- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/05/09(日) 14:36:57
今33で今年34になります。時間がないのでコロナ禍でも個室で会うようにして婚活を続けていたのですが、2ヶ月前に会った男性から最近コロナになったと連絡があり、一気にこわくなりました。
元々12月の誕生日までと期限を決めていて、今年はラストスパートのつもりで頑張ってきたのですが、職場にコロナになった人がおらず、結婚できなかったら仕事しかないのに職場の人に嫌われるのがこわいので、婚活をやめようか迷っています。
同じように迷ってる方いませんか?
+367
-22
-
2. 匿名 2021/05/09(日) 14:38:14
自分で決める問題+264
-16
-
3. 匿名 2021/05/09(日) 14:38:20
出典:realworld.jp
+65
-10
-
4. 匿名 2021/05/09(日) 14:38:23
好きな人いるけどうまくいかず婚活もなにもかもどうでもよくなるよ+225
-3
-
5. 匿名 2021/05/09(日) 14:38:35
やめた方が意外と良い人現れたりして+365
-41
-
6. 匿名 2021/05/09(日) 14:38:45
なんでやめないといけないの?
ゆっくり続けるのではダメなの?+465
-7
-
7. 匿名 2021/05/09(日) 14:38:52
婚活やめなー+10
-40
-
8. 匿名 2021/05/09(日) 14:38:56
コロナだしよくない。
濃厚接触したくない。+18
-41
-
9. 匿名 2021/05/09(日) 14:39:02
彼氏と仲良く暮らすのも悪くない!+22
-35
-
10. 匿名 2021/05/09(日) 14:39:14
+195
-22
-
11. 匿名 2021/05/09(日) 14:39:29
もう諦めました…アラフォーです
59才で死んでいいです
老後はいりません+316
-11
-
12. 匿名 2021/05/09(日) 14:39:31
>>1
続ける・やめるの2択じゃなくて、「気が向いた時にやる」って選択肢は?+472
-2
-
13. 匿名 2021/05/09(日) 14:39:49
コロナ関係ないけれどもう独りでいいかなと思ってきた35歳
子供持ちたくないし、結婚するといろいろ面倒くさそうだし、もういいかな+287
-19
-
14. 匿名 2021/05/09(日) 14:39:54
職場の人は完全に圏外なの?
既婚者や変な人は別として+98
-5
-
15. 匿名 2021/05/09(日) 14:40:11
>>1
正直コロナはどんだけ気をつけても罹ることあるから、もう責めたりできないかな。マスクしないうがい手洗いしないで居酒屋行って…とかならモラルの問題で人間的に疑うところはあるけど。+238
-7
-
16. 匿名 2021/05/09(日) 14:40:41
婚カツ、やってるけど結局やりとりとかがめんどくさくなる。恋愛そのものがきっと向いてないんだと思うわ。+261
-1
-
17. 匿名 2021/05/09(日) 14:40:42
ゆるくやれば?
ほんとに条件がぴったり合うなって人のみかなり厳選して連絡取るとか。+160
-2
-
18. 匿名 2021/05/09(日) 14:40:57
ペアーズ・エンゲージやってたけど4月で辞めた
こういう時期だからなかなか会えないしメッセージ交換続けるのも面倒になった+202
-2
-
19. 匿名 2021/05/09(日) 14:41:04
コロナに対する考え方が同じ相手が見つかりそう+32
-4
-
20. 匿名 2021/05/09(日) 14:41:20
>>6
結婚プラス子供が欲しいんじゃないかな+30
-9
-
21. 匿名 2021/05/09(日) 14:41:51
田舎はいいけど
今、都会で婚活とか怖いね+13
-18
-
22. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:22
職場の人に嫌われるのが怖いからやめるってのも何だかなぁ。コロナうつしてしまったら申し訳ないとかではないんだね。なんと言うか自分本位な理由だと思う。+10
-57
-
23. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:23
自分で動く活動はお休みするにしても結婚相手探してるってことは周りに伝えておいた方がいいよ。「結婚する気ない!」って宣言しちゃうと良い縁談来なくなるから+221
-2
-
24. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:28
専業主婦になりたいので諦めきれない+13
-29
-
25. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:36
33歳だと結構厳しいよね……
29歳でバッサリ切られるからさ。子どもが欲しいってことじゃなければ辞めていいと思う。+26
-63
-
26. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:40
逆に36まで本気でやってから諦めるとかは?
お子さん欲しくて仕事で婚期逃した男性(の中でも比較的まともな人)と出会える最後のチャンスがこの辺+135
-15
-
27. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:51
迷ってるうちはやめないから大丈夫さ+29
-4
-
28. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:58
そもそも結婚相手って頑張って見つけるものなのかな?
+31
-30
-
29. 匿名 2021/05/09(日) 14:43:00
会社での立場が悪くなるならそんな会社辞めちまえ
+7
-16
-
30. 匿名 2021/05/09(日) 14:43:04
コロナ禍で婚活してるような馬鹿な男と結婚したくない+30
-48
-
31. 匿名 2021/05/09(日) 14:43:18
結婚しなくても生活困らないからね。
昭和の時代と違い周りも煩く無いし。+74
-8
-
32. 匿名 2021/05/09(日) 14:43:24
私も疲れちゃったけどのんびり気が向いた時にやってるよ+92
-2
-
33. 匿名 2021/05/09(日) 14:43:27
ようこそ、こちらの世界へ
ガルちゃんは高齢喪女で成り立っている部分があるからね+132
-17
-
34. 匿名 2021/05/09(日) 14:43:31
コロナで嫌われるような職場なんだとしたら民度低すぎるし婚活より転職活動の方が大事な気もするけど……+84
-4
-
35. 匿名 2021/05/09(日) 14:43:32
もういいやってなった時にいいひとが現れる。+34
-19
-
36. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:43
44歳がリミットだよ。45は売れ残り。一生独身を覚悟する年齢。
40歳になるまではのんびり続けていってもいいのでは?+16
-63
-
37. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:43
>>35
無責任な気休めはやめた方がいいよ
間に受ける人もいるんだし+100
-5
-
38. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:56
>>1
34はもう手遅れだからやめときな。+19
-94
-
39. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:07
というかどうやって面会したらいいかわからない…
鼻がてかりやすくてすぐファンデがドロドロになるからマスク少しつけただけで鼻の化粧とれてしまって初対面の人と会うのが恥ずかしい+89
-3
-
40. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:10
結婚したいのにできないままだと後悔しそう。
ゆるく続ければいいよ。+60
-1
-
41. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:21
リモート婚活じゃ雰囲気出ないかな?
複数人同時進行で連絡取り合いつつ
これだ!って人とだけ会うとかさ+29
-0
-
42. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:22
>>1
婚活を辞めたのを心の底から後悔するのは40代中盤以降になってからだと思う。
まだ若いうちに出来る努力はした方がいい!とは思うけど、このコロナ…厄介だねぇ…
コロナ感染して肺やられて一生障害者になるのも後悔するだろうし…
+236
-3
-
43. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:34
私も4月から個室婚活行くの辞めちゃった。
なんだかお金かけて愛想良くして何やってんだろ?て自分に虚しくなってきちゃって。両想いて難しいね。+196
-4
-
44. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:37
>>22
まあまあ、匿名の掲示板だしさ。本音で語ってもええやないか(´・ω・)っ🍵+80
-4
-
45. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:42
>>1
昔は婚活パーティーをはしごしていたけど今はゆる~くマッチングアプリだけ続けてる。
全然マッチングしたい人はいないけど、もしいてもメッセージか電話だけでしばらく会わなくてもいいって同じ考えの人がいいなと思っている。
婚活したいけどコロナも怖いからこれが今の最善。+119
-7
-
46. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:45
良い人がいない、、、
相手もそう思っているだろうけどね+77
-2
-
47. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:54
勝率ほぼゼロ%なので費用と手間が勿体ない。
一人で出来るアニメ鑑賞の趣味の方がコスパが良いと思う。
老後は訪問看護とか施設入所で大丈夫だろうって考えてる。スマホがあれば寂しさは紛れる。+15
-11
-
48. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:58
>>1
リモート婚活とかないの?+41
-1
-
49. 匿名 2021/05/09(日) 14:46:22
年明けに一年だけと期限を決めて
婚活してる38歳。
有り難い事に沢山の方に興味を持って
貰えたけど婚活して気付いた事がある。
私、人に興味がない…
イケメンだろうと年収高かろうと
ふ〜ん。って感じの感情しか
人に向けられないから間違いなく
結婚に向かないタイプだから
辞めようかなって思ってる+166
-18
-
50. 匿名 2021/05/09(日) 14:46:32
>>1
そんな理由だったらやめない方がいいよ。コロナなんてもう身近だから、かかってもそんなに職場の人から責められないよ。それに子どもがいる人なんて、みんな言わないだけで子どもの学校や保育園からコロナけっこう出てるよ。主よりコロナにかかる確率が高い人は多いよ。+107
-6
-
51. 匿名 2021/05/09(日) 14:46:49
>>1
コロナで婚活終了か
コロナのせいで死ぬまでのむこう40〜60年は一生独り身と……+92
-12
-
52. 匿名 2021/05/09(日) 14:47:06
厳しいようだけど自分のスペックに対して結婚相手に求める理想が高すぎるんでない?+11
-12
-
53. 匿名 2021/05/09(日) 14:47:50
>>35
運命の人に出会えない運命もあるんだよ
期待しても出会えない人生もある
+79
-2
-
54. 匿名 2021/05/09(日) 14:47:59
私は、相談所やアプリはコロナ前も使っていませんでしたが、コロナになってからは中断しています。
近居の祖母と、老人ホームではない仕事ですが、高齢者と関わる場合が多いので。
主さんより年齢は下です。
もし、まだ数年コロナが続いて適齢期が過ぎたら、ご縁が無かったと諦めます。
代々の育休者、時短者の代わりをしながら、私自身の老人ホームの費用を貯めているので、結婚しない事を周囲に許してほしいな。と思います。+15
-2
-
55. 匿名 2021/05/09(日) 14:48:11
婚活も結婚も迷いを持って選択した場合はもやもやが残りやすいもんさ
自分に正直に行こうや🍺+21
-0
-
56. 匿名 2021/05/09(日) 14:48:55
>>49
そもそも38まで気付いてない時点で今までモテてなかったでしょ貴方+107
-28
-
57. 匿名 2021/05/09(日) 14:49:08
もしダメでも氷河期と同じでコロナのせいに出来るからいいじゃん。
+34
-2
-
58. 匿名 2021/05/09(日) 14:49:32
こんな時期に婚活やら合コンする奴にロクな男女はいない+10
-10
-
59. 匿名 2021/05/09(日) 14:49:45
知り合いの方、高校生の子どもが複数いてアラフォーで再婚した人いるから、きっと結婚相手は見つかるよ。
ちなみにそのお方は特別美人だったり裕福な人というわけでもないです。+5
-5
-
60. 匿名 2021/05/09(日) 14:49:56
>>1
私も同じです!2月で34になったから、35まで頑張るつもりでいるけど、コロナも重なってもう諦めようかと思ってます。
自分の行動が遅すぎたのが悪いので自業自得ですけどね…+99
-3
-
61. 匿名 2021/05/09(日) 14:50:15
>>33
焦らせたり止めるように誘導してるコメント書いてるのあなたたちだよね、バレてるよ。そしてこの絵みたいなのって実際既婚の人も多分に入ってると思うわ+12
-3
-
62. 匿名 2021/05/09(日) 14:50:40
>>20
子供がいないと結婚する意味ないって思うタイプならそうかもしれないね
でも子供いなくてもこの人とならって思える相手に出会えるかもしれないから結婚願望あるのにバッサリやめるのは勿体ないなと思う+60
-1
-
63. 匿名 2021/05/09(日) 14:50:42
>>30
それは馬鹿なの?
コロナ禍でも時間は止まってないのに+30
-2
-
64. 匿名 2021/05/09(日) 14:50:53
>>1
30歳です。無理して婚活するのはやめた派です。このコロナ禍に会おうと言う人とは価値観が合わないと思ったからです。普通に生活する中でいいなと思える人が現れたら結婚するし、そうでなければこのまま気楽に独身を続けていくつもりです。+121
-8
-
65. 匿名 2021/05/09(日) 14:51:18
婚活トピはお節介既婚おばさんが
鼻息荒くして出て来るから荒れるんだよなぁー+16
-3
-
66. 匿名 2021/05/09(日) 14:51:39
>>57
身も蓋もない笑+9
-1
-
67. 匿名 2021/05/09(日) 14:51:52
>>1
女の価値は年齢だよ?
今まで何やってたの?+11
-44
-
68. 匿名 2021/05/09(日) 14:52:06
わたしも34歳ですが、気が向いた時にアプリ開いて気が合えば会う感じでいいかなーって思いました。
32歳ぐらいまでものすごい焦ってたけど、34歳になったら結婚できなくてもそれはそれでいいかなーって思い始めてる。+67
-1
-
69. 匿名 2021/05/09(日) 14:52:39
>>1
自分で書いてるじゃん、時間がないって。やめてどうするの?リモートでも何でも、出来ることを出来る範囲で続けたら良い。やるか、やめるか、なんてそんな極端な答え出す必要ない。出来る範囲でやっていく、それで良いのでは?+75
-0
-
70. 匿名 2021/05/09(日) 14:53:00
>>65
ここももれなく酷いよね。
読んでてすぐわかるよ、
意地悪な人が主を陥れようと目論んでるコメントは+9
-3
-
71. 匿名 2021/05/09(日) 14:53:02
私も前まで30過ぎたら手遅れとか思ってたけど、そんなことないよ。私が30過ぎて結婚もしてるから女捨ててただけだった。今年34歳だけど、独身の友達はやっぱり美人だし彼氏もいるし、いい男性だよ。私も友達見習ってダイエットや美容に力入れ始めたら、そこそこ綺麗になってきた。既婚者の30過ぎたら手遅れ的なコメントはその人が手遅れなだけであって、人によっては全然そんなことないよ。主さんも頑張れ。+164
-5
-
72. 匿名 2021/05/09(日) 14:53:02
二人で会うだけが婚活ではないですからね。
+2
-0
-
73. 匿名 2021/05/09(日) 14:53:16
>>61
焦らせたり止めるように
↑
どっち?被害妄想すぎるしスルーしなよ+3
-0
-
74. 匿名 2021/05/09(日) 14:53:19
幸せは足元ってよく言うし、身近にいないですか??+2
-0
-
75. 匿名 2021/05/09(日) 14:53:32
>>57
酷い言い方。こんな大人にはなりたくない+5
-9
-
76. 匿名 2021/05/09(日) 14:53:38
>>49
30後半にもなると自分は人に興味ない性格なんだなぁって普段からある程度わかってると思うんだけど
婚活しようって思ったきっかけは何だったの?+107
-2
-
77. 匿名 2021/05/09(日) 14:54:20
>>67
若い時なんて一瞬なのに、価値=年齢なんてバカみたい。
と、釣られてあげた。+13
-6
-
78. 匿名 2021/05/09(日) 14:54:40
>>61
とりあえずあなたが焦っているのは分かったよ(^^)+4
-1
-
79. 匿名 2021/05/09(日) 14:54:51
最近マッチングアプリ始めてみたけど
なかなか上手くいかなくて諦めた26歳
周りがほぼみんな結婚してしまってかなり焦ってる
30歳くらいまで自分はしなくても良いんだけど、
こいつやばいんじゃないか認定されるのが嫌+17
-4
-
80. 匿名 2021/05/09(日) 14:54:54
>>70
そうだよね…
夜にはもっと荒れてそう+4
-1
-
81. 匿名 2021/05/09(日) 14:54:58
>>10
本当だよ
自由恋愛で結婚できそうにないなら
婚活は20代にしとけよ+106
-5
-
82. 匿名 2021/05/09(日) 14:55:22
>>5
そう思うじゃん!
それがなかなか現れないんだよ+158
-3
-
83. 匿名 2021/05/09(日) 14:55:32
>>67
あなたも女?
女の価値は年齢って本当に思ってるの?
じゃああなたの価値はこれから下がる一方なんだね+15
-6
-
84. 匿名 2021/05/09(日) 14:55:37
+45
-1
-
85. 匿名 2021/05/09(日) 14:55:41
>>75
実際、コロナ流行ったのって2年くらいなのに全部そのせいみたいに書いてる人はいる
それまでも時間あった+30
-0
-
86. 匿名 2021/05/09(日) 14:55:44
何気に結婚してる人も恥かいたり振られたり色々あったはず。
決断力が鍵だと思う。辞めるのも決断いるし、続けるのも自分が決めないと。+29
-0
-
87. 匿名 2021/05/09(日) 14:55:58
>>77
人間としての価値ではなく
女としての価値ね。
とりわけ男から見た+6
-6
-
88. 匿名 2021/05/09(日) 14:56:14
>>1
ゆるく続ければいいと思います!相談所だと会費もかかるし、勝手に進められたりで、自分のペースではできなさそうだから、ペアーズエンゲージとかちょっと真剣なアプリとかで!今やめて40歳独身(仮にね)になった自分を想像して、〝あの時続けておけば〟って思わない自信ありますか?+51
-1
-
89. 匿名 2021/05/09(日) 14:56:30
>>83
そうですけど何か+5
-4
-
90. 匿名 2021/05/09(日) 14:56:44
今は誰がコロナになっても不思議じゃない状態だよ。
婚活が原因であなたを介してみんなが移ったのかどうかなんて証明できない。
職場の無症状の人から広まっているかもしれないし、
子供さんからうつってるかもしれないし。
+9
-0
-
91. 匿名 2021/05/09(日) 14:57:26
>>87
で、あなたは男なの?+0
-1
-
92. 匿名 2021/05/09(日) 14:57:38
>>70
休日の日曜日にここに来てる時点でどんな夫婦生活してるかなんてわかりきっているよねw+7
-2
-
93. 匿名 2021/05/09(日) 14:57:41
>>71
すごく良い人だ
励まされました、ありがとうございます+70
-2
-
94. 匿名 2021/05/09(日) 14:57:45
>>1
ごめんなさい私の語学力の問題と思うけど、1の後半の意味が全然わからないから誰か教えて+6
-0
-
95. 匿名 2021/05/09(日) 14:58:31
30歳超えると男女とも結婚厳しい。
35超えたら終わりだと思う。実際。
もうペアーズ見てもそんな感じ。だから30までに勝負かけるべし。+16
-24
-
96. 匿名 2021/05/09(日) 14:59:27
>>1
ラストスパートが5年遅いですよ+5
-15
-
97. 匿名 2021/05/09(日) 14:59:28
>>1
まぁ、今は誰がコロナになるかなんてわからないからね
Twitterの一位が「#2週間後のインド」だったし+10
-1
-
98. 匿名 2021/05/09(日) 15:00:11
>>2
主さんは「やめた方が(続けた方が)いいですか?」じゃなく、同じような境遇の人たちの考え方を聞いて、続けるかやめるか自分で決めるための参考にしたいんじゃない?+56
-0
-
99. 匿名 2021/05/09(日) 15:00:14
>>95
ペアーズ自体がね+8
-0
-
100. 匿名 2021/05/09(日) 15:00:28
>>91
現実主義の女です。+3
-3
-
101. 匿名 2021/05/09(日) 15:00:31
>>1
止めるというのは、結婚を諦めるって意味ですか?
それともその名の通り結婚のための活動を止めて、自然に任せる感じですか?+3
-0
-
102. 匿名 2021/05/09(日) 15:00:38
止めたければ止めれば?+0
-0
-
103. 匿名 2021/05/09(日) 15:01:18
今まで10代20代前半を生きてきて、男にチヤホヤされたりモテるタイプじゃないなってわかったらさっさと婚活始めないと…。アラサーとか30すぎてなんて遅すぎる。そうやって自分を客観視できないから理想も高いんじゃないかなー。+18
-12
-
104. 匿名 2021/05/09(日) 15:02:20
>>89
自分に呪いをかけて可哀想+7
-3
-
105. 匿名 2021/05/09(日) 15:02:21
>>13
そう思うしかないだろうね。+41
-48
-
106. 匿名 2021/05/09(日) 15:02:51
33歳です。最近やっとマッチングアプリ登録してみました…しかしながら、まだ全然プロフィールも写真もアップしてないのに(自分の年齢や収入、喫煙の有無など簡単な質問に答えたくらい)めちゃくちゃ謎にいいね!がきてて驚き戸惑い具合悪くなりました。恐らく新しい人が登録したらとりあえずいいね押しとこうみたいな感覚なのか。間違えて好みじゃない人にいいね返ししちゃったり…大量の男性の写真を見てたら疲れてきた。何もかも向いてないんだなと思った。コロナだけど実際に会えるパーティーの方がいいのかな。+46
-0
-
107. 匿名 2021/05/09(日) 15:03:01
やっぱりお前のそれはどこから目線のコメントだよって書き込みがちらほら出て来た+5
-0
-
108. 匿名 2021/05/09(日) 15:03:01
そもそもなんで婚活するの?
好きな人と結婚がしたいんじゃなくて、「結婚」がしたいの?+14
-3
-
109. 匿名 2021/05/09(日) 15:03:35
>>83
残酷なようだけど男女とも若いっていうのは価値があるんだよ。気付けよ。+22
-7
-
110. 匿名 2021/05/09(日) 15:03:50
>>71
そんなの当たり前
バリキャリで同性から見ても素敵な50代の友人は年下の同業の素敵な初婚者に惚れあげられて結婚したわ
でもそんな素敵な人ですら婚活市場で探すのはアラフォー以上になったら無理だと思う+4
-14
-
111. 匿名 2021/05/09(日) 15:04:14
>>22
みなまで言わないと分からないの?
嫌われるのも怖いけど申し訳ない気持ちだって無いわけではないと思うよ。
こういう重箱の隅つつくみたいな粗探しウザいよね。
1から10まで説明しないと分かんないのかと。+33
-2
-
112. 匿名 2021/05/09(日) 15:04:22
>>9
内田有紀って彫り深そうなのに、横顔は日本人!って感じなんだねー+68
-1
-
113. 匿名 2021/05/09(日) 15:04:25
>>100
可哀想な子だね+7
-1
-
114. 匿名 2021/05/09(日) 15:04:39
>>56
横だけどすぐそう言う事言う人居るのはなんで?+30
-10
-
115. 匿名 2021/05/09(日) 15:04:40
私もやめるか中断か考えてる
ホテルラウンジや喫茶店がそういう仲人さんや会員で溢れかえってるのに萎えるし最近コロナの話題になっちゃって落ち着いて婚活できない+13
-0
-
116. 匿名 2021/05/09(日) 15:05:13
無理して婚活したりやめたり振り回されずに、普通に生活してて結婚したいなって人が出来れば結婚すればいいんじゃない?+27
-1
-
117. 匿名 2021/05/09(日) 15:05:46
>>36
リミットって何の?
44歳なら出産じゃないよね、とっくにきれてるし。
結婚にリミットとかないよ、世の中には沢山の男女がいて出会いもさまざま。親戚のおっさんは同じマンションの50代の男女の縁を取り持ってあげてたよ。+51
-7
-
118. 匿名 2021/05/09(日) 15:06:09
うちの弟紹介しようか
+18
-1
-
119. 匿名 2021/05/09(日) 15:06:30
やめるというか、気が向いたらやればいいと思うけどな。
それに今「私はコロナにまだかかってないけど明日は我が身…」と思ってる人、私も主さんも含めて、既にかかったことあるけど無症状だっただけかもしれないよ。
だからコロナにかかるのが怖いから、で人生の大きなことを諦めるのはもったいないと思う。+25
-0
-
120. 匿名 2021/05/09(日) 15:06:45
>>1
結婚=子供って意識が強いならパーティーなんかより相談所の方がよくないかい?
パーティーなんて適当な人も多いだろうし、焦ってる人には向いてないと思う。
相談所は会うのも一対一だし、リモートも対応してるし、なにより結婚したい人しかいないから効率いいと思うんだけど。
年齢的な焦りがあるのに何故遠回りになるようなことばかりするのか謎なんだけど、、、。
主がまだ20半ばくらいならいいけど、34でしょ?+40
-1
-
121. 匿名 2021/05/09(日) 15:07:16
>>1
私も婚活鬱になりながらも、婚活辞めたら出会いもないし結婚できない。今が1番若いと自分を奮い立たせて、マッチングサイトの退会と登録を繰り返しながら頑張ったよ。
やりたくない無理って時は少し1.2ヶ月時間を置いてみるといいかも。
私は34歳の時に出会った人と35歳の時に結婚して36歳で出産したから、主さんの年齢でもまだ人生どうなるかわからないよ!
応援さしてます。+91
-4
-
122. 匿名 2021/05/09(日) 15:07:16
>>10
これ菅野美穂?+2
-5
-
123. 匿名 2021/05/09(日) 15:08:23
>>122
菅野美穂自体がおばさんだから違う+8
-2
-
124. 匿名 2021/05/09(日) 15:08:33
ビデオデートとかだけでも続けてみたら…?+0
-0
-
125. 匿名 2021/05/09(日) 15:08:40
>>84
なんて漫画?+1
-3
-
126. 匿名 2021/05/09(日) 15:08:57
>>84
こういう人って男にも何故だか上から目線だよね
会った瞬間に「私ならもっと上もいける」って勘違いしてるんだろうね
+26
-0
-
127. 匿名 2021/05/09(日) 15:09:12
>>83
恋愛市場の不特定多数から見れば女の価値は年齢だけど
特定少数の自分の周りの人から見れば女の価値は年齢ではない
家族、友人、同僚+23
-0
-
128. 匿名 2021/05/09(日) 15:10:26
>>106
何故33で婚活目的でアプリやってるのかびっくりなんだけど。
こんな人がハイスペ装ってる詐欺師に騙されて時間無駄にしてあっという間に40とかになって絶望してるのがめにみえるんだけどw+13
-23
-
129. 匿名 2021/05/09(日) 15:10:26
うちの弟(27歳)も婚活中らしいので紹介したい。
都内勤めのサラリーマンです。
大学時代のコミュニティは元カノがいるので大学関係は避けたくて、職場には既婚者が多く、独身者もいるはいるけど職場と恋人は切り離したいらしい。+4
-6
-
130. 匿名 2021/05/09(日) 15:10:27
焦るのはわかるけど、ゆっくり婚活したら?
人それぞれだけど一人も気楽でいいわよ〜!+5
-0
-
131. 匿名 2021/05/09(日) 15:10:36
>>125
今、無料で読めるらしい。
https://www.amazon.co.jp/
東京タラレバ娘(1)-Kissコミックス-東村アキコ-ebook/dp/B00NOTKFBS/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=FQEIMW84CI2Z&dchild=1&keywords=東京たられば娘&qid=1620540597&sprefix=東京た%2Caps%2C299&sr=8-2+0
-4
-
132. 匿名 2021/05/09(日) 15:11:10
>>103
今の時代、
・自分を客観視できない女
・稼ぎの少ない男
このへんが子孫を残せなくなってる
生物の進化(淘汰圧)の凄みを感じる
+48
-3
-
133. 匿名 2021/05/09(日) 15:11:49
>>129
ペアーズ一択だよ。今の時代。
+4
-6
-
134. 匿名 2021/05/09(日) 15:11:53
>>37
確かにー!
このご時世だから外食減っただろうし、
出会いなんて稀だと思う。
ま、人それぞれだけど。+10
-2
-
135. 匿名 2021/05/09(日) 15:12:09
>>49
結婚に向かないタイプというより
恋愛結婚しか無理なタイプじゃない?
私も好きな人以外には全く興味ない笑+116
-0
-
136. 匿名 2021/05/09(日) 15:12:12
>>121
むやみにアプリなんか進めるなよ。+6
-12
-
137. 匿名 2021/05/09(日) 15:12:41
>>114
自分が今何かしらの不満を持っているんじゃない?
モテてこなくて早めに妥協婚したけど現状満足してないとか
あと自分で自分の年齢に手遅れと烙印押してるか+11
-5
-
138. 匿名 2021/05/09(日) 15:12:45
>>133
なに世間の代表ぶってんの?w+9
-0
-
139. 匿名 2021/05/09(日) 15:12:51
>>136
逆にアプリ以外あり得なくない? 今の時代。+5
-5
-
140. 匿名 2021/05/09(日) 15:12:51
>>106
こういうので自分がモテてると勘違いしちゃう人も多い
それは結婚相談所でも同じ
男もその点は同じなのでやはり若い時に付き合ったり、そこそこ告白されたり、
したりする事をしておかないといけないんだと思います+6
-8
-
141. 匿名 2021/05/09(日) 15:13:00
>>67
年齢しか取り柄のなかった人が言うセリフですね+14
-3
-
142. 匿名 2021/05/09(日) 15:13:00
>>30
流行り病にかからない、頑丈な旦那さまを探してる人にはいいと思う。
病弱だと医療費が地味に家計を圧迫するしねー。+2
-5
-
143. 匿名 2021/05/09(日) 15:13:16
>>1
期限まで続けなよ
期限がきても、またやりたくなったらやればいいよ+5
-0
-
144. 匿名 2021/05/09(日) 15:13:42
>>139
横
いや、女性なら趣味とか他のものでもいける+1
-4
-
145. 匿名 2021/05/09(日) 15:14:12
>>1
どれぐらい活動してたかにもよるけど34ならもうコロナ関係なく無理だと思うよ。
高望みをやめて10歳以上上で探すなら可能性はなくはないけど同年代である程度条件もあるんでしょ?
だとしたら現実的な話をすると結婚できないと思うよ。+5
-20
-
146. 匿名 2021/05/09(日) 15:14:23
>>138
だって、会社や仕事関係はポリコレのあおりで恋愛アウト。
かといってナンパとかは日本はないし、
そうなるとアプリしか消去法でないじゃん。
+3
-1
-
147. 匿名 2021/05/09(日) 15:14:36
>>116
ほんとそれだよ。無理して好きでもない人と会って何が楽しいの+8
-0
-
148. 匿名 2021/05/09(日) 15:14:37
>>137
なるほど!
だからすぐ短絡的な思考なんですね!
+13
-1
-
149. 匿名 2021/05/09(日) 15:14:51
>>129
弟さん年上好きなの?24歳とだって結婚できる年齢なのに34歳を紹介されて嬉しいの?+8
-2
-
150. 匿名 2021/05/09(日) 15:15:08
>>141
こういう人って更にババアになったら何も残らないんだよね+8
-3
-
151. 匿名 2021/05/09(日) 15:15:13
>>28
社会人になると出会いの場が本当になくなるから。
大企業でとか、営業職でとかならまだ出会いの幅はあるかもしれませんが。
出会いが無限大にあれば、
婚活って言葉がないんじゃないですかね。+27
-0
-
152. 匿名 2021/05/09(日) 15:15:20
>>144
コロナ禍だろ馬鹿
現実的な交流難しいのわからねーのか+6
-0
-
153. 匿名 2021/05/09(日) 15:16:11
>>1
今年34でしょ?まだまだ若いですよ!諦めるなんて勿体ない!結婚相談所の人いわく、35までは全然大丈夫って言ってましたよ!
そんな私は37で、今年で婚活やめようと思ってます。。+62
-3
-
154. 匿名 2021/05/09(日) 15:16:33
>>145
貴方の世界では34以降に結婚した人は皆無なんですねwww
私の周りでは35で結婚した人も40過ぎて結婚した人もいる+11
-4
-
155. 匿名 2021/05/09(日) 15:16:35
>>1
私も今年で34歳になります。
昨年の2月に結婚相談所に入りましたが、すぐにコロナ禍となったので休会しました。
落ち着いたら再開しようと思っていたのですが、未だに休会中のままです。
1年では収まらないだろうとは予測していましたが、いつ再開出来るのか…
婚活を始めるのが遅かった自分が悪いし、もう少し収まるのを待つしかないと思っています。+10
-5
-
156. 匿名 2021/05/09(日) 15:16:35
>>152
こわすぎ+6
-1
-
157. 匿名 2021/05/09(日) 15:16:46
>>151
営業で出会っても声かけたらセクハラ案件じゃん。無理だよ。+7
-6
-
158. 匿名 2021/05/09(日) 15:17:19
女は20代で男にとっての価値が無くなる。これって紛れもない事実なのにほとんど女はレアケースを引き合いに出して反発するよね?+21
-8
-
159. 匿名 2021/05/09(日) 15:17:22
>>154
また「周り」「周り」か
どのくらいの知り合いのなのかね
+3
-7
-
160. 匿名 2021/05/09(日) 15:17:42
>>152
わかってねーな
趣味の幅が狭過ぎるんだよ馬鹿
早く結婚しろよ+5
-1
-
161. 匿名 2021/05/09(日) 15:17:44
独身がスタンダードになってほしい😅
+22
-10
-
162. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:04
>>1
よりによってガルちゃんでトピ立てて相談するなんて。
そんなにも婚活辞めたいの?
婚活どころか生きる気力さえ吸い取られるからこんなとこで相談なんかしない方がいいと思う+30
-0
-
163. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:31
>>149
年上好きかとか、34歳がOKかはわからないです。
性格とか、価値観が似てるとかそういうのも大事ですよね。+1
-6
-
164. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:37
>>109
同年代間じゃプラスなにか無いとダメやろ。
だってみんな若いし。
だから、お洒落したり勉強したり良い会社に入ったりするんだな。
若いです!が通用するのは歳増のおっさんおばさん相手、そんなの嫌だろ。同年代の人と甘酸っぱい経験積んで行くのが楽しいしに決まってる。+14
-2
-
165. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:38
>>49
じゃあ婚活辞めよう
あなたと結婚したらお互い不幸になりそう+23
-8
-
166. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:46
>>155
ペアーズがいいと思うよ。相談所じゃなくて。
並行して、いろんな人に会えるから。目標は3ヶ月以内に結婚って決めるんだよ。+19
-5
-
167. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:52
>>158
まーねー
別にレアケースを否定しないよ、ただレアはレアであって「自分もそう」ではないよね。+10
-0
-
168. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:55
>>160
マッチングアプリで趣味合う人探せばいいだけの話じゃんwww
なんでそんなにマッチングアプリ否定しているの?
嫌な思いでもしたんですか?w+4
-2
-
169. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:57
>>159
周り→インスタも他のSNSも含む
こんな感じでしょう+3
-0
-
170. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:57
>>49
歳も近いし、めっちゃ気持ちわかる。
興味もってるふりしてただけで、基本的に興味が持てないんだよね。
それなりに同棲もしたし、婚約者もいたけど、こういう性質があるから結婚に結びつかなかった。
相手を本当に好きじゃないからとか言う人もいるけど、もちろん好きだから付き合うし、一緒にいたいと思う気持ちはあるんだけど、その時は全力で付き合ってはいるんだけど、冷めてる自分がもう1人いるというかそれを無視できないというか説明が難しいなぁ。+21
-14
-
171. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:05
>>155
お見合いなんて1対1なんだから休会する必要あるのかな??1対1ですら怖いってなると仕事すらできなくないか??+15
-1
-
172. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:11
>>103
女は若い時は特に年をとってもそれなりに穴モテするからそこそこイケメンに遊ばれた経験があって勘違いしてる人がほとんどだと思う
本当にモテる女はガッチリ仕留められて穴モテさせてもらえず結婚させられてる+13
-5
-
173. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:21
>>1
婚活頑張っていた私の友人は、今は結婚して子宝にも恵まれて幸せに暮らしています。
一方、運命的な出会いをずっと待っていた友人は今も独身。
結婚が全てではないし、それはそれでアリだとは思っていますが、結婚したいなら、婚活したり自分から出会いを求めて頑張らないと、なかなか厳しいのかなーって思う。
婚活していた友人が、35歳過ぎたら相手の条件に引っ掛からなくなってきて厳しい!って当時話していましたよ!+46
-4
-
174. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:33
>>136
別に勧めてはいなくない?
この人の実体験なだけで。+3
-0
-
175. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:35
>>161
やだそんなお局中心世界+8
-3
-
176. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:35
>>39
ドロドロになるくらいならのせなきゃいいんじゃない?パウダーでおさえてる?+20
-0
-
177. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:45
認めたくないけど、男は美人の35歳より、並の25歳を選ぶと思う。+25
-6
-
178. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:46
>>158
男も同じだよ。老化は男女とも厳しいわ。
+2
-5
-
179. 匿名 2021/05/09(日) 15:20:47
>>140
マッチングアプリってそもそも実在してないCPみたいなユーザーがめちゃくちゃ多いみたいだよね!
だからなるべく女の人が滞在するようにして男性会員が退会しないように夢を見せてマッチングして交際までいけそう感をちらつかせてお金を巻き上げるビジネスモデルだからね。ホントに提供してるなら男女すぐマッチングして退会するから収益なくてビジネスとして成り立たないと思うけど凄い流行ってるって事はそれだけ利益を上げてるって事だから凄い詐欺ビジネスで儲かってるんだと思う。
+7
-3
-
180. 匿名 2021/05/09(日) 15:20:48
ペアーズがオススメなんですか?
元彼がペアーズやってるからやりたくないんだよな、、、+0
-0
-
181. 匿名 2021/05/09(日) 15:21:18
>>168
はいはい+0
-1
-
182. 匿名 2021/05/09(日) 15:21:20
>>133
ペアーズって身分証明とか所得証明みたいなのちゃんとしてる感じ?本気の婚活だと独身証明だしたりするから。そういうきちんと感のあるやつがいいな。+2
-0
-
183. 匿名 2021/05/09(日) 15:21:54
>>180
元カレいても気にしない方向でやればいいんだよ。
+3
-3
-
184. 匿名 2021/05/09(日) 15:22:02
>>178
だったらなおさらスタート早くしないとだね+3
-0
-
185. 匿名 2021/05/09(日) 15:22:37
>>142
コロナにかからないから頑丈は違うんじゃない?
プロレスラーでさえも集団感染してるのに+9
-0
-
186. 匿名 2021/05/09(日) 15:22:52
>>181
まともに反論できてなくて草
お疲れ様〜+1
-3
-
187. 匿名 2021/05/09(日) 15:23:39
>>182
そういうのはないけど、自分の野生の勘で勝負。
並行して複数会って、3ヶ月で結婚まで行く、そういう感じがいいと思う。
だらだらしても仕方ないし。あって、すぐ「結婚しましょう」でいいんだよ。+0
-2
-
188. 匿名 2021/05/09(日) 15:23:56
>>158
事実や正論だからって受け入れれるわけじゃ無いんだよ+3
-1
-
189. 匿名 2021/05/09(日) 15:24:13
>>5
私はまさにこれで現れた!+14
-7
-
190. 匿名 2021/05/09(日) 15:24:24
よく仕事関係で出会いました〜とか取引先でーみたいな話きくけど、仕事中に異性を性的な目で見てるってまぁまぁ卑猥だよな。+9
-4
-
191. 匿名 2021/05/09(日) 15:24:32
>>163
性格と価値観合う方は同世代で十分探せると思うのでお姉さんお節介しない方がいいですよ+10
-0
-
192. 匿名 2021/05/09(日) 15:24:39
35歳です。辞めようと思ってます。
自然な出会いがない環境なので、自分から動かないと出会いはありません。もう疲れました。
1人で生きていく為の貯金をしようと思います+14
-2
-
193. 匿名 2021/05/09(日) 15:24:54
>>175
結婚したってお局はお局だよ+8
-1
-
194. 匿名 2021/05/09(日) 15:25:24
>>189
どこでの出会いがありました?+1
-1
-
195. 匿名 2021/05/09(日) 15:25:38
>>131
言われればあのドラマの三人に似てるわ、ありがとう!+0
-1
-
196. 匿名 2021/05/09(日) 15:26:09
>>186
せいぜいマッチングアプリで男漁りして早いところ見つけた方がいいよ
手遅れになるからね+1
-8
-
197. 匿名 2021/05/09(日) 15:26:25
>>175
限りなく透明に近いブルー+0
-0
-
198. 匿名 2021/05/09(日) 15:26:50
>>188
結婚とかってまずそれだよね?+2
-0
-
199. 匿名 2021/05/09(日) 15:26:53
>>177
だよね…35歳で顔の造形が綺麗で美人だったとしてもちょっとすればどうしてもシワっぽくなったり白髪も出るだろうし老けちゃうよね…25歳ならおばちゃんぽくなるまで10年以上あるし。+8
-8
-
200. 匿名 2021/05/09(日) 15:26:53
>>13
わかる。結婚しなくても良いかもって思う時ある。
同じく子供とくに好きじゃないし、彼氏と今ほぼ一緒に暮らしてて不都合なく幸せ。
結婚したらお互いに親族が絡んだり面倒なこと増えそう。+63
-6
-
201. 匿名 2021/05/09(日) 15:26:56
>>196
既婚者ですまん+3
-0
-
202. 匿名 2021/05/09(日) 15:27:03
>>154
34から知り合ってすぐ交際したとして何歳で結婚するつもりなの?35からは高齢出産って言われてるし厳しいと思うよ。
あなたのまわりのその35以降に結婚した人が何歳からの知り合いとかわかるの?お見合いなの?アプリなの?普通に昔からの知り合いとか交際歴が長いかどうかとかでも変わってくるのにそんな人と34から婚活頑張る人比べられてもね...+8
-16
-
203. 匿名 2021/05/09(日) 15:27:14
アプリの怖いところは、簡単に出会える→稀にイケメンと仲良くなれる→イケメンに弄ばれる→イケメンとヤレる私はイイ女なんだ!と勘違いする→どんどん理想が高くなる→結局いき遅れる+20
-4
-
204. 匿名 2021/05/09(日) 15:27:38
>>39
エテュセのプライマーがお勧め!
スティックタイプなんですが、開けるとハケになってます。
指先にとって、テカリが気になるところに薄くつけると、テカリにくくなりますよ!+8
-0
-
205. 匿名 2021/05/09(日) 15:27:40
>>49
なんかミサワ感+64
-2
-
206. 匿名 2021/05/09(日) 15:27:47
>>193
辞める可能性がある+0
-1
-
207. 匿名 2021/05/09(日) 15:28:32
>>170
何か分かる。
私の場合は歳を重ねる度に冷めてる自分って言うのが
強く表に出て来るようになった気がする事。
周りに心配されてるし婚活してみたものの
婚活して改めて冷めてる自分を痛感した+8
-8
-
208. 匿名 2021/05/09(日) 15:29:11
>>5
普通に恋愛結婚出来ないから婚活してるのにやめてどうする+125
-3
-
209. 匿名 2021/05/09(日) 15:29:25
>>201
はいはい、言われてから既婚w+0
-2
-
210. 匿名 2021/05/09(日) 15:29:35
>>187
ないんかいw
そんな何処の馬の骨かわかんないのはさすがに…いくらでも嘘つき放題、話盛り放題じゃん。
中にはめちゃくちゃフィーリングがあってってこともあるだろうけど結婚となればもうすこし堅実路線のほうがいいと思うよ。+1
-0
-
211. 匿名 2021/05/09(日) 15:29:55
>>1縁だからねー。やめるかやめないかはあなた次第!
そんな私は36歳恋人居ない歴11年です。+1
-1
-
212. 匿名 2021/05/09(日) 15:30:28
>>203
イケメンをなんだと思ってるんだ
イケメンだって選ぶ権利あるよ+7
-2
-
213. 匿名 2021/05/09(日) 15:30:47
>>209
いつ私が独り身だと言った?
勝手に思い込みでそう錯覚してたのはあんたでしょw+1
-7
-
214. 匿名 2021/05/09(日) 15:32:02
男はセックスしたいのに35って5年経てば40じゃん
無理でしょ+6
-9
-
215. 匿名 2021/05/09(日) 15:32:05
>>158
そだねー。
でも、38歳位からはまた価値は同じになるんだな。
男女共に同年代からしか相手にされなくなるのだ。+6
-5
-
216. 匿名 2021/05/09(日) 15:32:18
>>155
この「待つ」っていう性格がすべてを物語ってると思うわ+26
-0
-
217. 匿名 2021/05/09(日) 15:32:52
>>210
そんなん会った時に自分で見極めるしかないよ。
プロフ欄に結婚の希望だとか、そういうのがあるから、やってみればいいんだよ。無料だし。+0
-0
-
218. 匿名 2021/05/09(日) 15:33:37
>>157
独身イケメンなら食事誘ったところでセクハラにならんよ。
勘違いおっさんがやるから問題なんだよ。+3
-5
-
219. 匿名 2021/05/09(日) 15:34:01
>>194
知り合いの友人です。
コロナ前だったので飲み会でたまたま同席して知り合いました。
今はコロナ禍で飲みには行けませんが自分が興味あることにチャレンジすれば、オンライン含め人との出会いは至るところにあると思っています。+6
-0
-
220. 匿名 2021/05/09(日) 15:35:42
>>1
コロナ感染は誰にでも起こりうることだよ?
+6
-0
-
221. 匿名 2021/05/09(日) 15:36:02
非モテがマッチングアプリやってもせいぜいイケメンに弄ばれるか、非モテ男子とくっつくかだけ
美人やハイスペやイケメンのカモ達、まあ頑張りたまえ
健闘を祈る❗+10
-2
-
222. 匿名 2021/05/09(日) 15:37:01
>>16
それは違うと思う
婚活って「好きでも無い人」とやり取りじゃん
もっというと、興味も無い人達の中から、条件マシなのを選んでるだけだもん
面倒で当たり前かと+42
-7
-
223. 匿名 2021/05/09(日) 15:37:10
>>210
年齢は詐欺れないけど年収とか身長とかは当たり前に盛ってるらしいよ。そもそも真剣な人は少ないと思う。そういう堅実な人は仕事で忙しいしアプリで知り合う人と付き合うとかないと思うよ。
だから自分が努力して現実で知り合ったり自分から声かけるしかないと思う。+6
-0
-
224. 匿名 2021/05/09(日) 15:37:27
+3
-6
-
225. 匿名 2021/05/09(日) 15:37:51
30歳で初めて婚活を始めて、コロナが流行ったのをいいことに婚活をストップして今33歳です。
辞めたのは婚活パーティーで心折れたのもあるし、本当に結婚したいのか分からなくなったのもあります。
また婚活を再開するなら、婚活パーティーみたいに大勢から選ばれる形式ではなく、結婚相談所のように最初から1対1じゃないと精神的に無理です😭
でも本当は、婚活再開すること自体が無理です💦
>>1さんもきっと苦しいというか悩んでいるかもしれませんね。+20
-0
-
226. 匿名 2021/05/09(日) 15:38:00
>>171
それな。
リモートもあるんだし、休会してる意味がわからない。
時間無駄にしてる感がすごい。
+11
-0
-
227. 匿名 2021/05/09(日) 15:38:30
>>10
ライバルが増えるからみんな言いたがらないけど、結婚願望強くて相手がいないなら20代半ばからはじめなよ!
20代ってだけで見た目、学歴、仕事より価値あるんだから+78
-7
-
228. 匿名 2021/05/09(日) 15:40:25
>>224
+0
-0
-
229. 匿名 2021/05/09(日) 15:40:45
>>214
男だって歳食ってんだろうがw
チンカス野郎+9
-4
-
230. 匿名 2021/05/09(日) 15:41:06
もういいや、疲れたと思ったらいい人が現れた
あまり考え過ぎるのも良くないと思う+2
-0
-
231. 匿名 2021/05/09(日) 15:41:08
ググったらペアーズの有料版があるみたい。
月12000円とか。これは証明書系の提出がちゃんとあるからひやかしとか遊び目的はなかなかいなさそう。
12000円高いけど、変なヤリモクや嘘八百のやつらに時間取られるよりまだ良さそう。+1
-2
-
232. 匿名 2021/05/09(日) 15:41:42
>>203
実体験ですか?+3
-0
-
233. 匿名 2021/05/09(日) 15:42:01
>>212
結婚どころか正式に付き合ってももらえないんだから選ばれてない
無料で行為さえしたくないとこまでレベル低いならつらい+1
-0
-
234. 匿名 2021/05/09(日) 15:42:08
コロナだから〜って気にしてたら適齢期あっという間に過ぎちゃう気がしてコロナ全く気にせず婚活して最近彼氏できました
マイナスどうぞ笑+36
-2
-
235. 匿名 2021/05/09(日) 15:42:09
>>1
結婚する前の彼氏がコロナに感染していなくて、結婚した後夫がコロナに感染するってこともあるけど+9
-0
-
236. 匿名 2021/05/09(日) 15:42:18
>>214
おまえもちゃんと稼げよ
男は経済力だからね+6
-1
-
237. 匿名 2021/05/09(日) 15:42:27
>>13
持ちたくない以前に今後は年齢的に産むのも厳しいですしね+17
-29
-
238. 匿名 2021/05/09(日) 15:44:09
マッチングアプリやるなら自分の年齢に適したのがそれなりのもあるからそっちでやった方がいいよ
+0
-0
-
239. 匿名 2021/05/09(日) 15:45:39
>>22
コロナになったとしても、婚活が原因とは限らないよね。
もしデート相手が陽性でも会社の人に正直にいう必要はないと思う。+4
-0
-
240. 匿名 2021/05/09(日) 15:45:56
>>224
かるちゃんの既婚者って本当に性格が悪くて幼稚だよね。
引く…
(わたしも既婚者だけど。でも高齢の、ですが。+9
-2
-
241. 匿名 2021/05/09(日) 15:48:01
>>231
口コミ撃悪なのすすめんなよ。カス。+1
-4
-
242. 匿名 2021/05/09(日) 15:48:45
私も同じです。コロナが、と言うより無理して頑張って婚活してたら、だんだん男性が嫌いになってきた気がして滅入っています。他の方も提案しているように無理はせず(どっちみちコロナで婚活パーティーも行きにくいし、このご時世に来ちゃう人もどうなの?って思うので)ゆるくやる気が出た時だけやる事にしました。結局まだ何もありませんが‥+6
-1
-
243. 匿名 2021/05/09(日) 15:49:26
>>214
何かしら自信ない男は、年上狙い多いしそのまますぐ結婚してる
年収や学歴など
+0
-1
-
244. 匿名 2021/05/09(日) 15:49:28
>結婚できなかったら仕事しかないのに職場の人に嫌われるのがこわい
一生同じ職場で働くつもりなの?
職場の人に嫌われるのが怖くて婚活セーブして、結局結婚もできず仕事にすがるしかないって本末転倒だと思うんだけど。なんかずれない?+11
-0
-
245. 匿名 2021/05/09(日) 15:49:32
マッチングアプリでもペアーズなんて最悪の部類に入るのによく書くよね+4
-2
-
246. 匿名 2021/05/09(日) 15:49:45
>>20
婚活男性は子供を希望する人が多いから35歳になると年齢だけで弾かれるんだよね。そのあたりで区切りをつける気持ちは分かるよ。子供希望なしにするとバツイチ男性やだいぶ年上を紹介される確率が自然と高くなる。
子供希望しないなら年齢関係なくまた気が向いたら始めればいいし。+10
-1
-
247. 匿名 2021/05/09(日) 15:49:52
>>1
仕事しかないって「結婚しない」ってそんなにダメなんでしょうか?
ちゃんと自活出来る仕事があるって素晴らしくないですか?
結婚したら仕事辞められて家事も育児も手伝ってもらえて楽になれるって考えてませんか?
相手は結婚したら家事育児やってもらって仕事に集中出来るから楽になるって思っると思います。
結婚して旦那が病気になって面倒見なくちゃいけなくなる可能性だってあるわけだし「仕事しかない」んじゃなくて仕事があるんだから相手の経済力にこだわらなくてもお互い助け合って生きて行けるような人を選ぶ事が出来るんだって考えた方がいいんじゃないでしょうか?
+25
-0
-
248. 匿名 2021/05/09(日) 15:51:46
>>208
正論すぎて草ww
+64
-0
-
249. 匿名 2021/05/09(日) 15:51:57
>>234
いや、正しいと思う。
グズグズ言い訳せずにとっとと行動してきちんと達成して凄い。
+17
-0
-
250. 匿名 2021/05/09(日) 15:52:06
>>225
33でそんなこといってる暇なんかなくない?
とにかくがむしゃらにやってみてからでも弱音吐けるよね?
+9
-5
-
251. 匿名 2021/05/09(日) 15:53:08
>>241
口コミとか知らんよ。
無料アプリとかよりは信用できるってだけ。+4
-0
-
252. 匿名 2021/05/09(日) 15:54:43
緊急事態宣言出てても、みんな、お見合いしてるかな?感染症対策取ってる喫茶店で、30分で切り上げるならいいのかな。
誰にも聞けない。+3
-1
-
253. 匿名 2021/05/09(日) 15:55:41
>>247
それな。
一般男性の大半は自分に合わせた生活してくれて、家事育児してくれて、金も稼いできてくれる相手を求めてるからね。
結婚=楽なんてことはないし、楽なら自分1人の生活してる方がよっぽどマシだよ。
結婚するってことは相手の人生にも責任をもつってことだよ。
覚悟は女側にも必要だよ。+18
-0
-
254. 匿名 2021/05/09(日) 15:55:42
一歳でも早い方が良い条件と出会える確率上がりそう+9
-0
-
255. 匿名 2021/05/09(日) 15:56:00
いない歴=年齢だった後輩が、コロナ禍で友達と遊べなくなったのを機に婚活始めて一年で先月結婚したよ。
32歳。トントン拍子ってコロナとか関係ないんだなと思った。因みにお相手さんもコロナで暇でアプリ始めたタイミングだったらしい。+33
-0
-
256. 匿名 2021/05/09(日) 15:56:32
>>251
無責任にすすめるなよ。
+2
-3
-
257. 匿名 2021/05/09(日) 15:56:42
>>252
私の同僚なんか、地方だけど都内のパーティ毎週末行ってるよ
コロナなんて自分には関係ないみたい+5
-0
-
258. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:28
ウダウダ悩むならやめたらいいよ。+3
-0
-
259. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:36
>>256
さっきから怒ってるけどどうしたの?
アプリで嫌な思いでもしたんか?話聞こか?+6
-0
-
260. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:47
>>49
自然に恋愛して結婚ってパターンが難しいコメ主みたいな人のために婚活ってシステムがあるんだと思うけどな。恋愛したい人が婚活するとなんか違うって上手くいかないパターンが多い気がする。+39
-3
-
261. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:07
空気感染するほど感染力の強い変異種がでてきたので、私ならやめるかな。
同居の家族や職場に迷惑かけたくないから。
万が一自分が感染させて何かあったら取り返しがつかない。+7
-4
-
262. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:07
周期的にやってくるー!
30代前半。。
非正規、処女、インドア…
終わってる、+4
-1
-
263. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:25
>>5
必死になって婚活してる人って養ってもらおう!人に羨まれる相手に楽な生活させてもらおう!って気持ちが透けて見えてるんだろうね。
だから年収にこだわるし奢ってくれなかったとか安い店だったとか文句言ったりする。
一方的に養って楽をさせるのが前提で金があるなら男だって当然周りがうらやむ若くて綺麗なトロフィーワイフがいいに決まってる。
しっかり仕事して『この人を支えてあげたい』と思う人の出現を待った方がいいと思う。+32
-11
-
264. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:41
今はzoomお見合い的なのもあるし、なにもゼロか100か、じゃなくて出会いの間口は広げておいた方がいいと思う。+15
-0
-
265. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:55
何かここって上から目線のコメント多くない?+17
-2
-
266. 匿名 2021/05/09(日) 16:02:35
>>262
ある意味、最後のチャンスを逃してるよね
+0
-0
-
267. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:23
足掻いても結婚出来ない人は出来ないよ
時間とお金のムダかもね
って言われた方が諦めつく?+3
-1
-
268. 匿名 2021/05/09(日) 16:05:25
>>263
あーまさに私の友達です…。
もう40代なんですけどね。+10
-7
-
269. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:30
私の友達は真面目で仕事も出来て家も凄くきちんとしててだからなのか結婚願望がないみたいだった。
恋話とかもその人から好きって聞いた人は一人しかいない。
言い寄ってる男は居た。
けど彼氏が出来たとかの報告は全くなくある日突然苗字が変わりましたって報告された。
45歳の時。
友達に選ばれるなんて旦那さん本当にラッキーな人だと思ったよ。+15
-1
-
270. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:40
>>265
婚活系のトピは絶対そうなるよ+3
-0
-
271. 匿名 2021/05/09(日) 16:08:53
>>265
私も驚いた。なんか怖くなって他の婚活トピも覗いてみたけど似たようなコメントが多々でした。同じ人が暇だからどこでも叩いてるんだろうなって思ったよ。+10
-1
-
272. 匿名 2021/05/09(日) 16:09:10
>>208
就活めっちゃくちゃしてるのに内定全然決まらなかったけど就活やめたら仕事決まりましたって言ってるくらい馬鹿だよね+79
-3
-
273. 匿名 2021/05/09(日) 16:09:22
>>260
確かに…前に婚活アドバイザーか何かのブログで、「恋愛がしたいなら初めからそう言ってくれ…」って書いてあるの見たことある笑+17
-0
-
274. 匿名 2021/05/09(日) 16:10:53
>>265
自分が底にいれば周りは必然的に皆上に思えて当然じゃないかな+5
-4
-
275. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:13
まず、婚活って何するんですか?みなさんマッチングアプリですか??それとも結婚相談所??+2
-1
-
276. 匿名 2021/05/09(日) 16:12:31
>>252
それは自分が決めることだと思うよ
仮にそれで婚活やめて結婚できなくても誰も責任とれないんだし+9
-0
-
277. 匿名 2021/05/09(日) 16:12:41
>>263
職場の派遣のおばさんがそんな感じ。
40過ぎで実家暮らし、非正規。
外見普通以外。
特技は相手の粗探し。+10
-8
-
278. 匿名 2021/05/09(日) 16:14:04
>>231
これも情報商材と同じ心理システムだと思うけどね。情報商材も25万とか高額なんだよね。
だからこそ稼げる方法がホントなんだと思いこませる仕組み。日本人は高いからイコール当たり前にいいサービスだと勘違いしがち。
アプリなんて情弱相手のビジネスだから課金したところでホントにいいかとか出会えるとかないと思う。そもそもそんなお金は課金できるのに何でいいなって異性に自分からアプローチできないの?
結局はそこができない人は無理だと思う+1
-0
-
279. 匿名 2021/05/09(日) 16:15:28
>>252
正直大してコロナ気にしてないや。
大人数で飲み会してる訳でもないし、軽くお茶とかランチとかだから余裕で行ってる。
周りの目気にしたところで婚活が成功する訳でもないし、誰も責任とってくれないしさ。
+33
-1
-
280. 匿名 2021/05/09(日) 16:15:58
30歳過ぎたら待ってたら駄目なんだよ!
私よりも男性の方が年上だから今まで通り待ちの姿勢で居ようとかが、
そもそも間違っている考えなんだよ
待って居ても大丈夫なのは20代半ばまで、そしてそれ以上の年齢でも
昔からめちゃくちゃモテてた人だけなんだよ
男性だってどうしようかと悩んでる時もあると思うし、その時に待って居ても駄目なんだよ
こちらから行かないとね
+21
-0
-
281. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:10
>>1
自分の周囲の友人、知人、同僚を見渡してみると
(n=21)
・20代で婚活始めた6人=全員結婚
・30代前半で婚活始めた10人=5人結婚
・30代後半で婚活始めた5人=全員独身のまま
こんな感じです
30代から婚活始める感じだと成婚率33%
女は20代逃すとハードモード
現場からは以上です
+18
-10
-
282. 匿名 2021/05/09(日) 16:17:16
>>208
普通に恋愛結婚できない人が婚活してるのに何故普通に恋愛結婚してるぐらいの人を相手に探してるのかわからない...自分もそのレベルなんだから相手も同じぐらいな人しかいないってわからない人が多いのが現実+42
-1
-
283. 匿名 2021/05/09(日) 16:17:39
>>253
家事育児求めるなら稼いでくれてまで言う男はさすがにクズだと思うわ。
家事育児手伝ってもらってお小遣いも休みもくれって言う女と同等。+2
-6
-
284. 匿名 2021/05/09(日) 16:19:04
>>266
最後のチャンスとは。!+1
-1
-
285. 匿名 2021/05/09(日) 16:20:56
>>208
キートン山田さんの声で再生された+33
-1
-
286. 匿名 2021/05/09(日) 16:22:31
>>278
いや、さすがに怪しい情報商材でガツンと儲けちゃいましょみたいな話と、結婚に真剣な人だけが集まる有料サイトは違うでしょw+0
-3
-
287. 匿名 2021/05/09(日) 16:22:53
自分が男の立場として考えた時、普通に年収はおいくらですか?結婚してあげたら私楽させてもらえますか?ってギラギラした女なんかよっぽど人に自慢出来る何かを持ってる人じゃないといやだよね。
金がないおっさんが自分の介護させる事目的で結婚してあげたら楽させてくれますか?なんて言ってきたら普通にぞっとするのになんで女はそれに気づかないんだろう?って女ながら思うよ。+16
-1
-
288. 匿名 2021/05/09(日) 16:24:10
>>15
いやいや、婚活だったら不特定多数の人と接触ある訳じゃん
それはやっぱり感染リスク高いし感染対策しっかりしてるには当てはまらないよ+26
-3
-
289. 匿名 2021/05/09(日) 16:24:22
>>159
姉と習い事の先生だけど+1
-1
-
290. 匿名 2021/05/09(日) 16:25:31
>>49
人に興味がないっていうのは、婚活で出会った人男性に興味がないってこと?
初対面で外見と条件しか入ってきていない時点では
職場とかで会って、人となりも知ったうえで気になってくるようなレベルの興味は持てなくて当然のような。私もそうだし。+32
-0
-
291. 匿名 2021/05/09(日) 16:27:51
30代の時『家の事してくれれば仕事はしなくていいから』って言う50代バツイチ子持ちの人とのお見合いを勧められた。
好きでもないのにその人の家の事するのってそれはもう仕事じゃん!だったら外で自由に働きたいわ!って会うまでもなく断ったよ。仕事を奪われて奴隷として生きていくのは絶対嫌だって思った。+13
-3
-
292. 匿名 2021/05/09(日) 16:28:02
>>260
確かに恋愛と婚活は違うね。人によって向き不向きがあると思う+9
-0
-
293. 匿名 2021/05/09(日) 16:28:43
別に結婚してることと未婚であることは
良くも悪くもないし偉くもない事なのでどっちでもいいと思うけどな+4
-1
-
294. 匿名 2021/05/09(日) 16:30:54
>>199
35歳なら皺や白髪はまだ早いのでは?
とはいえ、加藤茶とか紀州のドン・ファンを考える男性はやはり若い女の方が良いのかなあ。
私はあまりに若すぎる男性はなんか世代の違いを感じすぎて恋愛対象としては無理になってしまった。変な話、身体の関係だけとかならありかもしれないけど。上から目線でごめんなさい。+1
-5
-
295. 匿名 2021/05/09(日) 16:31:22
>>111
私はウザいと思うって言えば良いのに
こういう「みんなそう思ってる」って感じで
同意求めてくるタイプ嫌い+1
-7
-
296. 匿名 2021/05/09(日) 16:31:51
ここで、独身の人の方が言葉も乱暴+1
-7
-
297. 匿名 2021/05/09(日) 16:34:24
>>283
私もそう思うけど、婚活してる男性はそういう価値観の人多いよ~
その条件+「俺の親の介護もよろしく」だし、今の時代の女性って負担重すぎるわ+8
-4
-
298. 匿名 2021/05/09(日) 16:34:50
>>269
こういうパターンだってあるのになんでここの人達は皆こぞって女の価値は年齢とか言うんだろうね
30過ぎたら結婚できないとかガチガチの価値観に苦しめられているのは自分だということに気がついていない
自分に価値がない事を分かっているからそういうことを言うんだろうね+11
-6
-
299. 匿名 2021/05/09(日) 16:36:40
ここで鼻息荒く女が30すぎたら価値がないという個人的な考えを押し付けている人達は、そんなに自分の年齢が嫌いなの?辛くないか?そういう考えに縛られた人生+9
-6
-
300. 匿名 2021/05/09(日) 16:37:29
>>298
宝くじ当たる人もいるんだから働かなくていいよね~って言ってる人みたい+10
-1
-
301. 匿名 2021/05/09(日) 16:38:23
>>299
主は30過ぎてるんだから関係ないよね
+2
-1
-
302. 匿名 2021/05/09(日) 16:38:47
>>260
そもそも恋愛で結婚できてない自分を認められない人が多そう。
やっぱり好きな人じゃないと無理…て言われたって、20代のボーナスタイムに恋愛で好きな人と結婚できなかったのに?て思うけど、なかなか。+29
-3
-
303. 匿名 2021/05/09(日) 16:43:06
なんかTVで凄い稼いてる男が奥さん専業主婦させて、でもご飯の用意とか超細かく指定してたりして金持ちなんだろうけどそれ幸せか?そこまでさせられる、出来るなら普通に仕事してた方がよくないか?って思った。
+3
-2
-
304. 匿名 2021/05/09(日) 16:43:06
婚活ってどうやってやるんですか?
ネットで調べても本当に安全かわからなくて踏み出せない
出会いもないし行動しないとダメなんだけどね…+3
-5
-
305. 匿名 2021/05/09(日) 16:44:09
>>303
専業主婦「させて」って何
変なの+1
-1
-
306. 匿名 2021/05/09(日) 16:44:37
トピ主です。採用していただいたことに気づかず遅れてすみません。
友人たちは2人目出産ラッシュで相談できないので助かります。
>>6
ほかの方のおっしゃるとおり子どもを考えてのことです。35歳までに結婚して30代後半に1人は産めたらいいなと思っているので、34歳までに出会いたいです。+45
-0
-
307. 匿名 2021/05/09(日) 16:46:38
>>291
「その人の家の事するのってそれはもう仕事じゃん」
10年ぐらい前まで
フェミニストが、よくそんな感じのこと言ってたよね
家事労働を年収換算すると1000万円だとか云々
でも、家事労働と外部労働は求められるクオリティが雲泥の差だけどね
そのへんの専業主婦レベルの料理を客に出すシェフは即日クビでしょう
(掃除、洗濯についても同様)
+6
-5
-
308. 匿名 2021/05/09(日) 16:49:00
>>134
婚活関係なく普通の出会い自体がなくなってるよね。
テレワークが当たり前になった業界では仕事関係で仲良くなる機会も激減。
コロナ前の世界線で今の話はできないな。+20
-1
-
309. 匿名 2021/05/09(日) 16:50:40
>>304
道で好みの男性がいたら手を握ってそのままホテルまで行って一発やって結婚が令和では一番流行ってる婚活だと思う+3
-5
-
310. 匿名 2021/05/09(日) 16:52:36
>>9
ショートカットの時はびっくりするほど可愛かった。
+11
-0
-
311. 匿名 2021/05/09(日) 16:53:04
>>1
私ももう少し年下で婚活したいんだけど、ストーカー問題があって現在ももし他に恋人作ったら(ストーカーの方とは付き合ってもいません)
殺しにきそうな勢いで脅されてて躊躇してる
社会的に抹殺してやるとか言われてるんだよね
年齢的にも急ぎたいから探したいけど、アプリしてそのストーカーに見つかったらやばいよね…困る…+2
-3
-
312. 匿名 2021/05/09(日) 16:55:23
>>311
警察行ったら?
そんな危険、彼氏の方に及んだらどうするんだろう+4
-0
-
313. 匿名 2021/05/09(日) 16:56:24
このご時世
生まれてくる子供って
幸せなのかしら?+6
-5
-
314. 匿名 2021/05/09(日) 16:58:47
>>30
同居してる人以外とは~って言われてる今知らない人と平気で会って飲食するような人は他の人とも普通に遊んだり飲んだりしてるんだろうなと思ってしまうし
そういう人って今結婚してて子どもがいたとしても気にせず普通に遊びに行ったり飲みに行っちゃう人なんだろうなと思う
+12
-3
-
315. 匿名 2021/05/09(日) 16:59:00
>>313
どんよりしたコメントすんなよー+3
-1
-
316. 匿名 2021/05/09(日) 17:00:32
>>306
結婚相談所一択
それも遅い位だよ。
婚活している男性も同じく子ども欲しいから33歳以下で探している。
その上ボリューム層。+39
-1
-
317. 匿名 2021/05/09(日) 17:00:47
>>48
トピ主です。
実は去年の今頃リモート婚活してたのですが、コロナが一旦落ち着いた6月にお会いしたら、プロフィールの身長が174cmだったのに、明らかに170cmなくて、身長が低いからではなく、少なくとも5cmは鯖を読んでいたところが信用できなくて会うのやめました。
この一件から、実際に会ってみないとわからないことが多いので、リモート婚活は終わりにしました。+28
-0
-
318. 匿名 2021/05/09(日) 17:06:02
>>312
もう相談済みですよ!
家に来たらまた通報してください、って段階
警察に言いましたっていっても返信くれてよかったとかそんな感じで通じてないんですよねー+5
-0
-
319. 匿名 2021/05/09(日) 17:06:21
>>317
さらに、マスク外した時の絶望感もプラスされそうだ。
+15
-0
-
320. 匿名 2021/05/09(日) 17:06:31
>>313
上級以外は自分で幸せを見つけるしかない+0
-0
-
321. 匿名 2021/05/09(日) 17:07:03
>>298
この人の場合は年齢も重ねたけど仕事やスキルも重ねた人でしょ...全然人種が違うじゃん+3
-0
-
322. 匿名 2021/05/09(日) 17:08:30
>>288
手当たり次第会うのが婚活じゃないしね。アプリしか出会う、異性と話す機会ないのかな?+6
-2
-
323. 匿名 2021/05/09(日) 17:08:47
>>49
うんうん、わかるよ。
でもそれは、興味持てる人にまだ出会えてないからだよ。
私も基本興味ないけど、一人だけ興味持てるのが夫だったよ。
視野をもう一つ広く持ってみて。興味持ってもらえる人っていう受け身じゃなくて、自分が興味持てる人探そう+33
-2
-
324. 匿名 2021/05/09(日) 17:10:25
婚活関連の話は尽きないねー
毎回同じ内容だけど+5
-0
-
325. 匿名 2021/05/09(日) 17:11:40
若い子なら分かるけど、良い年して結婚願望あるのに結婚出来なかった時点でお察し。あなた達みたいなのがちょっと行動したくらいで結婚なんてできないから。他の結婚してる人たちはもっと若くからちゃんと行動してるんだよ。
とりあえず今してもコロナが落ち着いてからしても大差ないだろうからコロナが落ち着いてから婚活したら+1
-5
-
326. 匿名 2021/05/09(日) 17:13:34
>>319
確かにwww+2
-0
-
327. 匿名 2021/05/09(日) 17:13:59
>>325
大丈夫?不幸せそう+5
-3
-
328. 匿名 2021/05/09(日) 17:14:15
>>317
なんとなくだけど結婚しなくていいんじゃない?
向いてないと思うよ。
+5
-7
-
329. 匿名 2021/05/09(日) 17:16:18
>>325
組長!
カツ入れありがとうございまーっす!+6
-0
-
330. 匿名 2021/05/09(日) 17:20:23
洋服を売ろうとした時にどこでどう売るかも大事だしそれによって結果も変わる。
例えいい服でもしまむらで売れば売れなかったり相場より安くしないと売れなかったり。
相談所に登録とかアプリは私はしまむらだと思ってる。
いい人と出会いたいならリアルに行動するのみだと思うけどね。それが一番高く売れる方法だと思う。
でも30過ぎてるならもうシーズンが過ぎてるって事だからハイブランドもセールをする。
妥協も必要って事+7
-1
-
331. 匿名 2021/05/09(日) 17:21:45
>>71
トピ主です。
ありがとうございます( ; ; )
婚活はつらいことが多いので励みになります。+26
-0
-
332. 匿名 2021/05/09(日) 17:24:29
>>71
美人の34は美人って才能がある人じゃん。
なんの気休めにもならない+9
-4
-
333. 匿名 2021/05/09(日) 17:24:50
この前婚活で初対面で待ち合わせ→
お店探してる途中で相手が消えた
最低すぎるし傷つくし…
こんな男ばっかりなら独身でいいやもう
結婚しなきゃ、っていう世間の常識も嫌になる+17
-0
-
334. 匿名 2021/05/09(日) 17:26:17
できちゃった婚って、周りからの風当たりが強いけど、それも一つの結婚のあり方だと思うし、風当たりとか気にしてる場合じゃないと思った。+25
-0
-
335. 匿名 2021/05/09(日) 17:26:18
>>94
トピ主です。支離滅裂な文書ですみません。
このご時世で婚活してコロナになったら、職場の人に軽蔑されてしまうのではないかと思い、婚活をやめようか迷っています。+5
-0
-
336. 匿名 2021/05/09(日) 17:26:37
>>319
リモートだからマスクしてないでしょ?+5
-0
-
337. 匿名 2021/05/09(日) 17:27:29
久々に来月婚活パーティ予約したわ
株主優待券でw+8
-0
-
338. 匿名 2021/05/09(日) 17:28:43
今仮交際の15年上の男性がいるんだけど
初デートがまずかったのか返信そっけない
相手は一応ハイスペだから他にいい人が現れたのかな〜
もう諦めて平行&見合いどんどん組んでいってる
もう無理、もう送れない+12
-0
-
339. 匿名 2021/05/09(日) 17:30:15
2回連続でCO…
自分の魅力の無さを実感
いい勉強になった
メンタルがもう持たないから婚活辞める+8
-0
-
340. 匿名 2021/05/09(日) 17:31:00
もう4ヶ月も婚活休んでる
一度休むと再開する気が起きなくてヤバイ+9
-0
-
341. 匿名 2021/05/09(日) 17:31:48
>>101
トピ主です。
自然に任せる感じですが、残念ながら自然に出会えることはなさそうなので、結局結婚をあきらめることになるのかなと思います。。+6
-0
-
342. 匿名 2021/05/09(日) 17:35:45
>>30
去年の緊急事態宣言前まで付き合いたての彼氏がいたんだけど今は飲み会とかジム危ないから行かないでって言っても
気をつけてるから大丈夫!(笑) 体動かさないほうが体に悪いからね(笑) はーい!気をつけまーす!(笑)とか言って結局行っちゃうの
常識あるちゃんとした人だと思ってたんだけどそういえば前から変に楽天的というかポジティブで自分に都合よく変換するとこがあるよなって気づいて
あぁ この人も我慢できない自分の欲望優先の人かって冷めちゃった+16
-0
-
343. 匿名 2021/05/09(日) 17:36:13
>>333
あなたは悪くない!
クソみたいな男引っ掛けちまったテヘヘくらいに思えばいいよー!
時間を無駄にしたかもしれないけど、そんな男にハマらなくて良かったとかお店は見つけてから会おうとか、あれもこれも経験値になってるわけだから。こうやって話のネタにもできるし落ち込まないでね!+17
-0
-
344. 匿名 2021/05/09(日) 17:36:47
>>317
そうなんだ。笑
主さんは許せなかったのかもしれないけど
可愛い見栄だなと私は思うよ。
でも5センチはサバの読みすぎだね😂
リモート婚活とかネット系だとどうしても
身長や年齢、収入や職業を誤魔化す人がいると思う
お互い最初から信用出来るわけじゃないんだしさ
少し心広く、会ってから本当のこと知っていくじゃだめなのかな?+23
-3
-
345. 匿名 2021/05/09(日) 17:45:37
>>5
そんな都合よくないよ。
疲れて婚活やめてた2年半、何もなかった。
歳だけとった。
婚活再開したら結婚できた。+41
-2
-
346. 匿名 2021/05/09(日) 17:55:34
>>341
会社勤めですか?
会社以外だったら、習い事とか、社会人サークルみたいなものはどうでしょうか?+2
-1
-
347. 匿名 2021/05/09(日) 17:59:04
なんとなく世の中的に新しく恋するムードじゃないし
全体的に出不精なってるし、しばらく婚活してない。
行けば必ずカップルになれるから、なめてるのもある+8
-0
-
348. 匿名 2021/05/09(日) 18:01:18
最初はずっと婚活パーティー・街コンで苦痛で何回もやめたり、再開したりの繰り返しを5年してました。
結婚相談所に変えたらすぐに結婚しましたよ。私は相談所だと写真と条件が理想の人としか会わなかったら、お見合いは楽しかったです。
主さんもコロナ過に対応できる手段に変えるといいかもしれません。+6
-0
-
349. 匿名 2021/05/09(日) 18:13:26
>>50
ほんとこういうやつウザい。
コロナになったやつが近くにいるなら学校や幼稚園にすぐ言えよ!で、来るなよ!隠そうとするやつがいる。
私の友達、先生やってるけどこういうパターンでコロナになった。あ、先生は誰がコロナか、時差はあっても後から分かるからね+5
-10
-
350. 匿名 2021/05/09(日) 18:15:34
>>153
私は37で、25の人と出会って、38で結婚した。
人生には波があるんじゃないかと思った+13
-0
-
351. 匿名 2021/05/09(日) 18:15:34
>>88
トピ主です。
将来後悔しない自信はないですね。
やった後悔よりも、やらなかった後悔の方が大きいような気もします。+27
-0
-
352. 匿名 2021/05/09(日) 18:18:45
横から失礼します、
コロナって人口削減目的なんて言われてますね。出会いの場を奪うというのも、コロナの目的ではないかと思ってます。
このままでは中国や政府の思う壺。コロナに負けずに頑張っていくつもりです!+9
-1
-
353. 匿名 2021/05/09(日) 18:21:57
>>1
お金がやたらとかかるような婚活はやめて趣味とかたくさんやれば出会いが広がると思います。+6
-2
-
354. 匿名 2021/05/09(日) 18:22:45
>>120
トピ主です。
すみません詳しく書いていなかったのですが、結婚相談所にも入会しています。婚活パーティー、オンライン婚活、マッチングアプリ、全て経験済みですが結果が出ていません( ; ; )+28
-0
-
355. 匿名 2021/05/09(日) 18:23:06
>>283
クズというか口に出さないだけで内心思ってる男性多いと思う。
男の仕事に合わせた生活してくれて、仕事は辞めずに働いてたりもらって、家事育児も引き続きしてもらってが理想だもん。
自分は働くだけで家事育児なんてしたくないのが本心だよ。
現実共働きで不満もってる奥さんはこのパターンに陥ってる。
+6
-0
-
356. 匿名 2021/05/09(日) 18:23:58
>>354
そこまでして出来ないなら諦めたら?www
+2
-22
-
357. 匿名 2021/05/09(日) 18:25:01
>>121
トピ主です。ありがとうございます。
私もその年齢で結婚、出産するのが目標なので励みになります。+17
-2
-
358. 匿名 2021/05/09(日) 18:25:35
>>304
なにこの喪女www+1
-1
-
359. 匿名 2021/05/09(日) 18:25:48
>>355
横入りすまんけど、それで「母さんは文句言わずにやってた」発言してモメてる夫婦ぜんぜんいるよね、、
母さんがスーパー人間なだけでオラは普通の人間なんだぜ…って言ったらダメなのかな
+7
-1
-
360. 匿名 2021/05/09(日) 18:26:27
>>170
婚約解消経験ありとかヤバ+2
-4
-
361. 匿名 2021/05/09(日) 18:28:28
>>59
20代で結婚できた人と34でこれから婚約者さがししてる人と比べるのはちょっと違くない?+2
-1
-
362. 匿名 2021/05/09(日) 18:31:18
>>351
主さん私も同い年だよ!一緒にがんばろ!今はめんどくなったり辛かったりするけど 少し休んでまたやりたいなーって思ったら再開したらいいよ😃かなり厳しめな意見やド正論を言う人もいるけど それもほっといて一緒にがんばろ!私の先輩はずーっと長く婚カツ頑張っててしかも田舎に住んでて街まで出向いてパーティーに参加し続けて去年38歳で年下の方と結婚したよ。+37
-1
-
363. 匿名 2021/05/09(日) 18:40:48
>>351
>>88です
こうやってコメントに返事されてる主さん、真面目な方なんだと思いました。だからこそこんなにやってるのに何で結果でないんだろうって悩まれるんだと思います。もうそこはシンプルに あぁ私は相手と出会うまで時間がかかるタイプなんだなぁ って思って淡々と色んな男性に会われてみてはどうですか?あとネガティブに婚活してるとネガティブが相手につたわるので、恋愛自己肯定感を忘れずに!
+27
-1
-
364. 匿名 2021/05/09(日) 18:40:49
>>355
すっごいわかるー
女が働くから男が家事育児やって貰えばいいよねー+1
-1
-
365. 匿名 2021/05/09(日) 18:40:53
>>30
新型コロナはあと数年以上は解決に掛かるだろうから3年でも5年でも引き篭もってればいいと思うよ+12
-1
-
366. 匿名 2021/05/09(日) 18:41:19
>>354
私も4年くらいかかりましたが
服装、メイク、会話などいろいろ勉強して結婚できました
コロナがなかったのなら婚活続けてると思いますか?
それなら婚活辞めたら後悔しそう+10
-0
-
367. 匿名 2021/05/09(日) 18:43:10
>>44
横だけど、こういう男性が好きだわ。+4
-1
-
368. 匿名 2021/05/09(日) 18:50:24
>>5
よくそのセリフ言われたりするけど無責任だなあと思う
もし婚活やめて50台突入したらどうすりゃいいの+46
-2
-
369. 匿名 2021/05/09(日) 18:51:03
35歳です。今まで彼氏もおらず、仕事に明けくれ、男性に左右されない仕事人、そんな自分がカッコいい、満足だと思っていました。34の時に、ふと、誰かを愛したい、愛されたいと思い(遅いやもですが)、何を思ったのかアプリ登録。さまざまな方々とのやりとりの中で、誠実さに溢れた人柄の同世代の方に直感で心惹かれ、会ってから半年、先月入籍しました。
正直、これまでの経験と年齢などから、私は結婚できないと思っていましたが、こんな一例もあると、参考にして頂けますと幸いです。+34
-2
-
370. 匿名 2021/05/09(日) 18:56:46
やっぱり35歳までに結婚!
あわよくば一人目出産ってみんな考えるのかな
30代前半の人が1番婚活に必死になるような
35歳すぎたら厳しいか。。
+18
-0
-
371. 匿名 2021/05/09(日) 18:57:24
>>1
私はコロナが来たと同時に辞めたよ
辞めざるを得ない、ということを少し免罪符にして辞めた。
活動しててもいいなと思う人に出会えなかったし、感染のリスク背負ってまで見ず知らずの人と食事したくない…+8
-0
-
372. 匿名 2021/05/09(日) 19:08:30
>>285
婚活は続く〜+15
-0
-
373. 匿名 2021/05/09(日) 19:23:01
>>336
主はこれから対面に切り替えてくらしい+3
-0
-
374. 匿名 2021/05/09(日) 19:23:50
>>56
男に不自由しなかったり、他の生活が充実してる人もいるよね。+16
-1
-
375. 匿名 2021/05/09(日) 19:27:22
>>218
そうだよねwww
なんでもセクハラセクハラうるさい人って
双方が「なんとなく気になるなー」って距離が近づいていって、そのうち相手から食事に誘われるという経験をしたことなさそう+0
-0
-
376. 匿名 2021/05/09(日) 19:30:40
>>369
稀な例だすなよ
主が期待すんだろ+1
-7
-
377. 匿名 2021/05/09(日) 19:33:22
>>328
なんとなくじゃなくて具体的に言わないと伝わらないよ。
主さん、こういう意見は無視だよ。ま、がるちゃんの意見はどのみち誰も責任とってくれないからね+9
-1
-
378. 匿名 2021/05/09(日) 19:33:39
>>371
言い訳人生楽しんでー
あっという間におばさんだよ
その時焦っても手遅れだよ+5
-13
-
379. 匿名 2021/05/09(日) 19:34:51
成功例出すと怒り出す人いるね
婚活やめたけどいきなり結婚できました!とかの方がレアじゃないの+5
-0
-
380. 匿名 2021/05/09(日) 19:36:56
>>1
同い年です。同じように思い活動してましたが、会えないのがやはりネックですよね〜+4
-0
-
381. 匿名 2021/05/09(日) 19:38:52
>>370
出産が絡むし、男側もその辺がボーダーだと思ってるよ。
30代で2人子供希望なら遅くても32で結婚して35まで1人目って感じじゃない?
34から相手探して結婚が35?妊活してすぐ出来るかもわからないし、1人目30後半になるかも。+5
-1
-
382. 匿名 2021/05/09(日) 19:40:01
婚活をやめるって、有料のサービスをやめるってことかな?
いつでも心の窓を開いておくことはできるよね
+1
-0
-
383. 匿名 2021/05/09(日) 19:45:51
>>1
昨日、どこかのトピで40歳の人が33歳でまわりに遅い遅い言われて婚活辞めて後悔してるって人をみたよ。いま辞めてもいいよ、もしかしたらひと月後にやっぱりって始めたいと思うかもしれない。>>2さんが言うみたいにイチゼロじゃなくて、気が向いたらまたスタートすればいいんだよ+26
-0
-
384. 匿名 2021/05/09(日) 19:46:20
>>1
今年34って今年41の私から見ると羨ましいくらい若いです。迷うなら心残りがあるってことかな?
自分の人生、後悔しない選択がいいと思います。コロナはなめちゃいけないけど。私なんてこんな年になってやっと本気で婚活したくなってやってるよ。
恥ずかしいやつかもしれないけど、自分が諦めたくないので。
婚活に年齢は大事だし、後悔しないように!+22
-0
-
385. 匿名 2021/05/09(日) 19:48:17
でもさ、中々高望みな婚活辞めれないのって自分と同じ様な社会的地位にいるのに条件の良い男性と結婚してる人がいるからだと思う。私も出来るはず!ってわずかな望みに掛けてるんだな。
縁とか言う物に掛けてるけどさ、成婚してる男女、よく見たら結局プラマイ0のトントンだったりする。+2
-0
-
386. 匿名 2021/05/09(日) 19:49:21
婚活は童貞しかいないよ
良くて理系院卒のメーカー勤めの童貞+3
-1
-
387. 匿名 2021/05/09(日) 19:52:48
主って散々婚活してるのに出会えないってすごい理想高いの?
+4
-1
-
388. 匿名 2021/05/09(日) 19:54:01
>>1
>>383です。アンカー間違えました。
>>12さんが言うように、でした
+1
-0
-
389. 匿名 2021/05/09(日) 19:54:27
>>384
41で婚活してるのがすごいwww
出産微妙だし、明らかに需要ないのに執念がすごいw+2
-14
-
390. 匿名 2021/05/09(日) 19:54:36
>>222
正直友達とのやりとりもめんどくさいと思ってる。+8
-0
-
391. 匿名 2021/05/09(日) 19:56:39
>>351
>>362
私も同い年です。コロナ禍では相手の生活状況など確認しながらゆるくやってます。どうしても気になるのであれば休憩していいと思います。ただ、今だからこそ出会える事もあるのかな?と。婚活系トピでは何度も厳しい意見見ましたが、前向きな意見を参考に私も一緒に頑張りたいと思えたのでコメントしました!+7
-0
-
392. 匿名 2021/05/09(日) 19:58:02
取り敢えずコメントする人、全員年齢と未婚/既婚、既婚なら結婚した年齢と婚活経験記載してほしいわ笑+0
-0
-
393. 匿名 2021/05/09(日) 19:58:35
婚活してた時はやめようかななんて思ったことはない
とりあえず100人は会ってみようと頑張ってたから30人目くらいに結婚できたので思ったよりもあっという間に結婚できた感じです。+7
-0
-
394. 匿名 2021/05/09(日) 20:00:35
>>362
トピ主です。ありがとうございます。
同い年の方からコメントいただけてうれしいです。
結婚相談所退会しようかと思っていましたが、もう少し考えてみます。+8
-0
-
395. 匿名 2021/05/09(日) 20:03:53
44歳の時に婚活して30人目くらいで結婚できました。
婚活期間は半年~1年未満です。
需要は結構ありました。
おかげさまで専業主婦になって悠々暮らしています。+5
-1
-
396. 匿名 2021/05/09(日) 20:07:10
>>395
相談所ですかー?+1
-0
-
397. 匿名 2021/05/09(日) 20:11:01
>>349
よく読みなよ。学校や幼稚園でコロナが出てるって話であって、学校や幼稚園にコロナを秘密にしているって話ではないよ。+12
-0
-
398. 匿名 2021/05/09(日) 20:14:23
>>363
トピ主です。ありがとうございます。
確かに最近焦りからネガティブな考えになりがちです。それが負の連鎖につながっているような気がします。+3
-0
-
399. 匿名 2021/05/09(日) 20:15:37
>>360
私、LINEで婚約破棄されたことある笑
婚約指輪、母のお下がりでいいよねって言われて
(代々受け継いだ指輪とかではない)
憧れだったからあなたが選んでくれたものがほしいって伝えたら
高くてもったいないよ!母もそう言ってるし
指輪である必要はないから
普段遣いできる鞄でいいよねとか
お互いの実家の中間地点でアパートを借りるはずが、
いつの間にか同居(駐車場の上に寝室部屋だけ作る)になっていて
理由は両親が倒れたりしたら心配だから
私の両親は倒れてもいいのか聞いたらだんまりだし
それなら私だって自分の実家近くが良いって言ったら
家を君の実家が建ててくれるならいいけど
だって
あと、子供ができたら数ヶ月で復帰してとにかく働いてお金貯めないととかも……
話しあってそのときはわかった
ごめんって言ってたけど
1時間後に婚約破棄してくださいのLINEからのブロックだった笑+22
-0
-
400. 匿名 2021/05/09(日) 20:18:33
>>396
数年前ですが婚活サイトです
サイトの方が自由に婚活できるので沢山の人に短期間で会えました。
婚活サイトの方が女性が少なく男性が多かったので競争率も低かったです。
結婚したい男性が取り合えず最初はサイトに登録する場合が多いので、条件の良い男性も多かったです。
夫はサイトで見つからなかったら相談所にしようと思っていたみたいです。
私もサイトで見つからなかったら相談所でいいと思っていました。
お互い早く見つかって良かったです。
十分注意していたので変な人には会わなかったので危険はなかったです。+4
-0
-
401. 匿名 2021/05/09(日) 20:21:34
>>399
結婚しなくて良かったね。
危なかったね。+28
-0
-
402. 匿名 2021/05/09(日) 20:24:46
>>400
なんていうサイトですかー?+1
-0
-
403. 匿名 2021/05/09(日) 20:26:42
>>366
トピ主です。
コロナがなければ間違いなく今年の12月までは続けていたと思います。
32から婚活始めたので長期化は覚悟しないといけませんよね。+7
-3
-
404. 匿名 2021/05/09(日) 20:29:22
>>369
トピ主です。経験談ありがとうございます。
369さんは仕事に情熱があって魅力的な方だから結婚できたのだと思いますが、励みになります。+7
-0
-
405. 匿名 2021/05/09(日) 20:35:04
>>387
トピ主です。
条件的なものはほとんどないのですが、人としてはいい人だけれど恋愛対象として意識することができないことが多くて苦戦しています。+5
-0
-
406. 匿名 2021/05/09(日) 20:35:45
>>49
まぁ、好き=その対象に対して、自分がもっと知りたいとかもっと関わりたいとか思うことだからね。人は自分の時間を費やしたものに執着するらしいよ。+5
-0
-
407. 匿名 2021/05/09(日) 20:36:17
>>405
横だけど、相手に興味ないでしょ?+1
-0
-
408. 匿名 2021/05/09(日) 20:37:13
>>389
私の知人42でやってるよ!
毎週末都内のパーティ行ってる
+9
-1
-
409. 匿名 2021/05/09(日) 20:38:18
>>378
横
お前はどんな立場だよw
とにかく幸せそうじゃないね+6
-0
-
410. 匿名 2021/05/09(日) 20:39:23
>>389
42歳で婚活は別にええやん
婚活パーティーは、違うとは思うけど。+7
-1
-
411. 匿名 2021/05/09(日) 20:42:20
>>391
トピ主です。同い年の方からのコメントうれしいです。確かにアプリなどコロナがなければやらなかった真面目そうな人たちもいるなと思います。ただ、いいねがきたのは最初だけで、最近は全然こないので休憩状態になってしまっています^^;+9
-0
-
412. 匿名 2021/05/09(日) 20:46:42
>>330
そうとも限らないです
身近な人から探すよりもアプリ使っても広く募集したほうが良い人から申し込まれる場合もあります。
私はそうでした。
年収が高くて専業主婦になっても良くてとか条件が最初から分かっていて会うか会わないか決められる婚活は効率よく条件の良い人と出会えました。
妥協は全くしませんでした。
次々と違う人と簡単に出会えたので。
リアルでは全然出会いがなかったので。
リアルでは良さそうな人で独身者はいなかったです。
沢山の人に見てもらうことが自分を一番高く売る方法だと思います。
リアルでは見てくれる人がいないから安くても売れませんでした。
沢山の人に見てもらえれば、好みは人それぞれなので、特に美人でなくても高く売れました。+9
-1
-
413. 匿名 2021/05/09(日) 21:02:59
ゆるーく続けた方がいいと思う。
私は41歳で結婚しました。同級生の友人二人も同じ歳に結婚し、年下の友達も最近結婚が決まり40歳です。
35歳ぐらいから、本格的に焦ったけど、出会いはどんどん減り、お見合いも登録したけど
やはり30代前半ならまだまだチャンスはあると思う。
今はコロナで難しいことも多いけど、時代にあった婚活もあると思うし、続けてたら自分に合う人が見つかると思う。+9
-1
-
414. 匿名 2021/05/09(日) 21:14:55
>>322
お見合い組めないのかな?+0
-0
-
415. 匿名 2021/05/09(日) 21:19:41
>>413
自分が20代で若いときでも今の旦那さんと結婚しますか?+1
-3
-
416. 匿名 2021/05/09(日) 21:20:31
>>405
それを理想高いというのでは?+2
-0
-
417. 匿名 2021/05/09(日) 21:25:22
>>7
そんなにコロナ怖がってたら身内だけの結婚式や食事会もできないし、妊娠、出産もできないし、外でデートもできないから結婚してもただの日常に他人が入ってきただけになって楽しくなさそう。+3
-0
-
418. 匿名 2021/05/09(日) 21:40:43
頑張ろうが頑張らなかろうが結婚期に入らない限りないから自然に過ごすのが一番いい
縁がないと結婚はないよー
あればそうなっていくから大丈夫だよん
占い師より+5
-0
-
419. 匿名 2021/05/09(日) 21:41:40
>>418
胡散くせーなwww+4
-0
-
420. 匿名 2021/05/09(日) 21:43:26
>>402
いくつものサイトに入っていました。女性も有料のところです。
今久しぶりに見てきましたが、前とちょっと変わっていたのでどうかなぁ。
色々同時でもいいので入ってみて沢山の人から申し込まれるようにしてください。
そうすればこちらが選べるので。
やり取りする男性は、年収、独身、学歴、勤務先などの証明書を出している人に限りました。
少しでも違和感を感じたら会わないでください。会っている途中でも、帰っていいですし、我慢はしないこと。
婚活で会う時に注意することは色々ありますが、調べて守ってください。例えば車に乗らないとか人のいない所に行かないとか。最初から夜のお酒とかは駄目です。まぁ、今はコロナだから東京とかはお酒は禁止ですが。+2
-0
-
421. 匿名 2021/05/09(日) 22:10:52
>>335
万一コロナになったとして、婚活してて…って理由まで会社の人に伝える必要あるのかな?行動履歴聞かれても、この日は友人と食事しました、くらいでいい気がするんだけど。それさえ軽蔑される感じなのかな。+9
-0
-
422. 匿名 2021/05/09(日) 22:17:32
>>306
今は40歳で産む人もいるよ。婚活はやめてもやめなくても良いけど妊娠出産はなくも無いと思います。+7
-2
-
423. 匿名 2021/05/09(日) 22:19:13
>>1
35歳の誕生日までは自分の気の向くペースで続けた方がいいかも。友達も結婚相談所で34歳のときに結婚したよ。相手に気にいられるとトントン拍子みたい。35過ぎると子供欲しい男性からは申し込みが格段に減るから、やっぱり少しでも若い方がいいらしい。今やめたら中途半端な気がします。
+11
-0
-
424. 匿名 2021/05/09(日) 22:23:20
>>415
してないと思う。
20代の時はあまり結婚願望がなくて、恋愛より趣味が楽しい感じだったので。
30歳過ぎて焦って婚活したけど、続けてたら結婚出来たし、今はソコソコ幸せ。+2
-1
-
425. 匿名 2021/05/09(日) 22:23:20
>>1
あなた自身これと同じかもしれないけど、このスレの人たちは気を付けた方がいいよ
日本人の女性を結婚させない、出産させないよう躍起になっている人たちがいる
いよいよ誰にも見向きもされなくなってから後悔しないようにね+7
-1
-
426. 匿名 2021/05/09(日) 22:29:31
>>82
もっと周りの人ちゃんとよく見てみてごらん
もういるかもよ+1
-6
-
427. 匿名 2021/05/09(日) 22:37:57
>>18
わたしも!
メッセージ、電話で話して良さそうって思って会おうとしたところで我に帰るというか。このご時世会う必要ある?みたいな。だからといって結婚を諦めたわけじゃないし、どうしたらいいかもわかってない状況。+3
-0
-
428. 匿名 2021/05/09(日) 22:43:44
>>349
考え方が単純すぎ。この人の場合は違うだろ+3
-1
-
429. 匿名 2021/05/09(日) 22:45:14
>>215
男女をひとくくりにしたい気持ちはわかるけど、比較すると男の方が若い異性に需要あるよね?大抵の女は金になびくよね?+1
-1
-
430. 匿名 2021/05/09(日) 22:47:06
婚活をやめてる間にもどんどん時は経過して自身のスペックも落ちていくから、相手に求める欲求も下げていかないといけないよ。その覚悟があるならいいと思うけど。
子供が欲しいと願うなら、自分磨きをしながら心の生理をして 続けていくべきだと思います。+6
-0
-
431. 匿名 2021/05/09(日) 22:59:34
33歳
今まで色んなアプリやったけど、誠実な人はほぼいないと思う。
既婚者やらヤリモクやら。
ほんとにいい年だしこれはまずいと思って来月から結婚相談所に登録することにしました。
これでうまくいかなかったら諦めるしかないかなーなんて思ってますが、、笑+17
-0
-
432. 匿名 2021/05/09(日) 23:10:41
>>16
恋愛のやり取りじゃないでしょ。
そういう場での結婚前提の相手だよ。
恋愛向かないんじゃなくて、ものぐさなだけ。
+7
-0
-
433. 匿名 2021/05/09(日) 23:12:40
>>9
綺麗すぎる。
こんな感じに年齢を重ねたい。+19
-0
-
434. 匿名 2021/05/09(日) 23:17:09
>>バツイチ子持ちの49歳
2月から結婚相談所申し込んで婚活中、
オンラインお見合いでお二人とお付き合いしたけど上手くいかず、全く好みでもない(いかつい感じ笑)の人と本日オンラインお見合いして、お付き合いスタートします。
お相手はバツイチ子なし母親と同居だけど、くまのぬいぐるみみたく優しそうな人でした、
職業も国家公務員で文句なし
これから成婚になるかわかりませんが諦めないで婚活して良かったと思います
主はまだまだお若い
これからだと思いますけどね!
+4
-0
-
435. 匿名 2021/05/09(日) 23:22:00
>>263
私は養えるくらい稼いでるけど、それよりも30過ぎた女が婚活してるたけで引かれるよ〜
養ってほしいオーラより結婚したいオーラの方が恐れられるよ。+3
-4
-
436. 匿名 2021/05/09(日) 23:24:28
33歳の友人は、もう中学生のお子さんいるわ。
どんだけ出遅れてんだよ私…+2
-6
-
437. 匿名 2021/05/09(日) 23:37:44
>>350
すごいですね
がんばって婚活して出会った方ですか?+1
-0
-
438. 匿名 2021/05/09(日) 23:42:27
>>306
そこまで目標があるなら、スパッと婚活やめる必要はないのでは?
迷ってるってことはやめたら後悔するかもしれないからだよね?
続けるリスクがコロナで、今のネックがコロナの感染なのであれば対面せずにリモートで行う婚活もあるみたいだしそういうのに絞っていけば良いのかなと思いましたが+18
-0
-
439. 匿名 2021/05/09(日) 23:43:16
>>1
主と同い年だし誕生月も同じだ。同い年で同じ気持ち抱えてる人がいて励みになった+2
-0
-
440. 匿名 2021/05/09(日) 23:45:49
>>1
私は全くときめかない体質だから、もしあなたがときめく能力持っているなら続けた方が良いよ!
今まで良いなと思った人も失われるから欲しい存在であって、「ずっと一緒にいたい」とか1度たりとも思った事ない。
人を好きになる能力が欲しかったと心底思うよ。+6
-1
-
441. 匿名 2021/05/09(日) 23:57:51
>>420
サイト名教えて頂けますかー?+0
-0
-
442. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:21
38歳バツイチほやほやですが、お互い大切に思い合える人との出会いと子供を育ててみたい気持ちがあるのでまだ足掻く予定です。
45歳までは本気で頑張る。
45歳からはバッサリ子供は諦めてゆる〜く恋活する予定です。もしパートナーができなくても収入は十分あるので生涯おひとり様でも楽しんで生きます。+6
-0
-
443. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:32
>>316
もう相談所には入ってるらしいよ。+0
-0
-
444. 匿名 2021/05/10(月) 00:00:39
>>438
不安だから後押ししてほしいだけじゃない?
完全に辞めようとは思ってないと思う。+3
-0
-
445. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:06
>>431
3年遅いよ。+5
-7
-
446. 匿名 2021/05/10(月) 00:12:58
>>5
たまたまこれだったのかもしれない
もう結婚どうでもい!面倒くさい!やってらんねーーー!
と適当にメッセージを返していたら何人かに気に入ってもらってそのうちの一人と交際に進んだ
それまで時間かけてものすごく気を遣って文章を考えて、服もメイクも頑張っていたのにうまくいかなかった、あの時間はなんだったのか…
でもこの人とも結婚できなくてもいいしまだわからない
地元でもコロナ増えてきてて急ごうとは思ってない+4
-0
-
447. 匿名 2021/05/10(月) 00:27:10
3回目の壁が越えれず、心が折れそうです。+1
-0
-
448. 匿名 2021/05/10(月) 00:27:46
>>403
そういうことなら後悔しそう
とりあえず、1週間婚活は忘れて
美味しい物でも食べてはいかが?
相談所は通常6ヶ月でプロポーズなので
結婚相手にさえ出会えたら早いです
もし、婚活再開する気になったら何がダメだったか考える
お見合いで結果が出ないなら出るように変えて行きましょう
・お見合いがそもそも組めない
→写真の撮り直し、プロフィール内容の差し替え
写真撮り直すことになったら服なども再検討
・お見合いはできるが仮交際にならない
→写真と実物が違うならプロフィール写真差し替えたり、
話が続かないならYesNoで答えられる質問ではないものを
など……
+1
-0
-
449. 匿名 2021/05/10(月) 00:34:48
嫁不足の新潟行けば?
農家は金持ちだよ。+0
-2
-
450. 匿名 2021/05/10(月) 00:36:36
>>108
そもそも結婚は人間が作った社会制度でしかないから結婚を目的にするか手段するかなんて個人の自由だよ。
結婚は恋人たちの為に用意されたものと勘違いしてる人多いけど。+4
-0
-
451. 匿名 2021/05/10(月) 00:40:02
>>49
38でイケメンやら金持ちやらに興味もたれるってすごいな。
+8
-1
-
452. 匿名 2021/05/10(月) 00:40:54
>>431
33歳じゃそう思われる+3
-2
-
453. 匿名 2021/05/10(月) 00:52:22
>>9
なんで内田有紀!?って思って開いてしまったトピ+5
-0
-
454. 匿名 2021/05/10(月) 01:20:27
若けりゃ多少のブスでも貰い手あるけど
ババアのブスはもう無理だよ
諦めて自分のためにお金貯めて+3
-3
-
455. 匿名 2021/05/10(月) 01:34:41
>>1
私もまさにコロナ貰うのが怖くて活動できませんでした。
私は片田舎の大きい病院の看護師で、かかったら終了というか、本当に迷惑をかけるし噂があっという間に広まって村八分になるのが予測できます。(実際遊びに行ってかかった人の話すぐ回ってきた)
2020年は結婚相談所に入ってみようかとおととし思っていましたが、全くなにもできず。
リモートは?って言われますが、最終的に対面するのがやっぱり感染リスクがあるし、パソコンに疎いのでささいなことから住所を特定されたり、こちらが話してる画面を保存されたり悪用されたりするんじゃないかと思うとそれも怖くてできませんでした。お相手も看護師に会うの時期的に嫌だろうなと思いますし…
でもリスクを押しても活動してる人もたくさんいるわけで、そこまでの結婚への熱意が自分にないこともよくわかった1年でした。+5
-0
-
456. 匿名 2021/05/10(月) 01:42:12
ガル男だ
気にしなくていいと思うぞ
ハンサム(死語)イケメンでも生涯独身はいる
取引先の独身はすこぶる良い顔の男だが
年収が低くて独身と言ってるが楽しそうだ+4
-1
-
457. 匿名 2021/05/10(月) 01:47:03
>>431
それなんだよね。あなたと同い年で29からアプリで婚活してるけど年々既婚者を引く率が高くなってる。もうアプリで活動するのに限界感じてきたから私も来月結婚相談所に申し込むことにした。+5
-0
-
458. 匿名 2021/05/10(月) 01:55:26
>>189
私も!
婚活やめてついでに転職した会社の同僚と結婚しました+3
-1
-
459. 匿名 2021/05/10(月) 01:58:54
>>455
トピ主です。共感してくれる方がいて嬉しいです。
私は東京の郊外なのですが、職場が厳しいためまだ感染者が1人もいません。
それ自体は良いことなのですが、もし職場第1号になってしまったら大騒ぎになって社会的に終わると思います。
結婚はしなくても生きていけますが、仕事はしないと生きていけないので、婚活のために社会的立場を危険に晒すことに葛藤しています。+6
-1
-
460. 匿名 2021/05/10(月) 02:03:44
>>323
私もそう思う。
私も婚活してて、全然心動かなくてそんな自分に絶望したこともあった。
なんとなく数こなしてた時、メールのやりとりでは心惹かれず、でもなんとなくダラダラメールするのも面倒になってとりあえず会ったのが今の旦那。
初見はタイプじゃないし早く帰りたいって思ったけど、話したらすごく気があって一気に恋に落ちた。
あ、私の心死んでなかったって自分に感動したの覚えてる。笑+12
-1
-
461. 匿名 2021/05/10(月) 02:08:49
>>13
子供いるけど、正直羨ましいです。
もし戻れるなら結婚もしないし子供もいらない。
自分に時間とお金使って生きた方が絶対幸せ+22
-7
-
462. 匿名 2021/05/10(月) 02:24:01
>>431
既婚者の登録ってルール違反じゃないの?+3
-0
-
463. 匿名 2021/05/10(月) 02:29:47
27です。
結婚したいなら今婚活するべきなんだろうとはわかっています。でも寄ってくる人を好きになれないし、好きだった人とはうまくいかない…
"20代だったらできる"とは限らないです。+5
-0
-
464. 匿名 2021/05/10(月) 02:30:19
>>255
わたしも、コロナで暇だからとアプリ始めた人多いのではないかと
逆に今が狙い目だと思ってアプリやってます!+1
-0
-
465. 匿名 2021/05/10(月) 02:31:05
活動って聞くとなんかすごい頑張ってやらないきゃいけないイメージが湧く。
めんどくさくならないの?+0
-0
-
466. 匿名 2021/05/10(月) 02:38:51
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+0
-2
-
467. 匿名 2021/05/10(月) 02:39:34
>>459
わぁ!お返事ありがとうございます。
あなたは私…?!てくらい同じ考えで嬉しいです!
結婚はしなくても生きていけるけど、仕事はしないと生きてけないですもんね、ほんとそうですよね。
こういうこと外で言うと、考えすぎ(笑)だから結婚どころか彼氏できないんだよ(笑)みたいなことを言われがちですが、社会的に終わってからでは遅いですもんね。
お互いすごく近いコミュニティでいい人が見つかるか、コロナが爆速で終わって堂々と婚活できるようになりましょうね!!!!!+1
-0
-
468. 匿名 2021/05/10(月) 02:45:00
子なし希望は結婚できるのかな
30歳です+0
-0
-
469. 匿名 2021/05/10(月) 02:54:34
>>33
どうしようwちょっとかわいく思えてきたww+8
-0
-
470. 匿名 2021/05/10(月) 02:57:32
>>51
独り身に耐えられないなら婚活続けろよってことですね+6
-0
-
471. 匿名 2021/05/10(月) 02:58:18
>>105
性格の悪い既婚者でた!+6
-5
-
472. 匿名 2021/05/10(月) 03:45:16
>>399
完全に事故物件だったね。
なぜあなたが謝る必要があったのか。+10
-1
-
473. 匿名 2021/05/10(月) 04:03:28
>>49
私も似たような感じで婚活やめようか迷い中。
興味持てたの一人だけなんだけど、(イケメンとか高収入ではなく中身に惹かれた)FOされちゃったからどうしようかと…。
私が興味持てるような人は私のことを好きにならないよなーって諦めの境地。
ありがたい事にこっちに興味を持ってくれたり褒めてくれる人がいるんだから好きになればいいのに、全然心が動いてくれない。+6
-1
-
474. 匿名 2021/05/10(月) 04:07:50
>>468
私DINKS希望で婚活やってたけど、チラホラいる。子供希望の人もめっちゃアプローチ送ってくるけど。「子供産めないなら養子でもいいですよ!」って先走ってる人もいたけど。(産めないとか一言も言ってないのに)+4
-1
-
475. 匿名 2021/05/10(月) 04:13:57
>>84
これ、ドラマで見て凄い例えってビックリしてた。
で、お友達ホームラン打つんだよね(笑)
一発逆転ホームランってやつ。+8
-0
-
476. 匿名 2021/05/10(月) 04:16:48
>>33
この曲げた足の生ハム感w+6
-0
-
477. 匿名 2021/05/10(月) 04:18:58
29歳で結婚に焦る年齢だけど、婚活に疲れてしまって、結婚とかもうどうでもいいわ!ってなりつつある💦
職場が変わって、環境に慣れるのに必死&お見合い相手とのやり取りに疲れ果てた…
人を好きになるのに超時間がかかるタイプだし、恋愛は自分から告白する方が多かったので(過去に3回告白して、全敗)、向こうから積極的に来られると引いてしまう💦
すごく厄介なやつだと思う。
でも、疲れたから休みたい。
どう思われます?😥
相談所が向いてないのかな
+1
-4
-
478. 匿名 2021/05/10(月) 05:27:46
>>116
婚約していた5年付き合った元カレが実は結婚する気がないのを知って別れてから「絶対に結婚したい」って結婚に固執するようになっちゃったんだけど
アプリで知り合った男性に116さんが仰られてることを丸々言われ我に帰ったよ
私は結婚したかったんじゃなくて好きな人と結ばれて幸せになりたかったんだなって
それからは肩の荷が降りて好きな人と普通に過ごす、相手を大切にする努力をする、それでも結婚に至らなかったらそれは仕方ない、次に行けばいいって思うようになった+6
-0
-
479. 匿名 2021/05/10(月) 05:56:45
>>327
図星つかれたら不幸せそうとかすぐに言うの辞めな。みっともない+1
-2
-
480. 匿名 2021/05/10(月) 05:58:44
>>463
でも30になったらもっと厳しくなるし
40にもなれば絶望的だよ+4
-0
-
481. 匿名 2021/05/10(月) 06:33:21
大人しい男性と大人しい女性が付き合えるような婚活ないかな?
社交的じゃないと不可能なものしかない。+0
-1
-
482. 匿名 2021/05/10(月) 06:40:16
>>463
20代で出来なかったら30代はもっと出来ないよ。
30代になってから分かるんだろうけど、そうなってからでは手遅れ。さっさと行動あるのみ+6
-0
-
483. 匿名 2021/05/10(月) 06:42:27
>>208
流れ大好き+1
-1
-
484. 匿名 2021/05/10(月) 06:51:21
>>49
表面的な良さは私もそこまで興味がない。でもそういうタイプは人間の深い愛に触れたらとことんはまるかも。昔の彼に対してそうだった。
+2
-1
-
485. 匿名 2021/05/10(月) 07:04:09
>>49
すごい上から目線
あなたが人に興味あるないとかじゃなくて
そういうところだと思ったけど+2
-4
-
486. 匿名 2021/05/10(月) 07:21:26
>>208
非の打ち所がなさすぎるんよ+1
-0
-
487. 匿名 2021/05/10(月) 07:41:29
>>227
遅いよ
10代から結婚を意識して動かないと+3
-10
-
488. 匿名 2021/05/10(月) 07:44:32
>>461
こういうコメよくあるけど釣りだと思う
旦那はともかくとして子供にそれはないだろう
+10
-3
-
489. 匿名 2021/05/10(月) 07:48:06
>>49
婚活してる人ってわりと皆そう。
相手に何の興味も関心もない。そもそもそういう性格だし非積極的だから独身。
自然に興味を持てるような魅力的な相手は婚活市場に出回らない。何の魅力もない容姿も悪い男に興味持てないのは当たり前とも言える。+25
-0
-
490. 匿名 2021/05/10(月) 07:48:06
「向こうからアプローチ来た場合、全然好きになれない」の意味が分からない
少しも気持ちが傾かないの?
全く知らないホームレスとかが寄ってきたのでもあるまいし+0
-0
-
491. 匿名 2021/05/10(月) 07:54:34
>>302
東京だと20代で結婚してる人の方が少ない。
先輩見てるとキャリア積みたい人は恋愛後回しになっちゃうし、自分と同じキャリア志向の女性たくさんいるから友達も出来て一緒に出かけられるし全然寂しくなさそう!+1
-5
-
492. 匿名 2021/05/10(月) 07:56:54
>>491
そんなこともないぞ?+6
-0
-
493. 匿名 2021/05/10(月) 08:01:39
20代がボーナスなのは相手がおっさんに限った話
同年代の男は結婚自体あせっていない+0
-1
-
494. 匿名 2021/05/10(月) 08:02:40
>>1
コロナは婚活にも影響してるよね。
私もここ2年は無理かなと、見てるので
マッチングアプリ使ってる。会うのも極力、
外で話したりとかしかないかなって思ってます。
まあ、コロナについての価値観とかも
そこでわかるかから…。
+0
-2
-
495. 匿名 2021/05/10(月) 08:03:20
>>493
ウソばっか書くな+0
-0
-
496. 匿名 2021/05/10(月) 08:07:08
>>422
産む人もいっぱいいるだろうけどやっぱり少しでも早い方がいいと思ってしまって焦ってる+3
-0
-
497. 匿名 2021/05/10(月) 08:11:38
>>39
思い切ってファンデやめたら楽になったよ。+2
-1
-
498. 匿名 2021/05/10(月) 08:11:51
>>493
まぁ相談所だとそうだね
20代の男はほとんどいないし+0
-0
-
499. 匿名 2021/05/10(月) 08:20:24
>>104
20代前半とアラフォーが婚活市場において同等の価値と思ってる方がお花畑でしょ+1
-1
-
500. 匿名 2021/05/10(月) 08:27:20
>>462
結局、独身を証明するものが何もいらないからやれちゃうんですよね😵
+4
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する