ガールズちゃんねる

平野ノラ、産後2ヶ月で仕事復帰「マリアナ海溝より深い母性も加わったゾ」

78コメント2021/05/10(月) 16:37

  • 1. 匿名 2021/05/09(日) 12:35:32 

    平野ノラ、産後2ヶ月で仕事復帰「マリアナ海溝より深い母性も加わったゾ」 | ORICON NEWS
    平野ノラ、産後2ヶ月で仕事復帰「マリアナ海溝より深い母性も加わったゾ」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    お笑いタレントの平野ノラ(42)が、ニッポン放送『ナイツ・ザ・ラジオショー』(月~木 後1:00)に、10日の放送から月曜アシスタントとして復帰。3月2日に第1子女児を出産して以降、これが初仕事となる。

    +10

    -80

  • 2. 匿名 2021/05/09(日) 12:35:57 

    高齢出産

    +53

    -24

  • 3. 匿名 2021/05/09(日) 12:36:16 

    産んでたの知らんかった

    +37

    -4

  • 4. 匿名 2021/05/09(日) 12:36:19 

    頑張って

    +51

    -8

  • 5. 匿名 2021/05/09(日) 12:36:28 

    おめでとう✨✨✨
    平野ノラ、産後2ヶ月で仕事復帰「マリアナ海溝より深い母性も加わったゾ」

    +122

    -9

  • 6. 匿名 2021/05/09(日) 12:36:50 

    マリアナ海溝より深いとは具体的にどういう母性なの?私わかりませんが

    +109

    -9

  • 7. 匿名 2021/05/09(日) 12:37:04 

    おったまげ〜

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/09(日) 12:37:48 

    みんな復帰早いなぁ
    2ヶ月だと保育園預けられるの?
    シッターさん?

    +151

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/09(日) 12:37:57 

    復帰早いね!
    無理のないようにね

    +53

    -3

  • 10. 匿名 2021/05/09(日) 12:37:58 

    辛い思いして産んだのに2ヶ月後に仕事なんて私には無理だ

    +184

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/09(日) 12:38:24 

    おめでとうございます!!!

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/09(日) 12:38:34 

    高齢出産でしんどいかなと思ったけど元気そうでなにより

    +44

    -5

  • 13. 匿名 2021/05/09(日) 12:38:52 

    なんか久しぶりに見た

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/09(日) 12:39:33 

    お金もあるだろうから子供預けられるし
    2ヶ月だろうが3ヶ月だろうが、仕事あるなら早く復帰した方が良いよね
    今まで芸能界にいて、専業主婦は息がつまると思う

    +12

    -19

  • 15. 匿名 2021/05/09(日) 12:39:51 

    やっぱり休む期間長いと仕事なくなっちゃうからみんな復帰早いの?

    +136

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/09(日) 12:40:10 

    仕事あるの?

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/09(日) 12:40:40 

    >>2
    だから?

    +38

    -6

  • 18. 匿名 2021/05/09(日) 12:41:19 

    もっとゆっくりしたら良くない?
    なんで芸能人ってすぐに復帰するんだろう。

    +113

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/09(日) 12:42:23 

    私三歳になる子供いるけどまだ仕事復帰できてないわ

    +17

    -7

  • 20. 匿名 2021/05/09(日) 12:42:42 

    肩パット入れて鉄骨飲料を飲んで応援するわ

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2021/05/09(日) 12:43:20 

    >>18
    欧米や中国は一般女性でも生後2、3ヶ月で仕事復帰してるからね
    シッター制度が充実してないと無理だけど

    +9

    -16

  • 22. 匿名 2021/05/09(日) 12:43:28 

    >>15
    ママネタで仕事オファーくるからね
    ママタレデビューだよ
    修羅の道になるけど

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/09(日) 12:43:37 

    何年か前に近くのショッピングモールにノラさんを見に行った時、帰りのタクシー乗り場でノラさんに遭遇して子どもが「ノラちゃん!」って声かけてしまったので「すみません」って言ったら「いいですよー!」って握手してくれて「お子さんにこれあげちゃっても大丈夫ですか?」と一言聞いてくれた上でミニサイズのかっぱえびせんくれたw
    普通のメイクのノラさんはテレビで見るよりお綺麗でとても優しかった。きっといいお母さんになるんだろうなと思ってる。

    +153

    -6

  • 24. 匿名 2021/05/09(日) 12:43:48 

    一個人の主観

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2021/05/09(日) 12:44:39 

    赤ちゃんかわいい
    平野ノラさんに似てそう

    +39

    -30

  • 26. 匿名 2021/05/09(日) 12:44:55 

    上の子は1年仕事せず。第二子は半年で復帰予定だけどそれでも不安なのに芸能人すごいな。
    自分の体よりも半年で保育園預けて病気もらうのが一番怖いなー

    +9

    -8

  • 27. 匿名 2021/05/09(日) 12:45:48 

    >>8
    田舎だと敷地内同居や2世帯同居多いから実両親か義両親にあずけて夫婦共働き世帯多い

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2021/05/09(日) 12:46:24 

    >>6
    現在解明されてる水深一万メートル以上の最も深い海。
    世界でたった3人しか到達してない場所で、その3人の1人が映画監督のジェームズ・キャメロン。

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/09(日) 12:48:44 

    芸能人とか表に出る人が産後すぐ復帰とか多いけど、一般的な感覚にして欲しくない。フォローもなく協力もなく、身体的にも辛いのに一般人はそんなに簡単に働けない。

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/09(日) 12:49:38 

    >>6
    なんか子供産んでない女性は母性がないみたいに感じて複雑になるな

    +9

    -21

  • 31. 匿名 2021/05/09(日) 12:50:19 

    生後2ヶ月はまだ母性が湧かなかったな余裕なくてホルモンもガタガタなせいか見るからに穏やかで赤ちゃんに対して母性が溢れてるお母さん見て落ち込んだなぁ
    母子共に安定しているのは素晴らしいね頑張って

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/09(日) 12:54:42 

    >>18
    芸能界はやっぱりポジション争いみたいなとこがあるからじゃない?
    でもこれを見て産後すぐに復帰できる、って勘違いする一般人が増えるとヤダ。

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/09(日) 12:55:33 

    >>21
    夫か実家のサポートもね

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/09(日) 12:57:54 

    タレントで高齢だし、無痛で産んでるんじゃない?
    わたしは普通も無痛も経験したけど、あきらかに無痛の方がダメージ少なかったよ

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/09(日) 12:58:13 

    自分で母性があるなんて言えるのがすごいわ
    私はあったとしても人前では母性があるなんて言わない
    誤解を与えてしまうし…なんかすごい

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/09(日) 12:58:54 

    相変わらずコロナも怖いしもう少し大きくなるまで…と思うけど、こういう世界は長く休むと居場所無くなっちゃうから仕方ないんかな?無理せずまずは子供優先で頑張って欲しいね。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/09(日) 13:00:47 

    一般人と違うんだから、復帰と言っても週5で朝から夕方まで働くわけじゃないから産後2ヶ月でも楽勝でしょう。
    次の仕事は2週間後かもしれないよ?
    気晴らしレベルだよね。うらやまし

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/09(日) 13:01:59 

    >>2
    知ってる、で

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/09(日) 13:06:09 

    >>37
    ほんとそう思う。ラジオだけでしょ。9-17時、週5じゃなくて単発だけなら、気分転換になって逆に羨ましい。

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/09(日) 13:07:01 

    >>8
    うちの地域では保育園は生後2ヶ月から受け入れてるよ。預けてる人いないけど。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/09(日) 13:07:23 

    >>15
    それもあるだろうけど、安心して預ける先や人がいて、自分の身体もそこまでダメージ受けてなかったら、むしろ大人のペースで動ける仕事に出た方が心身ともに楽・救われるっていうタイプの人もいるのでは。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/09(日) 13:08:42 

    >>21
    欧米人は身体が日本人男性と同等だからすぐ復帰出来るんだよ
    中国は中流階級以下は半年位は休んでるよ。すぐ復帰出来るのは大企業に勤めてるシッター雇う余裕のあるバリキャリや金持ちの層だけ。

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/09(日) 13:09:11 

    無理は禁物

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/09(日) 13:14:40 

    >>30
    深読みしすぎ

    +14

    -3

  • 45. 匿名 2021/05/09(日) 13:15:22 

    >>30
    流石にひねくれすぎやろw

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/09(日) 13:17:30 

    >>8
    生後57日以降はokだったかな

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/09(日) 13:19:34 

    >>8
    復帰って言っても週1のラジオだしお母さんがよく来てくれてるみたいだから大丈夫なんじゃないかな

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/09(日) 13:19:43 

    産後2ヶ月なんて私はまだ体調悪くてしんどかったけど体大丈夫なのかな?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/09(日) 13:20:28 

    >>26
    なぜかマイナス沢山ついてるけど私も今回は5ヶ月で復帰予定。自分で決めたこととはいえ、感染症不安ですよね。
    芸能人の、産後すぐ働くの当たり前かの報道ちょっとやめてほしいなって思っちゃうけど…

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2021/05/09(日) 13:21:03 

    芸能人は週5でフルタイムで働くわけじゃないからすぐ復帰できるのか

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/09(日) 13:21:33 

    産後2ヶ月の頃なんて尿漏れやら意味不明な関節の痛みで仕事所じゃなかった。預かってくれる場があるとはいえ、タフだなぁ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/09(日) 13:23:31 

    仕事復帰って言っても、週5日時短でも6~7時間働かなきゃいけない一般人とは違うからね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/09(日) 13:33:07 

    高齢なら尚更後に響きそうだからもう少しゆっくり休んだ方が良さそうだけどね。2ヶ月で復帰ってすごいな。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/09(日) 13:33:46 

    やり直し、バブル用語でコメントして

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/09(日) 13:34:21 

    >>23
    マナーもしっかりしてて素敵😄

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/09(日) 13:37:48 

    懐かしいね、どーでも良いですよ~

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/09(日) 13:42:22 

    >>30
    意地悪な人がそういう風な解釈を利用して、誰かを差別する時に使いそうだからやだよね がるちゃんとかでも。
    意地悪な人が酷いんだ、とはわかってても、傷つくのは傷つくしさ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/09(日) 13:52:14 

    >>2
    2コメでそれって事はノラ嫌いなんだね
    わざわざトピ開いてすぐにそれを書きに来るなんて可哀想な人だ

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/09(日) 13:58:29 

    >>10
    女性って大変だなぁとつくづく思う
    妊娠期間だって神経を使う日々の連続なのに、出産したら今度は育児と仕事…

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/09(日) 14:02:27 

    >>2
    後から体に影響出そう
    若い時に産んで元気だから大丈夫と思ってたけど、あの時の無理が出てきたって言ってる人がいる
    実体験だから、産後は十分に休んだ方がいい真剣に言われたことがあるよ

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/09(日) 14:05:36 

    >>15
    竹内結子ですら産休中自分の代わりはいくらでも・・って思う世界だから大変そう。

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/09(日) 14:06:27 

    >>30
    産んだからこそマリアナ海溝より深くなったんでしょ
    実際産まなきゃ出ないホルモンもあるわけだし

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2021/05/09(日) 14:26:50 

    >>47
    週一仕事でもお金になるんだから立派な仕事だとおもうけど、それにはお母さんの手助けとコロナの心配もあるんだから無理に復帰早めなくてもと思ってしまう

    もしラジオ出演がリモートで電話からとかそんなだったら復帰といえるのか?
    世のお母さんたち仕事しなくても家族や自分の体調管理に育児家事は立派な復帰だとおもうけどなあ

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/09(日) 14:36:14 

    どんどんつまらなくなってる
    オッタマゲーから面白くならなかったね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/09(日) 14:41:04 

    >>54
    マリアナ、これバブルの表現の定番だと思うよ。三十代前半の私がギリギリ知ってる古い例え、幼少期の頃は良く聞いた気がする。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/09(日) 14:54:41 

    大人の事情があるのでしょうし事務所のサポートもあるのかもしれませんが、ここ数年出産された芸能人の方達の仕事復帰早いですよね。
    それもあってか、一般人の出産後の復帰も早いと思われるのが困ります。
    美容室で働いてますが
    「〇〇さんいる?」
    「申し訳ございません、ただ今育休を頂いております。」
    「え?何月に産んだの?」
    「2月です。」
    「え??もぉ5月よ?じゃあいつから復帰するの?」
    「年明けになると思います。」
    「えー!!そんなに休むの?」
    という会話が繰り返されてます。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/09(日) 15:20:33 

    2、、2ヶ月。。すごい
    あたいは産後2ヶ月目は身体ボロボロだしまだアソコは痛いし、睡眠不足でしんどいし、
    お化粧して仕事復帰なんかすごすぎるよノラさん。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/09(日) 15:29:00 

    いちばん可愛い時だし、この小ささと、この時期にしかない赤ちゃん時期を他人に任せて働きに出るなんて私は考えなかったなー。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/09(日) 15:29:58 

    >>37
    なるほど

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/09(日) 15:34:09 

    >>22
    焦るんだろうね
    すでにこの何年か仕事少なくなっていたし

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/09(日) 15:56:08 

    >>18
    金っしょ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/09(日) 17:56:53 

    >>30
    自分比では確実に出産経験してからの方が母性高まるよ。出産してない時から母性あふれてる人は出産したらすごいことになるんだよきっと。

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2021/05/09(日) 18:24:00 

    >>19
    マイナスがある意味がわからない
    ただの僻みか専業主婦嫌い

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/09(日) 18:49:10 

    >>23
    ノラさんのセリフ、脳内再生余裕すぎる

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/09(日) 19:26:54 

    へーすごいね!
    生後2ヶ月なんて睡眠不足のなか母性なんて皆無、義務感だけで世話してたわ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/09(日) 21:36:37 

    >>23
    わかる!
    地元のTV(超地方局)でロケしてるときの感じが
    ほんとうに良くって素がきちんとしているのが滲み出ていた
    テレビ越しに観ただけなんだけど
    いい人だった〜!
    アンガールズ田中を尊敬してると後で知りすっと腑に落ちました

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/09(日) 22:09:46 

    >>61

    旦那がめちゃくちゃ稼いでる人だったら生活の不安は無くなりそうだけど…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/10(月) 16:37:47 

    もう少し休んだ方がいいと思う
    産後早く仕事復帰すると後々体にガタ来ないかなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。