-
1. 匿名 2021/05/09(日) 20:36:07
因果応報はあるのか無いのか?
そもそも因果応報とは何か?
因果応報について実感したこと納得いかないことを語りましょう。
+62
-3
-
2. 匿名 2021/05/09(日) 20:37:02
残念ながらないと思う
あって欲しいとは思う+364
-22
-
3. 匿名 2021/05/09(日) 20:37:23
因果応報中です+88
-4
-
4. 匿名 2021/05/09(日) 20:38:06
自分と親にはめっちゃ来てるけど他人に来てる気はしない+132
-4
-
5. 匿名 2021/05/09(日) 20:38:19
ブーメランはあります。
口は災いの元です。+219
-2
-
6. 匿名 2021/05/09(日) 20:38:24
いじめられてた私はいまだにトラウマで外にも出られず。
いじめてたやつは立派な仕事と幸せな家庭を持ってます。
その後改心して頑張ったんだろうし、私が外に出られないのは私の努力不足もあるけど、でも、因果応報なんてないよ。+317
-12
-
7. 匿名 2021/05/09(日) 20:38:35
+21
-22
-
8. 匿名 2021/05/09(日) 20:38:38
品行方正な人でも不幸な目に合う人もいるからなんとも…+153
-3
-
9. 匿名 2021/05/09(日) 20:39:04
あると思う
犯罪おかした人は罪は軽くなっても社会的地位や信用も無くなる+24
-20
-
10. 匿名 2021/05/09(日) 20:39:04
主はあってほしいの?+8
-3
-
11. 匿名 2021/05/09(日) 20:39:11
ほぼ無い
そうであれと願っているだけ
上手いことやるやつは
死ぬまでうまいことやって
へらへらしてんだよ+212
-10
-
12. 匿名 2021/05/09(日) 20:39:18
山尾志桜里とか今井絵理子とか、最低のことしててもある程度の地位にずっといて生活も安定してる奴見てると、因果応報なんてないよなと思う+322
-9
-
13. 匿名 2021/05/09(日) 20:39:29
ないと思います。
義母は平気で色んな人を傷つけて、自分だけはのうのうと生きています。
+194
-7
-
14. 匿名 2021/05/09(日) 20:39:36
ないかもしれない。
知り合いはがっつり社内不倫してたけど、結局さんざん楽しんだ後別れて、転職して、婚活して、ちゃっかりすぐ年下の旦那ができて、入籍してすぐ妊娠して、結婚式で妊娠発表して祝福されて…とっても幸せそうだよ
まぁ、これから先どうなるかはわからないけどね+194
-6
-
15. 匿名 2021/05/09(日) 20:40:00
因果オッホー+5
-6
-
16. 匿名 2021/05/09(日) 20:40:16
>>1
因果応報とは、種を撒き栄養と水を上げればこうなると言う結果
良くも悪くもなるようになるよね+31
-1
-
17. 匿名 2021/05/09(日) 20:40:34
生き霊を見たという人も稀にいるし
幽霊だって科学で証明されなくても
目撃談は多数だよね
因果応報も100%ないとは言い切れないよね+104
-5
-
18. 匿名 2021/05/09(日) 20:40:39
同級生をイジメ自殺に追いやった加害者は、何食わぬ顔で社会に溶け込んで生活してる。
コンクリの犯人も、社会に溶け込んで家庭も持ってる。+235
-5
-
19. 匿名 2021/05/09(日) 20:40:43
>>6
現時点ではそうかもしれないけど
死ぬ時じゃないと相手や自分の人生がどうなったかなんて分からないよ
希望を持って( ゚Д゚)b
+165
-8
-
20. 匿名 2021/05/09(日) 20:40:46
あればいいのにと心底おもうけど無いね+66
-4
-
21. 匿名 2021/05/09(日) 20:40:47
罪悪感あるとある、罪悪感ないとないと思う。
なんか、その人それぞれ「カルマ」みたいなのあって、カルマ解消に触れた時、罪悪感起きるんじゃない?
だから、不倫だって人によってその後の経過違うもん。
自分が罪悪感感じたら、真摯に受け止めた方がいい。+42
-3
-
22. 匿名 2021/05/09(日) 20:40:50
因果応報って罰が下ると悪い意味で言われるけど
やったなりの事実があり、それに応じた結果が生まれるって事だよね+87
-1
-
23. 匿名 2021/05/09(日) 20:41:27
苦労せずに生きることって難しくない?
何かしら苦しんでるよ誰でも
+21
-2
-
24. 匿名 2021/05/09(日) 20:41:28
親の因果は親にくる
子の因果は子にくる
つまり先祖の祟りなんて嘘だよ
人をあざ笑うことは決してしてはならない
自分に返ってくる+99
-8
-
25. 匿名 2021/05/09(日) 20:41:47
ないよ。
性格悪い奴は良いことばかり。
私のような人は、神に忘れられて不幸になる。+86
-8
-
26. 匿名 2021/05/09(日) 20:41:50
そういう人は幸せそうで、上手くいってるように見えても、フタを開けてみれば不幸だと思う。+85
-7
-
27. 匿名 2021/05/09(日) 20:41:54
池袋暴走事故とか、因果応報になってほしい。+125
-3
-
28. 匿名 2021/05/09(日) 20:42:13
因果応報はあると思います。でも、どこでしっぺ返し食らうかなんて分からないよね。
死ぬ時が最悪だったりするかもしれない。+104
-2
-
29. 匿名 2021/05/09(日) 20:42:20
良心の呵責や罪悪感が無い人って因果応報無いように見えるけど自分じゃなくて自分の大切な人にふりかかる+50
-0
-
30. 匿名 2021/05/09(日) 20:42:28
還暦も目視可能になって思うのは、因果応報、親の報いがはやっぱりあると感じます。
親の報いを貰い受けた者より。+68
-5
-
31. 匿名 2021/05/09(日) 20:42:39
あるよ、絶対に。
エドガーケイシーの本で
書いてあった印象的な言葉。
「昨日のことでも今日のことでも
あなたは過去の自分にあうんだ。」
輪廻転生があるって前提の内容だけどね。
奥が深いわ。+84
-7
-
32. 匿名 2021/05/09(日) 20:43:00
不倫してる既婚女のほうが上手く立ち回ってチヤホヤされてたりするよね
真面目真面目に生きてる人のほうが損してたり+89
-2
-
33. 匿名 2021/05/09(日) 20:43:15
無い無い。
私の同級生に3回離婚して、3回とも子供作るだけ作って養育費支払わないバカ男いるけど
4回目の結婚をしたと風の噂で聞いた。
子供合計で6人いるんだとよ。キチガイかよ+107
-3
-
34. 匿名 2021/05/09(日) 20:43:27
>>1
誰しもが人生絶対辛い事があるから、それをあの時のこの行動言動がって結びつけてしまうだけだと思う。+27
-2
-
35. 匿名 2021/05/09(日) 20:43:28
すぐにはないけど10年20年と長いスパンで来たのかなって人はいる
あの人こっすい意地悪したりズルしてるのに小狡くうまく渡り歩いてるなと思ってたらズドーンと+88
-5
-
36. 匿名 2021/05/09(日) 20:43:35
因果応報なんかない!っていう人もいるけど、中学の頃私に嫌がらせしてた2人、1人はなぜか突然不登校になって受験も失敗、もう1人は高校から落ちこぼれてFラン大行った
私はバカにされたことをバネにして10kg痩せ化粧の練習もし、徹底的にブスな部分を直したので今はまあまあ可愛い子として生きてる
根っこの部分の陰キャな気質までは治ってないけど、それなりに生きやすい人生を手に入れました+95
-8
-
37. 匿名 2021/05/09(日) 20:43:52
浮気や不倫に因果応報あるなら
彼氏や旦那さん以外にときめいた人全員じゃ?
相手が芸能人でも恋心を抱いたなら不貞+1
-20
-
38. 匿名 2021/05/09(日) 20:43:52
旦那の浮気相手に天罰がくだっているのか確認する方法がないけど、慰謝料は満額取れた。
こっちは発覚以来心が死んでしまったし、因果応報があると信じたい。家が燃えるとか、事故に遭うとか、病気になればいいとか、とにかく毎日脳内で呪ってます。
+75
-7
-
39. 匿名 2021/05/09(日) 20:45:05
>>38
それ間違った方向だとアナタに降りかかる気がする+20
-12
-
40. 匿名 2021/05/09(日) 20:45:08
>>1
そんな定義の曖昧なことをどう議論しろと…+3
-2
-
41. 匿名 2021/05/09(日) 20:45:22
>>6
私もそうです。私のことを、殴ったりしていじめてた女は薬剤師になりました。
でも、きっと、これから、幸せになれるって、信じたいです!
頑張ってください。
応援してます。+149
-1
-
42. 匿名 2021/05/09(日) 20:45:30
>>33
ずっと落ち着かない人生で4回結婚できたの全然幸せじゃないと思うよ
たぶんまた離婚するし養育費とか色んなことから逃げて逃げてだから無意識にストレスあって長生きしなさそう+59
-2
-
43. 匿名 2021/05/09(日) 20:45:39
小学1年生のとき、同級生の女の子に校帽を隠されていじめられた。
中学生になって、かっこいいな♡って密かに思ってた男子とその女の子が付き合ってた。
+28
-0
-
44. 匿名 2021/05/09(日) 20:46:51
>>6
大変でしたね。
現時点では何もないけど
いづれ、数年後、数十年後
忘れた頃に一番大切な人にバチがあたる。
そう思うのよ。
+109
-1
-
45. 匿名 2021/05/09(日) 20:47:02
>>1
やっぱり中国のロケットじゃぁないかな?
あれだけインドをディスっといて、実際打ち上げ前で不都合解るより、酷い結果になった訳だし
其にとばっちり受ける他の人建ちは迷惑だよね+31
-0
-
46. 匿名 2021/05/09(日) 20:49:11
因果応報って悪い意味に使われがち
だけどね、いい意味でも働くんだよね。
昨年、財布拾って届けたら、息子が落とした
財布も無事に拾ってもらえたもの。
親切にしたらどこかで自分も家族にも
いいことでかえってくるよ。
逆もしかり。+123
-1
-
47. 匿名 2021/05/09(日) 20:49:28
無いって言ってる人
今世になくてもそういう人は来世以降にある
必ず報いは受ける
でないと人がこの世に生きてくる意味がない
徳を積む
人を害する
それは決して消えることは無い
その結果は来世以降に必ず現れる
+35
-8
-
48. 匿名 2021/05/09(日) 20:49:37
>>38
実際何かするわけじゃないし心で思うぐらいならいいと思うよ
いつかバカ旦那や不倫女振り切れるといいね
あなたは悪くないから悩む必要ないもん+39
-0
-
49. 匿名 2021/05/09(日) 20:53:34
>>1
「あの人はいつか痛い目にあう」
ってフレーズはよく聞くけど、それって誰かが報いを受けさせるわけだから、因果応報とは他力本願だと思う+24
-0
-
50. 匿名 2021/05/09(日) 20:54:57
不倫はあるよね。
女性はなぜか婦人科系の病気に
なるよね。事故にあったりね。
身近では植物人間になってしまった人や
自殺した人もいましたよ。
不倫は一つ間違うと人生破滅するよね。+84
-5
-
51. 匿名 2021/05/09(日) 20:55:12
因果応報はあります。
幸せを感じるたびに、それに自分は相応しくないと、自分を責めざるを得ないんじゃないかな。
子供がいじめられたら、受け取らなくてもいいよーとか、言えないでしょうね。
自分がやってきたんだから。+22
-2
-
52. 匿名 2021/05/09(日) 20:56:10
知人ママ集団でママ友いじめしてた人の子2人不登校になってた、リーダーの子は母親がPTAでもスポ少でも威張ってでしゃばりなのが嫌で反抗して親が進める道の反対いって大学も落ちまくりどうなったのかその後知らない
他の2人は知らないや、パート辞めたいとか姑がとか愚痴ってるのは聞いたぐらい
あんなにこの世を掌握したかのように威張り散らしてたけど何かしらあるのかなと思ったことはあるよ+53
-1
-
53. 匿名 2021/05/09(日) 20:57:31
>>47
来世かぁ。じゃあ例えばだけど、現世でのいじめっ子たちが来世には親に虐待されて死んだりするってこと?
なんか現世のことは現世で報いを受けて欲しいよね、気持ち的には。来世で何も罪もない状態で罰を受けるのはなんか違うんだよなぁ。+57
-0
-
54. 匿名 2021/05/09(日) 20:57:36
>>12
因果応報というより
厚顔無恥ってかんじだね
よく辞めないよなと思う
+84
-1
-
55. 匿名 2021/05/09(日) 20:59:01
多分無いよそんな物。あって欲しいと願うけど私を虐めて退職に追い込んだ奴らは今も平然と楽しそうに笑って自分らが居心地い職場で仕事してる。
虐めで精神的に追い詰められても生きる為に必死で仕事を探して転職した私の事を負け犬と嘲笑いながら毎日ランチしてるかと思うと呪いたくなる。+49
-0
-
56. 匿名 2021/05/09(日) 20:59:18
悪い事をしたらあきません。+28
-0
-
57. 匿名 2021/05/09(日) 20:59:56
因果応報というか、味をしめて良くないことをずっとやっていたら、
エスカレートして、いつかどこかで大きな痛い目に会う、ってことだと思う。
人としての節度があったら後ろめたいことで良い運が回ってきても自制するけど、
一部の人はそこで勘違いして突き進んじゃう、ってことでは
+45
-1
-
58. 匿名 2021/05/09(日) 20:59:57
>>2
すごく単純に「身から出た錆(さび)」なら割とある。
自営業なのに母娘で威張りまくってたら、商売が上手く行かなくなって破産した、みたいな。
やっぱ商売は、実るほど頭を垂れないとダメなんだと思ったよ。+81
-1
-
59. 匿名 2021/05/09(日) 21:00:06
因果応報は有る無しもその人の捉え方によるし、還るって想いも、同じだと思います。私は次に生まれ変わる時には今よりも良い人生を歩めたらと思うので、出来る範囲で他人には親切にしたり、助ける様にはしています。もちろんあんたは人が良い、良過ぎると言われますがそれは先程の理由からです。逆に他人を陥れたり、困らせたりはした事は有りません。他人の悲しんだ顔は見たく無いし、喜んだ顔や、ありがとうの言葉が何よりの励みになります。+34
-0
-
60. 匿名 2021/05/09(日) 21:00:27
周りの評価は落ちてるのに本人は全く気付いてなくて幸せってパターンもある
+20
-0
-
61. 匿名 2021/05/09(日) 21:00:39
>>6
私も自分をいじめた人ほどどんどん幸せになり、逆にこっちはいじめられる度に不幸になっていくタイプ。
実は私の方が悪者だからバチが当たってるのか?と疑ってしまうレベルで悪いことばかり起きる。
自分なりに真面目に生きてきたつもりだけど、どうやら神や周りの人達にとっては私の方が悪でいじめっ子の方が正義みたい。
ネットでは因果応報エピソードがたくさんあるけど、少なくとも私に関しては因果応報を実際に目の当たりにしたことは一度もない。
+77
-3
-
62. 匿名 2021/05/09(日) 21:01:05
>>12
分かる+8
-0
-
63. 匿名 2021/05/09(日) 21:01:56
>>24
それは大爆笑で返ってくる。+2
-0
-
64. 匿名 2021/05/09(日) 21:04:51
>>1
因果応報よりこの前知った 因縁果っていう仏教の言葉?がすごいなと思った
原因と結果があるけど、その間には必ず縁がある
原因→縁→結果
だから今の自分は縁の結果
今辛いならそれが結果だから悪縁をきっぱり断ち切ること
これで元カレと離れようと思えました+41
-0
-
65. 匿名 2021/05/09(日) 21:05:36
神の意志によって下される運命は人間から見て理解出来るものでは無い。悪い人間に解りやすい不幸と災難が降りかかれば気分が良いけれど、それ見たことかと嘲笑えばまた自分にもふりかかる。
神による災難や不幸は魂を磨く為であるから全ては愛。
人間の復讐心を満足させる為に神は動かない。
+8
-3
-
66. 匿名 2021/05/09(日) 21:08:13
正義は勝つ!
悪は滅びる。
面白い滅びかたをする悪もいるので
それを見て笑う😂+11
-3
-
67. 匿名 2021/05/09(日) 21:09:55
1週間前の話
私にはいい顔して他の人には私の文句言って、上手いこと上司も取り込んで私を辞めさせたくて嫌がらせしてきた50代後半のおっさんが、今までしてきた悪行がバレて自主退社した。
みんなそのおっさんに話し合わせてただけで、私を庇ってくれた。
真面目に仕事頑張ってきて良かった。+86
-0
-
68. 匿名 2021/05/09(日) 21:10:08
>>27
あの爺さんにとってなにが因果応報になるんだろう。
やっぱ子どもとか奥さんに何かある事なのかな。
私は本人に何かあってほしいと思ってしまうけど。+53
-0
-
69. 匿名 2021/05/09(日) 21:10:55
恨みが消えない人全員が復讐をしたら因果応報はあるんじゃないかな+8
-0
-
70. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:02
>>53
これがあの時のいいことした見返りだ
これはあの時の悪いことした罰があたった
みたいに心当たりがないと見返りも罪も意味がないような気がするね
私は前世で悪いことたくさんしたのかな、、、
体が悪い所ばっかりだよ+18
-0
-
71. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:10
因果応報って自分がやったことに罪悪感を持っているから、それが形になって現れるんじゃないかと思う
罪の意識がない人はどんなに悪いことしても因果応報のような状況が起こることがないのではないか+16
-0
-
72. 匿名 2021/05/09(日) 21:11:38
>>53
そんな人は来世に今度はいじめられたりね。
「私も腹いせに弱い者にいじめ返してやる」
と思ったら
もはや堂々巡り
その人に因果は続く
いじめだけでなくどこかで因果を断ち切らないと
来世以降延々と続く
それが人間
もう何千年も続いている
+29
-0
-
73. 匿名 2021/05/09(日) 21:12:55
結局、長い間積み重ねてその人の行いはその人の身に帰ってくるんだなあと最近思う。
簡単に言うと、腹黒く人を陥れてばかりいると、誰も助けてくれない。
普段から人に親切にしてる人は、少なくとも、誰かが気にかけてくれてる。
いくら電子化の時代でも、それを動かすのも作るの人間。
仕事してて思うけど、普段から人を大切にする人は
その人がこまってたら優先度をあげて助けようと思うし、そうじゃない人は結局最後までなんともならなく結局大事になるとか。
結構ある。
+49
-1
-
74. 匿名 2021/05/09(日) 21:13:18
詳しくは書けないけど、ありましたよ。
なんなら今も継続中。
自業自得と思って受け入れる。
ある人とない人がいるのはなんなんだろうね。
+14
-0
-
75. 匿名 2021/05/09(日) 21:14:16
>>6
いじめする奴が改心とかしないと思うよ。+57
-1
-
76. 匿名 2021/05/09(日) 21:15:20
>>39
なんで心殺されたのに恨む事も許されないの?
私も恨んでる人いるけど、四六時中恨んでる訳でもないし、幸せな気分の時もあるよ。
美味しい物食べて幸せ〜の後に、あの人こんな美味しい物食べられなかったらいいのに、
楽しい事して、あの人こんなに楽しくなかったらいいのに、
ぐらいは思いたいよ。
+39
-2
-
77. 匿名 2021/05/09(日) 21:15:36
>>13
憎まれっ子世にはばかる!だよね〜+32
-2
-
78. 匿名 2021/05/09(日) 21:17:03
>>74
ない人は悪い事をしていない人だよ。
+3
-4
-
79. 匿名 2021/05/09(日) 21:17:21
>>1
あるよ。
必ず+23
-2
-
80. 匿名 2021/05/09(日) 21:17:58
人生は因果応報で回っている。+8
-6
-
81. 匿名 2021/05/09(日) 21:18:06
>>67
頑張ってきて、良かったね〜そのおじさん、その年で再就職大変そう…まあ、自分で招いた結果だもんね。+29
-1
-
82. 匿名 2021/05/09(日) 21:19:26
友達が子供が出来なくて悩んでた(旦那も自分も原因ある)
その友達は男大好きで不倫相手が常にいる感じだったけど、その不倫相手の子供を妊娠した
友達はそりゃもう大喜びで、そのまま旦那の子として産むつもりでいたけど、流産した
その時に子宮の病気も発覚して1年は妊娠してはいけないって医者に言われてた
因果応報ってあるんだなって思った出来事でした+37
-2
-
83. 匿名 2021/05/09(日) 21:21:35
>>50
うん、不倫は因果応報モロにある。
10年不倫していた女友達が、40過ぎて結婚したら、3回流産して子供諦めたよ。
旦那さんは子供を望んでいたのに。+45
-4
-
84. 匿名 2021/05/09(日) 21:21:39
>>1
あると思う。私を馬鹿にしたり虐めた人達全員不幸に見舞われてる。保育園時代のいじめっ子は小学校でいじめられ不登校、親の会社は倒産。中学の時ビンタしてきた女は大学全落ち、20代で母親亡くした。クソ姑は夫と離婚後間もなく脳梗塞で半身麻痺に。これ以外にも全員、漏れなく不幸になってるよ。ざまぁwwww。その一方で私は嫌いな人間と縁を切るほど順風満帆な人生になっていく。不思議だわ。+41
-3
-
85. 匿名 2021/05/09(日) 21:21:57
ない方を信じたい人多いの?+1
-1
-
86. 匿名 2021/05/09(日) 21:23:09
>>3
何があったん…?💦+9
-0
-
87. 匿名 2021/05/09(日) 21:24:30
ある。
自分に返ってくる。かなり、後に。+14
-1
-
88. 匿名 2021/05/09(日) 21:24:43
>>12
これらの業の場合、子供に行くのではと思う。
子供本人は何にもしてない被害者だけど世間からそういう目で見られる。
本当に不憫だと思う。
なのでそういった事はしてはいけないという人類の戒めにする。+67
-2
-
89. 匿名 2021/05/09(日) 21:25:18
>>1
ない
あると思ってるのは、関連付けられることが起きたときだけ都合よくピックアップしてるから
世の中で毎日どれだけの幸不幸が起きてる?
不幸な事故事件災害に巻き込まれた人は何か悪いことしたのか?
因果応報なんて気休め・安心のための概念でしかない
信じてる人は平気で被害者叩きしそうで嫌だ+14
-2
-
90. 匿名 2021/05/09(日) 21:26:32
>>41
確かに薬剤師は立派な仕事だと思うよ
でも薬剤師=幸せ
とはまた違うから
41さんも頑張ってね
私もパート先のリーダータイプの人に無視されてるよ💦
でも辞めたら相手の思うツボで悔しいから早く仕事覚える様に頑張ってるよ
辛い時もあるけどね+25
-0
-
91. 匿名 2021/05/09(日) 21:29:30
いつも文句ばかり言って手伝わない、揚げ足とりが得意な同僚がいたんだけど、その同僚の些細なミスで1000件ぐらいメールが誤送信された。
もちろん、相手から問い合わせのメールとか電話が来るんだけど、その対応に見事に誰も手伝わかったよ。
電話がかかってきてそいつ以外がとっても「担当からかけなおしさせます」って言って、そいつの席に付箋だけが増えていった。
ああいうのを、因果応報って言うんだなって思った。
もちろん私も「お先に失礼します~~」って言って満面の笑みで帰宅しました。+40
-1
-
92. 匿名 2021/05/09(日) 21:29:35
>>1
ないよね
たくさんの新人に意地悪をして辞めさせていったお局がいるけど
辞めさせられたたくさんの新人さん達から恨まれてるだろうに、元気に生きてるよ
恨みのパワーに勝つほどのお局の負のパワー違いに驚愕してる+26
-0
-
93. 匿名 2021/05/09(日) 21:31:32
因果関係は、長い時間かけて返ってきます。
それが最近やっとわかり始めた。
必ず、業は返ってきます+65
-1
-
94. 匿名 2021/05/09(日) 21:32:45
正直無いと思います、嫌な事された奴は今でも憎いけど今はあいつより絶対幸せになっていると
信じてそれに負けないように生きているのでそんな感じです
知人で私に嫌な事をした人は皆後で不幸に見舞われていると自慢していた人、結局自分に負けて
自殺しちゃった。
結局信じるも信じないも自分次第だよね、好きに生きたほうが勝ちな気もする+31
-2
-
95. 匿名 2021/05/09(日) 21:33:15
因果応報なんてないから、ネット小説の「ざまあ」とか「天罰」とかの展開虚しくなる+9
-0
-
96. 匿名 2021/05/09(日) 21:33:46
>>12
上原多香子も+40
-0
-
97. 匿名 2021/05/09(日) 21:33:53
そんなものはないと思う。
私も死んで欲しいほど憎い元旦那がいるけど、きっと今頃呑気に肉でも食ってアマプラでも観てる事でしょう。
最大の因果応報は無関心に忘れる事だと思う。
さっさと忘れて自分の楽しい未来に時間を使いたいと思ってます。+47
-1
-
98. 匿名 2021/05/09(日) 21:34:29
因果応報はあるよ
実際に返ってきたこともある
逆に相手に報いを受けさせる方法も知ってる
一方的にストーカーされてめちゃくちゃな人格否定を浴びせられて我慢の限界を超えたからこれから実行する
絶対に許さない 後悔しても許さない
地獄に堕ちろ+26
-2
-
99. 匿名 2021/05/09(日) 21:34:31
あるあるとずっと言っていると、やがて自分が負の感情に飲み込まれるから危険だと思う+4
-5
-
100. 匿名 2021/05/09(日) 21:34:40
父親が不倫して離婚して、不倫相手と再婚したけど時分の会社倒産して脱け殻のようになってるよ+25
-0
-
101. 匿名 2021/05/09(日) 21:34:48
すごくプライドが高くて周りを見下す女性がいた。
独身には「ま~だ結婚しないの?」子無しには「可哀想」非大卒の人には「これだから〇卒の馬鹿は」
でも指摘するとヒステリックに怒るので皆スルー。
数年後、その女性は離婚。
あんなにヒステリックじゃ旦那さんも癒されないよ。
因果応報かは分からないけど、彼女の嫌味で泣いてた人はそう思ったかも。+58
-0
-
102. 匿名 2021/05/09(日) 21:34:52
>>13
うちの義母も人をさんざん傷つけても知らんふり。
犬を溺愛し、般若の顔してる。+34
-0
-
103. 匿名 2021/05/09(日) 21:35:29
うちの会社で、人を恫喝したり仕事サボりまくったり、ちょっとだけ仕事したらすぐミスを出したり、お喋りして残業代稼ぐ奴らがいるけど、奴ら順調だからなぁ
上も知ってるのに動かない+25
-0
-
104. 匿名 2021/05/09(日) 21:35:36
私自身、自分のやった事は自分に返ってきてるから(もちろん悪い事)因果応報はあると思う。
でも周り見てると、どうなんだろ?
義母と義父は不倫からの略奪婚だけど幸せそうに暮らしてるし…人によるのかな?+20
-0
-
105. 匿名 2021/05/09(日) 21:37:26
私の四十肩、治すのに医者のリハビリに通って早一年、
これももしかして私を嫌っている人から見たら因果応報なのか?馬鹿らしいw+9
-0
-
106. 匿名 2021/05/09(日) 21:38:09
>>50
なぜ不倫だけ??+18
-2
-
107. 匿名 2021/05/09(日) 21:38:18
>>1
ない。
あったらあいつがあんなに幸せなはずがない。+11
-1
-
108. 匿名 2021/05/09(日) 21:38:37
>>12
周りが同じやつらばっかだからしかたない+17
-0
-
109. 匿名 2021/05/09(日) 21:39:57
>>67
それはどちらかというと自業自得じゃない?+9
-0
-
110. 匿名 2021/05/09(日) 21:40:03
>>33
げげげーって思いました。ある意味才能を持った男ですね。そんな男と結婚する女性も大した事無さそうな…。+23
-0
-
111. 匿名 2021/05/09(日) 21:40:40
沢尻エリカは何だかんだあっても、人生チョロかったってなりそう+19
-6
-
112. 匿名 2021/05/09(日) 21:41:42
>>92
平気で人をいじめるような神経図太い人って、悪い意味でメンタル強いから多少不幸なことが起きてもピンピンしてそう
そういう人はストレスも感じにくいだろうから大きな病気もせずムダに長生きするんだろうな…+33
-0
-
113. 匿名 2021/05/09(日) 21:41:43
>>84
自分でそう言っている人は思わぬ足を救われるよ、それも因果応報と思えるなら良いけど+9
-2
-
114. 匿名 2021/05/09(日) 21:42:20
>>59
賢者なり
識者なり+6
-0
-
115. 匿名 2021/05/09(日) 21:43:06
ないよー!
嫌がらせしてきたやつ、ピンピンしてる。
いつか倍返ししたいくらい。+20
-2
-
116. 匿名 2021/05/09(日) 21:44:31
>>84
貴女の言葉からは負のオーラしか感じない+26
-2
-
117. 匿名 2021/05/09(日) 21:44:47
さんざん苦労させられた元旦那がW不倫し離婚後即デキ再婚したけど、奴らには金がないので慰謝料は絶望的と裁判を周りに止められ制裁を加えることさえできなかった。
子供も生まれてのうのうと幸せに暮らしている。
今だ因果応報的な話は聞かない。早く何か起こればいいのにな。+32
-0
-
118. 匿名 2021/05/09(日) 21:45:02
>>11
11さんに対して酷い事や理不尽な事をした人は、死ぬまでは上手いことやってたように見えても
死んだ後、次回、戦争真っ只中の最悪な国に生まれて苦しんで苦しんで、
飢え死にするよ。
11さんにそこまで嫌な思いをさせた(文面から伝わってくるだけだけど)なら、同じ目に遭う。+15
-5
-
119. 匿名 2021/05/09(日) 21:46:43
>>64
そうだね、腑に落ちた。私が今太っているのも今片手に持っているお菓子のせいだね+17
-1
-
120. 匿名 2021/05/09(日) 21:48:15
>>1
子や孫に出る場合もあるからわかりにくいよね。
+14
-1
-
121. 匿名 2021/05/09(日) 21:49:28
絶対ある!
書けないのが残念!+22
-0
-
122. 匿名 2021/05/09(日) 21:50:50
不倫略奪婚した後
産まれた子供が有名私立幼稚園→(エスカレーター)小学校に行ってたけどイジメで転校。
今は引越し公立に。
子供は可哀想だと思う。
でも、人の家庭を壊したのだから仕方ないと思う。
+24
-3
-
123. 匿名 2021/05/09(日) 21:51:07
>>11
宇宙の心理的にはこっちの方が正しいらしいね+11
-2
-
124. 匿名 2021/05/09(日) 21:51:40
>>6
まだまだわからないよ。一緒に生活しているでもないから実情がわからないだけで既に苦しんでいる可能性もある。
そうでなくても何かしら必ず因果はあるよ。後になればなる程大きいもの。逃げきれないよ。+41
-0
-
125. 匿名 2021/05/09(日) 21:52:29
>>1
わりとみんな悪いことのほうに使うけど、良いことしてて良いことが起きたって話も聞いてみたいなぁ。+19
-0
-
126. 匿名 2021/05/09(日) 21:52:42
お祝い貰っても、人の時に無しみたいな人の子供が結婚する時に、披露宴欠席者続出ってのはあった。
今時の子は冷たいとか言ってたけど、貰いっぱなしがよく言うわ。+27
-0
-
127. 匿名 2021/05/09(日) 21:53:40
>>99
良い因を積んでいれば、良い果があるから、プラスの気持ちに包まれていられるよね。
業(ごう)が宿る、宿業という言葉も良い意味でも使われるよね。
因果応報を信じたくない人は、自分の行いに自信がないのだと思う。
99さんがどうとかではなく。
+26
-1
-
128. 匿名 2021/05/09(日) 21:53:50
>>41
そんな女の調合した薬は要らない!
因果は必ずあります。
41さんに幸あれ。+32
-0
-
129. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:24
元夫。
愛人との間に隠し子まで作ってた。不倫がバレたのを機に開き直って堂々と付き合うようになり私が「愛人と別れてほしい。彼女とお子さんにはきちんとお金お支払いし、私達は1からまた事業やり新しい気持ちで頑張ろう」と再構築を提案したのに「彼女が俺と結婚したがってる」と言い出ていってしまいました。その後強制的に弁護士さん経由で離婚請求。
全く話し合いもなかったのでびっくりしてメールや電話するも、着拒とブロック。その上生活費のフリ込みもなくなり「離婚届にサインしたら養育費渡す」と言われ子供たちの生活守るため泣く泣くサインして離婚成立してしまい、夫はすぐ再婚していました。
しかも妻になった元愛人からは勝ち誇ったようなメールが届き殺意が湧きました。
それから10年経った頃、奥さんが新しい男作ったのか子供つれて出ていってしまって、元夫は途方に暮れてしまったみたい。元夫がラインしても電話しても一切出ずに、弁護士経由で離婚請求が届いたらしい。
元夫は青天の霹靂らしいと聞きました。
数年前のことで今どうなってるか知りませんが、見事な因果応報ですね。+74
-1
-
130. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:33
因果応報かどうかは分かりませんが、小中時代の1番のいじめっ子が15歳で妊娠し高校中退して、16歳で結婚。
借金まみれになり、夫婦仲はどんどん険悪になり20歳前で離婚。本当かどうかは分かりませんが、元旦那が不倫したって話聞いたことあります。現在も借金まみれで苦しいそうです。
離婚が多い時代なので、因果応報かは本当に微妙なところですが、人をいじめる人は幸せな家庭は作れない、本当の幸せにはなれないって事です。
人に優しくする人、人の気持ちがよく分かる人は損する事が多いように見えたとしても、いじめっ子よりかは遥かにいいです!+40
-0
-
131. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:52
因果応報がある事もあるだろうし、無い事もあるでしょう。悪い事をしても生き残る人はそれだけの運と能力があったかも知れません。
でも、人はみな必ずなにかを殺して生きています。+13
-0
-
132. 匿名 2021/05/09(日) 21:57:02
>>115
嫌がらせして来た奴は、自分が不幸になる原因を自分で作っているんだから、
数十年後は最悪な家に生まれてボコボコに殴られるんじゃない?
+10
-0
-
133. 匿名 2021/05/09(日) 22:01:24
家の旦那、私と結婚する前にアパートで1人暮らししていて、しょっちゅう友達呼んでは夜中までドンチャン騒ぎしてたみたいで、1度だけ真下の住人のおじさんに注意されたらしい。
それから結婚して違うアパートに越したんだけど、そこで階下の住人に騒音で悩まされ、我慢出来ずに違うアパートに越したらそこでも階下の住人の騒音に悩まされて、ちょっと旦那とその騒音主と言い合いになった事もある。
私は因果応報なんじゃないかと思う。旦那も「これほど騒音に悩まされるの大変なんだな。独身の頃俺うるさかっただろうな」と反省してるけど。
+38
-1
-
134. 匿名 2021/05/09(日) 22:01:58
>>98
そんな考えは相手と同じだよ💦
って止める人もいるかもしれないけど私は止めないよ
成功しますように+10
-0
-
135. 匿名 2021/05/09(日) 22:03:29
>>66
戦争ってどっちも自分が正義だと思っているんだよねぇ+13
-0
-
136. 匿名 2021/05/09(日) 22:03:41
良い人でも利用されるとか、頻繁にあるしね。
死ぬまでわからないって言っても、ずるい人で最後に悪い事あっても今まで良い事あったら、何もない人に比べたらプラスだよね。
そもそも人生自体がずっと良い人も少ないし+13
-0
-
137. 匿名 2021/05/09(日) 22:04:19
>>112
それが俗に言う「憎まれっ子世に憚る」ですね。+17
-0
-
138. 匿名 2021/05/09(日) 22:05:48
>>3
私も!
人のことハゲとか笑ったりしてたけど今、私自身薄毛です。
なので人の悪口は言わないのが一番。+57
-0
-
139. 匿名 2021/05/09(日) 22:07:31
>>83
それ因果応報じゃなくて普通に卵子の老化だと思う+30
-1
-
140. 匿名 2021/05/09(日) 22:11:15
>>29
職場でわがままで迷惑かけ放題、
好き放題生きていた子が
50歳前で旦那急死した。
今メンヘラ構ってちゃんになってうざい。
今から再婚でも
相手見つけるの大変そう。。。
異様により好みしてる子だったから。
+24
-0
-
141. 匿名 2021/05/09(日) 22:11:58
よく「隣の芝生は青くみえる」って言うけど、ほんとに青かったんだなって思う事ばかり+31
-1
-
142. 匿名 2021/05/09(日) 22:13:35
>>71
罪の意識のない人は、何か不運や不幸が訪れた時にでさえ他人のせいにすると思う。自分を省みることなんてしないからね。+24
-0
-
143. 匿名 2021/05/09(日) 22:14:14
>>4
人の事は外からじゃ分からないものだよ+9
-1
-
144. 匿名 2021/05/09(日) 22:14:57
>>3
私もー+5
-0
-
145. 匿名 2021/05/09(日) 22:16:38
>>6
人をいじめてた事があります。
自分がいじめられる事が怖くて一緒にいじめてました。
私はその後辛い人生が続きました。因果応報だと思います。
今35歳ですが、今でもいじめてた人の事を思いだしては、本当に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
一生忘れる事は無いですし、後悔でいっぱいです。
+72
-1
-
146. 匿名 2021/05/09(日) 22:18:52
>>135
戦争じゃないよ。
これは摂理。
+4
-0
-
147. 匿名 2021/05/09(日) 22:19:07
常日頃人の悪口ばかり言って、とにかく人の悪口が生き甲斐な元同級生が居ました。その人に悪口言われる人は大体、親子関係がいい人、優しい人でした。私もたくさん悪口言われました。今でも、心の傷は癒えないです。
その人のお母さんは言い方がすごいキツかったそうです。「あんたなんか死ね。」と言われたって…。私からしたらそういうお母さんには見えなかったのですが。
新聞を見ると、お悔やみ欄にその人のお母さんの名前が…。あまり接点が無かったとは言え、知っている人が亡くなったのを知ると何とも言えない気持ちになります。
私もいつかはお母さんと会えなくなる時が来ますが、20代でそれは早いですよね…。あの人また、お母さんが居る優しい人をターゲットにしなければいいなって思います。
人のお母さんが亡くなったのを因果応報だとは思いません。ですが、人の批判は絶対に絶対に、しないようにしようと心に決めました。+14
-0
-
148. 匿名 2021/05/09(日) 22:20:08
シンママ病院相談員、
PTA会長、一年で後退。
損得勘定で保護者選別化し
嫌われ者。
サッカークラブチームで
コーチにおべっか使い
レギュラーの座を狙うも
実力伴わず撃沈。
優秀な奴らを親子して
ハブく糞親子!!!!
因果応報など有りもしない。
何も悪いことしてない
私達親子は
肩身の狭い思いをなぜしないと
いけないのか!?
アゴ出過ぎだよ!
+3
-0
-
149. 匿名 2021/05/09(日) 22:23:45
私は因果応報ありました。
今辛いですが自業自得ですね。
ちなみにやってた当時は自分が悪い事をしてるなんて微塵も思っていませんでした。+30
-0
-
150. 匿名 2021/05/09(日) 22:24:02
良いことも悪いことも物事があっての結果なのになぜ人は因果応報って言葉を
悪いほうばかり考えてしまうのだろう
ええ、自分も正に因果応報の真っ最中です、この連休食っちゃねしてたら5キロ増えたw
+14
-0
-
151. 匿名 2021/05/09(日) 22:25:31
前世でよっぽど悪いことしたんかなって思いながら生きてる しんどい+25
-2
-
152. 匿名 2021/05/09(日) 22:29:39
詳しくは書けないけど。
十数年前の地元の自動車事故。
自損事故だったけど数名が乗ってて、
1人だけ亡くなった。
地元の名士?
みんなに良い子って言われる様な人って聞いたら、もしかして?と思った。+17
-0
-
153. 匿名 2021/05/09(日) 22:30:03
他人の人生って外から見ただけでは分からないから、
因果応報ないように見えても、中は色々大変かもよ。+53
-1
-
154. 匿名 2021/05/09(日) 22:33:08
自分が生きてる事自体だと思う+11
-0
-
155. 匿名 2021/05/09(日) 22:34:31
>>89
>信じてる人は平気で被害者叩きしそうで嫌だ
本当にね。
不幸なことがあるとその人に因果応報が返ってきたって思ってるってことでしょ?
普通に気分悪いわ。
+12
-2
-
156. 匿名 2021/05/09(日) 22:37:12
>>14
予言します。旦那が浮気して離婚するでしょう。
今から天罰が訪れます。
+39
-2
-
157. 匿名 2021/05/09(日) 22:41:16
>>151
慰めにはならないけど、神の子イエス・キリストだって生前は大苦労したんだから(知らんけど多分)、あなたが苦労してるのは因果応報じゃなくて魂を浄化する試練かもしれないよ…
+6
-3
-
158. 匿名 2021/05/09(日) 22:41:41
>>1
近所中に悪口を吹き込んで私をいじめ抜く隣宅のそうか主婦
おかげで私は犯罪者扱いです
この主婦に因果応報が起こってほしいです+35
-2
-
159. 匿名 2021/05/09(日) 22:42:03
>>132
でもなんだかなーって思う。
そいつは勝手に不幸にでもなればいいけど、狙われたわたしは、なんだか納得いかないよ、、、+3
-0
-
160. 匿名 2021/05/09(日) 22:45:26
>>1
ある。
たくさん見てきた。
今ない人はこれからあるよ。
私もこれかれあるだろう😔+8
-3
-
161. 匿名 2021/05/09(日) 22:45:36
>>159
因果応報信じてる人にしてみたら、嫌がらせを受ける方も過去だか親だか前世だかの因果応報受けてるってことかもしれない
なんだかキリないけどね
+20
-1
-
162. 匿名 2021/05/09(日) 22:49:59
因果応報ねぇ。
悪いことして悪びれない人ほど、難なく暮らしてる気がするんだけど。+28
-1
-
163. 匿名 2021/05/09(日) 22:50:19
因果応報と自業自得の区別ついてない人ちらほら+22
-1
-
164. 匿名 2021/05/09(日) 22:59:09
パワハラ上司がステージ4の癌になった。
因果応報かなと思うけど癌になってもパワハラしてる+41
-0
-
165. 匿名 2021/05/09(日) 23:12:38
>>1
小学校高学年のとき
私に執拗な嫌がらせをしてきた女がいた。
クラスは違ったし、虐めってほどではないけど、名前をからかわれるなどの目にあった。男子にもけっこうしつこく嫌がらせされてたんだけど、それにも便乗してた。
私も彼女も中学受験したんだけど、そのいじめっ子が第一志望落ちたと聞いたとき、ざまぁって思ったよ。ちなみに私はまぐれだけど第一志望に受かり、その子より偏差値高い学校に行ったから優越感もあった。(その子は別の滑り止め?かなんかの志望校に行ってました)
因果応報ってあるんだなって思ってた。その時は。
でもその後部活の関係で再会したんだけど(最悪)、その人けっこう充実してそうだったよ。中学受験の結果が全てじゃないとは分かっていたけどね。
しかも嫌がらせしたこと覚えてないのか、「私のこと覚えてる?」なんて聞いてきた。
だから、そういう悪い意味で図太かったり、平気で他人を傷つけられるような神経のいじめっ子気質の人って、どこででも上手くやって行けるんだなって思った。多少の因果応報はあっても、強すぎて効果ないっていうか。
実際、その子は表面の顔は良く、成績もそこそこ優秀で運動神経も良く、気が強く、積極的でハキハキした目立ちたがりな子だった。学級委員とか、劇での主役とかもやりたがるタイプ。先生や保護者の前では良い顔するから、大人ウケも良かったよ。顔はブスでもなく可愛くもなかったけど、まあご想像にお任せします。
自分がなんで目をつけられたかは分からない。転校生だったからかな。でも他の子には基本的に優しいみたいだった。だから、その子のこと嫌いって気持ちはなかなか分かってもらえなさそうだった。(他の人にはあまり言ってないけど)
嫌がらせのこと知ってる友達は数人だけど、「嫌な奴だね」って言ってくれたけどね。
そういう人って、要領が良くて、立ち回りが上手い。
まさに意地悪な人ほど得をする。
長くなってごめんなさい。しかも自分語りっぽくなってしまって。+19
-4
-
166. 匿名 2021/05/09(日) 23:15:11
小室Kはブーメランね+9
-1
-
167. 匿名 2021/05/09(日) 23:17:29
職場のスピーカー女
いつもペラペラして人間関係を振り回してるけど、何もお咎めが無い
これからなのかなぁ〜+27
-1
-
168. 匿名 2021/05/09(日) 23:18:06
実母
なかなか子どもが出来なかった私に『旦那が種無しって皆んなが言ってる』とか『お兄ちゃんは結婚したらすぐ子ども出来そう』とか言ってた
兄は結婚したけど男性不妊で離婚した
今まで相手の気持ち考えずに早く子ども作れとか産み分けしろとか他人に口出してきてるの見てきたから、1番大事な息子に返ってきたと思ったわ
そんな親を見てるから私は人に結婚や子どもの事聞かないし、話さない+29
-0
-
169. 匿名 2021/05/09(日) 23:29:55
>>138
あーだからかぁ。父が若い頃からハゲで、結構ポジティブな人だったから父本人はハゲてる事を気にしてなくて、私は悪気なく色んな人に父はハゲてるから。とか言ったりしてた。本人にも親子ゲンカになった時はハゲの癖に!と言ったり。だから私も今薄毛なんだな。
父方の遺伝子だと思うわ。髪質が細くて柔らかく毛量も少なめだったし。自分の娘も私の髪質受け継いでるから娘の心配もしてる。+10
-0
-
170. 匿名 2021/05/09(日) 23:38:15
>>89
運命と因果応報は違うものだと思うよ+11
-0
-
171. 匿名 2021/05/09(日) 23:46:18
>>1
親に「同じレベルの人が結婚する。母さんと父さんって他に相手いなそうだよね。笑」と言った姉。
姉の旦那、無職歴が今年で4年目になりました。
因果応報だと思ってる。
+6
-3
-
172. 匿名 2021/05/09(日) 23:49:44
今の所因果応報あるのかも。と思ってる。
何故か私と好きな男の子との仲を邪魔したい!みたいな人に沢山出会うんだけど、皆私に失恋のダメージを与える事があまり出来ない&やってきた子にめちゃくちゃに何倍にもなって不幸が降りかかる、もしくは全く私にダメージを与える事が出来ない結果に終わる。邪魔したい人達は最初はノリノリでやってるんだけど最後には私にダメージを与えられない事に対してひどく顔を歪ませている。悪意を持って何かした結果思い通りの反応や結果が得られなかった、それがあの子達の心をひどく苦しめるらしかった。だからその時点で彼女達にとって物凄い苦しみを与えるという因果応報が来てたのかもと思う。さらに自分も大きな不幸が帰って来た子はそれに加えて更に苦しんでた。+12
-0
-
173. 匿名 2021/05/09(日) 23:54:16
>>14
誰がどこでどう繋がっているかなんて、分からない。
必ずいつかどこかでバレて、崩壊するよ。
過去なんてそんなもの。
ただの同僚のあなたが知っているのだから、尚更。+28
-0
-
174. 匿名 2021/05/09(日) 23:55:41
ありました!
過去に浮気したら浮気された。
因果応報あると思う。でもかなり悲しい。
神様すみませんでした。+17
-1
-
175. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:52
>>11
それは無い。
そう言う人達は普通じゃ無いから、因果応報が起きてもソレに気付けないだけ。
+4
-0
-
176. 匿名 2021/05/10(月) 00:08:34
>>147
その同級生を擁護するわけじゃないけど、その子もある意味母親の被害者だし気の毒だと思うわ
母親から「死ね」なんて言われる酷い家庭で育ったから、同じように自分も他人にイライラをぶつけるようになってしまったのかもね
どちらかというと因果応報に遭ったのはその子のお母さんの方で、娘にしてたことが自分に返ってきた結果なんだと思う
その子も母親から解放されたなら、いつかどこかで気づいて改心してほしいね+12
-0
-
177. 匿名 2021/05/10(月) 00:15:23
ある人とない人いると思う。割と本気で。
あと、自分に返ってこないけど家族とか周りの大切な人に災いがあったりする人もいる。+26
-0
-
178. 匿名 2021/05/10(月) 00:24:55
介護の仕事してるんだけど、親の面会に来ない娘さん、息子さんは大体が子供の頃、親とはあまりいい関係ではなかった。
昔だし畑仕事を優先したり、長男だけ大事にするとかで親からの愛情がなく育った娘さん、息子さんはやっぱり親を嫌ってる人が多い。
人によっては面会があまり得意ではない人もいるから何とも言えないけど、ちゃんと愛情を持って大事に育てていかないとあとで返ってくる。+47
-0
-
179. 匿名 2021/05/10(月) 00:36:27
>>176
そうですね。確かに自分の母親に存在を否定するような言葉を言われたら、この世の終わりかと思うくらいに落ち込みます。
彼女が私含め同級生の悪口をたくさん言ってたのは、「貴方達、帰宅したら優しい両親が居るんだから、私の悲しみや苛々ぶつけたっていいでしょう?」って気持ちがあったのかも知れません。
本人は悪口言ってた人達に謝らず、そのまま卒業しましたが…。
そうですね。いつか「何で、あの時自分は同級生達に酷いこと言ったんだろう。」ってそう思える時が来たらいいなって思います。+12
-0
-
180. 匿名 2021/05/10(月) 00:38:07
>>60
気付いてるよ~!
でもそう言った事に構っていられないから、スルーして前向きに頑張っているんだよ!
私の場合は後々の大きな芽を摘む為に動いたらそうなったよ~。
相手は何故か被害者面して大騒ぎ。
自分が悪くて因果応報が来ただけなのに。
だけど当事者同士の問題だし、関係無い人に話す必要無いし巻き込みたく無いから、本当の事は何も言わない。
然るべき人に相談、然るべき場所に報告するだけ。
絶対に関係無い人達には何も言わない。
だから私が悪者になってる。
あなたが知らないだけで、全く違う事実がある場合もある。
こう言うケースもあるよ!
信頼してる人にだけ、事実を分かってて貰えれば良い!+6
-2
-
181. 匿名 2021/05/10(月) 00:41:54
>>28
今だとドンファンとかね。
若い頃は女性を弄んでいたんだろうなと著書の題名を見て感じた。+33
-0
-
182. 匿名 2021/05/10(月) 00:52:15
>>90
本人は今鬱かもしれないし、子供に障害があるかもしれない。
親が病気してるかもしれない。
確かに薬剤師ならどこにいてもずっと生きていけるけど、幸せかなんて蓋を開けてみないと分からないよ。
薬剤師だって、生きる為に仕方無くなったのかもだし、親に無理矢理勉強させられてなったのかもだし。
人に言える挫折や不幸もあれば、絶対に誰にも言え無い苦労や不幸もある。
表面だけを見る必要は無いよ。
辛い思い出を天国へ見送って、
辛かった経験を良い意味で活かして、幸せになってね!
嫌な事に囚われないでね。+25
-1
-
183. 匿名 2021/05/10(月) 00:56:12
>>107
ソイツに見合った、レベルの低い幸せだよ。
基本、周囲も環境も類友で同レベルだよ。
世の中基本、同レベルだよ。
それが世の理さ。+13
-0
-
184. 匿名 2021/05/10(月) 00:58:06
>>181
うちの母が言うには、数ある因縁の中でも不倫とか女(男)遊びで人を傷つけたとか、そういう色情因縁が一番怖いらしい
確かに男女間のもつれが原因で警察沙汰になるレベルの仕返しされる人もいたりするし、あながち母の言うことも嘘ではないのかもしれないなぁと思う+37
-1
-
185. 匿名 2021/05/10(月) 01:20:06
>>2
あった。
私をハメようとした上司。結局、私は危ないと思い休職。復職後、上司の娘さんの家が隣の家の火の不始末で大家事になっていた事を聞き、人を落とし入れることをする人には、ロクな事起こらないよな…って思ったしなんか同情することはできなかった。+33
-0
-
186. 匿名 2021/05/10(月) 01:26:38
>>149
でもあなたはソの事実に気付いて反省してるじゃない?
後悔もしてるんでしょ?
まだまだ未熟で幼稚なだけで、人としては腐って無いよ。
きちんと謝罪はしましたか?
今後きちんと活かし、背負っていけば良いと思うよ。
何か良い事をして、徳を積むも良し!
あなたがいくつか分かりませんが、人生は一生学びです。
私は職場で根も葉も無い事を言い触らされ、根も葉も無い事でイジメられました。
多数の立場が上の人達です。
なので、パワハラ且つイジメに当たります。
仕事に多少支障が出るので、上司に相談し解決に動いたら、今度はその人達が辞めさせようとしてきました。
そしてソレがバレてその人達は左遷。
自業自得なのに何故か被害者ぶって逆恨み。
またある事無い事を言い触らす。
そして降格。
今も逆恨みして、また言い触らしています。
世の中こんな変な人達もいます。
きっと自分達の非は一生認め無いし、今後反省もしないでしょう。
腐り切っている人達もいます。
もう救い様が無い人達です。
人として終わっている。
只の人型の生き物です。
あなたはこんな人達とは違う。
頑張って!
+28
-0
-
187. 匿名 2021/05/10(月) 01:27:29
>>139
それはあるね!
でもやっとみつけた運命の人の子供を産めないことで、精神的にも肉体的にもかなりダメージ受けてたし、一気に老けたよ、彼女。
可愛い系でモテモテだったのに、今はシワシワ。
不倫さえしていなければ、私含む友人達に【不倫したから子供ができないんだね】と言われなかっただろうし、これも因果応報じゃない?+25
-5
-
188. 匿名 2021/05/10(月) 01:31:57
>>158
宗教差別は良く無いけれど…
大丈夫、普通の人は創価の信者ってだけで一歩引いてるから。
無難に接して、触りたく無いだけだよ。
常識と社会性がある創価の方は別ですよ!
そう言った方はゴメンなさい。+16
-1
-
189. 匿名 2021/05/10(月) 01:32:32
言葉の暴力パワハラ部長
何人も特に新人が耐えかねず退職していく
でも数年前に息子さんが自◯した
自◯の理由は部活の監督からの言葉の暴力
部長、息子さんのことで裁判中だけど何だかな~+34
-0
-
190. 匿名 2021/05/10(月) 01:33:36
>>188
擁護早いねさすが◯価+7
-1
-
191. 匿名 2021/05/10(月) 01:45:51
自分が悪いことした自覚あれば何かあると罰が当たったと思うだろうな。それは流産したり、自分の大切な人が事故にあったりたか感じるものは人それぞれで。
本人より悪いことした人の大切に〜と言うけど、その人たちの一生を見届けないから分からないね+9
-0
-
192. 匿名 2021/05/10(月) 02:02:00
>>190
やめて~私創価じゃ無いから!
キチンと菩提寺もあるから!!
初詣も行くから!
本当やめて~!!
親戚にいて、お墓の事で散々嫌な思いもさせられたし。
でも同級生の子はいい子だからさ。
勧誘とかしなければ、害は無いし。
人それぞれよ。
本当、創価はやめて~!
+7
-1
-
193. 匿名 2021/05/10(月) 02:09:42
>>184
結婚前に遊びまくってた性欲強い男友達が30手前でEDになったという噂を聞いたから、そういうのありそう!+11
-1
-
194. 匿名 2021/05/10(月) 02:15:09
>>64
因縁果かぁ、初めて知りましたありがとう。
確かに悪い縁を断ち切らないといつまでも同じ因果がループしそう。
+10
-0
-
195. 匿名 2021/05/10(月) 02:28:51
不倫した元夫は離婚後2ヶ月もしないうちに2度も事故を起こし支払いが滞り、息子の味方をし私を悪く言った義母は病気になりました。
憎くてたまらなかったけど、怖くなって憎むのを辞めました。
女の方はどうなったかわからないですが、因果応報はあると思います。+29
-0
-
196. 匿名 2021/05/10(月) 03:06:48
因果応報は無いけど、親の因果が子に報いはある+9
-1
-
197. 匿名 2021/05/10(月) 03:12:54
>>184
私、大学の頃男性依存で同じサークルで恋愛問題起こして何人もの男性を傷つけてしまった。
因果応報は、未だ結婚できてないことかな。
当時巻き込んでしまった人たちには謝りたい。+7
-0
-
198. 匿名 2021/05/10(月) 04:14:05
絶対に因果応報はあると思います。
遅いか早いか解らないけど
自分のした罪は色んな形で反って来ると思う
+15
-2
-
199. 匿名 2021/05/10(月) 04:16:32
にとうおうものはいっとうも得ず
これも因果応報に似た言葉だと思いませんか?+1
-5
-
200. 匿名 2021/05/10(月) 04:17:51
>>31
今世ではなくても来世ではあるかもってことよね+2
-1
-
201. 匿名 2021/05/10(月) 04:19:14
>>3
解ってるけど頭に来ると言ったり書いたりしてしまう
言霊ってありますよね
悪い事を言ったりしたりすると自分にかえって来るの解っててもやってしまう😥+26
-0
-
202. 匿名 2021/05/10(月) 04:19:21
>>195
念が強い人だすぐ相手に跳ね返る傾向にあるみたいよ+11
-0
-
203. 匿名 2021/05/10(月) 04:21:49
>>6
すぐにかえって来るとは限らないよ
昔、人を傷つけてばっかりしてた人は居酒屋で脳梗塞でいきなり倒れたよ。まだ30歳なのに………+40
-1
-
204. 匿名 2021/05/10(月) 06:56:14
某知恵○様に掲載されていたけど
27歳結納してFacebookに載せたら、昔不倫した相手の奥様が
婚約者の友人にまず友達申請して、そこから婚約者に友達申請🤝
自分の不倫をばらされて、婚約破棄、職場にもいれなくなった
奥さん酷い
と投稿したら、因果応報、自業自得とバッシングされていた
釣りじゃねーの?とちょっと思った😳
+27
-2
-
205. 匿名 2021/05/10(月) 07:23:51
>>204
友達申請したらバレるんじゃないの?+3
-1
-
206. 匿名 2021/05/10(月) 07:58:25
>>158
宗教組織の一部として利用されてる
人生。哀れだわ。
人間性も終わってるバカ夫婦。
同情してあげな。
宗教なんて時間とお金搾取される
だけだからね。
かえって不幸になる。+11
-2
-
207. 匿名 2021/05/10(月) 08:04:29
親や目上の人が良く使う『罰当たり』と同じ
何か悪いことが起こったとして、それは応報なのか?偶然なのか?区別がつかない
生きてたら人は何かしら悪いことが起こる
それを応報と言うのは無理がある+6
-1
-
208. 匿名 2021/05/10(月) 08:08:00
昔のことを全て間違っていると否定する気はないけど、まだ科学が発展してなかった時代に答えを無理矢理出したものは間違っていることが多い
+3
-1
-
209. 匿名 2021/05/10(月) 08:11:49
お局が欲張って私のシフトをがめた日に
強盗の被害にあったらしい+15
-0
-
210. 匿名 2021/05/10(月) 08:20:04
「青年(スバ)よ、衆生は、業を自分のものとし、業を相続し、業を胎とし、
業を親族とし、業をよりどころとする。業が衆生を分類し、優劣をつける。」
「人が持ち去る作物は自分が蒔いた種によるものです。
そのように善行為をした人は善果を、悪行為をした人は悪果を得るのです。」
「比丘たちよ。邪見とは何か。
布施の果報はなく、供犠の果報はなく、献供の果報はない。
善悪の業の果である果報はない。.... 比丘たちよ、これが邪見である。」
仏典より。+2
-1
-
211. 匿名 2021/05/10(月) 08:39:54
>>18
詳しくは書けないけど、私の友人が自殺するきっかけを作った男、今医者なんだよね
それで本来の専門とは違うけど、現在はコロナ病棟の手伝いやってて、過去を知らない人からは素晴らしい人だと称賛されているらしい
確かかつての行いを知らなければあの男は立派な行いしてるし、実際改心してまともな人間に変わったのかもしれない
それでも死んだ友人のこと思うとどうしても腹立たしく思う+36
-0
-
212. 匿名 2021/05/10(月) 08:49:03
>>207
不幸や不運が起きた時に、助けてあげたくなるかバチが当たったんだと背中を向けられるか、の差じゃない?
人にそう思われる時点で因果応報だと思う。+16
-0
-
213. 匿名 2021/05/10(月) 08:57:13
>>164
ガンの人に失礼だよ。
+7
-4
-
214. 匿名 2021/05/10(月) 09:14:14
>>186
自分に返って来た時に、あれ?そういえば私前同じ事他の人にしてたな。え、こんな嫌な思いする事してたの?って自分に対して思いました。
今はあの時の自分を軽蔑してますし、本人にも直接謝りました。
嫌な事してしまったのは20代前半で返って来たのがその数ヶ月後で、すぐに返ってきました。
そうですね、これからは徳を積んでいきたいし、徳を積んだ相手が誰かに徳を返して、良いサイクルが出来て皆幸せになって行ったら良いなと心から思います。
ありがとうございます。
186さんも大変でしたね。
それまでも大変でしたでしょうし、悪く無いのに逆恨みされて。
お互い頑張りましょうね。+9
-2
-
215. 匿名 2021/05/10(月) 09:20:33
これはある。怖いなぁって思った。人から恨まれないに越したことはないよ。生霊とかあるからね。
やっぱ誠実に真面目に生きるのが一番だよ。あと体は大切に扱うことだなって思う。
私はなんか子供に守られてるなぁってよく感じる。
後から来た命だから何があったか全部わかってて母親を守ってくれてるんだなぁって思ったよ。+22
-0
-
216. 匿名 2021/05/10(月) 09:28:41
昔、彼氏が突然死したの。その時ボロボロになっていた私の悪口を言いまくっていた既婚の女、旦那が逮捕されて兄が突然死してたよ。今はボロアパート暮らし。因果応報ってあるよ。+33
-0
-
217. 匿名 2021/05/10(月) 09:36:33
>>212
それだと他人が、当人に起こったことをバチが当たったかどうかを判断することになる
そのバチが当たった人に恨みを持ってる人は、罰当たりが!と騒ぐでしょう
しかしその当人に好意がある人はその人にたまたま運が悪かっただけでしょとフォローする
このようになるから、第三者が罰当たりかどうかを判断するのは正当な判断が出来ないから、
その考えは違うと思います
つまり、誰も罰当たりかどうかを判断できない以上因果応報なんてあるとは言えないと思います+5
-1
-
218. 匿名 2021/05/10(月) 09:41:46
>>213
因果応報がテーマではないの?+2
-0
-
219. 匿名 2021/05/10(月) 09:47:00
絶頂バーベキュー+0
-0
-
220. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:25
>>197
横だけど、江原さんが言うには心の底から反省していたら因果応報は解消されるらしい。
確証が持てない内容は良い事だけ信じるといいよ。+12
-4
-
221. 匿名 2021/05/10(月) 10:41:48
>>1
ある…かなぁ?
いくら上手く行ってるようにみえる人生も後悔してることだらけだし
小学生の頃に一瞬いじめをしてしまったことあるけど大人になるにつれて後悔したし
でもそれをわざわざ現実で話したりしないし
一生背負うしかないんだなって思うよ+8
-0
-
222. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:47
>>164
パワフル過ぎw+10
-0
-
223. 匿名 2021/05/10(月) 11:13:35
>>6
>>19
時間差でバチが当たることもあるよね
今、世間でバッシングされている某人を見てそう思う
+9
-0
-
224. 匿名 2021/05/10(月) 11:45:43
来てない
私をいじめた人普通に生きてる
何で?
+6
-0
-
225. 匿名 2021/05/10(月) 11:49:30
よその子の悪口ばかり触れ回ってた人の子供が問題児になり更正施設に入ってた+14
-0
-
226. 匿名 2021/05/10(月) 12:02:21
お局にいびられ続けて自殺することを何回も考えました。
毎日毎日呪っていたところ、
先日お局の夫が全治半年以上の大けがをしたそうです。
ずっと休職して入院しており、お局もお見舞いで
度々仕事を休む羽目になり、正直心の中では
心配する気持ちは一切なく「ざまあみろ!!」と思っています。
因果応報はあると思いますよ。+34
-1
-
227. 匿名 2021/05/10(月) 12:07:49
>>61
私かと思った!
酷い事をしてきた人たちの方が幸せに暮らしているよね
こっちは何故か悪い事ばかり続く
因果応報や天罰を信じてきたけど、実際は無いのかなーと思うようになった+12
-2
-
228. 匿名 2021/05/10(月) 13:21:11
>>187
でもそういうのって、不倫してなくても結婚が遅かったら普通にある事だと思うんだけどね。+8
-1
-
229. 匿名 2021/05/10(月) 13:42:34
良いほうの因果を言うと
イチローみたいな天才は前世で何世代も前から石を遠くに投げたり走るのが得意だったりする
そして才能が開花したのが今世
天才音楽家の人たちも同様に何世代も前から草笛とかピーピー吹いていて今世に才能が発揮された
何が言いたいのかというと
良いことも悪いこともやり続けたら必ず報いが現れるということ
その根拠は魂は死なないから
永遠に生き続けるから
でなければ先のコメントにも書いたけど
この世に生きてくる意味がないということ
何千年もかけていい人間になるしかないんです
お互いに+12
-2
-
230. 匿名 2021/05/10(月) 14:41:21
>>217
第三者が罰当たりかどうかを判断できない?そうかなぁ?
不運が起きた人物の人となりを知っている人がどう反応するか。それこそが人間界で生きている私たちの因果応報の報いだと思うけどな。
人望がないとか信頼できないとか、その人が撒いてきた種が育った結果すなわち他人に罰当たりと言われる状況かと。
中にはフォローする方もいるでしょうけど、それはその方と当人との関係だから他者には関係ないことだし。
目に見えるものじゃないから正解は分からない。だけど私はスピリチュアルではなく自然の筋道として因果応報はあると思います。+5
-1
-
231. 匿名 2021/05/10(月) 14:59:57
因果応報で思いつくのが習い事が一緒で幼稚園と中学が同じで仲良かった友達の話だけど友達のこと幼稚園でいじめてた凄く意地悪な子が高1の時にお母さんの23才の不倫相手がその子の家に放火してお母さんは40才で亡くなってその子も大火傷の重傷になってた。私は中学校でいじめられてたけど幼稚園でも中学校でもその子と同じクラスになったことがなくてほぼ接点のない顔見知り程度だったから可哀想としか思わないけど、友達からしてみれば彼女は因果応報だったのかな?
ちなみに私をいじめてきた人はみんな結婚してて子供もいる。私は小学生で親が離婚してその後再婚した超複雑な家庭環境で未だに処女で彼氏も出来たことないブスなまま。多分私は前世が超極悪人だったから人間に生まれて病気しないだけで相当贅沢なんだと思うからなるべく人に優しくしようって心がけてる。学生時代のアルバイト先でも自分だけキツく当たられたりやってないことを濡れ衣着せられて20才くらい年上の男性から暴言を吐かれたり、よく利用されたり借りパクされたり舐められる人生だったけど今の職場ではやっといじめられなくなって、今のいじめられない環境に感謝と幸せを感じられるようになった。
結婚とか恋愛とかそういう幸せは一生なくていいから、恐らく孤独死するだろうけど今のような誰からもいじめられず平和な環境のまま死にたい+12
-2
-
232. 匿名 2021/05/10(月) 15:08:33
>>211
どんな理由があろうとも自死を選ばなければ、また違った人生があったのでは?+3
-5
-
233. 匿名 2021/05/10(月) 15:12:07
因果応報は嫌でもあるのは事実なんだけど、本人の罪悪感が育たないと発動しないんだよね。だから返が早い人はいい子だから気づきが早く、遅くくる子のがカルマが重い。自死だけはダメだよ。親不孝だし周りを粗末にしてるのと一緒だから。+14
-1
-
234. 匿名 2021/05/10(月) 15:13:03
よその子の悪口ばかり言ってた人の長男が、結婚してすぐに高血圧が、原因で脳卒中で倒れて障害者に。
次女は、アルコール中毒になった。
+14
-0
-
235. 匿名 2021/05/10(月) 15:13:45
生霊っているのかも+9
-2
-
236. 匿名 2021/05/10(月) 15:16:44
>>228
確かに
不倫してたら結婚遅くなる気がする+6
-5
-
237. 匿名 2021/05/10(月) 15:18:40
>>106
家庭をぶっ壊した代償なんだと思う。
知り合いの男性は血尿出てたし、家が蠅まみれになったの片付けてたし借金だらけになってたよ。
間男にはならないように。+19
-1
-
238. 匿名 2021/05/10(月) 15:22:21
中国みてみなよ
因果応報なんて無い+1
-8
-
239. 匿名 2021/05/10(月) 15:23:36
>>238
死者も大量に出てるよ。ちゃんと調べた方がいいよ。
周りのアジア人も迷惑かけられてるから間接的に全て回り回ってきてるから。+6
-0
-
240. 匿名 2021/05/10(月) 15:54:55
>>47
優しい子で、悲惨な事故や事件に巻き込まれたら、
その子の親や先祖が過去にやった因果応報だ!とかなの?
そんなのおかしいでしょ。
親や先祖が何かしたって証明できないだろうし。
そう思ってないと生きていけなくて、昔の人が願ったんだろうけど
今の時代、もうそんなのないって分かっちゃったよね。+18
-0
-
241. 匿名 2021/05/10(月) 16:05:20
犬を飼ったけどうるさくて夜中公園に放置して翌朝見に行ったら死んでたーと話していた男。
そいつの家、竜巻が直撃して家が半壊した。+19
-0
-
242. 匿名 2021/05/10(月) 16:15:30
あると思う
うちの死んだ祖母がめちゃくちゃ意地悪くて母のことを嫁いびりしたり、母の実家のことを悪く言ったり孫が気に入らないと悪口言いふらしたりするような人だった
まあそんな人が楽に死ねるわけないなって思ってたけど、やっぱり最後は苦しんで死んだ+18
-0
-
243. 匿名 2021/05/10(月) 16:53:03
あると思う
ラブホの駐車場で奥さんが待ち伏せしてて
車で逃げようとして旦那と不倫女が奥さん引いちゃった事件
全国に旦那と不倫女の実名が報道されちゃった
これぞ因果応報って思った+21
-1
-
244. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:32
アラフィフオールドミスの
高々6年の事務員。
機嫌屋で八つ当たりしまくり、
若い子を何人も辞めさせた。
上役を丸め込んで
私も辞めさせられた。
会社都合の解雇なのに
解雇予告手当なるものを
たった1ヶ月支給したくらいで
解雇の事実を抹消しやがった!
上役も事務員も
天罰が下ることがあるんだろうか。
のうのうと生きてやがる
泣き寝入りとは
この事です。
本当に悔しい+10
-2
-
245. 匿名 2021/05/10(月) 17:25:18
>>242
私の祖母も物凄く嫁いびりしてて私に対しても意地悪だったけど
割と早いうちに認知症になって
「実家の母に会いに行く」と言って自転車に乗ろうとして庭で転倒。
そのまま寝たきりになってあっという間に衰弱して亡くなってしまった。+17
-0
-
246. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:55
>>217
横。(このトピにいる人達は違うと思うけど)
たまに自分が一方的に逆恨みしてて、たまたま相手に不幸があると「バチが当たったのよ」って言う人もいるもんね。
私の昔の知り合いにかなり非常識な人(Aさん)がいて、その人に他の人(Bさん)がけっこうキツめに注意したんだけど、Aさんはそれをずっと根に持ってて偶然Bさんに不幸があった時「ざまぁみろw」みたいなことを言ってたのね。
確かにBさんもちょっと言い過ぎな気もしたけど、正直私もAさんに振り回されてストレス溜まってたから、Bさんの不幸が因果応報だとか罰が当たったとは思わなかった。
正直Aさんの方が一方的に逆恨みしてるように見えてしまった。
もちろんAさんの方が可哀想だと思った人もいたかもしれないし、そういう人達から見たらBさんは悪者だし罰が当たったように見えたと思う。
私が上で書いた話のように、どのくらい事情を知ってて、どの視点から見るかで因果応報に対する考え方もだいぶ違ってくると思う。
基本的に因果応報かどうか判断するのはトラブルになった本人達であって、事情を詳しく知らない外野が判断するべきではないと私は思ってる。
(ただし犯罪やいじめを起こして不幸になったパターンは除く)+8
-1
-
247. 匿名 2021/05/10(月) 17:47:38
>>237
そんなこと言ったら他の罪深いことも沢山あるけど、、、なぜ不倫だけ因果応報論でる?+6
-2
-
248. 匿名 2021/05/10(月) 17:54:11
>>1+0
-0
-
249. 匿名 2021/05/10(月) 18:02:03
論議するまでもなく ないです。
あるわけがない。
重病で産まれてきたり虐待された人ってよっぽど自分や親先祖が悪いことしたんですか?
戦時中の人や原爆投下地域は悪い人ばっかりだったんですか?
論議するのもバカバカしい+2
-4
-
250. 匿名 2021/05/10(月) 18:03:30
>>83
偶然でしょw+3
-2
-
251. 匿名 2021/05/10(月) 18:06:21
因果応報論を語る人ってあの人は不倫してたから病気になったとか不幸になったとか。
そりゃ不倫してて病気になる人不倫してなくても病気になる人が一定数いるし
たまたま身近に病気になった人がいただけだから。
統計とって比率で比べて証明しないと、身近な人がいたから因果応報あります!
とか言われてもねぇ…+7
-7
-
252. 匿名 2021/05/10(月) 18:10:35
祖父①→お金を持っていたせいか女遊びが激しく不倫なんて日常茶飯事。最後は脳卒中で倒れて寝たきり&喋ることさえできなくなり、最期は祖母に看取られてた。勿論不倫相手は誰一人見舞いにも葬式にも現れなかった。
祖父②→不倫していたら祖母が脳卒中で急死。祖母が亡くなってから20年。孤独に生きてる。
父→家庭を顧みず仕事ばかり&仕事のストレスを家族にぶつけていたので家庭崩壊していたのに本人曰く「役割分担をしていた」
そのストレスか母は早く亡くなったし兄は実家に近寄らない。私は義務感で連絡を取ってる。+17
-1
-
253. 匿名 2021/05/10(月) 18:19:25
棺を蓋いて事定まる。
だから生きてる人に関しては何とも言えないと思ってる。+6
-0
-
254. 匿名 2021/05/10(月) 18:25:06
私にはある運が悪いから
強運の人にはない+2
-0
-
255. 匿名 2021/05/10(月) 18:48:25
>>230
あなたねぇ
勘違いしてる
人は完璧な人はいないのよ
逆に、100%悪の人もいない
誰からもすかれる人なんて稀の中の稀
逆に、誰からも嫌われる人も同じこと
これは分かるわよね!
これがわからない、理解できないなら、話になら無いわ
永遠に平行線
これがわかるなら、もう私がいいたいことはわかるでしょ?
じゃ誰の視点でバチかバチじゃないかを判断するか?
こんなみる人によって結果が異なるものを存在するなんてとても言えないわ+2
-10
-
256. 匿名 2021/05/10(月) 18:51:04
>>246
あなたの例は、因果応報あると信じたい人の例でしょ
実際に因果応報があることを証明したわけじゃない
全く意味の無いコメント+0
-8
-
257. 匿名 2021/05/10(月) 18:56:00
>>106
悪いことって不倫だけじゃないのにねぇ
バカバカしいね
+7
-1
-
258. 匿名 2021/05/10(月) 18:59:04
無いんじゃなくて忘れた頃にあるよ。+12
-2
-
259. 匿名 2021/05/10(月) 19:12:24
>>216
あなたの亡くなった彼氏は何かしたの?
何もしてない人がなくなって、悪口言ってた人はボロアパート。
そこから言うと因果応報はないね+4
-3
-
260. 匿名 2021/05/10(月) 19:16:16
悪の定義なんて国や時代によって変わるのに因果応報とかあるわけないから+3
-4
-
261. 匿名 2021/05/10(月) 19:20:12
>>47
善悪の定義はあるの?
じゃあ戦時中に人を殺した人は?
一夫多妻制の国では不倫とかにはならなくてセーフなの?
そもそも世の中に善悪の定義などないに等しいよ+2
-7
-
262. 匿名 2021/05/10(月) 19:25:38
>>259
相当女遊びしてたみたいだから罰が当たって死んだのでは。+3
-0
-
263. 匿名 2021/05/10(月) 19:37:04
因果応報って夜中に爪切ると親の死に目に会えないとかのレベルのものだよね あほくさ+1
-10
-
264. 匿名 2021/05/10(月) 19:41:59
>>41
いじめをしてきた相手はただ、薬剤師になる努力をしただけ。
職業は立派だけど人間性とは別だもん。
そんな人に振り回されず、比べたりせず生きて行こうよ!+12
-0
-
265. 匿名 2021/05/10(月) 19:44:32
>>247
不倫は一生後ろ指差されるよね。自殺もあるし
でも個人的には殺人のが重いと思う。+11
-0
-
266. 匿名 2021/05/10(月) 19:49:10
>>263
そのレベルならいいよね。友達は母親が男作って出て行ってその人と上手くいかなくなって薬物大量摂取からの自殺。引き取りの連絡あったけど娘は関わりたくないからそのまま警察署に置いとかれて無縁仏だってさ。そうなりたくないけど自業自得はあるよ。+9
-0
-
267. 匿名 2021/05/10(月) 20:19:16
>>265
流石に不倫と殺人を同等に並べるのは違うかな、、、
もちろん不倫もよくないが。+3
-1
-
268. 匿名 2021/05/10(月) 20:20:47
>>267
不倫は魂の殺人って言うみたいだよ。心を殺されるって意味で。殺人は体ごと奪うからやっぱ重いよね。やり直しが効かないというかさ。+7
-1
-
269. 匿名 2021/05/10(月) 20:21:20
>>261
そうよね、価値観や文化で善悪の評価は変わるし。
多分因果応報は、辛い思いをした人が少しでも報われるような考え、または自信を制するための言い伝えだと思うな。+6
-0
-
270. 匿名 2021/05/10(月) 20:24:51
>>268
うーん、でもそしたらいじめや暴力とかは?
どうやって罪深さを図るんだろ?
戦争だって勝利した国にとってトップの軍曹は崇められるけど、負けた国にとっては死ぬほど恨む相手だよね...+5
-0
-
271. 匿名 2021/05/10(月) 20:25:44
重度の障害児の娘育ててる。
夜中に何時間もギャンギャン騒いで暴力とかあるし、今日は総合病院でマスク外して寝っ転がって大騒ぎ。診察室には入れなかった。将来的なことがあるから、通院歴を絶やすわけにはいかない。私自身もめちゃくちゃ生理痛で30キロ近くある娘を取り押さえて眩暈がしてきた。
娘はさっき自分のうんこ触ってた。
そういえば、きっとあと1、2年で生理だろうな、娘。1歳の知能だけど。
祖先が何かしたのかもしれないけど、私真面目に生きてきたのに、なぜここまで?
障害児の親になることは受け入れるから、もう少し軽い障害にしてほしかった。因果応報だとしたら、どれだけ悪いことしたんだろう、祖先。+20
-2
-
272. 匿名 2021/05/10(月) 20:26:15
>>270
ヒトラーとかは自殺したけどやっぱあるんじゃない?怨み買うとかさ。+5
-0
-
273. 匿名 2021/05/10(月) 20:38:07
小学生の頃、同級生を殴りまくる男がいた。
怖くて誰も仕返しが出来なかったが、
その男が父親になり娘が高校生になった頃、
娘が見知らぬ男に襲われた。
年月経て返ってきたと言われている。
+22
-1
-
274. 匿名 2021/05/10(月) 20:53:14
>>273
なんか、本当に罪のない娘が可哀想。
親の因果が子に行ったのかはわからないけど、罪のない子が苦しい思いをした時、親や先祖の罪だと騒ぎたくないね、、、+19
-0
-
275. 匿名 2021/05/10(月) 21:03:27
>>187
どうしても因果応報にしたいんだね シワシワでも彼女が幸せな可能性もあるのに。
ほっといてあげれば?+8
-1
-
276. 匿名 2021/05/10(月) 21:10:41
人は死亡率100%だし、生きてたら病気や辛いことって必ずといってもいいほどある。
不倫したから病気になった。悪いことしたから親が死んだとか。悪いことしたから40代で流産したとか。
実例でてるけど結構当たり前だし、いい事ばかりしてきた人も病気や死んだり流産とかあるから。
なんか人の不幸を願うエネルギーって正直こわいよ
人が不幸になったのを喜んで書くのもどうなのかな。+9
-0
-
277. 匿名 2021/05/10(月) 21:16:17
>>50
不倫は女性特有の
子宮だったり乳ガンだったり
同じように感じてた人いるってことは
やっぱり因果応報かもね+8
-2
-
278. 匿名 2021/05/10(月) 22:02:01
>>28
死ぬときなんか最悪だっていいよ。死ぬんだから。そこまでの長い人生を苦しんでほしいわけ+6
-0
-
279. 匿名 2021/05/10(月) 22:58:08
>>187
でも運命の人に出会えただけ幸せね。
世の中には悪いことしなくても最後まで孤独な人もいるけど。+7
-0
-
280. 匿名 2021/05/10(月) 23:19:54
中谷美紀さんとかそんな感じだよね。大事な時期無駄にして子供持てなかったパターンだよね。+9
-1
-
281. 匿名 2021/05/10(月) 23:27:25
>>50
中絶繰り返してた子は子供できない身体になったって言ってた。あとは流産の癖がつくって。
やっぱ大切にするに越したことないよ。
本当に生みたい時苦しむから。+8
-1
-
282. 匿名 2021/05/11(火) 00:22:58
>>255
罰そのものが因果応報ではなく、不幸に見舞われた時にその当人の周りで何が起きるかが当人が撒いて育てた因果応報じゃないかと言ってるんです。
その人がどんな生き方をしてきたかで周りの反応は変わるでしょう。私はそれを因果応報だと思っています。+12
-0
-
283. 匿名 2021/05/11(火) 00:27:40
いい因果応報もあるよね。例えば仕事を頑張ってたらお客さんが集まって担いでくれて商売繁盛したり、子供を大切に育てたら親孝行に育ったり。まぁ道理なんだろうよ。やった分は返ってくるし、やらなかったら返りようがないみたいな。+17
-0
-
284. 匿名 2021/05/11(火) 01:01:40
>>273
その父親、娘のことも殴って育てたりしてないかな。生きてたとしても父親から栗原心愛ちゃんみたいなことされてたら可哀想。本人に因果応報がないと意味ない気がする+7
-2
-
285. 匿名 2021/05/11(火) 01:07:35
トピ見てたら自分も不平不満ばかりで人のこと見下してたし一緒にいる人はさぞ嫌な思いしただろうな、って反省した・・
+8
-0
-
286. 匿名 2021/05/11(火) 20:51:55
>>244
倒産しそうな会社だね。
くずの集まり。
因果はめぐるよ。
いろんな形でお局達にかえって
くるよ。次は良い職場に恵まれる
といいね。+13
-0
-
287. 匿名 2021/05/13(木) 03:26:04
>>1
ワタナベマホト捕まえた元欅の人
自分はわがままを押し通すのが得意って武勇伝のように語ったり、百戦錬磨の魔性の女を自称したり、好きなふりして告らせて振るのが趣味って言ってたりした挙句の果てにデキ婚で捕まえたのがアレだったという顛末が…。
はじめて因果応報すごい!って思った。+18
-0
-
288. 匿名 2021/05/13(木) 09:25:36
“因果応報なんてない”と思っていましたが、ここ数年立て続けに天罰が下る瞬間を目の当たりにして“因果応報ってあるんだ…”と実感しています。
すぐではないけど、長い年月で見れば“ある”んだなと。+21
-0
-
289. 匿名 2021/05/13(木) 09:26:11
相手が幸せそうに見えるのは今だけ。
そのうちどんどん不幸になっていく。+16
-0
-
290. 匿名 2021/05/13(木) 09:28:22
>>19
まさに“幸せに見えるのは今だけ”ですよね。+14
-0
-
291. 匿名 2021/05/14(金) 18:44:55
>>67
あなたはとても幸せだと思うよ
吹聴されてそのまま信じちゃう人たちもたくさんいるからね+4
-1
-
292. 匿名 2021/05/15(土) 07:54:43
>>220
わたし、若い頃調子乗ってた時期があって一気にどん底に突き落とされました。めちゃくちゃ反省して今も謙虚に生きています。
あの頃は本当に辛かったけど、気付かされたことに感謝してる。
+14
-0
-
293. 匿名 2021/05/15(土) 09:40:47
息子が不慮の事故で障害を負った。
さかのぼること3代前見ても、同じような偶然な事故ばかり多発している。
先祖の因果にしては長ーい長ーい因果。もし本当に子に報いがあるのなら、何代まで続くの。+6
-0
-
294. 匿名 2021/05/15(土) 09:43:02
サイコパスとか、悪いことへの自覚のない発達障害だと、因果応報なんてないんじゃない?+5
-0
-
295. 匿名 2021/05/16(日) 08:49:13
2018年のいじめっ子は報いを受けたのを見たことあるかについてのコメント。
こいつは報いを受けたよね+7
-0
-
296. 匿名 2021/05/20(木) 13:26:08
>>232
人の痛みがわからない人+5
-0
-
297. 匿名 2021/05/21(金) 01:37:57
あるのかなぁ。
私もよく考える事があるけど、
ずっといじめられてきて、許せない事をしてきた人もいて、たえてきた。
あるとは思えないけど、その人たち、離婚してるか結婚してない。
私は一応結婚して幸せに暮らしてはいる。
でもシングルでも幸せな人たくさんいるし、
それが因果応報になってる訳ではないなと思う。+1
-0
-
298. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:07
あると思う。
奥さんいるのに、別の子本気にさせて、遊ぶだけ遊んでいいように使って捨てた男がいたけど…
子供産まれて、起業して、さあこれからって時に原因不明で倒れて大変なことに…
相当恨まれてただろうから…
忘れた頃に来るのかなって。+5
-0
-
299. 匿名 2021/06/02(水) 06:56:02
>>13
本当にそう!うちもそう!
でもちゃんと周りは知ってる。だから浮いてます。
スカッとするようなことはないけれど、嫌われてること自体、因果応報。+4
-0
-
300. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:38
本当に忘れた頃に予想外の展開で起きるー。経験した。
だから、自分の哲学は曲げず、泣き寝入りか、損してるか、なーんて落ち込まず、ただただ一日一日一生懸命生きよう。+4
-0
-
301. 匿名 2021/06/04(金) 13:05:23
自覚が無い人は酷い目に遭っても最後まで気づかない+1
-0
-
302. 匿名 2021/06/05(土) 15:46:24
>>61
同じような状況だけど私は母親が猛毒で3才くらいから蹴られたり叩かれたりしてた記憶がある。しかも私は幼稚園で一番身体が小さくて大人しかったので命に関わることや友達を怪我させるなど手を挙げられても仕方ないことをしたわけでもないのに何で怒られてるのか分からずいつも母に怒鳴られて暴力奮われてた。萎縮した性格と発達障害だ行動が遅くて勉強も理解できず先生から怒られるしクラスメイトからもばかにされたりいじめられたり仲良くしてくれるっていうのも私をパシるときだけっていう状況で、家庭環境も親は離婚して離婚してすぐ引き取った母には新しい男ができて思春期なのに他人の男と暮らさなきゃいけなかった。しかも紹介も説明もなくいつのまにか毎日家に来て泊まるようになっていつのまにか住んでたからどう言うことなのかよく分からず知らぬ間に再婚してた。因果応報は本人じゃなくて子供や孫に行くって言うのを聞いてもしかしたら母親が過去にものすごいいじめっ子でその因果を私が全部背負ってるんじゃないかと思えてきた。一人っ子だから全部私に来てる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する