ガールズちゃんねる

「より多くのSOS出る」子供の自殺・不登校 連休明け注意

208コメント2021/05/23(日) 20:47

  • 1. 匿名 2021/05/05(水) 13:57:59 

    「より多くのSOS出る」子供の自殺・不登校 連休明け注意 - 産経ニュース
    「より多くのSOS出る」子供の自殺・不登校 連休明け注意 - 産経ニュースwww.sankei.com

    進学やクラス替えなど環境の変化から間もない5月は子供にとってもストレスがたまりやすい時期で、自殺や不登校が増える傾向にある大型連休明けは特に注意が必要だ。


    5月に子供が発する「ストレスサイン」としては、(1)GW後に体調を崩しやすくなる(2)学校行事後に登校できない(3)手洗いや風呂に何度も入るなどこだわりが強くなる(4)兄弟やペットなどをいじめる-などの兆候が見られるという。

    文部科学省は、子供から「死にたい」と訴えられたり、自殺する恐れがある子供に出会ったりしたときの対処法として、「TALKの原則」を周知している。「言葉に出して心配していることを伝える」(Tell)、「『死にたい』という気持ちについて率直に尋ねる」(Ask)などの頭文字をつなげたものだ。

    担当者は「安易に励ましたり、叱ったりするのではなく、TALKの原則を確実に徹底してほしい」と呼び掛けている。

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2021/05/05(水) 13:59:09 

    首都圏の電車がこわいね
    運転手さんとか万が一のことがあったらトラウマになりそう

    +190

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/05(水) 13:59:20 

    ただでさえ生きづらい社会なのに、コロナのダブルパンチだもんね…

    +273

    -4

  • 4. 匿名 2021/05/05(水) 13:59:40 

    大人も子供も死にたい世の中

    +289

    -6

  • 5. 匿名 2021/05/05(水) 14:00:03 

    5月は危険だよね
    日本は多過ぎる割に対応が全然出来てない

    +202

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/05(水) 14:00:15 

    私だって明日会社行きたくないもん

    +270

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/05(水) 14:00:38 

    フリーダイヤルにしろとは言わないから0570はやめて

    +167

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/05(水) 14:00:39 

    転生は絶対にありません!

    +52

    -6

  • 9. 匿名 2021/05/05(水) 14:00:41 

    >>1
    去年と今年に関しては、コロナ絡みでイライラはしやすいと思うのと、これからはワクチンで改善されて欲しい。
    現状はコロナを世界に広めた中国人を恨むしかない。

    +69

    -4

  • 10. 匿名 2021/05/05(水) 14:00:57 

    ガルババアは異世界アニメのせいにすんなよ??????

    +4

    -19

  • 11. 匿名 2021/05/05(水) 14:00:59 

    >>2
    絶対なるでしょ。だから、飛び出さないように万全な壁を作ってほしいよ。見てしまったお客さんもトラウマになるから

    +109

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/05(水) 14:01:08 

    なまじ1週間休みなら、三連休を3週連続の方が良い気がする

    +233

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/05(水) 14:01:17 

    ガルちゃんの投稿者のコメントで、心に残った言葉

    「し   に  たい」
         ↓
    「しあわせになりたい」

    +95

    -33

  • 14. 匿名 2021/05/05(水) 14:01:18 

    子供だけじゃない気がする

    +92

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/05(水) 14:01:53 

    クラス替えで嫌な思いをしてた子は要注意だね

    +143

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/05(水) 14:02:28 

    自殺しようとしたらアニメの世界にとか二次創作でたまに見るけど、まさか、そんなことを思ってる人は現実にいないよね

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/05(水) 14:02:31 

    5月病か

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/05(水) 14:02:37 

    悩んでる子を救いたいと思う気持ちが年々強くなる。
    私に何ができるんだろう。

    +138

    -8

  • 19. 匿名 2021/05/05(水) 14:02:49 

    クラスと担任制度やめるとか、他にも色々とあるけど、そろそろ大改革を全国的にしないと。
    あと親の教育をしてほしい。

    +166

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/05(水) 14:03:17 

    ちゃんと仕事を持ってて、贅沢な話なんだろうけど
    明日から仕事、行きたくない
    誰か元気の出る歌うたって

    +45

    -4

  • 21. 匿名 2021/05/05(水) 14:03:32 

    >>13
    ごめん、意味不明すぎて笑った

    +24

    -23

  • 22. 匿名 2021/05/05(水) 14:03:36 

    なんでこんなに甘ったれがいるんだ

    +0

    -29

  • 23. 匿名 2021/05/05(水) 14:04:04 

    コロナだし、全日制の通信高校いいぞ!
    いじめがこわけりゃ家で通信教育もありやぞ!逃げ場はいっぱいある。無理していかんでいい。高卒資格あれば大学は予備校通ったらいけるぞ!

    +215

    -4

  • 24. 匿名 2021/05/05(水) 14:04:29 

    >>21
    分からないならいいよ

    +10

    -7

  • 25. 匿名 2021/05/05(水) 14:04:35 

    >>4
    死にたいって言う人が増えてるのはどうしてなんだろうね
    平和になったからなのかな?

    +9

    -25

  • 26. 匿名 2021/05/05(水) 14:04:37 

    社会に出ても難しそうだけど

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/05(水) 14:04:43 

    >>4
    貧困層なの?違うなら単なる甘え

    +2

    -25

  • 28. 匿名 2021/05/05(水) 14:04:55 

    毎年毎年言われているよね 大型連休明け

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/05(水) 14:05:08 

    お金いるから仕方ないんだけど、
    共働きで両親がフルタイムで働きまくって、
    子どもの心がおかしくなってるのもあると思う

    学校やいじめのせいはとは別で。

    +187

    -3

  • 30. 匿名 2021/05/05(水) 14:05:52 

    >>19
    親の教育…
    ゆた○ん父とかwww

    +9

    -4

  • 31. 匿名 2021/05/05(水) 14:06:39 

    ケツ叩いて学校行かせろよ甘やかすな
    学生の身分で自殺など贅沢すぎる

    +1

    -36

  • 32. 匿名 2021/05/05(水) 14:06:57 

    なんで今より昔はそれが少なかったの?

    今にはどんな原因があるの?
    愛情不足?

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/05(水) 14:08:02 

    子どもはまだ未熟だから、自分で自分をうまく助けられないもんね。
    どうしたら解決するんだろう

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/05(水) 14:08:09 

    看護学生の娘がいます。4月は実習が多く、忙しくて睡眠時間も短かったようです。GW前にめまいがすると言うので病院に行ったらストレスの自律神経失調症だろうと言われました。GWは家でユックリ過ごしていましたが、明日からまた、学校だと思うと親の私も心配です。6月にはまた実習が始まるそうです。明日から学校行くのかも少し心配してます。

    +56

    -13

  • 35. 匿名 2021/05/05(水) 14:08:15 

    >>7
    なんで?

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/05(水) 14:08:18 

    日本は個人(の気持ち)を粗末にする悪い習慣、文化が根付いてるからね

    +69

    -3

  • 37. 匿名 2021/05/05(水) 14:09:08 

    >>25
    今、どこが平和なの?

    +33

    -4

  • 38. 匿名 2021/05/05(水) 14:09:38 

    子供を持つガル民は他人事ではないと思う。

    うちも思春期の息子がいるけどある日突然学校行きたくないと言い出した。
    いじめが原因。なかなか打ち明けてくれませんでした。自分のプライドが傷つくしその後を考えたら言い出しにくいのだと思う。
    私の態度も原因かもしれない。
    男の子はギリギリまで何もないそぶりをするから本当に分かりにくい。

    +122

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/05(水) 14:09:39 

    こんな世の中そりゃ少子化になるよね
    産まない人はまともだわ
    無責任な奴が多すぎる

    +18

    -10

  • 40. 匿名 2021/05/05(水) 14:09:48 

    >>19
    親もさ、どうしようもない親もいるけど、一方で親自身が苦しんでて親を教育っていうより親を助けるっていうほうがいいんじゃないかなっていうところもあるよね。
    難しいけど。

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/05(水) 14:10:01 

    >>18
    とりあえず行動してみたら?

    +2

    -7

  • 42. 匿名 2021/05/05(水) 14:10:10 

    >>32
    自然の中で癒される自由な時間が今の子よりあったというのは聞いたことある
    よく躾を言われるけど今の子のほうが昔の子に比べたら絶対品行方正だしそれを求められる傾向にある

    +79

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/05(水) 14:10:25 

    木金の2日だからなんとかがんばろう!

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/05(水) 14:10:59 

    >>18
    カウンセリングの勉強とか?

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/05(水) 14:12:00 

    >>35
    横 
    ナビダイヤルじゃない?高いしカケホ対象外。

    +74

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/05(水) 14:12:45 

    「『死にたい』という気持ちについて率直に尋ねる」
    どういうこと?
    死にたいの?って直接子供に聞くの?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/05(水) 14:12:45 

    >>38
    似てる
    うちは「死にたくないから(学校から)逃げる」って言われました。
    ちゃんと話してくれたけれど、死にたいと思うほど追い詰められていると思うともう何も言えなくなりました。
    子供は思っているより繊細だし激流の中を毎日必死で生きてると思う。

    +117

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/05(水) 14:12:58 

    >>4
    日本全体が不健康になってる気がするんよ。
    バブル景気みたいな時代がまた来れば違うんだろうか。

    +73

    -3

  • 49. 匿名 2021/05/05(水) 14:13:09 

    >>13
    何か分からんけど“しんじにあいたい”って出てきた

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/05(水) 14:13:16 

    >>1
    夏休み明けだってそうだよね。
    もっと言えば月曜日は多い。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/05(水) 14:13:22 

    クラス制度をやめて、学年みんなで授業を受けたらいいのに。
    数人の先生は見回りをする。
    クラスって閉鎖的な空間だから、イジメが起こりやすくなるのかな。

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/05(水) 14:13:40 

    >>44
    ごめんなさいペットが乗っかってきてタップミスでマイナスしました、押したかったのはプラス➕です。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/05(水) 14:14:32 

    どこも多いし(コロナ禍以前は)人々と被らないように満遍なく欲しいわ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/05(水) 14:14:44 

    >>51
    大学みたいにすれば良いのに

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/05(水) 14:14:50 

    >>32
    だよね、不思議
    不登校児童も、昔は1学年に1人くらいだったのが、今では1クラスに1人はいるなんて言われているし
    学校制度が時代に合わなくなってきているんだろうなと思う
    考えてみたら、戦後70年以上ずっと同じようなスタイルで教育してるのも変といえば変だよね
    江戸時代の寺子屋みたいな方が日本人に合っていたりして

    +86

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/05(水) 14:15:28 

    >>38
    いじめが原因。なかなか打ち明けてくれませんでした。自分のプライドが傷つくしその後を考えたら言い出しにくいのだと思う。

    どうやって聞き出したのですか?
    親に知られたくないという気持ちがある子なら対応が難しいですよね

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/05(水) 14:16:44 

    >>48
    バブルの時はみんな幸せだったんだろうか。
    経済的に潤えば大人は今より余裕が出来て幸せになれそうな気もするけど、子供(未成年)は他の悩みも多いし。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/05(水) 14:16:46 

    >>54
    それいいね

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/05(水) 14:16:50 

    >>32
    昔もあったとはいえ今みたいにSNSで周りの人間のことが知れたり、
    そんなに今よりはストレス社会じゃなかったからね

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/05(水) 14:18:06 

    小学生の娘がいるけど、今は色々話せてるけど来年あたりフルで働くようになったら子供の方ちゃんとみてやれるか不安。
    今でも疲れが溜まって後にしてほしいなーって思うことがある。
    辛いことがあったら親に吐き出して欲しいけど。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/05(水) 14:18:26 

    >>48
    これ、バブルを知らない人の意見だよね
    バブル時代ってみんなの給料がバンバン上がって、
    みんなが景気良かったわけではないよ

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/05(水) 14:18:40 

    >>37
    戦争がない

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2021/05/05(水) 14:18:49 

    >>13
    あー苦手こういうの
    女子中学生しか喜ばない

    +44

    -6

  • 64. 匿名 2021/05/05(水) 14:20:56 

    >>37


    戦争がない、食べ物が潤沢にある、世界と比べても貧富の差が小さい
    基礎的教育はしっかり受けられる

    +10

    -7

  • 65. 匿名 2021/05/05(水) 14:21:01 

    >>61
    皆が光り輝いてたときに一人取り残された絶望感よね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/05(水) 14:21:50 

    >>4
    死にたいと思ったことないな

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2021/05/05(水) 14:22:02 

    都会のマンション暮らし、夫婦共働き、兄弟少ない、近所付き合いも親戚付き合いもない、SNSでネットで偏った情報ばかり見る、こんな感じだったらコミュニケーション能力とか育たずに社会に適応できない子供が増えそうだなとは思う

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/05(水) 14:22:06 

    >>1
    電車飛び込みは絶対やめて!!本当に迷惑。SOS出して自殺とか可哀想などの死を悔やむこともないし、電車止めやがってって憎しみしかない。

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2021/05/05(水) 14:22:36 

    >>42
    人に迷惑をかけてはいけない!と極端に思い続けてきた子は、
    どこかで付加かかってるらしいですもんね。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/05(水) 14:22:53 

    昨年はリモート授業、部分登校で若年層の自殺者が減ったんだよね。
    システムも整備されてきたことだし、登校しぶりはリモートでという逃げ道になればいいね。

    +59

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/05(水) 14:23:47 

    >>13
    本当に死にたい人はそんなこと思えなくなると思うよ。きれいごと。

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/05(水) 14:24:00 

    >>54
    大学だってイジメあるよね

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/05(水) 14:24:06 

    >>68
    こっちも嫌々ラッシュの満員電車乗ってるのに、人身で電車止まって、他会社の振替乗ってとか指示されると絶望しかない。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/05(水) 14:24:28 

    >>38
    女子もそうだよ

    友達もいっぱいいるのに晴天の霹靂で、学校行けなくなった。
    数カ月した今は行けてるけど、毎日帰宅時に変化がないか探るようになっちゃった。

    +73

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/05(水) 14:24:38 

    >>67
    保育園や学校は?
    行かなければ確かに能力育たないかもだが。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/05(水) 14:25:08 

    >>32
    将来に希望が持てないのでは。
    昔も嫌な事はたくさんあっだけど、大人になったら好きな事をしてやろう、みたいな展望が持てたけど、今は就活を乗り越えていい会社に入ってもそこがゴールにならないというか。

    +48

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/05(水) 14:26:24 

    >>13
    本当に死ぬほど落ち込んでるやつにそれ見せても「だから何すか?」としか思われないのでは。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/05(水) 14:26:31 

    長期休暇明けは午前中だけとか体育なしとかにすればいいのに

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2021/05/05(水) 14:26:36 

    >>75
    個人的には、同級生や、親・教師以外の大人とのコミュニケーションってけっこう重要だと思うんだよね
    親戚、近所のおっちゃんおばちゃんとか
    今だと変質者になりうるから難しいけど

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/05(水) 14:26:37 

    私は大学生だけど、精神がずたぼろ。涙が止まらないこともしょっちゅうあるし、死にたい、消えたいと考えちゃう
    精神科にかかってないけど、鬱のような気がする

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/05(水) 14:26:48 

    子供が自殺するのって言っちゃ悪いがそのSOSを読み解けなかったり、
    子供に寄り添って話を聞いてあげなかった親にほぼ全て原因がある

    +11

    -22

  • 82. 匿名 2021/05/05(水) 14:26:48 

    >>57
    バブル時代は校内暴力全盛期じゃない?
    今よりも学歴社会だし。
    結局大人社会の弊害は子供にくるんだよ。
    どの時代も変わらない。

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/05(水) 14:27:20 

    変態教師沢山だし、サッカーの国際試合ではゴミ拾うけどリアル生活ではゴミ放置だもん。こんな社会に幻滅してる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/05(水) 14:27:37 

    >>64
    外に出れば死ぬかもしれない感染症が蔓延してる世界は、例え戦争が無かろうと平和とは言えない。

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/05(水) 14:28:10 

    今の子は
    休みでもクラスメイトや友達と遊ばず
    また明日学校でーって別れ方もしないの?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/05(水) 14:28:15 

    >>12
    週の真ん中水曜日が休みだと月曜日のプレッシャーが半減する。
    連休だと有意義に過ごさねばならない使命感…

    +52

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/05(水) 14:29:04 

    >>80
    大学生ならバイトして生活費稼ぎなよ
    暇だから病むんだろ

    +3

    -15

  • 88. 匿名 2021/05/05(水) 14:29:11 

    >>1
    ペットをいじめるだけは辞めてくれ。
    学校行かなくても良いからペットは虐めるな。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/05(水) 14:29:25 

    >>12
    ほんとそれ!
    来月は祝日ないんだよね〜
    しかも梅雨入りして天気も不安定で…滅入るなぁ…

    +65

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/05(水) 14:29:31 

    >>82
    校内暴力やバイクで暴走するヤンキーがいたのも、その頃に共働きの核家族世帯が増加したのが原因って説あるよね
    確かに、お母さんが専業主婦やずっと家で仕事してるとか祖父母が同居してるとかだったら、なんとなくグレにくそうな気がする

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/05(水) 14:29:39 

    >>85
    昔の子だけど、休みだからって約束しなかったよ。
    1学期に1〜2回どっか行ったかもだけど。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/05(水) 14:30:26 

    >>87
    ヨコだけど飲食店のバイト、軒並み切られてるよ。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/05(水) 14:30:36 

    >>80
    倉庫とか体力使う仕事を早朝からすれば良い。
    朝早く起きて太陽浴びて労働しろよ。暇だから余計な事考える。
    鬱は心療内科だよ全く、寝言は寝て言え。

    +1

    -13

  • 94. 匿名 2021/05/05(水) 14:31:10 

    >>51
    そうすると先生側も大変なんじゃないかな。
    これは想像に過ぎないけど、少ない人数のクラスの方が先生も、一人一人に勉強をより教えたり、個人に目を向けれたりできそう。
    あくまで想像みたいなもんだけれど……。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/05(水) 14:31:26 

    >>92
    スーパーとかドラッグストアや通販の仕事あるだろ。

    +0

    -11

  • 96. 匿名 2021/05/05(水) 14:31:49 

    >>80
    ひどくならないうちに評判の良い病院にかかれたらいいね
    限界まで待って病院に連絡しても、初診は数カ月先になったりするから、気力があるうちに病院を検索したり、初診の待ち期間を確認しといてもいいかも。

    薬飲む飲まないは別にして、人に話を聞いてもらうだけでも楽になると思うよ。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/05(水) 14:31:55 

    >>5
    じゃあどこの国が対応できてるの?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/05(水) 14:32:50 

    本当に人間って大変だと思う
    勝手にこの世に産み落とされて
    学校行け、働け、休んじゃダメ
    いじめられたら負け
    競争ばかりで疲れた

    +55

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/05(水) 14:34:34 

    みんな死にたいよね。こんな世の中死にたいって思う方が正常だと思う。

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2021/05/05(水) 14:35:24 

    5月の連休が長すぎない?
    6月にのばしてほしい

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/05(水) 14:35:49 

    >>19
    親の教育って?
    子どもを自殺に追い込まない教育?
    その上から目線の思いつきが人を追い詰めるようにも感じるんだけど。

    +15

    -5

  • 102. 匿名 2021/05/05(水) 14:36:32 

    >>29
    同意

    0歳の頃から保育園に預けられて集団で育てられるのってどうなんだろう
    生活苦しいならしょうがないって言うけど、知り合いは子供と一日中一緒にいるの無理!って産後にさっさと保育園預けて復職してた。
    タワマンで有名な武蔵小杉付近に住んでるけどキャリアママみたいな人いっぱいいる。
    タワマンに住んでキャリア手放さないで、でも育児は人任せ。
    弊害あると思う。

    +68

    -11

  • 103. 匿名 2021/05/05(水) 14:36:51 

    >>98
    あのさ、YouTubeで野生動物の日常観てみなよ。
    毎日生きるか死ぬか、子供は危ないわ、人間なんかより一発勝負なんだよ。
    甘えた事言うんじゃない。人や世界のせいにしたって何にもならない。
    自分の責任で生きてないから弱音吐くんだよ、あんたみたいな弱虫は淘汰されても仕方ないね!

    +0

    -15

  • 104. 匿名 2021/05/05(水) 14:38:35 

    >>102
    仕事帰りに保育園迎えいって夕飯の買い出しして、家に帰ったら疲れが出てイライラしやすい
    そんな中、笑顔でしっかり子供と向き合う余裕ある人がどれだけいるか

    +81

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/05(水) 14:40:21 

    明日育休明け初日だから念のため早朝の電車乗るけど、誰も亡くなりませんように
    子供の頃、人間関係に悩んでGW明け行きたくない時いっぱいあったからすごい気持ち分かる

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/05(水) 14:41:33 

    >>81
    子ども、いる?
    いるとして、SOSをキャッチする自信ありますか?

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2021/05/05(水) 14:42:21 

    >>13
    しめじになりたい

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/05(水) 14:46:22 

    >>95
    飲食店再開すればまたそこで働く。
    相談してるわけではないので、いちいちアドバイスいらないです。

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2021/05/05(水) 14:46:24 

    >>19
    親の教育よりも、生きづらさを抱えやすい社会背景が大きく影響してる気がする
    子供以上に中高年の引きこもりも増えてるわけだし

    +56

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/05(水) 14:47:39 

    親御さんのためのカウンセリングとかもあっていいと思います。
    子供にシンクロして心が落ち込んでしまったり、自分がいけなかったんだ、と責任を抱え込んでしまったりする方々が多い……。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/05(水) 14:50:34 

    >>4
    人間社会の限界が来たのでは?
    学校、仕事、生きるために我慢って、おかしくない? もうたくさんだわ。
    安楽死の選択できれば、人口半分くらいになるのでは? 残酷な事件も多いし、クソみたいな所な気がする。地球って。

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/05(水) 14:51:08 

    >>101
    愛情をもっと子供に注いでほしいってこと。

    愛着形成っていう土台がないから、子どもが自分でも知らないうちに揺らいで、自身を無くして苦しんでるよ。だから生きたくない。

    お金じゃなくて愛が全然足りてない
    親も疲れてるし。

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2021/05/05(水) 14:52:11 

    >>102
    わかる!
    親になる自覚がなさすぎるよね

    +15

    -11

  • 114. 匿名 2021/05/05(水) 14:52:53 

    >>13
    うるさいばか

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/05(水) 14:53:03 

    >>63
    そうでしょうね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/05(水) 14:53:20 

    死んだらこの世をさ迷うか地獄に落ちる

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2021/05/05(水) 14:53:40 

    死にたい人は確実に死ねる法律作ってほしい

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/05(水) 14:54:11 

    >>116
    それはない、無。
    夢を見ないねむりとおなじ

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2021/05/05(水) 14:54:31 

    >>114

    この人放っておいていい?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/05(水) 14:55:13 

    >>118
    横だけど無になれる証拠は?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/05(水) 14:56:14 

    >>107
    どうぞなってみてください

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/05(水) 14:56:50 

    >>99
    勝手に決めんなよ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/05(水) 14:58:01 

    >>95
    ホント世間の流れを知らない情弱だね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/05(水) 14:58:32 

    >>101
    これが人を追い詰める?

    なんでもかんでも他人のせいだね

    親が考えるのは子どものことだけ!子どもに愛を与えるのだけが親の仕事
    親の愛が自己肯定感を育てる
    自己肯定感や自信があったら初めに死を選ばない

    それを親が知らなさすぎる
    それをしるべき。
    普通は教えられなくてもわかるけど、分かってない親が多すぎるから教えるべきって話。

    +3

    -8

  • 125. 匿名 2021/05/05(水) 14:58:40 

    >>98
    海外に比べると日本の教育は子供の頃から大人になって社会に出ても、義務ばかり教えられるらしい。母親になってもこうあるべき!という義務ばかり
    三大義務なんてのもあるし。

    スウェーデンなどの国では、人は自由に生きる権利があるっていうのをしっかり教えるんだって

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/05(水) 14:58:45 

    >>1
    「5月病」とか昔から言うもんね
    やたら連休にせず飛び石にした方がいいのかも

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/05(水) 14:59:47 

    >>77
    本当に死ぬことしか考えてない人はね
    だいたいは死にたい=助けて

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/05(水) 15:00:02 

    >>1
    こういう電話って本当に匿名で済むのかな
    何かあると学校名とか言わないと話が成り立たなくならない?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/05(水) 15:00:42 

    >>2
    運転手さんももちろんだけど、ホームにいる乗客もだよね。
    中学生の子供が電車で通学してるけど飛び込みがめちゃくちゃ多い路線だから万が一見ちゃったら多感な時期でもあるし本当に心配。巻き添えになる事もあるから先頭付近には並ばないように言ってはいるけど。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/05(水) 15:01:42 

    >>63
    自分の思い通りにならなくてイライラした生活を送ってるんだ可哀相に

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/05(水) 15:04:36 

    >>35
    とても高額。
    保留で待ってる間も20秒ごとに10円とか。
    家電で県外にかけるより遥かに高い。

    +58

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/05(水) 15:05:54 

    >>49
    これから出会う人の名前かもね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/05(水) 15:07:19 

    >>8
    そして、天国も地獄も成仏も地縛霊もない。
    死んだらそれで終わり。

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2021/05/05(水) 15:10:41 

    嫌なことあってもその都度親にこんなことがあってーって吐き出せる子は強いよね。
    結局溜め込んでしまう子が危険だと思う。
    親も忙しいし、昔みたいに祖父母が一緒に住んでるとかも稀だから気づきにくいよね…

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/05(水) 15:12:55 

    >>108
    じゃ書くな。

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2021/05/05(水) 15:14:00 

    >>10
    わかった。信心が足りないからとしておく🙏

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/05(水) 15:15:12 

    >>99
    末期な思想だなw
    ヤバいよマジで

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/05(水) 15:16:47 

    >>48
    バブルは業種格差凄かったらしいし田舎じゃドラマみたいなことはなかったみたいだよ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/05(水) 15:18:44 

    私はイジメは無かったけど中学生のとき不登校になった。
    家庭内のストレス(嫁姑問題・兄同士が不仲とか)が元々あって、それプラス部活の部長に選ばれてストレスピークになったんだと思う。お腹いたいし、夜は毎日泣いてたし、机の裏の見られないところに死にたいって沢山書いてた。

    でも当時を思い出すと何が原因で自分がこんな情けないことになってるのかイマイチピンときてなかった。家庭内のストレスは当たり前過ぎてそれがストレスになってることに気が付いてなかった。不登校になって学校で受けるストレスが減ってから俯瞰して自分を見られるようになって、家の問題に気づいた。

    いじめとかはっきりした問題があるのは分かりやすいけど、子供本人もよく分からない漠然とした不安が…ってパターンもあるだろうから立ち止まって客観視することができると良いなぁって思う。いつもの教室から保健室でも良いし、家やフリースクールでもなんでも、自由に環境を選択しやすくなるといいね。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/05(水) 15:22:32 

    >>4
    異常な世の中だ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/05(水) 15:23:35 

    >>64
    日本のように清潔で完璧な国で
    馬鹿にされたり落ちこぼれると
    相当落ち込むんでしょうね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/05(水) 15:29:24 

    >>135
    そのまえに返信するなよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/05(水) 15:29:25 

    >>125
    このトピでもやたら「〜べき〜べき」とべき乱発しながら説教して親の愛を解いてる人いるね。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/05(水) 15:32:05 

    >>141
    生きてるだけで価値がある世界と、
    上位グループで生きることに価値がある世界、
    精神的には後者もなかなかしんどいと思う。
    生きてるだけでの世界は住んだことないからわからんけど、そっちはまた別の苦しさもあろうね。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/05(水) 15:34:53 

    >>14
    自衛官でもゴールデンウィーク明け戻って来ない人いるし

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/05(水) 15:36:39 

    >>134
    他人の気持ちに敏感で、物事を深く考えすぎてしまうHSCタイプの子供もストレスを溜め込みやすく、集団の中で人一倍疲れやすく不登校の要因になるらしい。
    大人でも、職場の人間関係に疲れやすいタイプはこの傾向があると思う。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/05(水) 15:38:47 

    >>48
    バブル時代も健全な世の中ではなかったと思うな
    子供の人権は今よりもっと軽視されてたでしょ
    子供が起こす犯罪も今より多くて暴力的なものが多かった
    どのみちもうあんな時代は来ないと思うけどね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/05(水) 15:41:26 

    >>80
    【やるべきこと】に囚われすぎると病むよ
    長い人生、休学してゆっくり休むのも有りだと思う

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/05(水) 15:45:43 

    >>118
    認めたくないんだろうけど、世の中で悪事を働いた後に死に逃げ出来ると思ったら大間違い。

    世の中そんなに甘くないと言うけど、あの世も甘くはないと言うこと。

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2021/05/05(水) 15:49:51 

    >>125
    いいね、スウェーデン。
    日本もそうなっていけばいいな。
    一度きりの短い自分の人生、自分を大切にして初めて周りも幸せにできるんだよね。

    私は未だに、友達百人できるかなって歌が嫌いだよ。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/05(水) 15:50:36 

    ネット内いじめ問題もあると思うから 
    もう少し考えて欲しいな

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/05(水) 15:54:53 

    >>4
    わかる
    せめてお金があればまた違うかもしれない
    (自分の場合)

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/05(水) 16:03:04 

    >>5
    5月病という言葉が昔からある。
    でも自殺はサインがあるときと、ないときもある。
    サインがあっても確実に止められる方法なんてない。
    だから遺族もずっとずっと自分たちを責めしまう。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/05(水) 16:05:43 

    >>34
    うちのこも去年看護師になったけど実習大変ですよね。就職一年目で辞めた人もちらほら。

    他の子にも「仕事を辞めてもいいから自殺だけはしないでね。」って言ってます。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/05(水) 16:14:24 

    >>25
    死にたいって言う人が増えてるのではなくて、SNSなどを通じて声が届きやすくなってるのかなと思います
    きっと昔から絶望する人や孤独に苦しむ人は普通にいたのかなと思う

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/05(水) 16:17:59 

    >>55
    中学生の子供がいるけど、特に理由もなく不登校になる子が増えてるって。
    家に一人でいてもいくらでも時間潰す方法があるかららしい。

    +25

    -3

  • 157. 匿名 2021/05/05(水) 16:18:31 

    >>1
    うちの子だわー

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/05(水) 16:23:34 

    個人の考えだけど
    心のまだ柔らかい幼い頃に スポーツじゃなくて子ども達のルールで体を使って全力で遊んだり手先を使ったり競争したり…ということを全くしていないのは成長に問題を起こすんじゃないかな。
    少し危険なこと 負けること 辛いことを幼稚園でも小学校でも減らしすぎてる。
    全て守られた子ども時代で
    それで中学生から急に競争社会になるのは子どもが受け入れられないよ。

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/05(水) 16:36:54 

    >>158
    危険なことは減ってるかもだが、負けること辛いことは昔も今も変わらずあるよ。
    現場で幼稚園児、保育園児、学童見てればそのコメントは出てこないと思う。

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2021/05/05(水) 16:41:17 

    >>102
    大人だって家の外で過ごすと疲れるしストレスすごいのに小さいときから家庭で過ごす時間が少ないなんて影響あるよね。

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/05(水) 16:43:08 

    >>156
    体調や学校でなにかあったから不登校ではなくてゲームやスマホ依存で不登校の子が増えたよね。

    +10

    -4

  • 162. 匿名 2021/05/05(水) 16:55:25 

    人生は冒険やで

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/05(水) 16:56:26 

    >>159
    子育てしたから書いたんだよ。
    多少の競争はあっても根本的に子どもが自分で考えて行動する機会は減ってる。

    子育て中 大人の言うこと聞くし空気読むし勉強も頑張る。そういう子どもが多かった。
    正直偉いなと思ってた。
    でも中学生になった頃から歪みが見えてきた。
    疲れている子が多いというか…。(コロナ以外でも)
    この時代無理な話だけど もっと自由が子ども時代には必要なんじゃないかなと思ってる。自分の反省も含めて。

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/05(水) 16:57:45 

    >>23
    ホントこれ。学歴が〜っていうのは大体大学卒の学歴の話で、高校が通信だろうが夜間だろうが、大学入ればその後の人生に高校名が付いてくることはほぼない。
    で、その大学は高校よりも閉鎖的ではないし、少子化の今、地方学生を獲得するために、リモート授業も今後どんどん進んでいくだろう。
    もちろん学校行かないのだってあり!義務教育も然り。
    学校辞めてそれで起業してる人もいる!
    つまり、人生は自由だということ!
    そして死んだらその自由は終わりだ!

    +36

    -2

  • 165. 匿名 2021/05/05(水) 16:58:59 

    パン屋さんで前に並んでいた親子3人。

    お母さんが会計中
    幼稚園?一年生?ぐらいのお姉ちゃんが
    2-3歳の弟を腕をつねっていた。
    弟は泣き出して、お母さんは静かにしなさい!と
    子供達を見ずにレジ側を向いたまま下の子を叱った。

    お姉ちゃんが少し後ろを向いて
    冷ややかに笑っているのが見えた時
    ゾッとした。

    コロナとは関係ないかもしれない。
    家族には家族の事情がある。
    たまたま切り取られた、そこを見かけただけ。

    子供も大人も
    ギリギリのところにいたりするのかな
    そんなことを考えてしまう

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/05(水) 17:04:55 

    >>161
    わたしの時代の不登校も分かりやすいイジメにあってる子じゃなかったよ。
    意外と1人部屋持ってて、鍵付きだったり快適な空間与えられてる子が何となく来なくなるパターン多かった。
    不思議だけど人の輪に入れない子ほど毎日頑張って登校していた。
    勿論、子どもに寄って事情は違うと思うけどね。

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2021/05/05(水) 17:15:10 

    >>166
    小児科勤めだけど
    朝起きられない 気持ち悪いで不登校の子が増えてるよ。
    ゲームしてて朝起きられないって子は少ない

    夜も早く寝て頑張って起きたいって子が多い。どちらかというと真面目な子。
    親は教育熱心なきっちりしたタイプが多い印象。

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/05(水) 17:21:18 

    >>46
    死にたくなったら
    その前に絶対言ってね、
    何かできることがあるかもしれないから

    数年前に当時中学生だった息子に伝えた。

    「言える子は死んでない。
    誰にも言えないからじゃないの?」

    私は何もわかってないんだなぁと痛感した。
    この子に何かあった時
    ウチは何でも話せる家族だったのに
    とか思ったりするのかなって
    親の見えてる範囲の狭さと
    見たい部分しか見てない自分に気がついた。

    息子は大学生になった。
    あの日以来
    言葉にならない変化を
    どんどん口数が少なくなる思春期を…
    緊張した日々もあったなぁ。

    食事の仕方が変わる時
    仕草にトゲがある時
    反応がない時
    何かのサインなのかと
    何か抱えているんじゃないかと。

    自立する手前で
    親の範囲を模索しながら
    親のできること
    してはいけないこと
    関わり方を、今も考えています。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2021/05/05(水) 17:21:39 

    >>104

    そうですね、ウチは家事は家政婦さんに任せるから
    仕事から帰ったら子どもとの時間をしっかり持てるけれど
    仕事と家事でいっぱいいっぱいで
    子どもに構えない親はゴマンといると思う。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/05(水) 17:26:09 

    >>31
    何だお前

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/05(水) 17:52:39 

    兄弟やペットをいじめる…

    かなりヤバくない?
    それは親も気付くだろ…

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/05(水) 17:53:26 

    >>169
    共働きが主流の国になったから、家政婦を手軽に呼べるようになるといいんだけど、庶民に家政婦はまだまだ浸透しないから、共働きのお母さん達みんな大変

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2021/05/05(水) 18:10:58 

    >>13
    しまむらにいきたい

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/05(水) 18:30:43 

    >>32
    昔もあったと思うけど世間体を気にして言わなかったんだと思う。今はそういう事も話せる時代に変わったかも。

    それと専業主婦が減って共働きが多くなったとか離婚率が上がってたとか、格差の広がり、SMSを使ったイジメの影響かもね。
    有名人でも誹謗中傷を苦に自殺するくらいだから...

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/05(水) 18:48:55 

    >>29
    ほんと最近これそう思う!
    やっぱり子どもの寂しい気持ちって放って置いちゃダメなんだよね。
    子どもは順応しようと頭では大丈夫と思おうとするけど、心はだんだんすり減っていく。
    なんだかなーな時代だよね。

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/05(水) 19:20:13 

    >>1
    んーチャットライン電話
    繋がらないよね


    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/05(水) 19:20:27 

    >>173
    そうだ、しまむらに行くの忘れてたんだわ。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/05(水) 19:31:15 

    >>29
    田舎の学校だけど、保育所学童コースの子達はやっぱりきついし意地悪な子が多いよ
    幼い頃から集団生活を強いられて親に甘える時間もあまりなく、強くならなきゃ生きていけないんだろうな~と思ってる

    +35

    -4

  • 179. 匿名 2021/05/05(水) 21:03:13 

    >>111
    横ですが、同感です。

    安楽死について私が思うのは、肉体的には健康でも精神的・社会的に著しく過酷な状況に陥った人には、本人が真摯に望めば安楽死を認めるべきなのではないか、ということです。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/05(水) 21:21:35 

    >>32
    色んな理由があるけど、

    不登校がそんなに悪いことでは無い寧ろ無理やり登校させると心が病む という考えになった事

    家が学校より心地いい事(学校休むなら農作業手伝え!なんて言われたら学校行くよね)

    不登校のハードルが低くなったということではなかろうか

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/05(水) 23:04:43 

    >>156
    特に理由がないのではなく、ストレスからくる体調不良などで行きたくてもいけないって子が多い
    本人にもそうなる理由がわからなくて特定するのが難しいって感じ
    行きたくてもいけない苦しさから一時的にスマホやゲームに逃げてる
    ストレスからの鬱とかで引きこもりの大人がスマホやゲームに逃げてるのと同じ

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/05(水) 23:12:24 

    >>34
    実習は辛いよね。人間関係、上下関係、女の社会は合わないなら、早めにやめていいよ。職場にでたらもっと大変だよ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/05(水) 23:14:03 

    >>19
    うちの学校はいじめの抑止力としてクラス替えが一年に一回になった。子供にとってクラスって世界の全てみたいなものだから、クラスを固定化させないようにするんだって。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/05(水) 23:55:19 

    >>25
    増えてるんじゃなくて、ネットの発達で目につきやすくなっただけだと思う。
    ネットばっか見てると暗い話ばかり目につくからね。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/06(木) 00:00:31 

    >>99
    んなわけないやろ。
    病院行った方がいいよ。大分追い詰められてるみたいだし。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/06(木) 02:08:35 

    >>48
    スマホとSNSの影響は絶対ある

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/06(木) 02:12:06 

    >>76
    会社入って自分の上司とかが安月給で上にヘコヘコお客にヘコヘコ嫁にヘコヘコしてるの見たら、頑張っても行き着く先はあれか…ってなるな

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/06(木) 02:13:46 

    >>103
    おまえ野生動物なの?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/06(木) 02:20:45 

    >>178
    私の友達の子供たちも色々いるけど0歳から保育園で小学校も学童コースの子たちは軒並み愛情足りてないんだなと感じる行動や言動が多いな

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/06(木) 03:51:55 

    コロナ禍になって子供の自殺も増えたんだよね。社会のしわ寄せが子供にもって感じなのかなぁ?少子化問題があるのに子供が自殺を選んでしまう国。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/06(木) 06:37:47 

    >>166
    あーうちの子だわ
    人の輪に入れないし、友達いない低学年女子。
    なぜか学校には行くわ。
    友達もいなくて休み時間一人で過ごしてるらしいけど、わたしならそんな状態なら学校行きたくなくなる。不思議で仕方ない。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/06(木) 07:59:23 

    >>191
    私の友達の娘(中学生)もそうみたい
    友達いなくて一人で過ごしている
    でも不登校にはならない
    YouTuberにハマっていて
    家でも動画ばかり観てるから
    寂しくないらしい
    そういう子も割と珍しくないのかも

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/06(木) 12:56:00 

    >>149
    死ねば全て終わり
    地獄も天国もない

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/06(木) 12:57:20 

    >>191
    ダメな人間にはなりたくないからじゃないかな
    最低限は目の前のこと頑張ろうって意思はある
    そこは誉めてあげて欲しい

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/06(木) 17:19:15 

    >>23
    ありだと思う!通信もフリースクールも色々あるもん。うちの子も勉強好きだけど学校嫌い。友達いるから我慢して行っているけど、もし本当に無理って時はやめさせる。私も学生時代何度か辛くて仮病したけど、歯を食いしばって行くより通信が良かった。死んだり病気になるよりいい。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/06(木) 17:27:12 

    >>72
    確かにゼロではないね。でも時間割違うからイジメは起きにくいと思う。ご飯も好きな時に好きな場所で食べられるし。私は女子大だったけど、みんな自立心あって群れることなかったよ。緩やかな連帯って感じ。大学入って面倒な人間関係からやっと解放されたって思った。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/06(木) 17:35:48 

    >>55
    オランダの小学校は、寺子屋スタイルらしいよ。一斉授業はほとんどなくて、本人の習熟度に合わせて勉強するみたい。みんな違っている事が大前提にあるからだろうね。最近は日本の小学校も算数は習熟度別だけど、全教科はむりだろうなー。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/06(木) 17:45:43 

    >>70
    確かコロナの前から、リモート授業も出席扱いでOKって文科省がお墨付き出してなかった?ただ学校側の体制がぜーんぜん整ってないから、実施している公立の学校はほぼなしだった。今は緊急事態宣言中は頑張ってやるとしても、日常的に一部の生徒のためにはできないよね。本当はやるべきなんだけど。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/06(木) 22:07:22 

    >>150
    オリンピック選手もそうだけど、一昔前って、自分のために走るとか、楽しみたいって言う人いなかったよね。みんな、お国のため、皆さんのためって。日本人は常に自分より他者を優先で、それで秩序が保たれている側面もあるけど、失う物も大きかったと思う。自己犠牲の上になりたっている社会はもう限界だと思う。

    ワイドショーに出てる古市さんって、勝手に小学生の時に週休二日制導入してたらしいけど、時にはそう言う思い切りも大事だと思ったw

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/07(金) 06:15:17 

    >>102

    けど大昔は親は農作業しててずっと子育てしてるって人は少なかったんじゃないかなぁ。
    上の子が面倒みてるイメージがある。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/20(木) 19:59:13 

    >>13
    春菊煮込みたい

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/20(木) 20:03:24 

    >>183
    一年に一回って普通じゃないの?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/20(木) 21:30:01 

    >>135
    お前がな

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/20(木) 21:32:41 

    >>93
    この「全く」の使い方
    最高に気持ち悪い
    じいさんかよ

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/20(木) 21:33:42 

    >>95
    まずお前がそこで働けよ
    引きこもりジジイ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/20(木) 21:34:42 

    >>103
    あのさ笑

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/22(土) 00:57:36 

    たまに頭によぎることがあるけど、
    ケロっとしてるとか自殺するタマじゃないとか言われた。
    生きる辛さと死ぬことの両天秤で揺れているのに。
    見えているものが全てじゃないのに。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/23(日) 20:47:53 

    >>89
    ほんとに。更に体調が悪くなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。