ガールズちゃんねる

LINEの送信取り消し機能について

163コメント2021/05/06(木) 17:35

  • 1. 匿名 2021/05/05(水) 11:04:40 

    LINEの送信取り消し機能って便利だけど
    使うのなんか躊躇してしまったりもやもやしたりします。
    絶対消した方がいい内容の時は、消してから一言添えますが…
    家族なら何にも気にせず使えるけど、
    上司とか、目上の方の場合だと、失礼に当たるかなと思ったり、友達だともやもやしたり…。
    だけど頻繁に送信取り消ししてくる友達にもやもやします。笑
    全然消す内容じゃないのに消されてたり…
    どういう心理なのかな…?とすこし疑問に思ってます
    こういうふうに思うのは私だけでしょうか…?

    +21

    -63

  • 2. 匿名 2021/05/05(水) 11:05:11 

    LINEの送信取り消し機能について

    +70

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/05(水) 11:05:18 

    何も言わずに消す

    +145

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/05(水) 11:05:41 

    取り消しましたっていう表示も取り消して

    +752

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/05(水) 11:06:11 

    タイプミスとかでも使う。混乱防止のために

    +89

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/05(水) 11:06:13 

    私はなにに使われるか分からないから
    よく使う

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/05(水) 11:06:16 

    けすよ

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/05(水) 11:06:20 

    消したのが分かるから意味ない気がする

    +242

    -8

  • 9. 匿名 2021/05/05(水) 11:06:22 

    >>2
    草って返してる!笑

    +169

    -3

  • 10. 匿名 2021/05/05(水) 11:06:31 

    何も思った事無かった。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/05(水) 11:06:35 

    送ってから消すくらいの文章は最初から送らないよね
    取り消しよく使う人はもっと気軽な感じで使ってるんだろうけど

    +10

    -12

  • 12. 匿名 2021/05/05(水) 11:06:40 

    バンバン使う。

    機能だもん。
    会社でもLINE使うけど取り消す事ある。


    ただ間違えて削除すると自分のは消えるけど相手は残ってるから注意。

    +148

    -6

  • 13. 匿名 2021/05/05(水) 11:07:04 

    送信取り消ししても強めに押して既読つけないで読まれてることもあるだろうからな笑

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/05(水) 11:07:11 

    >>4
    これがあるからモヤモヤするんだよ

    +305

    -3

  • 15. 匿名 2021/05/05(水) 11:07:20 

    普通に誰相手でも消す

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/05(水) 11:07:21 

    消したことあるけど
    なんで消したのか聞かれた
    聞かないお約束じゃないのね

    +6

    -11

  • 17. 匿名 2021/05/05(水) 11:07:29 

    ミス変換や文章が後から読んでおかしいときに取り消し機能を使って後から直したものを送ります。特に相手からは何も言われないし言われたら普通に誤字があったからと説明すると思う。

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/05(水) 11:07:34 

    消したの相手にわかるから すぐ「ごめん 誤送信しちゃった~」って送っておく

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/05(水) 11:07:39 

    >>2
    ネットとかでいじめたら相手側に証拠が残るのにね

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/05(水) 11:07:48 

    そういう子はかまってちゃんだと思ってる。

    +2

    -7

  • 21. 匿名 2021/05/05(水) 11:07:52 

    消しても消されても何も思わない
    でもよく考えたら送り先間違えたときくらいしか送信取消し使ったことないな

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/05(水) 11:07:56 

    あれ、削除しましたみたいになんでわざわざ出るんだろうね。機能の意味無し。

    +175

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/05(水) 11:08:05 

    基本的に人のこと信用してないから
    ちょっとのやりとりでもすぐ消すよwww

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/05(水) 11:08:17 

    彼氏に送ったラインを取り消したら、
    「一回送ったやつ取り消すとかありえない。人として無理」みたいな感じで2時間くらい罵倒されたことあって、送信取り消し自体がトラウマになってる。

    +94

    -3

  • 25. 匿名 2021/05/05(水) 11:08:35 

    あんまり消したことないな

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/05(水) 11:08:49 

    送信取り消しをよくする人ってちょっと似てるところある気がする

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/05(水) 11:09:03 

    >>2
    つよい

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/05(水) 11:09:19 

    誤入力、打ち間違えは取り消す

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/05(水) 11:09:23 

    恥ずかしい言い間違いとか変な文章になった時だけ使う。
    例えば行く先を決めてる時の会話で、
    『うんここにしよう』
    あ、うんこになってる…ですぐに取り消して言い直すとか。

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2021/05/05(水) 11:09:24 

    >>24
    その人自体が無理

    +152

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/05(水) 11:09:41 

    >>1
    送信取り消ししても無駄。
    相手は既に内容見ていたるするから。

    元カレに送ったライン取り消しても、
    しっかり何書いていたかわかったみたい。

    ラインなんか面倒だからやらないね。
    チョンアプリだし

    +10

    -8

  • 32. 匿名 2021/05/05(水) 11:09:41 

    >>24
    その彼氏とは別れた方がいいと思う…
    もう元彼ならいいけど

    +106

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/05(水) 11:10:05 

    >>2
    コラかな?

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/05(水) 11:10:06 

    相手にメッセージが通知で見られるようになってたら意味ないよね

    しょっちゅうする子がいるけど、結構うざいからやめてほしい。

    通知で読めてるのに返事しようとライン開いたら無いからイラっとする

    ただの誤字とか、読まれても大丈夫なやつなら、ごめん間違えた!くらいにしてほしい。

    +42

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/05(水) 11:10:43 

    >>30
    >>32
    元カレです。けど言われたこととか覚えててトラウマになってます…

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2021/05/05(水) 11:10:49 

    前にも同じようなトピあったな
    私は誤字だらけで送っちゃった時に消すことあるよ。ごめん誤字だらけだった〜って書いて。
    LINEの送信取り消し機能
    LINEの送信取り消し機能girlschannel.net

    LINEの送信取り消し機能LINEで友達から遊びに誘われ、都合が悪かったので断りました。 すると「了解!」と返事があったのですが、後で返そうと思い半日ほど既読をつけずに置いていたら、送信取り消しされていました。 この流れですぐに返さなかったから感じが悪か...

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/05(水) 11:10:55 

    送信取り消しと、削除って違うよね

    あれ二つある意味わからん。

    どっちかは相手のも消えないし

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/05(水) 11:10:58 

    >>14
    そうそう
    え?何を取り消した?
    私に言ったらまずいことを書いて、やっぱりやめよってなったのかなぁかとか・・・

    +46

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/05(水) 11:11:22 

    >>4
    そうこれいらないよね?
    取り消しとかまだした事ないけど、トーク相手が使った事あって、これが表示されるから「何だったの?」ってなる
    消した事に触れないけど気になるから表示しないでほしい

    +177

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/05(水) 11:11:23 

    >>1
    頻繁に送信取り消ししてくる友達にもやもやします。

    ↑これ前にトピあったわ
    ただの構ってちゃんだから無視し続ける

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/05(水) 11:11:33 

    じゃあなんのための送信取り消し機能?
    自由に使ってよくねw

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/05(水) 11:12:18 

    考え過ぎ
    サクッと取り消すしされても気にならない

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/05(水) 11:14:08 

    >>41
    それなー笑

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/05(水) 11:14:45 

    いつも使ってるワンコのスタンプを送ったあと、そういえば友人の飼い犬が先月亡くなったんだ・・・と、大汗かいて速攻で送信取り消しにしたことあります。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/05(水) 11:14:56 

    例えば、「○○さんガンで入院だって」って送った後で、その送った友達も過去にガンになったことあったんだって思い出した時、まだ未読だったら消したりそんな使い方はする。

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2021/05/05(水) 11:15:03 

    >>31
    私はこういうの送信したら、すぐに取り消す
    「見ていたるするから」っていうのが残るのがイヤだから、すぐに書き直して送り直して「誤変換ごめん」って入れる
    既読の場合はあきらめる

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/05(水) 11:15:39 

    度々だと「?!」ってなるかもしれないけど、たまに一回くらいなら間違えたのかな?くらいにしか思わないな。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/05(水) 11:16:22 

    消してから一言添えたことなんてなかったわ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/05(水) 11:16:31 

    >>4

    これがネックだよね。

    たいした内容じゃないんだろうけど、これが出ると気になるが聞くに聞けないながらモヤモヤする。

    +105

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/05(水) 11:17:00 

    証拠残しするような人がいるから
    使いまくるよ
    こっちが全く悪くなくても

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/05(水) 11:17:25 

    消しても通知で見えてるけどね

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/05(水) 11:17:46 

    >>2
    強メンタルww

    +59

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/05(水) 11:17:57 

    >>51
    そういう話じゃないよ笑

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2021/05/05(水) 11:18:13 

    正直あの取り消しましたを見るとモヤっとする。気分良くない。
    自分は滅多に使いません。

    +9

    -6

  • 55. 匿名 2021/05/05(水) 11:18:16 

    この機能を知らなくて、画面に表示された時ビックリした。
    何を、何で取り消したのか、聞くに聞けずにソワソワしたわ。

    どちらにしろ、あまり感じが良いものではないかな。

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2021/05/05(水) 11:18:35 

    >>13
    たしかに。
    ゲームしてたりこうしてガルちゃんしてても
    上から新着コメントがニョキっと出てくるから
    LINE開かなくても読めるしね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/05(水) 11:19:05 

    でもさ、LINEの通知画面で文見える時ない?
    開いてないから既読にはなってないけど、通知画面で読んで、その後開いたら取り消しされてた

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/05(水) 11:19:12 

    信用されてないから
    送信取り消しされるんじゃない??

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2021/05/05(水) 11:19:25 

    >>35
    あなたがトラウマ抱えなくていいよ。その元彼がモラハラ男なだけ。別れられて良かったね。

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/05(水) 11:19:37 

    夫とLINEで喧嘩して、仲直りしたんだけど、明らかに自分に都合の悪い内容だけ送信取り消ししてて、すごいムカついた。 
    昔みたいに既読ついてなくて、送り先間違えた時とか、必要のない内容を消せる機能のままで良かった。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/05(水) 11:19:54 

    >>4
    うん?やったことないから知らないんだけど取り消したら①「取り消しました」表示がでて、されに②その表示を取り消せるってこと?自分だけじゃなくめ相手のスマホの?
    だったら①の段階で相手がスマホみたら「何か取り消したなさらにそれを取り消したな」ってバレるけど、①をみずに②の段階からみたら、メッセージいれたことさえバレずに証拠意味されるってこと?

    +2

    -20

  • 62. 匿名 2021/05/05(水) 11:20:06 

    送信取り消すようなことでもしたんじゃない?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/05(水) 11:20:18 

    >>4
    それプラスグループラインの退会しましたの通知もいらない。

    +145

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/05(水) 11:21:03 

    普通は信用されてたら
    間違ってもしないかもだけど

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/05(水) 11:22:09 

    別アプリの、のそぎ見系のアプリにはがっちり残るよね?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/05(水) 11:22:47 

    信用されてないからの一言

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/05(水) 11:23:00 

    誤変換して送ったのに気付いて取り消すんだけど、「誰かと送り先間違えたんでしょ!」て言われることよくある

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/05(水) 11:24:38 

    >>62
    はい…
    子供と変顔選手権で変顔送り合って遊んでて、間違えて上司に送ったさてしまった時、取り消し機能使いました。
    もちろん「私めの見苦しい写真を間違えて送ってしまい削除しました申し訳ありません」とひと言送りましたが…多分見られていたな(笑)

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2021/05/05(水) 11:25:31 

    信用してない人には秒で使う

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/05(水) 11:26:18 

    >>37
    削除は自分のみ
    送信取り消しは両方。

    慌てると間違えるよね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/05(水) 11:27:23 

    キャバのメンヘラ客が消しまくるから疲れる。
    LINEの送信取り消し機能について

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/05(水) 11:27:30 

    伝えたいことあっても
    あーもうこの人は分からないだろうなて
    送信取り消すw

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/05(水) 11:27:50 

    送信取り消しても相手に一瞬見えてる時あるよね(笑)
    友達がよく送信取消すけど、通知でなに送ったか一瞬見える

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/05(水) 11:27:56 

    >>61
    そもそも、取り消しましたっていう表示がいらないってこと

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/05(水) 11:28:48 

    キャバ嬢に嫌がらせしたんじゃないの昔

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/05(水) 11:29:34 

    人に恨まれるようなことしてたら
    送信取り消しされるよ

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2021/05/05(水) 11:31:54 

    >>76
    そりゃそう

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/05(水) 11:32:00 

    グループLINEでみんなが情報共有するのに邪魔になる時とかはありだけど個人のなにげないやり取りでやる人はちょっとめんどくさそうな人だなって印象

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2021/05/05(水) 11:33:03 

    キャバ嬢が絶対なんかしたでしょ
    じゃないとそういう風にならないよw

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/05(水) 11:33:26 

    返信がなかなかないから取り消して違う提案を送ったらすぐ返信がきてなんか気まずかった

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/05(水) 11:33:40 

    人に恨まれるようなことする方が悪い

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:47 

    >>24
    そんな奴には「取り消し」を連続で送ってやればいい。その後バッサリ音信不通で別れてやる。

    +45

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/05(水) 11:35:24 

    >>2
    草ってw
    加害者ってこと?

    +9

    -12

  • 84. 匿名 2021/05/05(水) 11:35:43 

    >>79
    お互い様なんだよね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/05(水) 11:35:53 

    >>61
    やったことないのになんで口出すの…

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:09 

    >>2
    テンポいいよね笑

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:39 

    自分は送信取り消しするけど、相手にされるとイラッとする最たるもの

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:40 

    >>61
    ②ができないから困るという話し

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:48 

    >>63
    いらない!去年作ったPTA役員のグループラインとか、もう2年も前に子どもが卒園した保育園の保護者のグループラインとかひっそり抜けたい

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:57 

    信用してないどうでもいい人によく使う

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:32 

    >>4
    消した側だけ表示される仕様になればいいのになーって思う

    +67

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/05(水) 11:41:08 

    信用されてないんだと思う

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/05(水) 11:41:49 

    >>12
    見事にこの間送信取り消しを押そうとしたのに間違えて削除押してしまって、もうどうにもならなくなりました!笑

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/05(水) 11:42:55 

    昔酷いことしてない?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/05(水) 11:43:02 

    >>4
    そもそもなんでこれが表示されるのか意味がわからないんだけど。なんらかの証拠になるの?

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/05(水) 11:43:41 

    人に恨まれるようなことしたりされたらやられるかもね

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2021/05/05(水) 11:44:11 

    >>95
    なるわけない
    表示されてないんだから

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/05(水) 11:46:04 

    現在進行形か昔酷いことして
    やり返されてる可能性大

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/05(水) 11:47:21 

    >>98
    これじゃあ取り消された側はなんも言えない
    やっちゃってんだから

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/05(水) 11:48:11 

    >>2
    いじめの暴言のライン来たら強気でこう返すっていろんなパターン教える講習とかあったらいいね。

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/05(水) 11:48:23 

    >>89
    卒園してるならその保育園の保護者と関わりないだろうし抜けていいんじゃない?

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/05(水) 11:48:32 

    残念ながら全く信用してない人に使う

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/05(水) 11:50:32 

    そもそもラインツールで気にする方がだめ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/05(水) 11:51:24 

    嫌ならもう連絡とらなきゃいいだけの話

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/05(水) 11:53:09 

    なんやかんや言ってライン使ってる人多いな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/05(水) 11:54:27 

    >>85
    関係ないのになんで口だすの…

    +0

    -7

  • 107. 匿名 2021/05/05(水) 11:59:16 

    >>36
    一言書いて消してくれるのはいい
    あと続けて送ってくるなら。

    送るだけ送って消す人いる
    構ってほしいんだと思うけど面倒くさい

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/05(水) 11:59:21 

    >>61
    やってみたらよろし。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/05(水) 12:01:30 

    >>107
    恨まれるようなことして伝えたいんじゃね?

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2021/05/05(水) 12:02:25 

    >>9
    メンタル強い笑

    +38

    -2

  • 111. 匿名 2021/05/05(水) 12:03:05 

    >>34
    わかる
    やめてほしい理由を言ってもやめないから、癖になってるんだろうな。

    とりあえず返事を返した内容を遡って消すのはやめてほしい。
    取り消しましたが3回くらい連続になってるのも見てて嫌になる。

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2021/05/05(水) 12:04:52 

    ここ性格悪い人多いね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/05(水) 12:05:00 

    >>111
    嫌がらせしたことある節は?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/05(水) 12:05:44 

    送信取り消しした方が悪とは限らないw

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/05(水) 12:06:22 

    原因あるんじゃない
    送信取り消しされるような

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2021/05/05(水) 12:07:22 

    >>115
    100パーセントある

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2021/05/05(水) 12:07:28 

    一度だけやられたけどスッゴいモヤモヤした。
    何故かそれ以来ずっと無視されてる。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/05(水) 12:08:19 

    >>117
    人に嫌なことしたのでは?

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2021/05/05(水) 12:08:57 

    >>118
    無視するというのはそういうこと

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/05(水) 12:10:15 

    自分に原因ないと思ってる人が一番厄介

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/05(水) 12:10:47 

    >>113
    自分から写真送ってきて、それにつっこんだりするんだけど、部が悪くなりそうだと思ったら取り消してくる

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/05(水) 12:11:35 

    >>121
    じゃあその人がやばい

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/05(水) 12:12:44 

    てかラインてギブアンドテイクが普通だから
    そうじゃない人は絶対やらない方がいい
    ただ人間関係ぐちゃぐちゃにするだけ

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/05(水) 12:18:02 

    間違えたから取り消ししただけなのに、
    なんか嫌な感じ~
    って言われたので それからはその人には必ず
    間違えちゃった~てへぺろって、入れる事にした

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/05(水) 12:21:49 

    >>112
    前にも似たようなトピ立ったけど何故かその時も性格悪い人ばっかりだったよ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/05(水) 12:24:10 

    >>2
    こんなLINE来たら速攻スクショして相手の親に見せたるわ。

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/05(水) 12:24:40 

    取り消しされる人が何かしたとか信用されてないとか言われてるのなんで?
    してる人はそういう相手だからしてるって事?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/05(水) 12:24:43 

    >>24
    2時間も罵倒する奴なんてモラハラだよ
    別れて良かったね

    +44

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/05(水) 12:28:54 

    通知で数件LINEが来たことがわかったんだけど、あとでゆっくり確認しようと思って開いたら10数件連続で「メッセージの送信を取り消しました」って表示されててビビりました。身内だったのでさすがにどうしたのか聞いたよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/05(水) 12:30:26 

    娘からのラインで、3メッセージ程取り消されていたので聞いてみたら、買い物で悩んだものをどれがいいかlineしたけど、30分待っても返信がなかったので消したらしい。
    ごめんね。ごめんね。でも…そういう時は電話して…

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/05(水) 12:33:10 

    LINEは使用しません。
    絶対イヤ。

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/05(水) 12:34:36 

    >>24
    人間性が見えて良かったじゃない。早く別れな。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/05(水) 12:39:08 

    >>34
    間違えたんだなぁくらいしか思わないから、なぜイラっとするのかがわからない。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2021/05/05(水) 12:45:46 

    >>124
    嫌な気持ちになるの、なんでなんだろうね
    ちょっと言い方悪かったかな、とか言うのやめといたほうが良かったかなと思って消すことけっこうあるんだけど、
    私自身されても何も思わないから、嫌なふうに思われてたらやだな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/05(水) 12:47:53 

    >>112
    送信取消よくする人達のコメが多いね
    私はしないから理解できないや

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/05(水) 13:32:58 

    でも、これ時間たつと消せないよね。
    昔の消したいものが消せない😵😵

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/05(水) 13:37:41 

    >>109
    いや、内容は当たり障りないから。
    通知で全文読んでる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/05(水) 13:38:41 

    >>133
    返事しようと思って開いたら消されてるってことが何度もあったら面倒くさいでしょ

    さてはあんたやる側でしょ?

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2021/05/05(水) 13:39:33 

    >>4
    いじめの証拠隠滅したりとかできないようにかなと思ってる

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/05(水) 13:39:36 

    不倫して証拠隠滅したいわけでもないのに消す意味がわからない。

    相手を間違えた誤送信ならいいけど、
    誤字があっただけでそんなに消したいくらい気になる?と思う

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/05(水) 13:41:17 

    >>73
    ロック画面に通知文を表示するようにしてたら、読めるもんね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/05(水) 13:41:36 

    >>76
    ???

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/05(水) 13:46:54 

    彼氏が何消したの?って説明するまでしつこく聞いてきて 全く意味がなかったし 逆にストレス

    あとこっちが予測変換ミスで消しただけなのに 相手もそれからはやたら消すようになって(対抗してくる感じ)

    あんまいい機能じゃないね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/05(水) 13:49:56 

    人に恨まれてるとか信用されてないとかどういうこと??
    私単純に送信先間違えた時(複数の子とLINEしてて)とか、誤って同じこと連投しちゃった時とか取り消したことあるけど…
    普通なら消さずに間違えた!って送るよ、とか?
    ややこしいから消しちゃうだけなんだけども。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/05(水) 14:01:15 

    私はラインでやり取りほぼしないで、職場のグループラインで来る軽いお知らせ読むのがほとんどだけど別に気にならないな

    むしろおばちゃん社員がそのライン(結構堅苦しい)で誤爆して旦那や息子に宛てた謎の文章とかを消し方知らなくてそのまま放置してるんだけどそれは消してほしい

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/05(水) 14:05:28 

    >>1
    私は送った後にごくたまに、もうちょっと言い方変えれば良かったかなって思うことあって、未読だったら取り消して送り直すことはあるけどな〜。

    気になるなら取り消した後に、「何で消したの?笑」って返してみれば?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/05(水) 14:42:05 

    >>126
    私は住まいの地域の政治家か市議会議員のTwitterにDMにこんな文面送られてきて辛いです、学校の先生は対応してくれません、助けてくださいって画像添付しておくる。教育委員会は絶対隠蔽するし。証拠積み上げて政治家に助け求める。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/05(水) 14:56:57 

    >>4
    本当、その通り
    自分にだけ分かるんだったらいいけど
    なんで相手にも知らせるのか

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/05(水) 15:30:28 

    >>4
    これ!初めてやられたんだけどどうやってやるの?こんな機能あるんだね
    証拠隠蔽みたいにきれいに自分に都合悪いところだけすっぽりなくなるんだわ。
    消える前にスクショ取ったけどモヤモヤするー

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2021/05/05(水) 15:40:12 

    何故毎日LINEトピが立つんですか?
    LINEの関係者が立ててます?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/05(水) 16:12:14 

    >>12
    間違えて使ってる人知ってるw
    個人でも、グループLINEでも本人は消えてると思ってるみたい。
    皆んなの前でも言ってた。「いやな感じの言葉で送っちゃったんだけど、消して送り直した」って。

    悪い人じゃないんだけどね、誰も教えてあげていないw

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/05(水) 16:25:27 

    仲の良い間柄でも、
    自分でLINE終わっているのが
    許せないというか、癪だから消す人がいるってなにかで聞いて
    プライド高…!っていうか自意識過剰っていうか、
    性格悪かないかと思ってしまった

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/05(水) 16:50:50 

    >>1
    放課後になっても同級生と繋がってるとかじゃない世代で良かったわ。
    ネットもない世代で良かったー

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/05(水) 17:46:11 

    この機能自体、いらないと思う
    送信を取り消しましたって表示される時点で意味がない。
    消された方はモヤモヤするだけ
    だから、私は間違いがあっても消さない

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2021/05/05(水) 19:00:00 

    >>100
    いやほんとそう
    もちろん無理しなくて良いけどさ。
    子供のメンタル鍛える方が
    正直、建設的なんじゃ?と思ってる。イジメ問題って。
    いじめるの良くない!っていくら言っててもなくならないんだもん。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/05(水) 19:32:08 

    >>24
    自分かと思ったwww
    取り消すぐらいなら最初から送るのやめれば?って言われてしばらくブチ切れられた
    後で取り消そうと思って送ったわけないじゃんって思った
    他にもいろいろモラハラ行為があって別れました。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/05(水) 19:33:38 

    メンヘラの友達が10通ぐらいLINE送ってきてその後すぐに全部送信取り消しする。
    もやもやするし不快

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/05(水) 19:41:43 

    >>24
    彼氏の存在を消した方がいいんじゃないか?

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/05(水) 19:57:59 

    >>118
    >>119

    いやいやー😌彼は私にゾッコンなのです!
    態度を見たらわかります!私の事が好きすぎて無視をしているのですよ!単なる無視ではなく中学生のような無視っす!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/05(水) 20:27:47 

    >>76 >>81 >>96 >>109 >>113

    多分同じ人だと思うけど
    恨まれるようなことしたんじゃない?
    って、逆に聞くけど、恨んでる相手に送信取り消しわざとしてるの?

    もしそうなら、その発想がおかしい

    恨んでるなら他のやり方で復讐すればいいのに。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/06(木) 00:24:34 

    >>151
    それ真実知ったら恥ずかしくてもう二度と顔出せないな(笑)

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/06(木) 11:21:42 

    >>35
    そんなバカのこと考えてる時間がもったいないよ!
    クソの言うこと気にしないで。
    普通じゃないから。クソだし

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/06(木) 17:35:57 

    男友達がこの機能結構使うんだけどメンヘラかとうんざりする

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード