-
1. 匿名 2021/05/06(木) 23:30:37
27歳で結婚。なかなか授からず、35歳で治療を始めた。体外受精9回で受精卵が着床したのは4回。いずれも途中で心拍が消えた。
親戚や知人の「子どもはまだ?」という言葉が胸をえぐる。義弟に子どもが生まれても素直に喜べない。妊婦を見かけると目を背ける。流産のたびに自分を責め、夫の子であれば、いっそほかの女性との間にできた子でもいいとまで思った。
40歳を過ぎても治療を続ける人はいるが、もう限界だった。「子どもがいなくても幸せな人生はあるんじゃないかな」。夫の言葉でようやく決断できた。
(2013年1月掲載。文中の年齢、肩書、名称などの情報は全て当時のものです。少子化が止まりません。子どもを望む人が産みやすい社会、産んでよかったと思える社会にするには…。当時の連載を読み返し、考えるヒントにしてみませんか)+576
-90
-
2. 匿名 2021/05/06(木) 23:31:56
そこまで授からないって何が原因なんでしょうかね。+142
-734
-
3. 匿名 2021/05/06(木) 23:32:11
まぁ肩身の狭い思いする必要ないよ。
どーせガキ共は毎年5マンずつ減ってんだし、気楽に生きよう。+154
-414
-
4. 匿名 2021/05/06(木) 23:33:00
何故そんな子供欲しいのか理解できない
うちは結婚前から選択子なし決めたDINKSで避妊徹底、一度失敗した時アフターピルまで飲んだのに
+185
-709
-
5. 匿名 2021/05/06(木) 23:33:16
子どもだけが人生ではないよね
夫婦の仲がよければそれで幸せ+2602
-32
-
6. 匿名 2021/05/06(木) 23:33:22
子供産むだけが結婚、人生じゃないもんね。+1508
-28
-
7. 匿名 2021/05/06(木) 23:33:44
同じような経験あります。
結果論やし負け惜しみみたいに聞こえるかもやけど、わたしは子なしでも充分幸せ。いたらいたで違う幸せな形があったと思うけどら同時に2個の道は選べないし、悔やまずに生きる方がいいと思ってます。+2032
-29
-
8. 匿名 2021/05/06(木) 23:33:52
>>4
うちはうち、よそはよそ。+1055
-16
-
9. 匿名 2021/05/06(木) 23:33:56
何年も子どもできなくて離婚して再婚したらあっさり妊娠したとか聞くよ。+78
-137
-
10. 匿名 2021/05/06(木) 23:34:13
>>1
>>子どもを望む人が産みやすい社会、産んでよかったと思える社会にするには…
この人は欲しくて治療してうまく行かなかったから子どもがいない人生を受け入れたんだよね?
産みやすい社会、産んで良かったと思える社会と繋がらなくないよね。
治療しても産めない人も産めってこと?+833
-23
-
11. 匿名 2021/05/06(木) 23:34:28
結局、みんな子供いるから
さみしいから
可愛いから
老後不安だから
親に孫見せたいから
そんな理由でしょ?
生まれたら子供が自殺したり障害ある可能性なんか考えもしない
単なるエゴ+115
-283
-
12. 匿名 2021/05/06(木) 23:34:31
すごくタイムリーなトピです。びっくりです。
私も不妊治療。25歳です。
8回移植して8回まで初めて着床、その後順調にいってましたが
15周でお腹の中で亡くなりました。来週、中期中絶じす。
普通に分娩するんです。もう死んでるのに。分娩の痛みを味わうんです。
もう辛くて辛くて。旦那はこんな時支えてくれず。
むしろ、お前はやっぱりダメだなと言われ別居になりそうです。
もう、死にたい。自分語りすみません+2442
-47
-
13. 匿名 2021/05/06(木) 23:34:34
子供まだ?って普通聞くか?無神経にも程がある+802
-8
-
14. 匿名 2021/05/06(木) 23:34:35
>>4
自分と違った考えの人を理解できないと言い切るのは良くないぞ
そういう人もいるんだな、で良いではないか+571
-4
-
15. 匿名 2021/05/06(木) 23:35:00
不妊は未知ですが、好きな人と好き合って結婚できてるだけで羨ましいです+338
-4
-
16. 匿名 2021/05/06(木) 23:35:04
>>9
相性はあるって聞くよね。不妊の原因として解明されてないこともたくさんあるみたいだね。+359
-3
-
17. 匿名 2021/05/06(木) 23:35:21
>>4
なんか攻撃的で、嫌+440
-7
-
18. 匿名 2021/05/06(木) 23:35:31
>>4 まぁお互い理解できないだろうし、でもお互いそういう考え方もあるってことよ+246
-2
-
19. 匿名 2021/05/06(木) 23:35:37
今の日本、地球によく無理矢理引っ張りだそうとするなw
能天気としか
+21
-41
-
20. 匿名 2021/05/06(木) 23:35:37
>>1
心が物凄く傷つきやすくなるんだね。
周りもそっとしておけばいいのに。+146
-1
-
21. 匿名 2021/05/06(木) 23:35:48
これからの時代は子どもがいない方が幸せなのかもしれないと思ってしまう。
貯金さえあれば。
+396
-26
-
22. 匿名 2021/05/06(木) 23:35:51
女性側が原因だったのかな。辛いね+5
-45
-
23. 匿名 2021/05/06(木) 23:36:09
結婚して子供産んで幸せな家庭を作りたいって当たり前みたいに思うけど、それが叶わないのは辛いよね。+281
-9
-
24. 匿名 2021/05/06(木) 23:36:11
結婚すら出来ません。。+146
-4
-
25. 匿名 2021/05/06(木) 23:36:26
外野の「子どもはまだ?」って言葉、ほんと余計なお世話だよね。軽々しく言うなよと思う。+540
-3
-
26. 匿名 2021/05/06(木) 23:36:32
>>12
自己レスです。
今精神的におかしくて訳わからない文章でした。
不快に思われた方すみません。どうしても吐き出したくて。
すみません+1617
-15
-
27. 匿名 2021/05/06(木) 23:36:40
出来る人は、それだけが人生じゃないって簡単に言うよね。
私は12年不妊治療頑張って、43歳になってやっと本当に諦めきれて、他人の子供が可愛いと思えるようになった。+374
-6
-
28. 匿名 2021/05/06(木) 23:36:43
>>4
人それぞれとは思えないのかな?あなたもその判断を尊重して欲しいでしょう。+259
-3
-
29. 匿名 2021/05/06(木) 23:36:55
>>11
全ての可能性を考えて生きられないでしょう
車に撥ねられる可能性があるから家から出ないって人がほぼいないようにね
子供が欲しいという理由で子供を産む事はエゴとは思わないね+151
-9
-
30. 匿名 2021/05/06(木) 23:36:58
犯罪者
障害者
自殺者
ひきこもり
ドブス
みんな親は自分が産んだ子がそんな事になるなんて考えもせずに産むんだろうね+50
-58
-
31. 匿名 2021/05/06(木) 23:37:08
私も流産繰り返し、気分が沈んだまま。
検査したけど、原因分からないし。+160
-1
-
32. 匿名 2021/05/06(木) 23:37:09
医学の進歩で欲しい人が確実に授かって産めるようになったらどんなにいいだろう。
+224
-6
-
33. 匿名 2021/05/06(木) 23:37:25
>>4
子供欲しくない人うらやましい
+185
-8
-
34. 匿名 2021/05/06(木) 23:37:42
>>12
なんて声かければいいのか
どうか、自分を責めないでね
そして、一度ゆっくりと旦那さんと未来を考えてみて+1374
-3
-
35. 匿名 2021/05/06(木) 23:38:01
>>11
エゴじゃなく子孫を残す本能
エゴで片付けるとか浅はか。+182
-41
-
36. 匿名 2021/05/06(木) 23:38:06
>>2
原因が分からないのって辛いよね+491
-4
-
37. 匿名 2021/05/06(木) 23:38:17
>>12
なんて言葉をかけて良いのか見つかりませんが
12さんに、この先たくさんの幸せが来ますように
+1159
-2
-
38. 匿名 2021/05/06(木) 23:38:26
CMで傷付く言葉一覧やって欲しい
子供まだ?結婚まだ?
言ってる人は悪気な人ほとんどだから+262
-12
-
39. 匿名 2021/05/06(木) 23:38:41
>>25
そんなので傷ついてたら生きていけないぞ+6
-33
-
40. 匿名 2021/05/06(木) 23:38:43
26歳で結婚して32歳になるけど子供できません
この前初めて妊娠したけど初期流産
夫は子供が欲しいからできるなら願いは叶えてあげたい
叩かれるの覚悟だけど世間体もあるし、今後欲しくなったときにもっと年齢が上だとますます厳しいだろうからもし妊娠したら産みたいとは思う
でも不妊治療してまで欲しくはないと思ってる私は甘いのかな
+203
-11
-
41. 匿名 2021/05/06(木) 23:39:10
おっさんとか選択子なしに早く子供産んだら?ってズカズカ言ってくる
死んでもいらない人間もいる想像力がない
子供産んで当たり前なのは動物だけ
人間は生まない選択ができる唯一の知的動物
+165
-4
-
42. 匿名 2021/05/06(木) 23:39:21
>>4
なんか自分はさも子供できる体だけどしてません、みたいな意図を感じるなぁ
DINKSの人ってその割には子持ちのトピ好きだよね+353
-14
-
43. 匿名 2021/05/06(木) 23:39:24
>>4
何故そんなに子供がほしくないのか理解できない。
人間として欠陥があるとしか思えない。
本能に逆らうレベルの異常。+51
-88
-
44. 匿名 2021/05/06(木) 23:39:31
>>26
全然不快ではないですよ。
ただ旦那さんの物言いはとても酷いと思う。そういう人と別居するのは正解かなと勝手ながら思いました。ゆっくり休んで体も気持ちも大事にしてね。+737
-2
-
45. 匿名 2021/05/06(木) 23:39:43
>>24
私も同じ
でも相手がいるからこそ、辛いというのもあると思う+28
-1
-
46. 匿名 2021/05/06(木) 23:39:43
>>9
煽ってんのアンタ?
うざいから消えて+13
-37
-
47. 匿名 2021/05/06(木) 23:39:58
>>9
まぁ誰の子供でもいい訳じゃないからね
簡単に離婚は出来ないさ+104
-4
-
48. 匿名 2021/05/06(木) 23:40:11
>>12
25歳ならまだまだ若いよ!!
それに、妊娠出産はゴールではなく、スタートでもあるから、その旦那さんとこの先も一緒に生きていけるか考えた方がいいよ。+1440
-15
-
49. 匿名 2021/05/06(木) 23:40:19
子を殺すような人のところに生まれるのなら私が生みたかった
事件を耳にする度、このことだけは頭によぎってしまいます+204
-2
-
50. 匿名 2021/05/06(木) 23:40:24
>>12
こりゃ離婚かね。+34
-148
-
51. 匿名 2021/05/06(木) 23:40:25
>>4
自分もあなたよりで>>1の記事みたいな人がいるから
子供欲しくないわけない前提で話をされて困ることもあるけれど
あなたと同じくらい逆に子どもが欲しい人がいるのは分かるよ
+90
-2
-
52. 匿名 2021/05/06(木) 23:40:29
不妊治療諦めたんだって報告した友達の、スパッと切り替えて周りに気を使わせない姿見て尊敬してる
旦那さんの前や一人では泣いてるかもしれない
私みたく結婚できなくて諦めるより何十倍も辛いだろうなって+215
-1
-
53. 匿名 2021/05/06(木) 23:40:39
>>4
欲しくなくて子供いないのと欲しくてできないのとは天と地ほど違うよね
+247
-3
-
54. 匿名 2021/05/06(木) 23:40:58
>>13
うちは子どもいないけど、私も旦那も子どもいなくていい派だからゆるーーーく妊活してた。
不妊治療やっても出来るか出来ないか分からないと医者に宣告させたと泣きながら相談してきた女友達がいたんだけど、顕微鏡受精一回目でうまくいったらしく「ガル子は子どもいつ作るの?可愛いよ!早く旦那をお父さんにしてあげなよ!」と言ってきた。
自分が子どもできないかもしれないと言われて泣いたのに、上手くいった途端に子ども作れって友達に言うとか完全に頭おかしいと思うから縁切ったわ。
+404
-13
-
55. 匿名 2021/05/06(木) 23:41:04
子供がいてもいいかな
でもいらないかな
産んだとしてこの世界で幸せかな
勝手に産み落とされて子供からしたら不幸じゃないかな
と色々考える
まあなかなか授からないんだけどさ
+45
-4
-
56. 匿名 2021/05/06(木) 23:41:06
>>30
あなたはどれなの?ひきこもりのドブス?+53
-5
-
57. 匿名 2021/05/06(木) 23:41:12
原因はあるけど原因がわからないって辛いね+41
-0
-
58. 匿名 2021/05/06(木) 23:41:29
>>43
それは言い過ぎじゃない?
+43
-10
-
59. 匿名 2021/05/06(木) 23:41:29
>>24
ね。結婚できたの自慢だよね。+14
-15
-
60. 匿名 2021/05/06(木) 23:41:32
>>34
>>37
ありがとうございます。涙が出てきました。
旦那は農家の一人息子で。義母からの圧力もすごくて。2年間頑張って、数百万使ってようやく妊娠できたのに…。
旦那もまだ25歳なので、義母から、うちの息子と別れてくれない?って言われました。
旦那もお腹の中でまともに子供を育てることができない私に呆れているようです。
入院時は1人で電車に乗って行きます。私は両親がいないので…
心細い。心細い…両親が生きていたら…そう思います。
トピズレ&支離滅裂すみません。
どうか、どうか、子供は?と聞かれない世の中になってほしいです。+560
-2
-
61. 匿名 2021/05/06(木) 23:41:57
>>12
あなたの赤ちゃん、そんなお父さんの元にはどうしても産まれてきたくないんじゃない?
必死で抵抗してるのかもよ。
幸せにしてあげられる準備ができた時に迎えてあげたらどう?+1079
-172
-
62. 匿名 2021/05/06(木) 23:41:59
>>42
わかる。
会社にも友達にもいるけど自分から子どもの話をふったりしてくる。
ほんとは欲しいのかな?って思ったりするけど突っ込んでは聞かない。+143
-12
-
63. 匿名 2021/05/06(木) 23:42:22
>>12
辛いね。
そんなあなたにお前はだめだとか言う旦那ってどうなんと思ってしまった。
どれだけ辛いことか男には理解できないかもだけど、寄り添い支えになるのが夫婦では。
死産したとき、うちは夫のが泣いてました。
大変失礼だけど、旦那さんモラハラですか?+1125
-24
-
64. 匿名 2021/05/06(木) 23:42:30
>>11
大好きな人との子供だから産みたい、育てたい。
これが一番多い理由だと思うよ
なぜ入ってないの?+130
-18
-
65. 匿名 2021/05/06(木) 23:42:36
私は子供がいるけど離婚して旦那なし
姉は子供なしで旦那さんあり
年齢的にも子供は諦めたと言ってました。
家族って、親や子供がいたり旦那がいたり兄弟姉妹がいたり、そして居なかったり。
親兄妹全部揃ってるのは理想かも知れないけど、姉と私の現状を見て、色んな形があるけど健康で楽しけりゃいいよねと思うようになりました。
+126
-0
-
66. 匿名 2021/05/06(木) 23:43:08
結婚5年でまだ授かれないし不妊治療もしてない者だけど、正直職場とかで子どもがいない人がいるとホッとする…
仲間意識というか。
+115
-0
-
67. 匿名 2021/05/06(木) 23:43:22
>>4
ガキなんて単なる負債なのにね
ジャガイモみてーな食えもしないガキ育てて何が楽しいのやら+14
-88
-
68. 匿名 2021/05/06(木) 23:43:36
>>11
こういうコメントするやつはまず自分の親に言えばいいよ
お前のエゴで生まれたんだ、責任取れって言ってきな+98
-16
-
69. 匿名 2021/05/06(木) 23:43:50
>>33
何故欲しいの???
産んだら一生自分を犠牲にして育てて、一生心配しなきゃいけないんだよ?
自分は先に死ぬんだよ??
子供は最後には絶対に死ぬんだよ??
無責任じゃない?
考えたら考えるほど生むのがお互い不幸
+21
-88
-
70. 匿名 2021/05/06(木) 23:43:57
>>12
ひどい旦那ですね
心が痛みます
あなたが悪いなんてそんな事無いです
お腹の赤ちゃんは残念ですが運命だったのだと思います
お身体大事に自分のことを大切にして下さいね+869
-6
-
71. 匿名 2021/05/06(木) 23:43:59
>>2
相性?+145
-39
-
72. 匿名 2021/05/06(木) 23:44:29
少子化が止まりません。子どもを望む人が産みやすい社会、産んでよかったと思える社会にするには…。
って子ども授からなきゃ意味ないじゃん+32
-0
-
73. 匿名 2021/05/06(木) 23:44:29
こんな時こそ旦那さんに支えてほしいのに「お前はだめだな」発言ってひどすぎます。
この一言で本性全て物語ってる。
「今まてよく頑張ったな。残念だったけど、少しゆっくり休んでこの先のこと2人で考えていこうね」位行ってほしいね。+142
-0
-
74. 匿名 2021/05/06(木) 23:45:34
>>24
この話に縁のない人間が何でこんなトピ見てんの?不妊に対する冷やかし?
だから結婚できねーんだよ+5
-30
-
75. 匿名 2021/05/06(木) 23:45:54
卵子と精子に相性とかあるのか…。
人間ってまだまだわからないことだらけだね。+64
-0
-
76. 匿名 2021/05/06(木) 23:46:07
>>60
病院まで私がついていってあげたい
そして、旦那さんの母親に最大限の文句を言ってあげるわ!!
大袈裟で偽善って言われるかも?だけど、私は心配してるからね
がんばってね+546
-3
-
77. 匿名 2021/05/06(木) 23:46:42
>>12
もうそんな旦那さんとは別居でいいじゃん。帰れるなら実家とか。
私は不育で流産して不安定になってた時「お前には俺の子を任せられない」って言われたから別居後離婚した。
離婚をすすめるわけではないけど、少し旦那さんとは離れて心身共に休む時間は必要だと思うよ。
+916
-5
-
78. 匿名 2021/05/06(木) 23:46:49
>>40
不妊治療するかしないかは別として、子供が欲しい思いがあるならお互い不妊検査してみるのはどうかな?+106
-1
-
79. 匿名 2021/05/06(木) 23:47:05
>>7
私は子供いるけど、居なくても幸せに暮らしてる人いっぱい見るよ。
うちだってすんなりできたわけじゃなくて、結婚5年目から、ああうちは夫婦二人で暮らして行くのかなとじょじょに思い始めてた。
その時も後ろ向きじゃなくて、夫婦二人ならいつたばも二人で楽しめるな!と自由さにワクワクしていた。
本当に人生いろいろだと思う。
シングルで楽しく暮らしてる人だってたくさん居るし、それぞれの楽しみって絶対あるよ。+150
-25
-
80. 匿名 2021/05/06(木) 23:47:27
一般的に子どもがいたほうが幸せみたいな風潮あるかな?
子どもいなく「ても」って、違和感ある。
子どもいないほうが幸せ、ってひとががるに山ほどいるのにね。
もちろん子どもいたほうが幸せってひともたくさんいるし、どっちでもいいよね。+68
-4
-
81. 匿名 2021/05/06(木) 23:47:30
>>12
その赤ちゃんは、その旦那さんじゃないよと言ってくれたのじゃない?その旦那さんの本性を教えてくれたのかも。良いすてきな赤ちゃん。共に育てていくにはとてもじゃないけど、考えられないわ。+777
-28
-
82. 匿名 2021/05/06(木) 23:47:41
うちも子宮外妊娠で1人・不妊治療で3人産めなかった子がいる。
5人目も切迫流産や大量出血、切迫早産からの早産だったけど、健康な子が1人だけ授かれた。
子を望まない人を否定しないけど、私は望んでいたので、授かれて本当に有り難いと思っている。
兄弟を望まれるとせつないけど、普通に自立できる人に育てたいし、私も成長したい。
うちもほぼ諦めていたので、望んでいるのに授かれない方の話を聞くと少しだけ気持ちわかるつもりなので胸が苦しくなる。+68
-7
-
83. 匿名 2021/05/06(木) 23:47:41
>>60
今すぐ抱きしめてあげたい。
辛かったね。
でも絶対死んだらダメだよ!死ぬくらいだったら離婚して、次の人生にすすんだ方がいい。
+454
-1
-
84. 匿名 2021/05/06(木) 23:47:47
>>26
謝ること一つもないと思う。お大事にしてください、としか言えないけど。
生殖って、いつでも誰でも簡単にできるわけじゃないことを、知らない人が多いよね。お腹の子が命の宿った子だったことに対しても、旦那さんと認識のずれがあるように思う。私はどうしてもコメ主さんに肩入れしちゃって、旦那さんに腹が立ったしまう。
もっと子供の頃から「妊娠出産は当たり前のことではない」って教育が浸透して、無神経なこと言う人が少なくなればいいのにね。+499
-0
-
85. 匿名 2021/05/06(木) 23:48:03
>>12
どっちの不妊原因か分からないけど、あなたのせいじゃないしあなただけが原因じゃ無い。あなたは何も悪く無いし赤ちゃんも恨んで無いよ。
どうか自分を責めないで。辛い気持ち痛いほどわかるよ。私も治療経験者だよ。必ずまた赤ちゃんお腹に来てくれるよ。別れるかどうかは後から考えよ。まず赤ちゃんを産んであげよう。いっぱい写真撮ってあげてね。+488
-24
-
86. 匿名 2021/05/06(木) 23:48:21
若い男性の精子が少なくなってるし、若い女性の早期閉経も増えてるから今後ますます自然妊娠しない人が増えるだろうに、「少子化だから子ども産め。産めない女は不良品。」って政治家が煽ってる状況がおかしい。しかも「産めなくてごめんなさい」と子どもがいない女性が謝らされるとか意味不明。+83
-1
-
87. 匿名 2021/05/06(木) 23:48:28
>>60
余計なお世話かもだけど、そんな夫と義母のような家族、あなたから終わりにしたら?
もっと幸せな気持ちになれる家族をつくろうよ。25歳でしょ?十分やり直せる。ご両親いないのならなおさら温かい家族をつくってほしい。
義母も夫もあなたのこと子作りマシーンとしか見てないよ。農家継がすために跡取り必要だから。
もし女の子産まれたら産まれたで、男の子産め!ってなってプレッシャーとストレスだらけの人生になっちゃうよ!!!+557
-0
-
88. 匿名 2021/05/06(木) 23:48:32
>>1
無理矢理自然に逆らって子供つくったら⭕⭕議員のお子さんみたいに生まれたら悲劇だよ
それだけできないなら産まないほうがいい
どうしても子供育てたいなら養子を育てるボランティアもできるよ
+5
-32
-
89. 匿名 2021/05/06(木) 23:48:33
>>69
すでに今まで家族の犠牲になってるし、どうせなら我が子の犠牲になりたい
まともな温かい家庭を体験したい
どなりあったりしない、お互い愛し合える肉親が欲しい
+15
-12
-
90. 匿名 2021/05/06(木) 23:48:36
>「不妊治療ってジェットコースターみたい」。生理が来るたび、希望は打ち砕かれた。食欲はなくなり眠れなくなる。県外の病院へ新幹線で通い、当時は助成金もなく、4年間で数百万円使った。
胸が痛い。。+69
-0
-
91. 匿名 2021/05/06(木) 23:48:37
子供を産むことだけが人生じゃない、2人でも幸せならそれでいい…第三者はそう思うけど、子供が欲しいのに出来ない人からするととても辛いことだよね。周りを見ると子供が複数いることが普通のように感じるし、その「普通」に憧れ、自分はどうやっても得られないって苦しい。
うちは複数産むことが叶わなくて(一人っ子)、1人目不妊の苦しみと同じとは思わないけど周りと比べて悲しくなる気持ちは分かる。+16
-11
-
92. 匿名 2021/05/06(木) 23:48:59
>>75
原因不明の不妊で離婚してお互い別の人と再婚。それから両方に子ども授かった知り合いいる。+32
-1
-
93. 匿名 2021/05/06(木) 23:49:16
良い旦那じゃないか
子ども作るために結婚したのではなくて
この記事の女性と人生一緒に共にしたいから結婚したんでしょ
夫婦仲良く、共に白髪が生えるまで一緒にいられるのは素敵な事だと。
今、子はかすがいとか言うのってナンセンスよぉぉー
子どもがいるから生活が安定する訳でもない
+42
-0
-
94. 匿名 2021/05/06(木) 23:49:26
>>43
まぁ普通は子孫を遺すようプログラミングされているのに、なんで欲しくないんだろうとは思うよね。
生まれもった思考なのか、後天的にそうなったのか、気にはなる。+33
-8
-
95. 匿名 2021/05/06(木) 23:49:50
>>86
産んだ人が「私は世間の役に立ってるドヤァ」ってのもね+16
-4
-
96. 匿名 2021/05/06(木) 23:49:56
>>2
4度授かってはいるんじゃない?
不育症ってことだよね+326
-1
-
97. 匿名 2021/05/06(木) 23:50:08
叔母が昔から我が子のように気にかけ、とても可愛がってくれました。私は、もう1人の母のように思っていて、昔から大好きです。
叔母には子供がいません。子供の頃は、なんで叔母には子供がいないのかとても不思議に思っていました。
ある日、母に尋ねたところ、子供が欲しかったけど出来なかったということを知り、胸がギュッとなりました。
当時は、不妊がとても特殊なことだと思っていたので、身近に普通にあることなんだと知ってびっくりしました。
自分は不妊ではないけれど、2人目は?の質問地獄で滅入ってるところです…+39
-3
-
98. 匿名 2021/05/06(木) 23:50:18
>>12
離婚したほうがいいんじゃないの?そんな薄情で思いやりのない男の子どもなんて産みたくないでしょ。+458
-3
-
99. 匿名 2021/05/06(木) 23:50:21
>>62
DINKSの一部だろうけど、不妊だと思われたくないんだと思う
産めるけど産まないという選択をしてますよってことをよくトピでもアピールしてる人多い
そういう意味ではDINKSの中のそういうコメント残してる人は、結構周りが気になって仕方ないんだろうなって+138
-5
-
100. 匿名 2021/05/06(木) 23:50:40
>>12
農家の嫁は大変だよ。親戚関係、野良仕事。(私の実家も元々農家で今は兼業だけど、母がよく愚痴ってる)
だからこの旦那ではママが辛い思いするって思って戻っていったのかもしれない。
まだ25ならまだ出会いは沢山あるし、この人って思った人とは赤ちゃんが来てくれるかもしれない。
かもしれないって話ばかりになっちゃうけど、話を聞く限り旦那さんと義母は後々12さんが辛い思いするだけだと思うよ。
よく旦那さんと話し合ってみてね+347
-4
-
101. 匿名 2021/05/06(木) 23:50:57
>>77
ひとまず離れたほうがいいよね。心身ともにダメージ受けてるのにさらに傷つけられるだけ。+144
-1
-
102. 匿名 2021/05/06(木) 23:50:59
>>60
お体お大事にね。
悲しいけど、赤ちゃんに会って言葉をかけたり、抱っこしてあげられるのかな。ずれてるかもしれないけど、産婦人科の方々があたたかい人達でありますように。コメ主さんと赤ちゃんに寄り添ってくれる人達でありますように。+301
-2
-
103. 匿名 2021/05/06(木) 23:51:24
>>60
なぜあなたみたいな女性が辛い思いをしなきゃならないのか
義母といい、女性の敵は女性なのかもしれないね
狭い世界にいると気づかないけど、一歩外に出たらあなたの味方は沢山いるよ
頑張り過ぎないであなたらしくいられますように+362
-0
-
104. 匿名 2021/05/06(木) 23:51:53
こういうトピ荒れがちだけど、なんか今回は涙止まんねえ…。私も長年治療してたから自分のことのように辛い。子供はーーー?なんて無神経な言葉が投げられる中こうやって人知れず苦しい思いをしてる人がいるってこと
同じ女性達にもっと理解して欲しい。+89
-1
-
105. 匿名 2021/05/06(木) 23:52:07
>>12
何にも悪いことしてない、ただただ辛い状態なのに痛い思いするって辛いよね。なんでこういう部分は医学が発展しないんだろう…って思うよ。
旦那さんのことも悲しいね。痛い思いしないで済むんだから、せめて辛い時に支えて欲しいよね。同じ状況ではないんだけど、似たような状況でうちも旦那が全く支えてくれないから悲しさやモヤモヤがすごく理解できる。+278
-0
-
106. 匿名 2021/05/06(木) 23:52:12
>>94
動物なら本能に従って繁殖活動をするけど人間は脳が発達しすぎて本能すら抑え込むようになってきてるからじゃないの+17
-4
-
107. 匿名 2021/05/06(木) 23:52:14
>>80
まぁ自分の人生の選択だからね
どっちか片方の未来は一生わからないわけで
幸せなんて他人と比べるもんでもないってことだわ+5
-0
-
108. 匿名 2021/05/06(木) 23:52:32
ちらっとググったんだけど、精子が子宮の中に入る前に動けなくさせてしまう「抗精子抗体」があると自然妊娠するのがかなり難しいらしい。+10
-2
-
109. 匿名 2021/05/06(木) 23:53:02
インスタのまーるんさん、妊娠したね+0
-10
-
110. 匿名 2021/05/06(木) 23:53:23
>>1
凄く辛い
私は体外受精で先月流産しました。
一回だけでもこんなに辛いのに…
さぞかし辛かったでしょう
出産できなかったらどうしよう
不安に押しつぶされそうです+97
-2
-
111. 匿名 2021/05/06(木) 23:53:45
26で結婚してから4年経っても出来ず
病院へも通ってたけど原因不明
旦那は子供欲しいと言う割には協力的じゃなかったので喧嘩になり耐えられず別居、31で離婚
34歳で今の旦那の出会い35で再婚
そこからすぐ子供が出来た
子供が出来るのに相性もあるのかも+102
-0
-
112. 匿名 2021/05/06(木) 23:54:15
言い出したらキリがない。なら、病気とか事故で若くして亡くなった人とか、不妊じゃなく不育とか、産んだら障害児だったとか、いろんな境遇の人がいるからね…不妊のみスポットライト当てて助成金だなんだってそれもそれでと思うよ+31
-2
-
113. 匿名 2021/05/06(木) 23:54:40
>>17
、いる?+3
-41
-
114. 匿名 2021/05/06(木) 23:54:40
>>109
だから何だよ+6
-2
-
115. 匿名 2021/05/06(木) 23:55:02
流産してから「子ども作らないの?」って言う人の無神経さを改めて感じた。そもそも流産自体に理解がない人もいた。悪気はないとはいえ大好きな実母に1番傷つけられたのも想定外だった。+76
-0
-
116. 匿名 2021/05/06(木) 23:55:08
いや、実際深刻な話だよ
古今東西、人口が減少した国は必ず滅びているんだよ
私も前は少ない人口でもうまいことやればいいじゃないとおもっていたけど、上の説読んでからはうーんって考えちゃった。+5
-0
-
117. 匿名 2021/05/06(木) 23:55:18
>>12
赤ちゃんが、この旦那はやめときって教えてくれたんじゃないかな?
新しいは人を見つけましょう。まだ若い。
相手が変わったらすぐ出来たって人もいるからね。+410
-9
-
118. 匿名 2021/05/06(木) 23:55:27
>>62
横だけど自分が子供欲しくなかったら子供の話ふっちゃいけないの?
友達間なら単に世間話的に自分は興味なくても話ふったりすると思うけど
ちょっと考えすぎ
+40
-14
-
119. 匿名 2021/05/06(木) 23:55:46
>>40
旦那さんが子供が欲しいのなら、漠然とではなくしっかり話し合うといいと思います。
不妊治療といっても、はじめは検査やタイミング法だから、スタートさせながら考えてもいいかもしれません。全ては年齢的に。やっぱりほしい!と思って作ろうとした時遅かったとなるのが一番悔やむと思うので…
私はのんびりしていて悔やんだから思わず書き込みました。
+77
-0
-
120. 匿名 2021/05/06(木) 23:55:50
>>61
こういうコメントする人って子どもが欲しくてもできない人=子どもにあの人の元には生まれたくないと全力で拒否されてる人って考えてる訳?+55
-90
-
121. 匿名 2021/05/06(木) 23:55:59
>>12
旦那の言葉は確かにひどいね。でも旦那も悔しさをどこにぶつけていいか分からないのかも。なんとか出来て欲しい。うちの兄のとこは不妊治療9年で出来ましたよ+5
-79
-
122. 匿名 2021/05/06(木) 23:56:24
今って医療が進歩したり考え方が昔よりも柔軟になってるけど、昔は石女って女性だけ排除されてて人権すらもないわって思った
こういう面では今の時代でよかったってちょっと思う+30
-0
-
123. 匿名 2021/05/06(木) 23:56:38
>>96
何歳の時に受精したのか知らないけど、もっと早く不妊治療してたら…と考えちゃうね。35から始めたら母体の年齢もあがってるし。+153
-7
-
124. 匿名 2021/05/06(木) 23:56:51
ひとりぼっちはつまらないー+0
-1
-
125. 匿名 2021/05/06(木) 23:57:12
不妊治療で原因が分かれば治療して可能性を広げられるけど、原因が分かんないのが1番大変だよね。「原因がない=何の問題もない」じゃなくて、最先端の医療でも分からない原因がある(かもしれない)ってこと。
こんなこと言っても意味ないんだけど、子供を望む人みんな辛い思いなんてせずに子供を授かれるような仕組みになって欲しいね。+17
-0
-
126. 匿名 2021/05/06(木) 23:57:43
なんか胡散臭い、この前アンビリーバボーでやってた生まれてきた赤ちゃんが生まれ変わりというか、滑り台から滑ってお母さんの子宮のところにやってきた話
雲の上からどのお母さんにしようか選んだって話、マジで気持ち悪いなと思ってしまった
そんな選べるならすぐ中絶したり殺したりするようなもとに行く子供が多いわけない
子供強く望んでてもこない人に対して、この話は不快にさせると思ったわ+140
-2
-
127. 匿名 2021/05/06(木) 23:57:45
>>78
>>119
最初どんなかんじで行くんですか?+4
-0
-
128. 匿名 2021/05/06(木) 23:57:50
>>112
持病が一生治らないけど治療法もないしなんの補助もない。声高に叫ばないだけでいろんな人がいるよね。+20
-0
-
129. 匿名 2021/05/06(木) 23:58:10
離婚出来なくて、次に進めなくて悩む人もいるから
向こうから別れてくれって酷いけど、相手から言ってくれるなんてラッキー!と思って別れた方がいいと思う+9
-0
-
130. 匿名 2021/05/06(木) 23:58:36
>>116
滅びる時は滅びる+5
-0
-
131. 匿名 2021/05/06(木) 23:58:40
>>94
アホで低学歴ほどシングルマザー、多産だよね??
リスクやデメリットを考えるから産まない選択するDINKSが増えているんだよ
子孫残すなら虫でも残す
+21
-23
-
132. 匿名 2021/05/06(木) 23:58:46
>>12
私も同じような辛いことがあったので。
逃げましたよ。こうなったら自分の幸せが一番だもの。旦那も義実家も結局敵だったから。
今は胸が張り裂けそうに辛いと思いますが、自分を一番に、何よりも大切にして下さい。+365
-0
-
133. 匿名 2021/05/06(木) 23:58:59
なんかで読んだけど、昔は結婚後3年妊娠しなかったら離婚して実家に出戻りすることになったとか。で、不妊の女性は子どもがいるけど若くして奥さんを亡くした男性の再婚相手に重宝されるとのこと。そんな時代があったんだね。+12
-2
-
134. 匿名 2021/05/06(木) 23:59:26
>>62
子どもいないし特別欲しくもないけど、子持ちの友達に子どもの話ふるよ。向こうの親とか知ってる仲だったら「お母さん元気?」とか聞くじゃん。
それと同じように「子ども元気?」って聞いてるのに「あーこの女子ども欲しくてたまらないんだw不妊ザマァw」なんて思う人がいるなんて驚きだわ。+89
-14
-
135. 匿名 2021/05/06(木) 23:59:32
>>9
マイナス多いけど、実際にあるよね。
同級生同士で結婚して離婚、元旦那側が再婚後すぐ子供出来て、元嫁が独身っていう友達いるけど、同窓会気まずかった。ボーリングではしゃいでる姿とか見てらんなかった。+23
-12
-
136. 匿名 2021/05/06(木) 23:59:42
>>60
ボイスレコーダーで録音して弁護士に間に入ってもらって慰謝料もらえばいいよ
+293
-2
-
137. 匿名 2021/05/06(木) 23:59:42
>>122
よく昔の方がいいっていう人もいるけど、絶対そんなことないよね
うちの祖母、母乳でないだけで本当色々周りにボロカス言われて苦労したって
子供産まない人なんて想像つかない扱いだろうな+26
-1
-
138. 匿名 2021/05/06(木) 23:59:53
うちは不妊治療3回目に授かったけど流産
その後に不妊治療を再開したけど授かれず
あのときは身体も精神もボロボロで旦那に八つ当たりしたこともあった
諦めるきっかけになったのは旦那からの「子供が欲しいから結婚した訳ではない。子供のいない幸せもあるんだから今は知り合った頃みたいな明るく元気な女性に戻ってほしい」て言われたから
ただただ旦那の子供が欲しいって私のワガママに無理矢理付き合わせてたんだと思って離婚もしたくなかったか諦めた
不妊治療辞めてからは新婚時代みたいに毎日が楽しく感じれて共通の趣味も出来て毎日が楽しい
なによりも旦那とさらに仲良くなれた気がする+98
-1
-
139. 匿名 2021/05/06(木) 23:59:55
>>126
あの手の話大嫌い。どこに感動する要素があるんだろう。+72
-4
-
140. 匿名 2021/05/07(金) 00:00:17
私は養子も良いと思ってる
+7
-3
-
141. 匿名 2021/05/07(金) 00:00:35
>>121
死産してこれから身も心もボロボロになる妻に寄り添えないメンタルの弱い男なんか要らない。男のショックなんか全然大したことない。女の治療の痛みと苦しみと流産死産の苦しみは体がなんともない男が支えないといけないのに。+145
-0
-
142. 匿名 2021/05/07(金) 00:00:38
>>127
私はホームページで産婦人科で不妊外来のあるところへ行き、すぐに不妊専門病院へ移りました。不妊専門は混んでいるので思い立ったらすぐ予約するのがいいと思います。+20
-1
-
143. 匿名 2021/05/07(金) 00:00:47
このトピとはまったく無縁だけど、思わず見てしまいました。すみません。私は良い歳して、結婚すら出来てない。毎日不安で眠れないし、片思いの人にも全く相手にされてない。だから、こんなこと言ったら、怒られると思うけど、お互いに愛しあえる相手に出会えた皆さんが羨ましい。小さな頃は旦那さんや子供がいる家庭を得るなんて普通の幸せだと思ってたな。こんなに難しいことなんて、思わなかった。+59
-0
-
144. 匿名 2021/05/07(金) 00:00:55
>>12です。
辛い思いしてる方も他にもたくさんいるのに、私ばかりすみません。悲劇のヒロインになってしまってすみません。トピ乗っ取りのようになってしまってすみません。
一人一人にお礼とお返事したかったですが、それこそトピのっとりになってしまうのでまとめて失礼します。
皆さんの温かい言葉、救われました。ありがとうございます。全てスクショさせて頂きました。
このスクショが今の私の励みです。本当にすみません。見ず知らずの訳わからない女に、優しくしてくださってありがとうございます。
いつかどこかで、お礼がしたい。一人で火葬場まで行って、お骨と向き合えるかな…+648
-4
-
145. 匿名 2021/05/07(金) 00:00:57
>>1
着床を何度もするなら私なら頑張るほうに進むかな
私は13回体外で一回初期流産で二回目が38歳で出産だったから
一度も着床しなかったら諦めがつくけど
+36
-2
-
146. 匿名 2021/05/07(金) 00:01:47
>>21
自分が働いてるからかほんとその思考になってる。
仕事に家事に育児とか辛すぎる。
仕事をやめたいわけじゃないから余計。+48
-0
-
147. 匿名 2021/05/07(金) 00:01:49
>>62
それは意外だ。
私は独身でもちろん子供いないけど、仕事どう?と同じくらいの感覚で、子供元気?って聞く。
逆に、専業主婦の子から仕事どう?って聞かれて、さては働きたいのかな?って思ったことないし。+96
-2
-
148. 匿名 2021/05/07(金) 00:01:58
そんな男はこっちから捨てる!!!+0
-0
-
149. 匿名 2021/05/07(金) 00:02:19
>>60
旦那も義母もうぜえ
+236
-0
-
150. 匿名 2021/05/07(金) 00:02:25
>>26
大丈夫よ。+260
-0
-
151. 匿名 2021/05/07(金) 00:03:10
>>120
プラス大量だけど正気なのかな?
+12
-12
-
152. 匿名 2021/05/07(金) 00:03:22
>>19
じゃああなたなんで生きてるの
生きたくて生きてんでしょ?+15
-2
-
153. 匿名 2021/05/07(金) 00:03:34
>>126
ここでも>>12に「旦那の子どもとして生まれたくないから子どもが拒否してる」とか平気で言う人おるからね。
子どもいる人=子どもに選ばれた人って色んなところで刷り込まれてるから子どもいない人=子どもに選ばれない人って思うんだろうね。+106
-42
-
154. 匿名 2021/05/07(金) 00:03:58
+0
-2
-
155. 匿名 2021/05/07(金) 00:04:38
>>143
ミラクルだよね+10
-0
-
156. 匿名 2021/05/07(金) 00:04:48
>>144
そんなことないよ。私は今日このトピであなたに出会えて良かった。あなたのことを少しでも励ませたらと思ったしまた私も治療頑張ろうって思えた。
一人で行くの?辛いからお母さんとかについてきてもらったら?20代の女の子一人では抱えきれないよ。+291
-0
-
157. 匿名 2021/05/07(金) 00:05:06
>>12
旦那さん、酷すぎだね。そんな事言う人との子供をもし持てても子育て中ずっと苦労しそう。
25歳なら、キッパリ別れて新しい人生歩んだ方が幸せになれるよ。
頑張って!+246
-0
-
158. 匿名 2021/05/07(金) 00:05:17
>>4
そりゃ子供が欲しい人から言ったらあんたみたいに必死こいて性行為はするのに避妊する人の理解ができないだろうね
お互い様なのわかる?+125
-2
-
159. 匿名 2021/05/07(金) 00:06:06
>>114
ずっと不妊治療してたよね+1
-0
-
160. 匿名 2021/05/07(金) 00:06:22
子供のいる家族を羨んだり妬んだりって感情を持ったら本当の意味での幸せはこないと思う。
自分と違う人生だけど、私は私で幸せって思えることが大事。他人軸で考えない。+9
-3
-
161. 匿名 2021/05/07(金) 00:06:28
>>156
よこ
ご両親はいないみたい+91
-0
-
162. 匿名 2021/05/07(金) 00:06:43
>>154
でも40%は「満足」しているならまだ結果いいと思うよ
残りの60%も良い時もあればなにかしらの不満くらいはあるだろうし+2
-0
-
163. 匿名 2021/05/07(金) 00:07:03
>>160
簡単にできたら苦労しない+10
-2
-
164. 匿名 2021/05/07(金) 00:07:24
>>7
結婚すらまだしてない独身だけど、
子供いなくても夫婦仲良く何年もやっていけるの、
お互いに相当相手が大切で好きなんだろうなと思って憧れるよ。
子はかすがい、というと言い方悪いけど
子供いなければいつでも離婚できるもんね。
だけどそれでも夫婦一緒にいるって、素敵なことだと思うよ。+171
-2
-
165. 匿名 2021/05/07(金) 00:07:46
>>126
その話超キモい。何が子供が選ぶだふざけるな。
長年選ばれなかった私はなんだ。行いが悪いのかっておもっちゃう。こういうこと不妊の人に平気で言う人も嫌い。+74
-9
-
166. 匿名 2021/05/07(金) 00:07:54
>>126
これね奇跡体験!アンビリバボー:生まれる前の記憶を話す少女 驚愕!次々と一致する現実 - フジテレビwww.fujitv.co.jp奇跡体験!アンビリバボー - オフィシャルサイト。毎週木曜よる8時放送。世界中の幸福な奇跡、常識や科学では解明できない超常現象、怪奇現象などアンビリバボーな話をお送りします。
+8
-2
-
167. 匿名 2021/05/07(金) 00:08:08
>>144
少しでも楽になるならなんでも吐き出して。
ネットてそういうとこだよ。
ガルチャンなら誰からしら居るから!+245
-1
-
168. 匿名 2021/05/07(金) 00:08:28
>>137
昔の方が人権なんてないに等しいもんね…
いまは多様性が認められてきてるし生きやすいと思う+11
-0
-
169. 匿名 2021/05/07(金) 00:08:42
>>12
その赤ちゃんは、その旦那さんじゃないよと言ってくれたのじゃない?その旦那さんの本性を教えてくれたのかも。良いすてきな赤ちゃん。共に育てていくにはとてもじゃないけど、考えられないわ。+68
-5
-
170. 匿名 2021/05/07(金) 00:09:18
>>12
その男別れた方がいい。
言っていい事と悪い事があるわ。
+298
-0
-
171. 匿名 2021/05/07(金) 00:09:27
残りの卵子の数がわかる検査、着床前診断、不育症の検査、養子縁組、色んな事が高額だし内容が一般的に知られてない。養子は共働きの時点でアウトだよね?子供が幸せに暮らすには仕方がないかもしれないけど。+5
-0
-
172. 匿名 2021/05/07(金) 00:10:28
治療始めるの遅すぎ+2
-0
-
173. 匿名 2021/05/07(金) 00:10:52
>>10
もっと若い頃にパートナーと出会い、結婚、妊活に踏み切っていれば或いは結果が違ったのでは?
たらればだけど。
経済的に二馬力当たり前になった弊害じゃないかと私個人は思うよ。+62
-40
-
174. 匿名 2021/05/07(金) 00:11:05
>>61
気持ち悪いコメント
流産して辛い人にかける言葉じゃないよ
不妊治療してる人にもそんなこと絶対言わないでほしい+150
-68
-
175. 匿名 2021/05/07(金) 00:12:41
>>160
中々ね、今幸せならそう思えるだろうけど
私5年付き合った彼氏に振られて、彼氏いなくても、独身でも幸せなこといっぱいある!って思おうと思ったけど、やっぱりみんな当たり前のように彼氏いたり、旦那さんいたり、子供いたりってのが周りにいると
虚しくなるよ、中々そこから自分幸せって思えるところにはいけない
+16
-0
-
176. 匿名 2021/05/07(金) 00:12:43
>>12
私も現在治療中です。
この間先生に妊娠がゴールじゃないからね。1番大事なのはあなたの身体だよ。っと言われました。
子供欲しい為にどんどん検査してほしい、ステップアップしたいっと言ってたからかな。
自分の身体を1番大事に無理しないようにね。旦那さんや義母のことは何とも言えないけど、まずは身体を休めてね。
立ち止まって休んでもいいんだよ。+195
-3
-
177. 匿名 2021/05/07(金) 00:13:33
>>126
あれ、インチキ臭すぎて最後までみなかったわ。
凄く不快だった。
+50
-0
-
178. 匿名 2021/05/07(金) 00:13:57
>>62
>>99
やっぱり子持ちの人って、なんか、傾向として幼稚だね。
自分視点でしか物事を考えられてないなと驚く。
+15
-86
-
179. 匿名 2021/05/07(金) 00:14:12
>>7
幸せになるのではなく、今、幸せで居る、素敵な人生ですね。+75
-1
-
180. 匿名 2021/05/07(金) 00:14:28
>>30
ドブスっての中に並ぶほど!?+19
-1
-
181. 匿名 2021/05/07(金) 00:14:32
やっぱ一年妊活して子どもできなかったら病院行くのが良いね。28歳から不妊治療したらまた結果が違ったかも知れない。+4
-2
-
182. 匿名 2021/05/07(金) 00:14:38
>>12
普通分娩で中絶なんて想像出来ないくらい辛い思いをするのに、その思いに寄り添えない主の旦那に怒りが湧く。
辛い時期にこんなこと言ったら失礼なのを承知で、どうしてもそんな人と子供をつくらないといけないのかな?
距離を置いて考えてもいいと思う。
+306
-1
-
183. 匿名 2021/05/07(金) 00:14:42
>>12
死なないで
読んでて本当に辛い
そんな旦那は早く別れて
夫婦でなぐさめあって支え合っていくものなのに
奥さんに辛い思いばかりさせて信じられないよ
どうかコメ主さんにこの先幸せな事が待っていますように願っています+233
-1
-
184. 匿名 2021/05/07(金) 00:15:06
>>26
大丈夫だよ。辛い気持ち、少しでも楽になるように何度でも書き込んでいいんだよ。悲しい時は悲しさに向き合えるあなたは強い人。
15週でも、お母さんだったことに変わりないからその子のこと忘れないであげようね。きっと幸せだったはずだよ。こんなことしか言えなくてごめんね、私も流産経験してるから、辛さが痛いほどわかる。+393
-1
-
185. 匿名 2021/05/07(金) 00:15:55
>>174
気持ち悪いか?
苦しんで流産した妻に
やっぱりお前ダメだなぁ
って言う旦那の方が気持ち悪いわ。+144
-5
-
186. 匿名 2021/05/07(金) 00:16:03
>>116
自分が生きてる間は滅びないから問題ない+2
-1
-
187. 匿名 2021/05/07(金) 00:16:29
>>25
私は祖母から結構言われます。今25歳で21歳の時から一切かすりもしないから、全然ひ孫見せてあげられなくてごめんねっていつも思ってる。
主人も、子どもいなかったとしても好きなことにお金使えるし旅行も沢山行けるからいいしょ!って言ってくれてますが、友達や義姉の子どもをものすごく可愛がっているので、本当は欲しいんだよねって思ってすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです…
周りにはまだ若いからとか言われますが、あまりにも出来なさすぎると辛すぎて挫折しそうです。+20
-2
-
188. 匿名 2021/05/07(金) 00:16:57
>>61
虐待する親の元に生まれてきた子はなんで抵抗しなかったの?+127
-4
-
189. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:05
>>12
不妊治療って女性だけ痛いし辛いし太るし悲しいよね
筋肉注射もいたいし内診も痛いし、採卵は全身麻酔だし、テープ2日貼るとお腹痒いし
旦那は三回だけ射精室で精子だしただけなのに
優しい言葉も無いなら一度考えてみてもいいかも
+277
-0
-
190. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:12
>>60
コメ主さんまだ25歳でしょ?
不妊に気付くまでの期間考えても8回ってすごいスピードでやってるよね?
それだけみても、旦那さんや義母はコメ主さんの体をいたわってないし、もはや虐待と同じだよ。
酷いこと言うけど、私は逃げるべきだと思うよ。その家族から。+373
-0
-
191. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:20
>>12
そんな酷いことを言われたなんて...旦那さん酷すぎますね。皆様がおっしゃってるように関係を考え直したほうがいいのではないでしょうか?
どうか12さんが幸せになりますように。+89
-0
-
192. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:27
>>12
失礼承知で言います。
くそな旦那だな。
辛い時によくそんなこと言えるな。
愛がない。
思いやりもない。
優しくない。
12さん(番号で呼んですみません。)
少しお話しを読んでくださればと思います。
当時、私の友人(28歳)長く不妊治療してたけどできなくて、旦那(不妊治療中に不倫)と別れた後、別の人と再婚したのね。
再婚したきっかけは子供できたから。
避妊してたはずなのにできた、と嬉しそうに私に電話かかってきたの。
現在は結婚生活も長くて、幸せそうだよ。
相手違うのではないか?
と子供が教えてくれているのかもよ。
ご主人について、12さんが見て見ぬふりしながら毎日過ごしてる箇所もあるのかな。
もう、目を覚そう。+282
-2
-
193. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:36
20代の子が男性不妊で不妊治療してるブログがあるんだけど、精子がほぼいない状態からの顕微授精だと障害率めちゃくちゃ高そうだよね+2
-12
-
194. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:48
>>62
逆にあなたたちが喜ぶ話題だろうと気を遣われてるのに、笑う。+20
-14
-
195. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:49
私は37歳から不妊治療を始めて、1年間タイミング法を続けたけど無理で、人工授精に切り替えて4回目で着床しましたが心拍が確認できず化学流産しました。
着床してから毎週病院に通って、検診受けて、病院の帰り急にお腹が痛くなって血が突然出て近くののお手洗いに駆け込みました。トイレでドバッと何かが出て、パッと見ると5センチくらいの透明な何かがあって、汚いとかそんな感情よりも真っ先に流れてしまう前に拾い上げようととっさに手を突っ込んで取りました。
それをハンカチに包んで産婦人科に電話してすぐ向かったら、それは着床した卵胞でした。残念だったけど、またきてくれるよって先生や看護師さん達から言われて、やっと本当にダメなんだなって思ったら大人なのに1人でわんわん泣きました。
それから生理もしばらく来なかったし、そして、生理来たと思ったら旦那に人工授精ダメだったからお金かかってもいいから、体外受精でサクッと終わらせようよって言われて愕然としましたね。
長々とすみません。誰にも話せなくて、ここでお話しさせてもらいました。+64
-0
-
196. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:52
>>12
私も同じくらいの週数でお腹の中で亡くなり出産しました。本当に今消えたくなるくらい辛いですよね、
どうにか私も一緒に死ねないか、あの時こうしてれば亡くならずに済んだかとずっと考えてました。
それに寄り添おうともしない旦那さんが考えられません。正直子供が生まれたとしてもそのスタンスだと思います。産後はメンタルがまた本当に落ちるのでそんな旦那さんと一緒にいない方が絶対にいいです。
どうかゆっくり過ごしてください。+220
-1
-
197. 匿名 2021/05/07(金) 00:19:12
自称DINKSってテイでワザと悪意のあるコメントして選択こなしのネガキャンしてる人頼むからやめて下さい
+10
-1
-
198. 匿名 2021/05/07(金) 00:19:17
>>178
どう考えても>>4の方が幼稚じゃんw
+75
-6
-
199. 匿名 2021/05/07(金) 00:20:13
>>126
最近インスタで胎内記憶がどうの気持ち悪い投稿がおすすめで出てきて誰だよって思ったらガルちゃんでも有名なのぶみって人だった
+47
-0
-
200. 匿名 2021/05/07(金) 00:20:31
一部の子持ちガル民って選択子なしは殺す勢いで叩き潰す癖に、欲しくても授からない不妊の話は大好物で喜んで聞くよね。
本当に気持ち悪い+12
-7
-
201. 匿名 2021/05/07(金) 00:21:31
>>66
わかる。
テレビ見てても、子供いない人に親近感わく。+26
-0
-
202. 匿名 2021/05/07(金) 00:21:34
>>4
あんた選択子なしアンチですよね。
憎くて堪らない選択小梨がボコボコにされて気分いいですか?+4
-17
-
203. 匿名 2021/05/07(金) 00:21:51
>>13
田舎のジジババは聞くよ
私なんて法事で子どもの作り方知らねぇのかぁ!って大声で言われたことあるよ!+124
-1
-
204. 匿名 2021/05/07(金) 00:23:26
子供がいるのは大きな幸せだけど、それを上回るストレスがあってこういう結果になるらしい+13
-0
-
205. 匿名 2021/05/07(金) 00:23:50
>>193
は?えっ今までの流れ見て言ってんの?
えっやばくない?自己紹介してるの?+1
-0
-
206. 匿名 2021/05/07(金) 00:24:21
>>144
どうかもう謝らないで。あなたはそんな辛い中でも人に感謝出来るとっても素敵な女性だよ。なかなか出来ることじゃないよ。+274
-1
-
207. 匿名 2021/05/07(金) 00:24:36
>>204
別に比較する話ではない+4
-2
-
208. 匿名 2021/05/07(金) 00:24:39
>>62
そんな風に思われることがあるのか。職場の飲み会とかで特に話すことないときとか、ガンガン聞いてたわ。相手にとって楽しい話なんだろうし、こっちもそうなんですねーって言ってればいいし。写真ないんですか?とか言って盛り上げてるつもりだった。+52
-0
-
209. 匿名 2021/05/07(金) 00:24:46
>>1
>>4
20代で結婚したけど自ら子供産まなかった、または叶姉妹みたいに結婚さえしなかった人は沢山いるよ
共通点は子供に楽しみや幸せを求めていない
自分の人生に目的があり自由に生きたい
最近はそんな人がDINKSやシングルを貫いている
素敵な時代になったなと思います
子供がいないと幸せになれないという思考は古い
+72
-23
-
210. 匿名 2021/05/07(金) 00:25:18
>>128
ええ。そう思います。難病とか、死産とか、事故で障害者になってしまった、とか、子供を産めなくなったとかいくらでも不妊以外に星の数ほど事情や境遇はありますよね…+16
-0
-
211. 匿名 2021/05/07(金) 00:25:22
>>200
そりゃ欲しくても出来ない不妊は気持ちよく見下せて優越感持たせてくれるけど、最初から子供を望まない奴なんて子供生んだ自分の人生を全否定してくるようなものなんだから絶対許せないってなるよな
ここを見てると本当にわかる
>>4の釣りに引っかかる人多すぎだもん+41
-8
-
212. 匿名 2021/05/07(金) 00:25:57
27歳で結婚して、35歳から不妊治療って、病院に行くのが遅すぎると思うな…。
治療年数の平均は2〜3年。
35歳から治療を開始して38歳で妊娠、39歳で出産となると大変だよ。
私は23歳で結婚して、27歳から治療を開始したけど、妊娠するまでに5年かかり、29歳で生みました。
体外も何度かしました。
35歳からの5年間と、27歳からの5年間って、着床の仕方が全く違います。
+7
-18
-
213. 匿名 2021/05/07(金) 00:26:02
>>185
もちろん旦那さんは最低最悪ですよ
でも赤ちゃんは空からお母さんを見てるんだよとかそういう類いの話が嫌いで、今回も赤ちゃんが生まれてきたくなかったとか勝手に言わないでほしいなと思いコメントしてしまいました
元のコメ主さんが気悪くされてたら申し訳ないです+73
-7
-
214. 匿名 2021/05/07(金) 00:26:23
>>151
はじめからよく読んでない人が押しちゃったんじゃない?+8
-0
-
215. 匿名 2021/05/07(金) 00:26:31
>>199
胎内記憶でググったら
「虐待する親を選んだのも、子ども自身」「親の魂を成長させるために、自ら過酷な状況にチャレンジする」「不妊治療をしているお母さんの体は薬まみれ。そんなところに入りたがる子どもはいない」etc.
頭おかしいわ、私子持ちだけどゾッとする+60
-0
-
216. 匿名 2021/05/07(金) 00:26:33
>>202
私はDINKSだよw
自分の考えに自信があるなら気にすることないよ
誰に何を言われても揺るがない信念があるから
選択子なしとしてね
+12
-0
-
217. 匿名 2021/05/07(金) 00:27:32
>>177
子供って親が言って欲しい事や喜ぶ事に対して、すごく敏感だから、親が喜ぶ答えを言ってるんじゃないかなって思った。
親も欲しい答えを無意識に誘導してるんじゃないかと思った。
ご家族は信じてるみたいだけど。+27
-1
-
218. 匿名 2021/05/07(金) 00:27:35
>>1
この記事は結局何が言いたいの?サイトに行って記事読んでもよく分からなかった。何人かの話がちょろっと載ってるだけ。末尾の()内に記載されてる文章との繋がりも分からんし。+15
-0
-
219. 匿名 2021/05/07(金) 00:28:19
>>204
回答者の年代の割合はどうなんだろ。+4
-0
-
220. 匿名 2021/05/07(金) 00:29:23
芸能人の話題またあるけど、教育って大事だし批判あるだろうけど、身の程を知る事も必要と思う。
闘病中で妊活してる45才の芸人?や、歌舞伎役者と再婚した40代半ばの女優とか。
無い物ねだりは後に産まれる子供も巻き込むよね、どこぞの政治家とか。勿論産まれた子供は最大限尊重されるべき尊い命に疑いもないけど。+3
-2
-
221. 匿名 2021/05/07(金) 00:29:26
>>200
選択子なしは子ありを全否定だもん
しかも何も考えずに産んでしまってから後悔している母親も多々いるから余計に殺意湧くんだよ、選択子なし
不妊様は見下せるからやたら優しくなる
+4
-8
-
222. 匿名 2021/05/07(金) 00:30:06
>>218
毎度お馴染みの、子持ちと子なしのバトルを煽る目的で立てたトピだから議論なんて最初から求めてないよ。
ユーザー同士が子の有無で醜い争いしてコメント伸ばしてくれたらそれでOKだから
+10
-0
-
223. 匿名 2021/05/07(金) 00:30:19
>>213
キモい架空の話しなきゃ収まりつかない程
糞旦那の妻にかけた言葉がアタオカなんだもの。+13
-9
-
224. 匿名 2021/05/07(金) 00:31:01
>>221
生む生まないなんて自分で選べるのに、バカじゃねぇのとしか思わないですよね
+4
-3
-
225. 匿名 2021/05/07(金) 00:31:07
>>12
私も22週で死産でした。私も一緒で、赤ちゃん生きてないのに分娩が怖いし、痛い思いするのが嫌でした。励ましになるかわからないですが大丈夫です、痛みはたいしたことなかったです。
今は辛いでしょうがどうか気持ちを強くもって下さいね。+173
-0
-
226. 匿名 2021/05/07(金) 00:31:29
>>69
参考までに。自分のお母様はどんな風におっしゃってますか??お互い不幸だよねって感じですか?+42
-3
-
227. 匿名 2021/05/07(金) 00:32:21
友人は子供が欲しくてずっと治療してたけど出来ず、旦那さんと別れて今の旦那さんと再婚したらあっさり出来た。
パートナーとの相性もあるみたい+8
-1
-
228. 匿名 2021/05/07(金) 00:33:37
>>217
そうそう。
外国人の話なら
もう少しホッコリみれたのかも。
全然アンビリーバブルじゃなかった。
+4
-2
-
229. 匿名 2021/05/07(金) 00:33:43
>>221
なんで自分に種付けしたオスを攻撃せずに、自分がしてる苦労をしてない同性に怒りを向けるんだろうね。
そんなんだから欲しくもないガキを孕まされたりするんだよって思う
サツイとか笑わせんなって感じですね。
バカなんだろうか?
+9
-2
-
230. 匿名 2021/05/07(金) 00:33:55
>>123
高度不妊治療で35歳ならそこまで問題ないかもなあ
確かに染色体異常の確率は20代よりあがるけどまだ正常な卵も多い年齢だし、これだけ移植して結果出てないなら年齢はあんまり関係ないかも。年齢の影響を受けるのは卵子の質なんだよね
20代でも10回以上移植して結果出ない人いるからね…+74
-4
-
231. 匿名 2021/05/07(金) 00:34:18
>>190
ほんと、人体実験レベル
早く逃げたほうがいい+137
-2
-
232. 匿名 2021/05/07(金) 00:34:56
>>200
ガル民って不妊に優しいっけ?
不妊治療とか高齢出産とか叩きまくってるじゃん。
20代の金持ち、しかも自然妊娠しか認めない感じじゃない?
+6
-1
-
233. 匿名 2021/05/07(金) 00:35:38
>>221
あなたは子持ちなんですか?
それとも子なしなんでしょうか。+5
-0
-
234. 匿名 2021/05/07(金) 00:35:58
>>135
なんで見てられないの?勝手に気の毒だなって想像して?+12
-2
-
235. 匿名 2021/05/07(金) 00:36:48
>>12
無理しないでね!+28
-1
-
236. 匿名 2021/05/07(金) 00:37:10
>>224
ところが若いうちはベビたん早く欲しいってその先考えてない人は多い
どれだけ重大な決断かという事に
+8
-2
-
237. 匿名 2021/05/07(金) 00:37:27
>>232
このトピいつもと雰囲気違うね。
妊活疲れではもう諦めなよ30超えたBBAって荒らし来るし、不妊治療税金で賄うの無駄無駄って書き込み多いし。
+9
-0
-
238. 匿名 2021/05/07(金) 00:37:38
>>12 >>144
自尊心が傷つけられているのね。
自分は守られてはダメ、優しくされる価値なんてない、と思ってしまっていそうで、心が痛いです。
幸せになっていいんだと、コメ主さんがどうか思える日が来ますように。
甘えられる誰かに、苦しみを一緒に背負ってくれる誰かに出会えますように。
お子さんに、天国からママのこと見守っててねってお願いするよ。お祈りするよ。
ママに会いたかったから、お腹まで来てくれた、優しい子だよ。
とっても短い時間だったから、ママはびっくりしちゃったよね。もっとたくさん一緒に居たかったよね。
主のこと、ぎゅってしてあげたいです。
偽善ぽいコメントでごめんね。
今は別居して、ゆっくり心と体を休めて、元気になってね。+317
-3
-
239. 匿名 2021/05/07(金) 00:37:57
子供を生んじゃった事実が許せないバカ親ってガルに沢山いるよね。
闇が深いなと思う。+4
-1
-
240. 匿名 2021/05/07(金) 00:38:02
>>207
より幸せな方がいいよ
子供がいて十分にお金があって夫婦仲のいい家庭が一番幸せなのは分かるでしょ+6
-0
-
241. 匿名 2021/05/07(金) 00:38:12
>>208
62です。
ちなみに私は未婚ですし、子どももいません。
何故か子どもがいる体でお返事たくさんありますけど。
私が子どもいたらわかるけど、いないから。+7
-4
-
243. 匿名 2021/05/07(金) 00:38:39
>>224
戦前ならともかく今は令和だからね
だからDINKS、シングルが増加している
+6
-2
-
244. 匿名 2021/05/07(金) 00:39:11
>>194
62です。
私は子供いません。+2
-0
-
245. 匿名 2021/05/07(金) 00:39:28
>>213
分かるよ。私も嫌い
よくある赤ちゃんはお空からお母さんを選んでるとか、じゃあ出来ない人は選ばれないってこと?と思う。失礼だよね
まだ準備できてなくてお空に戻ったんだよとか抵抗してるとか、慰めにならないパターンも多いことを知って欲しい+62
-5
-
246. 匿名 2021/05/07(金) 00:39:34
>>236
でもさー子供作るのある程度勢い大事だよね。私なんて貯金貯めてから作ろうねなんて言って30超えてから不妊わかったから貯金ほとんど無くなった。
20代のうちに親に借りて治療したほうが安く済んだと思う。+1
-5
-
247. 匿名 2021/05/07(金) 00:40:42
>>178
62です。
私は未婚で子どももいませんよ。
どこにも子持ちとは書いてません。+32
-0
-
248. 匿名 2021/05/07(金) 00:42:11
>>12
結婚もしたことないのに横からすみません。
あなただけの問題ではないと思います。
しんどい時にそのような辛いことを言う旦那さんとこの先、生きていくのがどうなのか自分のことを大切にしてくださいね。
知ってる人の話なんですが、不妊治療を10年以上していても授かることができなかった40代で離婚した女性が、私の元上司との子供を43歳で授かりました。→性欲がかなり強い上司です。
こういったケースをたまに聞くので、女性だけの問題ではないと思います。+113
-6
-
249. 匿名 2021/05/07(金) 00:43:08
子供なんかあんまりごちゃごちゃ考えず若い時に勢いで生んで、親とか周りのサポートに頼りながら育てるのが正しいんじゃねえのって思う
不妊治療してる人って、ぶっちゃけ今までに掛けた労力と多額の金は何が何でも生まないと元を取れないと信じて、治療やめれなくなってるだけの人すっごい多いよね?+4
-12
-
250. 匿名 2021/05/07(金) 00:44:48
>>69
ご両親が先に亡くなったらあなたは無責任な親だって思うの?自分が死ぬまで心配し続けて面倒見ろと?親離れしたら?+41
-4
-
251. 匿名 2021/05/07(金) 00:46:19
自然に授かれない、或いは授かれなくなった時点で諦めろと思う
要は子持ちってステイタスと世間体が欲しいだけなんだよね。不妊様になっちゃってる人って+4
-21
-
252. 匿名 2021/05/07(金) 00:46:53
>>190
うん。おかしい、義母も旦那も。
正直異常だと私は思う。
絶対に別れたほうが良い。
このままじゃ心身が殺されてしまう。
+165
-1
-
253. 匿名 2021/05/07(金) 00:47:12
駄目金玉大臣+0
-5
-
254. 匿名 2021/05/07(金) 00:48:26
>>208
不妊様の声が余りにもデカいせいで、子なしって分かると変に気を遣われたり詮索されるのって本当に迷惑だよね。
いい加減にして欲しいと思う+25
-9
-
255. 匿名 2021/05/07(金) 00:48:29
>>5
健康に産まれても子供が絶対に順調に育っていくとは思わない。連れ去り誘拐、事故、大きなケガ、いじめなど自分の子供だけはあわないとは限らないからね…今までの事件も理不尽な事ばっかり+167
-2
-
256. 匿名 2021/05/07(金) 00:49:24
>>5
本当にその通りだと思う!+81
-1
-
257. 匿名 2021/05/07(金) 00:49:50
>>188
間違えちゃったんじゃない?ガル民だって結婚する相手間違えたって人いっぱいいるじゃん。赤ちゃんが判断ミスしないって考えられるほうが不思議だわ。+7
-23
-
258. 匿名 2021/05/07(金) 00:49:53
私は31で子宝諦めた。治療のために定職に就けないしお金はめちゃかかるし。
治療は体の負担大きいだけでなく、専業主婦で子供いないってなると、まわりがやかましくて、精神的ダメージ受けた。
今は正社員でバリバリ働いて、生活にゆとりもできて最高に幸せ。+11
-3
-
259. 匿名 2021/05/07(金) 00:49:53
>>13
そんなの普通に何度も聞かれるよ
年賀状に書いてくる人もいたし、普通は結婚したらみんなすぐに子供できるのにって言われた事もある。
凄く悪意がある訳ではなく、みんな普通に授かってるからごくふつーに聞いてくるよ。
+125
-1
-
260. 匿名 2021/05/07(金) 00:51:08
>>1
新鮮胚から胚盤胞
どこまでの卵を移植したのか気になる+2
-1
-
261. 匿名 2021/05/07(金) 00:53:26
>>144
こんなことをオススメするのはあれだけど、
棺は立派な木のやつにしたり、たくさんおもちゃ入れてあげたくなる気持ちになるけどお骨が拾いにくくなるからオススメしないと言われました。あと火力が強い所だと骨が残りません。火葬場選びで変わるので注意してください。
私も早期胎盤剥離羊水過少で赤ちゃん生まれる直前まで生きてたのにまだ早産過ぎてすぐ亡くなりました。
洋服一枚縫ってあげることしかできなかった。
少しでも良く見送ってあげられますように。+222
-2
-
262. 匿名 2021/05/07(金) 00:56:00
>>38
A~C~!+6
-1
-
263. 匿名 2021/05/07(金) 00:56:57
>>12
不妊治療専門のサイト行った方がいい
同じ経験の人も多いから
理解もアドバイスもしてくれる+39
-0
-
264. 匿名 2021/05/07(金) 00:59:04
>>12
こんなに辛い思いしているのに旦那さんが胸を抉るようなことをしてくるって…。
今はそんなことを考える余裕もないと思うけれど、しんどい時こそ分かろうとしてくれない旦那さんのこと、よく考えた方がいいよ。やっぱりダメとかもう、何様なんだって思ったわ。人の旦那様にごめんなさいね。どうか自分を責めないで。+79
-0
-
265. 匿名 2021/05/07(金) 00:59:44
周りの悪気ない言葉でも本人にはすごいストレスで更に悪化させる事多いよね。子供まだ?って周りには関係ない。親が育てる訳でもないんだから放っておいて欲しいね。
子供がいてもいなくても幸せは沢山あるよ。+5
-0
-
266. 匿名 2021/05/07(金) 01:01:49
>>12さん
私も妊娠6ヶ月の時、12さんと同じように分娩で赤ちゃんを出すことになりました。
原因は今でも不明ですが、胎児の生育が極端に遅く、そのうち出血してきて、陣痛まで出現してしまって、手を尽くしても妊娠の継続が不可能になったからです。
分娩台にあがっても、その子は生きていた。生きてお腹の中ではっきり動いていた。それなのに出さなければいけないなんて。出れば生きられないと、その瞬間に命が消えるとわかっているのに‥‥‥。
結局あまりの悲しさに、私は自分でいきんで赤ちゃんを押し出すことがことができず、急遽、全身麻酔の掻爬に変更されました。
目が覚めて、小さな小さな赤ちゃんと対面しました。ついさっきまで私のお腹の中で動いていた子でした。とてもかわいい女の子でした。
12さん、分娩の時、どうしてもつらかったら申し出てもいいと思いますよ。
身体は本能的に赤ちゃんを守ろうとして、いきむのを拒否してしまうかもしれません。
赤ちゃんに会えたら、うんと褒めてあげてくださいね。
ママに褒められながら、愛されながら、この世に出て来させてあげてくださいね。
12さん、一人じゃないよ。
何も力になれないけれど、少なくとも12さんと同じ涙を流した人間が、ここにも一人いるからね‥‥‥。+295
-3
-
267. 匿名 2021/05/07(金) 01:02:09
>>11
子どもが欲しいことに理由なんてなかったよ
今も全く後悔してないし見てるだけでも幸せ。
自分が親になって初めて知った感情がたくさんあるから、いない人と理解しあおうとも思ってない。
いなければいないで自由もあるし+62
-9
-
268. 匿名 2021/05/07(金) 01:02:23
子供がほしい年になってから、こんなに妊娠ってしないものなんだと驚いた。正直、タイミングさえあえばすぐにできるものだと思ってた。+6
-1
-
269. 匿名 2021/05/07(金) 01:02:53
>>246
2人目不妊とかでも何歳差にしたいからって思ってるうちに歳を重ねて…っての聞くもんね
本当、子供って授かり物だし思った通りには行かないもんだと思うわ+9
-2
-
270. 匿名 2021/05/07(金) 01:04:43
この世 この時代に生きてる身として子どもを産むことは覚悟しなければいけないと思っています。コロナ禍で人間の生命について考える時間ができ人類はこれから過酷な時代に突入していくんじゃないかと思っています。この世は美しいけど悲しみ苦しみも多くて残酷です。
自分はこれから先子どもをこの世界に迎えても良いのかと考えたりします。
+5
-3
-
271. 匿名 2021/05/07(金) 01:04:49
>>60
読んでたら悲しくて、でもそれ以上にあなたの旦那さんとお義母さんに怒りが湧いてしまったよ…。
私は流産3回してるんだけど、流産の原因は旦那さん側の精子にある場合もあると通っていたクリニックの先生に言われたよ。まだまだ検査の数値だけでは全てはわからないみたい。私の場合は不育症だからほぼ原因私のはずだけど…可能性としてそういうこともあるから自分だけのせいだと責めないでね。
不妊も流産も、なんですぐみんな女性のせいだと思うんだろうね…。
お身体大事にね。25歳なんてまだまだ若いから、落ち着いたら今後のことゆっくり考えてね。+224
-0
-
272. 匿名 2021/05/07(金) 01:06:20
>>249
元取るために治療してる人なんていないから
お金って考える人は
早い段階で止めるから
逆です
お金を溝に捨てる覚悟です+0
-0
-
273. 匿名 2021/05/07(金) 01:06:54
>>203
昔の人は子沢山が多かったもんね
昔の女性は筋肉で生理の出血をある程度コントロール出来たと言うし、体の作りが違うんだろうなと思ってる
基礎体力そのものが段違いなんだろうな+0
-24
-
274. 匿名 2021/05/07(金) 01:07:32
>>262
じゃぱーーーん+1
-0
-
275. 匿名 2021/05/07(金) 01:08:52
子供産めって言うなら不妊治療を保険適用にするべき!
生活保護不正受給者に税金使われるのは納得いかないけど不妊治療に税金注ぎ込むのはどうぞどうぞ!これからの日本を支えてくれる子供達。
子孫繁栄に身体を張ってくれてありがとうって思う+7
-8
-
276. 匿名 2021/05/07(金) 01:11:50
>>11
生きていることもエゴだし、それでいいと思うけどね。+16
-4
-
277. 匿名 2021/05/07(金) 01:12:40
こんなに不妊治療が叫ばれるようになったのは生活環境の変化とかで昔と比べて授からない夫婦が増えたのか、昔から授からない夫婦に割合は変わっていないけれどクリニックが増えた影響で多いように見えるだけなのかどっちなんだろう
周りは普通に2人目3人目産んでるし、テレビで言われるほど実生活で実感はないけれど、でもクリニックは予約困難なくらい沢山の人がいるんだよね+5
-1
-
278. 匿名 2021/05/07(金) 01:12:56
>>2
ちなみに他の人とすれば出来るようになったて
知り合いから聞いたことがあるけど
相手を変えればいいだけだよ
合わない相手と長く居る時間が無駄だから
とっと自分と適合する男にいった方がいいよ
簡単に物で例えるとさ…上手く言えんが
工場でB品ばかり出来上がっても
良い物を生み出さないでしょ…
頭の悪い方々の為に物の例えです↑
+12
-222
-
279. 匿名 2021/05/07(金) 01:13:04
>>53
欲しくないって言っててもできたらできたで、大体の人は堕胎しないで産んでるんだよね。
私はできないようにしたいから、検査して産めるとわかったら誰かにあげたいくらいなのに。欲しくない人は簡単にできて、どんなにお金積んで痛い思いしてもできない人はできない。皮肉だよね。+5
-8
-
280. 匿名 2021/05/07(金) 01:14:14
子どもは巣立つよ
産んでからずっと一緒じゃないし親の所有物ではない
知り合いに会えば子どもの話しばかりしてくる人がいるけど、アラサーになる子どもの話しを聞いてもね……
わたしは親の責任は大学生までと思ってる
人生100年時代のたった22年だよ
子ども子ども言って子どもを縛り付けたくないし、きちんと社会人として独立してほしい
+9
-4
-
281. 匿名 2021/05/07(金) 01:16:11
>>269
本当にね…。
うちは1人目から不妊で相当苦労したんだけど、2人目不妊の話もよく聞く。
友達は結婚して即1人目できたから2人目少し間を開けようって言って、いざ作ろうとしたら全然出来ないって言ってた。
+6
-1
-
282. 匿名 2021/05/07(金) 01:16:26
ガルちゃんでも毒親持ちが多いのにそんなに親になりたいかなって思う+0
-2
-
283. 匿名 2021/05/07(金) 01:18:28
>>251
「体外受精までしてそんなのエゴだよ」と昔言われたことがある。
エゴだったのかな?といまだに考えることがあるけどあの人は自分が同じ立場になった時にどうするのかな?+6
-2
-
284. 匿名 2021/05/07(金) 01:18:44
わたしは今までの人生辛いことがすごく多かったから自分の子には私みたいに辛い人生なら生まれたら可哀想だと思ってしまう+5
-0
-
285. 匿名 2021/05/07(金) 01:21:57
>>254
吉木なんとかってタレントとか、すごい女の代表みたいな感じで偉そうなこと言っててマジでうんざりした。+2
-2
-
286. 匿名 2021/05/07(金) 01:25:57
>>283
私はそこまでして欲しいの?という人の方が内心子供に価値を置いてると思う。
子供がいなくて不幸な人は、自分より不幸なままでいれば良いという気持ちに自分で気付いていないと思う。+7
-2
-
287. 匿名 2021/05/07(金) 01:29:29
>>74 タイトルが何のトピか分かり辛かったので入りました。冷やかしの気持ちなんて有りませんよ
不妊の悲しみも未婚の悲しみも似てる所はあるなと思いました。あなたのその言い方とても失礼です+11
-1
-
288. 匿名 2021/05/07(金) 01:33:31
>>12
どうか子供がいてもいなくても幸せになる人生を歩めますように。
ちなみに私も同じような経験をしました。
もう、泣いて泣いて泣きまくりました。
なのに夫は、切り替えるしかないじゃん。いつまで泣いてるの?と。男の人はそういう気持ちが分からない人が多いのかもしれません。+143
-0
-
289. 匿名 2021/05/07(金) 01:33:47
35は遅い
叩かれるのを承知だけど、やっぱり出産適齢期ってものがある
27スタートなら29までにできなければタイミング、一年たってもできなければ人工的な治療をしていかないと授かれるものも授かれないよ
長期戦になると負担も計り知れない+2
-1
-
290. 匿名 2021/05/07(金) 01:35:28
>>12
同じく死産経験者です。
流産とは違い、産声のない出産をし、我が子を火葬する。こんな辛いことがあるのか、と私も死にたくなりました。
一年以上経ちますが、未だに友人のSNSや赤ちゃんの映るCMですら苦しくなります。
法律上では戸籍には載らなくとも、12さんのお子さんはちゃんと大事な、お母さんに愛された第一子です。そして12さんは我が子をお腹で育てた立派なお母さんです。
死産を経験している方が何人かレスしていて、私も励まされました。
生きてお互い我が子を抱きましょう(*^^*)
どうかご自愛ください。+192
-0
-
291. 匿名 2021/05/07(金) 01:37:49
>>35
だったら本能丸出しで毎晩色んな男とヤってれば?+11
-27
-
292. 匿名 2021/05/07(金) 01:39:15
>>178
やっぱりDINKSの人って、なんか、傾向として攻撃的なだね。
自分視点でしか物事を考えられてないなと驚き〜〜!!!
最後だけIKKOにしてあげたよ+27
-9
-
293. 匿名 2021/05/07(金) 01:40:21
>>277
晩婚化とかも理由の1つだと思うけどね。
今の時期15人に1人は体外受精で産まれてるとかいうし、クリニックも激混みだよ。
不妊治療って言ってもタイミング法から始まって色々あるしね。+3
-0
-
294. 匿名 2021/05/07(金) 01:41:02
>>287
未婚の方がもっと悲惨だよ。不妊の方々は愛すべき夫がいるんだから。不妊の人は更に下の人間が存在する事を認めて、一々不幸アピールをやめて欲しい。+5
-12
-
295. 匿名 2021/05/07(金) 01:42:16
>>292
あんたみたいなモメサは書き込むな。DINKsは心に余裕ある人多いよ。+5
-23
-
296. 匿名 2021/05/07(金) 01:43:36
あー同じすぎて…
着床するのに育たないで流れていった…
原因も不明だったけど、今初めて育ってます
仕事しながらのストレスだったのかもしれない
コロナで満員電車に乗らず、在宅だったからか、そのまま継続できました
何回も諦めようかなとか周りの言葉に傷ついたけど、粘ってよかったです
このニュースの人もプレッシャーとストレスがすごいと思う+5
-0
-
297. 匿名 2021/05/07(金) 01:46:06
>>61
そんな事はない。
こればっかりはねぇ仕方ないのよ
科学的な問題点で男性に問題があるかもしれないし、何か原因が分かれば絶対に授かれると思うよ
+92
-1
-
298. 匿名 2021/05/07(金) 01:46:10
>>278
は?適合って何が?
ただ単に相手は誰でも良くて自分の子が欲しいってだけの話?
恋愛して結婚した相手の子供が欲しいのに、治療しても育たない命があってそれでも幸せな人生があるって話なのに
工場だとかB級品とか失礼過ぎる
あなた恋愛妊娠出産したことありますか?
こんな考えの女性いるんですね+103
-6
-
299. 匿名 2021/05/07(金) 01:49:02
子供だけが人生ではない+2
-0
-
300. 匿名 2021/05/07(金) 01:52:24
>>244
ヨコだけど>>62さんのコメントだと
「会社にも友達にもいるけど自分から子どもの話をふったりしてくる。 」
って書き方だったのでみんな誤解しちゃったのかも。
「してくる」っていうのは子持ち側の言い方。まるで>>62さんが話を振られてる方なのかと思える書き方。>>62さんが独身ならそこは「してくる」ではなくて「している」じゃない?+4
-7
-
301. 匿名 2021/05/07(金) 01:53:08
>>278
あたまわるそ+96
-1
-
302. 匿名 2021/05/07(金) 01:56:37
>>280
子育ては短い時間だとしても、我が子を抱きたいと思う気持ちがあって治療を頑張ってきたんだよ
子育て終わっても、居るのと居ないのでは全然違うし、欲しい人は欲しいんだよ
私も治療してたから、主さんの辛さが分かるし男の人の理解不足も分かるわ...+6
-3
-
303. 匿名 2021/05/07(金) 01:59:22
おはぎのきもちっていう不妊の方のイラストインスタ、子供を授かりたい気持ちがよくわかって胸がしめつけられる。+10
-1
-
304. 匿名 2021/05/07(金) 01:59:37
>>300
横だけど。
子供に興味がない私からすると子どもの話しを「してくる」って思うちゃうわ。
しているっていうか、してくる。
こっちは興味もないのに…ってな感じで。
まぁどっちゃでもいいわ。+23
-0
-
305. 匿名 2021/05/07(金) 02:01:59
>>13
うちの義両親は聞いてきますよ。
しかも「欲しいんですけど出来なくて。どうしたらいいんですかね。」って返したら、「友達に作り方聞いたら(笑)」って言われたよ。
人間として終わってる、サイコパスだと思ったわ。+129
-4
-
306. 匿名 2021/05/07(金) 02:03:30
>>246
勢いで産んだ人に限ってお金ないって貧乏強いたり虐待したり学校が休みだと文句言う親になる
+5
-1
-
307. 匿名 2021/05/07(金) 02:03:33
>>25
本当にそう。
これもハラスメントだとACでCM作ってほしい。+32
-0
-
308. 匿名 2021/05/07(金) 02:05:25
>>60
義母そんな酷いことを言われたことをご主人は知っていますか?
庇ってくれないようなら新しい人生を考えた方がいいよ
まだ若いにすごいスピードで治療してるし、体を大切にしてあげて+183
-0
-
309. 匿名 2021/05/07(金) 02:06:30
>>35
それなら虫や獣と同じだね
子孫残す為だけに生きている
低脳+9
-24
-
310. 匿名 2021/05/07(金) 02:07:45
>>276
生まれる選択肢は子にはない
だからエゴではない
子供を欲しがって生む親はアホ
エゴしかない
+6
-12
-
311. 匿名 2021/05/07(金) 02:07:49
>>38
悪気がないから何でも言っていい訳じゃないよね。
悪気があるなら意地悪だし、悪気がないなら人の気持ちを理解できない頭ヤバい人だと思ってる。
妊娠できても、「性別について」「2人目は?」攻撃がある。これだから年寄りは嫌われる(もちろん気遣いできる方も少数ですがいるよね)
+43
-2
-
312. 匿名 2021/05/07(金) 02:14:11
>>26 どうか自分を責めないでね。ゆっくり休んで自分を大切にしてあげて下さい+229
-1
-
313. 匿名 2021/05/07(金) 02:14:15
>>12
乗っ取りやめてください+2
-109
-
314. 匿名 2021/05/07(金) 02:19:31
生め生め老婆大集結+3
-1
-
315. 匿名 2021/05/07(金) 02:27:37
>>144
コメント読みました。
わたしはこのトピブックマークしてる。
乗っ取りみたいになっちゃうとか気になるのはわかるけど、辛い時にそこまで気配りしなくていいというか、それがあなたのすごく良いところなんだろうなと思うけど、今回は気にしなくていいとわたしは思う。
だからいつでも書き込んでいいんじゃないかな。書き込みたくなかったらもちろんそれでいいし、どちらにせよ、今日辛い気持ちを吐き出せたこと、きっと入院のことも自分で予約などしたんだろう、旦那さんと義母などのプレッシャーに耐えたこと、他にもあるのに知らなくて書けなくてごめんね、全部えらいと思う。
別居することになるかもって書いてたけど、まずはそれでいいんじゃないかな?ゆっくりこれからどうしたいか考えたらいい。一緒にいてこれ以上傷つけられる必要ないんじゃないかな。
来週、とにかく心配だと思った。つたない文章でごめんなさい。
+188
-0
-
316. 匿名 2021/05/07(金) 02:30:06
それを理由に旦那が不倫しそう。
磯野貴理子も最初から金目当ての結婚されて、結婚詐欺やられて離婚したね+4
-0
-
317. 匿名 2021/05/07(金) 02:30:10
>>313
辛い気持ちの人によく言えるねそんな言葉。
+40
-1
-
318. 匿名 2021/05/07(金) 02:32:15
>>234
うん。女子会で集まったときにはその話で号泣してたから、絶対に辛いのに頑張って笑ってんだろうなと思って。
元旦那に出産祝い渡したら迷惑だよねって言うから、特に仲良かった子達が全力で止めてたのを思い出したし。そのうちの1人は、その場で顔死んでて、みんなであんがそんな顔してたらダメじゃんって言ってたんだよね。+20
-0
-
319. 匿名 2021/05/07(金) 02:32:20
>>304
わかる
私は子供欲しくないけど子供自体は嫌いじゃないから友達や職場の人の子供の話も普通に楽しく聞いてたし
不妊の人に接する時どう配慮したらいいかなと思ってこのトピ開いたんだけど…
子供いない人には確かに不妊や辛い気持ちの人もいるだろうけど、私は正直いって子供なんて生まれてから一度も欲しいと思ったことないし興味もないのに“ホントは子供欲しいのかな?”なんて穿った見方されたらもうどうでもいいわ〜子供の話は子持ちだけですれば〜みたいな気持ちになる
心の底から子供欲しくない人もいるっていい加減わかって欲しい+22
-0
-
320. 匿名 2021/05/07(金) 02:38:35
>>305
じゃあとっさに何て返せば良かったの?+1
-9
-
321. 匿名 2021/05/07(金) 02:41:23
>>215
酷いね。
この人の絵本、一時期絶賛されていたけど、なんか押し付けがましいというか読み終えたらモヤモヤが残っただけだった+6
-0
-
322. 匿名 2021/05/07(金) 02:44:04
>>38
悪気ないってわかってるなら聞き逃すことも必要だよ。価値観が違うんだから。
例えばこちらが何気なく聞いた出身や恋人の有無でも相手にはトラウマがあって聞いて欲しくないかもしれないよ?
配慮を求める以上にこちらも必要以上に傷つかないような自衛も必要。+9
-6
-
323. 匿名 2021/05/07(金) 02:48:01
某ブロガーが出産報告で陣痛体験できて良かったてかいたら「私は子供の心拍が弱くなって陣痛を感じるまもなく帝王切開でした、陣痛感じたかったブログに傷ついた」て噛みついてて
そんな少数派まで配慮したら何も書けないと思った
+23
-0
-
324. 匿名 2021/05/07(金) 02:49:42
>>54
そんなに頭おかしい?
私は友達の気持ちも分からなくもない+11
-86
-
325. 匿名 2021/05/07(金) 02:52:28
>>279
いやいや、私は避妊徹底、失敗したら深夜にアフターピル貰いに病院夫婦で行ったよw
本当に欲しくない子供を望んでいない人は徹底してるし中絶まで放置とかありえない
そんな無計画な人は本当は欲しかった人だよ
+6
-3
-
326. 匿名 2021/05/07(金) 02:54:59
>>158
原始時代じゃあるまいし、今はセックスと子作りは全く違うものですよね?
戦後辺りまでは避妊さえなく妊娠したら産むしかなかったから多産だったんだよ
呆れちゃうわ
馬鹿すぎて+3
-53
-
327. 匿名 2021/05/07(金) 02:56:05
>>12
よくここまで頑張りましたね。
気持ちが楽になる言葉は思いつかないけれど、人生って時々、本当に残酷なまでの出来事があるよね。
でも、時間が緩やかにショックも痛みも和らげるくれるはず。
そう祈ってます。
+65
-0
-
328. 匿名 2021/05/07(金) 02:58:05
>>325
たまに生理不順とかで5ヶ月目くらいのときに発覚とかあるし、ないこともないんじゃない?
40過ぎて子供はもういいとかいっても産んでる人もいるし+0
-0
-
329. 匿名 2021/05/07(金) 03:01:25
>>94
うちは特殊な例だろうけど
実父から性的虐待を受けて育ったので、子どもが出来て仮にそれが女の子だった場合に旦那がそうならないとは心の底からは思えなかったからです
あとは単純に子どもがあまり好きではなかったり、痛みに耐える自信がないなどの理由もありますが
結婚する前に話し、了承の上で結婚しました
結婚して10年は経つアラサーなのですが、周りは何かを察しているのか不思議と子どもの事を言われる事は稀です+24
-0
-
330. 匿名 2021/05/07(金) 03:03:24
>>1
やっと産まれた子供も数%は犯罪者になる
子どもの婚約が破談、進学や就職に支障も…“連帯責任”の日本社会に苦しむ犯罪加害者家族と支援者たちgirlschannel.net子どもの婚約が破談、進学や就職に支障も…“連帯責任”の日本社会に苦しむ犯罪加害者家族と支援者たち ようこさん(仮名・大学生)は、高校生だった弟が女性用トイレで盗撮を行った疑いで逮捕された。 「普段帰ってくる時間になっても帰って来ないので、家族で話を...
+4
-8
-
331. 匿名 2021/05/07(金) 03:06:06
>>94
子供を産まなきゃ幸せを感じられない人間じゃないからです
楽しみは他にもある
子供は自分の所有物ではないし、産んだら一生責任を背負う覚悟と経済力も必要
逆に経済力も覚悟もないのに本能だから♥と産むなら家畜以下
+17
-8
-
332. 匿名 2021/05/07(金) 03:08:04
>>94
今も後進国ほど多産
DQNほど貧乏子沢山
知能指数と子供の数は比例する
+22
-3
-
333. 匿名 2021/05/07(金) 03:08:47
>>144
こんばんは
私は41歳で治療してやっと授かりました。
あと10年以上はまだまだチャンスあると思います。
今は涙が止まらないと思うけど
皆さんが話しているように、しばらくゆっくりして
落ちついたらお相手再考してもよいと思います。
私のまわりにも、なかなか授からず
再婚したら授かったっという
夫婦は沢山います。
みんな口を揃えて言うのは、お互いの相性だったのかな、と。
だからつぎは絶対大丈夫!
治療の一番の成功は、正直年齢と
ニュートラルなきもちだと私は結論、知りました!
自分への頑張ったご褒美を見つけてほしいと
心から応援します。
+145
-11
-
334. 匿名 2021/05/07(金) 03:12:23
>>43
>>94
>>1
>>4
子供を産まない選択を自らした女性ほどIQが高いそうですよw
後進国ほど多産だもんねぇ
+21
-58
-
335. 匿名 2021/05/07(金) 03:15:19
>>106
あなた正解
頭がいい女性ほど出産意欲が下がると研究結果出てます
アフリカとか多産+3
-4
-
336. 匿名 2021/05/07(金) 04:02:42
>>153
みんなが12さんに伝えてるのは子ども自身が拒否してるとはまた違うんじゃない?
子どもが拒否してるのではなくて、その旦那を辞めておきなよという忠告だよということだし。言葉難しくけど。少しニュアンスが違うかなと。+44
-4
-
337. 匿名 2021/05/07(金) 04:05:32
今はネットや医療が発達して不妊で苦しんでいる人達を見ること出来るようになったけど昔から不妊の人って沢山いたのかな?
子供に恵まれない家庭の方が小数だったように思う。
何か長期的にみて体に負担になるような物質があって影響してることってあるのだろうか?+0
-0
-
338. 匿名 2021/05/07(金) 04:12:15
>>11
子供ほしいと思った理由なんてないよ。本能的に旦那との子がほしかった。老後のためとか寂しいからとかそんな事考えて妊活なんかしません。ただ自分の子供がほしい、家族がほしいって気持ちが一番だよ。
結果的には親のエゴって言われるパターンもあるのかもしれないけど、それ言ってたら何もできなくない?将来犯罪犯すかもしれないし、エゴで産むのはやめましょってなったらあなたも今ここにはいないよ。+31
-6
-
339. 匿名 2021/05/07(金) 04:13:00
>>310
じゃああなたの親もアホだね+6
-1
-
340. 匿名 2021/05/07(金) 04:17:55
>>320
謝るか苦笑いが正解だと思いますよ。
下品だし、無神経過ぎる。+16
-2
-
341. 匿名 2021/05/07(金) 04:18:05
>>339
アホ
実際母親から謝られたわ
母親曰く私の時代は結婚して当たり前、結婚したら不妊以外は産んで当たり前で産まない選択肢がなかったってさ
あなたを育てられて良かったけど今の時代なら強いて産まなかったかもと言われた
+2
-7
-
342. 匿名 2021/05/07(金) 04:19:40
>>338
産まれなくてよかったよ
動物、人間なんか産まれた瞬間から死ぬ為に生きてるんだから
+8
-7
-
343. 匿名 2021/05/07(金) 04:27:21
>>1
良かったじゃん
せっかく産んで一生懸命育てても風俗嬢、ホステス、AV嬢になったり整形繰り返すような子にならなくてすんだ
+5
-9
-
344. 匿名 2021/05/07(金) 04:31:20
>>5
ずっと仲悪くて、離婚しても私に1度も会いたがらない父親と「あんたがいるから他の相手と再婚しないでいるんだよ?」って謎の恩着せしてくる母親見てて、そう思った
子はかすがいなんて嘘+134
-2
-
345. 匿名 2021/05/07(金) 04:35:07
>>11
私は自分が子供を望む理由なんて全然わからないよ。
父親は私が11歳の時に失踪
母親は男作って帰ってこない
ドン引きされるから書けないことも多数
家庭が暖かい幸せな場所だなんて思ったこと1度も無い
そんな家庭で育った私でも子供は何としても欲しかった。
他に夢なんて全然持てなかったけどお母さんになることだけは絶対に諦められなかった。
本能としか言いようが無い。
今は娘が何よりの生きる希望でこのこに何かあった時は私の命なんていくらでも捨てられる覚悟です。
+35
-5
-
346. 匿名 2021/05/07(金) 04:37:52
>>20
ドラマとか漫画でもさ、安易に「最後は結婚して子ども産んでメデタシメデタシ」みたいな展開になるとハァ?って思う時あるわ+15
-2
-
347. 匿名 2021/05/07(金) 04:41:59
>>26
悪いこと言わない、ご主人とは別れた方が良い。
あなたがこんなに辛い時にそんな言葉しかかけられない人は今後もあなたを平気で傷つけると思う。
私はあなたに幸せでいて欲しい。
私ももう少し早い段階だったけど流産経験があり
あなたのご主人の言葉は絶対に許せない。
まだ若いし子供もいない、きっと素敵な人が現れるから新しい人生を歩んでいって欲しいです。+331
-1
-
348. 匿名 2021/05/07(金) 04:47:20
>>1
最近少女がsnsでおっさんと自殺で繋がって練炭自殺してるよね
今日も13歳の少女が練炭自殺
先週も18歳くらいの少女が集団練炭自殺したよね
生まれたくなかっただろうに
親のエゴのせいで、、、
自殺する10代が増えている事実
子供は生まれない選択肢がない
親のエゴのみ
+9
-11
-
349. 匿名 2021/05/07(金) 04:48:26
>>345
アホそう
両親のアホの遺伝子感じるわ
+5
-20
-
350. 匿名 2021/05/07(金) 04:49:18
>>40
不妊治療マジで大変だし、メンタルやられるから、絶対に子供欲しい、少しでも授かる可能性が上がるなら挑戦したい!って、気持ちが無ければやらない方がいいよ。あ、体外受精の話ね。
いきなり体外受精しましょうとはならないし、検査やタイミング法や卵管造影とかで妊娠する可能性は十分あるから、気負いせずにまずはひと通り検査だけするつもりで受診してみてもいいんじゃないかと思う。+44
-1
-
351. 匿名 2021/05/07(金) 04:50:30
生保家庭もポンポン産むよねw
+4
-2
-
352. 匿名 2021/05/07(金) 04:55:39
>>349
勝手だから何を感じても良いけどさ!
子供がアンタみたいな人間にならないことを願って…
アーメン…(笑)
あら、私もアホだわ(笑)+10
-1
-
353. 匿名 2021/05/07(金) 05:07:16
私も不妊治療しています
もう治療やめたい
違うことに目を向けたいけど向ける先にもけっこう心をえぐられることがある
家を買いたいと思い見ても子どものいる設定で話を聞いてきたり、、、
仕事をしてても子持ちの人のシフトを優先したり、、、
税金だって子なしや独身は税金多く取られそれを言うと子どもは国の宝だからと言われる
赤の他人の子どもなんて宝だと思ったこと一度もない
性格もどんどんひねくれて自分でも嫌になる+48
-5
-
354. 匿名 2021/05/07(金) 05:10:26
>>5
まさに正論、人の人生は十人十色。+61
-1
-
355. 匿名 2021/05/07(金) 05:15:44
>>278
ドヤってるけどバカはどっちかも分からない人?恥ずかしくないの?+79
-1
-
356. 匿名 2021/05/07(金) 05:18:21
>>349
親が離婚してると子供も簡単に離婚する家庭って多くないですか?+11
-1
-
357. 匿名 2021/05/07(金) 05:30:44
>>5
そう思う
子供いても離婚している人多いしね
何が幸せかなんて当人どうししかわからない
+73
-3
-
358. 匿名 2021/05/07(金) 05:37:55
>>12
私も体外受精してました。
ただでさえ不妊治療って体もだけど精神的にもキツいのに寄り添ってくれないご主人はクソだなと思いました。
良い所もいっぱいあって結婚したんだろうけど、その人とあと何十年も一緒にいれますか?
私なら生涯忘れられない一言です。+84
-1
-
359. 匿名 2021/05/07(金) 05:41:10
>>13
昔の人はそうだったんだよ。聞くのが当たり前なところがあった。時代が変わっただけ。+19
-2
-
360. 匿名 2021/05/07(金) 05:42:17
>>12
人様のご主人にごめんね。あなたのご主人に、凄まじい嫌悪感を抱いてしまった。
赤ちゃんの命の半分は、ご主人の遺伝子を継いでいるのに、全部奥様がだめなせいにしようとしてるなんてあんまりだよ。
私、薬局に勤めていて、お店では精子の状態を確認・判定出来るキットを取り扱っているんだけど、その商品のキャッチコピーにこう書かれてる。
「あまり知られていないが、不妊の約半数は、男性に原因がある場合があります」
って。
でも、不妊を女性のせいばかりにする男性は少なくないし、そういう男性ってずるいよね。
女性は直接お腹で育てて生むわけだからって、原因にされがちだけど、全部が全部女性ばかりのせいではないよね。
だからどうか、死にたいなんて言わないで。
私の身近に、不妊で悩んでいた友人がいるけれど、彼女、二度目の結婚のときは苦しんだのが嘘のように懐妊して出産したよ。
だから、あなたのせいばかりじゃない。
あなただけが苦しむなんておかしいよ。
あなたにこれから、たくさんの希望と幸せが待っていると、私は遠くで祈っています。+128
-0
-
361. 匿名 2021/05/07(金) 05:57:31
>>5
子どもをもつのも奇跡だけど、そうやって寄り添ってくれて、穏やかに仲良く過ごせる相手と出会えることも同じくらいの奇跡だと思う。+164
-1
-
362. 匿名 2021/05/07(金) 06:08:22
>>326
セックスと子作りが別なことと子供が欲しいのが理解できないこととは別だろ
本当頭おかしいのね
+36
-0
-
363. 匿名 2021/05/07(金) 06:09:54
>>3
独身女で口悪いとか可哀想w乙w+80
-16
-
364. 匿名 2021/05/07(金) 06:10:41
>>11
子供産めない末路のひがみwwww+8
-19
-
365. 匿名 2021/05/07(金) 06:12:54
>>4
お前は子供産めない体やから気にしなくて大丈夫!笑+7
-13
-
366. 匿名 2021/05/07(金) 06:17:15
>>5
逆に子どもができたことで険悪になる夫婦もいるよね…+89
-2
-
367. 匿名 2021/05/07(金) 06:22:07
>>11
今流行りの反出生主義の方?それとも厨二病が抜けきれてない方?
他人のことなんて気にしなくていいよ。
+14
-5
-
368. 匿名 2021/05/07(金) 06:22:18
子供居なくてもいいよって言ってたのに 貴理子の元旦那みたいに 産めない年齢なってから自分の子供やっぱりほしい。とか言われたら地獄だね。+21
-0
-
369. 匿名 2021/05/07(金) 06:34:20
>>209
思考が古いは言い過ぎだと思うよ。思い通りに生きればいいと思うけど、子どもが欲しいも含めて自由だし。+47
-2
-
370. 匿名 2021/05/07(金) 06:45:35
>>334
IQよりPQ高いほうがいいな~+15
-2
-
371. 匿名 2021/05/07(金) 06:49:14
>>300
そうそう!
62は意地でも認めないみたいだけどw
62が誤解されやすい書き方してるのにw+5
-7
-
372. 匿名 2021/05/07(金) 06:50:59
>>365
最低だね
死ね+6
-4
-
373. 匿名 2021/05/07(金) 06:53:21
>>209
トピズレすみません。左下の女性は誰ですか?芸能人に疎くて恥ずかしいですが、綺麗な人だなぁ、と。+5
-4
-
374. 匿名 2021/05/07(金) 06:59:57
>>11
あなたは生まれてきて辛かったんだね+18
-0
-
375. 匿名 2021/05/07(金) 07:04:20
どっかの助産師が不妊治療してたA子さんに「A子さん!頑張れば授かるから」って言ってたけど、その助産師は私に「A子さんは、絶対に妊娠しない体なんだよ」って言ってきた。
A子さんの気持ちをと残酷だなと思いました。+8
-0
-
376. 匿名 2021/05/07(金) 07:04:48
>>5
こどもが居ない人の方が夫婦仲が良い人多い+84
-8
-
377. 匿名 2021/05/07(金) 07:11:02
>>4
ここにも空気読めないアホがいた+7
-2
-
378. 匿名 2021/05/07(金) 07:15:51
>>12
流産経験者です。あなたを慰めるつもりでも実際傷つけているコメントは一切無視するべきです。
赤ちゃんがお空に帰ってしまったことに理由なんてありません。悲しいですが、それが、命なんだと思います。誰にでも寿命があります。お子さんは短かかったけれど命を生ききった頑張り屋さんですよ。
今は辛くて仕方ないと思いますが、少しずつ時間が解決してくれます。元気出してなんて言えませんが、あなたの未来に沢山幸せが訪れるのを願っています。+130
-0
-
379. 匿名 2021/05/07(金) 07:18:22
>>334
鼻で笑った+20
-2
-
380. 匿名 2021/05/07(金) 07:20:39
>>12
まだ若い。
術後別れて別のひとと幸せになれるかも。
大変だけど、頑張って。+19
-2
-
381. 匿名 2021/05/07(金) 07:21:10
>>4メイク系ユーチューバーのさらさんって言う人も、よく聞かれるけど、私子供嫌いだから産まないってわざわざ公言してたっけ。嫌いだとか、いらないとか、主張しないと気が済まない心理がわからない。+19
-12
-
382. 匿名 2021/05/07(金) 07:21:47
>>4
てめぇは引っ込んでろ+3
-3
-
383. 匿名 2021/05/07(金) 07:23:35
>>368
離婚とかじゃなくて、あんなに確かめて約束したんだから駄目だよ!って言えるよね。+1
-0
-
384. 匿名 2021/05/07(金) 07:26:15
>>319
自分も同じです。
結婚してるのに子なしってだけで「まずは不妊を疑って様子を伺う」って空気がたまに子ありさん側に浸透してる事結構ありますよね。
なので、お子さんの居られる方には逆にこっちからお子さんの話振ったりしてますよ。
別に子供は嫌いではないし、他人のお子さんの話は寧ろ楽しく聞いてるので。
ない腹を探られるのも嫌だし、変に気を遣われるのも悪いなと思ってしまうんですよ。
てか、何も聞かれていないのに「なぜ自分には子供がいないのか」を勝手に述べ始める人の事を言ってるのでしょうか?
+7
-0
-
385. 匿名 2021/05/07(金) 07:27:31
>>12
私の友達は前の旦那さんとなかなか子供ができなくて離婚した。前の義両親には子供が出来ないことでさんざんいじめられてた。
でも次に付き合った人とデキ婚したよ!
あなたが辛いときにそんな酷いこと言う人は、悪いけど家族じゃないよ。
次に行った方が良いんじゃないかな。+62
-3
-
386. 匿名 2021/05/07(金) 07:28:49
>>99
不妊だと思われたくないってさ、作ろうとしてみなきゃ本人だって不妊かどうかなんてわかんないのにね。+38
-0
-
387. 匿名 2021/05/07(金) 07:28:55
>>13
田舎だから普通にある。
この間は夫の実家に夫の幼馴染み夫婦がきたんだけど子ども出来たの?ってクソばばぁが。
いないですよと言ったらいないの?なんで?って。
失礼にも程があるし、あなたははよあの世に行ってくれとさえ思った。+78
-1
-
388. 匿名 2021/05/07(金) 07:29:13
うちも子なしだけど、ロースペックすぎて子どもまで抱えるキャパシティがない。
人生豊かにならなくても、世間から孤立しても、自堕落な人生、生きれるほうがいいわ+8
-0
-
389. 匿名 2021/05/07(金) 07:30:17
実際子どもを産むっていっても健康な子どもっていうのが前提としてあるよね
全員が健康な子ども産めるならいいけど障害のある子もいる
そうしたら一生逃れることは出来ない
子どもいる人ってメリットばかりを押し出してくるけど、子どもがいないメリットもめちゃくちゃあると思うはずなんだけど何故かそこは書き消される
+15
-1
-
390. 匿名 2021/05/07(金) 07:30:44
>>42
は?
子持ちの方が子なしの事が気になって気になって仕方なく、子なしトピが立とうものなら獲物を見つけたハイエナのごとく乗り込んで来て荒らして叩き潰しに来るくせして何言ってるんだよ。
しかもトピが前日落ちしてもずっと居座って監視してると言うほどの執念深さですが?
自意識過剰すぎない?
+14
-42
-
391. 匿名 2021/05/07(金) 07:32:47
相性の合う夫婦だから、遺伝子も合う夫婦とは限らない。
だから離婚して再婚したら子供が出来る場合もある。
+5
-1
-
392. 匿名 2021/05/07(金) 07:33:05
ガルちゃんの子持ちへの忖度ってエグいよね。
独身子なしトピなんて、子持ちがストレスを解消する為のサンドバッグ代わりに立ててるのかと思うほど。+5
-3
-
393. 匿名 2021/05/07(金) 07:34:55
血相変えて子なしのトピにコメントするような人間育てたくないから子なしでいいかも!+3
-3
-
394. 匿名 2021/05/07(金) 07:35:00
ここ、子供がいるって事以外のアイデンティティが何もない子持ちだらけで気持ち悪いよね。
不妊様になっちゃってるような人もその辺のメンタリティは全く同じだと思う
+4
-2
-
395. 匿名 2021/05/07(金) 07:36:51
>>21
それでも子供を産む人がいるのは、産まないと分からない幸せがあるからなんだよ
だから、子供有無のどちらにも否定的になるのは良くないと思う
得られる人生を全うするのみ+21
-15
-
396. 匿名 2021/05/07(金) 07:37:00
奥さんに異常がなくて旦那に原因があるのに「不妊症」って言われたら可哀想。+7
-0
-
397. 匿名 2021/05/07(金) 07:39:36
>>144
辛いね、でもそのお子さんのことしっかり胸にしまって強く生きていってほしい。
今はまだ全然そんな気持ちにならないかもしれないけど、その子はお母様の味方。ずっとあなたのそばで見守ってくれる天使ちゃんになります。
少しでもプラスに考えて新しく人生踏み出してほしいです。私きっとあなたのお母様の年代ですが
あなたの気持ちは痛いほどわかります。
その日は我慢せず泣くだけ泣いてね☺+24
-4
-
398. 匿名 2021/05/07(金) 07:40:28
生まないと人権もらえなかったBBA達の怨念って何故か、自由を謳歌してる(と勝手に思われてる)独身者や既婚子なしに全て矛先が向けられるよね。
自分が勝手に望んで世間体と同調圧力に屈して自分の人生献上しちゃったくせに、それをしなかった人間を叩く事で自分を正当化したがるんだよ。
+6
-4
-
399. 匿名 2021/05/07(金) 07:41:20
>>40
私はあなたと全く同じ立場だった。
最初は夫が「不妊治療しようか?ここの病院がいいらしい」なんて話をしてたけど、そうだねぇ〜なんて言いながら何もせず数年経って、結局できないままだった。でも夫のほうがいつのまにか「俺らは子供いたらこんなに平和に暮らしてなかったかもなあ」って言い出した。
休みの日にのんびり寝てられること、家が静かで綺麗なこと、お金や時間に余裕があること、過度な責任や重圧がないこと。
私たちにとっては子供よりそういう暮らしをすることが幸せであり合ってるんだと気づいてからは焦って治療しなくて良かったと思ってるよ。夫も、結婚したら子供を産むのが当たり前だと思ってたからなんとなく欲しい気がしてただけで、よく考えたら別に「絶対必要、欲しい!」というわけではなかったらしい。むしろ騒ぐ子供とか大嫌いだし(笑)私もまさにそんな感じだったから、うちらの場合はうまく行ったんだと思うけど。
今も二人で仲良く心に余裕のある暮らしをしてます。+54
-17
-
400. 匿名 2021/05/07(金) 07:42:34
>>373
平子理沙だよー。
写真だと若く見えるけど、動画やらテレビだと色々ヤバイ。。+6
-0
-
401. 匿名 2021/05/07(金) 07:42:58
>>10
記者の文章がおかしいよね。
この女性は適齢期に結婚して、何年も不妊治療をしても授からなかったからあきらめて、それでも幸せな人生です、って言ってるのに、「産みやすい、産んで良かったと思える世の中に」って…丸々この女性を否定するようなコメント。+173
-2
-
402. 匿名 2021/05/07(金) 07:43:41
>>344
カスガイって蝶番でしょ?いい意味でも悪い意味でもどうとで取れるよね
そんな言葉で縛り付けるのはどっちにも可哀想+10
-0
-
403. 匿名 2021/05/07(金) 07:44:02
>>12
夫がそんな対応なら一緒にいることを考えたほうがいい。
なんならそんな夫なら子供がいなくて幸いだよ!
貴方か子供を欲しいなら相手を変えたら授かる場合もあるから今はチャンスだと思う!
今は辛くても、長い目で見たら幸せなことかもしれないよ+39
-0
-
404. 匿名 2021/05/07(金) 07:45:19
この女性は私の百倍幸せだよ。子供いたって蔑ろにされる嫁もたくさんいるし。自分自身が愛されることが一番の幸せじゃないの。正直子供はオマケみたいなもんだよ。+0
-1
-
405. 匿名 2021/05/07(金) 07:45:32
>>326
お前の方がバカ+29
-1
-
406. 匿名 2021/05/07(金) 07:47:54
>>67
ね、あなたの両親なんで産んだんだろうね。+36
-1
-
407. 匿名 2021/05/07(金) 07:49:29
>>257
え…笑+15
-0
-
408. 匿名 2021/05/07(金) 07:50:23
>>401
多分記事の最初の2人もいるからじゃないかな+5
-4
-
409. 匿名 2021/05/07(金) 07:51:43
>>1
こういうの聞いてていつも思うのは、相手の事が好きでずっと一緒にいたいから結婚したんだよね?子供がどうしても欲しくて子供目当てで結婚したならまた別だけど。
子供が産めないと全てが終わりだみたいな悲観的思考と、周りの「結婚して子供を産む事が全て」っていう考えが全く理解できない。。
子供がいなくても大好きな人と二人で幸せに暮らせばいいじゃん。相手もそれでいいって言ってくれてるなら尚更。
結婚や出産が全てじゃないよ。+29
-3
-
410. 匿名 2021/05/07(金) 07:52:51
>>126
子持ちだけどほんと見るの嫌になってすぐチャンネル変えてしまった。
別トピでこれ見て泣いたとかいう人いたけど、妊娠を美化し過ぎだよね。
気持ち悪いし、虐待されて痛い思いするためにそんな親のとこにくるなんて可哀想すぎる。
姉が不妊治療しても子供できないのに、なんでそんな最低な親のとこに行くの?姉のとこに来た方が絶対幸せになるのに。
お願いだからこんなテレビなくなればいいのに+35
-0
-
411. 匿名 2021/05/07(金) 07:54:34
横だけど不妊治療って
「無事成功して望み通りに子供が授かる」
って結末以外の逃げ道が全くないってのが闇が深いなと思う。
国も医療利権で儲かるからなのか何だか知らないけど、生殖医療への法的整備を全くしないし
メディアも治療に成功した人の声ばっかり執拗に伝えて、デメリットや授からないまま治療をやめた人の声は全くと言っていいほど伝えないし。
育児ノイローゼで死んだ母親は沢山いるけど、たかが不妊で自殺するバカなんている訳ないからって軽く見てたりするんですかね?
ガルちゃんだってやたらしつこく少子化の話題を煽り立てては、結婚や子を望まない人にプレッシャーや罪悪感を持たせるような内容のトピックを定期的に立てるし。
何が何でも子供を持つことを諦められない人って、使える卵子がなくなったら某議員みたく海外から卵子提供受けてまで生みたがるんですよね?
海外の卵子提供エージェントからは、日本っていいお得意様らしいですよ。
子供を授かる為ならいくらでも大金積んでくれる人が沢山いるのが有難いらしいです。
何だかなぁ…って思う+9
-2
-
412. 匿名 2021/05/07(金) 07:54:52
>>1
こういう人達は里子とか考えないんだろうか。
やっぱり自分達の子供じゃないとダメなのかな?
+5
-12
-
413. 匿名 2021/05/07(金) 07:55:18
>>138
読んで思わず泣いてしまった。
素敵な旦那さんだね。+23
-0
-
414. 匿名 2021/05/07(金) 07:55:57
>>60
農家は時代遅れが多いからね
+68
-1
-
415. 匿名 2021/05/07(金) 07:57:06
>>326
事実なのになんでこんなにマイナス付いてるの?
子持ちの同調圧力と数の正義って怖いですね+3
-36
-
416. 匿名 2021/05/07(金) 07:57:13
子供がその夫婦を選ばないから出来ない。
運命なんだと思う。
人工授精までして子供作って無理矢理作られた子供が可哀想。
子供は作るものじゃなくて授かるものだよ。+1
-14
-
417. 匿名 2021/05/07(金) 07:57:47
>>376
自由だし、ストレスも子持ちと比べると全然ないからね。
時間もお金も自分の好きに使える。+45
-0
-
418. 匿名 2021/05/07(金) 07:57:57
子供がいなくても、素敵なパートナーがいるかいないかで全然幸せ度が違うね。+8
-0
-
419. 匿名 2021/05/07(金) 07:58:35
>>400
ありがとうございます!+1
-0
-
420. 匿名 2021/05/07(金) 08:01:32
うちの母親なんて弟には「早く子供を!早く子供を!」と急かし、未婚の私には「早く孫を抱きたい。相手は誰でも良いから早く産め」と散々言っておきながら、弟のところに子供が産まれても年に3~4回しか会わない。
来てもすぐに帰れと言う。
私は結婚すらしなかったけど、今になって分かったのが、母親が気にしていたのは世間体。
子供なんてうるさいから大嫌いなのに知人には孫が可愛いアピールしてる。
そういえば自分が一番な人だから私も弟もろくに面倒みてもらえなかったんだわ。
+18
-0
-
421. 匿名 2021/05/07(金) 08:01:33
>>208
確かにうちの子うちの子って人いるもんね。
でも、私はママ友もいないし、子供の話はあまり好きではないし、特に職場の人にいろいろ聞かれたり写真見せてとかすごく嫌なんだよね。だから、スマホのどっかにあるかなーってはぐらかす。+0
-0
-
422. 匿名 2021/05/07(金) 08:02:17
>>12
あなたのコメントを読み、いたたまれなくなり、コメントします。
お腹の中で亡くなっているのに産まなければいけないという事実は辛いですよね。私も同じ経験をしました。
それも一人で耐えなければいけないなんて怖いし辛いし悲しいですね。
どうかどうかご自分を責めないでください。
今後、ご主人や義母さんからもっと酷いことを言われるかもしれない。
それでも、あなたは自分の心と身体を一番大事に考え、未来を見てください。
あなたが一人病院で悲しみと辛さに耐えて居る時に、あなたの身を案じている方達がここに居ます。
赤ちゃんがあなたの元にまた再び、帰ってくる事を祈っています。
+75
-1
-
423. 匿名 2021/05/07(金) 08:02:57
>>12
まだ25歳ですよね。別居じゃなく離婚という選択肢はないのでしょうか?
中絶しなきゃいけない奥さんに対して、お前はダメだと言える人と子育てするの、多分かなり大変と思う。
普通に思いやりある旦那さんとだって、子育てって大変です。あの時子供出来なくて良かったと思う日がいつか来そうな予感がしてしまいます。+96
-0
-
424. 匿名 2021/05/07(金) 08:05:03
>>21
必ずくる地震と未知のウィルス
そして大不況…
貯金して身軽に行こうよ!!
なんて
頭ではわかっているんだけどね~
+14
-0
-
425. 匿名 2021/05/07(金) 08:06:05
>>415
??
単純にあなたがなんでそこまでして子供欲しいの?とわからないように
欲しい人からしたらなんでそこまでして子供いらないのかわからないという話なだけでは
何が同調圧力なのかか意味わからん
+33
-0
-
426. 匿名 2021/05/07(金) 08:12:13
>>342
死ぬために生きてるから、人生は期限付きだからいい
どんなことも死ぬまでのことだから有意義にしようと思えるんだよ
死に方は人それぞれだけど死が待ってることに関しては皆平等だからね+1
-3
-
427. 匿名 2021/05/07(金) 08:13:17
>>2
原因が無いわけじゃない、現代医療で特定出来ないだけで
私も30から体外受精してるけど同じように着床しにくいし着床しても育たないよ
12週くらいで心疾患の恐れを指摘され、羊水検査受けて陰性だったけど日に日に赤ちゃんの心臓の状態が悪化して、結局38週で産んだけど産まれてから心臓の手術で治る可能性はあるって話だったけど手術が出来る日になるまで生きれなかった
その次も、最初は今度は心臓大丈夫そうですねと言ってたのに16週を越えたあたりでやっぱり心臓弱いですねってなって20週で亡くなった
うちの場合は夫婦の遺伝子検査も受けてるけど、二人とも正常型だったので原因は完全に不明に分類される
でも2人とも超ガン家系だから遺伝子相性悪いのかもとか、卵子って受精卵の時点で卵子になる細胞決まってるらしいから私の実母の喫煙がいけないのかもとか、子供の頃両親の夫婦仲悪くてストレスが体調に響いて寝付くほどだったのが良くなかったのかもとか色々考えちゃうけど、現代ではまだそこは解明できない…+205
-7
-
428. 匿名 2021/05/07(金) 08:13:20
>>278
前半はそうかもねーて読んだけど後半が丸々要らない+27
-1
-
429. 匿名 2021/05/07(金) 08:13:34
>>278
釣りでも笑えないよ。普通の女性はそんなこと言葉に起こそうなんて考えもしないから。恐ろしい人。+33
-0
-
430. 匿名 2021/05/07(金) 08:18:20
>>412
あなたは、結婚して子供のことを考えた時にいきなり里子がほしいと思いますか?まずは自分の子が欲しいんじゃないですか?「あなたはできない体の人なんだから、贅沢言わずに他人の子供でも育てとけ」ってことですか?
すぐに里子は?養子は?って言う人がいるけど「自分と愛する夫の子供だからかわいい」って当たり前じゃない?でなきゃ子持ちで「他人の子なんか可愛くない」とか「托卵された子に愛情はない」なんて言う人は存在しないと思うんだけど。
子供が自分たちと顔が似てたりおんなじ仕草をしたり、自分の遺伝子を持った子だから可愛いと思うのが普通であって、「なぜ他人の子を育てようという選択肢がないのか?」なんて疑問に思うほうがどうかしてるでしょ。
里子や養子をとる方が立派すぎるんであって、自分の子でないなら欲しくないのが当たり前。なんでこんなことがわからないんだろ。+19
-5
-
431. 匿名 2021/05/07(金) 08:20:00
>>12
そんな男とは別れた方がいいって教えてくれてるのかも。もっと幸せになれる相手がいると思う。お前はダメだとか何それ?!お前のおたまじゃくしがひ弱なんやろ!って言い返したくなるわ。+8
-0
-
432. 匿名 2021/05/07(金) 08:23:19
>>13
大阪住んでるけど普通に聞かれる…
義母の知り合いみたいな遠い関係の人でも「○○さんとこのお嫁さんよね?子供まだ?」って、新婚当初だけじゃなくもう傍目に見ても不妊かDINKS希望なんだろうとわかるほど歳月経ってもまだ聞かれる…、しかも治療は?どこの病院?体外やってるの?とかどこまでも聞こうとする人が珍しくない…
引っ越しした時も廊下ですれ違った全然知らない人に「ああ新しい人、よろしく!お子さんいるんですか?え?まだなの?そっかそそっか新婚さんなんだね(暗にちょっと結婚遅いねみたいなニュアンス)これからだね」って一方的に決めつけられたし、大阪(これでも市内だよ)が想像よりはるかに田舎過ぎてびっくりしてる…+53
-0
-
433. 匿名 2021/05/07(金) 08:28:48
>>121
悔しさどこにぶつけていいか分からないから、ボロボロの妻にぶつけるの????
そういうのなんて言うか知ってますか?
暴力、と言います。
他人を傷つけても平気とか、あなたも頭おかしい。+31
-0
-
434. 匿名 2021/05/07(金) 08:29:39
>>430
文章理解してる??
結婚していきなり里子の話なんてしてないし、不妊治療長い事やってきてそれでも授からない場合の話をしてんだけど。
実際中には自分達の子供は産めないけど、子供が好きで子育てしたい・親になりたいって人が養子縁組したりしてんじゃん。
そもそもあなたの論点ズレてるよ。+3
-15
-
435. 匿名 2021/05/07(金) 08:31:40
子供まだ??とか子供は??って聞いてくる人アホなんかと思う。
デリカシーって言葉知らんのか??
田舎のジジババ&ずっと田舎に住んでて地元出たことないような若くして子供産んだ子とかね。
普通に挨拶かのように聞いてくるんだわ。+7
-2
-
436. 匿名 2021/05/07(金) 08:32:12
結婚できただけいいじゃん+1
-1
-
437. 匿名 2021/05/07(金) 08:33:49
>>121
何で悔しさぶつける先が傷心しきってる奥さんなんだよ。
もしそうなら自分勝手で幼稚過ぎる旦那だし、モラハラ夫だから離婚されても仕方ないと思う。+33
-0
-
438. 匿名 2021/05/07(金) 08:34:29
>>12
25才なら大丈夫だよ。40で結婚したけど出来たよ
あと15年も頑張るチャンスあるんだから、うまくいくよ+2
-20
-
439. 匿名 2021/05/07(金) 08:35:05
>>266
辛すぎる。読んでいて泣いてしまいました。
あなたも辛かったですね。+110
-0
-
440. 匿名 2021/05/07(金) 08:35:41
>>208
子供は?結婚は?って、聞くおばさんも同じなんだよね。
飲み会で話題が途切れて、相手にとっては興味あることなんだろうなーって思ってるんだよね。
でも、それ聞かれて不愉快な人がいるように、会社の関係性ぐらいで子供の話聞いてきたり、写真ないですかとか言われるのは私も不愉快なんだよね。+8
-0
-
441. 匿名 2021/05/07(金) 08:36:42
>>54
善意だと思う
あなたも同じ立場になったら友達にそうすすめると思う+4
-43
-
442. 匿名 2021/05/07(金) 08:37:42
>>91
一人もいない人と、一人いる人の悩みは全く違います+10
-2
-
443. 匿名 2021/05/07(金) 08:39:00
うちの実母が子供産め!って散々言ってきて、私が子供産んで弱音吐いたらそれぐらいみんなこなしてる!あんたは精神的に弱すぎる子育てには向いてないって言ってきた。
母とはもう連絡取らなくなったけど、好き放題言うやつなんかほっとけば良かった。+4
-1
-
444. 匿名 2021/05/07(金) 08:41:54
>>25
親族のジジババならまぁ言ってくるだろうなというのは想像できるけど、友達でさえ言ってくるからね。
デキ婚した友達が、結婚してしばらく子宝に恵まれなかった友達に『子供は~?子供いると賑やかで楽しいし、かわいいよぉ~?(´・∀・)』って会うたび言っててほんと無神経だと思った。
+28
-2
-
445. 匿名 2021/05/07(金) 08:43:33
当事者にしかこの気持ちは分からない+5
-0
-
446. 匿名 2021/05/07(金) 08:43:39
>>12
まだお若いのだから、これからどんな人生だって生きられる。
どうかあなたのこれからの人生が幸せでありますように。
しばらくは心と身体をしっかり休めてくださいね。+17
-0
-
447. 匿名 2021/05/07(金) 08:43:39
>>435
わかる。この前自分の田舎に帰ったんだけど、普通に2人目は?とかきいてくるからビックリした。1回だけじゃなく4回ぐらい。
最初はまあ、仲のいい従姉妹だし〜だったけどその後叔母、滅多に会わない親戚のおじさん2人とどんどんうんざりしていった。+4
-0
-
448. 匿名 2021/05/07(金) 08:44:16
>>96
不育症って、着床しないよりもつらそうなイメージあるよ。+118
-0
-
449. 匿名 2021/05/07(金) 08:46:42
>>38
二人目は?
も追加で。+8
-0
-
450. 匿名 2021/05/07(金) 08:47:15
>>415
すごい馬鹿だね
子供作らなくて正解よ+32
-1
-
451. 匿名 2021/05/07(金) 08:48:48
>>431
なんか‥もうすでに別な女性に目星をつけてるんじゃ‥って下衆の勘繰りしてしまった。
コメ主さんご両親いなくても頼れるご親戚とかはいないのだろうか?+2
-1
-
452. 匿名 2021/05/07(金) 08:51:29
選択子なし=dinksであってる?+2
-1
-
453. 匿名 2021/05/07(金) 08:57:41
>>61
流産した人には苦しい言葉…+88
-2
-
454. 匿名 2021/05/07(金) 08:58:41
>>376
子供がいなくて仲が悪い夫婦は離婚するから、仲の良い夫婦が残るのかな。+69
-0
-
455. 匿名 2021/05/07(金) 09:03:13
不妊治療って命にかかわる病気じゃないから、治療続けるのに根気がいるんだよね。
不妊治療してる時の年賀状『赤ちゃんの報告が聞けるといいな』の1文ものすごく傷ついた
+6
-1
-
456. 匿名 2021/05/07(金) 09:04:24
>>448
これでやっと母子手帳もらえると思った矢先の検診で心拍聞こえなかった。
掻爬手術の後新生児室を通らないと受付まで行けなくて、泣きながら通ったのは今でも忘れられない+93
-1
-
457. 匿名 2021/05/07(金) 09:04:32
>>60
旦那さん、不妊・流産の原因は自分にあるかもしれないのに…+103
-0
-
458. 匿名 2021/05/07(金) 09:04:42
>>12
お前はダメだなとか言われたくない
こっちだけの責任じゃないこと
わかってないのかしら+49
-0
-
459. 匿名 2021/05/07(金) 09:12:28
>>60
私が勝手なことを言ってはいけないかもしれないけど、あなたが苦しい思いをしているときに寄り添ってくれない、攻撃して更に苦しい思いをさせる人達から離れた方がいいんじゃないかと思います。
あなたには幸せになる権利があるし、ご両親もきっとそれを望まれてると思います。
落ち着いたら先のことを考えてみてはどうでしょうか。ここにはあなたの味方がたくさんいます。
今は自分の体のことだけ考えてゆっくり過ごしてくださいね。+118
-0
-
460. 匿名 2021/05/07(金) 09:12:37
>>12
ご主人、ひどすぎませんか?
身体も精神的にもショック受けてる奥さんに言う言葉ではない。
ご主人以上に奥さんの方が辛いはずなのに、責めるなんて人として最低(ごめんなさい)。
まだ若いんだから、ご自分の将来を考え直した方が良いと思います。
思いやりのない人と一生を共に出来ないよ+70
-0
-
461. 匿名 2021/05/07(金) 09:13:21
>>452
DINKSは共働きで子供を作らない夫婦。
選択子なしには専業主婦の人もいる。+8
-1
-
462. 匿名 2021/05/07(金) 09:13:37
>>27
切り替えられる強い精神力が欲しいアラフィフです。10年以上不妊治療してきて、40歳のときに身体がボロボロになりあきらめました。でもまだつらい。弟の子どもでさえも過呼吸になるし、幸せそうな子連れの家族を見ると涙があふれてくるのでイオンにも行けない。幸い夫とは仲良くやってますが、いまだに折り合いがつけられず、今度メンタルクリニックに行ってみようと思っています。夫との子どもが欲しかったな。+83
-4
-
463. 匿名 2021/05/07(金) 09:14:30
>>448
二度流産するまでは染色体異常でしょうと言われ、不育症検査にはつながらないけど(しかも化学流産は流産に含まれず)、一度の流産でもう経験したくないと思った。+39
-0
-
464. 匿名 2021/05/07(金) 09:15:16
>>452
ダブルインカムノーキッズ
共働きで子供を持たない選択をしている夫婦のことです。+5
-1
-
465. 匿名 2021/05/07(金) 09:15:28
>>7
これって真実だと思う。
子ありの人のコメントにマイナスついているけど、
できなくて違う幸せを手にした7さんが本当に負け惜しみでないのと同様、できた人も本当に他意はない。そもそも負け惜しみだとか偏見だとかそんなことを想像する時点で差別的。
世の中思い通りにならないことだらけ。
そもそも生まれてくること自体が幸せかどうかは生まれた環境に大きく影響されるし、男として生まれたけど心は女性ってことだってあるし、病気や怪我、貧乏、さまざまなことがあって、その中で自分が手にすることができるものだけを選びとってく。
それだけのこと。
そもそも昔の誰でも子供できて当たり前って考え方がおかしかったんよ。男が生まれるか女が生まれるかわからないのと同じくらいに、子供が産まれるか産まれないかなんてわからないんだよ。
昔の人は本当に苦労したと思う。命を絶った、絶たれた人も居ると思う。
今に感謝しつつ、あるものの中から選んで幸せを作り上げてけばいい。
+77
-3
-
466. 匿名 2021/05/07(金) 09:17:50
>>60
子供が出来ない事は離婚理由になりません。
落ち着いたら、義母やご主人の言葉を録音して日記をつけて、万が一の為に慰謝料請求する準備しておいて下さい。
+79
-1
-
467. 匿名 2021/05/07(金) 09:18:32
>>12
わたしも同じくらいの週数で死産し、分娩で亡くなってる赤ちゃんを産みました。痛くて辛かったですが、一人で耐えていた時におばあちゃんがお見舞いに来てくれて心が助かりました!
旦那も一緒に泣いてくれて悲しがってくれました。
悲しいですが、コメント主さんの旦那さんあまりにも酷いですね。+23
-6
-
468. 匿名 2021/05/07(金) 09:18:53
>>4
本能です。+0
-3
-
469. 匿名 2021/05/07(金) 09:19:14
>>6
子供欲しい人にその言葉は響かない。+33
-1
-
470. 匿名 2021/05/07(金) 09:20:31
>>25
前に葬式で集まった親戚に言われた。病院通ってる事言ってないから、まあ言われるとは思っていたけど子供は産んだ方が良いとか色々酔っ払ったに親戚言われて凹んだ。
子供が産まれたら、次はまさかの知らん人に1人は可哀想と言われる。
自分は嫌な思いしたし、人様の家庭の事に何か言うのは絶対やめようと思った。+26
-1
-
471. 匿名 2021/05/07(金) 09:20:37
初期流産で2回流産しました。不妊治療もしていたさ中のことです。
当時社宅に住んでいて、子供3人いる家庭とか多くて周りから子供はまだなの?なんて言われることしょっちゅう。
流産した事は話してないから悪気はないけれども、心がズタズタになった。
義理親からは早く子供をと急かされるし、結局世間一般の多くの人が子供がいて1人前みたいな意識があるから欲しくても授かれない女性は辛い思いするばかりになる。
もう20年も前の事だけどいまだに妊婦さん見ると心が辛い。+7
-0
-
472. 匿名 2021/05/07(金) 09:20:57
>>54
配慮とか云々以前に、自己都合で泣きついてきたり幸せアピールされるのは相手するのに疲れちゃいそう。
皆それぞれの生活があるし、大人になってまで他人に振り回されるのはしんどい。+58
-0
-
473. 匿名 2021/05/07(金) 09:27:46
>>26
私も流産経験者なので痛い程気持ちがわかります。
溜め込まないで、吐き出していいんですよ。
私は、産科医が著者の「ママ、さよならありがとう。」という本に救われました。
良かったら、読んでみてください。
1日も早くあなたの心が癒えますように。
+145
-0
-
474. 匿名 2021/05/07(金) 09:29:29
>>74
不妊様ですかー?+4
-5
-
475. 匿名 2021/05/07(金) 09:30:55
>>465
その都度掴めるものを掴むしか無いよね、人生って。
それで失敗して他人の所為にしてばかりの人は不幸そうだし、己が持てる範囲で最大限に楽しんでる人の「勝ち」じゃないかなぁ、って思う。+21
-0
-
476. 匿名 2021/05/07(金) 09:32:16
>>13
こういう無神経な言葉がどれほど他人を傷つけてるかいい加減知るべきだよね。
人の傷みをわからない奴が多すぎる。
そういう世代、とか言ってる場合じゃなくて人間性の問題。+31
-1
-
477. 匿名 2021/05/07(金) 09:36:23
>>452
日本語にすると「二馬力(共働き)子無し」かな…
選択子無しって言い方より洗練された表現かのように使う記事が多いけど、ぶっちゃけ表現としての程度は同じだよなって思ってる…+4
-1
-
478. 匿名 2021/05/07(金) 09:38:52
>>334
バカみたいw虚しくならない?+22
-1
-
479. 匿名 2021/05/07(金) 09:40:15
>>435
私都会に住んでて、普通に聞かれたけど+3
-0
-
480. 匿名 2021/05/07(金) 09:40:34
>>43
カチンときたのかもだけど、そんな事書くと>>4と同じレベルまで下がっちゃうよ+2
-1
-
481. 匿名 2021/05/07(金) 09:41:02
>>30
不妊で悩んだ夫婦からはそういう子居なさそう
軽くポンポン作る夫婦から生まれてきそう+6
-11
-
482. 匿名 2021/05/07(金) 09:42:22
>>334
多少馬鹿になっても子どもは欲しい+16
-3
-
483. 匿名 2021/05/07(金) 09:43:24
>>13
田舎だから顔馴染みのじーさんばーさんに
2人目はまだか?って何回か聞かれた
あと産むなら早い方がいいよとか+10
-1
-
484. 匿名 2021/05/07(金) 09:45:54
>>30
自己紹介おつー+11
-1
-
485. 匿名 2021/05/07(金) 09:46:57
>>11
私は、子ども出来る前に周りから子どもはとか親にしつこく言われてもう逆に要らないって考えたり、子供が犯罪者とか障害とかなったらとか色々考えてたりした時期もあったけど、やっぱり子どもは欲しいなって考えに行き着いたよ
きっと人間の本能なんじゃん+9
-2
-
486. 匿名 2021/05/07(金) 09:47:46
大丈夫だよ。とても辛いね。あなたが悪いわけじゃないんだから。
とにかくお身体大事にね。
+2
-1
-
487. 匿名 2021/05/07(金) 09:51:12
>>180
子供を生まない人の中には、自分はブスだから子供に遺伝したら可哀想、自分はワキガだから子供に遺伝したら可哀想と言う人もいます+7
-0
-
488. 匿名 2021/05/07(金) 09:52:27
>>7
うーん、なったことがない人生が幸せかどうかって永遠にわからないよね
だからあなたみたいに受け入れて生きていく方が絶対いい
+32
-0
-
489. 匿名 2021/05/07(金) 09:54:30
>>363
貴方が私の悪口言ったところで毎年何万単位でガキは減少してるし。私を論破したけりゃ一生かけて20人くらい子供作れば?
メスのブタって一度に10匹くらい産み出せるらしいよ。貴方メス豚より生産性ありそうだし頑張って!+5
-35
-
490. 匿名 2021/05/07(金) 09:56:44
>>483
言い返せば良いじゃん。
知能もデリカシーもないゴキブリみたいに子供沢山ひり出せないですよー泣って。+4
-3
-
491. 匿名 2021/05/07(金) 10:02:53
>>310
親がエゴで産んでくれたことに感謝している人もいるよ。+5
-1
-
492. 匿名 2021/05/07(金) 10:07:08
記事にある、
友人の娘に「小ママ」と呼ばせ、かわいがっている。が怖い+7
-0
-
493. 匿名 2021/05/07(金) 10:07:58
>>489
うわぁ、引く。
+21
-1
-
494. 匿名 2021/05/07(金) 10:17:57
36歳、前回自然妊娠からの進行流産。
再び自然妊娠できたものの、今朝今までなかった生理痛のような重めの鈍痛と少量の鮮血…前回流産の時にキツイ生理痛のあと大量出血したからまたダメなのかなって不安と悲しさでどうしようもない気持ちになってます。
だめだったら不育症の検査とかした方がいいのでしょうか?+6
-0
-
495. 匿名 2021/05/07(金) 10:21:18
>>117
だね。相性ってあるしね。+23
-1
-
496. 匿名 2021/05/07(金) 10:22:45
やっぱり、好きだ惚れたと恋愛感情も大切なんだけど
結婚してから子供ができない相性ってあるから
事前にお互いの体が5体満足で健康かどうかチェックしてから結婚もありだと思う+1
-0
-
497. 匿名 2021/05/07(金) 10:23:11
>>12
旦那さんも辛いのかも。
でも一番辛いのはあなただよね。
しばらく離れるのも一つの手かもね。+2
-9
-
498. 匿名 2021/05/07(金) 10:26:29
子供のいる人生だけが人生ではない
結婚だけが人生じゃない+1
-0
-
499. 匿名 2021/05/07(金) 10:28:02
>>60
他人の私から見ると、ご主人と義母は
両親のいない貴女を奴隷扱いしてる
多分男の子が産まれたら
家に帰ることも許されず
貴女は着の身着のままで放り出されるよ
シェルターでそんな女性沢山見たよ
あなたも少し思考がずれてきてる
普通はその若さで8回も体外受精しない
本当に大事な存在ならもっと優しくするし、農家の嫁だからって言い訳しない
ご主人も義母も猛毒だよ
実際貴女の事を殺す勢いで追い詰めてる
逃げていいよ
その方が幸せになれる
私も逃げて幸せになった人間だから
きつい言葉になったけど、放っておけなかった+188
-0
-
500. 匿名 2021/05/07(金) 10:32:56
>>496
絶対に子供がほしい人はデキ婚一択+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「なぜ私だけが、って苦しんでいる人はたくさんいるんです。いろんな人生があるよと伝えたくて」。福岡市で暮らす幸さん(47)は昨秋、自身の不妊治療体験を初めて人前で語った。