ガールズちゃんねる

カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

303コメント2021/05/07(金) 17:28

  • 1. 匿名 2021/05/05(水) 00:44:26 

    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感 | 女子SPA!
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    2021年に入って人気が急上昇している“黒船スイーツ”があります。それは、「マリトッツォ」。タピオカ以降、ホームラン級の登場はありませんでしたが、マリトッツォはパン屋や西洋菓子店を中心に、至るところで見かけるようになっています。


    カルディでも人気!冷凍タイプのマリトッツォ(税込270円)

    スタバが手がけるイタリアンベーカリー「プリンチ」のマリトッツォ(税込410~453円)


    マリトッツォの名前の由来は、イタリア語で“旦那様”を意味するMarito(マリート)や結婚を意味するMatrimonio(マトリモーニオ)から来ていると言われています。
    昔は生クリームの中に指輪を忍ばせて、女性にプロポーズをしていたそうです。そんなロマンチックなエピソードを携えて、アモーレの国からやってきた“プロポーズスイーツ”なのですから、日本人が歓迎しないわけはありません。

    +57

    -186

  • 2. 匿名 2021/05/05(水) 00:44:57 

    食べてみたい

    +410

    -28

  • 3. 匿名 2021/05/05(水) 00:44:58 

    食べにくそう・・・

    +787

    -11

  • 4. 匿名 2021/05/05(水) 00:45:17 

    胸焼けしそう

    +537

    -21

  • 5. 匿名 2021/05/05(水) 00:45:26 

    聞いた事ないけど美味しそうー!!

    +86

    -23

  • 6. 匿名 2021/05/05(水) 00:45:41 

    ( ;∀;)❤️

    +25

    -12

  • 7. 匿名 2021/05/05(水) 00:45:49 

    ヒュークリームみたいなもんか?食べてみたい!

    +205

    -24

  • 8. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:04 

    タピオカ級は、ヤバい!絶対買います!

    +12

    -32

  • 9. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:07 

    食べにくそう。
    人前で食べれない。

    +252

    -4

  • 10. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:07 

    >>1
    アモーレの国からやってきた“プロポーズスイーツ”なのですから、日本人が歓迎しないわけはありません。

    意味不明🤷‍♀️

    +838

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:08 

    生クリームの中に指輪…😰

    +340

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:10 

    食べてみたいけどコスパ悪い気がする。

    +195

    -5

  • 13. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:15 

    中のクリーム全部食べたら胃もたれしそう

    +192

    -8

  • 14. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:16 

    カルディに売ってんだ
    早速マリトろっかなぁ

    +26

    -23

  • 15. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:22 

    この記事書いた人絶対ガルちゃん参考にしたでしょ
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +39

    -47

  • 16. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:25 

    最近カルディ微妙じゃない?
    コーヒーや食品よりワインのが美味しくて安いのいっぱいあるからそっちアピールすればいいのに。

    +213

    -11

  • 17. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:26 

    近くのパン屋さんのやつはオレンジピールとか入っでなくて、クリームだけのシンプルなやつでめちゃ美味しい。

    +231

    -2

  • 18. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:34 

    お上品に食べるの難しそう

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:38 

    プロポーズスイーツって微妙。
    全然ロマンチックに思えないし、飲み込んだらどうするんだろう…

    +224

    -5

  • 20. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:39 

    こんな夜中にマリトッツォかよ

    +82

    -3

  • 21. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:50 

    ずっとマトリッツォだと思ってた!

    +95

    -4

  • 22. 匿名 2021/05/05(水) 00:46:52 

    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +11

    -5

  • 23. 匿名 2021/05/05(水) 00:47:00 

    かわいい
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +365

    -12

  • 24. 匿名 2021/05/05(水) 00:47:25 

    して、カロリーは?

    +140

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/05(水) 00:47:45 

    >>1
    生クリームたっぷりパンってことですか?

    +202

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/05(水) 00:47:51 

    カルディで働いてますが
    これ入荷するとすぐ売り切れる
    美味しいよ
    見た目より全然くどくない

    +222

    -8

  • 27. 匿名 2021/05/05(水) 00:47:51 

    >>3
    いつもそう思っちゃって手出した事ない、、
    どう食べるのが正解なの?
    ガブっといくのかな?ナイフとフォーク使うのかな?

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/05(水) 00:47:58 

    断面図はシュークリームみたいだね。食べた人いる?

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/05(水) 00:48:26 

    >生クリームの中に指輪を忍ばせて、女性にプロポーズをしていたそう

    気持ち悪い。

    +152

    -11

  • 30. 匿名 2021/05/05(水) 00:48:31 

    スイーツ食べ歩きインスタグラマーが『今日も食べました!』って毎日のように上げてるから、もう流行ってるんだと思う

    カロリーがすごそうだから、写真を撮るために買って捨てる人が多そう

    +139

    -8

  • 31. 匿名 2021/05/05(水) 00:48:56 

    もし指輪が入っててもムシャムシャゴクッてなりそうで…

    +62

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/05(水) 00:48:57 

    最近やたら聞く
    ニュースの流行り特集みたいのでも見た
    こうやって流行りを作るんだな

    +146

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/05(水) 00:48:59 

    スプーンが必要

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/05(水) 00:48:59 

    食べてないけど何となく予想を上回らなさそう

    +70

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/05(水) 00:49:05 

    ミスドのやつみたい笑
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +192

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/05(水) 00:49:28 

    >>3
    食べにくかったよ
    味も、これ食べるならシュークリームの方が美味しいと思う

    +156

    -5

  • 37. 匿名 2021/05/05(水) 00:49:29 

    >>7
    ヒューヒューだよ!

    +304

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/05(水) 00:49:29 

    なんかよく分からんけど美味しそう笑

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/05(水) 00:49:33 

    >>16
    コーヒーサービスないからじゃない?
    客層はよくなったけど

    +72

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/05(水) 00:49:47 

    揚げドーナツみたいな生地なら食べてみたいな…

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2021/05/05(水) 00:49:49 

    いつ行っても、売り切れでまだ買えてない!
    早く食べてみたいなー

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/05(水) 00:50:01 

    >>15
    え?普通に流行ってるよね?

    +89

    -10

  • 43. 匿名 2021/05/05(水) 00:50:28 

    >>1
    これ、やたらとテレビで特集してて本当に気持ち悪い。
    タピオカと同じ匂いがする。
    各局が一斉に取り上げてて本当に怖い。

    +177

    -4

  • 44. 匿名 2021/05/05(水) 00:50:43 

    >>28
    食べたよ
    シュークリームの方が美味しい

    +53

    -5

  • 45. 匿名 2021/05/05(水) 00:51:01 

    >>23
    ちょ…一個だけ💩みたいなんあるやん……

    +138

    -11

  • 46. 匿名 2021/05/05(水) 00:51:10 

    流行らせようとしてるのはわかるけどパンに生クリームはさんだだけのような、、

    +181

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/05(水) 00:51:15 

    カルディの食べてみたけどそこまでクリーム重くなくて美味しかったよ。オレンジピールで爽やかになってるのも良かったかも
    半分に切って食べたけど。半分でじゅうぶん

    +27

    -8

  • 48. 匿名 2021/05/05(水) 00:51:16 

    普通のなんてことの無いパン生地に生クリーム挟んだだけのパンだよ。2度は無いかな

    +86

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/05(水) 00:51:31 

    >>35
    これなんて名前のドーナツ?初めて見た

    +64

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/05(水) 00:51:42 

    >>1
    極左TBSがやたらと推してたね

    +49

    -5

  • 51. 匿名 2021/05/05(水) 00:51:52 

    >>9
    シュークリームみたいに
    上を外してクリームを掬う

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/05(水) 00:51:52 

    >>41
    パンにクリーム挟んだだけの味だよ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/05(水) 00:51:54 

    ヴィンチェンツォ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/05(水) 00:52:02 

    >>7
    おばあちゃんっ!だから入れ歯洗浄中だってば!!もぅ!

    +284

    -3

  • 55. 匿名 2021/05/05(水) 00:52:08 

    >>44
    ありがと〜気になったけど明日のおやつはシュークリームにします

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/05(水) 00:52:59 

    日本のさ
    定期的に各国のスイーツを持ち上げるネットやメディアは何なの?

    もっと日本の各地の和菓子や食材を見つめ直そうよ

    +85

    -9

  • 57. 匿名 2021/05/05(水) 00:53:10 

    >>42
    流行ってない
    マスゴミが流行らせてる

    +26

    -20

  • 58. 匿名 2021/05/05(水) 00:53:13 

    たまーに通る道沿いにすごい行列してる所があって
    パン屋さんとは聞いてたけど、何でパン屋に?って思ってたら
    その店がマリトッツォ流行らせた店だって聞いたけど本当なのかな?
    ちなみに福岡です

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/05(水) 00:53:29 

    >>21
    私も

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/05(水) 00:53:47 

    >>3
    冷凍で売ってるから
    完全に解凍せずに食べるのが一番美味しいし食べやすい
    普通の生クリームじゃなくてオレンジピール入ってて爽やかだから
    全然クドくなくて美味しいよ

    +35

    -4

  • 61. 匿名 2021/05/05(水) 00:54:04 

    >>32
    まぁいいことなんじゃない
    楽しく経済まわせるなら

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2021/05/05(水) 00:54:49 

    映え、ですね。
    インスタやってないけどw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/05(水) 00:55:06 

    味がなんとなく予想つくし食べにくそう。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/05(水) 00:55:28 

    カルディのはオレンジピールが効いてるのが
    自分は苦手だったよ
    他のお店のは食べたことないから食べてみたいと思う

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/05(水) 00:55:35 

    >>27
    正解は知らないけどわたしは開いて食べてる
    パンもクリームもしっかりしてるから見た目より食べやすいよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/05(水) 00:55:57 

    つぶつぶのイメージが強くて
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +1

    -51

  • 67. 匿名 2021/05/05(水) 00:56:03 

    >>1
    韓国資本入ってそう

    +31

    -7

  • 68. 匿名 2021/05/05(水) 00:56:10 

    食べた事ないけど味が想像できる

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/05(水) 00:56:53 

    シュークリーム的な感じ?

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/05(水) 00:57:30 

    全然インスタ映えしなさそう
    持っててもオシャレじゃないし

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2021/05/05(水) 00:58:42 

    >>58
    その道自分もよく通るわ!ブームを作ったって言われてるよね。自分には良さがいまいちわからん

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/05(水) 00:58:58 

    >>32
    メディアが後から乗ってるだけでとっくに流行ってるよ

    +12

    -4

  • 73. 匿名 2021/05/05(水) 00:59:37 

    これパンにクリーム挟んでいるんだよね?
    フルーツサンドもそうだけど
    パンではなく、スポンジで食べたい。
    何でパンなんだろう…
    スポンジの方が絶対美味しいと思うんだけど。

    +46

    -5

  • 74. 匿名 2021/05/05(水) 01:01:15 

    お出かけ自粛の今、ついつい 食べ物に貪欲になってしまう······💦

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/05(水) 01:02:58 

    あんバターはもう終わってしまったの?
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/05(水) 01:03:00 

    間違えて指輪を噛んで歯が折れたり、
    指輪を飲み込んだら、どうするんだ?
    と思ったけど、
    この菓子を差し出されたら
    「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」って感じで、
    指輪の混入を警戒するんだろうな。
    サプライズにならない…

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/05(水) 01:03:53 

    A1ベーカリーにも売ってた。見る度興味あるけど「また今度ね〜」ってなっちゃう。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/05(水) 01:04:05 

    星野珈琲が、スフレパンケーキを使って
    マリトッツォ風にしたのを
    10周年記念のメニューで出してました
    食べなかったけど

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/05(水) 01:04:27 

    生クリーム好きだけど多すぎるのも微妙やなw
    カジュアルな菓子だとガワやクリームの質も期待出来なそうな気がするし

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/05(水) 01:05:12 

    コロナでタピオカもすっかり廃れちゃったね笑笑

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/05(水) 01:05:26 

    >>75
    気付きませんでした😭

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/05(水) 01:06:42 

    >>80
    うち学生街だけど、一部閉店してるけど意外としぶとく残ってるよ…
    コロナもあったというのに、タピオカはかなり持ってるほう

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/05(水) 01:07:19 

    >>3
    クリームもりもりで食べにくいです。
    カルディのは冷凍だからパンが少しパサパサしてる。
    冷凍じゃないやつはもっと美味しいんだろうか…?

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/05(水) 01:07:33 

    これなら成城石井の生クリームメロンパンのほうがほどよい生クリームと値段でお手頃かなぁ
    イタリアは好きだが…

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/05(水) 01:10:57 

    DEAN&DELUCAでプレーンとイチゴの2種売ってたからイチゴの方を食べた!
    ブリオッシュ生地のパンに意外と生クリームは重たくなくて美味しかったよ!

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/05(水) 01:12:04 

    こんな甘ったるそうなの流行らんでしょ

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/05(水) 01:13:11 

    カロリーの低い流行り来てくれえ~

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/05(水) 01:13:17 

    >>82
    今も残ってるのゴンチャとジアレイぐらいじゃない?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/05(水) 01:15:12 

    ティラミス級の方が良くないか?
    同じイタリアのお菓子だしあっという間に廃れたタピオカかと違って今でもあるから。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/05(水) 01:15:49 

    >>35
    美味しそう。食べたいけど今売ってるの?

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/05(水) 01:15:52 

    >>37
    あなたのノリ大好きwww

    +58

    -4

  • 92. 匿名 2021/05/05(水) 01:17:22 

    これ韓国で大流行ってYouTubeで見た
    韓国発祥の大人気スイーツだと…

    +5

    -14

  • 93. 匿名 2021/05/05(水) 01:17:41 

    >>10


    「ボクのアモーレです(キリッ)」

    +59

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/05(水) 01:18:28 

    >>1
    甘い物好きだけど
    タピオカも
    こんなホイップクリームてんこ盛りも無理
    何か新しいスイーツを流行らせないとダメなのかね〜

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/05(水) 01:19:06 

    >>23
    映える物を流行らそうとするよね

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/05(水) 01:19:13 

    地方都市の札幌だけど、専門店やイタリアンのお店で出す所幾つも出来てるよ。ただの流行りじゃ無く安定した人気が得られたら良いね。思ったより軽くて美味しかったし、テイクアウトもし易いし。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/05(水) 01:20:42 

    >>71
    あら同郷!
    その道は知らないが、ジワジワ話題になってるw

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/05(水) 01:23:11 

    >>15
    どこどう見てそう思ったの?
    前から話題になってたのにガルちゃんなんか参考にするわけないじゃん
    自意識過剰

    +34

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/05(水) 01:24:28 

    贋作って本当にあるんだね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/05(水) 01:24:37 

    >>10
    長友夫妻?

    +70

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/05(水) 01:24:46 

    >>99
    ごめん、間違えた

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/05(水) 01:25:04 

    無印良品でたまたまあって
    買ったのは美味しかったです
    店に寄って無いかもですが

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/05(水) 01:28:23 

    イタリアで食べたなぁ。美味しかったよ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/05(水) 01:28:55 

    タピオカ級のブームじゃあ、廃れるのも早い?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/05(水) 01:30:13 

    >>23
    ビジュアルの話なら、日本にもこんなお菓子がありますよ。
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +78

    -5

  • 106. 匿名 2021/05/05(水) 01:32:10 

    >>7
    私はカヘオレでも飲もうかねえ

    +315

    -3

  • 107. 匿名 2021/05/05(水) 01:32:46 

    何度も行ってるんだけど売ってない

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/05(水) 01:33:57 

    生クリーム大好きだから食べてみたい!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/05(水) 01:34:37 

    >>1
    食べたことないから味を知らないけど、パンに生クリームを挟んだものなら昔からあるこういうパンと同じ?
    マリトッツォって名前におしゃれさを感じて気分が違うだけ?
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +46

    -3

  • 110. 匿名 2021/05/05(水) 01:34:49 

    >>105
    食感真逆だけど色味は同じだね
    何で鶯って名前なんだろう?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/05(水) 01:35:07 

    >>1
    YouTubeです作ってるところ見て満足

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/05(水) 01:37:20 

    >>1
    アモーレの国なんて日本とは正反対じゃん

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/05(水) 01:37:37 

    >>35
    こっちの方に興味あるんだがw

    +77

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/05(水) 01:38:14 

    >>110
    ん?見た目の話だよね?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/05(水) 01:39:17 

    >>1
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2021/05/05(水) 01:40:11 

    >>92
    韓国発祥じゃなくてフランスじゃないの?
    旦那が愛する奥様の朝食のために買うって見たよ
    プロポーズうんぬんは初めて聞いた
    ガルちゃんでも少し前にトピになってたよ

    +12

    -4

  • 117. 匿名 2021/05/05(水) 01:40:55 

    >>60
    横だけど、ソフトクリーム挟んだパンは数年前から結構あるよね。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/05(水) 01:41:18 

    >>116
    スレタイにはイタリアとあるけど

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/05(水) 01:42:26 

    >>3
    上下に分けて食べれば良いのでは?
    そのままガブリだったら確かに食べづらいでしょうね。

    +10

    -3

  • 120. 匿名 2021/05/05(水) 01:43:57 

    食べたけど美味しくない
    パンとクリームがマッチしてない

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2021/05/05(水) 01:45:08 

    DEAN & DELUCAのマリトッツォ食べたことあるけどおいしかったよ!ついにマリトッツォのトピが立つとは…!以前、申請したことあるんだけど通らなかったから嬉しい。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/05(水) 01:47:33 

    食べてみたいけど、家で材料買って作ったほうがコスパ良さそうなので私は作ります。

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2021/05/05(水) 01:48:47 

    >>3
    確かに食べにくいけどそれがいいのかな?
    私はそのままガブリついて食べてました笑

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/05(水) 01:49:17 

    パンにたっぷり生クリームだよね?
    家で作れそう。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/05(水) 01:51:07 

    >>10
    ポエ次郎並に意味わからんかった

    +71

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/05(水) 01:51:42 

    >>7
    トンカロン的な韓国系の新しい何かかと思って普通にググッたじゃないかw
    ただの間違いかいw

    +30

    -9

  • 127. 匿名 2021/05/05(水) 01:58:00 

    >>121
    ディーン&デルーカにあるんだ!
    たまに行くからチェックしてみます!
    デリやパンが大好きなんだけど、高くてしょっちゅうは買えません

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/05(水) 01:58:22 

    あまり美味しくないってどっかのコメントで見た

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2021/05/05(水) 02:02:42 

    ちょっと前にテレビで話題にしてたよね。あまり流行らなかったからまた話題にしてるのかな?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/05(水) 02:06:44 

    今朝、パン屋さんのいちごのマリトッツォを食べた!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/05(水) 02:11:35 

    コンビニで出てきそう。特にローソン。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/05(水) 02:17:50 

    >>57
    ほんとそう思う!店にも全然置いてなかったし、食べてる人も全然見なかったのに急にあちこちで「今話題の!!」と記事になって店にも置き始めた。
    一度は食べてみたいけど、マスコミが作った流行に乗っかるのがなんか癪(笑)

    +5

    -8

  • 133. 匿名 2021/05/05(水) 02:20:03 

    >>103
    いいなあ。イタリア行きたい。
    イタリアならなんでも美味しいんでしょうね。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/05(水) 02:25:35 

    >>37
    くそっ!笑ってしまったwww

    +43

    -2

  • 135. 匿名 2021/05/05(水) 02:34:26 

    >>9
    あえて食べららら

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/05(水) 02:46:47 

    >>7
    つ入れ歯

    +101

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/05(水) 02:50:49 

    >>11
    歯が欠けたりしたら普通に泣く

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/05(水) 02:52:23 

    近所のパン屋にあった。
    フルーツ少しと生クリームとカスタードクリームぎっしり入っててめちゃくちゃ美味しかった。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/05(水) 02:53:40 

    1ヶ月くらい前かな?ドラマとか終わったあとの5分だけやるテレビでこれ紹介されてたな。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/05(水) 02:55:02 

    名前の由来がむかつくので買いません

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/05(水) 03:09:08 

    >>45
    同じこと思った 笑

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/05(水) 03:11:33 

    >>105
    これ、好きー!
    美味しいですよね( *´艸`)
    つい止まらなくて全部食べちゃう…カロリー??鶯だし、飛んじゃうし、ゼロ?

    +8

    -3

  • 143. 匿名 2021/05/05(水) 03:13:30 

    >>4
    カルディのは意外とさっぱりした生クリームで大丈夫だったよ。

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/05(水) 03:27:42 

    販売業ですが、最近カルディのマイバッグ持ってる人めっっちゃ見かけます。みんなカルディ!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/05(水) 03:41:58 

    >>19
    噛んで指輪が虫歯を直撃したら、地獄だしね🥶

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/05(水) 03:46:21 

    >>29
    生クリームまみれか、唾液まみれか、どっちかだよね。。

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2021/05/05(水) 03:53:59 

    >>71
    横だけどマリトッツォが流行る前に行って色々食べたことあるけど、惣菜系のパン美味しかったよ
    太いフランク挟まったやつとか明太子ペペロンチーノだかも美味しかった

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/05(水) 05:08:11 

    >>26
    えーホント?
    なら食べてみたい

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/05(水) 05:12:12 

    >>36

    値段高いし、見た目はかわいいけどパンに挟んでるだけだもんね
      
    安いシュークリーム好きな私はクリームたくさん入ってるシュークリームのがいい

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2021/05/05(水) 05:13:01 

    >>46
    冷静に考えて見るとそうだよねシュークリームに
    生クリームたっぷり入れてその中にジャム入れてるだけ

    +2

    -5

  • 151. 匿名 2021/05/05(水) 05:31:11 

    >>10
    むしろプロポーズスイーツって言わない方が人気出そう。

    +44

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/05(水) 05:34:40 

    >>25
    そうです生クリームたっぷりのパンです。

    ケーキでも生地より生クリーム多めのケーキが好きな人には喜ばれると思う。
    私は好き。でも胃もたれはするから一度に一個まで。

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/05(水) 05:49:40 

    >>4
    パン屋さんで売ってるの食べたけど、見た目よりあっさりした軽いクリームで、パン生地も柔らかくて美味しかったよ。

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/05(水) 05:54:25 

    >>16
    前から、切り落としのハムとか塩分が強くてダメでしたよ。最近食べたいものがない。カルディのマイルドコーヒーくらい。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/05(水) 05:54:45 

    >>37
    ここまでの流れ勢いがありすぎてwww

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/05(水) 05:59:18 

    >>1
    タピオカ級のブーム予感!?
    タピオカはこんな広告してなかったけど流行ったからね
    答えでてるよ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/05(水) 06:03:37 

    食べてみたいなとは思うけどタピオカ級はどうだろう
    タピオカは家でも外でもどこでも飲めるからあそこまで流行ったんだと思うよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/05(水) 06:10:39 

    >>109
    パンの部分はブリオッシュ(サバランのシロップでビショビショにされてる部分と同じやつ)だからパン自体もほんのり甘いよ
    コッペパンみたいな惣菜系もデザート系もドンと来いのマルチプレイヤーとはちょっと違うパン

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2021/05/05(水) 06:11:27 

    >>116
    ローマだよ

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/05(水) 06:16:24 

    田舎なので、自分で生クリーム買って作ってみたけど、二回目はないね。余った生クリームはフルーチェを禁断にしました。こっちの方が好き。

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2021/05/05(水) 06:17:15 

    >>50
    韓国で流行ってるとか??

    +4

    -5

  • 162. 匿名 2021/05/05(水) 06:17:57 

    どうせすぐに廃れるさ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/05(水) 06:22:37 

    もっと体に良いものを流行らせてくれ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/05(水) 06:26:45 

    >>42
    うん
    かなり前から普通に流行ってる

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/05(水) 06:27:27 

    >>7
    これまた新しいお菓子かと思った!

    +53

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/05(水) 06:27:29 

    近所のパン屋で最近見かける、流行ってるんだね
    生クリーム好きにはたまらない
    生地が軽めで美味しかった

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/05(水) 06:42:47 

    気になってたけど、カロリーめっちゃ高いよ
    確か、300kcalはあった気がする

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/05(水) 06:44:02 

    >>1
    うーん、どうなんだろう
    これに似てて美味しいの、知ってる

    北海道のわらく堂のクリームあんドーナツ、めちゃくちゃ美味しいよ
    オンラインでも買えるしオススメです👍
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +11

    -6

  • 169. 匿名 2021/05/05(水) 06:44:06 

    >>92
    え?!
    イタリア発祥だよ。なんで韓国、、

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/05(水) 06:44:09 

    パンに生クリームは合わない

    +2

    -6

  • 171. 匿名 2021/05/05(水) 06:48:05 

    でもこうやって話題になった商品は
    買えないことが多い。
    以前も絶対に買い!と紹介された商品をイオンモール宮崎のKALDIに買いに行ったら
    「完売でもう入ってこないです」とザマーミロな意地悪い言い方されたから絶対にもう聞かないことにした。

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2021/05/05(水) 06:48:18 

    こういうのって低能な一般人がすぐ飛び付くよね
    アホらしい

    +4

    -9

  • 173. 匿名 2021/05/05(水) 07:03:41 

    >>3
    他にも食べにくい食べ物あるし工夫すれば食べられるよ

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/05(水) 07:05:13 

    >>35
    初めて見た!ミスド全然押してないよね。

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/05(水) 07:06:52 

    >>16
    なんかね…最近あんまりイメージ良くない

    +12

    -2

  • 176. 匿名 2021/05/05(水) 07:13:11 

    鉄血のオルフェンズに出てきたお菓子だね

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/05(水) 07:16:18 

    >>1

    ディーンアンドデルーカで、苺はさんだマリトッツオもあって、美味しそうだなっていつも思ってる

    糖尿だから食べれないけど(涙)

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2021/05/05(水) 07:22:42 

    >>167
    オールドファッションと同じくらいだね

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/05(水) 07:23:13 

    >>7
    吹いた!ww
    すごく軽そうなクリーム(笑)

    +132

    -2

  • 180. 匿名 2021/05/05(水) 07:29:20 

    パン屋とかでもたまに見るよな

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/05(水) 07:43:20 

    何か響きがいいね
    ラタトゥイユとかトルッティーアみたいで

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/05(水) 07:46:37 

    >>1
    カルディで見かけるけどこれは必ずスルーしてる。カロリー凄そうだしクリームパンにしては高いし。

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/05(水) 07:46:47 

    オンラインで買えて食べたけどおいしかった。また食べたいけど品切れでぜんぜん買えない。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/05(水) 07:47:28 

    昨日何かのトピで話題になってたね!
    生クリーム好きだけどシュークリームでいいかな。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/05(水) 07:48:37 

    >>23
    シュークリームに対するイジメに見える。
    限界まで口を開けさせ、クリームをギッチギチに詰め、微動だにできない様に左官さんに綺麗に平らにならしてもらい、なんならイチゴで飾り付け皆んなの見世物にして晒される。
    可哀想に。
    フランスで生まれれば、ただお尻からクリームぶち込まれ、何食わぬ顔でショーケースに鎮座してるだけでいいのに。

    +7

    -17

  • 186. 匿名 2021/05/05(水) 07:51:48 

    最近よくTVで観るよね。
    食べてみたいなあ。
    生クリーム大好き。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/05(水) 07:53:08 

    >>170
    そうかな。
    フルーツサンドとかめちゃ美味しいけど。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/05(水) 07:57:02 

    >>122
    簡単そうだけどブリオッシュ手に入れるのが何気に大変だよね。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/05(水) 08:01:46 

    >>23
    見る分には可愛いけど、食べたら生クリームとパンだね。

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/05(水) 08:03:27 

    >>1

    >昔は生クリームの中に指輪を忍ばせて、女性にプロポーズをしていたそうです。

    なんで向こうの人って、食べ物や飲み物に金属を入れるんだろう。
    歯が欠けたり、そのまま飲み込んだらどうするんだろうって、話を聞くたびに思ってしまう。
    (アメリカでは、特大サイズのシェイクの中に指輪を入れて、飲み干してしまったという話もある)

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/05(水) 08:09:17 

    近所の大好きなパン屋さんで売ってて娘が食べてた。
    苺のやつで表面だけだと思ってたけど、中にも苺が一個ゴロッと入っててサプライズ的な感じで喜んでたよ。苺が入ってた理由は由来を聞いて納得した。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/05(水) 08:18:13 

    >>42
    韓国ではやってるのかと思ってた

    +2

    -9

  • 193. 匿名 2021/05/05(水) 08:20:51 

    デパートの催事で初めて食べました。パンの部分はクリームのおまけぐらいに思ってましたが、意外とミッシリした生地でお腹いっぱい!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/05(水) 08:21:27 

    少し前から見聞きして気になりつつ、まだ食べたことないんだけど
    皮っていうかパン生地?みたいなところが厚めだからなんかパサついてそうでどうも食指が伸びない…
    クリームは想像つくというか普通に美味しそうだけど、生地の部分も美味しいのかなぁ(店にもよるだろうけど

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/05(水) 08:22:11 

    >>109
    まあそうでしょうね。
    パンをベーグルやらバンズって言うみたいなもんじゃない?チョッキをベストとかジレとかさ。
    まあ、ビミョーな違いがあってあれこれウンチク言う人はいるが、同じようなもんでしょう。

    +4

    -3

  • 196. 匿名 2021/05/05(水) 08:23:03 

    パンに生クリーム挟んだだけなのに、こんなブームになるとは意外だわ

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/05/05(水) 08:24:15 

    ミスドのエンゼルクリームみたいなもんでしょ。 ホイップクリームが入ってるパンでしょ
    マリトッツォ、ってねぇ...(笑)

    +2

    -5

  • 198. 匿名 2021/05/05(水) 08:25:57 

    >>188
    別にパンでよくない?
    ブリオッシュ、って・・・・・・

    +1

    -9

  • 199. 匿名 2021/05/05(水) 08:31:33 

    買ってみたけど、ずっと冷凍庫に
    入ったまま 笑

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2021/05/05(水) 08:32:08 

    >>4
    そう思ったけど意外とあっさりしてて食べやすかった
    胸焼けもしなかったよ

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2021/05/05(水) 08:33:36 

    一つお願いします

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/05(水) 08:37:07 

    >>7
    指輪が入ってたのを噛んじゃったんか……

    +20

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/05(水) 08:42:14 

    人気ってのを知らず冷凍コーナーでみかけて買って食べた
    パンもクリームも軽い
    クリームはコクもないしパンもスカスカな感じ
    アイスでもないし、解凍待って期待上乗せで食べるほどでもなかった
    これで冷凍庫パンパンにするならアイス買うな

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/05(水) 08:45:35 

    >>158
    ブリオッシュ生地って、珍しくも何ともなくパン屋でもコンビニパンでも昔からわんさかあるけど、つまりアレの中に生クリームが入ってるだけか。焼きたてでもなく工場生産の冷凍で1個270円は高いね。
    やはり気分の問題が大きそう。
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +7

    -5

  • 205. 匿名 2021/05/05(水) 08:46:06 

    >>73
    スポンジは甘すぎて、食パンのちょっと塩ょっぱいのと生クリームのハーモニーが好き。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/05(水) 08:48:53 

    女性誌が一時期推してたウーピーパイみたいなやつ?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/05(水) 08:49:57 

    カルディのやつは1回食べてみたいけどいつも売り切れで無いんだよね(´;ω;`)
    ポンパドールというパン屋さんのやつはクリームたっぷりオレンジピールも程よく入ってて美味しかった!

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/05(水) 08:55:40 

    >>204
    クリームパンってブリオッシュ生地多いよねw

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/05(水) 09:02:02 

    >>188
    ブリオッシュでなくてもいいみたいよ。
    本場のレシピはブリオッシュじゃないパンを使ってたんだって。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/05(水) 09:04:51 

    >>73
    ビスキュイとジェノワーズが発明される前からあったお菓子だからでは?
    ブリオッシュはお菓子扱いだし。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/05(水) 09:07:54 

    こういう流行りは、誰がどこで話し合って、仕掛けるものなの?流行創出検討会とかいうのが、政府に設けられてたりするの?
    突如出てきたよね。不思議だわー。どこもかしこも、都会も田舎も、メディア先行で謎のイタリア菓子をもてはやし始めた。何なん?誰の仕業?知りたいわ。

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2021/05/05(水) 09:08:01 

    カルディって、やたらマスコミに取り上げられてるけど美味しなくて騙された気分のものもある。

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/05(水) 09:08:11 

    >>23
    美味しそうだけど、クリーム多すぎ!😅

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/05(水) 09:09:44 

    >>7
    からのみんなの返信コメに吹いた!
    カヘオレもサイコー!

    +75

    -3

  • 215. 匿名 2021/05/05(水) 09:10:20 

    >>167
    あんだけクリームがあるから、あるよね。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/05(水) 09:11:02 

    >>105
    この発想に拍手👏

    +4

    -3

  • 217. 匿名 2021/05/05(水) 09:14:16 

    >>105
    ちっさすぎる!笑

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/05(水) 09:18:02 


    スタバが手がけるイタリアンベーカリー、が気になった。
    カフェ文化が根付いてるイタリア本国にはほとんどスタバがないのに、よくやるね。

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/05(水) 09:26:35 

    >>23
    可愛いけど食べにくそう
    人前で食べるの無理かも
    これケーキみたいにフォークで食べるタイプ?

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2021/05/05(水) 09:27:45 

    >>7
    悪くないだろう

    +28

    -1

  • 221. 匿名 2021/05/05(水) 09:46:34 

    植物性のさっぱりした生クリームならいけるかな
    脂肪分が高いと食べ辛そう

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2021/05/05(水) 09:47:47 

    カルディのマリトッツォ食べましたが、リピートはいいかなって感じです。
    値段の割には...て感じです。
    感動するほど美味しいってわけでもなく、普通にコンビニに売ってるスイーツの方が美味しい。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2021/05/05(水) 10:03:36 

    食べにくそうですね。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2021/05/05(水) 10:03:53 

    パン屋の食べたことあるけど
    クリームが胃もたれしないような軽い感じだった!
    よく計算されてるなぁって感動

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/05(水) 10:15:08 

    >>21
    マリオネットって見えたわ。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2021/05/05(水) 10:23:32 

    カロリーすごそう

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/05(水) 10:27:13 

    >>58
    六本松のお店かな?

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/05(水) 10:33:30 

    >>12
    イータリーのが大きくて500円以下で美味しかったよー

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2021/05/05(水) 10:38:41 

    >>23
    苺のやつインスタでよく見る

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/05(水) 10:45:55 

    ざっくり言うとパンにクリーム挟んでるんだよね?
    まぁKALDIの200円台は許せるとして
    これから流行ってますて出してくる店はちょっといちごが入ってるだけでいい値段で売るんだろうな

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2021/05/05(水) 10:46:50 

    昔、いかりスーパーでシュークリームにプリンが入っていたおやつがあったんだけど、あれは「マリトッツォ」って言っても良いのかしら?
    美味しかったけど最近全然みない。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/05(水) 11:00:11 

    >>106
    吹いた(笑)

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/05(水) 11:06:43 

    >>230
    インスタでよく見るやつだとイチゴはスライスなのよ。半分に切った断面じゃなくぴらっぴらなの。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/05(水) 11:15:17 

    >>11
    クリームでベタベタになった指輪を、その後どうしろと…

    +20

    -2

  • 235. 匿名 2021/05/05(水) 11:32:27 

    >>233
    スライスはせっこー
    インスタで作ってみた動画は大粒いちごを使ってる人よく見るけど
    映え重視の店はペラペラのスライス使いそうだね

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/05(水) 11:42:28 

    うふふ
    ナ タ デ コ コ ♡

    デニーズのナタデココブームから日本食品産業は気が狂うようにブームを追い求め始めたわねw
    何故なら透明のプルプル食感は原価が安く儲かるから!
    そしてその影で紅はるかやシャインマスカットやみかん類に苺
    日本独自の美味しいデザート類が好きなだけ盗まれていっているのよ!
    アハハハ アハハハ


    +1

    -3

  • 237. 匿名 2021/05/05(水) 11:44:28 

    >>1
    >日本人が歓迎しないわけはありません

    頭悪いね。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2021/05/05(水) 11:47:28 

    >>105
    固い

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/05(水) 11:48:55 

    >>1
    カルディて珈琲美味しくないから
    街の豆屋さんで買ってるよ
    珈琲豆屋が甘物に頼るようじゃ駄目だね

    +5

    -3

  • 240. 匿名 2021/05/05(水) 11:50:34 

    >>237
    見下されたもんだね

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/05(水) 12:00:09 

    >>1
    小麦生産乳製品の本場ヨーロッパはどこでもこんなの売ってるね。濃厚クリームと風味ある粉のそれは全然味が違うんだからパクり止めたらいいのに。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/05(水) 12:00:20 

    >>105
    うちにカブトムシの幼虫いっぱいいるんだけど、
    それに見えた…
    疲れてるのかな…昼寝しよ…

    +0

    -2

  • 243. 匿名 2021/05/05(水) 12:15:33 

    >>211
    人気のきっかけになった店が新商品として出したの1年前だよ
    突如ってほどでもないし他が挙って作り始めたのって今年でしょ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/05(水) 12:24:29 

    Dean and delucaで購入したけど、美味しかったよ。
    ただ、割高なので2回目はないかな。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/05(水) 12:38:38 

    近所のパン屋さんで発売されてて、すごい人気ですぐ売り切れる。たまたま1個残ってたのをゲットしたけど、そこのは中にアンコが少し入ってる。クリームの甘さ控えめで、そのバランスが絶妙でめちゃくちゃ美味しかったよ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/05(水) 12:53:33 

    これ流行ってるよね。カフェとかパン屋さんでよく見る。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/05(水) 13:06:46 

    元々インスタでフォローしてたクラフトビールとサンドイッチの店がいつからかマリトッツォも始めて写真はよく見るけど食べたことない
    ブリオッシュも甘いのも好きなんだけど上手に持って帰れる気がしないし、その場で食べるのも難しそうだし…と思ってる間になんか流行りの食べ物って言われ始めてさらに買いに行きにくくなった。
    今度買ってみようかな

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/05(水) 13:27:19 

    >>4
    カルディのはオレンジピールが入っていて胸焼けするくどさはなかったよ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/05(水) 13:32:34 

    一回食べたらやっぱりシュークリームでいいやってなるよ
    生地もクリームもシュークリームの方がはるかにうまいからね
    これは胸焼けするし高すぎる

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/05(水) 13:36:57 

    >>1
    パン屋で買った。
    不味くは無いけど、カロリー高そうだし、
    タピオカと並べるのもおかしい。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/05(水) 13:41:21 

    >>212
    言うほどか?っていうガッカリ感。
    演出込みで楽しむ感じ?

    塩バタかまんはカルディがいちばん安いけど、まちおかでも近い値段で売り始めたし。

    +9

    -2

  • 252. 匿名 2021/05/05(水) 13:44:28 

    >>207
    ポンパ、今のところ行く頃には売り切れだよ~。
    ポンパのパンは極端な外れが少ない(安くもないけど)から、
    こんどチャレンジしてみます❗

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/05(水) 14:04:32 

    >>252
    ポンパ人気だもんね~
    でも確かに安くは無いのよね~😂
    美味しいからいいけど(笑)

    マリトッツォ本当美味しいからいつか出会えますように!

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/05(水) 14:22:56 

    持ち帰る間に、クリームはみ出てパンがべちゃーってなりそう

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/05(水) 14:31:17 

    生クリーム大好きなので好き!
    店によっては生クリーム甘すぎて失敗した

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/05(水) 15:01:33 

    美味しそうだし食べたい
    けどこういう風に「次の流行りはこれか!?」みたいな記事が出たものは大して流行らずに終わる気がするよ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/05(水) 16:09:40 

    >>35
    これミスドじゃないよ
    原宿のお洒落パン屋のマリトッツォだよ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/05(水) 16:11:11 

    カルディにカヌレ買いに行ったら売り切れで、その横のマリトッツオも売り切れてた

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/05(水) 16:14:33 

    >>87
    (^ω^)つナタデココ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/05(水) 16:31:41 

    >>152昔からあるよね。だいすき。でもカロリー確か450カロリー以上あってそれに気付いたときからたべてない。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/05(水) 17:28:49 

    カロリーの塊

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/05(水) 17:34:03 

    >>1
    ウチの近所だけかもしれないけど、去年くらいからやたらと台湾風からあげを推してて、2店舗くらいで食べたんだけどまったく美味しくない
    ブームってなんなんだろう

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/05(水) 17:34:54 

    >>1
    コロナ禍でなくとも、ばっちくて無理

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/05(水) 17:36:05 

    >>1
    カルディ好きだけど、食品は保存料めっちゃ使ってて薬品の味がすることあって当たり外れが大きい

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/05(水) 17:39:15 

    >>42
    実家帰って久しぶりに地上波見てたけど1週間で3、4回これの紹介してたわ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/05(水) 17:47:31 

    >>5

    一昨日だったかな?
    テレビで特集されてたから「もう売ってないかな??」と思って
    地元のカルディコーヒー行ったけど普通に売ってた。
    しかも冷凍品なんだよね。解凍して食べたけど・・・。

    可もなく不可もない味でした。^^;

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/05(水) 18:05:02 

    カレーペーストみたいの流行っているんだっけ?

    どのぐらい保存訊くんだろう


    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/05(水) 18:05:16 

    食べてみたいけど、クリーム次第かも。おいしいクリームだったら食べられそう。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/05(水) 18:16:34 

    私はあまり好きじゃない…
    シュークリームの方が美味しい!

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/05(水) 18:29:44 

    >>23
    腹巻したおじさんのお腹笑

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/05(水) 18:31:46 

    ディーン&デルーカのマリトッツォ食べたんだけど、どこまでいってもクリームが挟まったパンだった。
    ブリオッシュだから仕方ないんだけど、これ食べるならケーキ食べたいと思った。
    ケーキよりパンが好きな人は好きだと思う。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/05(水) 18:46:20 

    もりもとに前からあるのと似てるのかな?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/05(水) 18:53:42 

    >>185
    頭大丈夫?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/05(水) 19:10:52 

    牛乳パンでええやんけ。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/05(水) 20:10:01 

    ウジでやってたやつか
    カトパンが知りませんでしたー!て言ってて笑った
    今から流行らせようとしてるんだからそら知らんわな

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2021/05/05(水) 20:16:25 

    食べたけど、パンにクリームてんこ盛りにしただけだった。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/05(水) 20:21:31 

    うん、みなさんの言うとおりパンにクリーム挟んだだけ。

    LAWSONのロールケーキの生クリームで食べてみたいと思ってるんだけど、売り出さないかなー

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2021/05/05(水) 20:29:57 

    >>1
    生クリームより、カスタードクリームが
    パンパンに入ったシュークリームがいい

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2021/05/05(水) 20:41:04 

    >>207
    ポンパドールでも売ってるんだね
    いつもチーズフランスや塩パンしか買わないから知らなかった

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/05(水) 21:18:02 

    昨日カルディにマリトッツォ目当てで行ったのに売り切れだった😭

    テレビの影響かなー

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/05(水) 21:20:51 

    ただの生クリームパンって感じだったけどちゃんと解凍すれば美味しいのかな
    これより冷凍カヌレのが好きだなぁ

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2021/05/05(水) 21:30:41 

    >>198
    基本の材料違うし味違うよ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/05(水) 21:44:42 

    港区在住です。近所に何軒か扱うイタリアンのお店があります。
    パン生地はブリオッシュをバターでなくオリーブ油でつくった感じ。
    クリームは生クリームメインでなくマスカルポーネが入ってます!
    このパン生地がマリトッツオでタマゴサンドにしたりお菓子以外でも食べるみたいです。

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2021/05/05(水) 21:53:45 

    >>16
    パクチーの冷凍チャーハンが私の行ってた店舗からなくなって辛い(;ω;)
    アレ美味しくてリピートしてたのにーーー!!

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/05(水) 22:12:49 

    LINEのクックパッドに載ってて美味しそうだなぁーって思ってた‼️😋
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/05(水) 22:33:40 

    いかにもカロリー爆弾だけど、まさかダイエットしなきゃとかデブで云々
    言ってる人はこういうの食べないよね?まさか…

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/05(水) 23:23:05 

    >>279
    チーズフランスも塩パンも美味しいですよね😚
    私の行くポンパでは一個づつ透明のパックに入って売られていましたよ!
    見つけたら是非!

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/05(水) 23:34:24 

    >>169
    朝のローカル番組(韓国推し)で、いまきてるスイーツ!って紹介が始まって、また韓国発祥か?とうんざりしてたら、マリトッツォはイタリア発祥で〜と紹介されてた。
    だから見てたけど、最終的にパンの代わりにドーナツ生地ではさむのがいま美味しさの最先端!それは韓国発祥!とても美味しい!可愛い!バズってる!って言い出して、本当にうんざりした。
    マカロンの時と同じでアレンジパクリうんざり。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/05(水) 23:38:51 

    >>19
    新品の指輪がクリームの油脂まみれって嫌だよね
    ダイヤの輝きも濁りそうだし、間違って噛んだらリングに傷がつくし
    普通に渡せば良いのにって思う

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/05(水) 23:59:44 

    >>46
    近所のパン屋で買ったけど、まさにそんな想像通りの単純な味だった。
    特に買ったやつが、パンがフワフワもしっとりもなくパサついたコッペパンみたいで、クリームもあっさり過ぎたから余計に…。

    これならスーパーで売ってるミルククリームフランスの方が好き。日本の菓子パンは優秀と実感。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/06(木) 00:01:33 

    タピオカ級になんともなくなる

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/06(木) 00:08:40 

    >>58
    マダムダコタン?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/06(木) 00:35:20 

    >>1
    韓国資本に染まったメディア「そんなロマンチックなエピソードを携えて、アモーレの国からやってきた“プロポーズスイーツ”なのですから、日本人が歓迎しないわけはありません」

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/06(木) 00:36:36 

    >>29
    指輪なんぞより自分の歯の方が大事だ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/06(木) 00:38:31 

    マリトッツォ流行ってますよね。
    一度食べた事あるけど、クリームだらけで半分食べたら気持ち悪くなりました。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/06(木) 02:37:38 

    パンの田島にもこんなようなの売っててめちゃくちゃうまくて3日に一回は買ってる。
    外側はシューじゃなくて揚げパンだけど中のクリームが軽いからしつこくなくてほんとは2個くらいぺろっといけちゃうけど我慢してる。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/06(木) 07:45:12 

    美味しそうより先に
    生クリームにまみれた指輪なんて嫌だなと思ってしまいました

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/06(木) 09:14:28 

    >>75
    思ったほど流行る前に終わったね。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/06(木) 18:27:44 

    >>288
    マジか、、
    最近やたらとまた韓国推しやるよね。本当に胸焼けるし、いい加減にして欲しいね

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/06(木) 20:46:52 

    >>299
    テレビ局は在日の人が多いらしいからね。起用するタレント俳優女優もそういう人が優遇されやすいらしいし。
    日本は戦争で負けてから、今日までずっと負けたままなんだよね。3S政策が成功して、政治や経済、自分たちの住んでる土地について、わざと教えられないようにされて、そのまま大人になってしまう。
    小さい頃から日本のこと、住んでる場所のことをちゃんと教わりたかった。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/06(木) 22:42:02 

    ここでポンパドウルで売ってるって知ったから今日仕事帰りに寄ってみたけど、普通に売ってたよ
    でも冷蔵コーナーじゃなくて、常温で置いてあったけど他の店舗もそうなの?
    微妙にでろっとしてたから家帰って冷凍しちゃったよ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/07(金) 09:45:01 

    >>292
    アマムダコタン

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/07(金) 17:28:32 

    生クリームがふわふわで軽いとペロッと食べられちゃいます!
    まあ見た目通りの味なんですけどね。
    でも美味しい。
    カルディで270円のイタリア菓子「マリトッツォ」って?“タピオカ級”ブームの予感

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。