-
1. 匿名 2015/04/04(土) 09:46:45
出典:mdpr.jp
「花燃ゆ」低迷で“大河ドラマ打ち切り論”浮上www.tokyo-sports.co.jpNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」が、打ち切りまでささやかれる未曽有の大ピンチに陥っている。 これまでも「平清盛」のように低視聴率にあえいだ大河はいくつもあったが、 今回は周囲の状況が違いすぎる。
NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」が、打ち切りまでささやかれる未曽有の大ピンチに陥っている。
これまでも「平清盛」のように低視聴率にあえいだ大河はいくつもあったが、
今回は周囲の状況が違いすぎる。
「会長のハイヤー代と、『クローズアップ現代』のヤラセの2つの疑惑で、
視聴者はもちろんNHKの局員までが完全にシラけ切っている。
このままでは大河が終わるかもしれない…」とテレビ関係者。
確かにこれほど逆風が重なっては「まさか」が起きるかもしれない!?
+17
-97
-
2. 匿名 2015/04/04(土) 09:51:29
確かに視聴率悪いらしいね+227
-6
-
3. 匿名 2015/04/04(土) 09:52:27
大河ドラマ自体最近人気無いんじゃないのかな?
視聴者離れしてるのかも+203
-22
-
4. 匿名 2015/04/04(土) 09:53:44
そもそも井上真央は花男がピークなんだよ。
また、話題作りに松潤利用しても数字は取れない。
+419
-73
-
5. 匿名 2015/04/04(土) 09:54:57
【週刊文春取材】NHK「クローズアップ現代」にやらせ発覚!girlschannel.net【週刊文春取材】NHK「クローズアップ現代」にやらせ発覚! 番組は、滋賀県の寺を舞台に実際に起きた詐欺事件の概要を報じた後に、出家詐欺が社会に蔓延している現状をリポートした。大阪社会部の記者が出家詐欺のブローカーの事務所を突き止めてインタビューを行い...
NHkの問題が原因なら可哀想だね
出演者は頑張ってるのにいいトバッチリ+203
-15
-
6. 匿名 2015/04/04(土) 09:55:47
え!面白いですよ!複雑な時代の事もよくわかるし!大好きです。出演者の方のエネルギーもすごい!今の時代に重なるし、、+303
-141
-
7. 匿名 2015/04/04(土) 09:56:31
大河が打ち切りなんてあり得ない。
+333
-28
-
8. 匿名 2015/04/04(土) 09:56:37
まーそもそもTV離れの時代だからね~+154
-10
-
9. 匿名 2015/04/04(土) 09:56:43
企画段階でこのテーマじゃ視聴率は取れないってわからんかい?
製作者バカか?
+336
-18
-
10. 匿名 2015/04/04(土) 09:57:10
見てないからどうでもいい。+133
-31
-
11. 匿名 2015/04/04(土) 09:57:11
打ち切りになる程つまらないかな~
私は好きだけど+245
-53
-
12. 匿名 2015/04/04(土) 09:57:40
+344
-47
-
13. 匿名 2015/04/04(土) 09:58:26
花燃ゆは一話〜三話でもうお腹いっぱい!
キャストはイイけど脚本がちょっとね…。
真田が楽しみだ!!
井上真央ちゃんが創○だったの知らなかったから余計観なくなったかな。+208
-61
-
14. 匿名 2015/04/04(土) 09:58:44
井上真央ってそんなに良い女優なの?+243
-50
-
15. 匿名 2015/04/04(土) 09:59:34
マイナスな話題ばかりで出演者が気の毒だな+117
-18
-
16. 匿名 2015/04/04(土) 09:59:44
まあ予想通りだよね。主人公がマイナーな上に学園ドラマみたいな作り。これで高視聴率を期待していたなら読みが浅過ぎる。+241
-14
-
17. 匿名 2015/04/04(土) 10:00:46
+148
-9
-
18. 匿名 2015/04/04(土) 10:01:15
受信料とってまで作んなくていいから。+198
-14
-
19. 匿名 2015/04/04(土) 10:01:30
軍師官兵衛で盛り返していたのにね・・・・・・・・+274
-24
-
20. 匿名 2015/04/04(土) 10:01:31
吉田松陰の妹とか誰それ?ってのが、そもそもあるよね。
でも、宮崎あおいが演じた篤姫とかも一般的には知られてないけど視聴率よかったから、誰をテーマにしたかっていうだけでもないんだよなぁ。+272
-20
-
21. 匿名 2015/04/04(土) 10:01:45
これは…またそろそろ松潤との記事が出るかもしれんw
それにしても井上さん…創価だったなんて本当にがっかりだよ
好きな女優だったのに
もう一人の創価女優と違ってブリブリしてないところがとてもよかったのに+205
-29
-
22. 匿名 2015/04/04(土) 10:02:03
上野樹里の江が酷かったので、
それよりはマシか。と思って観ています。
当時は当たり前の事なのかもしれませんが、
久坂玄瑞が京都に愛人を作り、妊娠させた事、
姉が死んだからとその夫の後妻に入るというのは現代女性には受け入れらないと思うので、
花燃ゆが好きかどうかと言えば嫌いです。+186
-22
-
23. 匿名 2015/04/04(土) 10:02:19
平清盛って史上最悪の視聴率だったらしいね
+107
-26
-
24. 匿名 2015/04/04(土) 10:02:39
毎年大河って打ちきり論浮上とか話題出るね、本当なのかな?
面白くて結構見てしまうけど+33
-13
-
25. 匿名 2015/04/04(土) 10:04:04
朝ドラは好調だし、NHKの会長問題じゃないと思う。
マイナーな主人公に裏が強い番組だしよっぽど面白くないと…+140
-5
-
26. 匿名 2015/04/04(土) 10:04:07
さすがに大河打ち切りはあり得ないだろうけど
出演者がどうとかじゃなくてそもそも大河枠でやる内容じゃないんだよ
大河は幅広い年齢層の人が見るんだから幕末男子の育て方()とか意味不明な
キャッチコピーつけられても見る気失せるでしょ+222
-6
-
27. 匿名 2015/04/04(土) 10:04:44
東出の鼻声が気になる!+128
-17
-
28. 匿名 2015/04/04(土) 10:08:18
せっかくイケメン揃えたのにね・・・昔版イケパラみたいな?
豪華なキャストなのに 勿体なかったね+64
-8
-
29. 匿名 2015/04/04(土) 10:08:24
次の真田丸が早く見たい!+122
-25
-
30. 匿名 2015/04/04(土) 10:08:47
毎週見ていくと面白いよ。
戦国時代が好きな人には物足りないかもしれないけど+67
-28
-
31. 匿名 2015/04/04(土) 10:11:47
そもそも主人公のモデルが無名だから、見たいと思わない。
+38
-9
-
32. 匿名 2015/04/04(土) 10:12:09
NHKも最近は朝ドラに力入れてるしねー
(まぁその朝ドラも、今回は不評みたいだけど)+81
-8
-
33. 匿名 2015/04/04(土) 10:13:23
21
本当にね。
演技は上手いし媚びた態度も取らないし
女優の私()に酔ってる感じもしないし
好きな女優の1人だったのに(泣)何で創価なんだろう
悲しすぎる。あともう少ししたら本当に松潤と結婚か!?の記事が出そう+94
-34
-
34. 匿名 2015/04/04(土) 10:13:48
何でそんなに悪いんだろ
私は時代劇が苦手だから誰が出ようと見ないけど、これが普通のドラマだったら絶対見るのになあー+2
-21
-
35. 匿名 2015/04/04(土) 10:14:17
大人の事情で仕方がないんだろうけど、ドラマって楽しみに観てる人もいるだろうに
すっごい尻すぼみな違和感たっぷりの終わり方になる事あるよね。
前に観てた「聖なる野獣」っていうのもそうだったから
連ドラが苦手になっちゃった。
最終回まで良かったっていう評判のものだけチェックしてる。+6
-2
-
36. 匿名 2015/04/04(土) 10:15:21
大河ドラマは
壮大な歴史の流れを
魅せてくれるはずが
今回はしょぼいのよね…
これだけネットが発達した中
主人公のことなんて
誰でもすぐに調べられるのに
大したことない主人公を
大げさに良く見せてる。
本当につまらないドラマ。
どうせ無名な人にするなら
大沢さんがやってる伊之助を
主人公にしたら良かったのに。
+151
-13
-
37. 匿名 2015/04/04(土) 10:16:50
自分のコンプレックスを受け入れた強くい自立した女性像のアナ雪が大ヒットした今の時代に、兄の成功を陰ながら支えたっていう設定が古すぎるって言ってたブロガーさんがいた。
フェミニストとかじゃないけど、なんとなく同意。+60
-10
-
38. 匿名 2015/04/04(土) 10:17:09
もう 大河ドラマやめてw
原作が人気のしゃばけを連ドラで作れwww+5
-25
-
39. 匿名 2015/04/04(土) 10:17:16
2年に一回は半年もの×2をする
短命の主人公、明治以降の人もするとか
もう'大河’になりうる人物がいないよね。
+49
-4
-
40. 匿名 2015/04/04(土) 10:18:09
何度も言われているように
「幕末男子の育て方」じゃあ、観る気を失くしてしまう
なぜこれを大河枠でやろうとしたんだろう?
BS時代劇や金曜時代劇は、すごく上質クオリティだよね+186
-6
-
41. 匿名 2015/04/04(土) 10:19:41
文がほぼ関われる立場に無いからだけど
大河なのに歴史の流れ的に重要なとこはさらっと、ホームドラマ要素はじっくりと(しかし史料ないからエピソードのほぼ創作)
はみる気起きませんよ+79
-1
-
42. 匿名 2015/04/04(土) 10:22:16
一話で脱落しました、山口県人なのに、、
好きな方ごめん。+46
-12
-
43. 匿名 2015/04/04(土) 10:26:12
イケメン同士に男色やってほしい。
江戸時代までは、日本の文化だったんだよ。+12
-26
-
44. 匿名 2015/04/04(土) 10:26:18
八重もそうだけど、誰?って思う人を
主人公にしなくてもいいのにね。
吉田松陰が主人公でいいじゃん。+179
-9
-
45. 匿名 2015/04/04(土) 10:31:56
43
斬新で脚本によっては面白そうだけど、大河ドラマの視聴者の大部分がお年寄りだから難しそう。+16
-3
-
46. 匿名 2015/04/04(土) 10:35:25
受信料払いたくない(笑)+33
-9
-
47. 匿名 2015/04/04(土) 10:38:38
女が主人公の大河なんて面白くないよ
歴史上で時代を作ってきたのはみんな男なのに
むりくり女が時代を変えた!みたいな演出見せられても
なにこのファンタジーって感じ+172
-18
-
48. 匿名 2015/04/04(土) 10:39:32
低視聴率でも評価が高い大河はあるけど、これは評価も高くはならなそう。
+36
-8
-
49. 匿名 2015/04/04(土) 10:48:41
主人公がマイナーすぎて誰が主演やったって視聴率とれないよ。
むしろ井上真央がかわいそう+113
-22
-
50. 匿名 2015/04/04(土) 10:48:53
昔の大河は半年ずつってのがあったから6月で終了でいいと思う つまらないし主演女優に華がない
綾瀬はるかは少なくとも華があった 7月からは過去の人気だった大河再放送したほうがみんな見ると思う+83
-21
-
51. 匿名 2015/04/04(土) 10:49:13
歴史大好きなので、大河は毎年観ています。
今回は、10話持たずに脱落しました。
大河に、安っぽい恋愛ドラマの様な、ときめきやキュンキュンする事など求めていません。+52
-10
-
52. 匿名 2015/04/04(土) 10:49:27
「幕末男子の育て方」ってふざけたキャッチコピーもそうだけど
何でそんなに上から目線なの?
自分をどんだけいい存在だと思ってんの?って感じがして好きになれません
そもそも誰も知らない人物で地味すぎるし興味が沸かない
普通に男の主人公で良かった+81
-8
-
53. 匿名 2015/04/04(土) 10:50:25
誰を題材にしてもいい
昔の男らしい大河をつくってもらいたい
朝ドラは女性向け、大河は男性向けなイメージだったので
若者向けの恋愛ドラマは他の時間枠でやってください
+46
-3
-
54. 匿名 2015/04/04(土) 10:50:40
55作品で過去最低視聴率が松山ケンイチ「平清盛」だけど、井上真央の「花燃ゆ」が確実に最低1位になると断言されてるほどつまらない+78
-11
-
55. 匿名 2015/04/04(土) 10:51:17
女性が主人公の歴史ドラマが必ずつまらないものになると思わない。
推古天皇や持統天皇の様に歴史を動かした女性はいくらでもいる。+54
-4
-
56. 匿名 2015/04/04(土) 10:51:45
イケメンだらけにすればいい、とか、イケメンのヌードを見せればいい、とか
考えがもう乙女ゲームみたいだよね
とてもまともな大人がいる会社とは思えない
そんなのゲームで間に合ってるからいらんよ
真面目に歴史が面白いと思えるようなドラマ作れよ+85
-2
-
57. 匿名 2015/04/04(土) 10:54:29
独眼竜政宗ぐらいのが観たいんだけど・・・
笑えるシーンも多いしバランス最高なんだよねー
真央らゃんだったら女忍者とかがいいじゃんかーー
無駄使い・・・+35
-6
-
58. 匿名 2015/04/04(土) 10:54:52
私も半年だけの大河ドラマでいいと思う
この花燃ゆだって主人公が無名なんだから
やるとしても半年で良かったのでは?
これで1年は長すぎる
ちゃんと面白い脚本ができたら1年やるいつもの長い大河でいいじゃん+49
-3
-
59. 匿名 2015/04/04(土) 10:58:32
平日の夜にやってくんないかなー。
録画してまでは観ないけど、平日の風呂上がりに観るにはいい番組だと思うんだけど。テレビの前に人がいなそうな時間帯に放映して誰も観てくれないって騒ぐのは図々しいと思うわ。さすがNHKだわ。+10
-5
-
60. 匿名 2015/04/04(土) 10:59:59
大河を見るのはお年寄りが多いんだし、若手イケメン俳優ボンボン放りこめば視聴率あがるってわけじゃないと思う
俳優陣がそこまで豪華じゃなくても歴史的に有名な人物の方がまだ歴史好きも大河好きも見ると思うよ+27
-2
-
61. 匿名 2015/04/04(土) 11:01:32
「平清盛」と「八重の桜」は、視聴者にも誰にも媚びてない上
名作だったけど、「花燃ゆ」は、安倍晋三と視聴者に媚び媚び
なうえ、内容もショボい。打ち切るべし。+76
-19
-
62. 匿名 2015/04/04(土) 11:02:27
大河も紅白も何度も打ち切り説でたけど、
結局は芸能事務所との癒着やしがらみなんだろうな。
ついでに枕もありで。
でも一年拘束される役者やスタッフの負担は大きい。
違うスタイルでやればいいのでは。
+16
-4
-
63. 匿名 2015/04/04(土) 11:03:57
キャストだけみたら、民放の夜10時くらいに放送してる恋愛ドラマかと思ってしまう。+30
-3
-
64. 匿名 2015/04/04(土) 11:04:36
豪華イケメン俳優が大勢出演し過ぎて、誰が誰だか?何が言いたいのかさっぱり分からず、面白味が全くないという感じ。脚本が面白くないんじゃないのかとも思います。こんなに豪華な出演者いなくても、あらすじとか面白ければ、視ると思います。BSの時代劇「雲霧仁左衛門」面白かったですね!昨夜始まったのも面白かったですよ!誰が制作しているんですか?によるのかも?と思います。+19
-3
-
65. 匿名 2015/04/04(土) 11:05:00
キャストの無駄遣い感が半端ない
+32
-6
-
66. 匿名 2015/04/04(土) 11:05:11
新しい若めの視聴層も狙ってるんだろうけど
主人公がイケメンに囲まれてお姫様扱いされるような少女漫画の展開はもう古臭いですよ
主人公が健気に頑張って視聴者から応援されるパターンも飽きてます
そういうのは大河ドラマで求めてないんで民放ドラマに任せとけばいい
制作側には大河ドラマの役割をもっと深く考えて反省して改善して欲しいです+71
-2
-
67. 匿名 2015/04/04(土) 11:05:12
確かに安倍に媚びてるのかもしれない。長州5とか、明治維新とか。現代になっても未だ明治維新の残り香が日本政府にはあるからね。+16
-10
-
68. 匿名 2015/04/04(土) 11:07:26
八重の桜よりは楽しく見てますが・・・。
あれ続けたんだから打ち切りなんてもったいない+27
-34
-
69. 匿名 2015/04/04(土) 11:07:27
平清盛は視聴率的には惨敗だったけど、本当にちゃんと内容を見ると面白かったよ
でもそこまでに脱落した人も多かったし、当時も低視聴率のネガティブ記事バンバン出てたから
今でも評価されてなかったり、そのままのイメージ持ってる人が多くて残念+69
-8
-
70. 匿名 2015/04/04(土) 11:07:33
平清盛ファンとしては、最低視聴率記録を破られてしまうのが
なんだかちょっと寂しいというか哀しいというかw
ドラマの中で描かれた「歴史上の人物の妹」としては、
「坂の上の雲」の正岡子規の妹(菅野美穂)が記憶に残ったな
でも、彼女を主役に据えるとしたらやっぱり
大河では無く朝ドラになってしまうだろうなあ+47
-4
-
71. 匿名 2015/04/04(土) 11:07:57
明智光秀やれば取れそう
戦国時代の方が視聴率取ってる気がする+29
-5
-
72. 匿名 2015/04/04(土) 11:08:16
井上真央はお母さんが学科会員なだけで、
娘の真央さんは活動してないはずですよー!+8
-39
-
73. 匿名 2015/04/04(土) 11:10:12
井上真央ちゃん、八重の桜のような戦う女なら似合うけど。+18
-15
-
74. 匿名 2015/04/04(土) 11:10:20
イケメン俳優の大量投入は確かに豪華だけど、それを活かせてないと思う+29
-3
-
75. 匿名 2015/04/04(土) 11:10:50
大河ドラマは戦国時代の方がいい+33
-6
-
76. 匿名 2015/04/04(土) 11:11:09
観てるけど、井上真央がいつも困り表情でジトッとしているか、
困った末、~してつかぁーさい!って叫んでるかでまたか、って感じです。
周りも討論のような言い争いばっかりしていて面白くない。これからよくなるのかな?+68
-5
-
77. 匿名 2015/04/04(土) 11:11:47
キャッチコピーはあれだけど、見たら楽しいよ。+14
-20
-
78. 匿名 2015/04/04(土) 11:23:51
母が「せわーない」しか言わなくて気持ち悪い脚本+64
-5
-
79. エリキテルちゃん 2015/04/04(土) 11:26:14
こんなの私が考えた大河じゃない‼︎+6
-6
-
80. 匿名 2015/04/04(土) 11:29:10
私から数えて5代前からの吉田松陰の地元民です。松陰先生は小学生でも知ってる地元の誇りですが、妹?祖父に聞いても近所の人も決定当時初耳でした。 調べたら妹で残ってる事実は2つしかありません、
○久坂玄瑞(東出)に松陰(伊勢谷)が「妹と結婚しろ」といったのに「不細工だからイヤ」と師匠に断ったら、松陰と門下生一同から「結婚しなきゃ破門する」と言われて仕方なく結婚。 愛情が無いので妹と同居は少しで子供作らず、他の女と暮らし子供も出来てた。久坂の死後その子が現れ妹は久坂の家を出た。
○その後ずっと独身、小田村伊之助(大沢)と結婚してた実の姉が死去してから数年後、実母のすすめで38歳の時に小田村と再婚。
萩市役所側は松陰ゆかりの女性なら、松陰門下生の伊藤博文の妻の伊藤梅子、桂小五郎の妻の木戸松子がエピソードがたくさんあるからドラマにと薦めたけど、NHK側がどうしても松陰にこだわっていた。
萩市役所は長年にわたり「吉田松陰が主役の大河を」とNHKに陳情し続けていたのに、これでもう松陰の大河は無理かもと市役所勤めの伯父さんが涙目でした。+84
-1
-
81. 匿名 2015/04/04(土) 11:30:10
PS3のトルネで毎週録画して見てるけど俳優陣の演技は紛れもなく大河だよ。それと今時視聴率なんて何の当てにもならないことをいつになったら気付くんだろう?トルネのドラマランキング(録画予約数値)では毎回上位に入ってるよ。確かにおじいおばあがリアルタイムで見る絶対数は減ってるかもしれないけどね!+8
-11
-
82. 匿名 2015/04/04(土) 11:30:51
観たいけど、行ってQのほうが観たい。。+20
-4
-
83. 匿名 2015/04/04(土) 11:33:01
優香みたいな微妙なタレントが出てる大河など見たくない。+39
-11
-
84. 匿名 2015/04/04(土) 11:36:04
なんか大河の視聴率に便乗して井上真央ちゃん叩きする奴がウザい+25
-21
-
85. 匿名 2015/04/04(土) 11:36:38
八重の桜と軍師官兵衛が連続で面白かったから
花燃ゆがつまらなさすぎて本当に残念!+46
-17
-
86. 匿名 2015/04/04(土) 11:37:41
やっぱり戦国or幕末は視聴率取れるから外せないけど、
でもさすがにマンネリって叩かれるから変化球を投げるか。
女性主役がいいでしょ、女性視聴者も獲得できるし。
しかも誰も知らなかったような女性を取り上げるって斬新でしょ。
・・・という展開だったと勝手に予測w+17
-7
-
87. 匿名 2015/04/04(土) 11:45:00
3回くらい見たけど自分にとって面白くないから切った
知名度あってもっと興味ある題材なら見たかもしれない
イケメンいっぱいなのは嬉しいけど、女性陣が壊滅的にどれも好みじゃないので
それも見なくなった原因かも+26
-4
-
88. 匿名 2015/04/04(土) 11:52:40
その時間に見てる人ってどれくらいいるのかな。
大河は録画でゆっくり見たいから、NHKなのに視聴率ばかりあてにはしないで欲しいわ。
花燃ゆ私は好きだよ。
壮大なスケールって感じではないけれど、明治維新が正しいかどうかは別としても、
明治維新で活躍した人の若い頃が描かれるのは興味深い。
あの時代の武士のしかも貧乏な家庭が丁寧に作り込まれて再現されているのも面白い。
民間じゃあそこまではできない。さすが大河って思うけどなぁ。
お姫様が綺麗な着物を着てるのも好きだけど、今回は今回でいいなって思う。+29
-17
-
89. 匿名 2015/04/04(土) 11:56:10
江よりは相当マシ。
あれは本当に何もかもが酷かった。
あれより酷いのはこの先無いと思う笑
+56
-15
-
90. 匿名 2015/04/04(土) 11:57:52
男性キャスト
世間ではイケメン扱いなんだろうけど
イケメンなんて誰一人でてないじゃん、、って
私は思う。+39
-9
-
91. 匿名 2015/04/04(土) 12:10:35
開始前からものすごい地雷臭!キャッチコピーが[イケメン大河][幕末男子の育て方][セクシー大河]?番組ポスター[屋根の上に座ってる5人][ひざ枕してる][頭なでてる][グーパンチしてる]「見つめあってる] 主役1人だけのポスターが1枚もナイの始めて見た! そのうえ大河初の公式マスコットが2頭身で微妙!そのマスコットの公式での写真館,Twitte,動画,四コマ漫画と着ぐるみに受信料が使われてるなんて[おにぎりや味噌汁で人を動かすマネージャ的ヒロイン?]イケメンからハーレム状態? 花より男子の大河版?
何よりありえないのが「吉田松陰の松下村塾は妹が作った」この回を見終わってから、大河ドラマ1作目から見てきたのが自慢の我が家のおじいちゃんが、始めて日曜夜8時に他のテレビ見るのOKしてくれました。大河大好きファンの年よりの楽しみをとらないで!!+66
-3
-
92. 匿名 2015/04/04(土) 12:13:47
72 嘘だと思いたいのは勝手ですが、あなたは学会員ですか?創価学会の少年少女部時代からで有名です+11
-13
-
93. 匿名 2015/04/04(土) 12:16:22
平清盛、低視聴率で叩かれまくってたけど、私が唯一完走した大河ドラマ…。
ハマる人はハマるし、大河で打ち切りはさすがに無いでしょう。
本来は視聴率意識せずに、こだわり抜いて1年間かけて骨太のドラマを作る、のが
大河ドラマのスタンスだと思うんだよね。
花燃ゆは観てないんだけど、製作者のこだわりがあれば、濃いファンはつくのでは?
平清盛の時は、ハマった人達のtwitterの盛り上がりがすごく楽しくて、
製作サイドもTwitterに注目し出して、視聴者との交流的なものが生まれてきて、
世の中的には低視聴率爆死の扱いだったけど、内輪で熱く盛り上がっていったので、
観てる側には悲壮感が無かったなあ。+40
-5
-
94. 匿名 2015/04/04(土) 12:19:21
伊勢谷のやる松陰先生は凄くいいと思うの。ファンじゃないけど、気になってきたよ。
大河も1年やらない年があってもいいから、半年くらいで吉田松陰をやってくれてたら、評判よかったかも。主人公の妹って設定なら井上真央もしっくりくる。+39
-8
-
95. 匿名 2015/04/04(土) 12:20:54
でも安倍総理にこびてるなら素直に吉田松陰が主役でOKじゃない 80さんが書いてるように「地元は吉田松陰主役の大河でずーっと陳情してたからガッカリ」って記事いくつも読んだ。ただこびるのはNHKのプライドが許せず、あえての地元でも無名のブスだけが知られてる妹を主役にしたとかありそうだけど。+21
-4
-
96. 匿名 2015/04/04(土) 12:23:19
幕末、維新期の長州を傍で見てきた人物の目線で描こうとしているのだと思いますが、松陰中心にこだわった末の文主人公なんですか…。龍馬のように少なくとも幕府終焉の方向性がはっきりした時期まで生きていなかった松陰で幕末を描くこと、1年間もたせることは元々無理なんですから、それなら正月時代劇などに回せなかったんでしょうか。
それから、大河に変化球はリスクが高いと思います。超有名人の平清盛も清盛を白河上皇の落とし胤に設定して低迷、初めて日野富子と応仁の乱を扱った花の乱でも富子を盗賊の子に設定して低視聴率。一方、同じく新しい人物、出来事を取り上げた太平記は、勢いのある役者でオーソドックスに作って大評判を取りました。それに太平記は今見たらイケメン、美女、大物キャスト揃いに関して今回の比ではありません。+11
-1
-
97. 匿名 2015/04/04(土) 12:24:05
今年の大河見ると、どこでもドアを使ったと思う位に、上野樹理が度々重要な場面に度々登場してたアノ「江」が良くみえます。
+21
-6
-
98. 匿名 2015/04/04(土) 12:27:10
今から吉田松陰が主役に替えて欲しい。
伊勢谷さん適役だし、松陰の話の方が魅力的だと思うだけどなー。キャストいいだけに、本当に勿体ない+37
-3
-
99. 匿名 2015/04/04(土) 12:27:51
55さん
普通に推古天皇やればいいのにね
そんなに女性出したければ、時代取っ払った別枠作って卑弥呼とか紫式部とか清少納言とか津田梅子(八重の桜にちょっと出てた)とか出せばいいじゃん
近代まで遡ればもっと良さそうな人いるよ、少なくとも松陰の妹よりは…+55
-2
-
100. 匿名 2015/04/04(土) 12:31:09
井上真央が創価でも何でもいい、過去の主役だって・・・とにかく脚本が決定的につまらない!
平日夜の時代劇ならいいけど、1年の大河に全くの無名女性!綾瀬はるかは「日本のナイチンゲール」と言われた女性。上野樹理も宮崎あおいも歴史好きなら知ってる有名人。 それに松下村塾の誕生をいじるなんて歴史好きをバカにしてる! それなら全くのオリジナルの女性にすれば良かったと、園児の頃から大河好きの私は思う。+38
-3
-
101. 匿名 2015/04/04(土) 12:32:54
23さん 大丈夫、今年の大河がワースト1更新確実にすると各所で断言されてます!+18
-5
-
102. 匿名 2015/04/04(土) 12:35:53
100 そうそう、タッキーの「義経」の方が、上戸彩も石原さとみもいた。創価じゃなくて1番の原因は、話がダメ、イケメンにモテモテの井上真央は木曜時代劇で放送してほしい。
骨太の大河が見たい~+29
-2
-
103. 匿名 2015/04/04(土) 12:37:36
無名の妹より、過去にやった有名な女主人公を再度の方がよっぽど見たい+18
-3
-
104. 匿名 2015/04/04(土) 12:38:35
初回に「おにぎりもって登場の妹」で朝ドラかと思って唖然とした+40
-3
-
105. 匿名 2015/04/04(土) 12:39:55
主人公が無名すぎる。
活発な主人公でイケメンハーレム描きたいなら
巴御前や甲斐姫のが上手く歴史に絡めるだろうし時代劇好きな年配の人も観たかもね…+26
-2
-
106. 匿名 2015/04/04(土) 12:43:41
89さん「江」はあり得ない事だらけだったけど、我が家では見方を変えて「次は何がくるんだろう?」と別の楽しみ方に変えて1年ある意味おもしろく最後まで見ました。
けど、今年はガンバッテ今回こそと毎回見てましたが、他の人も言ってる松下村塾誕生あたりで脱落。+14
-3
-
107. 匿名 2015/04/04(土) 12:45:41
半年で終了して、過去最高視聴率だった渡辺謙の「独眼竜政宗」が見たい。そうしたら年よりも戻ってくると思う。+25
-4
-
108. 匿名 2015/04/04(土) 12:50:04
なにより東出の棒演技が見るに耐えない+54
-4
-
109. 匿名 2015/04/04(土) 12:50:30
妹が主役の時点でみない。+15
-5
-
110. 匿名 2015/04/04(土) 12:51:03
平清盛よかったよねー!低視聴率低視聴率言われてたけど、ずっと好きで、
ここでも好きな人いて嬉しい〜(*^^*)
花燃ゆも好き!
また違った感じではあるけれど、今のは今ので楽しく見てるよ。
オープニングのチームラボの映像も綺麗で好きだわ。+23
-14
-
111. 匿名 2015/04/04(土) 12:51:45
官兵衛はすごく良かったです。
唯一大河で最後までみたドラマでした。
次も期待したのに井上真央って…
1話からみていませんが、早く次が始まってほしいです。
脚本悪いのと、井上真央が弱かったのではないでしょうか。+42
-18
-
112. 匿名 2015/04/04(土) 12:54:08
戦国時代好きじゃない私にとっては幕末の方が良い。
毎週見てるけど、確かに吉田松陰が主人公で良かったのでは?
と思うくらい文の存在感がない。
でも低視聴率=駄作ではないので下げ記事はいらないかな。
ずっと見てるこちらにとってはこういう記事が出るから見てもない人が
筋違いな批判をしていて迷惑。+21
-5
-
113. 匿名 2015/04/04(土) 12:54:28
「独眼竜政宗」の再放送3月で終わった…+8
-1
-
114. 匿名 2015/04/04(土) 12:57:56
本当に皆見てる?
最高とまで言わないけど、そこまで批判されるような内容じゃないよ。
+19
-19
-
115. 匿名 2015/04/04(土) 13:01:37
脚本もどうかと思うことばかり
吉田松陰の描き方が失礼すぎる
序盤でどういう心情で行動したのかあやふやで
九州へ行ったり、黒船に乗ったり
捕まったとかって、ただの迷惑なお兄ちゃん的扱いだから
その兄を支えたいっていう意図が伝わってこない
恋愛云々のくだりよりも史実を丁寧に描いていたら
ここまでの酷評はなかったと思う+40
-3
-
116. 匿名 2015/04/04(土) 13:02:45
大河に関しては東出くんそこまで棒ではないですよ。
話し方に囚われてるとそう感じると思うけど。
良い演技してます。+20
-16
-
117. 匿名 2015/04/04(土) 13:17:46
久坂玄瑞って、京都で愛人と子供作っちゃうんですか?
無口で照れ屋な青年役なら見れるけど、浮気する役をあの東出がうまく演じることができるんでしょうか…(疑)
彼は表情の作り方は悪くないと思うけど、声、話し方が酷すぎる…+24
-5
-
118. 匿名 2015/04/04(土) 13:20:38
視聴率的にあまり期待されてなかった宮崎あおいの「篤姫」が高視聴率だった後から主役が毎年男女で変わってるけど、NHKはそろそろ「二匹目のドジョウは無い」って気が付かないのかな~
「吉田松陰は早死するから、その後~伊藤博文」で1年放送すればよかったのに!
でも伊藤博文が主役は韓国に気を使ってNGなのかな? 伊藤梅子の話の方が私は見たいけど+21
-0
-
119. 匿名 2015/04/04(土) 13:23:09
時代劇で男女平等の今の価値観で話を作ろうとして失敗+18
-1
-
120. 匿名 2015/04/04(土) 13:23:54
今年はプロデューサーが考える色々なキャッチフレーズの中に、寅つながりで迷惑な兄に振り回されるけどけなげに耐える
大河版「フーテンの寅・男はつらいよ」も入ってるだって! フーテンの寅ファンの父親は記事よんで「鼻で笑ってた」+12
-3
-
121. 匿名 2015/04/04(土) 13:26:24
伊勢谷は「高杉晋作」 大沢たかおは「JIN先生」がどうしてもチラついてしまう!
時代を変えてくれたらよかったのに+41
-0
-
122. 匿名 2015/04/04(土) 13:27:33
みんなの希望を盛り込みすぎたら作品として薄ぼんやりしちゃった。録画して見てる人が多くて評価もよくわかんない。という感じ?
キャストはすごいよね…制作費すごそう。+10
-0
-
123. 匿名 2015/04/04(土) 13:28:11
今年の大河で早々に、出番がなくなる俳優さんたちの事務所は秘かにホッとしてそう+16
-2
-
124. 匿名 2015/04/04(土) 13:29:11
裏が行ってQってこともあると思います。+18
-4
-
125. 匿名 2015/04/04(土) 13:29:47
大河ファンの集まりにいっても、みんなの話題は既に来年の「真田丸」 今年の大河は全くでてこないのが歴史ファンの評価+24
-4
-
126. 匿名 2015/04/04(土) 13:31:41
なんか、少し前に流行った花男、ごくせん、イケパラとか男子生徒メインの学園ドラマっぽいね。
篤姫や天地人、江なんかは90年代のトレンディードラマ風味だったし、
NHKってセンスが10年ぐらいズレてるよ。
やたら女性キャストを目立たせようとするところも古臭い。+26
-3
-
127. 匿名 2015/04/04(土) 13:32:01
でも来年の大河、真田丸の脚本の三谷作品「新選組」だって全作品平均視聴率のワースト10に入ってるのを忘れないで+26
-3
-
128. 匿名 2015/04/04(土) 13:37:19
プロデューサーが福山主役の龍馬伝と同じ。福山の妹役でAKB在籍当時の前田敦子出演させた人だから、AKBから出演の可能性がありかも!実現しないでほしいけど+12
-3
-
129. 匿名 2015/04/04(土) 13:46:34
テレビ視聴率全体が落ちているから、一概に%だけでは評価できないけど
(あのサザエさんすら視聴率が凋落している)、
それにしても本当に、なぜ、この主人公を選んだんだろう??
企画会議での発言の内容を聞いてみたいw
+27
-1
-
130. 匿名 2015/04/04(土) 13:57:15
大河は純粋な娯楽ってだけじゃなく学生やその家族が勉強にもなるからって理由で見てるケースがあるよね
そういう層が離れるような史実無視した脚本は辞めた方がいいと思う+21
-1
-
131. れなつん 2015/04/04(土) 13:57:26
久坂は
ふみが
ブサイク過ぎて
結婚したがらなかっとのこと
しかも
京都の妾に子どもを作らしている
愛の欠片も無かったとのことだよね
嘘もほどほどにしてほしいよ
一刻も早く打ち切りにして
過去の名作を再放送した方が
視聴率を取れるぞ+44
-6
-
132. 匿名 2015/04/04(土) 14:00:09
今、再放送を見た。幕末青年たちの志ものとして上手に盛り上げていた。その一方で文を中心に人情ものにもなっていた。どちらもその部分単独で見ると悪くないが、両者を一つの番組内に渾然一体としていることが成功しているのかと言われれば、大河ドラマと木曜時代劇が合体したようで大河ドラマらしい骨太さが薄れているように感じた。+10
-1
-
133. 匿名 2015/04/04(土) 14:04:44
井上真央は男性人気がないからね~
男性視聴者からは不評なんだよ
+28
-4
-
134. 匿名 2015/04/04(土) 14:05:49
次回作、真田丸が地元だからしっかりバトン繋いでよー!!
でも確かにつまらないわな、+6
-8
-
135. 匿名 2015/04/04(土) 14:18:02
131
史実では、文は結婚後もずっと実家で暮らしていて夫とはほとんど会わない、名ばかりの夫婦だったらしいよ。
篤姫も原作では偽装結婚状態だったけどドラマでは違ってたね。+21
-1
-
136. 匿名 2015/04/04(土) 14:23:24
だってこの時間帯ただでさえイッテQと言う最強番組があるからね…
+9
-5
-
137. 匿名 2015/04/04(土) 14:25:09
134
昔NHKで放送していた、水曜時代劇の真田太平記は名作でしたね。
予算はそんなにかけられなかったのに、丹波哲郎・渡瀬恒彦・草刈正雄を初めとしたキャストの気迫が凄かった。池波正太郎の原作も大好きです。
ここ10年ぐらいの大河ドラマは、学芸会みたいで観ていられない。
真田丸をヒューマンドラマ擬きにしそうで怖い。+19
-2
-
138. 匿名 2015/04/04(土) 14:32:52
戦国や平安末期の話になると、衣装やセット、合戦シーンにお金がかかりそうだし、連発できないんじゃない?それで比較的安上がりに作れる幕末の人物を選ばざるを得ない。加えて、まず井上真央のキャスティングありきで、彼女のために無理くり幕末の女を選んだとか?+18
-2
-
139. 匿名 2015/04/04(土) 14:37:14
歴史小説とかの原作ありでやってよ。
脚本オンリーのやつって薄っぺらいし、時間が足りないのか、時々の
視聴率対策で内容ない回でもいきなりボリュームアップするからきついのよ+19
-1
-
140. 匿名 2015/04/04(土) 14:43:11
>138
衣装や小道具は、大切に取っておくこともあるようですよ
清盛の時の衣装は、義経の時の物を結構使いまわしたと聞いたことがあります
(勿論、全てではありませんが)+10
-1
-
141. 匿名 2015/04/04(土) 15:03:30
昨年の
軍師 黒田官兵衛
で、わたしは燃え尽きた!!+16
-8
-
142. 匿名 2015/04/04(土) 15:05:35
清盛といいこれといい、ソーカゴリ押し作品て趣味が悪い。
日本人の感受性が理解できない人達がメインで作ってるんじゃないかと疑ってる。+15
-7
-
143. みなつん 2015/04/04(土) 15:07:55
やはり
主役の人選に無理がある
マンネリかもしれないが
日本人は
信長、秀吉、家康を中心とした
戦国時代の武将が大好きなんだよ
ドラマチックだし
合戦シーンもストレス解消になるしね
あと
男女平等にこだわって
女を主役にしなくてもいいよ+27
-5
-
144. 匿名 2015/04/04(土) 15:14:57
NHK自体見る気がしない。特に幕末からの近代日本史は、日本人を陥れ洗脳する、嘘だらけ! NHKから朝鮮人、中国人を追い出せ!+18
-4
-
145. 匿名 2015/04/04(土) 15:22:01
出演者云々じゃなくて題材自体が大河に合わない
もっと土臭くて男臭くて重厚なのが見たいなぁ+19
-2
-
146. 匿名 2015/04/04(土) 15:23:06
井上真央ちゃんは花男がピークだったっていう人は花男でしか真央ちゃんを見てないからでしょ。
制作側に問題あっても、主人公演じてる人が叩かれるのって気の毒。水谷豊さんとかね。+15
-9
-
147. 匿名 2015/04/04(土) 16:24:02
官兵衛がよかったから期待してて。
最初は面白くなくてがっかりだったけど、見てたらだんだん面白くなってきたけどなぁ。
松陰がそろそろ殺されちゃうのかなぁ?
そうなると松陰が主人公じゃやっぱりだめなんだよね。
でも芸人さんが出すぎかも。
泰造はいいとしてほっしゃんはないと思ったw+28
-3
-
148. 匿名 2015/04/04(土) 16:30:38 ID:X6FR5tZqTq
持統天皇物語「天上の虹」里中満智子
の最終巻が出たので、これを原作にした大河ドラマも 見てみたい+19
-5
-
149. 匿名 2015/04/04(土) 16:40:46
ぶっちゃけ勘兵衛も……+12
-10
-
150. 匿名 2015/04/04(土) 16:41:25
NHKに「ホントに打ち切るんですか?って聞いてみたら、」視聴者センターのオペレーターの人が、ぜっくして、怯えてたよ。+13
-5
-
151. 匿名 2015/04/04(土) 16:44:36
大沢たかおがでたときに、え!大沢たかおってもうすぐ50じゃん!っていう違和感が凄かったな+19
-4
-
152. 匿名 2015/04/04(土) 16:52:10
吉田松陰は30歳で死ぬから、大河としては短いんでしょうね。
もっと史実に基づいたものをやって欲しい。
姉妹ドンブリするんでしょ、伊之助。なんかそれやだ。+16
-5
-
153. スネーク 2015/04/04(土) 16:59:59
131
そういえば、文が後に再婚することになった小田村には女中扱いされたらしいッスからねぇ〜。+11
-3
-
154. 匿名 2015/04/04(土) 17:00:03
好きな人には申し訳ないけど、ほんっとに伊勢谷がむり!!
長州藩のイヤらしい政権の乗っとり方がいやで、会津藩びいきなので、ただでさえ嫌いな題材なのにあの邪悪な顔が出てくるとゾッとする。+20
-12
-
155. 匿名 2015/04/04(土) 17:18:23
「おひさま」がだめだった。+14
-6
-
156. 匿名 2015/04/04(土) 17:24:44
幕末男子の育て方とかいうサブタイが寒すぎ+47
-3
-
157. 匿名 2015/04/04(土) 17:37:17
まあ東スポだからガセだと思うんだけどね
今回のマイナーだからやる前から厳しいとはわかってたけどね+8
-3
-
158. 匿名 2015/04/04(土) 17:47:59
朝ドラは女性、大河は男性にした方が良いんじゃないの?
2009年からの女→男の主演の流れだと2017年は女性になりそうだがその流れを崩して主演は男性でも良いのでは?+25
-1
-
159. 匿名 2015/04/04(土) 17:48:31
初回から見てたけど、先週ほっしゃんが出てきて、もうムリーーって思っちゃった。
顔も声も演技も全部気持ち悪いよーーー。
+21
-3
-
160. 匿名 2015/04/04(土) 18:08:41
伊勢谷友介の吉田松陰好きだから見てるから死んだら見なくなるかも。
なぜ妹を主人公にしたの…+8
-3
-
161. 匿名 2015/04/04(土) 18:31:12
幕末史は好きなのに何故か惹かれない。
見てて次も見たい!とならないんだよなぁ+11
-3
-
162. 匿名 2015/04/04(土) 18:31:17
この主人公って時点で人気出るわけないのは分かってたことじゃない。
なぜ出演させた?
真央ちゃん好きな女優なのに、女優人生に汚点をつけてしまった。+11
-7
-
163. 匿名 2015/04/04(土) 18:31:32
受信料は強制なのに視聴率とか気にするんだw+17
-2
-
164. 匿名 2015/04/04(土) 18:35:23
推古天皇、卑弥呼見たい!笑
どうして大河で古代やらないのかな…+21
-6
-
165. 匿名 2015/04/04(土) 18:41:02
2017年も女だったら、女優さんがかわいそすぎる!
井上真央ちゃんも好きだったから、ファンとしてもつらい+8
-6
-
166. 匿名 2015/04/04(土) 18:59:36
164さん こんな理由があるみたいですよ
○歴史認識と見解で異論が多数あるので、迂闊に扱えない
(特に、天皇制の扱い方が猛烈に難しい!)
○資料が少なすぎるので、
大道具・小道具・衣装を正確に再現させるのが難しい
あと、男性視聴者が好む合戦シーンも必須なので、
平安ど真ん中辺りも作れない様子です
+19
-0
-
167. 匿名 2015/04/04(土) 19:35:23
森田健作とか出てきて浜辺を走ったり叫んだりしそうなサブタイトルやめて。+8
-3
-
168. 匿名 2015/04/04(土) 20:43:30
スポンサーも無いんだから視聴率は関係ないよね、籾井。やらせじゃないと視聴率取れないかな?+3
-3
-
169. 匿名 2015/04/04(土) 21:00:47
打ち切りはないね
昔、荒唐無稽で悲惨な朝ドラあったけど結局半年間やり切ってたし
もう大河も辞めどきだと思う、1年間引っ張れる脚本書ける人がいない
最近の大河はひどいもの+13
-2
-
170. 匿名 2015/04/04(土) 21:00:48
吉田松陰の“妹”で一年間持たそうとよく思ったよね、それに番宣ポスターに出てる男たちはこれから獄死、戦死、切腹で若くして死んでいくのがわかってるんだから感情移入しにくいわ
単純に題材選びを間違えたから見てもらえないだけじゃないのかな
+13
-1
-
171. 匿名 2015/04/04(土) 21:02:56
この番組に限らずNHKが視聴率低いのに料金を徴収するのは矛盾してるからね
その点はNHKも気にはしてるんだろうけど、中身がねえ・・・
公共放送であれば質を上げるとか、もっと大事な事があるでしょ
税金も上がってるし無駄なお金はない、ぜひ民営化して欲しい+8
-2
-
172. 匿名 2015/04/04(土) 21:06:24
屋根に上っておにぎりって・・・ポスターを見て笑ってしまった。
ギャグですか?+18
-2
-
173. 匿名 2015/04/04(土) 21:21:34
大河も朝ドラ見たいに半年で良い
とは言っても朝ドラと違って週1だからな…
+6
-1
-
174. 匿名 2015/04/04(土) 21:32:37
何だかんだ言って平清盛は、今までにない時代で、衣装デザインが素晴らしかった。
八重の桜は、会津戦争や白虎隊、これでもかって苦しめられる容保とか、毎回号泣してた。
でも、花燃ゆは…松陰が死んだら見処があるのかな???+32
-2
-
175. 匿名 2015/04/04(土) 21:37:26
何だかんだ言って平清盛は、今までにない時代で、衣装デザインが素晴らしかった。
八重の桜は、会津戦争や白虎隊、これでもかって苦しめられる容保とか、毎回号泣してた。
でも、花燃ゆは…松陰が死んだら見処があるのかな???+9
-2
-
176. 匿名 2015/04/04(土) 21:51:42
「平清盛」、熱心なファンが多いなw
先日のトピも熱く語るコア・ファンが揃っていたし
「花燃ゆ」も低視聴率にかかわらず、
一部ながらもヘビーなファンが付くような作品になればいいんだけれどなあ+19
-2
-
177. 匿名 2015/04/04(土) 21:54:02
ごめん、井上真央が嫌い。
大河の主役はる女優かな〜+27
-4
-
178. 匿名 2015/04/04(土) 21:55:52
俺、50すぎだけど、自分より年下の俳優さんが演じてるドラマは見ないなー。時代劇でも
なんだか、ままごとみたいでさ いい俳優さん居なくなったよね?+10
-4
-
179. 匿名 2015/04/04(土) 22:11:42
天地天武の時代とか、藤原不比等とかやってくれー!
戦国幕末の繰り返しはたくさん!
南北朝だっていいし、もう、中国大陸いってもいいよ!+9
-2
-
180. 匿名 2015/04/04(土) 22:12:14
「幕末男子の育て方」ていう何か少女漫画的なキャッチコピーと、「女の子の周りに多人数の男」ていうオタサーの姫みたいな設定が嫌だ。大河は壮大な時代の流れを感じるドラマが良い。
女主人公にするんだったらな「陰で支えます」みたいなのより、八重の桜みたいな強気な女の人が良かった。
大河を見るのは、動乱の時代の強い意志や行動力がある人を見たいからだなぁ私は。
受け身な人の話なんて見たくないよ。支えたのかもしれないけど、行動を起こしてたのは吉田松陰じゃん。+21
-0
-
181. 匿名 2015/04/04(土) 22:24:56
タッキーが良い男~、
GACKT良い男~
瑛太良い男~
(のだめの再放送で幻滅してた)
と、おばあちゃんが言ってたけど
最近の大河は言わなくなったなぁ。
福山だっけ?のドラマの時も福山良い男~と言わなかったし。+4
-3
-
182. 匿名 2015/04/04(土) 22:30:42
リアル久坂玄瑞は愛人を孕ませるし、
東出の鼻声がどうも気になって。+9
-2
-
183. 匿名 2015/04/04(土) 22:33:50
コロリが出たとき南方先生が現れる気がしたのは私だけ?+12
-0
-
184. 匿名 2015/04/04(土) 23:11:20
数回前の
久坂玄瑞との結婚が決まる回で
「ドキドキする」「キュンキュンする」みたいな女子トークを混ぜてきたのが不快だった
ああいうのが視聴者離れの最たる原因じゃないの?
大河を観る層は重厚な歴史ドラマが見たいんであって軽いノリのトレンディードラマを見たいわけじゃないでしょう?
八重の桜と比べて悪いかもだけど
八重の桜では八重は藩が巻き込まれる事件のアレやコレやに無理やり関わってないのよ
その代わり西島の兄が立ち回ってた
花燃ゆは違う
藩のアレやコレやに微妙に文を関わらせている
伊之助の態度を決めさせる要因にしてみたり
シャシャリ過ぎ
大した史実も残ってないから脚色しまくるのは仕方ないけど無理やり力技過ぎるんだよね+29
-0
-
185. 匿名 2015/04/04(土) 23:16:41
大河ドラマはおじさんに人気なのに、イケメン大河とかいって若いキャストばかりだからじゃないの?+7
-1
-
186. 匿名 2015/04/05(日) 01:15:44
琉球の風だっけ?東山が主演してた大河。
あれも打ち切りになったよね?
+5
-3
-
187. 匿名 2015/04/05(日) 01:33:39
男性キャストは美形揃いなのに女性キャストが微妙すぎる
もっと綺麗な女優がいたら視聴率上がったと思う。+13
-2
-
188. 匿名 2015/04/05(日) 01:59:43
好きなんだけどな~。
ただ、伊勢谷友介演じる松陰先生がいい味出してるから出番なくなった後の視聴率がどうなるのか心配ではある。+7
-2
-
189. 匿名 2015/04/05(日) 02:07:37
NHKって井上真央が大好き! 紅白の女性司会者になった時に、井上真央が紅白史上初の視聴者にデザイン募集して製作したドレス着て司会、大河ドラマ史上初の公式キャラクター ナゼこんなに特別待遇なのかアンチではないですけど疑問です。+15
-3
-
190. 匿名 2015/04/05(日) 02:14:22
今年の大河のプロデュサーの記事読んだら、「ナゼ井上真央さんを選んだか」の問いに、朝ドラの「おひさま」のスタジオが和気あいあいで楽しそうだったから、いつか大河で一緒にと思ってた」の答え!中学生じゃあるまいしとビックリした!+26
-1
-
191. 匿名 2015/04/05(日) 02:16:30
とにかく男尊女卑の時代にドラマとはいえ、文がでしゃばりすぎ。
毎回の新聞のタイトルがダメなドラマの典型、見る気がなくなります+13
-0
-
192. 匿名 2015/04/05(日) 02:21:13
この記事も叩いてるみたいだけど、実は話題づくりだと思う。今年の大河評判が悪いとはいえ、手を変え品を変えて記事が出てきすぎ、全く話題にされずに沈むより、少しでも話題にしてほしいって意図があるようで、又少ししたら松本潤の記事がでてくるでしょ!+10
-0
-
193. 匿名 2015/04/05(日) 02:26:57
噂記事の「吉田松陰の無名の妹が来年の大河主役」と読んだ時=そんなので1年持つわけないじゃないww
新聞での公式発表読んで「なんで主役引き受けちゃったんだろ?ぜったい歴史好きから不評だから女優として黒歴史になる」
キャッチコピーとポスター見て「年寄り以外に若者からも呆れられるだけ、なんか時代がズレてる、朝ドラと間違えてる」+7
-1
-
194. 匿名 2015/04/05(日) 02:28:36
193追加 初回から1ケ月見て「今までの事まちがってなかった」なので今年の大河視聴を終了+7
-0
-
195. 匿名 2015/04/05(日) 02:31:12
井上真央のおひさまはヒットしてないよね
梅ちゃん先生から純と愛を除いては平均視聴率が20%越えしてるけど
おひさまの前の前のゲゲゲが終盤から再び朝ドラを取り戻してくれた気がする
井上真央のピークってキッズウォーから花より男子までだと思うんだけど…
映画では賞貰ってるけど+15
-0
-
196. 匿名 2015/04/05(日) 02:42:31
受信料がうざいからもあるんじゃないかな。
NHK離れしてしまってるよー。
+3
-0
-
197. 匿名 2015/04/05(日) 02:46:05
顔が地味なんだよ。
キッズウォーはビギナーズラックで、花男はただの運が良かっただけ。(それでも凄いのだろうが)
10代なら何人も呼ばれるクラスメイト役でやたら需要あるしね。
大学バージョンで内田由紀主役でやった時は不発みたいだったけど。+7
-3
-
198. 匿名 2015/04/05(日) 03:03:26
優香が可哀想になってしまって見るのやめた
妹が家に入り浸って夫を振り回し、
自分が死んだ後に後妻になるとか…辛すぎる+10
-0
-
199. 匿名 2015/04/05(日) 03:33:56
普通に面白いと思います。+3
-11
-
200. 匿名 2015/04/05(日) 03:37:18
大河ドラマは、おじいちゃん・おばあちゃんが見ていた印象があったので、
今回は家族で楽しく見ています。+4
-6
-
201. 匿名 2015/04/05(日) 03:47:57
今(ここまで)は、面白い。+5
-8
-
202. 匿名 2015/04/05(日) 04:28:52
93
入道様+0
-0
-
203. 匿名 2015/04/05(日) 04:49:25
こんなになってもまだ新社屋計画は続行ですか! 怒
どんだけ金余ってんだって思うよ
受信料払うのが馬鹿馬鹿しくなる
+8
-0
-
204. 匿名 2015/04/05(日) 04:55:36
見るのが負担になってるくらいつまらない。史実?の部分とホームドラマ?の部分の行ったりきたりで冷める。しかも大河なのにホームドラマに重点置いて描かれて。もう切ってもいいかな・・・。+5
-2
-
205. 匿名 2015/04/05(日) 05:10:41
平清盛はさ、なんだかんだで大河だった。
視聴率は悪かったみたいだけど、録画してみてる人まわりにも多数居たし、根強いファンがいるのもわかる。
でもこれはなんか…普通の時代劇ドラマみたい。女性釣るために男性逃して、釣った女性も数少ないって感じ。+24
-1
-
206. 匿名 2015/04/05(日) 05:32:28
モデルもあるんだろうけど、これは脚本が最低。
ダラダラしすぎ。+5
-0
-
207. 匿名 2015/04/05(日) 05:37:26
っていうか暗い時代背景の話敬遠してる+0
-0
-
208. 匿名 2015/04/05(日) 07:51:48
観るつもりでいたのだけど。
ネットで NHKが安倍総理のために 山口を舞台にしたと
聞いて 安倍さんが大嫌いだから見るのをやめました。
そのうえ、嫌いなタムラアツシまで、この番組を持ち上げて
いたので、さらに・・・。+7
-1
-
209. 匿名 2015/04/05(日) 08:02:34
ここで批判してる人って、視聴率を見たり聞いたりしただけで批判してる人多いよね?あとは想像で
本当に観て脱落した人の意見が少ないと思うんだけど、イメージと想像と視聴率だけで批判しないでほしいな~
私は毎週観て楽しんでます。打ち切りなんて絶対やめてほしい!+4
-13
-
210. 匿名 2015/04/05(日) 08:15:02
脚本家だか、制作側の幼稚な発想で、ただでさえ視聴者の年齢層が広いのに、若い層に受けようとイケメンばかり揃えたらしいですね。
若い層だって、イケメンばかりで中身が面白くないんじゃ、見ませんよ。+14
-0
-
211. 匿名 2015/04/05(日) 08:43:26
私は最初観ていましたが、3回目くらいからながら観になってきて、フェードアウトしました。
でも、観ていて気付いたのは単に私好みの展開ではなかったのと、観ていて嫌いになってしまった俳優さんが居たからかなと思います。
だからと言って、打ち切りにしろとか全く思いませんね。時代の好みや展開の好みもあるわけだから、好きで観ている人も居る。そんな中、打ち切りにしろとか言うのは傲慢かな?と思います。
自己中な言い方になってしまいますが、また面白い作品に出会えることを楽しみにしています。+1
-1
-
212. 匿名 2015/04/05(日) 09:22:17
坂の上の雲の再放送見てたけど、本当に見応えあった。
もちろんお金のかけ方も違うだろうけど、やっぱり出演者の重厚さや脚本が1番大事。
NHKやれば出来るんだからこれくらいのレベルのもの見せてほしいわ。
ガキタレントのままごと芝居は民放でお腹いっぱい。+13
-0
-
213. 匿名 2015/04/05(日) 09:40:46
現代の価値観を時代劇に持ち込みすぎてる
ちょっとでも歴史やその時代に詳しい人は萎える
女が一人で遠方まで出歩くとかさー
歴史や時代に興味ない人が一時的に釣れるかもしれないけど、そういう人ほどすぐ他のドラマに浮気して消えてく。コアな時代劇ファンを捨てたあげく、ライトな層にも逃げられ。幕末なんて登場人物多いし人間関係も複雑だし、個々のイデオロギーは無視できないしライトな層にはついていけませんよ+11
-0
-
214. 匿名 2015/04/05(日) 10:36:59
井上真央はどうしてもお子様女優のイメージがある…
おにぎり差し入れるシーンとか、部活のマネージャーみたいだ+10
-0
-
215. 匿名 2015/04/05(日) 10:49:09
イケメン・イケメンと言うが、そんなに強調しているの?
良くここで名前が上がっている「平清盛」の方が、
若手のイケメン俳優を次々と出してきていたぞ
まあ、こっちは見事にキャステキングが成功していたから
あんまり「イケメン出てます」感がしないのかな?+6
-1
-
216. 匿名 2015/04/05(日) 14:18:21
女は黙って役目果たせ〜な時代だしな。普通の女主人公にしたってロクな話つくれないとおもうが。+2
-0
-
217. 匿名 2015/04/05(日) 15:26:38
平清盛って、朝廷を王家って呼んで捏造してたじゃん。
担当プロデューサーが、外国人だってバレてたけど。
ちょっと歴史に詳しかったから、馬鹿馬鹿しくて観てられないよ。
ベトナムやタイや朝鮮は王様がいたけど、日本は王様じゃなくて、天皇がいたわけだから。
+9
-1
-
218. 匿名 2015/04/05(日) 16:45:22
タイムスクープハンターが好きなので、名も無き人達の積み重ねも歴史の一つだとは思う。
でも、文さん、このレベルの女性だと何でも有りになっちょうよね。
皇女和宮、北条政子レベルじゃないとつまらないね、大河は。+6
-0
-
219. 匿名 2015/04/05(日) 18:02:34
最初は面白そうだなと思った。でも、イケメン俳優集めて、意味もなく上半身裸、壁ドンやら床ドンやら入れて、どうだ胸キュンするだろ。嬉しいだろと言われてるようで、そんなシーンが出てくると興ざめする。
あと、芸人出すなら、泰三レベルに上手い人を出して欲しい。伊藤博文が劇団ひとりって、いくら下っ端時代とはいえ貫禄なさすぎだし。星田とかいうのも、関西弁ならソコソコだったけど、今のは、棒過ぎる。+9
-0
-
220. 匿名 2015/04/05(日) 20:41:16
親戚が携わってて今日Telが来たのでこのことについて聞いたらNHKは民放と違ってスポンサーはないから打ち切りになることはないって言ってましたよ。+3
-0
-
221. 匿名 2015/04/05(日) 20:54:35
かれこれ10年以上大河見てる大河ファンだが・・・
酷評されてる「江」ですら最後まで見たが、今回は本当に脚本が悪すぎる。
当時の歴史背景もしっかり調べてないし、文の言葉にふらふらする志士も薄っぺらい。
まあ打ち切りはあんまりだと思うので、脚本次第でまだ持ち直せると信じたい。+6
-0
-
222. 匿名 2015/04/06(月) 02:27:50
それはない。
ババアやジャニオタが食いつきそうな話だな。+0
-2
-
223. 匿名 2015/04/06(月) 07:57:58
あのねN○Kさん。女主人公にしたからって女性が見るわけじゃないんだよ?
いい作品だから見るんであって、地味で煌びやかでもなく、
かといって歴史の壮大さを感じさせる物でなく、人物を掘り下げてるわけでもなく、
子役節約で大人が6歳児やったりとか違和感バリバリで雰囲気台無しとか誰も見ないよ。
女主人公を目立たせるために事実を曲げて他の歴史人物を不味い添え物扱いしてたら、
そりゃどっちの性別にも総スカン食らうわ。
ヨイショして持ち上げれば食いつくと思ってる所が女を馬鹿にしてますよ。
お遊戯会じゃないんだから考証ちゃんとしろ。+4
-0
-
224. 匿名 2015/04/06(月) 19:22:20
面白くない ただそれだけ
井上真央もたいして人気があるわけじゃないし 彼女みたさで視聴する人も多くないだろうし
だいたい幕末男子なんて言葉が出てくる位女に媚びすぎたのも辟易する(私も女だが)+4
-2
-
225. 匿名 2015/04/08(水) 10:50:11
217
うんとね、古代の書物では天皇家のことも王家と書いてあったりして
あんまりそういうこだわりがなかったんだよね
NHKの意図は分からないけど、王家と呼ぶことが不遜捏造というのはあまりに歴史に疎い
いわゆる現在の右翼保守思想の根源が戦中の皇国史観が主なせいだと思うけど
近年の女が主役大河は確かに詰まらん
実際に女性が歴史を動かしたり影響を与えたこともあるけど
大して功績のない普通の女性にまで下駄をはかせて女性が全ての歴史の立役者みたいな
嘘歴史なんて白けるだけ
大河に民放の青春ドラマのノリなんていらんでしょ+3
-0
-
226. 匿名 2015/04/15(水) 11:26:23
大河「ドラマ」なんだから、かならずしも史実にこだわりすぎる必要はない
実際過去の名作といわれる大河もオリジナルキャラ出したりけっこう自由な事やってる
それでも歴史にまで興味を持ちはじめ観光にお金を落とす人たちがうまれていった
ドラマとしても成り立ってないからこんなに叩かれるのでは
近年視聴率に振り回されていろいろ思考錯誤してると思うのだけど、
気にしすぎてぶれがひどい。途中のテコ入れもうんざりする
決して歴史物が時代遅れという事はない。ドラマとして面白ければファンは増える
大河枠がなくなるのは悲しいから、手遅れになる前に製作陣には大河ドラマのあり方を一から考え直してほしい+0
-0
-
227. 特命係長只見線 2015/04/15(水) 22:03:16 ID:vutGFWSdCs
来年の大河ドラマ「真田丸」は、戦国真田氏を題材にしているので期待しているところもあるんだけれど、
昨今の大河ドラマの不振を見ると、1985年のNHK新大型時代劇(準大河ドラマ)第2作「真田太平記」を超える作品になるのは非常に難しいかもしれませんね。
それにしても、「真田太平記」の主人公3人(信之:渡瀬恒彦さん、幸村:草刈正雄さん、昌幸:故・丹波哲郎さん)は、ナイスなキャスティングだし、演技も素晴らしかったですよね。
あとは、遥くららさん扮するお江や故・夏八木勲さん扮する壷谷又五郎をはじめとする真田忍者(草の者)たちなんかも、本当に良い演技を見せていたと思います。
それから、実の親子である中村梅之助さんと中村梅雀さんが、徳川家康・秀忠親子(徳川幕府初代将軍と二代将軍)役で共演していましたが、梅之助さんの家康も、狸親爺と呼ばれるイメージ通りの家康公であったと思います。+0
-0
-
228. 匿名 2015/04/16(木) 20:58:06
狙った路線が早々に大外れだったんだから打ち切ったほうがいいと思うな
受信料で作ってるんだから1年やり通したら非難轟々になって今後の
大河の製作にも影響が出るかも+1
-0
-
229. 匿名 2015/04/28(火) 09:14:19
史実をはしょったりナレーションで済ませたり、脚本が酷い。盛り上がりそうな場面でおにぎりやスイーツが出てきて興ざめ。主人公が盗み聞きや告げ口ばかりで印象悪い。松陰の描き方も雑で伊勢谷さんのずば抜けたて演技力のおかげでカバーしていた。一話ごとのの製作費を知ると腹立たしい。+2
-0
-
230. 匿名 2015/04/28(火) 23:25:00
軍師官兵衞結構好きだった。花燃ゆ1ヶ月に1回しか観ない。江は、好きだった。どうせ、女の主人公なら、北条政子とか、お市の方、淀君、日野富子でもよくない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する