-
1. 匿名 2021/05/06(木) 10:37:00
「6年生で生徒のタブレットと学級担任のタブレットが繋がるか実験したのは、緊急事態宣言がだされてから4日目でした。そんな状態ですから、オンライン授業なんて満足にできるわけがありませんよね」
早くから取り組んできたからこそ可能なわけで、それでも高学年だけだ。最近になって繋がるか実験をしている学校が、同じことができるわけがない。
給食の実施についても、次のような声が少なからずある。
「感染拡大防止をいうなら、給食のときがいちばんリスクが高い。オンライン授業をやりながら、わざわざリスクの高い給食だけは全員が同席して食べさせるなんて、とても信じられない。
中学校のある教員は、「給食を実施すれば保護者は仕事を休む必要がないので、保護者は喜ぶでしょうね。松井一郎市長の人気取り、選挙対策と勘ぐられても仕方ないんじゃないでしょうか」といった。
▽関連トピ授業は自宅、でも給食は学校で?宣言時の方針に不安の声girlschannel.net授業は自宅、でも給食は学校で?宣言時の方針に不安の声 小学生は1、2限を家庭でのオンライン学習に充てる。配布されたタブレット端末などを使うが、双方向授業ができる学校は少ないため、主に市教委が配信する授業の動画などで学ぶ。その後に登校し、学習内容の確...
+140
-4
-
2. 匿名 2021/05/06(木) 10:38:03
自由登校ってのが一番望ましいんちゃう+346
-12
-
3. 匿名 2021/05/06(木) 10:38:50
給食は確かに大勢の会食と変わらんほどの密だよなぁ
+400
-5
-
4. 匿名 2021/05/06(木) 10:39:11
だから授業配信はEテレがやって、学校は確認テストと補習が必要な子供だけ見たら良くない?
税金じゃぶじゃぶなんだから、利用しろよ。+404
-5
-
5. 匿名 2021/05/06(木) 10:39:30
いかにも維新が言い出しそうな事だわ
振り回される先生が可哀想+160
-7
-
6. 匿名 2021/05/06(木) 10:39:45
学校生活で給食が最も避けたいのに、そのために登校させるのがおかしすぎる。+277
-7
-
7. 匿名 2021/05/06(木) 10:40:00
表だって言わないだけで、給食だけでも…ってやるのは子供の生存確認とかも兼ねてるんでしょ
給食が唯一まともに栄養取れるご飯の子とかいるんだよね+388
-8
-
8. 匿名 2021/05/06(木) 10:40:13
ほんと政治家って無駄にいるのになんでもっとスムーズに仕事できないのかね…
税金で仕事してるならもっと頑張れよ
あちこちで混乱起きてるやん
+90
-1
-
9. 匿名 2021/05/06(木) 10:40:40
吉村ってやっぱり若々しいよね
20代そこそこに見える
いつもジジイと横並びだったり、ジジイに紛れてるからそう見えるだけかな?+6
-34
-
10. 匿名 2021/05/06(木) 10:40:55
会社の食堂も一応1メートルの距離を取っての食事だけど横に座った人の家族が陽性になって勿論横の人は濃厚接触者で自宅待機。何故か周りの人達も自宅待機させられたよ+49
-1
-
11. 匿名 2021/05/06(木) 10:41:12
>>3
希望する子だけにして、学年で時間ズラせば密は回避できると思う。
3部制にして、2学年づつ15分で食べてもらうとか。+17
-21
-
12. 匿名 2021/05/06(木) 10:41:22
オンラインなのに
教員だけは給食出てて食べててふざけんなーって
内容かと思った 笑+64
-3
-
13. 匿名 2021/05/06(木) 10:41:46
給食以外、まともな食事させてもらえない子とかいるんでしょ?
それもあるんだろうけど、だったらもう普通に登校でよくない?+164
-8
-
14. 匿名 2021/05/06(木) 10:41:56
>>10
より慎重に対応するなら悪くないと思う。+15
-1
-
15. 匿名 2021/05/06(木) 10:42:03
だって、これ最初の宣言の時に給食無いと困る!!って人が多かったからその対策なんじゃないの?
「わざわざリスクの高い給食だけは」って言ってるけど、子どもはしっかり言うこと聞いて無言で自分の机で黙々と食べてるから安全だ、って聞くけどな
+170
-7
-
16. 匿名 2021/05/06(木) 10:42:10
>>1
愚策だらけで、関西版チャイナウィルス蔓延ツートップ。
都構想じゃなく、中国人排除構想してないツケ!
献立じゃなくて代替え立てて休職してろ、ボケが!
+27
-10
-
17. 匿名 2021/05/06(木) 10:42:17
公立には給食だけで生き延びてる子もいるだろうからこれに関しては仕方ないと思う+41
-11
-
18. 匿名 2021/05/06(木) 10:42:35
でも、子供の確認しないと虐待見抜けないからね〜+63
-3
-
19. 匿名 2021/05/06(木) 10:42:55
>中学校のある教員は、「給食を実施すれば保護者は仕事を休む必要がないので、保護者は喜ぶでしょうね
教職員否定ではなくて、これはその通りではないの?仕事休むことのないようということも含め+69
-3
-
20. 匿名 2021/05/06(木) 10:43:10
授業はオンラインで給食はタッパー持参で各自とりに来て家に持って帰るようにしたらいい+30
-6
-
21. 匿名 2021/05/06(木) 10:43:27
兵庫県だけど、早くオンラインに!
タブレット全然いかせてないー+18
-2
-
22. 匿名 2021/05/06(木) 10:43:28
>中学校のある教員は、「給食を実施すれば保護者は仕事を休む必要がないので、保護者は喜ぶでしょうね。
これはなんか違う。
ご飯作るだけが育児じゃないよ。
低学年の子が家で一人でオンライン授業できるとおもっているのか?
1人で給食だけ食べに学校に行かせろというのか?
登校を見守るために朝の出勤を遅らせてる保護者もいるんだよ。+57
-17
-
23. 匿名 2021/05/06(木) 10:43:52
>>7
虐待されてる子もいたりするしね・・生存確認の為もあるのかもね+138
-3
-
24. 匿名 2021/05/06(木) 10:44:02
給食たべさせろ!って親が多いんじゃないの?+60
-1
-
25. 匿名 2021/05/06(木) 10:44:38
>>7
もうこの際そう言う心配あるけど給食あるしって放っていた子の家に児童福祉科とかが個別に訪問なりして家庭の環境確認や改善命令、従わない場合の一時隔離とか強制的にさせる権限持たせれば良いと思う。+65
-8
-
26. 匿名 2021/05/06(木) 10:45:10
>>7
それ問題になったもんね
給食がないとリアルに「生きて行けない」レベルの子が本当に追い詰められてしまう、って
そういう子どもがいない状態にするのが一番いいんだけど難しいんだろうし
+137
-0
-
27. 匿名 2021/05/06(木) 10:45:10
父親じゃなく母親の彼氏が居て非常事態をすごしる子供もいるからね、何かしら子供を学校に来させて把握しないと危険だよ。+10
-2
-
28. 匿名 2021/05/06(木) 10:45:13
>>10
会社でクラスター発生させないためにはそうならざる得ないのかもね
旦那の勤め先もそんな感じ+11
-0
-
29. 匿名 2021/05/06(木) 10:45:40
給食が必須な家庭には、児童館等で保育的な環境を整えて食べられるようにしてあげればいいのでは?不要な子にはオンラインで一貫。そうでもしないとオンラインにする意味はないと思う。+7
-4
-
30. 匿名 2021/05/06(木) 10:46:16
>>11
先生の仕事増えて大変だね+28
-0
-
31. 匿名 2021/05/06(木) 10:47:00
給食とるならオンラインやめて通常登校でもいいじゃないか、ということなのかオンラインするなら記もなし登校もなしとしろ、ということなのか
+2
-0
-
32. 匿名 2021/05/06(木) 10:47:35
1,2間目はオンライン授業
その後、登校して給食たべて午後は普通に学校で授業
もう学校は通常通りでいいと思うけど
ただし少しでも体調悪かったら出席しないとか、登校しない子の為に通常授業中にカメラ置いてネット授業もライブでやればいい。
+48
-0
-
33. 匿名 2021/05/06(木) 10:47:38
>>7
大阪は貧困率が高くて給食が無くなると困る子供がいるのが給食登校の理由だっていう記事を見た
確かにこれはこれで大きな問題だよね+140
-2
-
34. 匿名 2021/05/06(木) 10:48:50
>>13
それよく聞くけどさ、その子たちは別で保護するしかなくない?
現時点で給食以外ろくな食事とれてないなら立派な虐待だから親権剥奪して施設に集めてお世話してあげて欲しい
他の普通の家庭の子はタブレットで自粛できるでしょ
何故一部の子の給食のために全員を集めるのか+71
-5
-
35. 匿名 2021/05/06(木) 10:49:41
さすかお笑いの街、大阪!!コロナ禍でもギャグを忘れない!+3
-4
-
36. 匿名 2021/05/06(木) 10:49:58
昨日テレビで日本のオンライン授業普及率92パーセントって言ってたけど嘘じゃないか+27
-1
-
37. 匿名 2021/05/06(木) 10:50:15
>>3
みんな同じ方向向いて一言も喋らず食べてるよ
昔みたいな給食風景じゃないよ+73
-2
-
38. 匿名 2021/05/06(木) 10:50:23
>>7
給食だけは食べに行く革命家もいる+44
-0
-
39. 匿名 2021/05/06(木) 10:51:29
>>33
在日が多いから?+8
-11
-
40. 匿名 2021/05/06(木) 10:51:53
>>34
それが公立
嫌なら私立行けばいいんじゃない+8
-17
-
41. 匿名 2021/05/06(木) 10:52:09
>>15
うちの子の学校は談笑してる子も多いって。クラスによっては先生も注意しつつ笑いながら食べてたりと。少なくとも黙食が守られてるとは言えない様子。+28
-2
-
42. 匿名 2021/05/06(木) 10:52:20
>>34
そんな簡単に理想通りにいかないんだよ
家父長制の名残で親権というのが強すぎるんだよね
家庭内のことは外からはなかなかわかりにくいってこともあるし+21
-1
-
43. 匿名 2021/05/06(木) 10:52:54
>>7
栄養取らないと免疫力落ちるもんね+33
-0
-
44. 匿名 2021/05/06(木) 10:53:03
大阪府だけど今日から休ませてる+16
-0
-
45. 匿名 2021/05/06(木) 10:53:49
オンラインの環境が整っていないことへ怒りはわかる。が、給食の登校はありだと思ったけどな。子供って登校大切。
ただ、どここちぐはぐ感や、まだ整っていないの?というのはあるからツメは甘いのは否めないと思う+4
-7
-
46. 匿名 2021/05/06(木) 10:53:55
親が仕事でいないとかで家庭で昼食を取れない子だけが給食でいいんじゃない?
事前にアンケート取って給食必要な子の分だけ注文しておけばいい。+9
-4
-
47. 匿名 2021/05/06(木) 10:54:09
>>7
ぶっちゃけ、家で子供の昼ご飯考えたり用意するの面倒だから学校給食に任せちゃえって親もいそうだけどね。+81
-0
-
48. 匿名 2021/05/06(木) 10:54:14
>>4
Eテレ使ったらまたNHKが付け上がらない?
子供いる家庭でもNHK見せてない家庭も0ではないかもしれないから、また受信料徴収に力入れてきそう+64
-2
-
49. 匿名 2021/05/06(木) 10:54:25
ぶっちゃけ維新には期待しないほうがいい。
維新は大阪の子供らのことより自分らのお金が大事だと思っているから。+12
-2
-
50. 匿名 2021/05/06(木) 10:54:54
>>34
そういう子や医療従事者の子供は朝から登校できるんだよ+12
-0
-
51. 匿名 2021/05/06(木) 10:56:01
>>41
ってことは「給食はリスクが高い」って言ってる教師はきちんと指導できてない教師ってことじゃない?
文句言う前に自分がしっかり指導すれば良いんじゃないかと思うんだけど+11
-2
-
52. 匿名 2021/05/06(木) 10:56:04
>>49
維新じゃなくても…+4
-1
-
53. 匿名 2021/05/06(木) 10:56:08
>>36
全校生徒にタブレット購入したと言ってたけど、まだ子供は見たことも触ったこともない。そんなもんだと思う。結局やらせないとネットワーク環境も効果もわからない。+11
-0
-
54. 匿名 2021/05/06(木) 10:56:28
去年まで大阪にいたんだけど転勤で今福岡。
転校可哀想だったけと本当にこんなワケわからない学校生活にならなくて良かったと思ってる。自由登校で良くない?給食が悩むか…+11
-0
-
55. 匿名 2021/05/06(木) 10:57:28
>>1
お弁当配布とかできないのかな?
+4
-2
-
56. 匿名 2021/05/06(木) 10:57:57
>>48
EテレとYouTube配信と選べるというのがええかもね+19
-2
-
57. 匿名 2021/05/06(木) 10:58:04
>>34
日本はそれがなかなかできないからねえ
子ども本人が助けてって言っても保護してもらえないことだってある始末だし
だから虐待でころされてしまう子どもがたくさんいる
+11
-0
-
58. 匿名 2021/05/06(木) 10:58:05
>>7
それ言ったら夏休みなんかの長期休みも見直しにならない?+43
-2
-
59. 匿名 2021/05/06(木) 10:58:27
しかも間に連休挟んでるからね。+1
-0
-
60. 匿名 2021/05/06(木) 10:59:15
>>39
そういう考えの方が楽なんだろうけど、現実見なよ+4
-2
-
61. 匿名 2021/05/06(木) 10:59:24
>>53
なにそれ、まだ学校側または業者側で設定してる最中とかそういうことなのかな??
購入してても子どもの手に渡っていないなら、未購入同然だよね+1
-0
-
62. 匿名 2021/05/06(木) 11:00:04
給食食べられないとその日ご飯がない子もいるし、給食の関連業者も赤字で大変だし、給食作る人もお給料ないと困るし、給食やめるのは簡単かもしれないけど、やめると苦しむ人は多いよね。+9
-1
-
63. 匿名 2021/05/06(木) 11:00:14
>>51
リアルを見て聞いているから高リスクと言ってるんだろうね。指導力不足もあるかも知れないけど、楽しい時間を徹底的に黙らせるのは難しそう。+4
-1
-
64. 匿名 2021/05/06(木) 11:00:38
>>3
昔みたく机くっつけてーじゃないよ。
隣の人とも席は離してある。
そのまま前を向いて無言で個食。
万が一、授業でグループ作るのに机を付けるときはマスクしてフェイスシールドするんだって。
1年生を迎える会でのプレゼントがフェイスシールドだったんだって。
すごいよね。
学童でもみんな同じ方向で話さずおやつ。
喋ると注意される。
+12
-7
-
65. 匿名 2021/05/06(木) 11:00:58
>>3
でも給食は問題ある家庭の子の砦だからなんとかして欲しいなぁ。。+19
-3
-
66. 匿名 2021/05/06(木) 11:01:40
>>19
給食登校あるから仕事休まず留守番させる親は
給食なしなら置き弁やお昼ご飯代置いて、やっぱり仕事行くと思う+19
-1
-
67. 匿名 2021/05/06(木) 11:02:27
>>64
ちょっと心配になるね…
「美味しいね」「シッ!!」みたいに言われちゃうのは可哀想だわ。。+6
-1
-
68. 匿名 2021/05/06(木) 11:02:31
>>55
橋下さんの時に冷たい弁当は美味しくないから食べられないとかニュースになってたよね。だからお弁当の選択肢はないんじゃない?+5
-2
-
69. 匿名 2021/05/06(木) 11:03:10
わざわざ登校させるリスクよ
オンラインして学校行ってってめっちゃ大変じゃん
休ませたれよ+17
-0
-
70. 匿名 2021/05/06(木) 11:03:33
>>67
ほんと見ていて悲しい感じがするよ。
+6
-1
-
71. 匿名 2021/05/06(木) 11:03:45
>>55
これからの時期は食中毒も怖いよねぇ、、+6
-3
-
72. 匿名 2021/05/06(木) 11:04:28
>>64
マイナスに手が触れてしまってごめんね💦
+1
-0
-
73. 匿名 2021/05/06(木) 11:05:21
>>66
それは正論なんだけど、それをしない親が本当にいるから。正論が通じないところもすくいあげなきゃいけない+9
-3
-
74. 匿名 2021/05/06(木) 11:06:13
>>32
大阪の人、いまこんな暮らししてるの?案じゃなくて?+7
-0
-
75. 匿名 2021/05/06(木) 11:06:26
>>55
一つ一つ箱詰めする手間が発生するから、人と場所と時間考えると難しいのでは?+5
-0
-
76. 匿名 2021/05/06(木) 11:06:40
>>37
全国の学校がそうではないですよ
うちの学校はみんな喋ってるらしいし、配膳も子供達がしてるし、アルコールも子供用のものは用意されていません
エアロゾル感染なので喋ってないから安全とは言い切れないし+7
-6
-
77. 匿名 2021/05/06(木) 11:09:52
医療崩壊だ!の大阪で、維新の議員が15000人のごぼう抜きで入院できたんだってね
+14
-1
-
78. 匿名 2021/05/06(木) 11:10:10
>>7
配ってやれば良いのに+7
-2
-
79. 匿名 2021/05/06(木) 11:11:24
親目線で心配性なら
子供を見送ってから
仕事に行って
子供の下校時間頃に帰宅してる人いると思う
給食ってかなり有り難いけど
中途半端な時間帯に登校は
心配な親はいそう
でもそういうタイプの親は
子供の為にお弁当作るの苦痛でないから
選択が出来るといいね
+13
-0
-
80. 匿名 2021/05/06(木) 11:12:17
>>7
空のお弁当箱持って行って午前中授業で給食持ち帰りはだめかな?衛生面で問題あるかな。+9
-1
-
81. 匿名 2021/05/06(木) 11:14:01
希望制でいいよもう
食べさせたい人と飲食避けたい人と意見が交わるわけない
+5
-0
-
82. 匿名 2021/05/06(木) 11:16:36
いろんな家庭があるから大変だねー+3
-0
-
83. 匿名 2021/05/06(木) 11:17:49
1日置きに半分登校とかは?
2日置きに3分の1登校でもいいと思う
+2
-0
-
84. 匿名 2021/05/06(木) 11:19:50
>>56
私大学再受験する時数学の勉強に使ってたYouTubeの教育系チャンネルすごいわかりやすかった
ああいうYouTubeチャンネルと契約して協力してもらえばいいのにね
アーカイブも残るから何回でも見れて復習にもなるし、塾みたいで楽しかったから塾行ってない子のヒントにもなる+14
-0
-
85. 匿名 2021/05/06(木) 11:21:57
>>7
その責任は学校ではなく、児相にしっかり資格や権限持たせて親の責任にしなきゃダメだってずっと言われてるけど進まないよね。
どこの組織が反対してるのか…+24
-1
-
86. 匿名 2021/05/06(木) 11:22:37
家に親がいない子は朝から学校行かせるようにしたほうがいい
変な時間に子供歩かせてたら何かあってもわからないわ+9
-1
-
87. 匿名 2021/05/06(木) 11:22:52
あーだこーだ言ってるうちにクラスターでまくって手遅れになりそう
判断遅すぎ+4
-0
-
88. 匿名 2021/05/06(木) 11:24:00
>>39
昔からだから在日だけの問題じゃない+6
-4
-
89. 匿名 2021/05/06(木) 11:24:01
>>4
小学生6年と中学生3年の9年分をEテレで毎日どうやって配信できるの?+28
-0
-
90. 匿名 2021/05/06(木) 11:25:47
何でこんな矛盾したことしてるん?
給食揃って食べさせる程そんなに大事か?+1
-1
-
91. 匿名 2021/05/06(木) 11:28:18
>>33
貧困だけじゃない。
学校に登校するのは健康確認もある。
虐待はされてないか、親が働いていて孤独を感じてないか等、子供の様子を見るためもある。
松井市長は見た目胡散臭いおじさんにしか見えないけどw+6
-6
-
92. 匿名 2021/05/06(木) 11:28:27
給食でしかまともな栄養を取れない子供も増えてきたんだから
察しなさいよ
日本はそこまで貧しい国に逆戻りしたということ+3
-3
-
93. 匿名 2021/05/06(木) 11:31:18
>>67
子供は黙って食べてるよ+4
-1
-
94. 匿名 2021/05/06(木) 11:34:16
>>80
衛生面で駄目だよね。午前中やるなら給食食べて帰るでもいいと思う。+10
-0
-
95. 匿名 2021/05/06(木) 11:34:37
>>76
そうなんですね、給食はどこもかしこも黙って食べてるんだと思ってました!ちなみに私は都内だけど23区外です。エリアによってバラつきあるんですね。+2
-0
-
96. 匿名 2021/05/06(木) 11:36:45
>>77
PCR検査待ちの人が多くてなかなか検査を受けられなかった時に
37度行くか行かないか&喉がちょっと痛いだけで、橋下さんがすぐPCR検査を受けてたからね
ごぼう抜き入院も全然驚かない
然もありなん+5
-0
-
97. 匿名 2021/05/06(木) 11:38:16
兵庫県だけど、GW中小学校でコロナ出ても感染対策きちんとしてるから休校措置なしで登校だよ、、、
子供に聞いたら、全然対策なんてしてないし給食中も皆喋りまくってるらしいからもうオンラインにして欲しい+6
-0
-
98. 匿名 2021/05/06(木) 11:40:17
>>55
栄養面の問題もあるけど親から逃げられる場所があるっていうのが重要なんだと思うよ
これだけ虐待で捕まる親が多いから逃げ場所はなくしてしまうべきではない+0
-2
-
99. 匿名 2021/05/06(木) 11:40:45
大阪はいつも教員が行政にふりまわされてる感ありますね。+7
-0
-
100. 匿名 2021/05/06(木) 11:43:54
>>4
千葉テレビは去年の休校中に学年別の授業を放送してくれてたよ。
学校から時間別の案内が来て、それを見ながらプリントやったりしてた。+20
-1
-
101. 匿名 2021/05/06(木) 11:48:17
大阪市のとある中学校です。
まだオンラインやってません!+2
-0
-
102. 匿名 2021/05/06(木) 11:48:54
給食は食べた子だけ登校したらいいよ
ないならないで問題のある子も居るし
文句言う親も居るから+3
-1
-
103. 匿名 2021/05/06(木) 11:54:08
>>46
子どもだけのことをかんがえたらそれがいいと思う。
でも供給会社の方も見ていそうで少量だと採算が合わないとか言いそう…+0
-1
-
104. 匿名 2021/05/06(木) 12:01:40
育児放棄の親がいるからね
大阪の政策は矛盾してると思うけど
学校の先生が意味がわからないというのは馬鹿だなと思う
想像すりゃわかるでしょ+6
-5
-
105. 匿名 2021/05/06(木) 12:04:43
>>99
高校受験の三者面談で先生がポロリと愚痴ってたわ。
受験がどう変わるかわかりません、自分たちも報道で知っただけで何も連絡受けてませんので…みたいに。
公立前期後期制がなくなるタイミングだったけど。+3
-0
-
106. 匿名 2021/05/06(木) 12:12:09
>>1
なんでこんなマヌケな政策ばかり実行しようと思うのか
シンプルに疑問。
+9
-0
-
107. 匿名 2021/05/06(木) 12:12:35
>>20
それかこの期間だけでも弁当配布にすればいい
事前に要らない家庭だけ聞いといて
+4
-0
-
108. 匿名 2021/05/06(木) 12:20:24
>>13
特殊事情の子たちのためにちゃんとした親元で育ってる子もすべて危険に晒すのは違うのでは?+13
-0
-
109. 匿名 2021/05/06(木) 12:22:04
>>108
ちゃんとした親元の子は休ませればいいんでは?
どうせ給食だけだし+3
-4
-
110. 匿名 2021/05/06(木) 12:31:51
>>1
給食ないとご飯食べられない子がーって言うけど、少数のために全生徒を感染リスクにさらすなよ
問題を抱えた少数の子は個別に対応するしかない+10
-0
-
111. 匿名 2021/05/06(木) 12:35:19
>>4
スマイルゼミとかチャレンジタッチの費用を出して、Wi-Fi貸し出しとかは?
うちの子小学校卒業でスマイルゼミ辞めたけど、「よく出来たシステムだなぁ」と感心してたんだけどな…+4
-6
-
112. 匿名 2021/05/06(木) 12:42:37
>>4
どっかの大学教授が算数の動画上げてくれてたよ
この人はボランティアだったけど、他の先生にも外注して全国の学校がこれを使えるようにしたらどうだろ?+20
-0
-
113. 匿名 2021/05/06(木) 12:43:22
>>6
給食が無かったら親からのクレームが凄いんじゃない?+12
-0
-
114. 匿名 2021/05/06(木) 12:43:46
>>96
しかも橋下って、調子悪かったら家で寝とけばいいだけ、さわぎすぎ、検査なんか要らん!
って吠えてたんだよね、
平パニおじさん
挙句、僕は去年から一斉に検査して隔離しろって言ってきた!とかドヤるというオチ+6
-0
-
115. 匿名 2021/05/06(木) 12:44:57
お弁当給食にして、食事に困っている家庭は学校に取りに来る。という方法にしたらいいのにな。密にならないように外で時間を区切って配布。あとはオンライン授業。
+2
-0
-
116. 匿名 2021/05/06(木) 12:46:14
>>21
気持ちはわかるけどWiFi環境ない家庭もあるしね+1
-3
-
117. 匿名 2021/05/06(木) 12:46:14
>>76
そんな学校あるんだ このご時世、まずコロナ対策の教えからなのに できの悪い教員持つ親がかわいそう+4
-0
-
118. 匿名 2021/05/06(木) 12:47:59
>>104
声あげてる先生なんかいないんじゃない+1
-1
-
119. 匿名 2021/05/06(木) 12:52:07
>>58
そうだよ。
最近は共働きも増えて、親が子供の昼ご飯用意するのが面倒で夏休み廃止して欲しいって声も出てるよ。
ちょいちょいニュースでも取り上げてる。
本当に最近の親は、栄養は給食に任せてるって人が増えてる。
もっと酷いと虐待ネグレクトで給食しかまともに食べれない子供もいる。+18
-0
-
120. 匿名 2021/05/06(木) 12:55:27
>>3
給食はみんな静かに、前向いていただきます、ごちそうさまも、念じるだけ。
おかわりするのもなし、給食当番もない。
寒くても窓開けっ放し。
芸能人やお偉いさんがたの会食やキャバクラとは一緒にしたらあかん+9
-1
-
121. 匿名 2021/05/06(木) 12:57:35
>>116
一年あったんだから家庭も準備しとけ!って思うわ。+7
-0
-
122. 匿名 2021/05/06(木) 13:07:30
>>74
大阪北部の市ですが、普通に通ってます。
市内の子供はこんな感じなの?
すごく大変なスケジュール。
+2
-3
-
123. 匿名 2021/05/06(木) 13:10:28
うちの子も大阪市内の小2なんだけど、緊急事態宣言始まってからオンライン授業なんてゼロだよ。
一度teamsの接続テストをしたけど、担任が自分の音声がオフなことに気づかず誰にも連絡事項が伝わらないという有様(笑)
毎日朝10時まで自宅でプリントしてそれから学校行って給食食べて13時半に下校してくる。一体何の意味があるのか?
もうわけワカメやわ。+8
-0
-
124. 匿名 2021/05/06(木) 13:12:03
>>7
それは学校でやるんじゃなくて福祉の分野でやるべきこと。
そんな極端な一部の家庭のために学校教育を歪めることになってる。
ご飯もロクに食べさせてない家庭はネグレクトで児童相談所案件でしょう。なぜその家庭のために全員集まって給食食べるの?
+35
-2
-
125. 匿名 2021/05/06(木) 13:19:01
>>4
全国一律同じ教材で勉強できないの
子供は地方が育てるって決まり+0
-0
-
126. 匿名 2021/05/06(木) 13:24:24
緊急事態宣言が出ている地域の休校はやりすぎと思わない。心配な人は来なくていい、じゃなく、どうしても仕事が休めず留守番させられない、給食を出してもらわないと困るなど、希望する家庭が登校のほうが生徒数も減るのではないか。オンラインも準備する期間は充分あったはず。あちこちで学校内で感染起きてからでは遅い。もっとしっかりして欲しい。
+6
-0
-
127. 匿名 2021/05/06(木) 13:26:26
>>7
松井さん苦渋の決断だな
給食ないとリアルに餓死する子供いるから仕方ない
夏休み明けの登校日、ガリガリに痩せた子供がいると聞いて仕方ないと思ってる+18
-5
-
128. 匿名 2021/05/06(木) 13:29:24
なぜこの一年、オンラインを想定して準備、練習しておかなかった。。+5
-0
-
129. 匿名 2021/05/06(木) 13:30:06
>>48
うちは見てもないのに払ってるからEテレでやってくれたら
払うのも仕方ないなと思えるからいいかなって思う。+0
-1
-
130. 匿名 2021/05/06(木) 13:32:41
学校の先生が大変そうで気の毒
連絡用メールで学校からのお知らせが来たけど、その後に担任から電話がきて状況を説明をしてくれたよ
変則的な事をやるからって丁寧な対応をしてくれてた
行政トップはもうちょっと現場の教員のことも考えたらいいのに+3
-0
-
131. 匿名 2021/05/06(木) 13:33:33
>>76
それは学校に問題あるかと…。ほとんど机動かさずみんな前向いて静かに食べて、歯磨きの時間すらずらしてるところもあるのに。+6
-1
-
132. 匿名 2021/05/06(木) 13:34:37
>>1
大阪だっけ?給食不味い問題あったのって。+1
-0
-
133. 匿名 2021/05/06(木) 13:37:29
給食だけ登校?
wっwww+1
-0
-
134. 匿名 2021/05/06(木) 13:38:17
かかった時はどんな理由でもどんな症状でも家にいるしかない現状。そこを見て対策して欲しい。+1
-0
-
135. 匿名 2021/05/06(木) 13:51:01
>>106
雨ガッパの大阪維新だから+3
-0
-
136. 匿名 2021/05/06(木) 13:58:39
>>107
本当にそう思うよね。
感染拡大を防ぐことが目的なのに、これじゃ何の意味もない。大人数での飲食。
営業自粛してる飲食店に対しては、なんと説明してるのか気になる。
給食が必要な子だけが弁当を取りに行けばよい。+3
-0
-
137. 匿名 2021/05/06(木) 14:01:33
>>126
インドみたいになってから慌ててもどうにもならないのにね。+2
-0
-
138. 匿名 2021/05/06(木) 14:10:13
>>41
ひどい学校だね。
仕事柄いろんな小中学校(+保育園)を毎日回ってるけど、給食に関しては皆しっかり守ってるよ。子どもは素直で偉いなと思いつつちょっと胸が痛くなるくらい。+5
-0
-
139. 匿名 2021/05/06(木) 14:19:45
>>124
大阪出身だけど、地域によっちゃその極端な家庭がけっこうあるんだわー。
けっこう命綱。+6
-1
-
140. 匿名 2021/05/06(木) 14:20:30
>>6
ネグレストの子がちゃんとご飯食べられるようにするためという意味もあるみたい。+14
-1
-
141. 匿名 2021/05/06(木) 15:21:44
>>116
でも給食しか食べられないほど貧困な家庭の子が大阪は多いって前の方で書かれていますが。+1
-0
-
142. 匿名 2021/05/06(木) 15:26:00
>>127
育ち盛りの子が給食だけ?
ネグレクトっぽいですね。
+0
-1
-
143. 匿名 2021/05/06(木) 15:29:33
>>121
大阪の貧困家庭の子供がいるから給食が必要でそれでこのトピの問題が起きているんでしょう?
Wi-Fiどころじゃないと思いますが。+2
-0
-
144. 匿名 2021/05/06(木) 15:31:35
>>74
市内ですが一、二時間目はオンライン授業で、三、四時間目は登校して五、六時間目はまた帰ってきてオンラインです。ただ一年生はオンライン難しいみたいなのでプリント学習みたいです。+3
-0
-
145. 匿名 2021/05/06(木) 15:37:13
>>1
大阪の貧困家庭が多く給食が必要と話をしている人達がこのトピに結構いらっしゃいますがオンライン授業以前の話でWi-Fiも用意出来ていないのではないでしょうか?
そんな家庭に就職斡旋するなど総合的な取り組みが必要なのかなと思いますが、
その一方で大阪は大麻含め麻薬の話が耳に入ってきます。
麻薬に依存しより貧困になり人身売買に繋がるので
市長には是非その辺の対策をお願いしたいです。+0
-0
-
146. 匿名 2021/05/06(木) 15:57:29
>>89
サブチャンネルまで使えばいける。+0
-0
-
147. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:01
>>143
繋いでない家庭はWi-Fiも貸し出しありって聞いたけど。
どうなったんだろ?
うちは義務教育終了したので、親戚の情報だしわからない。
大阪市です+0
-0
-
148. 匿名 2021/05/06(木) 16:15:32
>>127
そういう子はもう児相案件なのに、放置されて給食に頼る生活なんだ
そこがもう間違ってるよね+13
-0
-
149. 匿名 2021/05/06(木) 16:21:07
>>132
中学給食ね。
だいぶ改善されてるとは思う。
給食が開始された頃に中学お世話になってたんだけど
小学校は校内に給食室
中学は給食室が無い為、外部委託
小学校の時は温かくて美味しい給食だったのに
中学になって冷たいお弁当でマズイ!
みたいな反応だった。
弁当の衛生管理の問題でしかたなかったんだけどね。
+0
-0
-
150. 匿名 2021/05/06(木) 16:23:42
子ども食堂を学校でやるな。
+2
-0
-
151. 匿名 2021/05/06(木) 17:08:36
>>120
給食当番普通にしてますよ+4
-2
-
152. 匿名 2021/05/06(木) 17:09:27
>>14
変異株にはそれくらいしないと蔓延するよ+1
-0
-
153. 匿名 2021/05/06(木) 17:34:06
大阪市は虐待されてる子供を放置してきたってこと?
給食さえ与えればいい話ではないよ。+4
-0
-
154. 匿名 2021/05/06(木) 18:24:16
>>153
そこだよね
コロナなかったら放置してたってこと?
給食食べさせて、様子見してるだけ?
おかしいよね+4
-0
-
155. 匿名 2021/05/06(木) 18:36:50
>>3
校庭でシート引いて食べればいいのに+0
-0
-
156. 匿名 2021/05/07(金) 00:05:33
悪くないと思うけど。
緊急事態だし。
+1
-1
-
157. 匿名 2021/05/07(金) 04:53:56
>>132
そうです。
大阪市で中学の給食始まったのが10年位前で、当初は外部委託のお弁当のあまりのまずさに残す生徒続出。ふりかけ許可しろとか色々ニュースになってました。
数年前から近辺の小学校の給食と一緒に作ってもらえるようになり非常に美味しいようです。+1
-0
-
158. 匿名 2021/05/07(金) 05:00:30
>>15
最初の宣言も給食あったよ。
クラスを半分に分けて午前と午後の入れ替え制。
午前組が給食食べ終わって下校してから午後組が来て給食開始。
今回は午前2時間程オンラインでお昼から全員同時登校で一緒に給食。
あー、こりゃ今回は感染防ぐ気ないなと思ったわ。+3
-0
-
159. 匿名 2021/05/07(金) 09:59:44
給食を止めないのは業者と契約してしまってるからじゃないかな
入札で融通効かないから、じゃあ持ち帰り弁当で。という訳でにもいかないと思う+2
-0
-
160. 匿名 2021/05/07(金) 10:10:26
給食を止めないのは業者と契約してしまってるからじゃないかな
入札で融通効かないから、じゃあ持ち帰り弁当で。という訳でにもいかないと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
緊急事態宣言で小中学校で一部の時間帯にオンライン授業を実施すると発表して注目された大阪市だが、学校現場からの評判は最悪なようだ。「オンライン授業をやりながら学校で給食をとる意味がわからない」とか「そもそもオンライン授業ができる環境が整っていない」といった教員からの声が、筆者のもとにも届いている。