

    >>4756
    自分達が低学歴だから、そういう世界があるってのを想像できないんだよ。多分、バブル期にギラギラハイスペ狙い→玉の輿→専業(無職)で夫の稼ぎで贅沢することばかりに夢中になってきて、世の中のこと全く分かっていないんだと思う。

    +1

    -1

  • 4859. 匿名 2021/05/12(水) 13:31:29 

    >>4851
    公認会計士だから看護師の資格なんていらないわ

    +1

    -1

  • 4860. 匿名 2021/05/12(水) 13:31:30 

    >>4857
    え、うちの姉は10年近く経ったからもう怖くてできないってよ。採用されたとしても無理だってさ。

    +0

    -0

  • 4861. 匿名 2021/05/12(水) 13:31:59 

    >>4856
    めいっぱい節税した社長の年収が一億越えなの?それ何系の会社で年商いくらなの?

    +0

    -0

  • 4862. 匿名 2021/05/12(水) 13:32:02 

    >>4859
    嘘乙w

    +0

    -1

  • 4863. 匿名 2021/05/12(水) 13:32:29 

    >>4860
    身内に看護師いるんだ…へぇ…

    +1

    -0

  • 4864. 匿名 2021/05/12(水) 13:32:55 

    >>4843
    どうやら覗いてみて、世間知らずの妄想が激しい人達の集まりみたいだね。古臭い価値観ばかりだし。多分高齢な人が多いんじゃない?

    +1

    -1

  • 4865. 匿名 2021/05/12(水) 13:32:57 

    看護師にはセレブのイメージないな
    進学校の女子校だったけど看護師目指してる子いなかったよ

    +1

    -0

  • 4866. 匿名 2021/05/12(水) 13:33:20 

    >>4860
    看護師でも色々だからね。最先端の大学病院のオペ室ならむりだけど、外来とか健診なら余裕じゃん。

    +0

    -0

  • 4867. 匿名 2021/05/12(水) 13:33:22 

    だからさ、結局公務員がセレブだよ
    不況にも強いし

    +1

    -1

  • 4868. 匿名 2021/05/12(水) 13:33:24 

    >>4862
    何で嘘なのさ

    +1

    -0

  • 4869. 匿名 2021/05/12(水) 13:33:43 

    >>4861
    IT系で年商70億くらいかな。よく知らないけど、記憶では。
    いや、経営していたら経費でできるだろって言う人いるけど危ないのよw知り合い目付けられた人いるから猶更。

    +0

    -0

  • 4870. 匿名 2021/05/12(水) 13:33:54 

    >>4865
    看護師がセレブじゃなくて、お金持ちと結婚したからセレブなんだよ

    +1

    -0

  • 4871. 匿名 2021/05/12(水) 13:34:18 

    >>4868
    自分の資格に満足していたら他人の資格や結婚相手なんて興味ないもんw

    +0

    -1

  • 4872. 匿名 2021/05/12(水) 13:34:24 

    看護師ってハイスペ男にモテる職業第1位だよ

    +0

    -3

  • 4873. 匿名 2021/05/12(水) 13:34:41 

    >>4869
    年商70億で社長一億???それ変でしょ

    +0

    -0

  • 4874. 匿名 2021/05/12(水) 13:34:48 

    わたしも元公務員だけど、旦那がハイスペだからセレブだよ😃

    +1

    -0

  • 4875. 匿名 2021/05/12(水) 13:35:13 

    >>4866
    姉が結婚前にやっていたのがオペ室の方?だから多分そう思うのだと思う。

    +0

    -0

  • 4876. 匿名 2021/05/12(水) 13:35:22 

    >>4775
    いや、その人は自分も稼げるから、夫は大人しい普通の公務員と結婚した。

    +0

    -0

  • 4877. 匿名 2021/05/12(水) 13:35:33 

    >>4873
    1億じゃないわ。

    +0

    -0

  • 4878. 匿名 2021/05/12(水) 13:36:11 

    >>4875
    働き方なんてくさるほどあるのが看護師
    クリニック、病院、保育園、エステ、老健、、、

    +0

    -0

  • 4879. 匿名 2021/05/12(水) 13:36:24 

    >>4877
    ならいくら?

    +0

    -0

  • 4880. 匿名 2021/05/12(水) 13:37:01 

    >>4872
    何だかんだ、今やこんな先が見えない時代だから、男も女に稼いでもらいたいのよ。転勤先でもすぐに職が決まる、看護師と薬剤師は強いよね。

    +3

    -0

  • 4881. 匿名 2021/05/12(水) 13:37:49 

    >>4879

    一人でやっているわけじゃないからね。

    +0

    -0

  • 4882. 匿名 2021/05/12(水) 13:38:28 

    >>4881
    矛盾しまくりで笑う

    +0

    -0

  • 4883. 匿名 2021/05/12(水) 13:38:54 

    >>4882
    理解していな過ぎて笑うわ

    +0

    -0

  • 4884. 匿名 2021/05/12(水) 13:41:11 

    >>4865
    親が医師で、本当は医師にしたかったんだろうけど頭がそこまでなくて親のコネで推薦でとある有名大学の看護学部に行った子いるわ。まあ、成績は悪かった。

    +1

    -0

  • 4885. 匿名 2021/05/12(水) 13:41:14 

    >>4883
    社長年収3億笑
    年商70億で笑

    +0

    -0

  • 4886. 匿名 2021/05/12(水) 13:41:34 

    >>4871
    元コメ読んだ?お金持ち私立大学はフォクシーばかりって話から派生したんだよ

    +0

    -0

  • 4887. 匿名 2021/05/12(水) 13:43:00 

    >>4885
    そのくらいはいくよw
    経営者いないのかな。それか経営が下手なのかもw

    +0

    -0

  • 4888. 匿名 2021/05/12(水) 13:44:05 

    >>4887

    お疲れ様

    +0

    -0

  • 4889. 匿名 2021/05/12(水) 13:44:47 

    >>4888
    あなたもねw
    経営者と結婚できるといいね

    +0

    -0

  • 4890. 匿名 2021/05/12(水) 13:45:24 

    >>4870
    じゃあフォクシーは成金御用達ブランドってことでOK?

    +1

    -0

  • 4891. 匿名 2021/05/12(水) 13:46:20 

    がるって本当なりすましばっかだね、ボロですぎ

    +0

    -0

  • 4892. 匿名 2021/05/12(水) 13:46:22 

    >>4890
    別に誰が何着てもどうでもいいけど、フォクシーだけ着る人は笑うw

    +2

    -0

  • 4893. 匿名 2021/05/12(水) 13:46:25 

    >>4776
    フォクシーネタもうお腹いっぱいw

    +0

    -0

  • 4894. 匿名 2021/05/12(水) 13:47:26 

    >>4890
    昔からのお金持ちも成金もどちらも着るでしょ、ブランドってそういうものでは?

    +0

    -1

  • 4895. 匿名 2021/05/12(水) 13:47:28 

    >>4892
    フォクシーにそんなに執着してどうしたwもっと楽に生きようよw

    +1

    -1

  • 4896. 匿名 2021/05/12(水) 13:47:42 

    >>4756
    いや別にいいけど。他人が誰と結婚しようと。ただマウントとるから批判されるだけ。

    +0

    -0

  • 4897. 匿名 2021/05/12(水) 13:48:00 

    まだ続いてる~と思ったらコメ多すぎて読み切れないわ~
    落ちてるのに盛んなトピだね~

    +0

    -0

  • 4898. 匿名 2021/05/12(水) 13:48:05 

    >>4895
    私は興味ない

    +1

    -0

  • 4899. 匿名 2021/05/12(水) 13:49:26 

    シンママに看護師が多いイメージだけど

    +2

    -0

  • 4900. 匿名 2021/05/12(水) 13:50:09 

    >>4899
    働いている看護師はそんなもんでしょうね。

    +0

    -0

  • 4901. 匿名 2021/05/12(水) 13:50:52 

    >>4894
    一つのブランドに固執して「自分は金持ち」だと思い込んでいる人はダサい。

    +3

    -1

  • 4902. 匿名 2021/05/12(水) 13:53:00 

    >>4899
    離婚して目指す人多いよ。
    シングルでお金稼ぐのに良いからね。
    普通の仕事だとあまり稼げないらしい。

    +1

    -1

  • 4903. 匿名 2021/05/12(水) 13:53:40 

    >>4856
    税理士つけてないの?今時むちゃくちゃなことする税理士いないよ。

    +0

    -0

  • 4904. 匿名 2021/05/12(水) 13:54:22 

    妄想でお金持ちになって楽しいですか?
    私なら虚しいけど。。。

    +0

    -0

  • 4905. 匿名 2021/05/12(水) 13:54:25 

    >>4839
    前澤さんは、良い時に自社株売り抜けて、キャッシュ化したから、資産数千億とかの資産になったんでしょ。それだけあれば、一部を適当に運用したとしても、永遠にお金がお金を生み出していきそうだよね。もう別次元の話だよ。

    +0

    -1

  • 4906. 匿名 2021/05/12(水) 13:55:18 

    >>4899
    看護師、薬剤師、女医あたりは離婚する人多いよ。
    離婚しても食べていけるかららしい。
    まぁ旦那にしがみつくよりはマシかもね。

    +1

    -1

  • 4907. 匿名 2021/05/12(水) 13:58:54 

    >>4804
    夫婦ともにかなりの稼ぐのが、今どきのセレブだよ
    あなたの考えてる「共働き」ってイメージとは全く違う世界

    +1

    -2

  • 4908. 匿名 2021/05/12(水) 13:58:54 

    >>4849
    流行りまくりの開業医でも年収億なんていかないけど、何の話?

    +2

    -1

  • 4909. 匿名 2021/05/12(水) 14:00:13 

    >>4902
    このトピのタイトルわかってますか?
    貧乏くさい流れにしないで

    +1

    -0

  • 4910. 匿名 2021/05/12(水) 14:00:28 

    >>4904
    ここ偽物なりすまし多すぎる

    +0

    -0

  • 4911. 匿名 2021/05/12(水) 14:00:31 

    >>4903
    むちゃな税理士います...
    一部なんだろうけど

    +0

    -0

  • 4912. 匿名 2021/05/12(水) 14:01:24 

    >>4804
    何としても人の稼ぎをあてにして生きたいニート思考か何か…⁈

    +1

    -2

  • 4913. 匿名 2021/05/12(水) 14:02:29 

    >>4906
    医者や薬剤師なら分かるけどシンママ看護師は貧乏なイメージしかないけど

    +3

    -0

  • 4914. 匿名 2021/05/12(水) 14:04:28 

    >>4911
    税理士が下手なことしたら職を失う。そんなアホなことしません。

    +1

    -0

  • 4915. 匿名 2021/05/12(水) 14:05:28 

    >>4794
    60才以上じゃない?もうババちゃんねるだね。お婆ちゃん、元気だねw

    +0

    -0

  • 4916. 匿名 2021/05/12(水) 14:05:48 

    >>4912
    金持ち旦那と結婚して、嫁は資産運用や株で稼ぐのが今のセレブ。二人で外で働くのはセレブじゃない。

    +0

    -2

  • 4917. 匿名 2021/05/12(水) 14:06:34 

    >>4907
    金持ち旦那と結婚して、嫁は資産運用や株で稼ぐのが今のセレブ。二人で外で働くのはセレブじゃない。

    +2

    -0

  • 4918. 匿名 2021/05/12(水) 14:08:58 

    >>4914
    言えるものなら言いたいわ知ってる税理士の悪行
    アホなことしないって信じたい気持ちはわかるけど

    +0

    -0

  • 4919. 匿名 2021/05/12(水) 14:10:47 

    >>4906
    親がシングル看護師の友達いたけど、やっぱりカツカツだったよ
    大学も奨学金借りてやっとだったみたいだし

    +1

    -0

  • 4920. 匿名 2021/05/12(水) 14:12:22 

    旦那の金あてにしてるおばさんが一番貧乏くさい。
    セレブでもなんでもない無職だよ。

    +2

    -0

  • 4921. 匿名 2021/05/12(水) 14:13:15 

    >>4919
    へぇ…セレブなのでそんな友達いません、あなたはいるのねぇ…

    +1

    -1

  • 4922. 匿名 2021/05/12(水) 14:13:19 

    >>4914
    国税庁かな?税理士懲戒ページに結構載ってるよ。官報でもみれるしね。
    悪いことしたがる人はどこにでもいらっしゃる様子ですよ。

    +0

    -0

  • 4923. 匿名 2021/05/12(水) 14:14:03 

    友達に奨学金借りてる人なんていなかったわ。

    +0

    -3

  • 4924. 匿名 2021/05/12(水) 14:14:11 

    >>4921
    いるけどだから何?セレブしか参加しちゃいけないのか?

    +1

    -0

  • 4925. 匿名 2021/05/12(水) 14:14:30 

    >>4917
    何それw貴方の勝手な価値観で世間一般的じゃないわ。原資は夫や実家の資産で他力本願だから、尊敬されないし。セレブって元々賞賛される…という意味でもあるから、今の時代なら夫婦でハイスペで稼いでいる夫婦がセレブなんじゃない?!私も資産運用して、個人資産はかなり持っているけど、生活地味だし、人様にセレブですなんてドヤれる自信は全くないわ。

    +1

    -1

  • 4926. 匿名 2021/05/12(水) 14:14:49 

    >>4923
    シングル看護師の話してるのであってマウントし合ってるわけじゃないから

    +1

    -0

  • 4927. 匿名 2021/05/12(水) 14:16:51 

    >>4921
    私はシンママ看護師の話をしただけであって、自分がセレブだなんて一言も言ってないんだけど?誰かと間違えてるの?

    +2

    -0

  • 4928. 匿名 2021/05/12(水) 14:17:05 

    庶民の喧嘩おもしろいねえ

    +1

    -1

  • 4929. 匿名 2021/05/12(水) 14:17:31 

    >>4689
    知らない
    自分の授業と勉強のことで他の学部の詳しいことなんか知ろうとも思わない。

    +0

    -1

  • 4930. 匿名 2021/05/12(水) 14:17:42 

    奨学金とかシンママとか貧乏くさい話やめてよ〜

    +3

    -0

  • 4931. 匿名 2021/05/12(水) 14:18:16 

    速攻自分でプラスしてて笑う

    +0

    -0

  • 4932. 匿名 2021/05/12(水) 14:19:02 

    >>4925
    労働賃金がださいんだよ。お金でお金を増やす、その空いた時間で好きなことするのがセレブの嗜み。

    +3

    -1

  • 4933. 匿名 2021/05/12(水) 14:19:03 

    公務員ばっかりいそうw

    +0

    -1

  • 4934. 匿名 2021/05/12(水) 14:19:19 

    >>4383
    田舎の話じゃないの?うちは田舎住みだからすごくわかるよ。公務員以上に稼げる仕事なんてほとんど無くて長く勤めてる正社員で手取り15とか当たり前だもん。セレブって言うと大げさだけど田舎だと良い家良い車持ってるところは旦那さん公務員ってこと多い。それか医者

    +3

    -0

  • 4935. 匿名 2021/05/12(水) 14:19:21 

    旦那の金でセレブぶる他力本願な女が多いから女は馬鹿にされるんだよ

    +3

    -0

  • 4936. 匿名 2021/05/12(水) 14:19:54 

    高卒だらけだったりして
    やけに大学の話に突っかかってる人多くない?

    +0

    -0

  • 4937. 匿名 2021/05/12(水) 14:20:55 

    せめて自分の年収3000万あるならセレブぶってー
    無職なら最下層よ、

    +0

    -0

  • 4938. 匿名 2021/05/12(水) 14:21:19 

    >>4935
    金持ちと結婚できるスペック持ちなのでは?

    +0

    -3

  • 4939. 匿名 2021/05/12(水) 14:21:36 

    >>4935
    未だにこんな女が多いと女の地位が上がるわけないよね

    +1

    -0

  • 4940. 匿名 2021/05/12(水) 14:22:25 

    >>4936
    はい!私看護学部卒って言ったらめちゃくちゃ批判され、嘘つき呼ばわりされました。多分その人たち高卒だと思う。

    +0

    -4

  • 4941. 匿名 2021/05/12(水) 14:23:08 

    >>4938
    どちらにせよ自分で稼いだお金じゃないでしょ
    男女逆ならヒモ扱いするくせに

    +1

    -0

  • 4942. 匿名 2021/05/12(水) 14:24:40 

    >>4936
    何かお婆ちゃんが多そうだし、看護師にすら敵対心燃やしたり、多分そうだねw夫の稼ぎで玉の輿→成金になって、人を見下すことでしか自己肯定できない残念な人が集まってきちゃったみたいだね。本当に羨望の眼差しを向けてしまうセレブの話が聞きたかったよ。

    +1

    -1

  • 4943. 匿名 2021/05/12(水) 14:28:36 

    えっ、看護師って人のご主人と自分の主人の年収やお給料比べてるの?
    何か嫌だな…
    あと、看護師という仕事が一番でそれ以外は…と思ってるの?

    +1

    -0

  • 4944. 匿名 2021/05/12(水) 14:31:49 

    >>4932
    いや、自分でそう思っていれば良いけど。そんな生活で自分をセレブって言ってしまうのはかなりダサい台詞だと思うよ。私は運用してお金に働いてもらう生活しているけど、自分自身は社会に直に貢献していない後ろめたさがあるし。人から尊敬されないのも分かっているし。生き方は個人の自由で選択できるけど、セレブなんて恥ずかしくて自認できないわ。

    +0

    -2

  • 4945. 匿名 2021/05/12(水) 14:33:17 

    >>4943
    どこからそう解釈してるのか分からんし、もう看護師の話いいよw
    セレブトピに関係ないww

    +1

    -1

  • 4946. 匿名 2021/05/12(水) 14:34:26 

    >>4943
    なに言ってるの?
    公務員が勝ち組って昨日から言ってるよ?

    +2

    -0

  • 4947. 匿名 2021/05/12(水) 14:39:48 

    >>4940
    それは大学の仕組みを知らないから嘘だと思われただけでしょ?

    +5

    -0

  • 4948. 匿名 2021/05/12(水) 14:40:43 

    >>4940
    看護学部卒って別に僻まれるほどの学歴じゃないから…恥ずかしいからやめてよ

    +4

    -0

  • 4949. 匿名 2021/05/12(水) 14:40:45 

    なんかこのトピの人だっさ。

    +2

    -0

  • 4950. 匿名 2021/05/12(水) 14:41:45 

    貧乏人が必死こいてセレブぶってもバレバレだよ
    恥ずかしい

    +3

    -0

  • 4951. 匿名 2021/05/12(水) 14:44:16 

    旦那が金持ちで専業は、旦那がセレブなだけだよ。
    その嫁は、ただの無職でヒモと一緒だからね。嫁までセレブではないから威張ってると恥ずかしいよ。
    車も服もコスメも全部旦那のお金だからね。

    +5

    -6

  • 4952. 匿名 2021/05/12(水) 14:45:22 

    >>4916
    人の金で株なんかやるなよ。

    +3

    -1

  • 4953. 匿名 2021/05/12(水) 14:46:01 

    >>4951
    今の若い男性は賢いからそういう女性を軽蔑してるよね

    +3

    -2

  • 4954. 匿名 2021/05/12(水) 14:46:43 

    >>4951
    だから今は専業主婦希望の女は売れ残るんだよね

    +4

    -2

  • 4955. 匿名 2021/05/12(水) 14:47:18 

    >>4951
    旦那が金持ちで共働きでもあれだよ。旦那の年収3000万、嫁300万なら自分はセレブではないよね。
    それぞれが同じ額稼ぐお金持ちがお互いセレブのセレブ夫婦。

    +5

    -1

  • 4956. 匿名 2021/05/12(水) 14:49:31 

    >>4951
    専業主婦が無職でヒモっていう考えはどうかと思うけど、お金持ちと結婚したら自分で稼いだお金かのように、人を見下してる女は気持ちが悪い。
    実際はかなり寂しい人生なんじゃないかな。
    承認欲求強すぎて満たされてないよね。

    +6

    -3

  • 4957. 匿名 2021/05/12(水) 14:52:06 

    逆パターンで女がお金持ちで旦那が無職だとヒモ呼びされるし、女だけ特別なのはおかしいよね。

    +4

    -0

  • 4958. 匿名 2021/05/12(水) 14:56:49 

    >>4955
    妻が趣味で仕事している場合もあるから。収入関係なく楽しんでいるならいいんじゃない?と思う。

    +2

    -0

  • 4959. 匿名 2021/05/12(水) 14:57:44 

    >>4916
    限定的な考えでワロタ
    芸能人夫婦やハリウッドセレブはだめなんかいw

    +3

    -1

  • 4960. 匿名 2021/05/12(水) 14:57:57 

    >>4951
    一生懸命努力して稼いでも妻ばかり優雅な生活してたら馬鹿馬鹿しいもんね。外で威張ってる妻とか恥ずかしいし。
    高収入で堅実な奥さんもらった方がずっといい。

    +3

    -1

  • 4961. 匿名 2021/05/12(水) 15:01:04 

    >>4951
    そう思うよ。旦那の収入を自分の実力と勘違いしたりしている人いるよね。知り合いに旦那さんが高収入なのに自分も会社経営して旦那さんほどまでは行かないけどかなり稼いでいる人がいるから、そういう人をセレブって言うんだろうなと思っている。

    +2

    -1

  • 4962. 匿名 2021/05/12(水) 15:02:08 

    >>4948
    そうだよね。まあ手に職ついてよかったですね、というくらいにしか思わない。

    +2

    -0

  • 4963. 匿名 2021/05/12(水) 15:03:39 

    逆に考えたら旦那が自分の稼いだお金で贅沢三昧で外で威張ってたら最悪だわ。男も同じ気持ちだよね。

    +3

    -0

  • 4964. 匿名 2021/05/12(水) 15:03:59 

    息子の明日の焼肉弁当用に五等級の牛肉買ってホクホクしてたら横で3パック買って行ったおばちゃんがいた。良いなぁ。

    +0

    -1

  • 4965. 匿名 2021/05/12(水) 15:04:53 

    >>4957
    母数の差だろうね。
    専業主夫と専業主婦との。

    +0

    -1

  • 4966. 匿名 2021/05/12(水) 15:08:54 

    医師の妻vs看護師
    を見てみたい私は性格悪い(笑)

    +2

    -0

  • 4967. 匿名 2021/05/12(水) 15:10:40 

    最近の若い男性は専業養うメリットがないことに気がついてるから、高収入でも共働き希望ばかりだよ
    結果的に専業になることはあっても、最初から専業主婦狙いはドン引きされる

    +2

    -1

  • 4968. 匿名 2021/05/12(水) 15:12:54 

    最近の若い男性とは、、、

    +0

    -0

  • 4969. 匿名 2021/05/12(水) 15:13:46 

    >>4916
    日経平均下がってるけど大丈夫そう?

    +0

    -0

  • 4970. 匿名 2021/05/12(水) 15:15:44 

    >>4969
    この人、夫のお金で買った不動産から賃料収入を得ていることが自分の実力だと思っているんじゃないw?

    +0

    -0

  • 4971. 匿名 2021/05/12(水) 15:17:32 

    >>4956
    まあ専業主婦とはいえ、お子さんが育てにくかったり介護したり自分が病気の人もいるけどね。あ、でもこういう人で威張っている人はそんなにいないわ。威張っているのは暇な人なのかも。

    +3

    -0

  • 4972. 匿名 2021/05/12(水) 15:35:24 

    >>4908
    年収億なんていく開業医なんて、どこにいるの?かなり手広くやっている医療法人理事(臨床には従事していない場合が多い)や大流行りの美容外科医とかくらいしか思い付かない。

    +3

    -1

  • 4973. 匿名 2021/05/12(水) 15:36:02 

    >>4954
    幼稚園ほとんど専業だよ。

    +3

    -1

  • 4974. 匿名 2021/05/12(水) 16:01:14 

    >>4872
    ヒモ男にモテるイメージだわ。

    +1

    -0

  • 4975. 匿名 2021/05/12(水) 16:04:13 

    >>4828
    私はセレブな専業主婦憧れる。

    +2

    -0

  • 4976. 匿名 2021/05/12(水) 16:13:42 

    旦那の会社の業績が悪くて、月収が30万も下がったから大変で…って話をされたとき。
    うちだったら30万円も下がったらガチで生きていけないわ。

    +0

    -0

  • 4977. 匿名 2021/05/12(水) 16:16:08 

    >>4635
    アナイ素敵ですよね

    +2

    -0

  • 4978. 匿名 2021/05/12(水) 16:19:32 

    >>4973
    旦那さんの稼ぎが良い人は働いていないよね

    +2

    -1

  • 4979. 匿名 2021/05/12(水) 16:25:33 

    うん?コメによってプラスマイナスが反映されないぞ?

    +0

    -0

  • 4980. 匿名 2021/05/12(水) 16:26:43 

    >>4804
    わかる〜。世帯年収ぶち込んでくる人ね

    +1

    -0

  • 4981. 匿名 2021/05/12(水) 16:28:38 

    >>4917
    儲かっている歯科医院がそれ。旦那さんが歯科医で働き、奥さんが株

    +3

    -0

  • 4982. 匿名 2021/05/12(水) 16:30:25 

    >>4978
    旦那さんの稼ぎを元手にして会社経営して自分も凄い稼いでいる人もいるから、一概には言えない。

    +0

    -0

  • 4983. 匿名 2021/05/12(水) 16:32:02 

    >>4972
    眼科医でそれくらいの人ならいる。奥さんも医師なのと不労所得もあるのかもだけど。

    +1

    -0

  • 4984. 匿名 2021/05/12(水) 16:33:10 

    >>4976
    30万下がると大変なのか…それ世帯年収だと我が家において1日くらいだわ。

    +0

    -0

  • 4985. 匿名 2021/05/12(水) 16:35:20 

    >>4972
    知らないだけでいるよ。整形外科も大当たりしている開業医。あとは眼科医にも。

    +1

    -0

  • 4986. 匿名 2021/05/12(水) 16:35:51 

    >>4974
    ハイスペと結婚して専業してるのもヒモだよ。
    ハイスペはヒモ女からもモテるしどっちもどっち。

    +1

    -2

  • 4987. 匿名 2021/05/12(水) 16:37:01 

    >>4908
    歯科医じゃないよ?

    +0

    -0

  • 4988. 匿名 2021/05/12(水) 16:38:17 

    >>4917
    夫婦ともに弁護士で一緒に事務所して成功してる人とか、一緒に会社経営してる人はセレブとは言わないの?

    +1

    -1

  • 4989. 匿名 2021/05/12(水) 16:40:19 

    旦那の金で株って、嫁の金でパチンコしてるヒモと同じくらいださいよ。

    +2

    -2

  • 4990. 匿名 2021/05/12(水) 16:41:10 

    専業主婦って寄生虫と言われたりヒモと言われたり、無職と言われたり色々呼ばれ方があるんですね

    +2

    -1

  • 4991. 匿名 2021/05/12(水) 16:41:58 

    >>4983
    眼科はオペで稼げるからね。

    +2

    -0

  • 4992. 匿名 2021/05/12(水) 16:42:20 

    >>4969
    横ですが、株トピで今の半分以下にならないと焦らないわ〜。沢山お金持っているから。というコメを見たよw

    +1

    -0

  • 4993. 匿名 2021/05/12(水) 16:43:24 

    開業医だと、嫁が医師か看護師で一緒に働いてて、さらに嫁は役員収入ありみたいなのがザラだから、羨ましい。

    +2

    -0

  • 4994. 匿名 2021/05/12(水) 16:44:36 

    フォクシーとバーキン持ってて専業主婦しかセレブじゃないって、いつの時代。化石かと思った。
    50歳くらい?
    今時の20代30代でそんなこと言ってる人いないよ。

    +3

    -1

  • 4995. 匿名 2021/05/12(水) 16:44:55 

    >>4993
    嫁医師は働いているけど、嫁看護師はいない。専業になっている

    +1

    -2

  • 4996. 匿名 2021/05/12(水) 16:46:07 

    >>4995
    えっ全国の統計でも取ってるの?
    ちなみに、うちの子供の小児科クリニック奥さんは看護師だし、出産した産婦人科も医師と助産師で夫婦。

    +1

    -1

  • 4997. 匿名 2021/05/12(水) 16:46:44 

    >>4995
    もういいって、そういうの

    +1

    -1

  • 4998. 匿名 2021/05/12(水) 16:47:22 

    旦那が開業医で私は保健師だよ。
    公務員と医者なので最高です(^^)

    +2

    -0

  • 4999. 匿名 2021/05/12(水) 16:48:33 

    うちは商社マンの夫でわたしの実家は地主。

    +3

    -1

  • 5000. 匿名 2021/05/12(水) 16:49:45 

    ここの人だっさww

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。