ガールズちゃんねる

【花とゆめ】白泉社の少女漫画雑誌を語ろう!【LaLa】

250コメント2021/05/08(土) 12:12

  • 1. 匿名 2021/05/03(月) 18:08:54 

    「花とゆめ」「LaLa」など白泉社の少女漫画雑誌についてお話しましょう!
    【花とゆめ】白泉社の少女漫画雑誌を語ろう!【LaLa】

    +45

    -4

  • 2. 匿名 2021/05/03(月) 18:09:54 

    僕の地球を守って好きだったなー

    +126

    -7

  • 3. 匿名 2021/05/03(月) 18:09:57 

    日出処の天子ってその出版社だっけ

    +71

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/03(月) 18:10:00 

    赤僕好きだった

    +97

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/03(月) 18:10:28 

    パタリロ好きです。

    +74

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/03(月) 18:11:45 

    CIPHERが好き

    +120

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/03(月) 18:11:47 

    神様はじめました
    彼方から

    両方主人公の女の子が大好きな漫画だった

    +90

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/03(月) 18:11:54 

    動物のお医者さん!今でも大好き!

    +187

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/03(月) 18:12:14 

    ヴァンパイア騎士大好き!(特に無印の方)

    +46

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/03(月) 18:12:17 

    フルバとヴァンパイア騎士しか今思い浮かばない

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/03(月) 18:12:30 

    なんかフルバカフェが大変なことになってるみたいだね 他の白泉社作品のカフェも中止なのかな

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/03(月) 18:12:33 

    LaLaの「鳩子さんは時々魔法少女」ってまだやってる?

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/03(月) 18:12:42 

    闇の末裔を毎月楽しみにしていた

    +52

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/03(月) 18:13:43 

    ステイホームで本屋さん行けてないから漫画パークほんとありがたいー!!
    もう小学生くらいから白泉社の漫画スキ!!!

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/03(月) 18:14:12 

    出版社知らずにアプリで読んで、ハマる少女漫画は白泉社な事が多いな。
    うまく言えないんだけど白泉社っぽいってあるよね。

    +216

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/03(月) 18:14:17 

    >>12
    終わったよ

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/03(月) 18:14:31 

    彼氏彼女の事情がすごく好きだった!!
    友達と一緒にハマってたから懐かしい思い出!

    +61

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/03(月) 18:14:38 

    >>9
    中学時代めちゃくちゃ見てた!!
    暁と瑠佳好き!!

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/03(月) 18:14:54 

    コルダと遥かなる時空のなかで
    絵が綺麗

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/03(月) 18:15:05 

    転生悪女の黒歴史にハマった

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/03(月) 18:15:37 

    >>15
    あるある!
    ファンタジー多め

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/03(月) 18:15:54 

    天堂家物語のかわいいひと好きだったんだけど終わりがあっさりし過ぎて寂しかった
    やっぱり同時進行だったから大変だったのかな?
    【花とゆめ】白泉社の少女漫画雑誌を語ろう!【LaLa】

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/03(月) 18:17:37 

    天使禁猟区おもしろかったなあ
    人間界では全然問題解決してないんだけど、あのラストも「その名は天使(エンジェル)―」っていうナレーションもしっくりきていい終わり方だった

    +94

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/03(月) 18:18:52 

    機械じかけのマリーってのを買いました
    まだ1巻しか出てないから追いつけるよ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/03(月) 18:20:08 

    会長はメイド様が大好きだった
    アニメ最終回のイチロー200安打は忘れられない

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/03(月) 18:20:40 

    少女漫画を読んでた時期が限定されるから、古いのばっかりなんだけど
    動物のお医者さん、竜の眠る星とか、そういうの読んでたな
    花咲ける青少年も白泉社だったのかな?
    あれも好きだった

    +82

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/03(月) 18:21:11 

    川原泉先生が好きでした。

    +115

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/03(月) 18:21:24 

    タイトルが出てこない
    英知くん?って名前の男の子がいた漫画
    記憶が曖昧だから名前も間違ってるかも💦

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/03(月) 18:21:29 

    ブルーソネットとか、スケバン刑事とか、リアタイムで読んでたよ。
    あれからだいぶコンセプト変わったね。

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/03(月) 18:21:42 

    墜落JKと廃人教師の灰仁とコレットは死ぬことにしたのハデス様がかっこよくてやばい…
    黒髪の年上好き笑
    【花とゆめ】白泉社の少女漫画雑誌を語ろう!【LaLa】

    +87

    -4

  • 31. 匿名 2021/05/03(月) 18:22:45 

    >>28
    種村有菜の「満月を探して」ではなく?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/03(月) 18:23:14 

    アニメも漫画も大好きでした!!
    【花とゆめ】白泉社の少女漫画雑誌を語ろう!【LaLa】

    +87

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/03(月) 18:23:39 

    >>21
    リボン、マーガレットで育ってきたけど、花とゆめってネチネチ嫌な子があまり出てこないイメージでした。合ってますか?

    暁のヨナ追ってます

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/03(月) 18:24:05 

    LaLaといったら夏目友人帳

    +93

    -3

  • 35. 匿名 2021/05/03(月) 18:24:39 

    アメリカ大統領不正選挙でDSという闇の組織を知った。
    子供の頃に読んだ「スケバン刑事」を思い出した。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/03(月) 18:25:05 

    白泉社の少女漫画はあんまりチャラついてないとこが好き笑
    女の子が普通に頑張り屋で応援したくなる子なことが多い。

    +157

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/03(月) 18:25:38 

    はみだしっ子
    名作だよね。

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/03(月) 18:25:41 

    桜蘭高校ホスト部全巻揃えてた

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/03(月) 18:26:41 

    オトメン

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/03(月) 18:27:40 

    >>19
    どちらも恋愛シュミレーションゲーム化してた気が。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/03(月) 18:27:47 

    ぼ〜くたま!
    ぼ〜くたま‼︎

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/03(月) 18:28:48 

    >>33
    確かに!
    あと元カノ出てくるパターンとかも少ない気がします

    ヨナ私も読んでます
    逆ハーレムでもあまりキャピキャピしすぎなくて読みやすいですよね

    +60

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/03(月) 18:29:13 

    どっちも雑誌売れてるの?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/03(月) 18:29:22 

    スペシャル・エーとか学生の頃好きで読んでた〜!
    あの作者さん今も連載してるのかな、気になる。
    ただ好きなのはメインの二人じゃなくて、ただしと明、やひろとめぐみだったけどw

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/03(月) 18:29:30 

    花ざかりの君たちへ
    Wジュリエット
    時代です。

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/03(月) 18:29:32 

    >>40
    どちらかというと
    ゲームを漫画化してたような

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/03(月) 18:30:01 

    紅茶王子
    花ざかりの君たちへ?だっけな?
    フィーメンニンは謳う?
    タッジーマッジー
    恐ろしくて言えない

    辺りが思い浮かんだ

    +42

    -2

  • 48. 匿名 2021/05/03(月) 18:30:24 

    ハイスクールオーラバスターって LaLaだったっけ?諒好きだったー

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/03(月) 18:30:37 

    >>18
    わかります…!
    暁が一途で最後良かったね〜!ってなる…!!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/03(月) 18:30:39 

    天使禁猟区好きでした。
    【花とゆめ】白泉社の少女漫画雑誌を語ろう!【LaLa】

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/03(月) 18:31:06 

    好きだった漫画
    草凪みずほさん
    暁のヨナ
    NGライフ

    ふじつか雪さん
    となりは何を食う人ぞ
    金魚奏

    筑波さくらさん
    目隠しの国

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/03(月) 18:31:17 

    S・A(スペシャルエー)  こんなに鈍感な主人公っている!?ってすごい思う。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/03(月) 18:31:28 

    >>31さん
    28です
    違うかな?
    英知とか空知とかそういう名前だった気がする

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/03(月) 18:31:41 

    >>37
    これを書きにきた!世代ではないけど母に借りてもう何度も読んでる

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/03(月) 18:32:31 

    >>25
    そんなアニメの回あったんですね!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/03(月) 18:33:10 

    >>5
    同じくパタリロ大好きなんだけど
    よく考えるとバンコランてやべえやつだよねw

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/03(月) 18:33:33 

    >>52
    わかるwww
    慧が不憫すぎるし、光の喋り方が賢そうに見えないw
    変わったヒロインですよねw

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/03(月) 18:34:19 

    あれ?夏目友人帳は違う?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/03(月) 18:35:14 

    >>32
    原作ももちろん好きだけど
    アニメのクオリティがあまりにも高すぎて未だに見まくってる
    榎戸洋司と白泉社少女漫画の親和性すごいわ

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/03(月) 18:35:36 

    >>58
    夏目も白泉社だよ🐈‍⬛

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/03(月) 18:35:52 

    学園ベビーシッターズとかほのぼのして好き

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/03(月) 18:36:17 

    みかん絵日記、子供の時アニメで観てたけどわたしの猫好きはきっとここから始まったはず

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/03(月) 18:36:36 

    っポイ!って漫画好きだったな〜

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/03(月) 18:37:16 

    ハムスターの研究レポート

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/03(月) 18:39:04 

    >>63
    大好きだった!!!!!!
    まことやヒナもすごく可愛いんだけも、
    もう万里と平で収まるところに収まりゃいいじゃんと思ってた
    タカオは気の毒だけどw

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/03(月) 18:39:28 

    >>56
    美少年キラーw

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/03(月) 18:41:19 

    成田美名子が大好きだった

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/03(月) 18:42:40 

    白泉社の少女漫画が一番学生時代に愛読してたの多かった!
    懐かしくて電子書籍で買い直しちゃったのも多々ある!笑

    図書館戦争
    学園アリス
    狼陛下の花嫁
    フルーツバスケット
    キスよりも早く
    赤髪の白雪姫
    花と悪魔
    恋だの愛だの
    龍の花わずらい

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/03(月) 18:44:56 

    >>61
    飛行機の墜落で両親を亡くしたっていう設定が無理があるわけではないが、なかなかすごい設定だと思う..( ;∀;)

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/03(月) 18:47:17 

    西形まいさんはこの頃の絵柄が好きだった
    【花とゆめ】白泉社の少女漫画雑誌を語ろう!【LaLa】

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/03(月) 18:47:28 

    >>63
    平のお父さんとお母さんの話が好きだった!
    やたら多かった人助けの話より、日常とかのライトな話がおもしろかった

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/03(月) 18:47:50 

    日ペンの美子ちゃん

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/03(月) 18:48:19 

    >>27
    笑うミカエル
    銀のロマンティックわはは
    日本農園の話

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/03(月) 18:48:25 

    暁のヨナと夏目友人帳好き

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/03(月) 18:49:06 

    >>15
    ストーリ性のある話が多い。
    恋愛要素がメインじゃないどころかほとんど恋愛が出てこないのすらある。

    +81

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/03(月) 18:50:38 

    今26なんだけど、夏目友人帳は中学生くらいの時からやってた気がするけど未だに読んでるし新巻出たら買ってる。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/03(月) 18:50:54 

    わかつきめぐみ先生はLaLaだったかな?

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/03(月) 18:51:59 

    なかじ有紀さんが好きで神戸に憧れたな。
    初期から中期?ぐらいが好きだった。絵も話も丁寧。小山荘のきらわれ者は今でも読む。

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/03(月) 18:52:52 

    >>72
    白泉社以外にも載ってたわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/03(月) 18:52:59 

    >>15
    他出版社の少女漫画と違い、コテコテの学園モノって少ない気がする。
    世界観が現代じゃなかったり、いじめっ子からヒーローが助け出してくれてスカっとする系は少なく、ヒロインが自分の力で頑張ってそれを周囲やヒーローが気付いてくれるような王道感と安心感がある気がします。

    +64

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/03(月) 18:54:34 

    ツーリングEXP.

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/03(月) 18:57:28 

    >>32
    常陸院ブラザーズが好きでそこから色々こじらせた

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/03(月) 18:57:38 

    >>33
    暁のヨナ今一気読みしてるw

    みんな好きなんだけど、中でもハクとゼノとテジュンが好き

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/03(月) 18:59:43 

    かげきしょうじょ!!が好き(^^)
    ハマってメロディ読んでます!
    隔月なのがもどかしいけど7月からのアニメも楽しみ♪

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/03(月) 19:00:24 

    >>1
    「暁のヨナ」マンガParkで読んでハマって、ついにこないだ現パロ付きの最新巻買ってしまったくらい大好き。めちゃくちゃ続きが気になる!花ゆめではどれくらいお話進んでるのかな…

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/03(月) 19:00:29 

    マツモトトモ先生大好き!ファンレター送ったら返事貰えて嬉しかったなぁ。

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/03(月) 19:00:50 

    白泉社の少女漫画の主人公は、恋愛感情は鈍いけど性格が真っ直ぐで頑張り屋。
    というパターン多い気がする。
    後、全く恋愛の無いヒューマンドラマ的な作品もたまにある。
    ベテラン陣はメロディで思うように連載できて良いなと思う反面、別冊花ゆめが休刊したのはちょっと残念。
    アプリのパークは全話無料一気読みも多くてサービス凄いと思うわ。

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/03(月) 19:02:04 

    >>2
    わたしも!

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/03(月) 19:02:47 

    真柴なおさんの漫画で好きなのがあったんだけどタイトル忘れちゃった…
    絵がきれいですきです

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:08 

    >>15
    私もLaLaで育った~
    いいよねー
    恋愛ものとかが苦手だし名言みたいなものも多いからけっこう共感する

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:08 

    >>11
    赤髪の白雪カフェ楽しみにしてたけど無理そうだよね。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/03(月) 19:04:47 

    >>63
    私も中学時代読んでた!絵が可愛くて好きだったな。また読みたいなって思ったけどアプリや電子書籍では読めないみたい?

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:46 

    ヒロインが頑張り屋だし、ヒーローちゃんとカッコイイから白泉社の漫画好きなんだよね。
    ヒーローがヒロインベタぼれ過ぎて外見はかっこいいのにキャラ崩壊に近い盲目さなのはちょっと苦手なんだけど、白泉社の漫画のヒーローはちゃんと本人も自分の目標に向かって頑張ってたり、本当に困ってるときは必ず助けてくれる感じが凄く理想的で好き。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/03(月) 19:06:11 

    なまいきざかり
    コレットさん
    堕落JK

    ひたすら読んでる。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/03(月) 19:07:46 

    図書館戦争の堂上教官には毎月キュンキュンさせていただきました!

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/03(月) 19:08:36 

    動物のお医者さん
    ぼく地球
    グリーンウッド
    の時代に花ゆめ読者でした

    その他に好きだったのは
    山口美由紀先生、遠藤淑子先生、望月花梨先生

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/03(月) 19:15:09 

    >>51
    私もそれ全部好き!
    暁のヨナは今一番はまってる〜
    となりは何を食う人ぞは続編も好き!!

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/03(月) 19:15:15 

    >>84
    私もです!
    かげきしょうじょ!!めちゃめちゃ面白いし、登場人物がみんな良い子で応援したくなる!
    マンガアプリで何周も読んでてハマっていたのですが、このGWについに全巻大人買いしてしまいました。
    私は普段アニメは見ないのですが、このアニメは始まったら見たいです。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/03(月) 19:16:34 

    日渡早紀さんなら「ぼくの地球を守って」が有名かもだけど、個人的にはアクマくんシリーズが大好きでした。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/03(月) 19:16:59 

    >>15
    ファンタジーとBLっぽい雰囲気の漫画が多い

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/03(月) 19:21:33 

    樹なつみ先生の作品が好きでした~

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/03(月) 19:21:57 

    ここはグリーンウッドが好きだった
    まだコミックス持ってる

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/03(月) 19:25:12 

    成田美名子先生のALEXANDRITE。

    アメリカの大学生生活に憧れた~

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/03(月) 19:25:20 

    >>97
    ほろよい☺️

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/03(月) 19:27:29 

    >>29
    弟たちの買う少年漫画誌と少女誌を交換して読んでたけど、少女誌では白泉社系のリクエストが多かったな。男子でも読める作品が載ってるって言ってた。
    29さんの2作は勿論、パタリロ、日出処の天子、エイリアン通り、南京路に花吹雪、黒のもんもん組なんかは姉弟でファンだった。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/03(月) 19:29:37 

    図書館戦争の堂上教官!原作よりももっとイケメンに描いて頂いて眼福でした!高低差カップルをとってもリアルに素敵に描いて頂いて、高身長の私に希望を与えてくれました!
    原作も漫画も大好き!

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/03(月) 19:33:28 

    >>1
    白泉社昔はあまり読んでなかったんだけど、マンガParkと出会ってから、狼陛下の花嫁、暁のヨナ、赤髪の白雪姫、スキップビート、コレットは死ぬことにしたは大人買いしてしまいました!
    白泉社はファンタジー系が多いですよね

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/03(月) 19:37:00 

    フルーツバスケットすきだったなぁ!

    +15

    -4

  • 109. 匿名 2021/05/03(月) 19:37:20 

    樹なつみ先生の花咲ける青少年、OZ、獸王星が面白かった!

    花咲けるの立人、現実にいたら苦手だな~
    ルマティ推しです

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/03(月) 19:38:22 

    >>99
    宇宙好きで作者と同姓同名の女の子の話も大好きだった。
    確かデビュー作がこのシリーズだったなぁ。
    当時、変なコマ割りで描いてて、姉と変〜って話した記憶あるなぁ、しみじみ…。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/03(月) 19:38:51 

    草川為先生の作品は全部揃えてます。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/03(月) 19:42:08 

    >>44
    南マキさんなら今LINE漫画でGet Ready?というYouTubeのような動画撮影を元にしたコスメの漫画を描いています!
    現実にある化粧品がたくさん出てくるので読んでるだけでワクワクします。主人公が利発で自立心のある子なので読んでて応援したくなる。
    面白いので是非読んでみて下さい!

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/03(月) 19:43:08 

    >>73
    川原先生、最近描いてる?

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/03(月) 19:44:10 

    LaLaも花とゆめも読まなくなって随分経つけど、今は何が人気なんだろう?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/03(月) 19:46:52 

    今は 暁のヨナ を買っています
    登場人物みんながかっこいい!

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/03(月) 19:49:04 

    暁のヨナも面白いけど、その前作品のNGライフが好きだったな。主人公が男っていうのも珍しかったしギャグとシリアスの塩梅も良かった

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/03(月) 19:49:41 

    成田美名子作品は全部単行本もってます
    絶対に処分しない
    ナチュラルが地味に好きです

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/03(月) 19:53:04 

    >>62
    アニメも良かったけど、私はコミックスだったよ。☺️
    猫の描き方が可愛くて、内容や画風もほのぼのして癒されたよね。
    時々切なくて悲しくなる回もあったよね。(*T^T)💦

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/03(月) 19:53:58 

    >>1
    廃人とJK
    何回読み直してもときめかない

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/03(月) 19:55:33 

    声優オタクだったころララの付録が豪華で毎月買ってた。

    桜蘭も大好きだけど金色のコルダもすきだった。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/03(月) 19:58:38 

    >>117
    私もナチュラルが好き
    青森に旅行する話が好きで、その巻だけ持ってるけど全巻揃えたくなってきた

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/03(月) 19:59:58 

    彼氏彼女の事情が好き

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/03(月) 20:03:25 

    猫山宮緒先生の、今日もみんな元気ですシリーズ好きでした。
    もう一度読み直したいんだけど、電子書籍化してないんですよね。
    清水玲子先生の22XXは、最高傑作だと思ってます。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/03(月) 20:03:53 

    フェロモマニアシンドロームだったっけ?がなんか好きだった

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/03(月) 20:13:07 

    初期の闇の末裔好きだったな
    絵が綺麗で魅力的で憧れた

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/03(月) 20:14:14 

    昔は良作が多かったなーってイメージ。今の代表作ってなんだろう。スキップビートと暁のヨナ?

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/03(月) 20:15:54 

    >>62
    真夜中に台所でこっそり晩酌してたんだよね、みかん🐈カワイイ〜

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/03(月) 20:18:58 

    >>48
    うわぁーー懐かしい!!めちゃくちゃ好きでした!十九郎!!

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/03(月) 20:20:13 

    >>16
    教えてくれてありがとう!
    確か2巻の途中ぐらいで読まなくなったんだけど、完結したなら読んでみようかな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/03(月) 20:21:08 

    福山リョウコ先生の作品が好きです!
    悩殺ジャンキーの実羽ちゃん大好きだったなぁ

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/03(月) 20:21:49 

    まーた夢見る夢子クソババアの私物化トピかあ
    本当に気持ち悪い

    +1

    -24

  • 132. 匿名 2021/05/03(月) 20:22:16 

    羅川真理茂の赤ちゃんと僕が大好きだったなぁ!
    その次の連載、しゃにむにGOも途中まで読んでた。あと、ニューヨークニューヨーク。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/03(月) 20:22:24 

    >>20
    絵は正直あんまり上手くないけど話が面白いよね
    4巻は電子版だけ書き下ろしがあるって見て、紙派の私としては萎えて読まなくなったけど

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/03(月) 20:22:47 

    >>102
    私の青春です(;_;)今の時期、GWって文字見ると、グリーンウッド思い出します!

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/03(月) 20:33:19 

    白泉社系は恋愛以外にも大事なテーマが沢山あって、恋愛を主軸にしてないからこそ、逆ハーレムがすごい多い印象ある。
    リアリティとか、惹かれるまでの紆余曲折とかは簡単に扱って、恋愛以外のことに注力。
    だから色んな意味でちょっとオタ向けになりがち。

    逆にマーガレット系とか集英社系は恋愛以外のテーマが少なくて、その分両思いになるまで超時間がかかる印象。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/03(月) 20:36:34 

    かわみなみ
    の作品すべて好き

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/03(月) 20:36:59 

    >>118
    まだ小学生1年の頃だったので大人になってから花ゆめだったって知ったんですよね!コミックの方も読んで見ようかなー

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/03(月) 20:44:43 

    >>99
    アクマくんシリーズは、アクマくん魔法BITTERが1番好きだなぁ
    その前のブラックミニオン?だったかな、この話も良かった

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/03(月) 20:45:42 

    >>73
    愚者の楽園ですね
    日本脳炎=日本農園がわからなくて当時笑えませんでした

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/03(月) 20:49:25 

    >>127
    電子書籍の試し読み読んできたら早々に酔っ払ってた!かわいすぎる

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/03(月) 20:51:37 

    >>63
    好き過ぎて夢に出てくるくらいだったけど最近夢に出てこない

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/03(月) 20:53:20 

    和田慎二先生全部。
    スケバン刑事のドラマも大好きだった。
    安全地帯も大好きで、「白い炎」が玉置浩二さん作曲って見るだけで今でもうるうるする。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/03(月) 20:57:27 

    >>109
    この頃の絵柄が好きだな
    花鹿には立人しかいないと思う
    私はカールが好きです

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/03(月) 21:08:08 

    >>136
    かわみなみという名前どこできるんですか?
    かわみ なみ
    かわ みなみ
    どちらですか?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/03(月) 21:10:45 

    >>129
    最終巻は6月発売だって

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/03(月) 21:14:00 

    2000年前後に読んだ漫画のタイトルや作者が思い出せなくて苦しい。。。作画が清水玲子に似てて、花とゆめだった気がするんだけど。
    どなたか心当たりないですかー😭

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/03(月) 21:15:15 

    >>50
    絵が綺麗ですよね。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/03(月) 21:22:19 

    >>28
    なかじゆき先生のビーナスは片想いだと思います♡
    私、大好きで漫画もまだ持ってます(*^^*)

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/03(月) 21:25:32 

    >>102
    瞬は好みじゃないっていうはがき職人さんいたよね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/03(月) 21:26:09 

    >>99
    ぼく地球以外のSFっぽい記憶鮮明シリーズが好きです。
    特に「BIRTH」っていう短編の話

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/03(月) 21:26:37 

    ラストゲームが好きです!

    特に相馬くん

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/03(月) 21:28:55 

    >>81
    私はサラディナーサが好きでした
    骨太の歴史マンガ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/03(月) 21:29:38 

    安孫子 三和さんは「みかん絵日記」が有名だけれど私は「真夜中をすぎても」が好きだった。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/03(月) 21:33:01 

    >>86

    私も好きだったけど、キスでメンズノンノに載ってるヘアワックスか制汗剤の広告の構図を丸パクってたのをみてショックでファンをやめた。
    当時は緩かったと思うけど、やっぱりダメなものはダメだ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/03(月) 21:34:28 

    >>145
    来月か!ならそれ出たら読もう
    ありがとねー!(*^^*)

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/03(月) 21:39:20 


    清水玲子さんの作品はSFなのにファンタジックな世界観の漫画が多くて、カラーも緻密で精巧な絵なのに透明感がある。

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/03(月) 21:46:22 

    >>148
    私は小山荘~とイタリアンのお店で修行する話が好きです。主人公が久保海里という名前だけど作品名が出てこない…
    アッシェ、ポッシェ、コンガッセとか出てくるのに作品名が絞り出せない

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/03(月) 21:49:02 

    >>3
    LaLaだよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/03(月) 21:52:46 

    白泉社って「はくせんしゃ」と読むんですね。
    20年以上も「しらいずみしゃ」と読んでました…恥ずかしい

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/03(月) 21:54:44 

    橘裕のもしかしてヴァンプ、好きだったなぁ。絵がめちゃ好み。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/03(月) 21:55:20 

    愛読者ではなかったけど、花ゆめの学園アリスは大好き
    個人的ピークは花姫殿で、体育祭の時は辛かったけど…
    他のとこでも言ったけど1話からめちゃくちゃ面白い!と感じた漫画はアリスだけかも
    大概まぁ面白いが続いて、その後めちゃくちゃ面白い!てなるもんだと思ってるけど。
    漫画アプリ取得してるから他にも検索してみようかな

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/03(月) 21:59:46 

    >>146
    もうちょっとヒントをちょうだい
    現代日本なのかファンタジーなのか
    主人公は男なのか女なのか

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/03(月) 22:01:24 

    森生まさみさんの聖はいぱあ警備隊が好きだった

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/03(月) 22:01:55 

    >>107
    神様はじめました
    もおすすめ!巴衛がとにかくかっこいい
    他の登場人物も魅力的だよ〜。あと伏線回収が見事。

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/03(月) 22:03:00 

    >>163
    小林くんもはまったー!

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/03(月) 22:05:32 

    >>7
    神はじは、相手の男の子が好きだったな〜。巴衛かっこいい!ルックス良し、妖怪からも守ってくれて強い、家事完璧、お耳と尻尾もふもふ、色々ハイスペすぎる。

    ヒロインが好きなのは赤髪の白雪姫かな。守ってもらうばかりじゃなくて、行動力があって努力家で、強いところとか。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/03(月) 22:08:55 

    >>83
    始めは我儘で傲慢でヘタレな、いけ好かないテジュンが、あんなに立派に成長するなんて!健気に頑張ってるところとか、微笑ましいよね。
    みんな好きだけど、特にキジャが好き。あとスウォンも見た目は好き。中性的な容姿がタイプなんだろうなぁ。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/03(月) 22:09:10 

    >>107
    ヨナにスキビを大人買い…大枚はたいたね!
    私もスキビはずっと集めてるけど、ヨナ文庫タイプで出てくれないかなーとか思ってる。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/03(月) 22:13:06 

    >>36
    王道の恋愛漫画っていうより、ファンタジーに恋愛要素ありって感じのが多いよね。
    だからか、男の子に守ってもらう、ってのじゃなく、自分で戦ったりして道を切り開いていく型の、行動的で強い女の子が多い。
    THE少女漫画の主人公ってタイプの女の子が苦手だから、私には合ってた。花ゆめのヒロインは好きになれる子が多い。ストーリーも面白い。

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/03(月) 22:15:08 

    >>159
    大丈夫、ここにもいるよ!!笑

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/03(月) 22:16:47 

    >>9
    ラストめちゃめちゃ泣けます!!かなめ様が優姫と零を抱きしめた瞬間に…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    memoriesの方は難しくて理解できなくなってきた…

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/03(月) 22:17:49 

    lalaは読んで無いけどヴァンパイア騎士は全巻揃えてる!!

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/03(月) 22:18:34 

    >>42
    当て馬たちも、変に2人の恋路を邪魔したり、ヨナを略奪したりしようとしないところが良いよね。ヨナのことは大好きだけど、ヨナにはハクしかいないよね、って感じで悟ってる。

    設定は完全に所謂逆ハーレム(紅一点)だけど、そこがただの逆ハーとは違うところだよね。
    大体逆ハー物ってイケメンたちのヒロインの取り合いになる。そしてヒロインが誰が好きか、はっきりさせないことが多い。
    非現実的だし、ヒロインがグズグズしてるのに苛つくから好きじゃないことが多いけど、この作品は好き。ヨナはハクしか恋愛として好きじゃないし、皆ヨナが好きなのも、四龍の血が流れてるからだと思うとまあ許せる。ヒロインの取り合いもないし。

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/03(月) 22:24:37 

    >>83
    ムンドク好き
    ムンドクの目の怪我の理由知りたいなー

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/03(月) 22:31:04 

    ひかわきょうこさんの作品が大好き!

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/03(月) 22:35:32 

    >>157
    ハッスルで行こう
    ヨーグルトとあんこ混ぜたヨーグルトあんこにびっくりした記憶

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/03(月) 22:37:56 

    マンガparkで墜落JKと廃人教師にハマってフルバ以来十数年振りに白泉社のコミックス集めてる
    ぼく地球、動物のお医者さん、赤僕…手元に残してる漫画白泉社のばかりだわ

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/03(月) 22:42:12 

    >>3
    ワタシ、未だに家に全巻揃ってるよ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/03(月) 22:50:07 

    「今日もみんな元気です」
    耽美な世界観が好きだったのに、最後に双子男が発情して気持ち悪くなってがっかりよ

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/03(月) 22:51:35 

    まさに中2の頃「っポイ!」の万里が好きで好きで、色々こじらせてたなーー(遠い目)

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/03(月) 22:53:08 

    >>48
    初期の諒と希沙良の見分けのつかなさったら!

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/03(月) 22:58:29 

    「っポイ!」にめちゃくちゃハマってた

    将来美味しい手料理作ってクッキー焼いて、イケメンの息子や友達に夜食差し入れして、毎日フリフリのエプロンしてふわふわの髪の毛していくつになっても可愛い平ちゃんのママか、

    若くして大きな一軒家建てて、ハイヒール鳴らしてイケイケの服着こなして、バリバリのキャリアウーマンな万ちゃんのママか

    どちらになろうか憧れでいっぱいだった私なのに、ただ小太りでガルちゃんしか話し相手いない今の私38歳非正規独身w

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/03(月) 23:08:57 

    >>181
    めっちゃわかる!笑
    一緒にいるのが十九郎か、涼介・冴子かで見分けてた!笑

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/03(月) 23:14:40 

    >>56
    超絶美形だから許されてるけど、(一応)一国の王であるパタリロに暴言吐いたり、未成年の男の子達に手出したりと冷静に考えるとかなりとんでもない人だよねww

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/03(月) 23:29:56 

    >>1
    ヨナまだ終わってないんかい

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/03(月) 23:30:58 

    スキップビートいつ終わるんだろう。
    高校生だった私ももはや33歳よ。
    ちゃんと終わるかな…って心配してる。

    +21

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/03(月) 23:32:41 

    >>40
    ゲームが最初。
    そんで人気になってイラストレーターがそのまま漫画化。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/03(月) 23:37:48 

    >>1
    これが現在かぁー
    全然知らない作者さんばかり(笑)
    かろうじてコレットだけ読んでる

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/03(月) 23:45:20 

    猫十字社さんの小さなお茶会が好きだったんだけど
    作者からすると黒歴史だったと聞いたような。
    作者さん元気かな。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/03(月) 23:59:37 

    望月花梨先生の欲望バス、純粋培養閲覧図のコミックス持ってました。
    ちょっと暗い雰囲気ときれいな絵のバランスが好きでした。中高生の多感な頃に望月先生の漫画を読めて良かったです。自分も作品に入り込んだような感覚になってました。
    今でも懐かしくてたまに思い出します。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/04(火) 00:02:36 

    >>182
    めっちゃわかるよ。中学生であんな女心わかる万ちゃんとか見てたから、現実世界で拗らせたよ笑

    少女漫画読みすぎたせいで理想の男性のレベルが高くなってしまった

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/04(火) 00:03:54 

    >>146
    成田美名子先生の「NATURAL」とかじゃないかしら?これはLaLaだけど、絵柄は清水玲子先生に似てると思う
    「花よりも花の如く」の作者よ。メロディだけどね

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/04(火) 00:06:07 

    >>182
    昭さんかわいらしいお母さんで好きだった。
    同じ年になって改めて思う。かわい過ぎる!!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/04(火) 00:08:26 

    >>180
    17歳の頃に好きになって今でも憧れの存在。とても中学生に思えない。色気が凄いよねw

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/04(火) 00:09:57 

    長髪の男が出てくる面白いマンガないかなーと思っていたところ、ガルちゃんの過去トピで神様はじめましたを沢山の人がオススメしてくれてて読んでハマりました。
    そこから白泉社のマンガにハマって読み続けてます。
    ヴァンパイア騎士も読破しましたし、ヨナやコレットも読んでます。
    ガルちゃんで白泉社を広めてくれた皆さん、感謝です!
    白泉社にしか出せない、この心がウキウキする感じを知れて幸せです。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/04(火) 00:20:27 

    >>146

    LaLaですが猫山宮緒とかは?
    髪のサラサラ具合が笑

    あと他の方が仰ってる成田さんはかなり近そう。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/04(火) 00:22:38 

    >>146

    望月花梨は?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/04(火) 00:30:43 

    コレットは死ぬことにしたを、コミックも揃えてる。ハデス様かっこよすぎ…
    いよいよ最終章に突入してしまった。キュンキュンしたり、ホロッと泣けたりもするしでお薦めです。

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2021/05/04(火) 00:37:34 

    早く見たい続き書いてほしい
    【花とゆめ】白泉社の少女漫画雑誌を語ろう!【LaLa】

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/04(火) 00:39:50 

    >>198
    ハデス様かっこいい。コレットもかわいい。
    【花とゆめ】白泉社の少女漫画雑誌を語ろう!【LaLa】

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/04(火) 00:40:08 

    >>146
    おそらくは杜真琴さんだと思います
    ハイスクールオーラバスターの挿絵とコミック化が有名かと、清水さんより顔が丸っこくて髪の描き方が似てると思います

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/04(火) 01:00:45 

    >>175
    私もひかわきょうこさんの漫画は全部好きです!
    こういうトピではあまり話題に上がらないけど、お伽もよう綾にしきが特に好きで何度も読み返してます

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/04(火) 01:04:54 

    小さなお茶会、好きだったなぁ
    もっぷとぷりんのほのぼのしてて、紅茶飲みたくなる

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/04(火) 01:07:42 

    神様はじめました
    コレットは死ぬことにした
    赤髪の白雪姫
    暁のヨナ

    元々ファンタジー好きで、
    大好きな作品が多い
    白水社に感謝

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/04(火) 01:34:50 

    っポイ!
    途中から買うのやめちゃったけど最終回は雑誌買って読んだw
    編集の人と揉めた?感じのコメント作者が書いてて驚いた
    最終回は無理にくっつけなくてもよかったのになーって感じのラストだったな。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/04(火) 01:37:02 

    輝夜姫大好きだった!
    ドキドキしながら読んでたし晶と由のキスシーンはキレイだったなぁ
    本誌買うのやめたあともコミックで最後まで読んだけどラストはミラーさんかわいそうだった
    ドナー関連の話なかなかすごかった

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2021/05/04(火) 01:46:14 

    >>117
    花よりも花の如くは読んでます?

    メロディは2ヵ月に1回の連載なのに
    最近、ページ数めちゃめちゃ少なくてどうしたんだろう?
    って不思議に思ってる。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/04(火) 02:47:09 

    遠藤淑子先生の漫画、ギャグも
    面白いし、シリアスなストーリー
    にもはまりました。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/04(火) 05:22:35 

    >>176
    あっそうだ!ありがとう
    ヨーグルトあんこハマったよ
    今でも時々たべる

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/04(火) 05:59:55 

    >>208
    初めて読んだ時はなんてヘタなんだと思ったけど(失礼)、
    年取るにつれて遠藤節とも言える独特なギャグが好きになった
    映画よく見てるんだろうなと思う

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/04(火) 09:19:20 

    暁のヨナ大好き
    絵も綺麗

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2021/05/04(火) 10:35:02 

    >>29
    謎に低年齢向けになったよね

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/04(火) 10:48:18 

    みんな サディスティック19をお忘れでないかい?

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/04(火) 11:09:05 

    >>102
    引っ越しする時に売ってしまったけどいまだに大好きです!
    今ちょうどGW企画で白泉社のアプリで無料で読めるから読み返してるよ〜
    那須先生の絵が大好きなんだよなあ…

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/04(火) 11:25:56 

    >>146です!
    >>162 現代日本で高校生の男女が主人公だったと思います。ストーリーや設定も思い出せずモヤモヤ。。。

    >>192 >>196 >>197 >>201
    みなさんありがとう😭でも、挙げていただいた先生ではなかっまです😭みなさんをモヤモヤに巻き込んでしまい申し訳ないです。忘れてください(笑)

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/04(火) 11:48:11 

    >>215
    ダメ元でこのリンク先を見てみるのも手だよ(EBookJapanのページに飛ぶ)
    花とゆめで見つからなかったらLaLaで探すのも有りかと
    見つかるといいね

     【2000年代】花とゆめ作品年表- 無料まんが・試し読みが豊富!ebookjapan|まんが(漫画)・電子書籍をお得に買うなら、無料で読むならebookjapan
    【2000年代】花とゆめ作品年表- 無料まんが・試し読みが豊富!ebookjapan|まんが(漫画)・電子書籍をお得に買うなら、無料で読むならebookjapanebookjapan.yahoo.co.jp

    2000年から2009年まで、『スキップ・ビート!』『神様はじめました』など72作品をコミックスの刊行年順に年表形式で徹底特集! まんがをお得に買うなら、無料で読むなら、品揃え世界最大級のまんが・電子書籍販売サイト「ebookjapan」!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/04(火) 11:49:47 

    >>215
    米沢りか?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/04(火) 12:00:02 

    >>217
    ナツカシイ!みじんこたち
    くにえを好きな当て馬の男の子が好きだったわ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/04(火) 12:35:05 

    「赤い牙・ブルーソネット」。柴田昌弘のカラー画は美しすぎる
    【花とゆめ】白泉社の少女漫画雑誌を語ろう!【LaLa】

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2021/05/04(火) 13:01:18 

    >>212
    昔は色んな話が読めて大好きだったけど
    悪い意味でオタク系になっていったなぁと思う
    おもしれー女()でヒロインの言う(やる)ことは絶対!みたいな

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/04(火) 13:05:46 

    小山荘のきらわれ者好きだった
    最近また続編的なのやってるみたいだけど
    それは読んでない
    昔のが好きだったわ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/04(火) 14:08:17 

    >>17
    久しぶりに全巻読み終わったところですっ
    10年ぶりくらいに読んだら、感じかたが変わって 前はあまり気にならなかった、つばさちゃんがどうなって行くのかが気になりました。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/04(火) 15:35:42 

    >>1
    暁のヨナ好きだけど、長過ぎる
    話を無駄に広げすぎずちゃんと終わらせるって大事

    +10

    -3

  • 224. 匿名 2021/05/04(火) 15:42:27 

    学園アリスの終わり方が中途半端な感じがして嫌

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/04(火) 15:47:29 

    30年ぐらい前だけど主人公の彼氏が心臓病もちの漫画なかったっけ?
    借りた覚えはあるけどタイトルが思い出せなくて

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/04(火) 16:15:09 

    愛田真夕美先生のマリオネットが大好きで、連載当時のリアルタイム感を味わいたかったああああ!!!とずっと悔しい思いをしてたんだけど
    この前、33年ぶりに新作発表されたのをTwitterで知ったときは、もうほんとに嬉しすぎて頭真っ白になっちゃった
    またダニエルやナギに会えるなんて夢みたいでした…
    生きててよかった…

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/04(火) 17:08:19 

    >>2
    名作すぎる

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/04(火) 17:09:47 

    っポイ!

    今もたまーに読み返す。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/04(火) 17:48:55 

    サディスティックナインティーン好きでした

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/04(火) 18:07:27 

    >>219
    今思えば、よくこれを少女漫画誌で連載してたよな……

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/04(火) 18:18:44 

    >>230
    どんな話なんですか?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/04(火) 18:26:55 

    ちょっと変わった恋愛も出てこない漫画も
    さらーっといくつもいくつも連載されてて楽しかったなぁ
    恋愛出てくる漫画も、それだけじゃない描き方、好きだったなぁ

    わかつきめぐみ先生
    川原泉先生
    猫山宮緒先生
    佐々木潤子先生
    山口美由紀先生
    柳原望先生
    森生まさみ先生
    加藤知子先生
    ・・・いかん、止まらない

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/04(火) 18:32:47 

    >>1
    え~…、こんなに内容説明タイトルのアホ丸出し漫画が増えてるんだ…
    しかもいまだ引き延ばしてる作品の多い事…
    何年も前に縁を切って正解だったわ…

    +5

    -5

  • 234. 匿名 2021/05/04(火) 19:03:19 

    >>233
    いちいちそういうの書き込まなきゃ気が済まない読者なら、出版社としても縁切ってもらって正解だね
    お金落とさないくせに文句だけ言いそうだもんw

    +3

    -6

  • 235. 匿名 2021/05/04(火) 19:45:13 

    >>234
    いちいちこんな陰険に絡まなきゃ気が済まない読者がついてる雑誌なら、ほんと縁切って正解だった
    たかが数百円でも無駄金使うのはバカらしいからねw

    +3

    -4

  • 236. 匿名 2021/05/04(火) 22:16:06 

    >>231
    一言で言えば、超能力バトルもの。

    ……なんだけど、登場するキャラの背景が、もれなく暗くて重い。特にソネット(イラストの左のロングヘアの女の子)。しかも描写に容赦がない。
    少女漫画だけど、ハードSFに片足突っ込みかけている。グロ要素もエロ要素もある。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/05(水) 02:01:07 

    >>206
    月の子を好きな方はいませんか。。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/05(水) 02:02:26 

    >>236
    なんかナマコみたいなのがいっぱい出てくる話しあったよね
    ブルーソネットの話かなんかで

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/05(水) 02:02:26 

    河惣益巳先生好きなんだよね。
    サラディナーサは名作。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/05(水) 02:03:01 

    >>237
    めっちゃ好きだけどセツ派

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/05(水) 04:18:14 

    >>148さん
    >>28>>53の書き込みをコメントしたものです
    ビーナスは片想いでした!!
    ありがとうございました!

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2021/05/05(水) 04:21:51 

    懐かしい…
    高校生のとき読んでました

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/05(水) 09:35:22 

    >>63
    何回読んだか!!
    タカオカ兄弟の話とかすんごい好きだったなあ。
    女装へーちゃんに純粋に恋する虎ちゃんが大好きでまぁあんだけ可愛くて勘違いしたなら仕方ないなと自然と応援してた。
    思えばBLの自然な入口。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/05(水) 10:41:26 

    望月花梨とか山中音和、岡崎呼人みたいな話描ける人また出てきて欲しいけど
    ああいう空気感は時代が求めてないのかな

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/05(水) 13:17:41 

    >>238
    うなぎっぽいのなら記憶がある。
    女の子がうなぎ?の入ったケースみたいのに下半身入れられるの。そのうなぎ?は血を吸う奴で、足を噛まれた女の子は噛み跡から血が流れ続けてしまう。血を止めるには傷を抉るしかない、だたかな?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/05(水) 15:58:39 

    >>245
    犀川(だっけ?生意気な男の子)が奈留の記憶にあると思っている情報を引き出さないといけないのに、自分は超能力を失ったのでできない。だから吸血ウナギを使って「しゃべるんだ!!」とやるけど奈留は本当に何も知らないから、答えられないってやつでしたね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/05(水) 20:51:43 

    >>236
    ありがとうごさいます
    ブルーソネットと明日香は途中からで話が見えないので読みとばしてました

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/06(木) 11:09:47 

    >>220
    ガチのファンタジーとかじゃなくて設定とかはそうなんだけど
    やってることはそのジャンルの威を借りたラブコメだよね
    他の雑誌みたいに恋愛ばっかりじゃないって最初の方に書いてあったけど
    出てくるキャラはめっちゃ恋愛脳ですがっていう

    いやほんと色んな話が読める雑誌だったんだけどね…

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2021/05/06(木) 14:20:44 

    オススメの柴田昌弘漫画 | スキマ | 全巻無料漫画が32,000冊読み放題!
    オススメの柴田昌弘漫画 | スキマ | 全巻無料漫画が32,000冊読み放題!www.sukima.me

    柴田昌弘漫画なら無料漫画がどこよりも多く読めるスキマで。39作品の最後まで無料、待つと無料、 完結済み、人気の無料漫画が揃っています!カンタン試し読み・漫画へのレビューも豊富なので読みたい作品が見つかる!

    「スキマ」で柴田昌弘作品がいま無料で読める 知らなかった作品もあったから読む この人のカラーはガッシュや水彩使ってて(途中からデジタルになるが)絵画的で綺麗だとおもう『紅い牙 ブルーソネット』も赤=紅(ラン)と青=蒼(ソネット)の対比かと

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/08(土) 12:12:43 

    >>208
    コミックス集めてました!
    タイトル忘れたけど執事と元メイドさんのマンガが好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。