ガールズちゃんねる

婚活やめようか迷ってる人!

658コメント2021/05/24(月) 09:16

  • 501. 匿名 2021/05/10(月) 08:35:30 

    >>457
    まったく同じです😭
    友達はペアーズで初回に会った人と結婚しましたけど、私は全然うまくいかずだめでした!笑
    いいなと思った人いてお付き合いしてくださいと言われたけど結果的に既婚者でした。
    これは運ですかねー
    とりあえず結婚相談所なら独身であることは確実ですし。
    今写真をどうするか悩んでます!笑

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2021/05/10(月) 08:41:09 

    うわ、おっさんとしか結婚できなかったのが
    絡んできたので去りますね

    +4

    -1

  • 503. 匿名 2021/05/10(月) 08:49:11 

    おう婚活なんて辞めちゃえ!一生ひとりでもそれはそれでラクで楽しいんじゃないの?
    …って言ったら婚活やめられるのだろうか?
    主さんはマジで一生ひとりであと余り50年近くを老いながら1人で生き続ける覚悟はできてるのだろうか?

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2021/05/10(月) 09:01:35 

    婚活やめて適当に見合いした姉
    太ってて平凡なサラリーマンで
    優しさだけが取り柄の40歳男と結婚したけど
    今子供も二人産まれてとても幸せそう
    ただ姉も太り出してきてる
    でも羨ましい

    +15

    -1

  • 505. 匿名 2021/05/10(月) 09:09:37 

    結婚したい!っていう気持ちがあるなら婚活やめない方がいいと思うけどなぁ。今は相談所もオンラインお見合い対応してたり、デートもオンラインでできるし、コロナ渦だからこそわかる価値観とかもあるし…。

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2021/05/10(月) 09:20:53 

    意外と近いとこにいい人がいる
    とかはない?

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2021/05/10(月) 09:28:04 

    >>467
    トピ主です。こちらこそお返事ありがとうございます。わたしもうれしいです(^_^)
    そうですよね。婚活のことばかり考えていましたが、周りの人や婚活以外の出会いにも目を向けていこうと思います。

    +4

    -2

  • 508. 匿名 2021/05/10(月) 09:39:36 

    >>200
    お互いの親族との付き合いを、面倒くさいと考えるなら、
    結婚に向いてないからしなくていいね。

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2021/05/10(月) 09:42:26 

    >>457
    だから独身証明書を付けてる人しか会っちゃダメだって

    +5

    -1

  • 510. 匿名 2021/05/10(月) 09:48:41 

    >>288
    接触って・・・
    婚活しても1メートル以上は離れてるでしょ。
    満員電車なんかよりも安全だよ

    +5

    -3

  • 511. 匿名 2021/05/10(月) 10:06:29 

    >>280
    でも、私は40過ぎてたけど色々なアプリに登録はしたけどその後は完全に待ちの状態でモテて結婚まで行ったよ
    若い時に特にモテていたわけでもなく普通レベルだと思う
    沢山登録すれば申込数は多くなるから、それだけでこちらが選択できる優位性ができる
    沢山申し込まれるから、年収高い人を選べるし、会ってからも男性が私と続けるか悩んでいるようならこちらは放置して自然消滅です
    私は他にも次々と申し込みがあるからです
    結果、行動力があって高年収でどうしても私と結婚したいと思う男性と結婚出来て結婚してからもずっと大事にされてます
    どうしようか悩んでる男性を追いかけて結婚してもらってもいいことないと思うの

    +4

    -4

  • 512. 匿名 2021/05/10(月) 10:15:13 

    >>14
    今職場恋愛ってしづらいですよね。会社で禁止してるところもあるし、変に噂にもなるし。

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:00 

    >>462
    モラル的にはそうだけど、アプリは証明書は必須じゃないし、誰でも登録出来る。なんなら犯罪者もいる。

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2021/05/10(月) 10:22:33 

    >>504
    婚活やめて適当に見合いって婚活やめてないじゃんw

    +12

    -0

  • 515. 匿名 2021/05/10(月) 10:22:44 

    >>426
    たまにいるよね!婚活してたけど結局同級生や社内の人と結婚しました〜って人。  

    こっちはそんな目ぼしい人が一人もいないから婚活してるんだよー!いるなら最初から狙うわ!笑

    +20

    -0

  • 516. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:58 

    >>507
    周りの人や婚活以外の出会いがないから相談所に入ってまで活動してるんじゃないの、、、?
    コロナにかかったら村八分になるとか言ってるし、この主何がしたいの?
    コロナはまだまだ収束なんてしないし、34の人が婚活やめたらそれこそ終わるよ。

    +3

    -2

  • 517. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:38 

    一人暮らしは一人暮らしの人と話し合う。
    東京で実家暮らしの人って基本恵まれているし、レトルトのソース使うのも許さない人が多いし、そこまで一人暮らしってお金かからないでしょ?みたいな人とか。
    その上実家が楽すぎって結婚までは考えてなくてただ恋愛がしたい人も多い。田舎みたいに23で結婚するみたいな価値観あれば早く女性も早く結婚できるのに

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2021/05/10(月) 10:32:24 

    >>354
    全部ほどほどに揃った人は男女問わず人気ですから婚活市場にはあまり出てきません
    減点方式が過ぎると婚活は成功しにくいと思います
    それに妥協という言葉は一方的に上から目線で評価する時に使われる印象です
    結婚は相手があることなので妥協ではなくてお互いに折り合いを付けられると思える相手を探してはいかがでしょう

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2021/05/10(月) 10:35:40 

    >>474
    そんな斜め上の人いたのかw
    自分は確実に子供を望んでないんだけど子供欲しくないです!!って断言している男の人がなんかやだなと思ってしまう。とてもわがままで矛盾してるんだけど

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:08 

    >>513
    アプリやってもいいけど証明書はある人だけとやりとりしたほうがいいよ
    やり目や犯罪者はめんどくさいことしないから

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2021/05/10(月) 10:47:54 

    マスクしてると良さが消えるから本当コロナ困る。

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2021/05/10(月) 10:48:36 

    >>451
    シーッwww
    かわいそうでしょww!

    +4

    -5

  • 523. 匿名 2021/05/10(月) 10:52:56 

    >>227
    今はスマホ、パソコンでネット簡単にできるけど、10年くらいの若い頃はあんまり出会い方がなかった。

    家族友達がいる環境の人ばかりじゃないからね。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2021/05/10(月) 10:55:34 

    婚活アプリだけやってたら一生結婚できないと思う。

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2021/05/10(月) 11:03:38 

    30過ぎたらバツ有も視野に入れたらいいと思う。

    +1

    -1

  • 526. 匿名 2021/05/10(月) 11:07:51 

    >>2
    それを言っちゃおしまいでしょ

    +0

    -1

  • 527. 匿名 2021/05/10(月) 11:14:35 

    >>116
    婚活業者とか既婚者はそんなんじゃ絶対無理って怒るんだよね…歳を取るとできなくなるから一歳でも若いうちに相手を探して結婚しないといけない、好きじゃなくても結婚してから好きになればいい、とか言ってさ

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2021/05/10(月) 11:19:30 

    >>490
    動かないんじゃない?キモい奴にアプローチされてもキモいだけ

    +1

    -2

  • 529. 匿名 2021/05/10(月) 11:21:32 

    >>527
    結婚=子供ならそれは仕方なくない?
    子供産むなら早いに越したことないし、出産にはリミットはどうしてもつきものだし。
    20代なら恋愛の好きな気持ちがないと無理とかわかるけど、30過ぎての結婚なら家族大切にしてくれそうとかが前提でしょ。
    何かを得るには何かを捨てるしかない。

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2021/05/10(月) 11:22:11 

    >>98
    同じように迷ってる人、なんだから分かるよね。
    こんな2にプラス付きまくってる現実...
    ガルちゃん民って文盲なんかな?

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2021/05/10(月) 11:28:12 

    >>49
    婚活して気付くことってありますよね。
    思えば私は、幼稚園児の頃から自立心が強くて人と何か一緒に行動することにあまり楽しみを感じなかった。
    話し相手は欲しいけど、他人とがっつり共同生活を送るなんてしんどい。

    +3

    -3

  • 532. 匿名 2021/05/10(月) 11:29:45 

    >>529
    子どもを望まなくてもそう言われますよ

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2021/05/10(月) 12:01:45 

    >>514
    お子さん二人設けられるほど仲良しなら適当な相手でもないよね
    504の嫉妬見苦しい

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2021/05/10(月) 12:03:52 

    >>530
    迷ってる人どうしで話して何かいいアイデアが出ると思ってるのが変

    迷子になってる人どうしが集まってもいい目的地行けなくない?

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2021/05/10(月) 12:04:52 

    >>528
    「自分にアプローチしてくる人」が100%キモい人しかいないの?ならかわいそうだね

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2021/05/10(月) 12:05:55 

    正直私も男に生まれてたら婚活してる女とは結婚したくないもん
    婚活女って私含めほぼ金目当てだし

    +3

    -8

  • 537. 匿名 2021/05/10(月) 12:09:10 

    >>11
    アラフォーで諦めるのはもったいないな
    アラフィフの私はリタイアだけどw

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2021/05/10(月) 12:16:34 

    >>535
    自己紹介ありがとう

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2021/05/10(月) 12:18:29 

    >>1
    その歳で婚活諦めたら一生結婚できなくなるよ。
    行き遅れている事に自覚ある?
    その覚悟があるなら好きにすればいいよ。

    +2

    -3

  • 540. 匿名 2021/05/10(月) 12:22:11 

    好きな人と結婚するっていうのは割と最近の価値観で
    全員結婚していたちょい昔はそんなの関係なかったからな

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2021/05/10(月) 12:24:32 

    >>337

    リモートじゃなくて?この時期でもパーティやるんだね。
    結構驚いた。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2021/05/10(月) 12:25:06 

    >>42
    今フリーな人達本当に気の毒だと思う
    何が起こるかわからないね、、
    いつでも出会えるって思ってたらダメだね。災害とか疫病とか起こり得るんだね
    コロナかかって肺とかに障害残ってもいけないしやっぱりもう少し動かないでおいた方が良いかもね

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2021/05/10(月) 12:27:03 

    >>338

    ハイスペ度合いによるけど、15歳上はなー。
    無理する案件じゃないと思ってしまう。
    逆にその男、モテてると勘違いして結局売れ残りそう。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2021/05/10(月) 12:27:07 

    >>536
    でも男側も普段の生活じゃ誰にも相手されないから来てる訳で
    男側も若さと容姿を求めてるんだから、お互い様だよ

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2021/05/10(月) 12:32:29 

    >>488
    可愛いときもあるけど、一日中泣きわめいてる子供を見ると、いない時はよかったなーと思うときがある。

    +2

    -4

  • 546. 匿名 2021/05/10(月) 12:43:51 

    >>272
    氷河期のアラフォー独身の私に刺さる❗
    私はもう諦めちゃったけどね。
    婚カツで鬱も発症した。

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2021/05/10(月) 12:47:14 

    >>531
    自立じゃなくて協調性がなかっただけでは。
    お気の毒だが。
    私も自分が悪くてなんて認めたくないから気持ちがわかるけど。

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2021/05/10(月) 12:51:39 

    コロナで社内恋愛で同棲バレる人が多い。
    38歳の美人の派遣が28の社員の男と一緒に住んでた。
    やっぱり美人って強いなあ。
    総務の仕事してると結構いろいろわかってしまう。

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2021/05/10(月) 12:53:24 

    >>457
    既婚者達に共通する部分てあるの?

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2021/05/10(月) 12:53:53 

    >>281
    ありがとうございます、続いて大阪の30代よりお伝えします。
    30代前半で諦めたつもりが、結局また憧れが再燃し、習い事という遠回りルートでもリハビリを始めようとしている30代半ばが1名です。
    20代逃すとハードモード間違いないです。でも誰かとどめをさしてくれないと再燃の可能性があるんですね!こちらは以上です。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2021/05/10(月) 12:54:11 


    婚活アプリと婚活パーティーを利用して、婚活しています。
    アプリではいいねはそこそこの数もらえるのですが、婚活パーティーだと
    なかなかマッチングしません。
    私自身は専門学校卒、33歳の会社員で年収は350万円くらいです。
    パーティーでは40代の男性ばかりから、いいねもらいます・・・。
    ・42歳、会社員、年収360万、大卒、薄毛
    ・40歳、会社員、年収450万、専門卒
    みたいなのばかりです・・・。

    希望としては、35歳までの正社員男性で、年収は360万円以上、
    タバコなし、ギャンブルなし、肥満なし、薄毛なしが最低の条件です。
    学歴は専門卒以上であれば可です。

    自分で言うのもなんですが、この条件は決して高望みじゃないと思います。

    それなのに、条件を満たす男性がパーティーには本当に少ないし、マッチングもしません。
    来年はすぐ34歳になるし、出産のこと考えると不安でしかたない。
    子供2人は欲しいし。

    +6

    -13

  • 552. 匿名 2021/05/10(月) 12:59:23 

    >>20
    殆どの人にはそれが
    当たり前

    すぐ否定する例外やハンニチ類がいるけど

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2021/05/10(月) 13:00:48  ID:Zoa44JuHQd 

    >>551
    男性はほぼみんな20代希望だし
    そもそも結婚はもう無理かもね

    +4

    -5

  • 554. 匿名 2021/05/10(月) 13:04:44 

    >>477
    もっともお見合いに向かないタイプだと思う 
    ただねぇ完全に止めてしまうのもあなたの場合ピタッと婚活の動きが止まりそうだから
    コロナで自然な出会いなんて難しいし
    見合いとかで会った中であなたに好意を示してくる人と適度に距離感を保ちつつその人とやっていけるか好きになれるか自分に問いかけながら関係を切らずに保つみたいなことができればいいんだけど
    相談所って仮交際とか本交際とか返事する期限が確か決まってるんだよね?
    結婚って結局男が乗り気にならないと上手くいくものも上手くいかないからね

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2021/05/10(月) 13:06:40 

    >>553
    本人です。
    あなた性格悪いね。

    +6

    -1

  • 556. 匿名 2021/05/10(月) 13:21:27 

    >>435
    でも婚活で出会う男性も、結婚したいから婚活してるんだし、関係なくない?
    周りには婚活してることを黙ってればいいだけ

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2021/05/10(月) 13:22:21 

    >>435
    引くような人たちは、その30代女性の人生の責任とってくれるわけじゃないんだから、そういう人たちの目を気にして婚活しないのは本末転倒よ。

    たくさんのどうでもいい人たちに引かれたとしても、共に過ごせるたった1人に出会えれば良いんだから。

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2021/05/10(月) 13:24:05 

    >>556
    なんかズレてるよね。

    +0

    -2

  • 559. 匿名 2021/05/10(月) 13:24:24 

    >>551
    年齢は5歳上まで、条件がよければ10歳上までに広げて
    アプリも併用して、相談所も検討すればなんとかなるかも

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2021/05/10(月) 13:25:05 

    >>558
    結婚したいオーラが恐れられてるのに対してだけど
    何がズレてるの?

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/05/10(月) 13:28:23 

    >>488
    旦那と二人でもよかったなって思う。
    子供産む前からこんなに大変ってわかってたら産まなかったのに。

    +4

    -4

  • 562. 匿名 2021/05/10(月) 13:28:34 

    >>1
    怖いならオンラインで数回話して、よほど気が合ってから実際に会えば?
    アプリで婚活してたけど、会う前に電話だけでも気が合うかわかったよ
    顔や表情や服装や部屋の雰囲気もわかれば、さらに絞れると思う

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2021/05/10(月) 13:28:50 

    >>560
    あ、ごめんなさい。
    わかりにくかったですね。

    556さんへの同意の意味で435さんの発言がズレてるよね、の意味です。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2021/05/10(月) 13:32:03 

    ずっと健康でやり甲斐のある仕事があるならいいけど、50過ぎて身体を壊した時、一人だと生きる意味がわからなくなることがあるよ
    家族がいるって、生きる張り合いになる

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2021/05/10(月) 13:32:47 

    >>511
    私が書いたのにマイナスばかり付いてるけど、あんまりこちらに気が無い男に強くアプローチして結婚まで行っても、
    結婚してからトラブルがあると「お前が結婚したがったからだろ」と言われたり
    デートはできても結婚までなかなかいかなかったり、苦労することが多いよ
    女が頑張らないと続かなかった関係は結婚生活を続けていくにも頑張り続けていかないといけなくなるよ
    消極的な男性はずっと消極的だよ

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2021/05/10(月) 13:33:38 

    >>563
    レスを書いた後に、そういう意味かな?と思いました
    こちらこそ勘違いして、ごめんね

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2021/05/10(月) 13:34:12 

    >>551
    35くらいまでのその条件なら20代行けそうだから、33ならルックスがパッと見で良いから美人に見えないと向こうのセンサーに引っかかって来ないかもですね。

    目指せ!パッと見美人!

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2021/05/10(月) 13:38:06 

    >>565
    私はあなたの意見に賛成だけど
    たぶんコロナ禍の今は、以前とかなり状況が違うんだと思う

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2021/05/10(月) 13:41:49 

    コロナ脳がうるさくて
    大迷惑

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2021/05/10(月) 13:51:44 

    >>5
    結局出会いからは遠ざかる。
    婚活やめて違う趣味とか始めるならともかく、出会いの範囲を狭めるのはだめだよ。

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2021/05/10(月) 14:07:04 

    心がモヤモヤしてる時に大きな決断しない方がいいですよ、年齢でバサッと区切るのももったいないです。一旦中止で、また始めたらどうですか?

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2021/05/10(月) 14:14:06 

    >>11
    むしろ何で59なの?
    私だったら40歳でこの世に未練なくなるわ。

    +1

    -1

  • 573. 匿名 2021/05/10(月) 14:14:37 

    >>519
    言い方じゃない?「子供欲しくないです!!」ってそのまんま書いてあったら幼い感じがする。
    「DINKS希望です」とか「子供は希望しておりません」だったらきちんとした人に感じるし。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2021/05/10(月) 14:16:23 

    >>227
    平均寿命85歳だなんて長生きしすぎなんだわ。
    だからみんなのんびり。大卒が増えたとかカンケーない。
    四五でかならず死ぬと考えるといいよ。
    逆算してみ?時間残されてないよね。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2021/05/10(月) 14:18:24 

    >>49
    そうか、わかったよ、38歳さんw
    別にあなたが婚活しなくても誰もこまらない。

    +1

    -3

  • 576. 匿名 2021/05/10(月) 14:19:36 

    >>572
    私40さい。もう楽しいことない。いつ死んでもいい。子供もちゃんと育てたから心配ない。私がいなくても平気。

    +1

    -3

  • 577. 匿名 2021/05/10(月) 14:21:04 

    >>549
    やり取りしてると良い人なんだけどなんか違和感覚えるなっていう漠然とした不安が付きまとう

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2021/05/10(月) 14:21:37 

    >>551
    レス厳しいね。
    全然高望みじゃないと思うんだけど、そんなに33歳ってもうダメな歳なのかなぁ…
    男性でその条件なら20代いけるとか、本当に?
    35歳、専門卒、年収360万円と結婚したい20代そんなにいないと思うし、その条件の男性が「年下で、正社員で、同じくらい稼ぐ人と結婚したい。子どもも産んでもらいたい」とか言ってたらかなり高望みに思えるんだけど。

    +10

    -0

  • 579. 匿名 2021/05/10(月) 14:21:54 

    >>44
    haru_mihands be?👍。いつの。今は?haru_miに行った❗

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2021/05/10(月) 14:25:18 

    >>565
    分かる。
    私受け身じゃなくて自分から行動起こすけど、消極的な人と奥手な人って似てるようで違う。
    奥手な人はこっちが行動すれば行動し返してくれるけど、消極的な人は行動が返ってこない。こっちが放置したらずーっと放置のままだし、メッセージも通話もアポもつまらなそうだし乗り気じゃないのが分かる。

    ある程度はこっちから行動するけど、相手の反応が悪かったらサッと引くわ。

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2021/05/10(月) 14:26:36 

    >>578
    33歳は条件云々よりも女のルックス次第だと思う
    婚活パーティでもどっこいどっこいだけど30の大手正社員より34の派遣の童顔で可愛らしい子(決して美人ではない)の方がモテてた

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2021/05/10(月) 14:27:00 

    >>509
    独身証明書って一度出せばずっと「証明済み」だよね。
    登録時は独身だったけど結婚後もずっとアプリ続けてる人とかもいそう。
    それに顔写真付き証明書じゃないし、偽造とかも簡単にできそう。
    写真でさえ他人の使ったりしてて運営ノーチェックなんだし、ザルだろうな。
    だからアプリだと証明済みになってても信用できない。

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2021/05/10(月) 14:27:51 

    >>280
    それな。
    10代から20前半で交際申し込んできた男性全員結婚前提での申し込みだった。
    だからその中から選べた。
    こんな私でも選べたのは若さがあったからと認識してる。
    自分に自信ないから一番低スペの人と結婚したけど、今、その低スペ旦那は年収一千万だよ。

    わかい人にいいたい。婚期はは逃すな。

    +2

    -3

  • 584. 匿名 2021/05/10(月) 14:30:36 

    >>260
    そうなんだけど、人並みに恋愛というものを人生で1度くらい経験してみたかった気持ちと婚活との狭間で揺れるのよ…
    恋愛、異性に縁がない星の元に産まれてしまったわ。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:38 

    >>492
    うん、そんなことないぞ… 
    渋谷にあるようなIT系ベンチャーは確かに独身で見た目も若い30代多かったけど大手メーカーの特に理系は男女共安定志向で早めに結婚が多かった。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2021/05/10(月) 14:38:00 

    >>280
    ちょっとこちらから行くと必ず逃げられる30代前半の私はどうすれば… 
    初対面は好印象みたいで、チャンス!と思いアピールすると逃げられるw

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2021/05/10(月) 14:40:08 

    >>317
    ちょうど最近リモートでお見合いしましたが、微妙でした…
    沈黙になった時気まずく、あまり話も盛り上がらなかったです。
    あと写真と印象が違いました。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2021/05/10(月) 14:40:27 

    >>533
    横だけど婚活やめたっていってるのに見合いしてる時点で婚活やめてないから矛盾だよねって話でしょ。
    嫉妬とかやばくない?

    +0

    -2

  • 589. 匿名 2021/05/10(月) 14:41:04 

    >>582
    それはそう。
    但し結婚相談所も毎年証明書を出させてるかというと怪しいよ。
    会社を首になったばかりの人も登録してるし。
    相談所にもやり目はいるから、気を付けてね。

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2021/05/10(月) 14:43:10 

    >>532
    子供いらなきゃ年齢の焦りもないから急いで相手見つける必要ないじゃん。

    +2

    -2

  • 591. 匿名 2021/05/10(月) 14:43:41 

    >>587
    相手も同じこと思ってると思う。
    写真と違う。って。

    +0

    -2

  • 592. 匿名 2021/05/10(月) 14:45:56 

    >>578
    そう。いないよ。そんな20代女性。

    でも、男性は20代と結婚したい人が多い。
    20代がいいのにいないからってすぐに切り替えて30代でいいや、とはならない。

    で、女性も同じくそうじゃないかな。
    年収は最低360と言ってるけど、なかなかいないからって300まで下げたりしないでしょ。

    男も女もそうやって「妥協するくらいなら結婚しない。」と言いつつ長期化する婚活。

    みんなミスマッチでグルグル同じとこ回ってるの。

    婚活が長期化する人のからくりだね。

    だから、条件を下げるんじゃなくて、自分を上げるしかない。
    見た目とかわかりやすいとこで武器を作って攻めていくしかないのよー。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2021/05/10(月) 14:47:10 

    >>589
    相談所ってアプリみたいにダラダラ長くやってる人って少なくない??
    あと仲人介して提出求められるし、偽造だとしても相手の情報握ってる訳だし、アプリほど下手なことしないと思う。
    やり目いたとしても放置されることもないだろうし、仲介がいるかいないかってかなり大きいと思うわ。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2021/05/10(月) 14:51:58 

    >>592
    婚活って歳いくほど女性は同年代を求めて、男は年下思考になっていくよね。
    33の女性が同年代を求めても30から35くらいの平均年収ある男性はは20代から30くらいの人目掛けていくから厳しいよね。
    33の女性は38から40前半くらいの男性をターゲットにすれば成立しやすいと思う。

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2021/05/10(月) 14:57:35 

    >>39
    マスク取る前にお手洗いに行ってメイク直し&新しいマスクにする。メイクが取れにくいマスクもあるよ

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2021/05/10(月) 15:02:11 

    >>79
    緊急事態宣言明けたら少人数街コンとか参加してみるとか。27歳で知り合って30歳の誕生日の月に結婚したよ

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2021/05/10(月) 15:04:48 

    >>594
    そうなんだよねー。
    需要と供給をきちんと見極めていかないと、な話なんだけど。

    確かに同年代希望の平均年収男性もいることはいるけど、逆にそういうのは同年代の上位女性がかっさらってくからね。

    平均レベルなら、自分を上げるかどこかの条件を下げるか、だけなんだよね。

    私はまさにその戦略ですー!
    婚活で34のとき41の夫と結婚した。
    年収は平均+αの高身長のイケメン。
    同年代だったら絶対相手にされないレベルの人。

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2021/05/10(月) 16:05:53 

    >>539
    しなくていいんじゃない?

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/05/10(月) 16:09:01 

    >>490
    横だけど。
    私はどんなにいい人でもイケメンでも高収入でもビクとも心が動かなかった。
    見た目が好みです!かわいい!って連呼されても、どう返そう…って思っただけ。(美人じゃないから明らかに社交辞令)

    猫とか動物が寄ってきたらめちゃくちゃ心が動くし女性とおしゃべりするほうが楽しいから「人間の男性に本当に興味がないんだ」って分かって婚活やめた。

    +5

    -1

  • 600. 匿名 2021/05/10(月) 16:29:28 

    >>551
    結婚相談所なら普通に見つかりそうだけどな
    結婚相談所は嫌なの?






    +5

    -1

  • 601. 匿名 2021/05/10(月) 16:33:19 

    >>480
    いまとても絶望しています。
    好きだった人は犯罪者になったり、
    もう恋が出来ないくらいズタズタになったり…

    落ち込んでたらあっという間に年取って、後悔するのかなとか考えるけど…

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:29 

    >>586
    必ず逃げられるならアピールの仕方が間違っているのでは。

    さっきから時々書いてる40代待ち女ですが、待ちに徹すると婚活がめちゃくちゃ楽なんですよ。
    楽だから続けられる、婚活が嫌にならない、疲れないというメリットがあります。
    婚活やめようか迷うのって疲れるからでしょ。
    自分からアピールしないから男から断られることが1回も無くなるんですよ。自然消滅はあるけど。
    男から次のデートに申し込まれなかったらそれで終わり、申し込まれたら楽しそうに会うだけ。
    一緒にいるときに楽しそうにしてれば、自分を気に入った男性は向こうから結婚も申し込んできます。
    相手から断られたことがなくて、自分しか断ってないとモテてると勘違いできて婚活が楽しくなります。

    望みの薄い人にアピールして消耗するよりも、新しい別の人と会ったほうがチャンスが増えます。

    初対面までいくなら、基本的には条件とか外見とかは大丈夫だと思う
    あとは、もしかしたらだけど、586さんが喋りすぎてるとか、仲人さんがいるなら原因を聞いてみたらいいと思う。
    こういう困った時は仲人さんがいる相談所もいいかもね。

    アプリは一人でもちゃんとできる人向けよね

    +14

    -0

  • 603. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:19 

    >>600
    33歳の女が相談所でアラサー男性希望ってかなり厳しいよ、アラサー男性の数より20代女性の数のほうが多いからね
    高望みだと本人が思ってないのも良くない
    それに条件が多すぎる、年収は緩めだけど年齢できつめの指定してるし、見た目も細かい
    詐欺写真でごまかせるアプリではそれなりにマッチできても、誤魔化しきかないパーティではマッチできないってのは見た目で男性に引っかからないってことだから

    +10

    -2

  • 604. 匿名 2021/05/10(月) 17:44:19 

    >>551
    2歳上までが厳しい
    薄毛がダメってのも厳しい
    肥満とはどのくらいから?
    年収だけ低いけど地方なのですか?
    条件は厳しいと思います。普通はどれか条件に会わない部分はあるでしょう。
    パーティとアプリがダメなら相談所もやったら。

    実際は薄毛なんてどうでもいいですよ。
    3歳上でも5歳上でもいいし
    条件が良ければ40歳くらいでも全然いいと思う

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2021/05/10(月) 18:07:07 

    ミドサーにもなると同年代から年下希望ってかなり難しいよね
    条件から入る婚活だと特に

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2021/05/10(月) 18:37:31 

    >>368
    33で婚活やめて50になるまでボンヤリしてんなら、その人の問題でしょうよ。

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2021/05/10(月) 18:48:51 

    >>463
    寄ってくる人を好きになれないって自分を嫌いって言ってるようなものだし、側から見たらお似合いだと思うよ。
    自分の見た目や仕事のスキルUPするとか出会う人間の質から変えないといけないと思うんだけど。
    気になる人に好かれないってことが既に答えだと思うんだけど、、、

    +0

    -3

  • 608. 匿名 2021/05/10(月) 18:50:10 

    >>605
    散々婚活してる主が答え出してくれてるよ

    +0

    -1

  • 609. 匿名 2021/05/10(月) 18:55:20 

    >>603
    そうなると相談主がブ、、ってことになるよね、、、

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2021/05/10(月) 19:02:42 

    婚活って一般的にマイナスイメージしかないんだろうけど自分は婚活して良かったな
    婚活してなかったら絶対に旦那みたいなちゃんとした人には出会えなかっただろうし
    私には婚活が向いてた
    だいぶ高望みしまくった結果、晩婚になったけど毎日大好きな人と一緒で楽しいんで後悔ないや

    +20

    -0

  • 611. 匿名 2021/05/10(月) 19:32:28 

    2mもソーシャルディスタンス取って婚活するの?

    すごいねー笑

    +0

    -3

  • 612. 匿名 2021/05/10(月) 20:00:05 

    >>602
    半分愚痴みたいなコメントにアドバイスありがとうございます!!
    自分から行くと失敗したことしか無いので諦めて待ちに徹するのも手ですね〜!

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2021/05/10(月) 21:02:29 

    私も疲れました。
    今日、仮交際を終了してきた。
    まだゆるく続けるつもりですが、自分から申込みはもういいや。
    先日PCR受けることになったときは「職場…!」ってなりました。(陰性です)
    お相手は緊急事態宣言のことは何も気にしてないみたいで宣言の一日目に「最速でいつ会える?」って言われて、「宣言中だけど会えますか?」みたいな前置きがないことにもやもやしてた。
    終了するにはオンラインでいいからデートして、とのことなので、昨日してきて終了しました。

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2021/05/10(月) 21:07:32 

    >>339
    婚活で1番大事なのはめげない心らしいですよ!
    もう少しがんばろ!

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2021/05/10(月) 21:42:53 

    >>613
    こりゃ結婚できないわな。

    +2

    -6

  • 616. 匿名 2021/05/10(月) 21:44:52 

    >>614
    めげない心じゃなくて自分を見つめ直す心じゃない?
    めげない心をもって勘違いルート進んだところでいつまでたっても目的地つかないしね。

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2021/05/10(月) 22:03:01 

    やーめーろ!やーめーろ!

    +1

    -3

  • 618. 匿名 2021/05/10(月) 22:30:47 

    >>578
    美人なら33でもどうにかなるかもしれないけど、
    美人じゃないなら20代のうちにどうにかしないと難しい。

    女性は20代でもジャニヲタで実家土地持ちでお金全く困ってないような世間知らずな子結構いるけど、そういう子は男性を顔とスタイルとファッションしか見てない。

    金持ちな真面目な理系の男性よりも、居酒屋店長とかスポーツジムのインストラクターとかの陽キャを好む
    年収低くても見た目良い男性はやはり20代の世間知らずな子に持ってかれる

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2021/05/11(火) 01:58:42 

    >>547
    自立心がある人たちが目的を達成させるために必要なのが協調性。相反するものではないよ。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2021/05/11(火) 02:03:49 

    >>592
    自分を上げるといっても、年齢を第一に見られると上げようがないっていうか。年上のおじさんでも妥協できるかどうかにかかってくる気がする。

    +1

    -1

  • 621. 匿名 2021/05/11(火) 07:07:22 

    婚活始めようかと思ってるけどコロナ禍真っ只中で感染が怖いしなかなか踏み出せずにいる。。
    タイミング悪すぎる。。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2021/05/11(火) 08:54:14 

    >>155
    私の友達は38歳になって友達が全員結婚したからって理由で去年6月に入会して今年の春には入籍したよ


    コロナとか関係なくできることはあるって思った

    +10

    -0

  • 623. 匿名 2021/05/11(火) 09:27:22 

    >>33
    この姿のほとんどは、高齢?既婚では?
    私含めて。
    独身女性は、良い意味でも悪い意味でもお洒落で若い人が多そう。

    +9

    -3

  • 624. 匿名 2021/05/11(火) 09:48:35 

    >>441
    私が結婚できたサイトだけ教えても意味ないと思います。しかも見てきたら以前と変わってたので今お勧めかどうかわかりませせん。証明書の提出ができるサイトに何か所も入りました。沢山申し込みがあれば相手を選べるようになります。1か所で頑張るよりも数か所に入って申し込まれる数を増やすのが良いと思います。

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2021/05/11(火) 10:59:47 

    >>624
    横だけど、サイト名ぐらい教えてもいいのでは?
    婚活成功者が利用したサイトって現在活動してる人にとって参考になると思うし、励みになる人もいると思います。
    そこで機会損失するかは本人次第ですからね。

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2021/05/11(火) 13:15:52 

    >>622
    自分も去年の秋に出会って先月入籍した

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2021/05/11(火) 14:18:21 

    >>13
    わたしも35さい。実家すごい遠いから挨拶面倒、コロナもあるし、恋愛始めるのもコロナ。お金だけ貯めとこって思った

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2021/05/11(火) 18:16:35 

    >>5
    婚活中にご飯に行った人が陽性になり私はすぐに濃厚接触者になり2週間隔離生活を送りました。
    色々バカバカしくなり婚活を辞めると決めたらトントン拍子で結婚できました!
    執着を手放したからかわからないですが不思議です‥

    +2

    -6

  • 629. 匿名 2021/05/12(水) 00:16:13 

    >>28
    あんたがくるスレじゃないからとっとと出ていきな

    +2

    -2

  • 630. 匿名 2021/05/12(水) 00:23:34 

    >>178
    男と同じじゃないよ。女は30代になった瞬間に結婚相手としては価値ゼロのゴミと思われてるよ、まじで。男は30で市場価値が極端に下がることはないよ。

    +7

    -6

  • 631. 匿名 2021/05/12(水) 01:58:35 

    >>1
    え、主、今年34やんな?
    え、若いやん。まだ婚活するべきだと思う。
    そんな私はここではマイナスだと思うけど主より年上の36やで。
    今年から婚活始めたで。
    がんばろ!まぁ結婚がゴール違うけど
    とりあえずがんばろ!君は若いわ

    +14

    -2

  • 632. 匿名 2021/05/12(水) 02:02:50 

    >>1
    >>631です。
    あー、主のコメント今見た。ごめん、子ども希望か。
    ちなみに私は結婚相談所で活動してるけど、男性会員は子ども欲しい人がほとんどで34以下で検索かけてるって担当者に聞いたよ。
    だから明日、とりあえず相談所で話聞いてき。

    +6

    -2

  • 633. 匿名 2021/05/12(水) 04:54:58 

    >>602
    あなたのコメ見て、
    私も待ちに徹しようと思います
    ありがとう

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2021/05/12(水) 16:27:03 

    とりあえず今やれることやってみよう!
    男だって結婚焦ってるんだから!
    それでだめだったらその時考えればよいんじゃないかな?
    諦めたらもったいないから、ゆるく続ける方向がいいよ!

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2021/05/12(水) 16:55:07 

    社交的な人はほっといてもいいけど、大人しい男性女性を結婚できるようにしないと出生率上がらないよね。

    +3

    -1

  • 636. 匿名 2021/05/12(水) 19:01:04 

    >>621
    会うって決めたら外で会ったら?ぶらぶら歩きながら喋るとか。
    どこか公園とかで座って喋るならマスク必須で少し離れるとか。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2021/05/12(水) 19:44:28 

    >>508
    面倒くさくないのか…。私の周りはある程度は疲れてる人ばかりだわ。いくら相手のご両親が良い人でもね。

    +0

    -1

  • 638. 匿名 2021/05/13(木) 12:10:12 

    >>534
    共感という言葉を知らんのんか?

    +0

    -2

  • 639. 匿名 2021/05/13(木) 13:58:16 

    >>638
    大変ですねー(棒

    +1

    -2

  • 640. 匿名 2021/05/13(木) 14:03:03 

    >>639
    頭悪ー

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2021/05/13(木) 22:39:19 

    >>45
    昔は手紙のやり取りだけで何年も会えなくて結婚して幸せになってる人だって居たもんね。
    手紙のやり取りなんて逆に相手の人間性とかがよく見えていいと思うけどなぁ…
    レターセットを買うワクワク、ポストを覗くワクワク、可愛い切手を選ぶワクワク…

    +1

    -1

  • 642. 匿名 2021/05/13(木) 23:13:12 

    >>640
    もうやめないか?意味ないことやってるって自分でも分かるでしょ。

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2021/05/13(木) 23:15:00 

    >>642
    ずいぶん前のコメに絡んでくるなんて、たぶん構ってちゃんなんだからほっときな
    辛いんだよたぶん

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2021/05/14(金) 13:29:55 

    一度でも結婚したいと思ったなら続けるべきだと思う。
    30代女性ってちゃんと需要あるし経験豊富で一番輝ける時だと思う。

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2021/05/14(金) 15:17:15 

    >>642-643
    即で自演までして気持ち悪い...
    あとさ、ちゃんと流れ読みな。私は正論書いてるから。
    共感求めてる人間にいつも自分で考えろとか普段から言ってんの?現実世界ではそんな空気読めないことしないでしょ?ネットだとするとか性格悪すぎ。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2021/05/14(金) 18:12:37 

    >>306 年齢関係なく、子どもは絶対できるとは限らないから、子ども絶対ほしい!で動くと危険かなとは思うけどね。それこそ婚活なら子ども絶対欲しい人は若い人選ぶし。

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2021/05/14(金) 18:16:28 

    >>480 まぁはっきり言えば結婚できる人は、20代で結婚して、30代で離婚しても再婚できるけどね。
    結婚できない人は年齢の問題だけじゃないからなー

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2021/05/14(金) 18:23:10 

    >>551 タバコなしが意外と厳しいなと思った。子どもできたら辞めてくれるとか、少ししか吸わない人とかでもダメなの?

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2021/05/18(火) 13:22:45 

    婚活やめます。
    今年35の34歳。
    ずっと婚活と言うか恋活、彼氏欲しいと思って合コン行きまくり。だけれどなかなか付き合うに至らず。
    昨年1月から本気で婚活パーティに行きだし40歳の人と2度ほどデートをしたが、相手の口臭がキツい+コロナなのに「うちに来て運動しない?」と意味不明な誘いを受けお断り。
    その後も月5位でパーティ行くも当たらず、合コンで良いかと思える人いましたが非常識な発言をされ引いてしまいフェードアウト。
    その後昨年は何も怒らず、今年になりお安めな結婚相談所に登録するもタイプでは無いけど良い人そうな人とお見合いし、1人は話してみて少し違うなと思いお断り
    2人お見合いしましたがお断りされ。。。マッチングアプリで昨年彼氏出来ましたが私の至らない点がありふられる。
    なんだかもー結婚に向かない気がして婚活終了!
    出来損ないな娘で親が不憫。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2021/05/19(水) 02:39:44 

    >>49
    そこまで人に興味ない人のほうがあっさり結婚できたりする。
    興味ないなら結婚しなくてもいいんだけど、誰かと暮らすことで他人ではなくて自分を知ることができるかも。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2021/05/19(水) 02:46:11 

    期限決めるのも勿体ないような。
    もしかしたらコロナ落ち着いてから行った婚活でトントン拍子に出会って結婚もありえるし。
    私はコロナ前だけど、婚活パーティーで出会って半年経つ前にプロポーズされて交際1年しないで結婚したので、たった1年で人生ガラッと変わる事もありえますよ!

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2021/05/19(水) 22:30:07 

    >>1
    コロナは分かるけど、休止じゃなくて辞める??いやいや、その年で早すぎるー

    +1

    -1

  • 653. 匿名 2021/05/20(木) 19:48:28 

    >>1
    去年の流行りだした頃はそんなだったけど、今は全く気にしなくなった。慣れって怖いね。

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2021/05/20(木) 19:58:47 

    38歳です。
    相談所との契約も終わるしもう辞めようと思っていたところに、7つ歳下の男性から申し込みがありました。
    写真を見たところ小綺麗で雰囲気も良さそうな方で、なぜ自分に申し込んできたのか不思議です。
    受けてみようかと思うかたわら、相談所が私を退会させないための手口かなとも疑っています。
    どうしよう…。

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2021/05/20(木) 23:11:18 

    >>551
    条件は高望みだと思わないです
    でもパーティーでマッチングしないということは非常に酷なことを言うと多分容姿かトーク力がアレなのかもね…

    トピでも散々言われてるけど男って本当にまず顔
    それこそ高望みだろうって思うぐらい、マジで顔
    おじさんになるととにかく少しでも自分より若い女なら誰でもいい
    私も散々痛感してきました

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2021/05/21(金) 21:49:14 

    女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめだよ
    魅力のないうちに結婚するとろくな男がいない

    +1

    -6

  • 657. 匿名 2021/05/23(日) 14:49:39 

    婚活辞めても自分磨きと人と接する時の丁寧さは失わないでほしい。

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2021/05/24(月) 09:16:07 

    >>630

    私三十代でまぁまぁのハイスペと結婚できたけど…30代の落ち着きがいいっていう人結構いたけどな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード