ガールズちゃんねる

映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画

550コメント2021/05/20(木) 21:38

  • 1. 匿名 2021/05/07(金) 14:07:21 

    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画 | ORICON NEWS
    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    昨年10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の新たな入場者プレゼントの配布情報が6日、公式サイトで発表された。...


    サイトでは「『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開期間中に、煉獄杏寿郎の誕生日である5月10日を迎えることを記念して、5月10日(月)より全国の映画館にて『煉獄杏寿郎誕生日記念入場者プレゼント ufotable描き下ろしA5バースデーカード』の配布を企画しておりました」と企画を用意していたことを報告。

     続けて「しかしながら、この度の緊急事態宣言を受け、配布開始を延期させていただくことと致しました。新たな配布時期につきましては、決定次第、映画公式HP・SNS等にてお知らせ致します。何卒よろしくお願いいたします」と伝えている。

    +311

    -65

  • 2. 匿名 2021/05/07(金) 14:07:44 

    もういいよ鬼滅

    +305

    -548

  • 3. 匿名 2021/05/07(金) 14:07:54 

    もうええて!

    +191

    -435

  • 4. 匿名 2021/05/07(金) 14:08:32 

    鬼滅の刃より深くて面白いアニメなんてたくさんあるのになんでこんなに人気出たんだろうね?

    +132

    -397

  • 5. 匿名 2021/05/07(金) 14:08:37 

    まだ公開してたんだ

    +821

    -7

  • 6. 匿名 2021/05/07(金) 14:08:53 

    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画

    +844

    -60

  • 7. 匿名 2021/05/07(金) 14:09:12 

    まだ公開してて新たな特典配布してたことに驚いたw

    +834

    -9

  • 8. 匿名 2021/05/07(金) 14:09:22 

    原作終わっちゃったし今のうちに稼ごうと必死だね

    +77

    -155

  • 9. 匿名 2021/05/07(金) 14:09:50 

    ファンはとことん食い物にされてるね(笑)

    +94

    -177

  • 10. 匿名 2021/05/07(金) 14:10:09 

    6月にDVDとブルーレイ出るって見たけど、ぎりぎりまで公開してんのね!

    +579

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/07(金) 14:10:16 

    まだやってるのか

    +102

    -9

  • 12. 匿名 2021/05/07(金) 14:10:46 

    どんどん特典追加するね

    +217

    -5

  • 13. 匿名 2021/05/07(金) 14:11:00 

    >>4
    ストーリーが面白いていうのよりキャラ愛なんじゃないの
    ネット見てても「煉獄さんを400億の男に!」「煉獄さんにまた会いに行きます!」とか多い

    +706

    -37

  • 14. 匿名 2021/05/07(金) 14:11:02 

    今日の鬼滅おばさんトピ

    +35

    -78

  • 15. 匿名 2021/05/07(金) 14:11:04 

    >>1
    懐かしい

    +17

    -6

  • 16. 匿名 2021/05/07(金) 14:11:23 

    すげーロングラン

    +317

    -25

  • 17. 匿名 2021/05/07(金) 14:11:49 

    どうせ観にいかなくても、メルカリで買えばいい

    +14

    -60

  • 18. 匿名 2021/05/07(金) 14:11:53 

    煉獄さんおめでとう!

    +337

    -29

  • 19. 匿名 2021/05/07(金) 14:12:17 

    絶対400億いくよね

    +579

    -19

  • 20. 匿名 2021/05/07(金) 14:12:27 

    ここまできたらAmazonプライムにくるまで待つわ

    +139

    -11

  • 21. 匿名 2021/05/07(金) 14:12:27 

    >>13
    それまだ言ってるの?
    2次元ホストだね。

    +97

    -78

  • 22. 匿名 2021/05/07(金) 14:12:44 

    >>9
    何よりファンが楽しそうだし、好んで買い物にされてるからいいんだよ笑

    +527

    -8

  • 23. 匿名 2021/05/07(金) 14:12:49 

    メルカリとヤフオクが賑わいそうだね!

    +12

    -25

  • 24. 匿名 2021/05/07(金) 14:12:57 

    流石にいい加減もういいよ 何個特典追加するのよ

    +42

    -85

  • 25. 匿名 2021/05/07(金) 14:12:57 

    二期の前にぼちぼちテレビで放送されるかと思ってた。

    +66

    -4

  • 26. 匿名 2021/05/07(金) 14:13:05 

    友達15回見に行ってるけど、また行くんだろうか

    +301

    -4

  • 27. 匿名 2021/05/07(金) 14:13:17 

    まだやってるというか、コロナで公開延期になった作品の穴埋めなのかな

    +194

    -7

  • 28. 匿名 2021/05/07(金) 14:13:26 

    リピーターが多いよね。
    今の時期初めて見るって人は少ないんじゃないかな。

    +315

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/07(金) 14:13:31 

    アメリカで公開してるの見たけど吹き替えの善逸の声…
    いや、かっこいい声だけどあれは善逸じゃないw

    +147

    -5

  • 30. 匿名 2021/05/07(金) 14:13:39 

    >>26
    すごいな!

    +111

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/07(金) 14:13:46 

    まだ観てないけど今行ったらコアなファンだと思われそうだし行かない

    +11

    -37

  • 32. 匿名 2021/05/07(金) 14:14:01 

    どれだけお金稼ぐつもり??

    +8

    -43

  • 33. 匿名 2021/05/07(金) 14:14:07 

    500億いくかな

    +4

    -38

  • 34. 匿名 2021/05/07(金) 14:14:18 

    もう、アニメの2期が始まるまで映画やってなよ。
    そうすればストーリー繋がるから。

    +340

    -7

  • 35. 匿名 2021/05/07(金) 14:14:41 

    もう諦めろよアンチwww世界的に大流行しちゃったよwww

    +376

    -45

  • 36. 匿名 2021/05/07(金) 14:14:46 

    テレビで放送されるの待ちます

    +21

    -10

  • 37. 匿名 2021/05/07(金) 14:14:48 

    300億突破した時に、ふざけて次は400億やな!って友人と言ってたけど
    まさか現実になろうとしているとは。

    +360

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/07(金) 14:15:32 

    >>4
    コロナでみんな頭イカれてんのよ

    +33

    -72

  • 39. 匿名 2021/05/07(金) 14:15:47 

    400億まで残り1.14億!

    煉獄さんがんばれ!
    あと2回乗車する!

    +495

    -17

  • 40. 匿名 2021/05/07(金) 14:15:57 

    3月の特典2つが思ったよりも全く消化しきれず、全然伸びなかったからまたやるんだろうね がめついね

    +11

    -62

  • 41. 匿名 2021/05/07(金) 14:16:13 

    >>29
    あれふいたよね

    nezuko…
    i'm protected………!!

    +22

    -8

  • 42. 匿名 2021/05/07(金) 14:16:24 

    DVDの特典もお店で違うみたいだし、ガチ勢みたいな人はコンプリートするのかな?

    +38

    -3

  • 43. 匿名 2021/05/07(金) 14:16:30 

    こんなに追加特典あるのも珍しいね

    +46

    -18

  • 44. 匿名 2021/05/07(金) 14:16:59 

    鬼滅映画はもともとコロナが追い風になって大ヒットしてた面があるからコロナで集客目的の企画が出来なくなるのもまあ仕方ない

    +17

    -36

  • 45. 匿名 2021/05/07(金) 14:17:27 

    >>35
    そんなに草生やすほどもうアンチ的コメントも見受けられないよ。

    +132

    -19

  • 46. 匿名 2021/05/07(金) 14:17:36 

    >>41
    I’m protectedだと善逸が守られてることにならない?w

    +68

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/07(金) 14:18:09 

    散々公開しといて今更アピールするのは卑怯

    +8

    -29

  • 48. 匿名 2021/05/07(金) 14:18:14 

    >>9
    鬼滅なんかまだまだだよ。作品終わって30年食い物にされてるファン沢山いる。
    まあそれが楽しいのかだから良いんじゃない?

    +192

    -5

  • 49. 匿名 2021/05/07(金) 14:18:16 

    >>35
    アメリカでも売れちゃったしね

    +125

    -7

  • 50. 匿名 2021/05/07(金) 14:18:39 

    たまにTwitterのタロイモさん見てるよ
    もう少しだ〜って

    +20

    -4

  • 51. 匿名 2021/05/07(金) 14:18:50 

    物配ってまで頑張らなくても…

    それなら物で釣った訳でもない千と千尋の方が凄いと思う

    +8

    -69

  • 52. 匿名 2021/05/07(金) 14:19:13 

    しぬのにバースデーカードとはこれ如何に。

    +66

    -35

  • 53. 匿名 2021/05/07(金) 14:19:13 

    作中に全く出てこない誕生日を祝うとかオタクイベントだなー

    +9

    -22

  • 54. 匿名 2021/05/07(金) 14:19:15 

    海外の映画観た人たちのインタビューで

    善逸が出てくるだけで爆笑して
    笑いすぎて涙が止まらなかった!って言ってる人がたくさんいた、やはり日本人と笑いのツボが違うのかな

    男性人気→善逸、伊之助
    女性人気→禰豆子、善逸 

    らしい。善逸はお笑いセンスがあるのに無双になるとこがやばいって。

    映画観たあとでも煉獄さんではなく善逸が光っていた!!!って感想多かった(笑)

    +80

    -7

  • 55. 匿名 2021/05/07(金) 14:19:35 

    >>6
    バースデーなんて、さすがにやりすぎ…
    って思ったらこの画像で泣けた。
    だいぶ前に1度だけ見たのにまだ感動残ってた。

    +353

    -12

  • 56. 匿名 2021/05/07(金) 14:20:07 

    杏寿郎~🎶
    お祝い乗車も応援乗車もまだまだ行くよ🎵😍
    もちろん、バースデー特典も貰いにいく‼️

    +112

    -11

  • 57. 匿名 2021/05/07(金) 14:20:10 

    >>1
    当たり前

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/07(金) 14:20:35 

    映画でまだ見た事ないのでDVD予約した!
    映画を何回も見る人がいるみたいなので楽しいのかな?
    楽しみだ!

    +52

    -3

  • 59. 匿名 2021/05/07(金) 14:20:42 

    コロナが落ち着いたら、
    子どもと見に行きたいなと思っていたのに
    緊急事態宣言で見に行けなくなってしまった。
    ちゃんと安心して映画を見に行きたかったなあ。

    +57

    -4

  • 60. 匿名 2021/05/07(金) 14:21:10 

    >>1
    400億は今月下旬かな?

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/07(金) 14:21:20 

    特典はさすがにもう出ないと思ってたから、本当に嬉しい!ありがとうアニプレックス、ありがとうユーフォーテーブル!!

    +143

    -9

  • 62. 匿名 2021/05/07(金) 14:21:24 

    仕方ないんだけどなんか英語はやっぱ違和感だよね

    Flame breathing, first form...の後、Shiranui!って言うのかな

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2021/05/07(金) 14:21:40 

    なるほど誕生日なのね

    +213

    -5

  • 64. 匿名 2021/05/07(金) 14:22:33 

    金儲けの道具にされてると言われても仕方ないね

    +4

    -45

  • 65. 匿名 2021/05/07(金) 14:22:50 

    いくら特典出しても十分元取れるくらい稼いだもんね

    +66

    -3

  • 66. 匿名 2021/05/07(金) 14:23:00 

    レンゴクー、レンゴクー(涙)と、毀滅のTシャツやハッピを着ながら叫んでる外人がYouTubeにゴロゴロいる。

    +89

    -6

  • 67. 匿名 2021/05/07(金) 14:23:06 

    ブルーレイ予約したからもういいや

    +0

    -14

  • 68. 匿名 2021/05/07(金) 14:23:20 

    >>13
    ふつうに好きでDVD発売待ってる人たくさんいると思うけど、まだまだ興奮さめやらぬな人はキャラ愛強めな人が多いと思うよ。

    +152

    -3

  • 69. 匿名 2021/05/07(金) 14:23:49 

    全く興味のない方もいるとは思うのだけど、良い映画だったよ。

    私、小学生の娘と息子に誘われて一緒に観たのだけど、初見で子供達より泣いてしまった。
    主人公や映画のメインキャラの母親目線で見ちゃうのよ。
    身体ボロボロになっても仲間や後輩の為に必死に闘う姿は応援せずにいられないよ。

    +188

    -3

  • 70. 匿名 2021/05/07(金) 14:23:51 

    >>51
    千と千尋は当時、一年半も映画館で上映されてたんだって。
    終わりかけの時に海外で賞とったからめちゃくちゃ伸びたらしい。

    特典配ってなくても一年半ロングランと
    特典配りつつ半年くらいの鬼滅では
    鬼滅のほうがやっぱりすごいと思うけどな

    しかも最初のほうの特典はすぐなくなって
    もらってない人たくさんだし
    年明けとかずっと特典配布してなくて
    4月くらいにやっと久しぶりに特典配ったし
    常に特典配ってるわけじゃないのに
    千と千尋のファンは特典特典ばっかり言ってる

    ジブリもすごい
    鬼滅もすごい
    日本のアニメ文化すげぇ!!!でいいじゃん

    +201

    -8

  • 71. 匿名 2021/05/07(金) 14:23:53 

    売上ってほぼ代理店に振り分けられるのかな?
    汗水流して現場で頑張ってるアニメーターさん達にもっと還元してあげてほしいよ

    +80

    -6

  • 72. 匿名 2021/05/07(金) 14:24:55 

    >>40

    詳しいですね(笑)

    +33

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/07(金) 14:25:05 

    換気がしっかり出来てる設備の映画館や、座席の間引き販売までしているコロナ対策の万全な映画館は休業要請は解除して欲しい。
    時短営業でもいいから再開して欲しい
    映画館は1人で観に行く人も多いし、日本人は皆終始無言で映画を観るよ。
    都知事、よろしくお願いします。


    +113

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/07(金) 14:25:14 

    >>16
    いまだに、週間興行収入ランキング4~6位あたりをうろうろしてるもん。
    興行収入かせげるうちは上映すると思う。

    +172

    -3

  • 75. 匿名 2021/05/07(金) 14:25:30 

    >>10
    映画館で見るのとは違うって人は行くだろうね

    +126

    -4

  • 76. 匿名 2021/05/07(金) 14:25:41 

    >>64
    ほしい人がいるならいいでしょ。
    私はグッズに興味ないオタクだから、なんも思わないや。
    今更出る特典が描き下ろし漫画とかだったらちょっと怒るけど。

    +34

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/07(金) 14:26:08 

    ハイハイ
    鬼滅もうお腹いっぱいです

    +3

    -48

  • 78. 匿名 2021/05/07(金) 14:26:46 

    だいぶ前にテレビの放送は無くなってて
    漫画の最終巻もとっくに発売されてて
    新規絵とかもほとんど出ないのに
    未だに子ども人気が無くならないのが不思議で謎。
    幼稚園行くと誰かが炭治郎や義勇の柄の洋服着てるし、
    ねずこ柄のマスクしてるし。
    煉獄さんのキーホルダーをスマホにつけてるんだけど、
    小児科とか公園に行くと
    いつも見知らぬ子どもがすーっと寄ってきて
    キーホルダーをじっと見ている。

    +103

    -5

  • 79. 匿名 2021/05/07(金) 14:26:47 

    >>29
    気になってニコ動で吹き替え動画(CM的なの)見たら流れてくるコメントで草生えた
    Don't you touch¢£%#&〜!って叫んでるシーン(英語弱くて定かじゃないごめん)
    外人さんて声が太い人多いから日本の声優さんの声で聞き慣れてる立場からするとやはり違和感あるね
    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画

    +32

    -4

  • 80. 匿名 2021/05/07(金) 14:26:50 

    はやくGYAOか Abemaで放送しないかな

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2021/05/07(金) 14:26:54 

    絵がこえーんだよ

    +3

    -33

  • 82. 匿名 2021/05/07(金) 14:26:58 

    >>44
    コロナは逆風じゃない?映画だし。

    +15

    -6

  • 83. 匿名 2021/05/07(金) 14:27:16 

    >>66
    鬼滅だった、すみません。

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/07(金) 14:27:21 

    まだ見てないんだけど、行こうかな。

    +39

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/07(金) 14:28:17 

    いい年こいてても感動するらしいね。
    見てみたいけど、漫画買っちゃったし、映画はレンタルを待つわ。

    てか、誕生日設定まであったのね。

    +14

    -11

  • 86. 匿名 2021/05/07(金) 14:28:40 

    >>78
    Huluとかパラビとかネット配信で配信されてるから、いまだにみるのかも。
    録画もあるのかなぁ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/07(金) 14:29:04 

    私は2回見たけど、最初の1回目しか泣かなかった

    +4

    -16

  • 88. 匿名 2021/05/07(金) 14:29:32 

    もう我慢してたけど絶対いく!
    逐一チェックしとこ!

    +36

    -3

  • 89. 匿名 2021/05/07(金) 14:29:48 

    特典で釣ってるとかいう人もいるかもですが

    あの迫力は大画面でみる価値があるんですよ
    映画の上映が終わると共に
    本当に煉獄さんとサヨナラしなきゃいけないと思って、駆け込みで観に行く人もいるから
    特典なんて画像でいくらでも見れるしさ、、

    誰にも迷惑かけず自分のお金で
    何回も映画みにいってるの
    外野で文句言ってる人が多いよね

    そんな人こそこの映画みにいってほしいわ
    煉獄さんを前にしたら
    そんな文句言わなくなると思うな

    +186

    -9

  • 90. 匿名 2021/05/07(金) 14:30:02 

    煉獄の誕生日って笑

    +0

    -32

  • 91. 匿名 2021/05/07(金) 14:30:42 

    >>71
    上演映画館の取り分を除いた売り上げは
    配給の東宝と、集英社と、アニプレックスとufotableで山分けだけど
    ufotable分は次回作の制作費になりそう

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/07(金) 14:31:02 

    >>7
    しかも円盤もうすぐ発売じゃなかったっけ?ww

    +90

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/07(金) 14:31:08 

    >>54
    善逸が女性人気なのはどこも一緒なのか。

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/07(金) 14:31:22 

    >>2
    NGワード設定にして表示されないようにしておけば?

    +72

    -8

  • 95. 匿名 2021/05/07(金) 14:33:11 

    この興行収入を塗り替えるの難しそう

    +19

    -3

  • 96. 匿名 2021/05/07(金) 14:33:14 

    >>22
    私は好きにはならなかったけど、ファンの人たち見てるとなんか楽しそうでいいなと思う。親子でハマってたり、並んで本買ってたりさ。
    コロナ禍でも楽しみがあってお金も回るしいいと思う。

    +83

    -4

  • 97. 匿名 2021/05/07(金) 14:33:35 

    >>16
    確かに!と思ったけど千と千尋とかはもっと長かったんだよね。

    +97

    -2

  • 98. 匿名 2021/05/07(金) 14:33:49 

    アメリカでも1位とったらしいね!

    +35

    -4

  • 99. 匿名 2021/05/07(金) 14:34:10 

    >>82
    ■コロナの流行で外出して比較的安全に楽しめる娯楽が映画館での映画鑑賞ぐらいしかなかった
    ■コロナの流行で洋画が日本で上映出来ない
    ■邦画もコロナで撮影難航で公開が遅れる

    全国の映画館を鬼滅映画の封切りに合わせて独占状態に出来たのは当時公開出来る作品が不足していたから
    だから鬼滅映画ほどコロナの恩恵を受けたエンターテインメント作品は無いと言える

    +7

    -35

  • 100. 匿名 2021/05/07(金) 14:34:15 

    ゴールデンウイークに遠出できないから映画見てきたけど
    特典なんてあるの知らずに行って特典貰って来たよ
    はがきサイズのイラスト2枚セットだった

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2021/05/07(金) 14:34:20 

    意地でも何回も来させたい感じがして恐い。

    +4

    -28

  • 102. 匿名 2021/05/07(金) 14:34:28 

    >>13
    それは一部じゃん?
    初めて映画で見てハマって、漫画見て二回目見たとか結構いる。

    +91

    -10

  • 103. 匿名 2021/05/07(金) 14:35:31 

    >>51
    まだどっちが凄いとか比べてる人いるんだ…😅

    +50

    -3

  • 104. 匿名 2021/05/07(金) 14:35:42 

    >>7
    ほんとまだ公開してることにびっくり
    鬼滅は好きだけど、何回も観に行くほどではないかな
    それより続きがみたい!

    +12

    -38

  • 105. 匿名 2021/05/07(金) 14:36:23 

    >>51
    私10回観に行ったけど4月の特典の一回しかもらってないよ。

    特典目当てで行く人もいるだろうけど純粋にスクリーンで何回でも観たい人たくさんいると思う。

    年配の人もいるし、そんな人は特に特典なんて興味ないだろうし。

    +75

    -4

  • 106. 匿名 2021/05/07(金) 14:36:35 

    >>51
    なんで千と千尋?
    めっちゃ昔やし全然ジャンル違うやん
    共通点アニメってだけじゃない?

    +51

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/07(金) 14:36:36 

    なんか話題だから映画見る
    →よくわからんけど泣けた!前の話が気になるのでアニメちゃんと見る
    →アニメの最終話見た勢いで2回目!

    とかおるでよ

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/07(金) 14:36:38 

    こんだけロングランしてて、興味ある人はほぼ観てるだろうに特典出してくれるのは、むしろ何回も観に来てくれてるファンに対する感謝の気持ちなんじゃないかなーっと思った!

    +122

    -4

  • 109. 匿名 2021/05/07(金) 14:37:11 

    特典の有無なんて関係ないファンの人も多いよ
    仕事のご褒美に毎週末鬼滅に行くと決めてる人も多かった。

    私も住んでる地域が2月~3月の緊急事態宣言だかマンボウだかで映画館が8時閉店になり、仕事終わりに毎週でも何回でも通いたかったのに、夕方5時開始までの上映に減り強制的に観に行けなくされたファンの1人だよ。

    映画館への厳しい要請さえなければ、もっと速く400億突破してたと思う。特典があろうが無かろうが関係ない。興収400億も記録でしかないけど、ここまでこの映画に熱狂出来た事、ひとつの区切りとしてとても良い記念になる。

    +88

    -2

  • 110. 匿名 2021/05/07(金) 14:37:21 

    私の周りに鬼滅の映画を観た人が誰もいない
    本当に400憶も売上あるのか信じられない
    もっとも行く人は10回でも15回でもいくんだろうけどその感覚が分からない

    +4

    -33

  • 111. 匿名 2021/05/07(金) 14:37:38 

    >>51
    モメサ

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/07(金) 14:38:42 

    >>51
    物ではつってないけど、当時すでに圧倒的な地位にいた宮崎駿の作品と比べるのはまた違くないか?
    どうしても鬼滅を下げたいんだろうけど。

    +33

    -2

  • 113. 匿名 2021/05/07(金) 14:39:08 

    信者が早速こぞって長文書いてて気持ち悪いw

    +5

    -28

  • 114. 匿名 2021/05/07(金) 14:39:27 

    特典なんてあるの知らずに見てる人のが多くない?
    実際、自分も入場時にはじめて特典あるの知った

    +27

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/07(金) 14:39:33 

    >>54
    海外の人たちエンドロールはじまったら動画撮影の配信してたり全くエンドロール無視だった。
    誰もエンドロール観てなかった。
    いや、、、あのエンドロール最高に泣けるのに、、、と思った(笑)

    善逸の夢のシーンで椅子から転げ落ちるくらい皆爆笑してたって言ってるインタビューも観たけど、笑えるシーンあったか?と思った(笑)
    それでもみにいってくれる海外のファンには感謝だな

    +68

    -2

  • 116. 匿名 2021/05/07(金) 14:39:49 

    >>6
    この作者、血の描きかた変だね

    +115

    -72

  • 117. 匿名 2021/05/07(金) 14:39:51 

    >>1
    もういいよ、煉獄はもういい
    エヴァに力を入れようと
    とりあえずエヴァを100億いかせよう

    +2

    -60

  • 118. 匿名 2021/05/07(金) 14:39:51 

    >>54
    まわりの子どもたちにも善逸と禰豆子が人気
    あとは胡蝶しのぶカナヲ富岡義勇かな
    意外と主役の炭治郎はあまり人気がない

    +25

    -2

  • 119. 匿名 2021/05/07(金) 14:39:52 

    >>58
    私も円盤予約したけど、家だったらそんなに見ないかも…。笑 映画館だと大画面と大音量で楽しめるのはもちろん、真っ暗になる演出が映画館にぴったりなのよね。
    この状況下なので無理強いはしないけど、もし見に行けそうなら映画館で見ることをオススメします。

    +34

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/07(金) 14:40:04 

    >>98
    先月ニュースでやってたけど、映画館の営業を再開したものの収容人数を1スクリーンに対して25%までって制限してるみたいだから1位はすごいと思う

    +59

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/07(金) 14:40:13 

    >>4
    例えば?
    4のオススメ教えて欲しい

    +32

    -10

  • 122. 匿名 2021/05/07(金) 14:40:54 

    >>112
    どうしても鬼滅を上げたいキッズに好きな作品を踏み荒らされた他ジャンルファンのことも思い出してあげてね

    +2

    -31

  • 123. 匿名 2021/05/07(金) 14:41:06 

    >>99
    TVシリーズのアニメを配信サービス等で視聴する人が爆発的に増えたのもコロナ流行によるステイホーム効果だしね
    鬼滅ブームはこの時流に乗った結果で非常にレアケース
    今後同じような流行はなかなか生まれないと思う

    +26

    -4

  • 124. 匿名 2021/05/07(金) 14:41:08 

    >>114
    信者しか知らない
    特典をその都度変えて信者達に何度も足を運ばせるのが目的だからね

    +5

    -20

  • 125. 匿名 2021/05/07(金) 14:41:32 

    >>115
    善逸の夢のシーンで笑えるのは
    無意識の領域なのに「なんで男が居るんだよ~~~」って
    ハサミ持って追っかけてくるところでは

    +69

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/07(金) 14:41:37 

    >>115
    他の映画でも外国人は即帰るよね
    余韻楽しんでるのは日本人くらい

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/07(金) 14:42:18 

    まだやってたの?!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/07(金) 14:42:22 

    >>28
    私は4月に初めて観てそのあと5回観た!
    ブームに乗らなかったから話せる人がいない

    +60

    -3

  • 129. 匿名 2021/05/07(金) 14:42:38 

    >>120
    しかも上映してる映画館も少ないみたいだね。
    1位を取るのはポケモン以来らしいけど、日本のアニメってすごいなぁって改めて思った。

    +25

    -2

  • 130. 匿名 2021/05/07(金) 14:43:12 

    >>4
    今はいくらでも操作出来るから

    +5

    -51

  • 131. 匿名 2021/05/07(金) 14:43:22 

    >>7
    なんか金取れるだけ取ってやろうって感じで嫌だ。

    +32

    -54

  • 132. 匿名 2021/05/07(金) 14:43:58 

    >>108
    本当にそう思います
    こんなにファンの心に寄り添ってくれるアニメ制作会社は他に無いですよね

    儲けて儲けてアニメ2期に力注いで頂いたり、今後キメツ学園のショートアニメとか作ってくれたら更に嬉しい、楝獄さんにまだまだ活躍して欲しいんだー!わっしょい♪

    +57

    -3

  • 133. 匿名 2021/05/07(金) 14:44:00 

    >>118
    炭治郎が1番好き!ってあんまり聞かないよね。
    主人公だから、どちらかというと炭治郎目線で物語を見てるからなのかなぁ。

    +6

    -5

  • 134. 匿名 2021/05/07(金) 14:45:06 

    >>4
    バブリーな時代の単純思考のママにハマったかららしいね。あんまり漫画やアニメに馴染みがない世代だからすごく面白く感じるのかも。

    +13

    -56

  • 135. 匿名 2021/05/07(金) 14:45:31 

    >>133
    炭治郎が好きっていうよりは
    炭治郎みたいな息子がいたら!みたいな話は聞く

    +32

    -3

  • 136. 匿名 2021/05/07(金) 14:46:01 

    >>94
    他のトピもいつの間にか占領されるんだよ
    道端で井戸端会議してるおばちゃんたちより迷惑だからいい加減にしてほしい

    +8

    -51

  • 137. 匿名 2021/05/07(金) 14:46:43 

    お客さんが入るから継続するしかないのよ映画館も😊
    人気ない映画はすぐ放映終了だもんね

    +30

    -2

  • 138. 匿名 2021/05/07(金) 14:48:42 

    私も5月10日生まれ
    バースデーカード欲しいわ

    +51

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/07(金) 14:49:09 

    >>89
    あっハイ

    +3

    -30

  • 140. 匿名 2021/05/07(金) 14:49:34 

    >>136
    横だけどここは鬼滅のトピだからここで愚痴られても…
    鬼滅のトピに自ら乗り込んで来て文句言われても…

    +91

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/07(金) 14:49:50 

    >>87
    私は逆だったな。
    一回目は知らないから展開にビックリして泣けなかった。
    子供に付き合って、涙がポタッと落ちたらそこから光が広がって傷が治るとか、そう言うアニメしか見てこなかったから、治るんだろうと思って油断してたら死んでしまって放心した。
    2回目見たら台詞がやっと飲み込めて大泣きした。

    +66

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/07(金) 14:49:51 

    >>136
    他のトピ占領してくるのは嫌だね
    私もコロナトピの人らが占領してくるの嫌だし、そればかりはNGワードできないからなぁー

    +4

    -26

  • 143. 匿名 2021/05/07(金) 14:50:44 

    >>21
    二次元のガチ恋勢は皆んなそうだよ

    +47

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/07(金) 14:51:08 

    >>69
    子供のいる母親世代や身近な家族を亡くしてる人にはたまらなくハマる映画なのよ
    そしてこれから生きる為の力を貰える素晴らしい映画

    +115

    -3

  • 145. 匿名 2021/05/07(金) 14:51:30 

    >>136
    自分が全く同じ行為してるのに気がつかないダブスタうけるわ。

    +78

    -2

  • 146. 匿名 2021/05/07(金) 14:51:53 

    >>16
    そうでもないよ。

    +62

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/07(金) 14:52:45 

    >>118
    グッズも炭治郎が売れ残ってるよね。
    あと伊之助と悲鳴嶼とまだアニメで活躍していない柱達。(時透と蜜璃は何故か既に人気)

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/07(金) 14:53:11 

    >>127
    細々とやってる
    劇場でも1日に2回ぐらいの上映だけで1スクリーンでの上映のみ

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/07(金) 14:53:59 

    楝獄さん以上の日本男性はいないな
    男はみんな楝獄さんを目指すと良い!

    +75

    -8

  • 150. 匿名 2021/05/07(金) 14:54:00 

    >>52
    酷いw
    けどちょっと笑った。

    +26

    -6

  • 151. 匿名 2021/05/07(金) 14:54:13 

    3月の特典2つが思ったよりも全く消化しきれず、全然伸びなかったからまたやるんだろうね がめついね

    +3

    -29

  • 152. 匿名 2021/05/07(金) 14:54:30 

    >>149
    はっ?

    +6

    -14

  • 153. 匿名 2021/05/07(金) 14:54:36 

    10回以上見に行く人って何を見てるの?暇潰しに行くの?
    そんなに同じ映画見たことないから純粋に知りたい。

    +4

    -32

  • 154. 匿名 2021/05/07(金) 14:54:39 

    >>26
    金よりも時間が勿体ないね

    +12

    -45

  • 155. 匿名 2021/05/07(金) 14:54:49 

    >>149
    煉獄さんはカッコイイけど声がデカイ人が苦手なので私は冨岡さんが良いです。

    +7

    -11

  • 156. 匿名 2021/05/07(金) 14:55:12 

    >>122
    なんの話?笑

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/07(金) 14:55:22 

    >>133
    >>147

    そうそう!
    炭治郎は嫌われてるわけではないが
    「炭治郎が好き!」って子はみたことない
    私も炭治郎みたいな息子は欲しい

    +32

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/07(金) 14:55:32 

    >>131
    サブスク充実してて安価でたのしめるものが増えた今、特典目的でも映画館で観てみようと思わせるのはすごいと思うけど
    あと、稼ぐのは悪いことじゃない

    +72

    -2

  • 159. 匿名 2021/05/07(金) 14:55:51 

    >>26
    信者だね

    +62

    -3

  • 160. 匿名 2021/05/07(金) 14:55:52 

    >>4
    申し訳ないけど、今までみた映画の中で一番面白くなかった。漫画の一部を抜粋してるだけだからなのかな?展開が急すぎてあれじゃ泣けないわ。
    原作を読んでないから悪かったのかも知れませんがね。

    +13

    -89

  • 161. 匿名 2021/05/07(金) 14:56:00 

    >>130
    呪術のこと?

    +13

    -6

  • 162. 匿名 2021/05/07(金) 14:56:24 

    >>122
    今自分がやってることがまんまブーメランだとは思わないのか

    +29

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/07(金) 14:58:07 

    >>151
    しつこい

    +16

    -3

  • 164. 匿名 2021/05/07(金) 14:58:08 

    >>70
    どっちもすごいといいながら
    結局は鬼滅の方が凄いと言ってて笑った

    まじでやばいな。

    +4

    -41

  • 165. 匿名 2021/05/07(金) 14:58:09 

    >>151
    なんでそんな裏事情詳しいの?
    めっちゃチェックしてるじゃーん

    +24

    -2

  • 166. 匿名 2021/05/07(金) 14:58:46 

    >>160
    チャレンジャーですね

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2021/05/07(金) 14:59:45 

    世界興行収入だと興行収入500億円突破してるんでしょ?

    +36

    -2

  • 168. 匿名 2021/05/07(金) 15:01:48 

    >>134
    確かに。
    ストーリーだけなら単純な上にツッコミどころも多くて作品として素晴らしい!とは思わないかな。
    でも言葉の使い方とキャラクターへの拘りが凄い。
    作品と言うよりキャラへのガチ恋勢が多そう。
    私も鬼滅で久しぶりにアニメのキャラにハマってグッズ集めてるわ。煉獄じゃないけど。

    +11

    -17

  • 169. 匿名 2021/05/07(金) 15:02:45 

    >>160
    思ってもないのに、わざわざ申し訳ないって冒頭につけなくてもいいと思うけど。

    +45

    -2

  • 170. 匿名 2021/05/07(金) 15:02:59 

    >>167
    そうなんだ、ニュースでもっと取り上げてほしいな

    +23

    -2

  • 171. 匿名 2021/05/07(金) 15:04:15 

    >>131
    ものごとそんな捉え方してばかりで生きてるの?人生虚しくない?

    +24

    -3

  • 172. 匿名 2021/05/07(金) 15:04:36 

    >>99
    私コロナがなかったらあと数回映画観に行きたかったけどなぁ
    コロナが足引っ張ってると思ってた

    +53

    -5

  • 173. 匿名 2021/05/07(金) 15:05:26 

    >>29
    大人の男性の声だよね。

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/07(金) 15:06:06 

    >>173

    ネズゥコゥ…

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/07(金) 15:06:12 

    >>13
    他トピで見たけど推しキャラに会いに行くという感覚なんだってね

    +10

    -5

  • 176. 匿名 2021/05/07(金) 15:06:17 

    DVD予約したよ!やっぱりユーフォーテーブルが1番特典良かったと思う!今年の秋頃にseason2始まるし、またまた盛り上がるよね‼好きな人は好きなんだからいいじゃん。season2は、2クールで刀鍛冶までとか予想されてるけどどうなんだろう?刀鍛冶まで行っちゃうとかなり、最終決戦に近くなっちゃうからそれはそれで寂しいな。深夜に実況とか盛り上がりそうだね‼

    +44

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/07(金) 15:07:21 

    >>99
    その時期に同じように放映してたのにヒットしなかった他の映画に失礼じゃない?
    鬼滅を下げたいあまりに全方位に攻撃してるけど。

    +45

    -3

  • 178. 匿名 2021/05/07(金) 15:07:52 

    まだ上映してたんだw

    +2

    -5

  • 179. 匿名 2021/05/07(金) 15:08:18 

    3月の特典だったかな?
    シールを旦那の分と2枚もらったんだけど誰か0巻と交換してほしい

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/07(金) 15:08:46 

    >>160
    うん、あなたが悪いね!申し訳ないと思うなら漫画読むかアニメ一期見て?見ないならコメント不要。

    +47

    -4

  • 181. 匿名 2021/05/07(金) 15:09:50 

    >>136
    ファンの異常なほどの擁護もヤバイと思うけど、
    アンチの粘着っぷりもヤバイなとは思う。
    これに関してはマイナス押して通報かスルーするしかない。どっちもいつまでもレスしてるから話がつきないんだと思う。

    +48

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/07(金) 15:10:05 

    >>178
    そのおかげで私と旦那はGWに初めて観た。

    +28

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/07(金) 15:10:41 

    >>29
    ディズニーとかもそうだけど外国人の感覚で声を選ぶと日本人が思うより大人な声になるらしいね

    +48

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/07(金) 15:11:47 

    >>4
    千原ジュニアが俺はジャンプ作品他に読んだことないからわかりやすくて良かったって言ってた
    鬼退治と鬼になった妹を戻すための旅っていうわかりやすさ?修行もすぐ終わってるし
    あとアニメが強かった

    +66

    -2

  • 185. 匿名 2021/05/07(金) 15:13:00 

    >>5
    ここまできたら400億までやると思う

    +121

    -3

  • 186. 匿名 2021/05/07(金) 15:14:22 

    >>35
    日本映画史上初の2020年度の世界一になりそうで、達成したらお祭り騒ぎです!

    +119

    -6

  • 187. 匿名 2021/05/07(金) 15:14:29 

    まだ上映してるんだ
    行きたいと思っているうちにまたコロナ酷くなったからいつか行きたい
    当分無理っぽいけど

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/07(金) 15:14:33 

    >>28
    アラフィフですけどこの連休中に初めて夫婦で見た。
    流石に空いてた。二人共漫画もアニメもほぼ見た事なく、TVでこんな話です程度の知識だったけど見て良かったよ。
    旦那泣いてたし笑。

    +114

    -3

  • 189. 匿名 2021/05/07(金) 15:15:20 

    ここまできたら前代未聞の400億円いってほしい

    +48

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/07(金) 15:15:35 

    価値感人それぞれなのに
    少しでも批判的なコメントあるともれなく一斉に絡んでるから
    どっちがタチが悪いか一目瞭然よね

    +2

    -19

  • 191. 匿名 2021/05/07(金) 15:16:49 

    2位の千と千尋も賞取って確か、結局1年半以上上映したしそれに比べるとそこまでロングランじゃないよね
    コロナだし

    +25

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/07(金) 15:18:28 

    >>134
    バブル世代ってママって年齢?

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/07(金) 15:18:58 

    >>177
    配給会社が鬼滅が大ヒットすると見込んで公開時全国の映画館を押さえたんだよ
    最初から他の映画と扱いが違うし別に鬼滅を上げてるつもりもない
    ただ事実を書いてるだけですよ

    +3

    -31

  • 194. 匿名 2021/05/07(金) 15:22:59 

    >>190
    ほとんどが作品への批評の類じゃないよね
    ファンや観た人の人物像勝手に想像して、映画を楽しんだ人が快く思わないこと言ってるし
    他の作品まで引き合いに出してやってることモメサだし荒らし扱いされても仕方ないと思うけど

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/07(金) 15:27:39 

    >>28
    わたし行ってきたー!
    春休み期間にハマってなかなかタイミング取れず今になってしまった。
    少数派だろうけど、ゼロではないよー

    +53

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/07(金) 15:27:51 

    >>5
    千と千尋の神隠しや君の名は。は鬼滅の刃の倍以上公開されてましたよ。
    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画

    +160

    -8

  • 197. 匿名 2021/05/07(金) 15:29:25 

    >>19
    いくというか、いかす。映画会社が。

    +69

    -3

  • 198. 匿名 2021/05/07(金) 15:29:52 

    まだ見に行ってないけど見に行きたい。
    配信待つ方がいい?それとも見に行くべき?

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/07(金) 15:29:54 

    >>7
    君の名はや千と千尋の神隠しは300日曜日以上公開していた。鬼滅はまだ公開期間半分以下。アナ雪の公開期間にも達してない。
    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画

    +100

    -4

  • 200. 匿名 2021/05/07(金) 15:31:04 

    >>196
    君の名はは1年ぐらい公開されてたような

    +74

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/07(金) 15:31:39 

    ロングランガーロングランガー凄いなぁ

    そもそもが入場特典という餌で釣ったロングランと
    そうでない作品を同列に語ってるの本当に凄い。

    +2

    -34

  • 202. 匿名 2021/05/07(金) 15:33:35 

    >>24
    別にいいんじゃない?
    まだ見に行ってない人には、いい特典だろうし。

    +41

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/07(金) 15:34:09 

    >>174
    そっくりー!

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2021/05/07(金) 15:34:27 

    >>201
    特典なくても入ってるんだから、すごいよね。
    特典ない期間もあったんでしょ?

    +38

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/07(金) 15:35:21 

    >>197
    このままロングラン上映してれば間違いなくいくよね。

    +65

    -1

  • 206. 匿名 2021/05/07(金) 15:36:30 

    少なくとも、この映画くらいだな。
    終映と謳ってCMバンバン流して入場特典も何度も付けて、
    リピーターにリピートさせまくる映画

    +2

    -30

  • 207. 匿名 2021/05/07(金) 15:36:47 

    >>16
    千と千尋の神隠し、君の名は。は鬼滅の倍以上の公開期間でしたよ。ほぼ1年くらいと長かった。
    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画

    +112

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/07(金) 15:38:21 

    >>206
    リピーターのリピート数データでもあるの?
    まさかネットでみんな言ってるとかいわないよね

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/07(金) 15:39:32 

    必死に何度もグラフ貼って
    鬼滅凄いしてるヤツって何なの。。。

    +2

    -27

  • 210. 匿名 2021/05/07(金) 15:40:05 

    エヴァが100億達成して欲しいな。

    +5

    -11

  • 211. 匿名 2021/05/07(金) 15:40:09 

    >>47
    君の名は。や千と千尋の神隠しの公開期間のほうが圧倒的に長かったですよ。
    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画

    +26

    -2

  • 212. 匿名 2021/05/07(金) 15:40:18 

    >>193
    どこ情報?

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/07(金) 15:41:39 

    >>40
    >>151

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/07(金) 15:42:11 

    >>190
    つまらなかったとか面白くなかったってだけなら分かるけど他の作品を引き合いに出すのは辞めて欲しい

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/07(金) 15:44:08 

    >>153
    好きな映画だと何回もみる人っているんだよね。
    映画のDVDやBlu-ray Discを買ってみる人とか。
    私も好きな映画やアニメは何回もみたことあるから、わかる。

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/07(金) 15:47:18 

    >>212
    調べたらわかるよ
    鬼滅映画の公開スケジュール当時話題になってたもの

    +3

    -22

  • 217. 匿名 2021/05/07(金) 15:47:26 

    >>89
    わかります…。
    緊急事態宣言あけたら必ず映画館に行きます。
    今は我慢。
    正直に言うと特典目当てに行ってる訳では無く映画をみたいから。

    +57

    -2

  • 218. 匿名 2021/05/07(金) 15:48:05 

    最後にもう一回見に行きたいけど、コロナが怖いんだよな〜。

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/07(金) 15:51:32 

    >>160
    予備知識ゼロで行っても普通に泣けたけどな…。
    亡くなった親友や祖父が元気に生き返って声かけてきてくれる夢なんか見せられたら、二度と私も夢から覚めない自信ある。
    それでも時間は待ってくれない、っていうのも良くわかったし。

    まぁつまんない人にはつまんないだろうけど、感性の違いかね。
    あと大事な人を亡くしたとか深い経験のない人にもピンと来ないかも。

    +97

    -2

  • 220. 匿名 2021/05/07(金) 15:52:42 

    >>6
    この一瞬だけ煉獄さんが子どもに見えた。
    お母さんの前でだけ見せる笑顔だね

    +343

    -2

  • 221. 匿名 2021/05/07(金) 15:54:37 

    >>122
    最近はアンチの方がネチネチがひどいわ

    +36

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/07(金) 15:54:56 

    >>7
    ここにきてまで特典あるなら見にいこうかってなる人は、既に沼ったファンだよね
    ファンへの有難う特典だと思う
    といっても延期されたニュースだから、いつか配られてファンの方が貰えるといいね

    +124

    -1

  • 223. 匿名 2021/05/07(金) 16:00:49 

    結構いるよなファンにありがとう特典って、とんでも解釈の人。
    特典分差し引いても、動員されたらその分劇場や制作会社が儲かるんだけど笑
    鬼滅ありきのロジックが本当にすごい。そりゃ辛辣なコメントも出ますわな。

    +2

    -28

  • 224. 匿名 2021/05/07(金) 16:03:43 

    いつまで上映するんだろう
    円盤発売が6月なら今月いっぱいまで?

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/07(金) 16:04:15 

    >>160
    私は面白かったけど、一緒に見た姉はいまいちでした。
    面白かったかそうじゃないかなんて人によるので、そういう感想もあってもおかしくないと思いますよ。

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/07(金) 16:06:37 

    世界的に停滞して皆が今後を見通せず精神的に落ち込む話題も多かったから、ストーリーがわかりやすくて深読みしなくていいメッセージ性があったのはヒットに拍車をかけたのかなと思う
    気分が落ちてるときに難解でしっかり観てないと脱落するような作品は疲れちゃうしね

    +25

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/07(金) 16:08:03 

    >>216
    調べても分からないけど噂話でそれがソースって言ってるの?

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2021/05/07(金) 16:08:07 

    >>223
    興行は慈善事業じゃないんだから
    何当たり前のこと言ってるの?

    +28

    -1

  • 229. 匿名 2021/05/07(金) 16:08:32 

    >>185
    もうすぐDVDとBlu-ray販売されるよね。それでもするのかな?

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2021/05/07(金) 16:08:57 

    4回見に行ったけど、一回も特典もらえなかったよ…
    タイミングが悪かったのかな。

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2021/05/07(金) 16:10:46 

    >>153
    大体は作品のファンでは?
    煉獄さんが好きな人、作品が好きな人、声優さんが好きな人そこに特典もらえるのもプラスα
    挿入歌も数秒しか使われない物でも良いもの多いから
    それを大音量で聴きたい人もいる
    YouTubeとかで耳コピして作成してる人もいるし
    円盤がでるまでは何回でも見たいって人も居るだろうし円盤が出ても上映してるなら大きいスクリーンで見たいという人もいる
    リピーターってそんなもんじゃないの?

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/07(金) 16:11:12 

    400億まであとどれくらい?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/07(金) 16:14:06 

    アニメ版しか見ていない人は、この映画で一気に煉獄さんに惹かれる人が多い。

    +43

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/07(金) 16:14:25 

    >>164
    鬼滅ってワードを非表示リストにいれといたら?
    鬼滅のトピ立ったらストレスたまってしんどくない?

    +38

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/07(金) 16:29:15 

    >>204
    特典無しの時期にすごい集客したんだよね。

    +28

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/07(金) 16:31:14 

    今日ケーキ屋行ったら、ホールのバースデーケーキほとんど鬼滅のキャラだった。まだ子ども人気あるんだ!ってびっくりしたよ。

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/07(金) 16:31:39 

    煉獄さんの誕生日5月10日なのね
    私と一緒じゃん!
    なんだかうれしい〰

    +42

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/07(金) 16:33:44 

    >>31
    自意識…

    +19

    -1

  • 239. 匿名 2021/05/07(金) 16:42:15 

    今までに、
    DVDが発売されても、映画上映していた作品って、あるんでしょうか??

    まだ映画館に行けていないので、DVD発売されても、上映されているのであれば、行きたいです。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/07(金) 16:46:36 

    ここまできたら400億いってほしい

    +31

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/07(金) 16:48:27 

    >>164
    鬼滅に何されたの?
    アンチになる位好きなの?

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/07(金) 16:48:52 

    >>229
    あと1ヶ月あるから大丈夫じゃないかな
    今回は別格だからDVDが出ても上映するかもしれないと思ってる
    今更ネタバレは気にしないだろうし、見に行くことなは意味があるから

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/07(金) 16:49:15 

    まぁでも399億ていうのも半端すぎてそれもなんか痒いからもう400億いっちゃってよ

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/07(金) 16:50:16 

    原作者が煉獄さんのイラストでもささっと描けば多分すぐ400億いく

    +52

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/07(金) 16:51:56 

    >>5
    君の名そんなにロングランだったんだ

    +81

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/07(金) 16:53:39 

    >>128
    めっちゃ最近じゃ無い?ハマった感じなの?

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2021/05/07(金) 16:53:55 

    400億に向けてのラストスパート特典かな。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/07(金) 16:54:12 

    >>160
    私も原作読んでないけど、テレビアニメは観てからの方が楽しめますよ。

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/07(金) 17:00:09 

    そろそろ終わっちゃうから配るなら早く配ってほしい。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2021/05/07(金) 17:03:53 

    >>46
    Nezuka,I’ll protect you. だったと思う。

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/07(金) 17:04:22 

    私はジブリより鬼滅だなー。ジブリは普通に飽きたし、日本アニメはジブリに頼りすぎた。鬼滅は日本人としてグッとくるから好き。日本の歴史を塗り替えたすごい映画で世界でも成功してて日本の経済をも助けている。やっぱりすごい。

    +75

    -2

  • 252. 匿名 2021/05/07(金) 17:07:47 

    ジブリは最近ピンとこないな
    でもやっぱりナウシカとか魔女宅とか過去作はテレビ放送あったら観ちゃうんだよね
    ちなみに鬼滅は7回観にいったわ
    今日はタイタニックの吹き替え猗窩座役の石田さんやるね

    +42

    -2

  • 253. 匿名 2021/05/07(金) 17:08:48 

    >>250
    0:58あたりから善逸のセリフ

    Demon Slayer -Kimetsu no Yaiba- The Movie: Mugen Train English Dub Trailer - YouTube
    Demon Slayer -Kimetsu no Yaiba- The Movie: Mugen Train English Dub Trailer - YouTubeyoutu.be

    All aboard the Mugen Train! ? Demon Slayer -Kimetsu no Yaiba- The Movie: Mugen Train arrives in theaters, 4DX, and IMAX screens in North America, subbed an...">

    +13

    -4

  • 254. 匿名 2021/05/07(金) 17:14:51 

    >>168
    公開初期の鬼滅トピで、煉獄さんでアニメキャラへの初恋を経験したマダムが続出してたよ。

    +32

    -1

  • 255. 匿名 2021/05/07(金) 17:16:44 

    2次元だからいいけど現実でいたら近寄りたくない煉獄

    +1

    -21

  • 256. 匿名 2021/05/07(金) 17:20:19 

    まだ上映されてたんだ。GW中ネットに載せられてたから載せた人罰せられるのかな?

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2021/05/07(金) 17:24:43 

    >>134
    バブル世代ってもう子育て終わってる年代だよ。

    +30

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/07(金) 17:27:10 

    >>255
    二次元のキャラって殆どそんな気がするw

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/07(金) 17:29:23 

    >>168
    私もグッズ買うまでハマったのは鬼滅が初めてなんだよね
    なんかそういう人多そう
    因みに煉獄さん、猗窩座、伊之助、宇髄さん、ゲンヤあたりを集めてる

    +44

    -1

  • 260. 匿名 2021/05/07(金) 17:35:05 

    >>6
    いつも眉毛が上がってるのにお母さんに見せる顔は下がってんだよな
    思い出してまた泣けてきたわ

    +298

    -1

  • 261. 匿名 2021/05/07(金) 17:36:15 

    >>192
    おばあちゃん世代

    +11

    -3

  • 262. 匿名 2021/05/07(金) 17:38:08 

    >>134
    バブル世代ってほぼ還暦だぞ。

    +33

    -1

  • 263. 匿名 2021/05/07(金) 17:40:26 

    >>100
    4月からの特典ですね😄
    私ももらいました!

    +14

    -1

  • 264. 匿名 2021/05/07(金) 17:41:25 

    >>153
    何故だかわからないけど…中毒性があるんです。今度で最後って思って観に行くけどしばらくするとまた行きたいと思う。5回観ました。毎回泣いてます。

    +50

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/07(金) 17:42:59 

    >>5
    あと1億円くらいで400億達成だから、そこまではやるんじゃないかな
    今も日別ランキングで10位以内の興業を保ってる
    (緊急事態宣言中で全体的に数字がかなり落ち込んではいるけども)

    +81

    -3

  • 266. 匿名 2021/05/07(金) 17:45:21 

    >>201
    動員数2887万人分。
    それを賄うほどの特典があったと言うのかね。

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2021/05/07(金) 17:47:34 

    >>1
    Twitterで「無限列車 ○回目」で検索してみた。50回以上観に行ってる人が結構いるんだね
    調べた中のMAXは70回だった

    +39

    -2

  • 268. 匿名 2021/05/07(金) 17:49:41 

    >>206
    映画無限列車のBlu-ray発売が決まったから映画もそろそろ終わりですよ。

    なんら言っていることに齟齬はない。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/07(金) 17:52:23 

    Twitterでタイムラインに流れてくる人の中に
    42回くらい見に行ってて煉獄さんの席もとってる人がいる!ある意味尊敬🤣

    +13

    -2

  • 270. 匿名 2021/05/07(金) 17:52:38 

    >>130
    ほんならどんどん操作して日本記録塗り替えまくったらええやん

    +23

    -3

  • 271. 匿名 2021/05/07(金) 17:53:15 

    >>222優しい言葉ありがとう
    特典なくても今日行ってきました!
    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画

    +92

    -1

  • 272. 匿名 2021/05/07(金) 17:53:31 

    >>16
    緊急事態宣言2回もぶつけられてるから運がない

    +53

    -2

  • 273. 匿名 2021/05/07(金) 18:01:36 

    >>153
    初めてアニメや漫画にハマったって人が多いみたいだから耐性がなくて思考や生活のすべてが「鬼滅」一色になっちゃってるんじゃない?
    常に鬼滅に触れてないと不安に駆られる、みたいな

    +0

    -23

  • 274. 匿名 2021/05/07(金) 18:08:53 

    3月の特典2つが思ったよりも全く消化しきれず、全然伸びなかったからまたやるんだろうね がめついね

    +3

    -23

  • 275. 匿名 2021/05/07(金) 18:11:02 

    主人公との絡みがほとんどなかったキャラクターなのに、なぜ号泣できるんだろう………皆さんすごいですね

    +3

    -20

  • 276. 匿名 2021/05/07(金) 18:13:15 

    >>134
    バブル世代はもうお婆ちゃん世代だよ。
    だいたい50代~以降

    今の小さい子のママは30歳くらい~
    10代若者のお母さんが40歳位。

    +22

    -1

  • 277. 匿名 2021/05/07(金) 18:13:34 

    >>10
    ボヘミアンラプソディーの時みたいだね

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/07(金) 18:15:03 

    >>275
    "理不尽"な悪夢のような日常の壁にぶち当たった事のない幸せな人生を歩んでいらっしゃるのですよ
    とても幸せなこと

    +12

    -2

  • 279. 匿名 2021/05/07(金) 18:16:58 

    >>269
    煉獄さんの席も!?
    それは凄い。。。次は真似してみようかな

    +18

    -1

  • 280. 匿名 2021/05/07(金) 18:18:32 

    >>153

    大画面では今しか観れないから。

    +22

    -2

  • 281. 匿名 2021/05/07(金) 18:19:22 

    >>206


    好きな人が行ってるんだからいいじゃんw無理やり行かされてる訳でもないのにw

    +37

    -1

  • 282. 匿名 2021/05/07(金) 18:26:15 

    無限列車で初めて漫画アニメに触れるような日本人ってどのくらいいるのかね。

    アニメにも漫画にも飽きた、くだらない、映画に関しても犯罪を犯したり女癖が悪かったりする勘違いナルシストたちの自己満に無駄金払うなんてお断りだ、そんな映画への無関心層まで映画館に引っ張りこんだからこの数字が出たんでしょ。

    なぜヒットしたのか分析するならともかく、自分は認めない理解できないでネガキャンしても次に繋がらず客は消えるよ。

    単なる糖質ならこんなコメント無意味だけど。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/07(金) 18:30:20 

    >>277
    ボヘミアンラプソディーは映画館で見たライブエイドの音がめっちゃ良かった
    家でCD聴いたけど満足できんかった

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/07(金) 18:30:36 

    >>110
    私の周りもいません。
    どこでそんなにヒットしてるのか不思議です。
    10回以上見てる熱心なファンが居て、頑張ってるんだろうなぁという印象。

    +1

    -29

  • 285. 匿名 2021/05/07(金) 18:33:18 

    >>269
    煉獄さんの席ってとういう意味ですか?
    隣に煉獄さんのぬいぐるみを置くとか??

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/07(金) 18:42:55 

    >>206
    鬼滅、もはや宗教化してるよね ちょっと怖い

    +2

    -25

  • 287. 匿名 2021/05/07(金) 18:45:28 

    >>284
    10回程度のリピーターでいける数字じゃないよ。
    それだけでは大ヒットしてせいぜい20億。
    ワンピースやコナンのようにファミリー層を巻き込んで50億以上。

    100億以上は全世代を動員しなきゃ出てこない数字だから、ジブリもディズニーもこの無限列車も凄いんだよ。

    +52

    -1

  • 288. 匿名 2021/05/07(金) 18:46:39 

    楝獄さんの日野さんの熱演が最高なんですよ。
    声優さん達の熱い演技に魂が込められてて、映像と音楽があいまって無限の世界がそこに広がっているように…
    大人が不思議とハマり何度でもまた観たくなる映画、それが無限列車です‼️

    映画館入り口でチケットを確認される時に何かの血鬼術にかけられているのか、オープニングでお館様の特別な1/fゆらぎボイスに吸い込まれまた足が向くのか、、謎に惹き付けられる無限列車編

    +55

    -1

  • 289. 匿名 2021/05/07(金) 18:50:00 

    どう考えても他の作品の比じゃないくらいリピーターの数とリピート数だろ

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/07(金) 18:55:06 

    >>289
    知人はもう40回以上鑑賞してる。というか、チケットを買ってる。見に行く暇はないけど、興行収入を上げるために課金はする…みたいな感じらしい よくわからん

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2021/05/07(金) 18:55:44 

    400億いった?

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/07(金) 18:59:23 

    >>285
    そんな感じ!

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/07(金) 18:59:41 

    あと何回リピートできるか
    鬼滅オタの頑張りどころやね

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2021/05/07(金) 19:08:02 

    この連休に見に行ったけど
    普通に家族連れで埋まってたよ
    席は何席かおきっていう規制があったので
    余裕あるようにみえてほぼ満席みたいな感じ
    時間ギリギリだったけどあと5席くらいしか残って無かった

    +30

    -1

  • 295. 匿名 2021/05/07(金) 19:16:11 

    >>278
    あ〜これ凄くわかる…

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/07(金) 19:19:05 

    >>63
    この煉獄さん素敵‼️

    +58

    -1

  • 297. 匿名 2021/05/07(金) 19:31:05 

    >>110
    そりゃぁ引きこもった狭い世間の人の周りには居ないかもね。
    自分の周りは1回は行ってる人もいるよ。もちろん行かない人もいるけれど。

    +18

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/07(金) 19:33:30 

    >>63
    この日付の無限列車のチケットが記念に欲しいので有給とって観に行く予定です!楽しみー!田舎者で良かった笑

    +40

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/07(金) 19:34:15 

    煉獄さんかっこよくて大好きだけど、あまり色々やりすぎると色々言われちゃうからもう何もしなくていいよ。と思う。

    +8

    -2

  • 300. 匿名 2021/05/07(金) 19:36:13 

    >>290
    40回分ってすごいですね!
    アイドルのCD爆買いみたいな感覚なのかな…。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/07(金) 19:36:32 

    まだ上映している所があるんだ。
    と言っても緊急事態宣言が出てる地域の映画館って閉まってるよね?

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/07(金) 19:36:54 

    >>7
    400億目前だしね。

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2021/05/07(金) 19:41:10 

    >>6
    こうして、よわよわレンキョが布教されていくのだw

    +2

    -39

  • 304. 匿名 2021/05/07(金) 19:45:22 

    >>275
    普通の映画は約2時間で起承転結キャラ紹介すべてやってるよ
    同じ事だよ

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2021/05/07(金) 19:46:29 

    さすが円柱

    +8

    -3

  • 306. 匿名 2021/05/07(金) 19:52:54 

    >>246
    そうそう。
    あんまり長くやってるからついに観る気になって。
    子供と旦那はもう秋に観てて、お母さんも早く観てと言われて子供の春休みに観に行ったら、家族の誰よりもはまった。
    アニメ真面目に見たの小学生のとき以来だから、ハマるってこう言うことかと実感してる。

    +61

    -2

  • 307. 匿名 2021/05/07(金) 19:56:28 

    上映が終わる前に観に行こうかな、コロナで忙しくなる業種だから休日に出かける体力がなくて今の今まで行けてないんだ

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/07(金) 19:58:15 

    >>253
    誰よりも野太い声の善逸w

    +33

    -1

  • 309. 匿名 2021/05/07(金) 20:15:44 

    >>301
    閉まってるニュースは知らないけど
    閉めろと言われて、閉めた方が他県に人が流れると 全興連が反発したニュースは昨日流れた

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2021/05/07(金) 20:21:24 

    まだ公開していたんだね
    今海外でも公開されているけど
    海外ではキャラクター誰が人気なんだろう?
    YouTubeでチラッと見た時は善逸、伊之助、ねずこの名前がよく上がっていたな。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/07(金) 20:22:22 

    >>302

    そんなに行ったんだ

    +7

    -2

  • 312. 匿名 2021/05/07(金) 20:22:59 

    >>5
    もう夜に一日一本とかしか上映してないのに
    そ!より4dx見たかったわ
    期間短過ぎ

    +31

    -2

  • 313. 匿名 2021/05/07(金) 20:23:38 

    大昔のジブリと鬼滅ならジブリ

    千と千尋の神隠しより後のジブリは
    ひどい。

    トトロ、魔女の宅急便、もののけ、ラピュタ、ナウシカ、千と千尋の神隠し
    本当に素晴らしいと思う。鬼滅も勝てない

    でもそれ以降のジブリなら
    圧倒的に鬼滅の方がいい。

    +11

    -4

  • 314. 匿名 2021/05/07(金) 20:30:03 

    私明日誕生日。何か記念になるもの配れないかな~

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2021/05/07(金) 20:40:12 

    >>265
    狂信者が頑張ってそうだな…

    +2

    -23

  • 316. 匿名 2021/05/07(金) 20:59:54 

    400億ってやばいwwwみんなさらっと言ってるけどさ

    +33

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/07(金) 21:01:11 

    私遅ればせながらのアニメ今25話目を見てるものだけど、まだ上映してるなら見に行こうかな
    柱の煉獄さんとかやっとキャラがわかったところだけど

    +23

    -1

  • 318. 匿名 2021/05/07(金) 21:02:29 

    >>308
    善逸役のAleks Leさんは、結構まだ若い方のようですよ。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/07(金) 21:10:53 

    >>276
    あんな首がポンポン飛んじゃう漫画、そんなに小さい子が見てるんだ…でも初産平均年齢がもはや30歳超えた今では、特に都心だと40歳で10代若者の親はなかなかいない。10代若者の親がアラフィフの感じ。

    +3

    -21

  • 320. 匿名 2021/05/07(金) 21:15:26 

    >>6
    漫画でも泣いたけど、映画でこの後力尽きる描写が切なくて泣いた。というか後半ずっと泣いてた。

    +177

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/07(金) 21:23:17 

    >>319
    自分が小学生のころ思い出すと小学生はホラー大好きな子多いしまあ見る子は多いよなと思う
    園児にはそんなに見せてる親が多いとはにわかに信じがたい
    うちの子も鬼滅グッズみかけるとはしゃぐけど見せたことはない
    でも映画館にいたなそういえば

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/07(金) 21:24:14 

    >>29
    日本の声優って凄いんだなって思った。
    英語だからって事じゃなく、みんな同じ声に聞こえる。感情の起伏も全然わからん。

    +73

    -3

  • 323. 匿名 2021/05/07(金) 21:24:41 

    >>315
    だとしたら信者の中にアラブの石油王いるわ

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:43 

    >>319
    首がよく飛ぶから過激って聞いていたから、うちは無理って思ってた。でも、よくよく考えたら息子(小1)は幼稚園年中からジュラシックパーク大好きで、恐竜に踏み潰されたり、2頭の恐竜に体真っ二つにされたり、バリバリ食べられたり、腕もげてたりするシーン見てたんだよなって考えたら、これってそんなに心配かなって。親子で試しに2話まで見るつもりだったけど結局、漫画大人買いしてアニメ見て映画も観に行くほど楽しんでる。自分は32才。
    だからわりと当たってるかも。

    +33

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/07(金) 21:35:37 

    >>35
    鬼滅は終わり
    これからは呪術の時代

    +3

    -53

  • 326. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:23 

    >>193
    鬼滅より時刻表になってたドラ●もんに謝れ笑
    マジで鬼滅だけじゃなかったよあのスケジュール。ちゃんと調べて物言えば

    +50

    -2

  • 327. 匿名 2021/05/07(金) 21:44:14 

    煉獄さん、大好きだから行きたいけど、仕事だ……
    レイトショーでも間に合うかな……

    +20

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/07(金) 21:48:17 

    >>17
    バカ丸出しで恥ずかしい

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2021/05/07(金) 21:48:40 

    ジブリも呪術もみんなますます発展して
    日本の映画界を支えて欲しい

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2021/05/07(金) 21:48:51 

    >>69
    良かった。同じ気持ちの方いた。そうなんですよ。二十歳の煉獄さんなんておばちゃんからみればまだ子供なんです。なのにどうして死ななきゃならないの?そしてかまぼこの子達の鳴き声・・
    墓をつくる意味さえしらなかった伊之助が被り物の下からぼろぼろ泣く姿にもうもう・・
    昔は小さい子供が泣くのも辛かったけど今は中学生の娘がいるので同じ年頃の子供の泣き声は辛いです。

    +41

    -2

  • 331. 匿名 2021/05/07(金) 22:05:21 

    3月の特典2つが思ったよりも全く消化しきれず、全然伸びなかったからまたやるんだろうね がめついね

    +1

    -14

  • 332. 匿名 2021/05/07(金) 22:08:03 

    この間やっと映画観てきた!
    アニメ→漫画→映画の順で、ストーリーは分かってたけど、迫力、BGM、ユーモアとか色々面白かった〜
    アニメ2期が楽しみ。

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2021/05/07(金) 22:12:07 

    >>116
    個性的でいいじゃない

    +64

    -3

  • 334. 匿名 2021/05/07(金) 22:14:05 

    ここまで行ったら400億越えて欲しいし、いいんじゃないかな
    一度観ただけだけど、本当にいい映画だったから最後にもう一度だけ映画館で観たいから嬉しい

    +25

    -1

  • 335. 匿名 2021/05/07(金) 22:14:48 

    正直、そこまでの映画じゃないと思う。

    +2

    -14

  • 336. 匿名 2021/05/07(金) 22:20:44 

    前にガルで見た画像
    そっくり
    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画

    +2

    -13

  • 337. 匿名 2021/05/07(金) 22:23:38 

    煉獄さーん
    もうすぐ400億の男だね


    +9

    -1

  • 338. 匿名 2021/05/07(金) 22:28:22 

    >>317
    むしろ予備知識があまりない状態で観てみてほしい!
    私もあやふやな知識で観に行って「え?え?」って驚きの連続で最後は放心状態だった。
    こういう感覚は予備知識ありだと味わえないと思う。

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2021/05/07(金) 22:31:30 

    >>337
    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画

    +38

    -1

  • 340. 匿名 2021/05/07(金) 22:32:26 

    >>160

    人それぞれ違った感性だから160さんのように
    映画の内容の展開についていけなかったって言うのは仕方ないことだけど、この作品を好きで映画まで見た方がいるから、「一番」面白なかったとわざわざ書かなくてもいいんじゃないかな。

    漫画やアニメを見ないとある程度展開は理解できない、鬼滅の刃が好きだからこうした方が良かったなどの感想は許せるけど、160さんのような結局ミーハーで見ているだけなのに作品の批判をしないで欲しい好きな人に失礼。

    +25

    -2

  • 341. 匿名 2021/05/07(金) 22:32:30 

    >>99
    鬼滅公開時に邦画も洋画も上映してたけど…
    それに、ゴリ押し的に上映館を押さえまくってもお客さん来なければ上映館や上映回数はすぐ減るよ
    公開時の勢いや今のロングランは仕掛けようと思って仕掛けられるものでもない。この作品の実力。

    +36

    -1

  • 342. 匿名 2021/05/07(金) 22:34:21 

    >>70
    ほんとそれー!
    鬼滅トピみるとジブリファン息してるかー?
    っていうコメント見て鬼滅もジブリも好きだから悲しくなる(´TωT`)
    日本のアニメは何十年経っても世界に誇れる文化だ!ってならないのかな?

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/07(金) 22:35:47 

    >>206
    リピーター(私)は好きでリピートしてるのよ。
    終映CM流れる前も行ったし、特典ない時期も行った。

    リピートしてください!って運営側があの手この手で引っ張ろうとしても映画自体に魅力がなければそんなにリピートしないよ。
    魅力があるからリピーターが何度も行くの。

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/07(金) 22:37:02 

    >>110
    小学生の子供がいる身からすると、周りみんな行ってるよ。で、子供に付き合ってた母親がハマる。
    あなたは子供いる年齢?若いんじゃない?

    +13

    -1

  • 345. 匿名 2021/05/07(金) 22:40:00 

    >>196
    こうやって観ると、このご時世でこの爆発力というか成績ってすごいね

    +63

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/07(金) 22:45:29 

    >>6
    やっぱり母親が、血まみれ画像を貼っているww

    +0

    -23

  • 347. 匿名 2021/05/07(金) 22:46:09 

    >>29
    今YouTubeで予告見てきたw
    笑いが止まらんwwwww
    全編見たいwwww

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/07(金) 22:46:30 

    >>339
    煉獄さんから返信きたw嬉

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/07(金) 22:46:43 

    >>48

    たしかに
    小さい時、見ていたアニメのおもちゃを誕生日プレゼントに買ってもらっていた時代から、今度自分が働いたお金でその作品のグッズを買ってることを考えると鬼滅の刃もまだまだなのかな

    👩🏻セーラームーン、カードキャプターさくら、
    おジャ魔女どれみ

    👦🏻ドラゴンボール、デジモン、ポケモン、遊戯王

    サブカルはほんとすごいわ

    鬼滅の刃も今小さい子が大人になるまで続いてるのか🧐

    +35

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/07(金) 22:47:23 

    >>110
    私は隠れガチファンだから一部の友人にしか映画観たこと言ってないよ。

    何回も行く感覚は、これはもう人それぞれだから、分からない人には分からないし、分からなくてもそれはそれでいいと思うよ。

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/07(金) 22:54:11 

    流石に特典配りすぎやろ。
    ちょっと引くわ。

    +2

    -26

  • 352. 匿名 2021/05/07(金) 22:55:24 

    入場者特典って1ヶ月後くらいにはメルカリに500円とかで溢れるよね。

    +1

    -9

  • 353. 匿名 2021/05/07(金) 22:55:54 

    >>110
    そんなもんだよ
    それに対して関心薄い所では、どんなにテレビでやっている話題でもスルーされる
    コロナの話題さえ、宣言やワクチンのことを漠然としか知らないコミュニティがあったりする

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2021/05/07(金) 23:10:21 

    映画館ない田舎で越境しなきゃならぬから、映画観に行けてません。
    コロナ騒ぎがあるから。
    アニメでのあのどこ見て話してるか判らない煉獄さんがどんな姿を見せてくれるのかDVD発売を楽しみにしています。

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/07(金) 23:10:47 

    >>116
    絵柄の雰囲気に合っていてわたしは好きさ

    +82

    -3

  • 356. 匿名 2021/05/07(金) 23:23:45 

    まだやってるの!?ながいねぇ!

    +1

    -6

  • 357. 匿名 2021/05/07(金) 23:29:22 

    >>160
    1番面白くなかったと思ってるのにトピにわざわざ入って来てるって、批判するのが目的としか考えられないけど、、
    その精神がちょっとどうかと思っちゃったわ

    +48

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/07(金) 23:33:49 

    >>244
    ほちぃ・・・(´Д`)

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/07(金) 23:40:56 

    >>1

    映像の綺麗さや展開の盛り上げ方はもちろん、なにより観ている人達の感情の持って行き方がすごく上手いと思った。
    ヒシヒシと込み上げてくるというか、2回目以降なら展開分かっているからどんどん引き込まれて、、

    あれで泣かないのは無理だよ😭

    +50

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/07(金) 23:42:18 

    >>13
    私そういうの苦手だわ。
    400億の男なんて持ち上げ方が流石にキモい。
    鬼滅自体はいい作品だと思うけど、ファンがミーハーだったり、キモいせいであんま好きになれない。

    +5

    -39

  • 361. 匿名 2021/05/07(金) 23:44:45 

    >>40 >>151 >>274 >>331
    この人何?怖いんだけど

    +25

    -1

  • 362. 匿名 2021/05/07(金) 23:45:46 

    >>43
    アニメ映画ならわりと普通だよ
    8弾くらいまであってランダムとかよくある

    ランダムやってないだけまだ一般向けかと

    +28

    -1

  • 363. 匿名 2021/05/07(金) 23:46:57 

    >>253
    めっちゃイケボで笑ったww
    禰󠄀豆子も吹替してるんかな?

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/07(金) 23:53:24 

    わーい欲しいな!

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/08(土) 00:02:18 

    >>4
    普段アニメや漫画見てない層も見てるからでしょ。コロナで娯楽が制限されているし。

    子供でもわかる様な王道でシンプルな万人受けする内容ってのも大きいと思う。低年齢層から伝播する形で親世代に伝わって幅広い層に広がっていったんだと思う。

    +17

    -1

  • 366. 匿名 2021/05/08(土) 00:02:50 

    >>144
    本当にそう。
    コロナで色々あって日常がぐちゃぐちゃになって、生きる気力も湧かない状況のなか、親戚の子供から気分転換に一緒にと観に行ったら、信じられないほど力をもらった。
    助かった。
    昔の日本人の生き様を見せられた気がした。

    +54

    -1

  • 367. 匿名 2021/05/08(土) 00:06:07 

    >>312
    4DX復活するそうですよ!
    ツイッターで映画館上映情報載せてくれてる方いました。劇場内に雪(人工)が降るんですって!?(泡を雪に見立て?)
    私も終わる前に絶対行きたいです

    +32

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/08(土) 00:07:55 

    >>196
    知らなかった。他の名作より公開期間短かったんだね。それでこの興行収入はすごい。

    +45

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/08(土) 00:08:45 

    >>17
    転売するやつもクズだが買う奴も同類!
    買う馬鹿がいるから売る馬鹿がいる
    映画『鬼滅の刃』新たな入場者特典配布を延期 煉獄の誕生日5・10記念の企画

    +26

    -2

  • 370. 匿名 2021/05/08(土) 00:14:21 

    >>116
    それ言い出したら髪型と眉毛だって変じゃんw
    デフォルメを理解できない素人さんかな?

    +40

    -9

  • 371. 匿名 2021/05/08(土) 00:15:19 

    >>118
    主人公人気ないのはあるあるだから

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2021/05/08(土) 00:15:33 

    >>285
    昨日で45回に更新されてました🤣
    多分ぬいぐるみとかなくても煉獄さんと一緒に見る的な意味でとってるみたいですね!

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/08(土) 00:15:41 

    >>367
    情報ありがとうございます!!
    田舎なので再上映はなさそうでした…残念…またDVDで楽しみます!

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/08(土) 00:20:26 

    >>292
    訂正!ぬいぐるみとかじゃなくて、デート気分で煉獄さん席も取ってるんだよ!お金倍かかっててめっちゃすごい🤣

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2021/05/08(土) 00:22:44 

    >>26
    ん?私はあなたの友達かな?

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/08(土) 00:36:01 

    >>360
    『鬼滅のファンはキモくない、侮辱するな』
    『何度でも言おう、君と俺とでは価値基準が違う』
    『俺は如何なる理由があろうとも人を見下すような奴にはならない』

    +42

    -2

  • 377. 匿名 2021/05/08(土) 00:40:23 

    >>99
    「鬼滅がヒットしたのはコロナのおかげ!」

    ドラちゃん傷つくからもう辞めてあげてww

    +32

    -1

  • 378. 匿名 2021/05/08(土) 00:41:04 

    >>265
    ランキング10位以内なの??
    一昨日映画行ったけど1日1本しかなかったよ。
    他の映画にも頑張ってもらいたいな、そんなにいいのないのかな。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/08(土) 00:42:36 

    周りで映画を観たって人が居ないって言ってる方が居て、びっくり。わたしの周りの人は、多分映画観てない人の方が少ないです。観てない層って何歳くらいの層なんでしょうか…環境もあるのかな。

    +16

    -2

  • 380. 匿名 2021/05/08(土) 00:44:19 

    >>4
    王道で分かりやすく
    アニメが子ども心をくすぐった

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/08(土) 00:47:37 

    >>341
    そうなんだよね。
    逆に映画館をおさえてる分、人が入らなかったらガラガラになるから、すぐ上映会場減らされるんだよね。
    会場をあけた分、人が入ったから会場を維持できたんだよ。

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/08(土) 00:48:52 

    >>380
    あと、普段アニメをみないような、40歳以上の男女もハマったんだよね。
    明石家さんまや内村光良さんもハマってたもんね。

    +27

    -1

  • 383. 匿名 2021/05/08(土) 00:50:35 

    >>378
    10位以内だよ。
    週間ランキングだと、毎週4~6位以内をキープしてる。
    まだ、しばらくは上映してると思う。

    +21

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/08(土) 00:53:07 

    鬼滅グロいって騒がれてたから、首の切断面がリアルで内臓も骨も飛び出し、人々は泣き叫び逃げ惑い断末魔をあげながらジワジワ殺されるアニメかと思ってたら違った。
    ただ血が多いってだけでグロい騒がれすぎじゃない?
    むしろ5歳の息子は鬼滅より仮面ライダーのが無理って言ってたわ。首切れなくても、傷だらけの描写が仮面ライダーの方がリアルだからって。

    +24

    -1

  • 385. 匿名 2021/05/08(土) 01:05:20 

    鬼滅以下の他作品とはもう売上の次元がかけ離れているからおまけ商法とかそんな次元の話じゃないと思う

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/08(土) 01:14:43 

    >>26
    そこまで行ったら行くと思う(笑)

    +31

    -1

  • 387. 匿名 2021/05/08(土) 01:17:19 

    >>40
    そうなの?私行ったときコロナで間隔空いてたけど満席だったよ

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2021/05/08(土) 01:26:27 

    >>207
    すごいね。
    一年くらいやってるのもあったんだ。

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2021/05/08(土) 01:35:45 

    >>1
    ファンだけど、これはないわ(笑)小学生かよ!

    +1

    -8

  • 390. 匿名 2021/05/08(土) 01:38:02 

    >>384
    仮面ライダーだろうが鬼滅だろうが、本人が無理って言ってるのに連れて行って観せるのは虐待だよ。

    +0

    -4

  • 391. 匿名 2021/05/08(土) 01:39:26 

    >>4
    いろいろ戦略が上手かったんだろう
    私の好きなアニメにも見習って欲しい
    戦略下手すぎ

    +6

    -2

  • 392. 匿名 2021/05/08(土) 01:41:49 

    >>374
    なんか凄いなぁ

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/08(土) 01:46:40 

    誰に何を言われても気にしない。
    とにかく鬼滅の刃が大好き。
    登場人物みんな好き。

    前提知識ゼロの状態で子どもの付き添いで映画見て、
    結果、コミック全巻買い、アニメ何度見たかわからない。
    グッズいくら使った?
    鬼滅ラジヲを何度も聴き、声優さんにまでハマり…
    もはや子供より私がハマってる。

    映画はまだ2回しか観に行けてないけど、上映されてるうちにあと1回は観たい。
    特典関係なく観に行きたい。

    なんでこんなにハマるのか自分でも分からない。
    でも、楽しいからいいや。

    +42

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/08(土) 01:57:20 

    >>382
    まさに私。普段は海外ドラマしか観ないのに、子供から保育園のお友達の話題について行きたいと言われて、見せるべきかチェックしてるウチにハマった。
    幼児にはやはり過激すぎるから子供にはグッズとシールブックだけ買ってあげた。

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/08(土) 02:17:35 

    特典つけるの良いけど、現時点で緊急事態宣言下にある地域は映画館やってない。

    月末まで緊急事態宣言を延長するみたいだし、緩和方向で映画館再開なら良いけど、特典欲しさに越境する人が出そうなのでこのタイミングでの特典は考え物かと思うよ。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/08(土) 02:18:29 

    >>35
    もうアンチも鬼滅のことどうでも良くなっているのでは?

    +1

    -10

  • 397. 匿名 2021/05/08(土) 02:23:46 

    >>99
    だったらエヴァやコナンも400億いくはずだろ

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/08(土) 02:24:30 

    >>269
    興行成績への貢献!
    凄いなファンは。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/08(土) 02:27:49 

    400億ってどれくらい凄いんかな〜って何となく思ってたら、ワイドショーで、コロナ以前の一年間の音楽フェスやライブの売上が350億とかそんな事を言ってたから
    それ以上を半年で稼いだんか…と思ったら凄すぎて笑った

    +30

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/08(土) 02:29:53 

    >>51
    の方がって思った事ないや
    どっちも良い映画でどちらも好き
    好きな映画や音楽って一番を決めるの難しくない?

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/08(土) 02:33:55 

    コロナで、年末から子供が観たいと言ってたけど、まだ連れていってない
    緊急事態宣言が終わるまでは上映してほしいなぁ

    +26

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/08(土) 02:35:12 

    >>336
    え?誰の顔に?お前の顔に???

    +15

    -1

  • 403. 匿名 2021/05/08(土) 02:40:50 

    >>361
    もしこの人が自作自演で一人で連投してるなら、みんなでマイナスじゃなくて通報ボタン押せば良いよ。
    一定数通報溜まると、こいつのIpから書き込めなくなるから、しばらくして同じような書き込みが無くなれば、あぁやっぱり同じ人がやってたんだと言う証拠になって恥ずかしいだろうし。
    あ、恥ずかしいなんて概念ないのか。
    バレたって思うだけか??

    +17

    -2

  • 404. 匿名 2021/05/08(土) 02:47:28 

    >>6
    この画像だけで泣きそう

    +40

    -1

  • 405. 匿名 2021/05/08(土) 02:52:27 

    >>360
    その何百億の男って元々は別のアニメキャラを推す人たちが映画公開の際に言い始めたフレーズだし、鬼滅でも言われてるって記事上がったけどその当時Twitterでそんなこと言ってる人ほんのわずかだったよ
    エピソードだけ独り歩きして鬼滅トピの度に言う人居るけど今やネタ化してない?

    +26

    -1

  • 406. 匿名 2021/05/08(土) 03:04:08 

    煉獄さん5/10生まれなの知らなかった!同じ誕生日で嬉しいー!!

    +26

    -1

  • 407. 匿名 2021/05/08(土) 03:30:50 

    友達がすごく煉獄さん好きで近々バースデーをやるらしく何万もする痛ケーキを予約してた
    映画は59回観賞、一日三回見たりもしたらしい
    ガチ勢がなんとしてでも400億のせるだろうな

    +32

    -4

  • 408. 匿名 2021/05/08(土) 03:31:54 

    >>89
    本当そうだよね。

    私映画を観るまでは、鼻で笑ってた。
    子どもに付き合って映画館へ行った時も、待ち時間にグッズ売り場に群がる大人を冷めた目でみてた。

    いざ映画が始まっても実は冒頭から寝てしまい、目が覚めた時にはもう魘夢との戦いが終わる??ってところになっていた。

    …これで終わりかな?こんなもんか…
    まぁ感動する人はいるんだろうな、
    そう思っていたら…

    猗窩座が登場し、煉獄さんとのシーンが始まるや否や、一気に引き込まれ、気がつけば泣いていた。
    大画面に映る素晴らしい映像、音楽、胸に刺さる言葉の数々…映画が終わる頃には煉獄さんが大好きになっていた(笑)

    帰りにグッズを買い、前半寝てしまった自分を悔いた。そしてその次の週、改めて再鑑賞。

    終演までにもう一度、大画面で観たいと思ってる。

    +57

    -2

  • 409. 匿名 2021/05/08(土) 03:33:25 

    >>6
    強い子として生まれた杏寿郎、強い者が弱い人を助ける事は責務であり使命だから決して忘れないで、という優しい母の遺言
    それを貫いた煉獄さん。
    己の死期が迫り、遠のく意識の中でまた会えた母に「俺はやるべき事、果たすべき事がちゃんとやれたましたか」と問いかけた時、母が優しく微笑みながら立派にできましたよと認めてくれて、この笑顔…

    柱になった報告をお父さんにした時、認めてもらえず寂しい気持ちがあったはずなのに、それを強い意志で跳ね除けて前向きに突き進んできた煉獄さん。
    でも本当はお父さんにも褒めてもらいたかったんだよね
    お母さんに会えて、最後の時を満たされた気持ちで迎える事ができて本当によかった
    煉獄さんの熱い想い、炭治郎にも受け継がれていくし、私も胸に刻ませてもらいました


    +151

    -2

  • 410. 匿名 2021/05/08(土) 03:33:26 

    >>207
    アナ雪も、千と千尋と君の名はと同じくらい粘ればもっと延びたね。

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2021/05/08(土) 04:25:00 

    >>10
    欲しいよぉ。アニメ版DVD全作欲しい。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/08(土) 05:01:15 

    >>28
    私原作知ってるしいつかテレビでやるだろうからその時見れば良いやって思ってたんだけどいざ上演終わるとなるとなんか惜しくなっちゃって、今週末初めて観に行くよ

    +27

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/08(土) 05:03:27 

    >>405
    ネタだとしても痛々しくて引くわ。
    TPO弁えないオタクの大声オタトークのそれに似てる。

    一般人の注目を浴びる程、度が過ぎたキャラ推しを声をデカくして言うのは良くないと思うな。

    目立ち過ぎず節度を持って楽しむ事がオタクの正しいあり方だと私は思うんだ。

    +0

    -21

  • 414. 匿名 2021/05/08(土) 05:40:34 

    >>413
    鬼滅は何百億の男にっていう言葉自体言ってる人も本当にごく一部(数人程度の内輪ネタくらい少なかった)だったんだよ。
    発信ツールがTwitterの公開垢だったのと映画公開後から興行収入も特典のはけ具合もすごかったから億の男っていう目を引くワードをタイトルにして取り上げられただけ。しかもその記事自体ファンの多くが言ってるかのような誤解を招く書き方だったし。
    自分からあちこち出張ってた感じもなかったし、1人のオタクが某アニメの億の男を真似て内輪ネタではしゃいでたことにわざわざスポットライトを当てたと捉える方が正しいと思うよ。
    SNSでのオタクの語りに辿り着くには何千万いるアクティブユーザーのうちのフォロワーかワード検索する人しかいないんだし。

    +18

    -1

  • 415. 匿名 2021/05/08(土) 05:48:38 

    >>29
    アニメの方だと善逸違和感なかった
    映画と声優違うのかな?
    それとも覚醒してる時は低くしてるのかな

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/08(土) 06:33:09 

    >>63
    映画を観るまでは目が怖いしミミズクみたいな髪型で
    好きになれる自信ないわ〜〜〜
    って思ってた。
    でも映画観たらこの瞳も髪の色もすべてがかっこよくてあっという間に惚れた笑

    自己犠牲ではなく、
    自分と母の信念を命懸けで守る姿が美しかったです。

    +50

    -1

  • 417. 匿名 2021/05/08(土) 06:49:49 

    >>407
    うちの子がもうすぐ誕生日で冨岡さんのイラストのケーキ頼もうか悩んでたけど、最終的に冨岡さんの顔を食べることになるのが嫌だって断念してたよ。
    そういう発想もあるんだなと思った。

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/08(土) 06:50:06 

    >>416同じくだよ
    柱合会議では
    禰豆子を斬れと主張していて
    融通の利かないやつだな、と
    苦々しく思っていたのよ!

    +19

    -1

  • 419. 匿名 2021/05/08(土) 06:51:12 

    >>413
    それ、コナンのトピには書きに行かないの?

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/08(土) 07:04:17 

    >>367
    そうなんですね!
    仕事柄なかなか映画館に行くのを躊躇うので、何とか公開しているうちに観に行きたい…
    先にDVDが出てもスクリーンで観たい…!

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/08(土) 07:08:31 

    >>202
    そうなんですよ!
    見に行きたいのにコロナの野郎!

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/08(土) 08:05:03 

    >>360
    鬼滅自体を良い作品だと思ってるならそれで良いと思うよ
    別にファンまで引っ括めて愛さなくてもさ! 
    作品の楽しみ方は人それぞれだからね

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/08(土) 08:10:40 

    >>390
    ずれてる…

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/08(土) 08:11:01 

    >>345
    このご時世だからだよw

    +1

    -15

  • 425. 匿名 2021/05/08(土) 08:35:23 

    >>4
    マイナス多いけどめっちゃわかる…

    鬼滅も面白いんだけど、普段から色々アニメ見てるとこれくらいのレベルの面白いマンガって全然他にもあるように思ってしまう…

    +8

    -30

  • 426. 匿名 2021/05/08(土) 08:36:42 

    なぜだろう?
    昨日、ふと思って手に取ったのが、煉獄さんが死ぬ回が入ってる8巻だったんだよね…

    映画で散々観たのに、煉獄さんが亡くなる回でまた泣いてしまいました。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/08(土) 08:52:26 

    >>425
    もっと完成度の高いマンガは沢山あるけど
    こういうバランスのストーリーを今まさにこの時代の人たちが求めてたという事でしょう。
    あと普段から色々アニメ見てるなら映像美はいち少年漫画のアニメの基準を超えてきてるのわかるはず。

    +32

    -2

  • 428. 匿名 2021/05/08(土) 08:56:50 

    >>89
    アトラクションみたいな気分で楽しかったねー
    私も都合が付けば2、3回は見に行きたかったわ

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2021/05/08(土) 09:01:54 

    >>138

    私も5月10日生まれです!
    心を燃やして生きます!

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/08(土) 09:20:38 

    >>410
    たしかDVD発売と同時に上映が終わったよね

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/08(土) 09:23:32 

    >>425
    アニオタや漫画オタでも鬼滅にどハマりしてる人たくさんいるよ?
    人それぞれの好みの問題だと思う

    +29

    -2

  • 432. 匿名 2021/05/08(土) 09:27:27 

    >>6
    母親たちの満足のため、コロコロされちゃった

    +2

    -15

  • 433. 匿名 2021/05/08(土) 09:29:05 

    >>425の好みに合わないだけじゃん

    +22

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/08(土) 09:31:59 

    コロナもあってDVD買おうと思ってたけど
    思った以上に公開期間が長いから観に行ったわw

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/08(土) 09:42:03 

    >>409
    ママ・オナきもいよw
    子供たちの幸せや未来を考えなかった瑠火と槇寿郎
    少しは自省して

    +1

    -36

  • 436. 匿名 2021/05/08(土) 09:47:49 

    >>407
    何まんのケーキ!凄いな

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/08(土) 09:49:09 

    >>426
    彼が表紙だからじゃ?

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/08(土) 09:52:58 

    もう!!コロナのせい!!

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/08(土) 09:55:49 

    >>425
    子供の時から大友克洋、エヴァ、ジブリガチ勢だけど鬼滅の刃はまって映画は三回いったよ。終わる前に夫ともう一回いく約束してる。子供達はシンエヴァもう一度らしくて、鬼滅の刃はDVD待ちでいいらしい。
    あと、アニプレックスの受注生産限定のフィギュアも予約した。8月に届くので楽しみ。
    エヴァと大友さん、タイガーモスなんかに囲まれた部屋に熱い男がくる。
    子供たちも楽しみにしてるし、将来初号機含めあげるって約束。

    +20

    -1

  • 440. 匿名 2021/05/08(土) 09:56:06 

    >>6
    原作漫画の8巻は本編の煉獄さんのこの笑顔と単行本カバー下のオマケイラストが泣ける…

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2021/05/08(土) 09:58:07 

    アメリカでも凄いらしいね。映画。

    中国アニメがどんどん勢い出てくるなか、日本のアニメ、頑張れ!って思う。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/08(土) 10:04:38 

    >>361
    よくわからないんだけど、前の特典が捌ききれない所に新しい特典付けてまで上映延長ってするものなの?
    今行ったら特典3ケ貰えるってこと?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/08(土) 10:20:09 

    >>4
    深いもの=ヒット作ではない。
    ハリウッドだって、スターウォーズ、アベンジャーズ、アバター、タイタニック。
    面白いけど深くはないよ。ストーリーは陳腐だし。

    映画館に観に行きたいは共感したい、感動したいからお金を払ってまで映画館に足を伸ばすんだよ。
    広くたくさんの人に受けるからヒット作であって、子供や普段アニメを見ない人に受けた事こそこの作品の評価の真髄なのに。

    映画もアニメもマンガも大衆娯楽だよ。

    +25

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/08(土) 10:26:38 

    >>419
    数年前のコナンでも同じこと思ったよ。
    今は大分落ち着いてきてるけど、後の作風にも影響を与えてしまった罪は大きいと思う。

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2021/05/08(土) 10:38:49 

    >>407
    ワロタwwww
    ちょ、どんだけwwww
    好きすぎでしょ

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/08(土) 10:42:57 

    >>345
    映画館って「暇だから何か見よう」でなくて「〇〇を見たいからか映画館に行こう」って目的が決まってるもんね
    このトピにも何らかの事情で映画館に行けてない人もいるし本当にすごいと思う

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/08(土) 10:46:19 

    >>425
    他にも面白いのはいっぱいあるけどテーマやストーリーなど刺さる人が多かったんでしょう
    逆に面白くても引き付けられない作品もありますし
    趣味嗜好はそれぞれなので作品の優劣はつけられないけど、鬼滅がこんなに人気なのは納得してます

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/08(土) 10:47:37 

    >>425
    普段からアニメを見ている自分は、作品を見る目のレベルが高いとでも言いたいの?

    +23

    -1

  • 449. 匿名 2021/05/08(土) 10:55:35 

    >>442
    まず特典三コがどこから来た話なのかわからないが、特典に関しても上映期間に関しても映画館による。

    池袋のグラシネでは宣言前に特典はとっくになくなっていたから、仮に今グラシネに行っても映画館ではなにも貰えない。
    また、特典をつけただけで上映延長はない。
    客が来なければ打ちきり。

    緊急事態宣言も美術館は宣言解除で映画館は宣言継続ってのはさすがに気の毒。
    これ映画館は潰れるかもな。

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:25 

    >>45
    マウント快楽がほしくて、アンチがいる体裁とってんでしょ

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/08(土) 11:05:02 

    >>409
    母と父のアピールで埋められた、まったく「煉獄さんの熱い想い」が何か分からないコメントですね!

    +1

    -29

  • 452. 匿名 2021/05/08(土) 11:07:27 

    >>407
    無限列車は好きだがさすがにそこまで極まってないな。
    59回だとだいたい10万円越えるのか。
    そんな変なのが100人いたとして100万円。

    残り1億、五万人以上がガチヲタ以外の一般人ということでもう宜しいかな?

    +6

    -5

  • 453. 匿名 2021/05/08(土) 11:10:15 

    >>425
    小学生の頃からメイトに通うほどのアニオタだけど世間一般で流行ってても自分に合わない作品ってある
    だからといってどうして人気があるのかなんて疑問に思わない
    自分が合わないだけで流行るだけの理由は何かしらあるんだろうと思ってる

    +47

    -1

  • 454. 匿名 2021/05/08(土) 11:11:49 

    >>407
    友達が自分のお金で好きなことに価値を見いだして出費するのを、そんな馬鹿にするような感じで言わなくても…
    登山趣味の人が装備にお金かけるのと同じだよ

    映画をたくさん観るガチ勢がいるのも、映画館の迫力を味わえるのは今だけだからじゃない?
    私も15回観たしDVDも予約済みだけど映画館でまだまだ観たいもの。

    +57

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/08(土) 11:12:53 

    GWに3回目を観に行こうと思ったけど緊急事態宣言で行けなかった
    もういい加減にして欲しい中国

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/08(土) 11:16:35 

    >>13
    話の区切り的にちょうどいいところが映画になってる気がする

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/08(土) 11:17:10 

    >>13
    ストーリーも良いよ✨
    絵も綺麗だし、面白かった!
    Blu-rayも買うけど、劇場で観ると迫力が凄い!
    また観に行く予定!!!
    今までは一回観て面白かったらDVD観てレンタルショップで借りよう!位かDVD買うだけしかしたことなかったけど、無限列車は何度観ても泣ける(T_T)
    漫画も全巻購入して何度も観てるけど映画はもっと感動がある!!!

    +28

    -1

  • 458. 匿名 2021/05/08(土) 11:18:01 

    >>425
    人にはそれぞれの面白い作品があってね、、、

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/08(土) 11:19:56 

    >>405
    そうそ、その前にあのアニメの人気キャラで盛り上がってて
    テンプレで無理やり煉獄さん当てはめてんなwとは見てて思った
    それ知らないと真に受けちゃうんだね
    まあそりゃ知らないか

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/08(土) 11:20:55 

    >>425
    普段は漫画を読まないしアニメも縁がない
    だからこそ分かりやすくて絵が綺麗なアニメに見惚れたよ
    子どもには年末のアニメしか見せてなかったけど、映画は一緒に行った
    繰り返し行ってる人の気持ちも分かるよ、お気に入りキャラがいたら尚更だろうね

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/08(土) 11:22:48 

    >>418
    あんなぐるぐる目で斬れ!とか言われたら怖いww

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2021/05/08(土) 11:24:16 

    >>311
    今日で399億いくよ。

    +17

    -1

  • 463. 匿名 2021/05/08(土) 11:25:40 

    この作品に対しては何言ってもいいと思ってる人たちが一定数いるのが見てて引くんだよなあ
    ここにきて何言ってるんだと言われそうだけどそんなに知らないしそこまで読んでないんだけど
    嫌な感じと思うんだよね

    +18

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/08(土) 11:29:13 

    >>454
    迫力のある大画面と音響で観たい作品だよね
    予約してるBDのためにサウンドバーと今より大きいテレビに買い替えようかと真剣に悩むほど

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2021/05/08(土) 11:40:12 

    >>463
    内ゲバだったりねw

    +0

    -5

  • 466. 匿名 2021/05/08(土) 11:42:15 

    もともと映画が好きで毎週映画館行ってたけど、コロナのせいで見たい映画の延期に次ぐ延期で足が遠のいてたところで、「話題だし予備知識ないけど見てみるか」と観たらハマった
    会員のマイページで確認したら鬼滅映画だけで21回も観に行ってた
    多分また足を運ぶと思う

    +28

    -1

  • 467. 匿名 2021/05/08(土) 11:54:47 

    >>43
    私もそう思ってたけど深夜アニメでは一般的だって。
    むしろランダムじゃないだけやさしいよ。

    +12

    -1

  • 468. 匿名 2021/05/08(土) 11:56:55 

    >>4
    キャラクターうんぬんの前に親子や兄弟間の家族愛を感じるからだと思った
    だから子供や孫がいる世代にも受けたんじゃないかなあ
    家族の仲がいい人はグッとくるんでないかな
    独身男性には受けてなさそうな印象ある

    +22

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/08(土) 12:01:23 

    3月の特典2つが思ったよりも全く消化しきれず、全然伸びなかったからまたやるんだろうね がめついね

    +3

    -16

  • 470. 匿名 2021/05/08(土) 12:04:07 

    >>1
    最近興収スレ見てないけど400億行った?映画まだ見てないけど絶対泣くからレンタルするわ。漫画は楽しみが長引くように少しづつ買って読んでる。あと3巻。名残惜しいけどそろそろ買うか。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/08(土) 12:09:48 

    >>366
    昔の人は鬼と戦ってないですけど生き様とは?

    +1

    -16

  • 472. 匿名 2021/05/08(土) 12:13:07 

    >>144
    弟を自殺で亡くした時に友人に誘われて行ったけど全くハマるどころか、こんなもんかと見てました。
    個人的には、力説される程ではなかったです。

    +1

    -16

  • 473. 匿名 2021/05/08(土) 12:14:58 

    >>149
    漫画のキャラを現実の男性すべてにこうなれとかちょっと大丈夫ですか?

    +0

    -3

  • 474. 匿名 2021/05/08(土) 12:28:33 

    >>461
    それが今ではお慕い申すお方なのよ🥰

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2021/05/08(土) 12:36:13 

    >>425
    それ言う人多いけど 
    視野狭いなといつも思ってる
    だから何なんだろう
    好みは人それぞれなのに

    +30

    -1

  • 476. 匿名 2021/05/08(土) 12:37:23 

    >>449


    元ネタはこれ。
    >>40 >>151 >>274 >>331

    2月の特典2つが全く消化しきれてないから、新たな特典ってがめついってのがよくわからなかった。

    子供が受験生で3月に受験終わってから見に行った時もまだ複数館上映で、特典貰えるかな?って行ったらやっぱりなくて、まだそんなに人気なんだって思ってた。

    コロナ禍の中で映画館に取っては本当に救世主なんだろうね。

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2021/05/08(土) 12:40:32 

    >>370
    素人って笑
    漫画読む玄人さんですか?

    +4

    -7

  • 478. 匿名 2021/05/08(土) 12:42:48 

    >>409
    泣いた(;´Д⊂)

    +18

    -1

  • 479. 匿名 2021/05/08(土) 12:44:32 

    馬鹿みたい 架空のキャラの誕生日だってさ

    +1

    -15

  • 480. 匿名 2021/05/08(土) 12:51:58 

    >>407
    ガチ勢がそこまで頑張らなくてもいけそうな気がする。
    あと二億で400億だし。

    +21

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/08(土) 12:52:33 

    同じ誕生日だった

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/08(土) 12:54:15 

    >>370
    こんな下手くそなイラストでマウントとられてもw

    +2

    -16

  • 483. 匿名 2021/05/08(土) 12:56:16 

    アメリカで公開する前に、映画全編が違法でアップロードされたみたいで、それが無ければもっと人が入ったって聞いた。
    最低な人が居るもんだな・・。

    +28

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/08(土) 13:23:06 

    >>198
    戦闘シーンが素晴らしいので、大画面(映画館)オススメ。
    35回乗車のライトファンより。

    +22

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/08(土) 13:29:18 

    >>448
    結局それだよね

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/08(土) 13:35:12 

    >>468
    ガルちゃんでも炭治郎みたいに家族思いな純粋で素直な子供がほしい(に育ってほしい)っていう意見が多かったよね。

    主人公のそんなキャラクター像が親世代のハートも掴んだんだと思う。

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/08(土) 13:42:41 

    >>153
    映画「STAND BY ME」が好きでレンタルショップでDVDを何度も借りて観た。本当に何度も何度も借りて観てて、今思えば買えばよかったのにwって思う。

    好きな作品はそれだけ何度観ても、台詞を覚えるほど観ても飽きないんだよ。
    鬼滅ファンや、煉獄さんを応援したい人、いろんな人が映画館に何度も足を運んでる気持ちが分かるな。
    (STAND BY MEが映画館で上映していた世代ではないので、DVDを借りるしか観る手段がなかっただけ。)

    +19

    -1

  • 488. 匿名 2021/05/08(土) 13:49:12 

    まだやってたのww
    もうしつこいってwwww
    ファンの年齢層はg大半が子供でしょ?(笑)
    とっくに飽きられてますよ....
    まだ見てるのは少数の大人だけwwww

    +0

    -18

  • 489. 匿名 2021/05/08(土) 13:58:21 

    >>488
    >ファンの年齢層はg大半が子供でしょ?

    なのに、


    >まだ見てるのは少数の大人だけwwww

    ってなに?

    日本語苦手な人?
    日本語苦手だと鬼滅はハマれないかもね。

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/08(土) 14:06:25 

    >>267
    記録作る為に行ってるやつらね。

    +1

    -9

  • 491. 匿名 2021/05/08(土) 14:08:47 

    >>116
    血で杏寿郎に出るはずだった痣を表してるのではとの考察もある。

    +21

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/08(土) 14:16:45 

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/08(土) 14:22:04 

    最後にドルシネで観たい
    さいたまはいつまで上映してくれるんだろか
    丸ピカも期待してる

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/08(土) 14:28:55 

    >>253
    ヤバい。
    英語版映画館で見たくなった。
    もうセリフだいたい覚えてるし問題ない。

    +17

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/08(土) 14:34:20 

    >>472
    今は何を観てもなにも思わないかもしれないですね。
    心穏やかに来る日がきますように。

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2021/05/08(土) 14:42:15 

    >>253
    善逸のグダグダの時はそんな感じの声を出してくれるのかな。
    かなりイケボでびっくり笑

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/08(土) 14:46:05 

    >>487
    今度金ローでやるね!
    私は観たことないから観てみようと思うよ。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/08(土) 14:54:00 

    >>490
    ぶっちゃけ記録作るためだけなら、観賞券買うだけでもいいんだよね。
    見に行かなくても、最後に売れたチケット分が興行収入になるから。
    見に行ってるなら、映画が好きなんじゃない?

    +10

    -3

  • 499. 匿名 2021/05/08(土) 15:26:25 

    >>497
    そうだね!鬼滅みたいに善と悪がはっきりしているストーリーではないし、一般的にも好みが分かれそうな作品だけど。
    海外らしい鉄道の風景とか、そこら辺も好きだなあ。

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2021/05/08(土) 15:55:43 

    >>479
    それで嬉しい気持ちになったり幸せな気持ちになる人がいるならそれだけですごいと思うけどなー。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。