ガールズちゃんねる

冷蔵庫冷凍庫に忘れ去られているもの

141コメント2021/05/06(木) 00:26

  • 1. 匿名 2021/05/04(火) 00:48:02 

    半年以上前が賞味期限の調味料

    +113

    -1

  • 2. 匿名 2021/05/04(火) 00:48:51 

    大葉

    +42

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/04(火) 00:48:54 

    醤油・からし・わさび
    などの小袋
    今テイクアウト需要で不足気味だってね

    +67

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/04(火) 00:49:03 

    付属でついてたワサビやカラシ

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/04(火) 00:49:04 

    去年のアイス

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/04(火) 00:49:16 

    お歳暮にもらった黒毛和牛すき焼き肉の残り

    +3

    -11

  • 7. 匿名 2021/05/04(火) 00:49:36 

    ジャム

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/04(火) 00:49:45 

    コストコで微妙だったパン

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/04(火) 00:49:54 

    海苔の佃煮の瓶

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/04(火) 00:49:54 

    今度食べようと思って冷凍され数年経った物たち

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/04(火) 00:50:06 

    瓶入り梅干し

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/04(火) 00:50:13 

    保冷剤

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/04(火) 00:50:20 

    マグロッ!!!

    +1

    -3

  • 14. 匿名 2021/05/04(火) 00:50:25 

    おとといピカタにハニーマスタードソース作ってかけようと思ったらマスタードが2020年5月までだった…

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/04(火) 00:50:33 

    冷凍の枝豆

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/04(火) 00:50:56 

    夏場に入れた飴

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/04(火) 00:51:05 

    本当は忘れてはいないけど見ないようにしてるものはある

    +79

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/04(火) 00:52:14 

    スライスしたレモン。お鍋とかに使おうと思ってたけど、一切この冬出番なし。

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/04(火) 00:52:18 

    鮭フレーク
    お高いのに口に合わなくて悲しい

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/04(火) 00:52:38 

    ブランデーケーキ作ろうと思ってジップロックにりんごとブランデーを入れて3年経過した
    まだ使えるかな…

    +2

    -13

  • 21. 匿名 2021/05/04(火) 00:52:58 

    冷凍した野菜
    解凍めんどくさくて使わない

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/04(火) 00:53:13 

    なんて名前か分からないけど細長くて凍らせて食べるやつ

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/04(火) 00:53:37 

    >>20
    りんごやばくない!?

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/04(火) 00:53:50 

    干からびた脱臭剤

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/04(火) 00:54:47 

    >>17
    捨てる罪悪感を打ち消すためにも、思いっきり食べられない状態になるまで寝かしてしまうわ
    視界には入ってるけど、見てない事にするんだよね…

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/04(火) 00:55:20 

    子袋調味料
    からし、わさび、生姜、中濃ソースなど

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/04(火) 00:55:24 

    気が付けば大量の保冷剤
    ちょっとずつ増えていく

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/04(火) 00:56:39 

    食べ切れずに冷凍した色んなお店の高級食パン

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/04(火) 00:57:57 

    きゅうり

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/04(火) 00:58:26 

    >>22
    チューペット?

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/04(火) 00:58:36 

    >>9
    うちにもある

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/04(火) 00:59:19 

    >>23
    林檎も酒になるんだなぁコレが

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/04(火) 00:59:44 

    >>22
    ちゅうちゅう

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/04(火) 00:59:54 

    食べきれなかった瓶詰めウニ

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/04(火) 01:00:14 

    >>24
    うちの炭のも干からびてた

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/04(火) 01:01:04 

    >>1
    亡くなった愛犬の為に作っていたサツマイモとササミをペーストにしたオヤツ‥‥。
    もう半年経つけど冷凍庫に入ったまま。
    一食ずつ小分けにしています。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/04(火) 01:04:26 

    食べ飽きたお中元ゼリー

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/04(火) 01:04:54 

    昨年もらったグリーンピース…
    また豆類の季節が来たよ。いや、すでに来ている。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/04(火) 01:05:37 

    ちょっとズレるけど10年前のサバ缶が普通に美味しく食べられた

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/04(火) 01:07:51 

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/04(火) 01:08:18 

    >>36
    そのオヤツ嫌いだったワン

    +0

    -30

  • 42. 匿名 2021/05/04(火) 01:11:46 

    ハンバーグ
    忘れてた

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/04(火) 01:11:49 

    スライスチーズが一枚
    野菜室ケースの奥に綺麗に張り付いてたよ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/04(火) 01:14:01 

    義母にもらった何か(芋のつるとかフキとかの煮物など、ごめんなさい)

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/04(火) 01:14:16 

    >>41
    性格悪いね
    友達いないでしょうね

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/04(火) 01:15:02 

    >>37
    我が家も絶対残る…子供はスーパーの安いゼリーのほうがよく食べるし

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/04(火) 01:17:36 

    贈答品とかで貰ったゼリーセットの中で人気のない缶入り水羊羹

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/04(火) 01:26:05 

    黄身の醤油漬け作るのに余った卵白、コロッケやカツ作る時のためにと冷凍したけど、コロッケなんか作る気力がまずわかない

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/04(火) 01:29:49 

    >>17
    なんならどんな状態になっているか見るの怖くて放置してる。ゴミの日に思い出したら、何も見ず皿ごと捨てる。ズボラ…

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/04(火) 01:31:54 

    カラカラに干からびた白い何か

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/04(火) 01:32:08 

    >>6
    食べてはいけない 😂 冷蔵室なら、躊躇することなく廃棄。冷凍庫に入っていたとしても食べても死なないかもしれないけど、味はかなり落ちそう。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/04(火) 01:40:10 

    >>1
    >冷蔵庫冷凍庫に忘れ去られているもの

    冷蔵庫のサイズが大きくなればなるほど、そういったものが多くなるね。冷蔵庫が大きいと便利ではあるけれど。いつから入っているか分からないものを私は「冷蔵庫のシーラカンス」と呼んでいる。
    冷蔵庫冷凍庫に忘れ去られているもの

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/04(火) 01:40:18 

    きゅうり
    袋で買って必ず1本はダメになって発見される

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/04(火) 01:45:20 

    冷えピタ
    滅多に熱を出さないから減らない
    けど、無いと不安

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/04(火) 01:54:01 

    >>18
    うちにもある。唐揚げの時に何枚かづつ使うようにしてる。シャーベットみたいで美味しい!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/04(火) 01:54:21 

    お茶っ葉。全部貰い物。コーヒーしか飲まないし客も来ないから使う機会がないまま。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/04(火) 02:01:07 

    昔買い込んだ写真フィルムのベルビア100とプロビア400X、未開封の5本パックが1個ずつ残ってた。
    旅行の時しか写真取らないからまだ使う機会は先になりそう。使用期限2014年になってるけど。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/04(火) 02:01:55 

    >>8
    うちは義母にもらった、微妙そうなコストコのマフィンみたいなやつ。
    賞味期限が4月始め。
    開けるの恐い。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2021/05/04(火) 02:04:48 

    小石みたいになった土生姜

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/04(火) 02:09:34 

    去年の10月が消費期限の唐揚げ用の鶏もも肉が冷凍庫に入ってる
    冷凍庫の中は時が止まるってばあちゃんが言ってたけどさすかにもう無理だよね?

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/04(火) 02:11:33 

    >>60
    私はばあちゃんの言葉信じてる。
    もしかしたら多少味は落ちるかもしれないけれど、
    冷凍って時を止めるよ。
    だってアイスには賞味期限無いじゃん。

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2021/05/04(火) 02:12:19 

    実家に帰って冷蔵庫みたら、ドレッシングやポン酢がガチャガチャはいってて、2005年賞味期限を筆頭に5年以上前に期限切れのものが2/3占めていた。こんなの使わないでよ?!と捨てようとしたら、まだ使うんだから棄てるな!と母大激怒!!
    もう、ほんと勘弁してよ…

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/04(火) 02:16:17 

    食べるラー油

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/04(火) 02:24:16 

    >>61
    あなたも時が止まる派なんだね
    あなたとばあちゃんの言葉を信じて突き進んでみようかな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/04(火) 02:27:57 

    子供の座薬

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/04(火) 02:28:07 

    >>22
    ポッキンアイスかな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/04(火) 02:35:42 

    ケーキ用マーガリン バター不足の時に代用で買ったけど使わず… ケーキ以外に使い道あるかな?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/04(火) 02:35:55 

    >>60
    おそらく冷凍焼けしてます。
    マズイです。
    お止めになったほうがよろしいかと…

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/04(火) 02:41:47 

    賞味期限が数年前のピーマン入れるだけで青椒肉絲が作れるやつw
    これを機に捨てようw
    冷凍ならまだしも冷蔵庫w

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/04(火) 02:48:52 

    >>60
    さすがに鶏はやめたほうがいい

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/04(火) 02:49:35 

    >>6
    冷凍庫に半年ぐらいなら食べてしまう。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/04(火) 02:52:05 

    >>62
    うちも(笑)!
    母が勿体無い症候群でとにかく物が多い。
    食べ物や調味料のストックがかなりあって、期限切れてるのばかりだったから捨てようとしたら「食べるんだから!!」ってかなり怒られた。
    10年以上切れてるのに。
    呆れた…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/04(火) 03:03:56 

    平成初期のキムコ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/04(火) 03:04:32 

    中途半端に余った缶のシーチキン

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/04(火) 03:07:54 

    >>10
    だからそれが何かを言うトピです

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/04(火) 03:24:38 

    >>1
    同じく。
    瓶の柚子胡椒。。
    使い道を誰か教えて🙏

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/04(火) 03:27:25 

    >>67
    ホットケーキやフレンチトーストには使えませんか??
    私ならナポリタンやオムライス、カレーやハンバーグを作る時にもケーキ用マーガリン入れちゃいます😂

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/04(火) 03:38:04 

    >>24
    人間で言えばアラフォーだね。口臭漂う

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2021/05/04(火) 03:47:26 

    生姜
    茶色くなってる😅

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/04(火) 03:51:09 

    生チョコや普通のチョコ。
    大事に食べているのか忘れられてるわ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/04(火) 04:04:47 

    >>36
    「そのおやつ大好きだった!こっちでも食べたいなぁ〜」

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/04(火) 04:22:27 

    パン粉

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/04(火) 04:22:30 

    >>18
    冷凍庫に入れておくといいよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/04(火) 05:06:18 

    >>1
    カビてるジャム

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/04(火) 05:22:48 

    >>36
    そして、私は使う。藁

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/04(火) 05:23:13 

    頂き物のレバーのパテ。
    パンに塗って食べると美味しいって聞いてたんだけど、なんか食べ慣れなくてちょこっと味見してそのままになってる…全然まずいわけじゃないんだけど私には非日常すぎて

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/04(火) 05:25:26 

    >>76
    柚子胡椒、ポン酢や、豚肉、白身魚なんかとは相性がいいですよね。鍋物とかサラダドレッシングに混ぜるとか…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/04(火) 05:55:01 

    しなしなになり更にブヨブヨになったりんご。

    なんか食べたくて買うけど剥くのが面倒で…
    しなしなの頃にカレーにすって入れよう!って思ってそれも忘れちゃうからブヨブヨにまでなる…

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/04(火) 06:04:32 

    >>52
    冷蔵庫のシーラカンス、良い表現ですね!
    私は昔CMで使われてた「学会に発表できるレベル」を愛用しています

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/04(火) 06:07:03 

    >>52
    このぬいぐるみ抱き枕に良い。 欲しい

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/04(火) 06:10:25 

    >>79
    私もだからチューブにした。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/04(火) 06:14:31 

    >>20
    ジップロックが若干溶けてそう。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/04(火) 06:16:02 

    >>67
    スコーン
    マーガリンでたまに作るよ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/04(火) 06:26:50 

    >>5
    私も1年以上前に買ったアイスあって、一昨日食べた笑
    アイスって賞味期限ないもんね。変わらずおいしかったよ!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/04(火) 06:27:40 

    冷凍した油揚げ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/04(火) 06:39:29 

    小麦粉

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/04(火) 06:46:43 

    卵9こ
    賞味期限が4/30

    使うのやめた方がいいかな?

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/04(火) 07:08:23 

    バニラエッセンス使う量が少ないし頻繁にデザートやお菓子作りをしないから使いきれず冷蔵庫に放置。今冷蔵庫に入ってるバニラエッセンスは1年以上期限が切れてる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/04(火) 07:22:03 

    おにぎり

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/04(火) 07:23:58 

    >>19
    炊き込みご飯とかにしちゃえば?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/04(火) 07:24:28 

    >>5
    これ発見した時お宝発見的にうれしい
    躊躇なく食べます

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/04(火) 07:30:11 

    >>36
    そのおやつ、すてられないよね。
    そのおやつ、無くなると寂しくなる。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/04(火) 07:49:18 

    >>77
    サラダ油みたいに使えるんですね!
    やってみますありがとう

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/04(火) 07:54:55 

    >>79
    すり下ろして冷凍したらいいって聞くけど、それすら面倒くさい。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/04(火) 07:55:37 

    マヨネーズ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/04(火) 07:57:05 

    >>39
    そういえば、ツナ缶は賞味期限切れたツナ缶の方が美味しく食べれるってNHKでやってた。
    ツナ缶作ってる人はわざとそうやって食べるらしい。
    サバ缶もなのかなー。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/04(火) 08:13:23 

    ジップロックに入れたニンニクが冷凍庫にずーっと入ってる
    次の日仕事だと使えないし、でなんやかんや入れっぱなし

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/04(火) 08:16:02 

    >>40
    まさに昨日の私。笑
    にんじん3本もあったからクラシルで検索して、にんじんしりしり作って食べた。美味しかった!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/04(火) 08:19:58 

    バニラエッセンス

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/04(火) 08:48:19 

    >>76
    ポン酢に混ぜて揚げなすと和えて食べたら最強。冷しゃぶもいいし和風サラダにもどうぞ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/04(火) 08:48:30 

    >>2
    なかなか枯れなくて恐くて捨てた

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/04(火) 08:51:32 

    レモン汁って開封から1週間~2週間で使い切るよう書いてあるけど、みんな守ってる?
    いつも使い切れない。。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/04(火) 08:51:35 

    >>83
    冷凍庫の中でずっとそのままだと言ってると思う。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/04(火) 08:52:40 

    >>19
    シャケチャーハンにしたら?ニンニクや生姜で香り消しして。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/04(火) 08:57:19 

    >>6
    時雨煮にしたら?美味しいよ!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/04(火) 09:53:57 

    >>56
    香典返しとかでよくあるある😅

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/04(火) 09:58:08 

    >>112
    全然守ってない(笑)

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/04(火) 09:59:11 

    >>57
    加熱調理すれば全然食べられる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/04(火) 10:03:03 

    >>57さんごめんなさい。
    >>118>>97へのレスです!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/04(火) 10:04:49 

    >>97
    私なら焼いて食べる

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/04(火) 10:14:32 



    だいぶ成長して収納スペース圧迫してる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/04(火) 10:38:28 

    冷凍しすぎてカピカピになった納豆。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/04(火) 10:41:42 

    いつの豆腐か分からないものが3丁も冷凍庫にあるけど調理の仕方に悩む。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/04(火) 10:49:42 

    >>97
    卵は火を通せば1ヶ月ぐらい過ぎても平気ですよ〜真夏とかでなければ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/04(火) 11:49:56 

    >>79
    瓶に水を入れ生姜をドボンとしっかり浸かるように入れ蓋をして冷蔵庫に入れておくと
    鮮度そのままでひと月は余裕で持つからおススメ
    水は生姜を取り出した時に入れ替えるといいよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/04(火) 12:34:50 

    >>103
    ですです!普通のマーガリンやバターのように使い切ってしまいましょう☺️!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/04(火) 12:37:16 

    >>103
    >>126です!
    ケーキ用マーガリンは確か無塩なので塩味が必要な際はご自身で足してみてください✨

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/04(火) 12:37:25 

    >>79
    一個をすりおろし、千切り、みじん切り、にわけて冷凍しといたら便利だった。チューブも使うけど、風味が違う。
    けど、それをやるのがハードル高いんだよね、、買ってきたらしまう前にやるくらいじゃないとなかなかできない😅

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/04(火) 12:41:16 

    海苔

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/04(火) 12:49:36 

    >>127
    お菓子しか使えないかと思い込んでいました
    早速今日から使いますね!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/04(火) 15:14:01 

    猪の肉

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/04(火) 16:16:30 

    >>14
    そしてそれをまた、そっとしまったのか?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/04(火) 16:18:38 

    >>17
    3月にはちみつに浸けたレモン。
    ちょっぴり残ってるんだけど、どのくらいもつのかわからなくて、食べるの迷いながら残されてる。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/04(火) 16:20:19 

    >>27
    場所的に許されるなら、それはありじゃない? 災害時に役にたつよきっと。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/04(火) 18:22:42 

    >>97
    皆さんありがとうございました!
    加熱で食べますね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/05(水) 04:36:39 

    >>50
    気になるw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/05(水) 18:51:46 

    この前3月末期限の焼き子持ちししゃものパックが出てきました…
    完全に埋もれてた

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/05(水) 18:54:11 

    >>119
    フィルム食べろって言う冗談なのかと思ったw
    フィルムカメラ本体って通販なら新品でも時々売ってるよね
    中古なら二束三文のもあるし

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/05(水) 18:56:54 

    >>69
    クックドゥみたいなレトルトパウチのなら私なら躊躇なく食べちゃうな
    ヘンな臭いしてたら当選ダメだけど密封+加熱調理だし多分食あたりしないと思う

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/05(水) 18:59:18 

    >>62
    さすがに5年10年15年wは無理だなぁ
    5年切れでも缶詰なら食べちゃうけど

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/06(木) 00:26:54 

    >>139
    冷凍保存なら食べちゃうけど冷蔵保管はさすがに勇気でなかったw
    2015年だしw
    ちなみに同じ頃の賞味期限で冷凍してた玉ねぎ入れるだけで酢豚は食べても大丈夫だったw
    冷蔵庫冷凍庫に忘れ去られているもの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード