-
1. 匿名 2021/05/09(日) 13:05:03
年に数回会う友達(A子)に近況等話した後に
A子の仲良い周囲の友達から○○なんでしょ〜と
A子に話したことがそのまま伝わってて、
怖い思いをしたことが何度かあります。
特に悪口とか変な噂話とかではないのですが、
私のいないところで、嫌な様に話されている様に感じてしまいます。
私が気にしすぎなのでしょうか?
皆さんの中で同じ気持ちになった方いませんか?また、その方とどのように関わるようにしていますか?
A子のことは嫌いでは無いので、疎遠にする等は今のところ考えていません。
+144
-3
-
2. 匿名 2021/05/09(日) 13:05:43
ただの世間話じゃ?+23
-30
-
3. 匿名 2021/05/09(日) 13:06:38
悪口なら嫌だけど
○○このまえ旅行いってたねーとか
○○子供生まれたらしいよ〜みたいな話は普通にするんじゃない?共通の知り合いなら+121
-7
-
4. 匿名 2021/05/09(日) 13:07:02
嫌なら話さない
+38
-0
-
5. 匿名 2021/05/09(日) 13:07:08
>>1
誰も興味ないよ
自意識過剰+11
-31
-
6. 匿名 2021/05/09(日) 13:08:17
人間社会で生きている以上しょうがないしそんなもんだと思う。
主さんはその場にいない人はいい話題でも世間話でも全く話題にしてないの??+74
-3
-
7. 匿名 2021/05/09(日) 13:08:26
誰の話題にものぼらないのもサミシイから難しいよね+8
-1
-
8. 匿名 2021/05/09(日) 13:08:42
話題にされるの好きではないが、
私も人の話題(世間話程度)はするからお互い様かな。+17
-2
-
9. 匿名 2021/05/09(日) 13:09:16
共通の友達だったら当たり障りない内容は話の流れで話す事はあるよね
知らないふりしたり連絡とってないふりするのも不自然だから+13
-1
-
10. 匿名 2021/05/09(日) 13:09:34
自分がトイレいっている間に「ねぇ、○○ちゃん最近彼氏できたらしいよ」「えー一言もそんなこといってなかったじゃん」「この前私に教えてくれたの」
○○トイレから戻る「もどって来たよ」「さっきのこと内緒ね」
こういう会話がどこらかしらでありそう+62
-0
-
11. 匿名 2021/05/09(日) 13:10:05
>>1
根も葉もない噂話じゃなくて自分が話した内容かいw+16
-8
-
12. レス不要 2021/05/09(日) 13:11:26
>>5
興味があるから勝手に話題にされてる
+20
-1
-
13. 匿名 2021/05/09(日) 13:11:39
すごいわかる
だからみんな切った+50
-2
-
14. 匿名 2021/05/09(日) 13:12:45
あなたは知り合いの話を一切しないの?+9
-2
-
15. 匿名 2021/05/09(日) 13:12:46
田舎だからしょっちゅうよ。
なんで報告してくるんだろうね。
わたしが仕事辞めるって同僚に報告したら同僚が勝手にお客さん喋って色んな人から辞める理由聞かれて同じこと何回も話さないといけなくて面倒だった。
別の人もうちの近くにガル子さん(わたし)と同級生の人の親戚いてガル子さんの話したんですよってわざわざ報告してきたり。話した人の名前聞いても濁して何故か教えてくれなかったし。+22
-1
-
16. 匿名 2021/05/09(日) 13:12:53
分かります。
職場では息子や家族のことは仲の良い一人にしか話してなかったのに、息子の高校や旦那の勤務形態が話してない人に知れてた。喋った私が馬鹿だったけどさ。+24
-1
-
17. 匿名 2021/05/09(日) 13:13:13
やだから人に伝わってもいいような事しか話さない
大事な事は信用できる1人とかにしか話さない
バラされたら犯人1人しかいないし即さよなら+55
-0
-
18. 匿名 2021/05/09(日) 13:13:21
職場というのは恐ろしいほど速攻で話が広まる+22
-1
-
19. 匿名 2021/05/09(日) 13:13:47
そういうのがめんどくさいから友達いらない+16
-4
-
20. 匿名 2021/05/09(日) 13:13:53
この人にはここまで、みたいな制限掛けて話す
さらに他の人には話さないでね?とクギを刺しておく
それでも勝手に話すタイプは基本的に友達関係そこで終わりかな~+27
-0
-
21. 匿名 2021/05/09(日) 13:14:42
まぁ口が軽そうな印象は持っちゃうな。すぐに他人の話題出す人って感覚麻痺してて「それ言っていいの?」ってことまで世間話のように言ってたりするから。+29
-0
-
22. 匿名 2021/05/09(日) 13:16:03
嫌だけど私も話題に出すことあるししょうがないかと思ってる
ただ「前A美と遊んだときにガル子が◯◯だったって話したらさ~」って話題に出した話をされるのは止めてって思う+9
-1
-
23. 匿名 2021/05/09(日) 13:16:20
>>1
それはA子さんより、周りの友達がどうかなって思う。その友人たちの言動からはあなたに対する嫉妬や、A子から聞いて知ってるもんね、ていう自慢?みたいなのを感じる。
ママ知人にもそういう人いる。情報自慢みたいな人。+5
-0
-
24. 匿名 2021/05/09(日) 13:16:42
>>1
仕方なくない?気にしすぎ。あなたも第三者の話したことあるでしょ。+4
-11
-
25. 匿名 2021/05/09(日) 13:17:51
どうでもいい内容ならいいんだけど盛り癖のある人だとやっかい。一周回って私の耳に入った時内容変わっててうざかったわ+29
-0
-
26. 匿名 2021/05/09(日) 13:18:46
やだよ
その時のニュアンスも知りようもないし、アレンジや意見加える人もいるし、偉そうに。勝手だなぁ。と思う。噂話する人好きじゃない。
私がいないところで好き勝手に言われたくない
+20
-1
-
27. 匿名 2021/05/09(日) 13:19:01
>>22
気になる時嫌な時もあるけどそんなもんよね+0
-0
-
28. 匿名 2021/05/09(日) 13:20:58
私も嫌。だからSNSやらないし、たまに連絡取るくらいの友達には、私が今どこでどんな仕事してとか、既婚未婚、子供有無まで絶対に話さないようにしてる。+21
-1
-
29. 匿名 2021/05/09(日) 13:21:19
嫌だよ!!長文すみません。
私が地元の友達のA美に話した内容が、A美旦那に筒抜けだったことがありモヤモヤしたことある。
(私とA美旦那は一切面識ないし、A美夫婦は隣の県に住んでるから、これから先もA美旦那に会うこともない)
私→A美
「私が今付き合ってる彼氏のガル男は婚約破棄になった過去がある。破棄になった理由は付き合ってる頃から、セックスレス気味で結婚の話を進めて行くうちに色々と考え方が合わなくなった」
↑
この話をA美が帰宅後A美旦那に全部話していた。
数ヶ月後
A美と遊んだ時にA美から
A 美「この前聞いた、ガル奈の彼氏のガル男さんの婚約破棄になった話を、うちの旦那に話したらさーうちの旦那もそのガル男さんって人は最初から婚約しない方が良かったんじゃない?って言ってたー笑笑」と全く悪気なく言われた。
別にA美旦那の意見求めてないし、イチイチうちの旦那はこう言ってた!!って言わなくて良くない?と思いました。
+11
-5
-
30. 匿名 2021/05/09(日) 13:23:12
>>21
聞いてるこっちがストップかけたくなる様なペラリストっているよね。
何故か自分が気まずくなるわ。聞かされただけなのに。
内心「この人には絶対余計な事は言わんとこ」って思ってる。+22
-0
-
31. 匿名 2021/05/09(日) 13:23:12
もう数年も前の話だけど、自分は皆の情報収集で「家賃いくら?」「ってことは家族は〇〇に勤めてるよね」とカマかけとか、「〇〇の時の△さんの態度はどうだった?」どんどん聞いてきた。しかし、逆に自分の事は「〇〇さんは今日は風邪で休みです」とかちょっとでも話されたら激怒する人いたわ。風邪で休んだって言っただけで~?と怖かった+4
-1
-
32. 匿名 2021/05/09(日) 13:23:33
出典:up.gc-img.net
+2
-0
-
33. 匿名 2021/05/09(日) 13:23:53
内容よりも、口が軽いんだなと思う
疎遠にしないなら、漏れても良い話しかしないよ
+10
-0
-
34. 匿名 2021/05/09(日) 13:24:45
>>1
わかるよー。気味が悪いよね。
私はそれをした(勝手に話を広めた人)人は何人か切りました。めんどくさいやつと思われてると思うけど嫌なものは嫌なので。+28
-1
-
35. 匿名 2021/05/09(日) 13:26:19
>>13
先に切られてたから話されてたってことは無い?+3
-3
-
36. 匿名 2021/05/09(日) 13:27:09
その聞いた話をいちいち本人にして来る人も嫌だ。
「〇〇だったんだってね~。A子さんから聞いたよ~」みたいな。
こっちの噂してもいいけどそれはその場で済ましとけよって思う。+15
-0
-
37. 匿名 2021/05/09(日) 13:28:37
知られたくないことまで言われたくない+5
-0
-
38. 匿名 2021/05/09(日) 13:30:09
私も報告してない人から妊娠したんでしょ〜って
言われてびっくりしたけど
そーゆーのは気にしないで生きた方が良い
キリ無いし+4
-3
-
39. 匿名 2021/05/09(日) 13:30:11
>>36
わかる!わかる!
みんな裏では人の噂話とか色々してるんだからさ
その話を聞いた人も黙ってればいいのに
全く悪気なく聞いた話を本人に確認しに言っちゃう人もいるもんね
自分の心に留めておけよって思う+13
-1
-
40. 匿名 2021/05/09(日) 13:30:31
相手の事、信用していても誰にも話されたくない話はしない。
悪気なくてもウッカリ洩らしてしまう事もあるだろうし。
悪口でも噂話でも私が言ってたって本人に伝わっても別に問題ない話しかしない。+6
-0
-
41. 匿名 2021/05/09(日) 13:31:02
話されて嫌な事は本当に信用してる人にしか言わない。
特に会社+3
-0
-
42. 匿名 2021/05/09(日) 13:31:27
姑に話した事は全てその日のうちに姑の姉に伝わる。結婚当初は趣味の事とか話してたんだけど、姑の姉に会うと、姑に話したまんまの話題を私に振ってくるんだよね。なんか嫌だわ。+7
-1
-
43. 匿名 2021/05/09(日) 13:31:34
>>1
すごくわかる。
会社のおじさんたちがそういう人多くて、こちらは名前しか知らないような人に自分のこといろいろ知られてて気味が悪いと思ったこと何回もある。
話したことやニュアンスを正確に伝えられてるかもわからないし、嫌だよね。
でも私はそれを気にしすぎてそういう人たちに自分のことや意見をを話せなくなっちゃったから、気にしすぎもよくないと思う。+9
-0
-
44. 匿名 2021/05/09(日) 13:32:40
わかります。ライブ仲間の友人は普段は私にベッタリなのに、ライブでもう1人加わると、少しよそよそしくなり3人で食事中、トイレから戻ると「あっ!きた」みたいな雰囲気に代わっている事も多かったし…。何かと私のせいにして話をする人だった…。+5
-0
-
45. 匿名 2021/05/09(日) 13:32:46
>>1
そういう人って、そこにいない人の情報を
いろんなところで言ってそう
あなたは今までそういう場面に遭遇してなかったの??
あなたがいる時の会でA子さんがそこにいない人の話をしたりしてなかった?+3
-0
-
46. 匿名 2021/05/09(日) 13:37:41
トピずれすみません
あまり人に言いたくない話だったし、裏で誰かに話されたら嫌だったから、友達に聞かれた時も
私「どうかな?忘れた〰️」と言って流そうとしたら
友達「言いたくないから、忘れた〰️言うんでしょ!!」って言ってきて
こいつは本当に私に対しては思ってること、好き勝手口に出すし、話したら話したで第三者に喋ってるし、付き合ってらんねーと思って連絡先消して音信不通にしてやった友達いる。
+9
-0
-
47. 匿名 2021/05/09(日) 13:37:50
>>11
これ。主がめんどくさい。+6
-8
-
48. 匿名 2021/05/09(日) 13:38:37
>>11
そういう問題じゃないような+6
-2
-
49. 匿名 2021/05/09(日) 13:41:07
そういうのがあるから自分の話はしたくないんだよね。
干渉されるのが本当に気持ち悪い。+12
-0
-
50. 匿名 2021/05/09(日) 13:45:48
雇用とか聞いてきたの怪しいと思ったわ+2
-0
-
51. 匿名 2021/05/09(日) 13:47:11
>>1
一人はみんなのためにみんなは一人のためにじゃないけど、情報共有する!みたいな人がいる。それほど興味無いのに知らされるのも微妙。+7
-0
-
52. 匿名 2021/05/09(日) 13:47:55
>>1
わかるよー
ここでも意見されてるけど、話の真偽や内容はさほど問題じゃないんだよね。
私が「A子に」話した内容が、「自分の居ないところで自分の意図しない人たちに把握されてる」というのが気持ち悪いのであって、本当のことなら、悪口じゃないならいいじゃんってもんじゃないんだよね、自分でも面倒な性格だとは思うけど...。
自分が友達と話す時にあまり噂話をしないタイプだから余計思っちゃうわー
皆そんなにその場にいない他人の動向を話題にするの?+15
-0
-
53. 匿名 2021/05/09(日) 13:49:21
職場、学校は特にその傾向があるね。
どうでもいい事喋ってんなって思う。
気にしたら病気になる+4
-0
-
54. 匿名 2021/05/09(日) 13:50:56
>>1
私は友達に話すときは仲間内には話が伝わると思って話してる
友達と話してる中で「そういえば○○くん働いてるお店変わったんだって」「へーそうなんだー」みたいなことが普通
その友達だけにとどめておきたいことは「○○ちゃんだけに話すけどさ」って前置きすれば言わないでくれる
+2
-0
-
55. 匿名 2021/05/09(日) 13:51:21
職場の人には何も話さないようにしてる。
嫌な思いしたので。+6
-0
-
56. 匿名 2021/05/09(日) 13:52:18
わかる!!
そんな人とは、縁きる!!!!+0
-0
-
57. 匿名 2021/05/09(日) 13:53:31
田舎出身だし、母親も近所の人も親戚も噂話が大好物だから、自分が話したことは瞬時に広められるのは想定済み
極力情報を与えないと捜査員みたいに全力で探ってくるので、ガス抜き程度にどうでもいいことだけ話す
私が話した内容を盛られたり改悪されるのは防ぎようがないので諦めてる+5
-0
-
58. 匿名 2021/05/09(日) 13:56:16
何とでも好きな様に言ってね。
もう私は2度と皆さんの前には現れませんから。
って感じだな。+3
-0
-
59. 匿名 2021/05/09(日) 13:56:45
友達に話したプライベートな話が、友達の旦那や彼氏に筒抜けなのはすごく気持ち悪い
なぜ話すのかわからない+7
-0
-
60. 匿名 2021/05/09(日) 14:05:11
とある公共機関で働いてますが、窓口にいるため私の知らない所で
「○○が(公共機関の)窓口にいる」と話題になってるという話を人づてに聞いた。
直接言ってほしい。+4
-1
-
61. 匿名 2021/05/09(日) 14:06:54
友達3~4人でランチや飲み会をしてたけど、誰かがトイレに行くと、必ず小声でその人のネガティブな話題をふってくる人がいた。
「ねえねえ、ガル子ってまだ仕事決まらないのかな? なんか知らない?」とか「ガル子の離婚の理由本当はなあに?」とか、ニヤニヤしながら話すので引いた。
気持ち悪くなってきたので次第に疎遠になったよ。+6
-0
-
62. 匿名 2021/05/09(日) 14:07:42
話を広める人には広めてほしい話を聞いてもらって広めてもらう。
相手の受け取りかたによっては話を変えて広められるので気を付ける。
名前を出さずに嫌がらせされて困っている話をしたら、私はAさんのことを話していたのに同様の嫌がらせをしてきていたBさんがキレてきて嫌がらせが酷くなって大変だった。+0
-1
-
63. 匿名 2021/05/09(日) 14:17:12
>>1
わかるよ
悪口じゃないんだけど、ネタにされてる感じ。
前に「〇〇なんだって?」って言われて、知らない内容だったから知らないって言ったら、「でもA子から聞いたよ」とかもあった。
本人じゃなくA子を信じるんかいって思った。
ややこしくなる事もあるから、あまりベラベラ喋らない方がいいよね。+8
-0
-
64. 匿名 2021/05/09(日) 14:19:45
でもなんで本人にフィードバックというか「聞いたよ~」報告するんだろう?
私もその場にいない人の世間話はするし共通の知人から聞いたりもするけど本人に言ったことはないな。
本人が「実は離婚して」とかなら知らないふりする。
もう少しライトな「転職したんだ」とかならもしかしたら「なんかチラッと聞いた気がする」ぐらいは言うかも。
普通自分から言わないと思ってたけどたまにいるから驚く。+4
-0
-
65. 匿名 2021/05/09(日) 14:27:43
>>1
私は嫌だ。その友達に話した内容が筒抜けなので。私だったらそのまま疎遠で会わなくなる。+7
-0
-
66. 匿名 2021/05/09(日) 14:28:07
>>1
嫌だけど
100%されてるしね。
他の人もされてる。
多少なら我慢するかな。
あんまり酷かったらはっきり抗議するよ。+0
-0
-
67. 匿名 2021/05/09(日) 14:34:01
内輪で噂話されるよりもガルちゃんに晒されるA子さんの気持ちも考えろ
+0
-0
-
68. 匿名 2021/05/09(日) 14:34:19
ストーカー気質なのでしょう。
他人に他人の話を広めて喜んでいる人は疎遠にするか疎遠にできないなら利用するかしないと自分の気持ちがおさまらない。
本人は、こんな情報を知っている私ってすごいよね☆なんだし。
職場にスタッフの住所を聞き出して家を見に行く人がいて怖い。見た感想を嬉しそうに話してくるし。+0
-0
-
69. 匿名 2021/05/09(日) 14:36:11
例え褒められてたとしても嫌+5
-0
-
70. 匿名 2021/05/09(日) 14:46:47
凄くわかる
多分、自分が知らないところで自分の話題が出ても耳に入る事って少ないと思うから普段は気にならないんだけど、近所のママ友が報告してくるタイプで不快
旦那の仕事関連の家庭って事もあって「パパがこう言ってたみたいよ〜」とか、旦那側にも「〇〇なんだって?」とか
夫婦だし隠し事を話してるわけじゃ無いけど、全部筒抜けだと思うと盗聴されてるような気分になるから「あそこの家と話す時は気をつけようね」って最近旦那と話した+4
-0
-
71. 匿名 2021/05/09(日) 14:56:29
>>59
わかる
「この前の話、旦那に言ったら〜」とか言われると嫌な気分になるよね
他の人も言ってるのかもしれないけど、そこから拡散したり、旦那や彼氏に話した報告を当たり前のようにしてくる友達って限られてるし同じ友達なんだよな
価値観の違いかなー+3
-0
-
72. 匿名 2021/05/09(日) 14:56:31
>>34
わたしも親友にされて不信感持って疎遠した
親友だから話す内容なのに知人程度のひとにも情報伝わっててゾッとしたし、親友に怒りを覚えた
悪気無いのかな?
うちの母親もおしゃべりだからマジで嫌+5
-0
-
73. 匿名 2021/05/09(日) 14:58:51
田舎住み
噂はすぐ広まるよ
職場でも年齢などの情報はすぐ広まる
女だけでなく男も一部噂好きいるから話したくないのにあれこれ聞いてきてウザイ
ネタにされてると思うとストレスだからあまりに酷い場所はすぐ退職してる+0
-0
-
74. 匿名 2021/05/09(日) 15:00:43
>>71
横から
すんごい意地悪なことされたとか、言われたとかではないけどモヤモヤするよね。
感覚?の違いなのかね?
相手の友達は逆の立場で自分が話したことを裏で友達彼氏に知られてても気にしないのかもね+1
-0
-
75. 匿名 2021/05/09(日) 15:06:05
>>43
私の会社のおじさんたちは人のせいにして話を盛る+2
-0
-
76. 匿名 2021/05/09(日) 15:07:14
聞いても話さないでくれればいいのに「○○なんだって ?」とか言われるの嫌
悪口ではなくても+0
-0
-
77. 匿名 2021/05/09(日) 15:25:58
>>1
あー、私は噂?を流される方の人間だよ。
◯◯ちゃんが仕事辞めたとか、◯◯君が結婚したとか。その話に出てくるの人は共通の友達…と言うより知り合いに近い。
まぁ、私止まりだから話したのかもしれないけどね。
でも「最近の近況はこんな感じかなぁ?」って言われるともうその子にはこっちの話はしない。
あとは私の親がそう。
勝手に近所やら友達やらに、私の事根掘り葉掘り話す。プライベートな病気の話とか…話さないでって言っても言うからもう疎遠。
気にしすぎ…かどうかは、家族他人じゃなくて自分で決める事だよ。
嫌な事されてるって思ったらそれをちゃんと言うか、もう話さないか。+4
-0
-
78. 匿名 2021/05/09(日) 15:33:39
あの後Aから〇〇ってLINEきてさー
とか全部話して伝えてくる人とはあまり関わりたくない+0
-0
-
79. 匿名 2021/05/09(日) 15:34:13
そんなのされてるに決まってるわよ。
いい事もわるい事もいない時にみんな言われてるでしょ。
仕事したりとか、世の中他人と関わって生きてれば無いはずないから気にしない。+0
-3
-
80. 匿名 2021/05/09(日) 15:34:36
>>71
>>74
「旦那に話したら○って言ってたよお!」とすごくナチュラルに言うよね
価値観の相違を思い知らされるわ
実害が無くてもなんか嫌なんだよなあ
+3
-0
-
81. 匿名 2021/05/09(日) 15:56:27
「友達が〇〇中学出身って言ってたから
じゃあガル山って子居たでしょ?って聞いたら知らん、って言われた」
なんて話が嫌い。だいたい私その〇〇中学出身じゃ無いし。何を聞き出そうとしたの?+0
-0
-
82. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:10
>>80さん
74です
合わない人はこれから先付き合ってても
モヤモヤすること色々ありそうだし、相手は変わらないから、距離置いた方がいいよね
一緒にいてモヤモヤする人はいつも決まった友人だったし😖(経験談)+1
-0
-
83. 匿名 2021/05/09(日) 16:07:57
>>1
いるよね、人との会話の多くが共通の知人の噂話って人。誰それが引っ越したとか大して面白くもない情報でも喋る。もうA子にはプライベートな話はしないようにするといいよ。+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/09(日) 16:27:49
褒めてくれてるなら大歓迎
悪口言われてるなら私に聞こえないようにしてくれれば問題無し
私も共通の友人といて話しちゃうこともあるから人のことを咎められないし気にしないようにしてる+3
-0
-
85. 匿名 2021/05/09(日) 18:06:52
>>1
会社のおしゃべりな方は大概人の悪口。+2
-0
-
86. 匿名 2021/05/09(日) 18:32:08
あなたは絶対にしないの?
〇〇ちゃん結婚したんだって、〇〇ちゃん家建てたんだって、とか。+2
-0
-
87. 匿名 2021/05/09(日) 19:31:40
他人の話ばっかりしている人って自分の話をされたら怒るよね。そんで、私は傷ついたアピールしてくる。
なら自分もするなよと思うのにやめない。
脳に異常でもあるのかな。+0
-0
-
88. 匿名 2021/05/09(日) 20:07:37
>>1
私はそれが嫌になったので、今まで出会った人とも家族とも音信不通にしました+0
-0
-
89. 匿名 2021/05/09(日) 21:32:17
>>1
気持ちも分からなくないけど、結局自分含めて皆やってることだし責められないかな
悪口は無しだけどね+0
-0
-
90. 匿名 2021/05/10(月) 04:30:52
誉め言葉でも気持ちが悪いです。+0
-0
-
91. 匿名 2021/05/10(月) 12:38:34
いるところで悪口いわれるのも嫌だけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する