-
1. 匿名 2015/04/05(日) 13:21:17
服を買いにいくと、やたら話しかけてくる店員さんがいる。
ゆっくり見たい…。
あと、値段タグをさりげなく見ようとしてしまう。
露骨に値段を確認するのが何となく恥ずかしい。私だけかもしれませんが。
皆さんのショッピングあるある教えてください!+373
-3
-
2. 匿名 2015/04/05(日) 13:22:08
ちょwペンギンwww+294
-6
-
3. 匿名 2015/04/05(日) 13:22:57
試着して自分の姿にうっとり+11
-31
-
4. 匿名 2015/04/05(日) 13:23:12
これを買おう!と思って出掛けたのに、他のものばかり買って、目的のものを買わないで帰る。家で「あぁ~」+265
-2
-
5. 匿名 2015/04/05(日) 13:23:21
友人と買い物行くと「何時に待ち合わせね」と急いで買い物を済ませる。+58
-3
-
6. 匿名 2015/04/05(日) 13:23:27
セールになってる物がXSかXLばかりで断念することが多い。+214
-1
-
7. 匿名 2015/04/05(日) 13:23:34
一番最初に目についた店で一番最初に目についた服が気に入る。
でもこんなに直ぐ気に入るのが見つかる訳ないみたいな気持ちになって保留。
そしてモール内の店をのぞいて数時間後結局一番最初に気に入った服だけしか気に入らず
数時間無駄にして1着の買い物でその日が終ったりする。+250
-1
-
8. 匿名 2015/04/05(日) 13:23:59
同じ商品が安くで売ってたりする!!+68
-2
-
9. 匿名 2015/04/05(日) 13:24:00
絶対に余計なもの、買ってしまう。
予算オーバー★
+134
-2
-
10. 匿名 2015/04/05(日) 13:24:02
これかわいくないですかー?っていろいろ持って見せに来る店員さん、めんどくさい。
えー、別にかわいくないー。って言えないし。+185
-3
-
11. 匿名 2015/04/05(日) 13:24:16
欲しい服があっても
店員が苦手系な人がいたら
入りにくい+154
-0
-
12. 匿名 2015/04/05(日) 13:24:32
結局何も買わない+85
-2
-
13. 匿名 2015/04/05(日) 13:24:38
これだ!と購入した後に、もっといいのが見つかる。
+161
-0
-
14. 匿名 2015/04/05(日) 13:24:44
似たような商品を幾つかの店で見つけて
何往復もして見比べて
結局買わずに帰る
+103
-3
-
15. 匿名 2015/04/05(日) 13:24:45
店員さんの
私も持ってるんですけど~
私今着てるんですけど~
に、イラっとする…+184
-12
-
16. 匿名 2015/04/05(日) 13:24:51
試着室だとスタイルよく見える。細く映る鏡なんだろうと分かっていても騙される。+124
-3
-
17. 匿名 2015/04/05(日) 13:24:52
靴を試し履きしてたらサイズ持ってきてくれたはいいが、脱ぎ履きしてる間もずっと真横で様子見られるのがすごく嫌です。離れてほしい。足もクサイので(私の)+129
-0
-
18. 匿名 2015/04/05(日) 13:25:04
3
若かりし頃はそうだった。+4
-1
-
19. 匿名 2015/04/05(日) 13:25:14
いつも似たような服を買ってしまう+129
-0
-
20. 匿名 2015/04/05(日) 13:25:36
贅肉に食い込んでいる洋服を
買わせようといろんな言葉でその気にさせる+24
-0
-
21. 匿名 2015/04/05(日) 13:25:42
私も店員さんに話しかけられるの嫌です。笑
結局逃れられず
何か買うはめに…笑
+27
-5
-
22. 匿名 2015/04/05(日) 13:26:11
試着室の中でこれはないなと思ったらその場で脱いで外に出てから「思ってたのと違いました」と正直に言います。服着て出ると店員さんに「お似合いですよ」とか言われて断りにくくなるからです。+90
-0
-
23. 匿名 2015/04/05(日) 13:26:21
これ本当にM⁈ってくらい小さい服がある+157
-3
-
24. 匿名 2015/04/05(日) 13:26:58
何件もまわるくせに、結局最初の店に戻って買う。わかってるのに、値段とかデザイン比較したいのよねー。+82
-1
-
25. 匿名 2015/04/05(日) 13:27:14
値段を見ずにレジへ。
レジで金額聞いて
えっっっ!?たかーーーい!+59
-13
-
26. 匿名 2015/04/05(日) 13:27:33
好みじゃない服をゴリ押しする店員。
そして買ってしまう嫌とは言えない私。+16
-6
-
27. 匿名 2015/04/05(日) 13:27:45
店の鏡と家の鏡と違う時がある+100
-0
-
28. 匿名 2015/04/05(日) 13:27:54
これいいな♪と思って買ったのに、手持ちの服と微妙に合わなかったりして困る。+106
-1
-
29. 匿名 2015/04/05(日) 13:28:10
週末のショッピングモールは買い物待ちしている付き添いらしい男性と子どもが座るところにたくさんいる。笑
(男性は100%気怠そう)
なので、我が家は
娘とは一緒に行くけど、夫と息子とは食品以外極力一緒に行きません。
+50
-3
-
30. 匿名 2015/04/05(日) 13:28:11
店員A「スカートと見せ掛けて中がショートパンツになってるので安心して履いて頂けます☆」
店員B「スカートと見せ掛けて中がショートパンツになってるので安心して履いて頂けます☆」
マニュアルかよw
同じ説明聞いても仕方ないしゆっくり見させて+86
-2
-
31. 匿名 2015/04/05(日) 13:28:18
1枚服を買うと、財布の紐が緩くなって、それに合うものまで欲しくなってしまう。+145
-0
-
32. 匿名 2015/04/05(日) 13:28:27
お店ではいいと思っても、家で改めて見るとコレジャナイ感がすごい+130
-3
-
33. 匿名 2015/04/05(日) 13:28:28
セールのとき普通体型だと良いものが残ってない。物凄く痩せてる友達(5号サイズ)は良いのが残ってる確率が高い気がしました。+26
-0
-
34. 匿名 2015/04/05(日) 13:28:40
ショーウィンドウをパッと見た時は、「あーかわいいー」と思うけど、実際お店でよく服を見たらそうでもなかった+58
-2
-
35. 匿名 2015/04/05(日) 13:29:03
しつこい接客だと
「また 来まーす♪」と言って出て行くけど
また行ったためしがない 笑+91
-2
-
36. 匿名 2015/04/05(日) 13:29:04
気合を入れて行くときよりも
なにげにお店に立ち寄った時に
欲しい服と出会う
+144
-1
-
37. 匿名 2015/04/05(日) 13:29:35
安さにつられて買って後悔
買わなくてもあの値段なら買っとけば良かったと後悔+56
-3
-
38. 匿名 2015/04/05(日) 13:29:39
試着室でまだ着れてないのに店員さんに「いかがですかー?」って話しかけられて焦る
なんで試着したら一度出てきて店員さんに見せなきゃいけない雰囲気になってるの?
似合うか似合わないかは自分で判断できるよ+175
-0
-
39. 匿名 2015/04/05(日) 13:30:15
買い物失敗したと思っても、返品するのがめんどくさくて放置してしまう+38
-2
-
40. 匿名 2015/04/05(日) 13:30:56
衝動買いも結構ある…
迷って 迷って 買わないで後悔もある…
何かのトピで、
迷うのが値段なら買え、値段以外で迷ってるなら辞めろ。と言うのを見て、そうか!! と思ってからは、買い物に失敗しなくなりました。
+79
-2
-
41. 匿名 2015/04/05(日) 13:31:09
試着室で着るのはいいけど、わざわざ外に出て店員に見せたくない。いかがですか?と外から何回も聞かないで欲しい。+81
-3
-
42. 匿名 2015/04/05(日) 13:31:47
ニット帽を探してて、3000円と30000円を見間違えてて、レジでビックリした事があるσ(^_^;)+27
-1
-
43. 匿名 2015/04/05(日) 13:31:48
買っただけで満足して、袋に入れたまま時が過ぎる
+50
-3
-
44. 匿名 2015/04/05(日) 13:32:39
トップスを探してるのに、
なぜか店員一押しのスカートをあてがわれる。
「このグリーンのスカート、どれとでも合いますよ!ほら、こっちのトップスにも!」
グリーンのスカートいらないから!+64
-2
-
45. 匿名 2015/04/05(日) 13:33:14
しまむらで似たようなデザインの服をみつける+55
-4
-
46. 匿名 2015/04/05(日) 13:33:17
買うものは決まっているのに他のものもついつい見すぎて
買いすぎちゃう
家に帰ってから何でこんなもの買ったんだろうとなる
+19
-2
-
47. 匿名 2015/04/05(日) 13:33:25
普段選ばないような色を冒険して買ってみたはいいものの、お店の照明と家の照明では発色が全然違って見えお蔵入りになることがあります。+31
-2
-
48. 匿名 2015/04/05(日) 13:34:47
交通費かけて行ってたら何か買わなきゃ損した気分になる+105
-3
-
49. 匿名 2015/04/05(日) 13:35:30
値段が高いかな?と思っても元の値段が高く割引率が高いと買ってしまうことがある。+33
-1
-
50. 匿名 2015/04/05(日) 13:36:20
疲れたから、お茶してこー♪
ショッピングより、休憩の時間が長い。+60
-3
-
51. 匿名 2015/04/05(日) 13:36:51
試着室入るとき、変な靴下だったことに気づいて恥ずかしくなるw
そこまで店員さん見てないの分かってはいるけど+28
-0
-
52. 匿名 2015/04/05(日) 13:37:18
店員の「私もそれの色違い持ってます」にイラッとする。お前に憧れてないから。+59
-2
-
53. 匿名 2015/04/05(日) 13:37:24
これは私の問題なんだけど、ショッピングモールで方向が分からなくなって、何度も同じ店の前を通ってしまう(+_+) 駐車場も自分で停めたくせに、グルグルと探し回る。で、疲れて帰ってくる。
+17
-1
-
54. 匿名 2015/04/05(日) 13:37:39
オシャレなセレクトショップは気後れしてしまい他にお客さんがいないと入れないです。+38
-0
-
55. 匿名 2015/04/05(日) 13:37:51
これいいなと思って見てると
「こちらお気に入りですか?新作で大人気なんです、私も今着てるんですよ、ほら」って
私とは似ても似つかない若く可愛く細い店員さんに言われて買う気を激しくなくす。+26
-0
-
56. 匿名 2015/04/05(日) 13:38:01
「これが最後の一着です」「限定品です」に弱い。+42
-0
-
57. 匿名 2015/04/05(日) 13:38:31
「買い損なった後悔より、買った後悔」
と 自分に言い聞かせる時がある。+26
-0
-
58. 匿名 2015/04/05(日) 13:38:39
セールで混んでて試着しないで買ったら いまいち似合ってなかった+16
-0
-
59. 匿名 2015/04/05(日) 13:40:47
「無駄遣いしちゃだめだよ!」と
前の晩 子供に叱った言葉がよぎり
胸が苦しくなる。+14
-2
-
60. 匿名 2015/04/05(日) 13:41:21
グイグイくる店員 すんごく邪魔くさい!+36
-0
-
61. 匿名 2015/04/05(日) 13:41:30
お金に余裕があって、買うぞっと、意気込んで買い物に行くときに限って欲しいものが見つからない。
逆にお金がないときにフラッと入ると欲しいものがあったりする。。。(ー ー;)+94
-0
-
62. 匿名 2015/04/05(日) 13:42:06
つきまとわれるのも嫌だけど声かけが一切なく気にしてる様子もなく店員さん同士でおしゃべりされると凹む。+41
-0
-
63. 匿名 2015/04/05(日) 13:50:26
ほとんど当てはまる笑
+14
-0
-
64. 匿名 2015/04/05(日) 13:52:11
42さん
結局買ったんですか
+0
-0
-
65. 匿名 2015/04/05(日) 13:52:15
ギャル服の店でのサイズ展開が
XS S Mの3つの展開。
デブは着るなってことかしら。+36
-0
-
66. 匿名 2015/04/05(日) 13:53:01
ワンサイズがやたら小さい。
ピチピチ…。+15
-0
-
67. 匿名 2015/04/05(日) 13:59:42
安売りと期間限定に弱い+7
-0
-
68. 匿名 2015/04/05(日) 14:01:13
ちょっと聞きたいことがあるときに限って店員がいない
ゆっくり見てるだけでいいってときに限って店員が話しかけてくる+50
-0
-
69. 匿名 2015/04/05(日) 14:02:04
値札がだいたい服の中に入れてある。
カーディガンだと値札がボタンとボタンの隙間に入れてあり見づらい。
それで値段チェックに手間取っていると、店員さんに話しかけられる。
一連の行動を見られてるかと思うとちょっと恥ずかしい。+60
-0
-
70. 匿名 2015/04/05(日) 14:02:13
・トイレに必ず行きたくなる。
・M サイズからなくなる。
・買おうと思った靴が、ほとんど23.5センチがない。+22
-1
-
71. 匿名 2015/04/05(日) 14:04:56
すきやきの肉も買い忘れ。+0
-3
-
72. 匿名 2015/04/05(日) 14:06:05
30さんそれ昨日言われたばっかですwwww別の客にも同じ事言ってました!ちょっと立ち止まって見るとすぐそれ可愛いですよねとか今私も着てますとかうるせえ!+8
-0
-
73. 匿名 2015/04/05(日) 14:08:17
「これ、すぐ売り切れたから今日再入荷したんです~」
ほんとかよ!+26
-0
-
74. 匿名 2015/04/05(日) 14:10:07
男性店員がいる服屋さんはちょっと入りづらい。+29
-1
-
75. 匿名 2015/04/05(日) 14:18:39
デパートへコスメ見に行って、手に取った新製品のアイシャドーに
「それ、今私がつけてるのですよ~」と店員さん
全然似合ってなくて、買う気が失せました+13
-1
-
76. 匿名 2015/04/05(日) 14:34:34
当たり前のことを説明してくる店員(・_・;
こちらスカートです〜
こちらブラウスなんです〜
えっと、見てわかりますけど?w+50
-1
-
77. 匿名 2015/04/05(日) 14:57:15
試着室の鏡に映る、自分の姿がひどい。
家とか他の場所ではもっとマシに映ってるのに。+16
-2
-
78. 匿名 2015/04/05(日) 15:12:53
一度手にとった商品を戻そうとしてもなかなか綺麗にたためなくて申し訳なくなる
+21
-2
-
79. 匿名 2015/04/05(日) 15:25:41
あっコレいいな♪と思ったものがいくつかあって、でも全部買う余裕もないしどれにしよう〜って悩んだあげく、結局考えるのがめんどくさくなって何も買わず店を後にする。+18
-0
-
80. 匿名 2015/04/05(日) 15:52:25
セールに行ったのに
NEW ARRIVALのコーナーが気になってしまう!+67
-1
-
81. 匿名 2015/04/05(日) 15:54:25
女性向けのお店には入れず死んだ顔で
椅子に座っている旦那もしくは彼氏+17
-1
-
82. 匿名 2015/04/05(日) 15:57:35
店員さんの着てるのを見て、思ったより可愛くないな…と思って試着する手間が省ける。+21
-1
-
83. 匿名 2015/04/05(日) 16:30:23
服を見てる時に店員さんが近寄ってきて「お似合いですよー」とか言ってきたら、「あなたの方が似合うと思いますよー」と言って立ち去るようにしてる。
そう言っておくと買わせようとする感じが一瞬薄れてくるから、その隙にお店から立ち去る(笑)+9
-3
-
84. 匿名 2015/04/05(日) 17:01:30
衝動買いというと言葉悪いけど、直観的にピン! って来る買い物の方が良いものが買えたりしません?
もちろん、ある程度持ってる服に合わせられるかとか値段とかは考えますけど。
理詰めでばかり買っても楽しくないというか、条件的に「あれに合わせられて…こういうアイテムで…。」っていうよりも、直観的に好きになったもの(元々買う予定でなかったアイテムでも)を結局はよく着るような。+29
-1
-
85. 匿名 2015/04/05(日) 17:02:23
84
女って好き嫌いがはっきりしてて、感情的&直観的だからねー。+9
-1
-
86. 匿名 2015/04/05(日) 17:16:29
マネキンが着ているのものが素敵に見えて買うが帰って着てみると自分の容姿では似合わず結局タンスの肥やしに。。。+10
-0
-
87. 匿名 2015/04/05(日) 17:20:46
69. 匿名 2015/04/05(日) 14:02:04 [通報]
値札がだいたい服の中に入れてある。
↑これってハイブランドの手法なんだって。叶姉妹やうのみたいな人たちはお値段あまり気にしないから。
だけどさー、たかがデパートレベルであれやめてくれる?と思う。+47
-1
-
88. 匿名 2015/04/05(日) 18:22:11
子供が出来て、わざわざ時間作って
いくので、なんかいいもの買わないと
損な気がして焦るようになった
なので買えるものはネットで
買うようになった+6
-3
-
89. 匿名 2015/04/05(日) 18:48:24
押しつけがましい店員がいた店 潰れてた!ざまぁ+3
-3
-
90. 匿名 2015/04/05(日) 19:12:56
ロンハーマンは、どの商品にも値段が書いてなくて店員さんに話しかけないと料金が分からないというシステムになってるのですが、貧乏人からするとやめてほしいと思う。+18
-3
-
91. 匿名 2015/04/05(日) 19:39:44
沢山試着して、買わなかった時の気まずさ+25
-1
-
92. 匿名 2015/04/05(日) 19:40:42
年と共に「これいくらですか?」って平気で聞けるようになってきました。+22
-1
-
93. 匿名 2015/04/05(日) 20:04:43
オシャレなお店にちょいダサめのおじさん、とか意外な人がいると一気に入りやすくなる(笑)+23
-0
-
94. 匿名 2015/04/05(日) 20:15:17
店員ちょっとは綺麗かもしれないけど、図太い性格だな!
嫌がってるって分かってるのにゴリゴリ来ないで+7
-2
-
95. 匿名 2015/04/06(月) 00:28:57
店員「他にも商品見られますか?レジでお預かりしときますねー」
これ苦手。
とくに悩みながらの場合は自分で商品持っときたい派です。+6
-1
-
96. 匿名 2015/04/06(月) 01:18:06
買うつもりが無いけど服を見てたら店員さんに話しかけられ買う。
ちなみに昨日の出来事です。
でも優しくコーディネートを教えてくれたし、服も気に入りました(^^)+5
-0
-
97. 匿名 2015/04/06(月) 06:00:31
買いに行くとトピ画のペンギンさんのようになるし(笑)、通販だと「あれ?思ってたのと違う」ってなるし買い物って難しい(´Д` )+6
-0
-
98. 匿名 2015/04/06(月) 16:42:51
店員によく言われるのは
「何かお探しですか?」
「よかったら鏡で合わせてみてくださいね~」
「この服だとこういった色のズボンやスカートと合わせやすいですよ」
聞いてもいないのに話しかけらるのは嫌かも。
しかも悩んでる時にいきなり話しかけられるから、
驚いてびくってなってしまう。
あと、この服いいなって思って値段的にもいいなって思って購入して、
次の日に着て鏡の前に立った時のこれじゃない感は、何回もある
+4
-0
-
99. 匿名 2015/04/07(火) 01:07:48
いっぱい服を見ると買った気になって満足して、家に帰ると何もない+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する