-
1. 匿名 2021/05/09(日) 21:06:33
何かにつけて可哀想と言ってくる人が苦手です。
同情してるふりして馬鹿にしてるようにしか思えません。
どういう心理で言ってくるのでしょう?
うちは選択一人っ子なので、何度可哀想と言われたか分かりません。+362
-27
-
2. 匿名 2021/05/09(日) 21:07:36
今日も他トピで何回か言われてしまいました。+77
-0
-
3. 匿名 2021/05/09(日) 21:07:48
おかわいそうに、、+14
-25
-
4. 匿名 2021/05/09(日) 21:07:49
+0
-7
-
5. 匿名 2021/05/09(日) 21:07:51
可哀想って、失礼な言葉だと思ってる。+368
-5
-
6. 匿名 2021/05/09(日) 21:07:55
自分が優位に立ちたいだけ+134
-4
-
7. 匿名 2021/05/09(日) 21:07:59
受け取り手の問題じゃない?笑+14
-41
-
8. 匿名 2021/05/09(日) 21:08:08
自分より下に見たいだけ
カワイソウ(私はああはなりたくないわ)ってこと
+169
-5
-
9. 匿名 2021/05/09(日) 21:08:12
専業主婦は働かせてもらえなくて可哀想+7
-30
-
10. 匿名 2021/05/09(日) 21:08:13
まあねえーって流す+33
-0
-
11. 匿名 2021/05/09(日) 21:08:23
リアルでは言われないけどガルちゃんでは言われるw+19
-2
-
12. 匿名 2021/05/09(日) 21:08:28
親がよく私の子に対して可哀想、可哀想言う+114
-3
-
13. 匿名 2021/05/09(日) 21:08:31
可哀想って上から目線だもんね。
他人に使わないほうがいい。+139
-2
-
14. 匿名 2021/05/09(日) 21:08:53
+4
-0
-
15. 匿名 2021/05/09(日) 21:09:39
>>1
子どもが早生まれなので可哀想ってよく言われます
他人から勝手に可哀想な子とレッテル貼られるのがモヤモヤしますよね+128
-4
-
16. 匿名 2021/05/09(日) 21:09:40
>>5
「哀れに想う」だからね。。+74
-4
-
17. 匿名 2021/05/09(日) 21:09:55
>>1
その程度で傷付くなんて可哀想+13
-31
-
18. 匿名 2021/05/09(日) 21:10:03
独身てだけで可哀想って何回ガルで言われたかw
したくない人もいるんだと絶対認めないガル民+104
-2
-
19. 匿名 2021/05/09(日) 21:10:06
がるちゃんでもよく見るよ。
子どもが可哀想って。
嫌いだわ。+46
-2
-
20. 匿名 2021/05/09(日) 21:10:07
>>1
可哀想なんて言ってくる人いるんだ。めちゃくちゃ失礼だよね。+79
-3
-
21. 匿名 2021/05/09(日) 21:10:41
>>12
悪者にされてる気分になるね+41
-1
-
22. 匿名 2021/05/09(日) 21:10:44
赤ちゃん連れてるとしょっちゅう言われた。
裸足だと勝手に足触って
「ほら冷たい。靴下はかせなさい。寒くて可哀相」
靴下穿かせると
「こんなにゴム食い込んで可哀相」
だもん笑+99
-4
-
23. 匿名 2021/05/09(日) 21:10:49
選択子無しだけど、逆に可哀想って思われたほうが楽だから不妊ってことにしてる。。+72
-2
-
24. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:11
下手に出る振りして、相手の事を考える振りして一番可哀想なのは自分だとアピールする人いるよね。
+7
-0
-
25. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:12
>>1
自分より下が欲しいんだってよ
+44
-5
-
26. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:12
>>14
誰だよ…+9
-2
-
27. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:33
>>5
直球で馬鹿にされた方がまだマシだと思ってる
なに勝手に上から目線で評価してくれちゃってんの?って思う+87
-5
-
28. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:38
「同情するなら金をくれ!」
って名言だと思う。+17
-5
-
29. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:44
私も実母に
一人っ子はかわいそうよ。と何度も言われたわー。
私が子宮の手術して、やっと言われなくなった。+32
-3
-
30. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:47
ほんとに可哀想な人って、自分の変なところに気づかないで周りに嫌われてる人とかじゃない?
人としての常識がなかったり。
そういう人見ると可哀想って思う。+15
-2
-
31. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:55
>>19
何をして子供が可哀想なの?虐待とか放置はさすがに可哀想と思うけど…+12
-3
-
32. 匿名 2021/05/09(日) 21:12:23
怪我して痛がってる人に言う「かわいそう」ならいいんだよね+19
-3
-
33. 匿名 2021/05/09(日) 21:12:23
病気で働けなくなって無職になった時、可哀想って言われて辛かったな
他に言いようがないだろうしべつにケチつける気もないんだけど、可哀想って言われる度に惨めな気持ちになった+33
-1
-
34. 匿名 2021/05/09(日) 21:12:44
この前一歳半の息子を連れて散歩してたら知らないおばさんに「幼稚園行かせる予定なの?」って聞かれたからうっかり「保育園いってるんです」って答えたら言われた。
なんか初めて言われたからこれが可哀想おばさんか!!ってむしろ感動したよ。
+31
-3
-
35. 匿名 2021/05/09(日) 21:12:47
娘が背が高いんだけど150センチのお母さんが
「男の子より高いと可哀想だよねぇ、うちの子小さいからかけっこう好かれるみたい」と言ってきてほんとムカついた
色んな人にそういう事言ってて嫌われて最終的には孤立してた
+87
-3
-
36. 匿名 2021/05/09(日) 21:12:51
ここのババア「可哀想な人」(( ドヤァ+4
-1
-
37. 匿名 2021/05/09(日) 21:13:06
>>22
ゴムは可哀想より痛そう+6
-0
-
38. 匿名 2021/05/09(日) 21:13:07
>>5
何となく優越感の匂いを感じますよね+58
-2
-
39. 匿名 2021/05/09(日) 21:13:50
私も大嫌いな言葉!!
人にも言わないようにしてる+58
-0
-
40. 匿名 2021/05/09(日) 21:13:57
>>1
『あなたは可哀相、私は可哀相じゃない、だから私の方があなたより幸せ!』って言いたいんだよ
後半は省略されてるだけ+65
-1
-
41. 匿名 2021/05/09(日) 21:14:04
うっせぇわ+9
-1
-
42. 匿名 2021/05/09(日) 21:14:54
派遣のおばちゃんがこれよく言っていた。
+4
-0
-
43. 匿名 2021/05/09(日) 21:14:57
おいたわしやって言えばいい+9
-0
-
44. 匿名 2021/05/09(日) 21:15:02
私、まだ若い世代だけど初期ガン告知されたとき、その後、私は前向きに治療頑張ってたのに、可哀想可哀想、可哀想っていっぱい言われたな。やっぱり可哀想なのかな+33
-0
-
45. 匿名 2021/05/09(日) 21:15:41
母親が自分が20歳位の時に亡くなったんだけど、一番言われて嫌だったのが可哀想。
みじめに見られてるんだろうな~と落ち込んでた。+10
-3
-
46. 匿名 2021/05/09(日) 21:15:44
>>37
22だけど、うちの子赤ちゃんの頃肉付きが良くてちぎりパンみたいな手足だったから、ジャストサイズの靴下でも食い込みまくってたんだよね笑+18
-0
-
47. 匿名 2021/05/09(日) 21:16:10
毒親育ちのアダルトチルドレン、人格障害
発達障害などは本気で可哀想だと思う。+7
-3
-
48. 匿名 2021/05/09(日) 21:16:32
>>1
しょーもな
そんな奴は無視よ+21
-0
-
49. 匿名 2021/05/09(日) 21:17:43
>>44
初期で見つかってるんだから幸運です!+29
-0
-
50. 匿名 2021/05/09(日) 21:18:05
>>8
樹木希林トピで、希林がタモリさんに「子供がいなくて可哀そう」と言ったエピソードがあった。
デリカシーのかけらもないね。
タモリさんはさらっと「ええ、毎日泣き暮らしてます」って、大人の対応だった。+109
-0
-
51. 匿名 2021/05/09(日) 21:19:04
「そうですか?私は今の生活が気に入っているし、結構幸せだと思ってるんですよ」
って素敵な笑顔で言ってやればいいよ
周りの者が何と言おうと、本人が満足していれば最強+20
-0
-
52. 匿名 2021/05/09(日) 21:19:15
>>17
「可哀想」加害者がコメントしてる+18
-1
-
53. 匿名 2021/05/09(日) 21:19:24
>>44
私も義母に可哀想に変わってあげたいが1番嫌だった+13
-0
-
54. 匿名 2021/05/09(日) 21:19:37
ここに書かれてることからするとさ、じゃあ逆に可哀想じゃない人なんているの?って感じだよね+13
-0
-
55. 匿名 2021/05/09(日) 21:19:37
前に失業してしばらくとある施設の清掃の仕事してた時何回か言われたなあ
年配の同僚の人からも「その歳で可哀そうだね~」、利用者のオジサンからもいきなり「若い女の子が大変だな~もっと稼げる仕事あるだろ(にやけ顔)」とか
あんまり気にしないタチだから、笑って誤魔化してたけれど
+22
-0
-
56. 匿名 2021/05/09(日) 21:20:44
インカレサークルの幹部やってたけど他の人はみんなその大学の人でわたしだけ他大学からの人だった。毎年1人はいる。
ミーティングのとき、幹部の1人が「他大学から来るの可哀想だから次からは無しでいいんじゃない?ほんとに可愛そう〜」とでかい声で何度も言ってて惨めになった
嫌でやってるわけじゃないのになーって。
ずっと忘れられないかも。+25
-0
-
57. 匿名 2021/05/09(日) 21:21:04
1歳8ヶ月差で下の子産んだら
「上の子まだ小さいのにお兄ちゃんにさせられて可哀相」
ってあちこちから言われた。
上の子が大きくなって、下の子産んでいいか意志確認して下の子産めば可哀相じゃないのか?それも変な話じゃない?と思った。+39
-3
-
58. 匿名 2021/05/09(日) 21:21:05
>>7
最後の「笑」余計(-_-;)+6
-0
-
59. 匿名 2021/05/09(日) 21:21:10
3歳児検診で弱視が判明。瓶底メガネかけてるうちの子に「こんな小さいうちからメガネなんて可哀想」と言ってくる赤の他人のおばあさん。一人や二人では無い。スーパーですれ違っただけの人。
メガネをかけず、どんどん視力が悪くなり、将来ほんとうの「可哀想」になってしまうのはうちの子。メガネで治療できる幼いうちが非常に大切な時期。
無責任なその場だけの「可哀想」の言葉。ほっといてください。+58
-0
-
60. 匿名 2021/05/09(日) 21:21:13
意地悪ママに「あなたの家小学校遠いんでしょ?何時に家出るの?お子さん可哀想」って言われた
そして「あー良かった。うちは近くって」とトドメを刺されたw
+45
-0
-
61. 匿名 2021/05/09(日) 21:21:28
自分、可哀想って思ったことほぼないんだけどオカシイのかな?
思いやりがない?サイコパス?+6
-0
-
62. 匿名 2021/05/09(日) 21:22:03
>>50
私も樹木希林のイメージが変わったわ
もっと自由でエッジの効いたカッコいい人かと思いきや、普通のあの年代の人の価値観なんだなと
タモさんはさすがというかなんというか…
+90
-1
-
63. 匿名 2021/05/09(日) 21:22:32
前の職場のお局がそうだった。
人のプライベートを根掘り葉掘り聞いて、憐れみポイントを荒探し。
勝手に憐れんで、「あの子は〇〇だから可哀想なの!」と触れ回る。
お局自身が結婚できない、子供欲しいけど相手いない、実家パラサイトでお荷物、職場の人間全員から嫌われる、っていう可哀想な人。
自分より不幸な人を探してるんだろうね。+8
-2
-
64. 匿名 2021/05/09(日) 21:22:49
>>1
小姑が、「可哀想だよ」とよく言ってます。
可哀想だと言うくらいなら、何か具体的なアクションを起こしたり、
フォローをすれば?と思うけど、それはナシ。
口先だけ。+40
-0
-
65. 匿名 2021/05/09(日) 21:22:50
>>46
健康なかわいい赤ちゃんだ+24
-0
-
66. 匿名 2021/05/09(日) 21:23:36
>>60
つまんないマウントだねw
そんなママさんと関わりたくないわー。+28
-0
-
67. 匿名 2021/05/09(日) 21:24:13
あの人ブスで可哀想+3
-2
-
68. 匿名 2021/05/09(日) 21:24:31
私は病気で独身なので、結婚できない事を可哀想だと言われます。
私は、勝手に見合い写真を持って来られたり、結婚させられる方が可哀想なのですが。+21
-0
-
69. 匿名 2021/05/09(日) 21:24:48
直接かわいそうとは言われてないけど似たような感じならある
私顔に生まれつき痣があるんだけど気にしている前提でかわいそがるの勘弁して欲しい
悪意がないのはわかるけど結局見た目で判断してあーだこーだ言っていることに変わりないから正直ストレス+21
-0
-
70. 匿名 2021/05/09(日) 21:26:02
デリカシーない人が言うよね
まぁあとは場合に寄るかもしれないけど、基本人には失礼だから言わない+20
-0
-
71. 匿名 2021/05/09(日) 21:26:03
>>69
自分が気にしてないことを勝手に欠点だと思われるのめちゃくちゃ腹立つよね+15
-0
-
72. 匿名 2021/05/09(日) 21:27:49
>>12
何が可哀想なの?+7
-0
-
73. 匿名 2021/05/09(日) 21:28:01
>>61
サイコパスなら、可哀想と言われても、何とも思わないでしょ。共感性がないからね。
+3
-0
-
74. 匿名 2021/05/09(日) 21:28:05
>>1
ガルちゃんって可哀想って言葉にすごく敏感だよね。1回怒られたことあるわ。
言ってる側に悪意があるとは限らないよ+6
-16
-
75. 匿名 2021/05/09(日) 21:28:10
タモさん大金持ちだし羨ましいとしか思えないんだけどな。
子供欲しかったのかな?
でも子供がいない分他の芸能人可愛がってる気がするし…+16
-3
-
76. 匿名 2021/05/09(日) 21:28:23
子供がひとりっ子なのでよく言われます。
うちの子がひとりっ子だからってあなたに何か迷惑かけてます?って思う。+22
-0
-
77. 匿名 2021/05/09(日) 21:29:30
一人目里帰り出産で、母から
「夜寝なかったの?(子どもが)可哀相に」
「泣いてるけど母乳足りないんじゃない?可哀相に」
って可哀相可哀相言われまくって喧嘩になった。
二人目は里帰りしなかった。+27
-0
-
78. 匿名 2021/05/09(日) 21:30:04
>>39
言われてみたら知人に対して使わないよね、言われたら腹立つわ+10
-0
-
79. 匿名 2021/05/09(日) 21:30:37
>>61
そんなことはない
相手が気にしているそぶりがあったら気遣えばいいだけだと思う+3
-0
-
80. 匿名 2021/05/09(日) 21:30:59
可哀想って使わないように気を付けてる。
言われて良い気持ちしないから。+27
-0
-
81. 匿名 2021/05/09(日) 21:31:25
>>32
私もこれは言われても嫌じゃないなー
「辛いんだろうな痛いんだろうな」って自分のことのように心配してくれてるのが伝わるというか…
人によるのかね+14
-1
-
82. 匿名 2021/05/09(日) 21:32:14
>>5
可哀想な人って言う人すごく嫌味だよね+52
-1
-
83. 匿名 2021/05/09(日) 21:33:42
子供がいないことを庶務の男がわざわざバイトに話したらしく、『○○さん、子供いないんですね。かわいそう』と言われた。
そんなことを話題にする庶務の男にもムカついたし、上から目線のバイトにもムカついた+32
-0
-
84. 匿名 2021/05/09(日) 21:34:03
可哀想と言われたら、そのとおりです!私可哀想な人なんです!ってアピールしてる。
気を使ってくださいね?って言ってみたら?
+6
-0
-
85. 匿名 2021/05/09(日) 21:34:36
可哀想ってどういう感覚なのかわからない。
だから人に対して使ったこともない。
寂しいという感情?もどういう心理機能なのかピンとこない。+6
-0
-
86. 匿名 2021/05/09(日) 21:34:57
子供が2人きょうだい(しかも男の子と女の子)だと、可哀想の被害者にならないのかな?該当する人いる?+1
-3
-
87. 匿名 2021/05/09(日) 21:35:55
>>32
重いか軽いかに寄ると思う
結局は自分が不快に思うかどうかだから平気なレベルなら気にならないだろうね
怪我だけじゃなく+6
-0
-
88. 匿名 2021/05/09(日) 21:36:13
よく思いやりがないって言われるんだけど、えー可哀想~とか言わないからかな。+2
-1
-
89. 匿名 2021/05/09(日) 21:36:27
うちも2番目が一歳半になる前に3番目が産まれたんだけど、産院通ってる時から「お母さん、お腹が大きいから、ダッコしてあげられないんじゃない?可哀想に」とか「こんなに小さな子を毎回病院に連れてくるなんて、可哀想」とか散々言われた。
3番目が産まれてからも「真ん中の子って一番かまってもらえないんだよね、可哀想に」とか「赤ちゃんに取られちゃったね」とか。
更に一番上も4歳だったから「まだまだ甘えたいよね~」とか言われた事もあったけど、幸いな事に通ってた幼稚園のママさんたちは理解があって「にぎやかで良いね」「遊び相手になってくれて楽だね」と励ましてくれたから助かったわ。+9
-0
-
90. 匿名 2021/05/09(日) 21:38:07
義母が
孫をあやすときに「可哀想でちゅねー」っていうの鳥肌もの+24
-0
-
91. 匿名 2021/05/09(日) 21:38:10
こんな時代に生きてるこの子が可哀想。って1歳の息子と散歩中に通りがかりのおばあさんが息子に向かって言ってました。+5
-0
-
92. 匿名 2021/05/09(日) 21:39:42
可哀想とか言うだけでなんにもしてくれないんだもん。
せめてお金くれよ。+22
-0
-
93. 匿名 2021/05/09(日) 21:39:54
>>71
そうなんだよー!
これこの前にもコメントしたんだけどさ…
顔に痣のある主人公の漫画があるんだけどそのコメントで「私の学校にも同じく顔に痣がある女の子がいたよ!いつもニコニコして明るい女の子でしたがきっと影では気にしていたと思う…」みたいなコメントがちらほらあって「自分の元同級生も同じ事思ってるのかな…」って想像したら落ち込んだ。
預かり知らぬ所で勝手に哀れんでいるのかと思うとゾッとする+16
-0
-
94. 匿名 2021/05/09(日) 21:40:17
「可哀想」って言われたら
「何で?どこが?」といい返す
ついでに「失礼だよ」まで言う
「可哀想」と言う人、
相手が傷つく事を考えず
軽く口にしている人が多い
+45
-0
-
95. 匿名 2021/05/09(日) 21:40:58
>>75
ズレてる+5
-0
-
96. 匿名 2021/05/09(日) 21:41:13
義母が口癖のように可哀想って言うけど、可哀想だなんてこれっぽっちも思ってない。
本当にイラっとする。+21
-0
-
97. 匿名 2021/05/09(日) 21:44:33
私の実母がそう。
私の姉の子供が一人なんだけど、何かにつけてその子のことを「可哀想」って言う。
私から見たらすごく幸せそうな家庭だし、その子もにこにこしてるし。
自分の価値観だけで可哀想とか言うのが本当にイライラする。+23
-0
-
98. 匿名 2021/05/09(日) 21:44:34
>>5
私は哀れだなって思う相手にそれが伝わってもいいと思う時に使うよ+11
-0
-
99. 匿名 2021/05/09(日) 21:44:49
こんなに可哀想という言葉に不快感持ってる人がいるんだからそのうち使わないのが常識になるよ。
たとえば孤独死しても不幸かどうかは本人にしかわからないから第三者が余計な事を言うなという風潮が広まり始めてるし。+11
-0
-
100. 匿名 2021/05/09(日) 21:45:14
>>19
子供が可哀想、旦那が可哀想、犬が可哀想、〇〇が可哀想。ガルちゃんでよく見る。
他所の家の旦那や子供を盾にして正義として善人として堂々と相手を批判し叩きのめすことができる。批判するための道具に利用してる。赤の他人の旦那や子供やペットを。+23
-2
-
101. 匿名 2021/05/09(日) 21:46:55
小学生のころ友だちにそんな顔で、かわいそう
と言われた。思い出+2
-1
-
102. 匿名 2021/05/09(日) 21:47:47
いや、ほんとにわからないんだけど。可哀想って感覚。
抱き締めてあげたい…みたいな感覚なの?
見下す場合はそいつじゃなくてよかった、みたいな?
でも見下してるつもりでいたら相手の方が…ってこともあるよ…+15
-0
-
103. 匿名 2021/05/09(日) 21:49:27
>>2
今日だけで何回かってよっぽどじゃない?
何か同情引くようなコメでもしたの??+7
-0
-
104. 匿名 2021/05/09(日) 21:51:28
百貨店で働いていますが、就職した年に母の実家に遊びに行ったら、まあ売り子なんて可哀想、立ち仕事なんて可哀想、土日休みじゃないなんて可哀想とめちゃくちゃお節介焼かれました。
しまいには応援した母を祖母が責め始め、、
好きでやってることだから!勝手なこと言わないで!と初めてキレてしまいました。
やっぱり土日休みが勝ち組と思われてるのかな…と落ち込みましたが、キラキラした売場とお客様の笑顔を見るとやっぱり私の天職はこれだ!と思います!+26
-0
-
105. 匿名 2021/05/09(日) 21:52:18
>>93
きっと影では気にしていたと思う…の「きっと」って何?
勝手に決めつけんなって感じだし一見良い人ぶってなんか気持ち悪いコメント。
私も顔ではないけど太ももに目立つアザがあって思春期は周りから色々言われたなー誰に迷惑かけたわけでもないしほっといてほしいよね。+18
-0
-
106. 匿名 2021/05/09(日) 21:53:20
ガルちゃんでは言われた事ある
全く可哀想と思ってなかった事で可哀想がられて驚いたww+7
-0
-
107. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:03
>>86
同性のきょうだい居ないなんて可哀想って言ってくる人もいるよ+15
-0
-
108. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:42
>>107
どのルートを選んでも可哀想言われるww+15
-0
-
109. 匿名 2021/05/09(日) 21:55:22
>>23
自分が可哀想と思われるだけなら何かと良いけど、自分のせいで大切な存在が可哀想と言われるのは自分を責めちゃいそうで嫌だな+6
-0
-
110. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:08
職場で言うヤツは
内心アホだと思ってる、言わないけど
あの席になってかわいそう、
あのひとの部下でかわいそう、
あの仕事かわいそう、、
仕方ないじゃん?+3
-1
-
111. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:40
>>5
子供が転んで泣いて「かわいそうに痛かったね」って言うのは失礼じゃないよね??
言い方じゃないの?
「うわーかわいそうww」みたいならバカにしてる感じするけど大体は相手から大変だった話等をされてそれに対して「かわいそうに…大変だったね」ってなると思うんだけどそれも失礼なの??+22
-3
-
112. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:44
>>1
うちもひとりっ子だけど可哀想なんて言われた事ないな。あなたがそういう風に知らずにもっていってるって事はない?
「うちは選択1人なの、その方がいいでしょ」とかなんか気にさわる言い方してたり。+3
-13
-
113. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:48
>>107 だからといって男2女2産んでも多すぎて可哀想って言われるw+13
-0
-
114. 匿名 2021/05/09(日) 21:57:45
>>5
可哀想はそれ自体は失礼な言葉でもないけど。
人に対しては嫌味で使う人が多いからかな+23
-1
-
115. 匿名 2021/05/09(日) 22:00:22
>>50
きりんさんも可哀想な人だったけどね+30
-0
-
116. 匿名 2021/05/09(日) 22:00:44
そういう人にはこっちも何かにつけて可哀想って言ってやればいいんじゃない?
多分自分が言われたらキレるんだろうな+5
-0
-
117. 匿名 2021/05/09(日) 22:00:49
>>96
うちもそう。「なにが?」と聞き返したくなる。きっとなにも考えずに言ってるんだろうけど本当に不快!+5
-0
-
118. 匿名 2021/05/09(日) 22:00:53
>>105
良いこと言ったって悦に浸ってる感じがなんか嫌
だからといって相手にそんなこと言ったら「そんなつもりじゃ…」って下手したらこっちが悪者にされる可能性だってあるし…
これならまだ悪意100%で暴言吐いてくる人の方がマシ笑
こっちも100%の怒りで跳ね返せるし周りにも気持ちをわかってもらえるから引きずらない+7
-0
-
119. 匿名 2021/05/09(日) 22:02:04
私って可哀想でしょってのもウザいよね
日本人て可哀想ってのが好きだよね+8
-0
-
120. 匿名 2021/05/09(日) 22:02:44
>>50
性悪でぞっとする
樹木希林がなんでやたらと
持ち上げられてんのかわからん
バックになんかいるのかな?+40
-2
-
121. 匿名 2021/05/09(日) 22:04:58
>>1
それは貴方の価値観でしょ?それだけで可哀想なんて決めるなんて 貴方の考え方の方が可哀想って言ってやろう。+10
-0
-
122. 匿名 2021/05/09(日) 22:05:20
+6
-0
-
123. 匿名 2021/05/09(日) 22:09:12
生後数日で乳児院送りになって、養護施設で育ったけど、小学校ではいじめの標的でバトルな日々だった。
十年ほど前、知らない女性から同級生男子の評判を聞かれた。
正直に殴り合いをしていたことを伝えた。女性に可哀想な子ども扱いされたが、私は可哀想だったのか。+5
-0
-
124. 匿名 2021/05/09(日) 22:11:10
可哀想と可愛そう
ごっちゃになってる人は悪意はない+5
-0
-
125. 匿名 2021/05/09(日) 22:11:30
>>1
心理は分からないけど、こんな理由で言ってますと説明されても理解に苦しむタイプだと思う
スルーして自分の生活を大切にして下さい+6
-0
-
126. 匿名 2021/05/09(日) 22:12:06
いやなものだよね
勝手に同情されて勝手にパワーストーン送られてきた
昔は、感じ悪く威圧的な態度とかイラつきとか出してきてたくせに。
今や完全に自分が勝ったと思っているのかな、それとも自分の人生がうまく行きすぎてウハウハなのか何なのか知らないけど優しい態度で相談乗るよぉ〜みたいな感じで接してくる。
言いようもなく不愉快。完全に見下されてて悔しい。+4
-0
-
127. 匿名 2021/05/09(日) 22:12:44
>>12
地味に一番傷付くよね、事情もよく知らないのに言われると尚更。孫可愛さ余ってなんだろうけど親のわたしの気持ちも考えてよと思ってしまう。+22
-0
-
128. 匿名 2021/05/09(日) 22:15:21
>>3
大嫌いなキャラの基本セリフだわ〜+4
-0
-
129. 匿名 2021/05/09(日) 22:15:30
>>119
嫌いだよ
そんなの使うのは特定の人だけだよ+2
-2
-
130. 匿名 2021/05/09(日) 22:16:10
1歳の子供に食物アレルギーが3つあって食べられない食品が多いんだけど、義母が「おいしいもの食べさせて貰えなくて可哀想」って何度も言ってくる。
「これくらい大丈夫よ。昔はみんなアレルギーなんて気にしてなかったんだから」とか言って食べさせようとしてくる。+7
-0
-
131. 匿名 2021/05/09(日) 22:17:38
>>1
一人っ子の何が可哀想なのかわからない
+21
-1
-
132. 匿名 2021/05/09(日) 22:20:31
>>23
ウチは自然にまかせてデキなかったんだけど職場の子持ち達に「可哀想」攻撃にあった 今更選択というわけにもいかず面倒くさいわ+14
-0
-
133. 匿名 2021/05/09(日) 22:20:55
>>34
いるよねぇ…
両方経験あるんだけど、たぶんそういう人、幼稚園ですって言ってもまた可哀想って言うんだわ…。親と二人ばっかりでお友だち出来なくて可哀想…ってね。
どちらもほんと、気にしないでいこ!+16
-0
-
134. 匿名 2021/05/09(日) 22:21:07
>>26
坂口純子さん+3
-0
-
135. 匿名 2021/05/09(日) 22:22:42
言われて嫌な気持ちになるから
人にも言わないよ+6
-0
-
136. 匿名 2021/05/09(日) 22:24:10
旦那に不倫されて悩んで悩んで再構築するって決めたことを友達に報告した時に言われた可哀想って言葉はなぜか何よりも傷ついた
きっと可哀想なのは自分でも分かってて、でも認めたくなかったのかな+6
-0
-
137. 匿名 2021/05/09(日) 22:24:59
パートのおばさんにひとりっ子なの?寂しいでしょ可哀想〜って言われた事ある+4
-1
-
138. 匿名 2021/05/09(日) 22:27:24
>>26
かわうそ小唄に空目した+2
-0
-
139. 匿名 2021/05/09(日) 22:28:51
カアイソウ
カアイソウ
ってなかった?
なんだっけ?
都市伝説系の怖い話だったと思う
ハイレタハイレタと、テンソウメツは「やまのけ」って話だったけどそれとごっちゃになる
すごい気になってきたなんだっけ?+2
-0
-
140. 匿名 2021/05/09(日) 22:28:57
>>103
「可哀想」被害者の会というトピでしたので、私が個人的に可哀想だと思うことを発言したら、私の方が可哀想だと言われてしまいました。+2
-0
-
141. 匿名 2021/05/09(日) 22:30:11
何回も男に捨てられてる人にやたら可哀想言われたけど、被害者ぶりそうだから言い返さなかった。+0
-0
-
142. 匿名 2021/05/09(日) 22:30:31
>>119
わびさびに近い感覚なのかな?笑
アメリカ人には決して理解されなさそうな感覚+1
-0
-
143. 匿名 2021/05/09(日) 22:32:10
病気で足の悪い犬のリハビリ散歩
何度言われたか…+4
-0
-
144. 匿名 2021/05/09(日) 22:32:53
うちの子運動苦手で、マラソン大会だいたいビリか後ろから二番目なんだけど、上から目線ママに、〇〇ちゃんマラソン大会休ませないの?毎回ビリで可哀想って言われたよ。完全にバカにしてきてる。授業なのに簡単に休ませる方がどうかと思うけど。特に仲良くもない不登校の子のママにもわざわざ可哀想って言ったらしいし。旦那さんとは家庭内別居状態らしいから、こっちからも可哀想って言ってやりたい。+5
-0
-
145. 匿名 2021/05/09(日) 22:34:38
小学校低学年までだよね
そんなことしたら可哀想でしょ!って言って道徳感を学ぶワード+3
-0
-
146. 匿名 2021/05/09(日) 22:35:41
>>50
人に対して可哀想って…
樹木さんって内田裕也さんと夫唱婦随だったっけ??+29
-0
-
147. 匿名 2021/05/09(日) 22:36:15
「可哀相」「大丈夫?」「心配!」とか、本気で心配してる人も居るけど、優しいフリして見下せる事見つけて笑ってる人も居るよね。
求めてないのにアドバイス魔とか、他人の為じゃなくて自分の心地の為に他人に注意やアドバイスする人とか、口悪いからって前置きしつながら自分の感想や評価言ってくる人に多い。+3
-0
-
148. 匿名 2021/05/09(日) 22:38:35
「可哀相」が口癖のように出る人って、他人の幸せに喜べずに、他人の不幸で笑ってる人が多い。
他人の恋愛成就とか、結婚とかに、「彼氏/夫、今度連れてきなよ」とか「写真見せて」って言ってくるタイプで、「私は妥協したくないなー」とか「私のタイプじゃないわぁ」とか失礼を普通に言える人。+9
-0
-
149. 匿名 2021/05/09(日) 22:39:30
>>144
体調不良でもないのに休ませるのは、倫理観マヒ?って感じます
順位は高くても走るの嫌いだけどカリキュラムだからこなしてる生徒たくさんいると思うのですが。
もし私が同級生なら、ビリだから休めるってズルイって感じると思います
って正論返せば?
なんか最近広告で出てくる黒髪ショートカットの小太りのオバさんが派遣社員に正論言われてぷんぷんしてる漫画みたいな展開になりそうw+3
-0
-
150. 匿名 2021/05/09(日) 22:42:01
言ってる本人が可哀想な人だからスルーに限る+4
-0
-
151. 匿名 2021/05/09(日) 22:42:43
>>50
内田裕也を死守するくらいだもんね
仕事方面では進歩的な考え方だったかもしれないけど、それのお陰で得られた恋や子どもは死守したってイメージ+22
-0
-
152. 匿名 2021/05/09(日) 22:43:21
同情するなら金をくれ!!!
「可哀想!」じゃなくて普通「大丈夫?」って声かけるよね
ていうか「可哀想」とかただの感想じゃん+6
-0
-
153. 匿名 2021/05/09(日) 22:43:24
誰かに「可哀相」って言って、相手に勝った気分に浸りたいんだと思う。
たいていは満たされてなかったり、劣等感のかたまりだから、逆に誰かに「可哀相」って言われたり、劣等感をつつくような事を言われたら、怒ってすごい根に持つ人だと思う。+13
-0
-
154. 匿名 2021/05/09(日) 22:44:36
>>128
瓶児な(笑)+7
-0
-
155. 匿名 2021/05/09(日) 22:46:35
特に年配の方がよく言いませんか?悪気なく言ってる人も中にはいると思うけど気分が悪くなる言葉。+15
-0
-
156. 匿名 2021/05/09(日) 22:49:05
直接言われたのって人生で1回だけだけど
それでその人が事が一番嫌いになった+5
-0
-
157. 匿名 2021/05/09(日) 22:49:36
>>1
一人っ子で寂しかった私からすると自分可哀想だなーって思うけど周りに言われると腹立つかも+8
-0
-
158. 匿名 2021/05/09(日) 22:50:25
>>31
私は道端ですれ違ったおばあさんに話しかけられて、話の流れから保育園までの距離を聞かれて、自転車で10分って答えたらかわいそうって言われたよ
冬は寒いし夏は暑いしかわいそう、うちの孫はすぐそこ(徒歩3分)の保育園にしたのよ、だって
ベビーカーに乗せてても抱っこしてもらえなくてかわいそう、ミルクあげてても母乳貰えなくてかわいそう、ちょっとこけただけでもちゃんと見ててあげなきゃかわいそうだよ
子どもがいると何だってかわいそうって言われるんだよ+10
-1
-
159. 匿名 2021/05/09(日) 22:50:26
>>150
可哀想と言う言葉は人を傷つける言葉だと知らないという点でも
言ってる人が可哀想になるよね+11
-1
-
160. 匿名 2021/05/09(日) 22:51:37
>>33
それは酷いね。病気の人に可哀想は無いわ。
友人なら、良くなるように願ってるって思うし、そう言う。+16
-0
-
161. 匿名 2021/05/09(日) 22:54:35
これはブスがよく使う言葉。
自分が可哀想と思われたく無いから、先に他人にその役割を担わせる。
昔の職場にいたよ。
ちょっとしたことで、可哀想〜っていうブス。
+13
-0
-
162. 匿名 2021/05/09(日) 22:58:40
>>161
羊のなにかプレゼントしてあげればよかったのに
スケープゴートとかいうじゃん
ヨーロッパでは羊って宗教的に人間の代わりに犠牲になる役割を果たすって意味があるんだって
私はその話を読んでから、
てめーが1番可哀想だよって意味を込めて、私は今後そういう人には羊のなにかをプレゼントしようと思ってます。予算1000円くらいで。+6
-0
-
163. 匿名 2021/05/09(日) 22:59:14
>>83
何でもセクハって言うの嫌いだけど
これはセクハラじゃない?
気持ち悪いね。不快だったでしょう。
+4
-0
-
164. 匿名 2021/05/09(日) 23:03:56
私に子供が居ないから、
私の父が同窓会で周りの孫の話しについていけないって話しをしてたのを義姉にポロっと話したら、「お父さん可哀想」って言われた。+6
-0
-
165. 匿名 2021/05/09(日) 23:05:44
結婚後も家が近いし母と仲良しなのと、旦那が短期で単身赴任の時があったりで頻繁に昼間実家に行って母とランチしたり買い物したりしていたら、何回か見かけたらしく 大丈夫かな?って心配してると探りを入れるような顔で悩みがあったら聞くよと言われ何のこと?大丈夫?って分からなかったけど、何が普通の日々だけど?って言ったら拍子抜けな不満げな顔でした。友達と知り合いのおばさんと2人くらいに言われて、いや〜みんな見てるんだな〜と、私なんて街で誰かいても全く気付いてないのと、人の不幸を探されてる感じで嫌な気持ちだったな〜。夫婦仲良しだから心配御無用。+3
-0
-
166. 匿名 2021/05/09(日) 23:06:04
妖怪かわいそうババアはどこにでも現れる
え?〇〇知らないの?かわいそう
何か肌の調子悪くない?かわいそう
目が充血してるよ!かわいそう
がる子さんて一人暮らしなんだーかわいそう
うるせえ妖怪退散+16
-0
-
167. 匿名 2021/05/09(日) 23:09:31
>>86
うちの親は息子、娘が一緒に遊べなくて可哀想って言われてたよ
実際仲悪くて子どもの頃ほとんど話したことない
+7
-0
-
168. 匿名 2021/05/09(日) 23:13:08
何言っても通じないから話さないのがいいよ。雑談をしないのよ。
失礼します。
適当に終わらせ席を外れる。
終わらせられない自分に腹立ってるのよ。+8
-0
-
169. 匿名 2021/05/09(日) 23:16:03
もしマウント取る目的で言ってきたのなら「んまぁ~、頼んでもいないのにわざわざご心配頂きどうもありがとう」と京都弁風に言えば相手も何かしら気付くかもよ+7
-0
-
170. 匿名 2021/05/09(日) 23:17:25
肌荒れしたときドラッグストアに敏感肌用の化粧水買いに行ったら、会計の時にBAもどきのババア店員にタメ口で余計なアドバイスされたあげく肌を見て「可哀想~」って言われて気分悪かった
たかが1000円の化粧水買っただけで、ドラストのオバサン店員の世間話に毛が生えたみたいな製品説明やアドバイス誰も求めてねーわ
+14
-0
-
171. 匿名 2021/05/09(日) 23:33:43
「今日熱があるけど保育園に預けた」
という言葉に対しての「かわいそう」
は?
+1
-0
-
172. 匿名 2021/05/09(日) 23:34:15
可哀想ってやたらと言いたがるの50代後半以上に多い気がする+3
-0
-
173. 匿名 2021/05/09(日) 23:38:04
お気の毒+1
-0
-
174. 匿名 2021/05/09(日) 23:46:55
>>74
悪意がなければ人を不快にさせても構わないって認識なら、改めた方がいいと思うよ。+9
-0
-
175. 匿名 2021/05/09(日) 23:51:27
>>100
本当にそれ。
不倫の話題をいつまでもいつまでもずーーーーっと攻め続けて、子供がかわいそう!…ってね。
親が身も知らぬ世間から責め続けられる方が余程かわいそうだと思うわ。
これ言うと不倫擁護とか言われる謎。+10
-0
-
176. 匿名 2021/05/09(日) 23:52:12
産後に入院していた病院。シャワーが予約&時間制で、予約いっぱいで、ようやく産後2日目にシャワーに入ることが出来た。
すると、看護師さんがシャワーのドアをドンドン叩いて、赤ちゃん泣いてますっ!今すぐ授乳来てください!可哀想ですよ、早く早く!と。
10分しかないのに、3分くらいですぐ出て髪濡れたまま授乳室へ走り、また看護師が、赤ちゃん可哀想でしたよ!何してたんですかっっ。と
いや、予約してシャワーなんだけど…可哀想可哀想って、その間見てくれるのが看護師なんじゃ?とも思った。
その後婦長が丁重にお詫びしてくれた。
新人の問題看護師だったらしい。+4
-2
-
177. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:47
>>18
そりゃあ、唯一自分が誇れるというか優位に立てるのが、既婚である事だけだもん。かわいそうな人たちなんだよ。+12
-0
-
178. 匿名 2021/05/10(月) 00:01:09
>>171
熱出て辛いのがかわいそう+3
-0
-
179. 匿名 2021/05/10(月) 00:08:55
可哀想…私だったら生きていけない…
って言われたことある!
生きてる私って何⁉+5
-0
-
180. 匿名 2021/05/10(月) 00:09:18
低IQ底辺職場では、しょっちゅう聞くわ
マウント中毒の頻用ワードだ+6
-0
-
181. 匿名 2021/05/10(月) 00:10:29
>>60
歩いて通学をしているのなら、体力増強の効果もあるし、継続の力や頑張る心も自然に身に付くから、メリットも多いかな。
+9
-0
-
182. 匿名 2021/05/10(月) 00:11:26
>>176
BF高校からでもナースなれるからね そういうことよ+2
-0
-
183. 匿名 2021/05/10(月) 00:18:40
義母は旦那に何でもやってあげてたから、私が4歳の娘に自分でやらせる度に可哀想という
靴を自分で履いて可哀想、トイレの後ズボンを自分で履いて可哀想、食事の時口を自分で拭いていて可哀想
何でも一人でやらされて可哀想って言われるからうんざりする+9
-0
-
184. 匿名 2021/05/10(月) 00:52:57
>>8
やっぱりそうなんだ、ある友達によく言われる
今度同じようにかわいそうって言い返してみようかな+7
-0
-
185. 匿名 2021/05/10(月) 00:58:24
子どもがメガネをかけることになったら案の定義父母から「まだ幼稚園なのに可哀想」と言われました。
テレビがとかゲームがーとか言われる前に
「そうなんです。生まれつき少し視力が弱かったみたいなんですけど早くに気付いてあげられなくて可哀想なことしちゃいました。遺伝子も多くあるみたいなんですけどね。生まれつきみたいです。」って言ってやった。私の家系は視力がめちゃくちゃいい。義父母はメガネ。
別に子どもはメガネ嫌がってないし全然可哀想じゃないし!!!!+7
-0
-
186. 匿名 2021/05/10(月) 01:01:30
体質的に酒が飲めないことを可哀想って言われます。美味しいのに、大人なのに、ストレス解消できなくてなど色々と。職場の飲み会が面倒です。+4
-0
-
187. 匿名 2021/05/10(月) 01:18:39
>>3
李瓶児さん何してるんですか+4
-0
-
188. 匿名 2021/05/10(月) 01:40:28
>>111
あんまり良くない
母親が責められてる気持ちになる+4
-2
-
189. 匿名 2021/05/10(月) 01:47:28
赤ちゃんが靴下履いてないと可哀想
お風呂あがりに白湯あげなきゃ可哀想
長袖だと暑くて可哀想、半袖だと寒くて可哀想
うるせー
しゃぶしゃぶは豚が好きなんだけど、義父は牛が好きらしく一人だけ牛食べながら豚たべてるみんなに可哀想って食べる度に言うの本当イラつく いちいち子供と目あわせながら言うの 本当死なないかな+9
-0
-
190. 匿名 2021/05/10(月) 01:55:58
息子が先天性の病気で、義母が可哀想、可哀想と言ってくるのが嫌。
子供に自分は可哀想な子なんだと思ってほしくないし、私も親として責められているようでつらくなる。
心配してくれるのはありがたいけど、どうせなら前向きなことを言ってほしいと思う。+10
-0
-
191. 匿名 2021/05/10(月) 02:21:35
ブラック企業で働いててやめるときに「仕事辞めるとか人生詰んだな可哀想」って言われた笑
仕事辞める=可哀想って思い込むことでブラック企業にいる理由を正当化しているのかと納得した。+6
-0
-
192. 匿名 2021/05/10(月) 04:18:24
シフト勤務で他の人からあまりよく思われてない人とよく一緒になって、私はまぁ仕事だかは仕方ないって割り切ってたのに、陰で「あの子、あの人とばっかり一緒にさせられて可哀想」って言われてて、自分は可哀想なんだって落ち込んだ。それから「可哀想」って言葉が大嫌い。+4
-0
-
193. 匿名 2021/05/10(月) 06:34:43
>>171
親への批判+3
-0
-
194. 匿名 2021/05/10(月) 07:32:11
個人事務所で働いてるけど年上のパートの主婦に、まだ若いのに同年代のいないこんな事務所にいて可哀想と言われた
好きで働いてる人に言うんだこの人と思った
今から出勤で憂鬱+3
-0
-
195. 匿名 2021/05/10(月) 07:42:13
>>188
あ、ごめん、母親が子に対して言ってる場合の話なんですが。+3
-1
-
196. 匿名 2021/05/10(月) 07:47:48
女子校エスカレーターだったのもあり10年いたけど、マウントのかわいそう祭りは常時開催されてるよ
友達ではないけど、馴れ馴れしい層のが延々リフレイン+3
-0
-
197. 匿名 2021/05/10(月) 08:47:52
>>5
可哀想って使ってる人見ると
それこそ可哀想と心の中で思う。
余計なお世話だろうけど
自分で良い印象無くしてるよ〜って。+3
-2
-
198. 匿名 2021/05/10(月) 10:59:28
>>1
お酒飲めないのですが、同僚に
「かわいそー」(。-∀-)
て言われた。
同じこと言われても、表情と言い方で小馬鹿にしてるかわかるよね。+5
-0
-
199. 匿名 2021/05/10(月) 11:06:38
>>19
大人の都合で子供が行きたくもない場所に連れて来られてたらやっぱり可哀想だなって思うよ
パチンコとか居酒屋とか+1
-0
-
200. 匿名 2021/05/10(月) 11:25:27
>>5
職場の理不尽な人間関係で落ち込む事があった時、どうしても吐き出したくて先輩に話したら、
「そんなことがあったの。可哀想に…」
って言われた時は、
解ってくれたって思って涙が出たよ。
言い方とか、状況とか、色々じゃない?+6
-0
-
201. 匿名 2021/05/10(月) 12:46:40
>>5
身体的な事で仕事に支障あるから言ったら可哀想って言われた
それは本人がどう感じるかだと思うんだけどね
耳関係で言ったんだけどさ
それも含めて言うの嫌だなって思うのよ
+0
-0
-
202. 匿名 2021/05/10(月) 14:23:12
>>44
私も若くしてがんになったとき言われました。
「かわいそうという言葉は嫌な気分になるので言うのやめてください。かわいそうと言われるより5万円くれるほうが助かります。」
と言い返しました。+7
-0
-
203. 匿名 2021/05/10(月) 15:03:28
可哀想ってよく言ってた人達は、みんな自分に返って行ってたな。怖い位。大人しくなってた。+2
-0
-
204. 匿名 2021/05/10(月) 15:09:36
>>12
言われすぎて、私の子育てが悪いのかな、私が母親だから可哀相なのかな…って思考になってくる。+3
-0
-
205. 匿名 2021/05/10(月) 15:22:11
昔、派遣で事務やってたんだけど、そこの正社員のおばさんが、ある時派遣の女グループを誘って社食でおごってくれた
それはありがたいんだけど、そのおばさんは「可哀想ね~可哀想ね~有給もないし、交通費も出ないんでしょ?」
とか言っててみんな苦笑いだった
+0
-0
-
206. 匿名 2021/05/10(月) 15:36:34
可哀想、ガルちゃんで言われた。
リアルでは、大変ね〜ならあるよ。相手からしたら大変に思えたのかもしれないけど、まだ経緯も話してないうちから決め付けて失礼だと思った。+0
-0
-
207. 匿名 2021/05/10(月) 15:54:56
可哀想って言われても別にいいじゃん。
その人から見たらそうなんだろうし。+0
-1
-
208. 匿名 2021/05/10(月) 18:19:47
>>5
言い方で親切か馬鹿にしてるかすぐわかる
私は言わない+1
-0
-
209. 匿名 2021/05/10(月) 18:56:38
うちの義母。
なんでも可哀想って言う。
結婚して初めての年末年始を義実家で過ごした時に、
「あなたのご家族は可哀想に、今頃寂しいでしょうね〜。可哀想だわ。」
と連呼されて本当に嫌だった。
「来てくれてありがとう」とか他に言いようがいろいろあるだろうが!うちの親を勝手に可哀想がるな!そんなに可哀想なら次の年末年始は遠慮せず実家帰るわ!
って思って、その後も義実家より実家帰省優先してる。だって可哀想なんでしょ。フン。+5
-0
-
210. 匿名 2021/05/11(火) 13:33:32
>>174
悪気はないの、本当のことじゃないの!言ってる底意地の悪い姑タイプだと思う+2
-0
-
211. 匿名 2021/05/12(水) 02:09:56
機会が無かったわけでもなんでもない、男性苦手なだけなのに『彼氏いたことないの可哀想~』と来た男ほとんどと寝る子に言われた事あります。
何回も可哀想可哀想しつこくて、ムカつきました。+1
-0
-
212. 匿名 2021/05/26(水) 22:07:32
>>5
「大変だね」ならわかるけど、可哀想はムカつく!
可哀想なのはお前の顔だろがと思ってる!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する