ガールズちゃんねる

女の友情は薄っぺらいな。と思った瞬間

334コメント2015/04/07(火) 17:40

  • 1. 匿名 2015/04/04(土) 00:49:12 

    私は、8年ほどすごく仲良くしていたニコイチの友達が居ました。
    お互い家族みたいだね。って話したりなんでも言い合える関係だったのですが、違う大学に進み、新しい環境で新しい友達が出来ると、突然毎日来ていた連絡は途絶え、一切連絡が取れなくなりました。

    その子は本当にいい子だし、一生モノの友情だと思っていたので、人間不振になりました。

    やはり女の友情など無いのでしょうか?
    このような経験された方居ますか?

    +619

    -45

  • 2. 匿名 2015/04/04(土) 00:50:19 

    ニコイチってなんですか?

    +836

    -106

  • 3. 匿名 2015/04/04(土) 00:50:19 

    女は味方であり
    敵でもある

    +692

    -15

  • 4. 匿名 2015/04/04(土) 00:50:30 

    友情なんて世の中に存在しません。信じられるのは金だけ。

    +701

    -51

  • 5. 匿名 2015/04/04(土) 00:50:43 

    私の彼氏に、友達が「私じゃ駄目?」って聞いてました

    +839

    -15

  • 6. 匿名 2015/04/04(土) 00:50:44 

     
    女の友情は薄っぺらいな。と思った瞬間

    +13

    -84

  • 7. 匿名 2015/04/04(土) 00:50:45 

    女子高生あるあるじゃない?高校なんかより、大学の友人の方が一生の付き合いになるもんだよ。

    +500

    -296

  • 8. 匿名 2015/04/04(土) 00:50:54 

    彼氏ができたとたん、いつでも彼氏優先。
    先に約束したよね??って思う。

    +782

    -18

  • 9. 匿名 2015/04/04(土) 00:50:58 


    着信拒否されたってこと?

    +21

    -60

  • 10. 匿名 2015/04/04(土) 00:51:15 

    何年も友達だったのにちょっと言い合いに
    なっただけで『あんたなんか友達以下』って
    言われた。そっから連絡してない

    +520

    -5

  • 11. 匿名 2015/04/04(土) 00:51:17 

    女の友情は薄っぺらいな。と思った瞬間

    +103

    -14

  • 12. 匿名 2015/04/04(土) 00:51:26 

    結婚すると疎遠になることも多いよ。

    +1013

    -2

  • 13. 匿名 2015/04/04(土) 00:51:30 

    結婚報告した時の反応

    +607

    -11

  • 14. 匿名 2015/04/04(土) 00:51:36 

    クラス替わるごとに友達も変わる。
    その時に薄っぺらいなと思った。

    +605

    -9

  • 15. 匿名 2015/04/04(土) 00:52:12 

    所詮その場しのぎのもんですよ
    でもお互い様だから気にしない
    また新しい環境行って違う出会いがあるから執着しない

    +552

    -6

  • 16. 匿名 2015/04/04(土) 00:52:12 

    私の結婚が決まった途端パタリと音信不通になり、私の悪口を言っている人がいると知った時の衝撃ったら…!

    +506

    -13

  • 17. 匿名 2015/04/04(土) 00:52:42 

    期待しすぎない事かなぁ
    所詮そんなもの

    +290

    -16

  • 18. 匿名 2015/04/04(土) 00:53:03 

    小学校からの幼なじみに彼氏寝取られました。
    中々会えず不安が募っていた時に
    ○○はそんな奴じゃない大丈夫!あんたの幸せ願ってるよ!とか言ってたくせに
    隠れてメールや電話毎日してたらしいし
    私が気付いてないと思ってたのか惚気まで言って来る始末まじで殴ってやろうかと思った

    +527

    -7

  • 19. 匿名 2015/04/04(土) 00:53:05 

    彼氏、彼氏、彼氏〜

    な人。

    +377

    -11

  • 20. 匿名 2015/04/04(土) 00:53:10 

    女は損得ばっか考える
    女は現実的
    確かにそうだと思う悪い意味でね

    +390

    -7

  • 21. 匿名 2015/04/04(土) 00:53:53 

    友人一人にしか言ってないことを、他大勢が知っていた時。

    こっちは信用して話したのに、、。


    口が軽い人は信じないと決めた時でした。

    +472

    -7

  • 22. 匿名 2015/04/04(土) 00:53:59 

    彼氏ができたことを報告したら、距離を置かれた。疎遠になった。

    +212

    -14

  • 23. 匿名 2015/04/04(土) 00:54:04 

    小学生からの友人で私は親友だと思ってたけど、相手はなんとも思ってなかったらしく結婚したこととかも話してくれなかった。泣きそうになった。

    +257

    -9

  • 24. 匿名 2015/04/04(土) 00:54:25 

    ニコイチとはたぶん二人で一つだったと思います

    女なんてと思ったこともあったけど、
    やっぱり友達は大切とも思います

    薄っぺらいこは薄っぺらい
    人による

    +364

    -7

  • 25. 匿名 2015/04/04(土) 00:54:31 

    会社は基本かなり薄いよね

    でも高校、大学は一生モノだと思う
    特に大学は、一緒にいろいろ頑張った思い出があるからね

    +117

    -99

  • 26. 匿名 2015/04/04(土) 00:54:38 

    生涯の友達なんてひとりいればいい。
    後はその時その時の人間関係だよ。

    +465

    -13

  • 27. 匿名 2015/04/04(土) 00:54:45 

    本当の親友は 離れて連絡取らなくなっても
    繋がっていると思います。
    普段は薄っぺらい友達と遊ぶことの方が多くないですか?

    +530

    -10

  • 28. 匿名 2015/04/04(土) 00:55:17 

    損得ばかり考えるから損するんだろうね笑
    人間には感情があるんだからもっと感情を大切にしないとね

    +61

    -3

  • 29. 匿名 2015/04/04(土) 00:55:18 

    情報ひとつでコロコロ態度を変えること

    +93

    -8

  • 30. 匿名 2015/04/04(土) 00:55:47 

    女の友情なんてそんなもの!!
    親友だと思ってても腹の中じゃ何思ってるか解らない。

    +333

    -12

  • 31. 匿名 2015/04/04(土) 00:56:30 

    薄っぺらいくせに群れたがる

    +343

    -9

  • 32. 匿名 2015/04/04(土) 00:56:42 

    オセロの黒も悪いけど
    オセロの二人が「コンビを超えて友人やんな~」って言ってたのに
    白が個人事務所を相方にも内緒で立ち上げ、結局縁切るようになった事

    +564

    -12

  • 33. 匿名 2015/04/04(土) 00:57:03 

    ニコイチwww

    +175

    -31

  • 34. 匿名 2015/04/04(土) 00:57:05 

    某カフェにてjkが4人でその場にいない仲良しグループのこのことを

    「悪口じゃないんだけどねぇ」と言いつつもはっきり悪口を言っていた時

    +374

    -3

  • 35. 匿名 2015/04/04(土) 00:57:07 

    友達なんてあてにしないのが一番
    所詮、他人だから。
    と割り切った方がうまくいく

    +376

    -4

  • 36. 匿名 2015/04/04(土) 00:57:10 

    寂しいけど、そういうもんだよ。また価値観が合えば会えるよ。

    ずっと遊んでいられる人なんていないよ。

    +305

    -3

  • 37. 匿名 2015/04/04(土) 00:57:19 

    そのお友達、連絡が途絶えたのは、体調崩したとか、あなたにも相談できないくらい悩んでるとかではなくて?
    もしそうではなくても、一緒に過ごした8年間は決して無駄ではなかったと思います。彼女も彼女なりに新しい環境で戸惑ったり悩んだりしてるかもしれない。主さんも新たな気持ちで前へ進もう!

    +214

    -20

  • 38. 匿名 2015/04/04(土) 00:57:38 

    毎日連絡とか大親友でもしないよ。
    私も30年来の友達が2人いますが最近は一ヶ月に一回会うくらいの頻度ですよ
    細く長くにも良いおつきあいもありますよ
    私にはそれくらいがちょうど良いです

    +345

    -6

  • 39. 匿名 2015/04/04(土) 01:00:08 

    私も主さんみたいな経験ある。
    たぶん、下に見られてたんだろうなって思う。

    +128

    -12

  • 40. 匿名 2015/04/04(土) 01:01:54 

    相手を思いやる気持ちだけで繋がるのは難しい気がする。

    何か共通の環境であったり、利害関係であったり

    お互いに補い合う関係じゃないとなが続きしない気がする。

    +117

    -8

  • 41. 匿名 2015/04/04(土) 01:01:57 

    大好きで、ずっと仲良くしたいと願っていても、突然音信不通にされた事が最近あった。

    別にしつこくするわけでもない、こっちが九州に引っ越して会えなくなってからは年に何度かメールで連絡取り合う程度。

    悲しいなあ。

    +71

    -7

  • 42. 匿名 2015/04/04(土) 01:02:11 

    長い間会ってなくても気使わなくていい友達。
    女の友情は薄っぺらいな。と思った瞬間

    +400

    -76

  • 43. 匿名 2015/04/04(土) 01:03:57 

    友達がモテモテなのに対して僻み丸出しの友達。
    〇〇を好きになる人はみんな顔しか見てないよねって私と2人で遊ぶ時は毎回言ってた。
    自分だって最初は男顔で選ぶでしょ…

    +170

    -6

  • 44. 匿名 2015/04/04(土) 01:04:18 

    彼氏と別れるべきか相談していたら、いつの間にか彼氏と付き合っていた時。
    友達と思って相談していたけど、どんな気持ちで聞いていたんだろうと不信感が残った

    +179

    -3

  • 45. 匿名 2015/04/04(土) 01:04:19 

    今大学2年生なのですが、今年13年の付き合いになる友達がいます。
    この子は信じてるし本当に気を使わない子です。少なくとも私は大好きです!
    薄い関係じゃないと信じたい!

    +66

    -61

  • 46. 匿名 2015/04/04(土) 01:06:13 

    女の友情はハムより薄い

    +338

    -16

  • 47. 匿名 2015/04/04(土) 01:06:18 

    彼氏ができたら、遊ぶ約束をしても「その日は今のところ大丈夫」って言われるようになったとき。

    +185

    -5

  • 48. 匿名 2015/04/04(土) 01:07:01 

    45
    主が悩んで相談してるのに、自分の親友自慢だけして悩みに答えないとか、冷たいなー

    +150

    -24

  • 49. 匿名 2015/04/04(土) 01:07:03 

    「友達は利用できる道具としか思ってないからさ♡」
    って言いまくってる子がいたなー
    ほんと女の友情は薄いし脆い
    本物の友達がほしいな

    +181

    -5

  • 50. 匿名 2015/04/04(土) 01:07:31 

    私がつらい時に弱音を吐いてしまったら
    へぇ~じゃあ今つらいの?つらいんだ。ふ~ん
    薄情な態度に、こいつにはもう何も言うのをやめようと思った。  

    +128

    -3

  • 51. 匿名 2015/04/04(土) 01:08:37 

    高校生の時いつも一緒に遊んでた6人組だったんだけど私ともう一人の子は就職し4人は短大へ進学。短大組の子達は新しい学校での友達作りが始まり、こちらから誘っても断られる事が多くなった。正直めちゃくちゃ寂しくて悲しかったです

    +68

    -2

  • 52. 匿名 2015/04/04(土) 01:09:14 

    女の友情なんて
    季節と環境が変わるごとに
    変化する

    山の天気以上に変わりやすいって事
    悲しいけど女なんてそう言うもの

    +204

    -4

  • 53. 匿名 2015/04/04(土) 01:09:36 

    1
    私もまったく同じような経験をしました。

    だんだん価値観変わってくるから、話や趣味趣向が合わなくなってくんだよね。残念だけど。

    もうかなり年数経ってるので今となっては割りきって捉えてるけど、卒業式の時に書いてくれたメッセージ(大人になってもずーっとつき合って行ける一生の友達に会えて良かった!これからもいっぱい遊んだり語りあったりしようね♪などと書かれてる)を見ると、今でも切なくなります。。。

    +78

    -3

  • 54. 匿名 2015/04/04(土) 01:09:38 

    先に約束してたのに、途中から彼氏からのお誘いがあったとき、ごめん、ちょっと早めに帰らなくちゃならなくなった!
    っていわれた時はムカついた。懐かしいメンバーで遊ぶ予定だったのに。
    どうせ来週も会うんだから断れよ

    +111

    -7

  • 55. 匿名 2015/04/04(土) 01:09:47 

    彼氏優先するのはまだいいんだ。
    お互い仕事終わり会ってお喋りしている最中に、彼氏いる友人に彼氏以外の異性の飲み友達から電話があり、「急に飲みに行くことになったから〜おごってもらえるんだ〜」と言われバイバイした。

    +108

    -2

  • 56. 匿名 2015/04/04(土) 01:10:37 

    私が妊娠を伝えた途端、疎遠になりましたww怖いわ(´・ω・`)

    +123

    -32

  • 57. 匿名 2015/04/04(土) 01:12:28 

    友人の結婚が決まり、良かったね、と思う反面、友達の今までの言動を振り返ると無意識的に私を見下す発言が多かったので、なんか複雑。
    結構仲良かったけど、結婚式行きたくない気持ちが抑えられずに困っています。ちょっと空気も悪くしちゃったので自己嫌悪にも陥りました笑

    でも友人の晴れの舞台だから、しっかり祝ってくるつもりです。その後のつきあいはその後考えます。

    女の友情は確かに薄いけど、思い返せば楽しかったこともありましたしね。

    +71

    -8

  • 58. 匿名 2015/04/04(土) 01:12:43 

    他人からされた恩は忘れ、自分がした恩はいつまでも覚えてる 
    そんな女結構いる。恩は返せよバカ女

    +161

    -4

  • 59. 匿名 2015/04/04(土) 01:13:16 

    逆に、女子の絶対の友情?が有りえるのですか???

    +73

    -5

  • 60. 匿名 2015/04/04(土) 01:13:23 

    二人で彼氏の話しまくって冷やかし合ってたくせに自分には絶対やり目だよね!って言ってきた

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2015/04/04(土) 01:13:43 

    学生なら友達関係で悩むよね。
    悲しいし、辛いし。

    しかし早かれ遅かれ友情にうんざりする時もあるとおもいます。
    人より早く世界を知れた。と思って頑張ってください!

    もちろん全てが薄情とは限らないし、薄情なりに有効な関係性を築ける友情もあるかとおもいます。

    +99

    -3

  • 62. 匿名 2015/04/04(土) 01:14:39 

    私も、いつも自分からしか連絡しないと連絡がとれない親友の連絡手段切っちゃいました...。

    この決断下すのにとても苦しみました。何だか自分の片思いみたいだったので。(友達としての)

    自分から約束事取り付けておいて忘れたり、悪口言っていた友達と私以上に仲良くするし

    もうよくわからんっっっっっっっっ!!(怒)

    +100

    -6

  • 63. 匿名 2015/04/04(土) 01:16:08 

    57 え~今後を考える相手なら行かなきゃいいのに。楽しかったのは昔で今は違うでしょ?
    そんな見下されてバカにされてるのに行くなんてお人よしだよ。いいように使われちゃうよ

    +37

    -5

  • 64. 匿名 2015/04/04(土) 01:17:03 

    初めての彼氏が出来た事を報告したらその日を境に避けられるようになった。10年以上前ですが何故なのか未だに聞けないまま(笑)
    彼氏優先どころか一番に報告したのにショックだったなぁ

    +45

    -5

  • 65. 匿名 2015/04/04(土) 01:18:19 

    学生時代クラスメイトのギャルがグループ内の子の悪口言ってて「こっわ〜」ってなった。ギャルや不良って仲間とか大事にするイメージだっからちょっとビックリ。女は卑怯な生き物だよ。

    +62

    -5

  • 66. 匿名 2015/04/04(土) 01:19:32 

    車目当てというか、ごはん行くのに迎えにいったらクリーニング屋とかコンビニ寄れってタクシー代わりにする女はいるね。

    +68

    -5

  • 67. 匿名 2015/04/04(土) 01:20:09 

    トピ主さんの場合はお友達になんらかの事情があるのでは?
    病気になってしまい心配をかけたくないとか、鬱病になってしまったとか。
    私もいろいろなことが上手くいかなくなってしまって、周囲から置いてかれてしまい、友人と比較して引け目を感じてしまい、ほとんどの友人とは連絡できない状態です。
    でも必ず現状を打破できたら連絡したいと思っています。(相手が受入れてくれるかはわからないけど)

    なのでトピ主さんも人間不信にならずに相手から連絡がきたら受入れてあげてほしいなと私は思います。

    +64

    -10

  • 68. 匿名 2015/04/04(土) 01:21:22 

    54. 匿名 2015/04/04(土) 01:09:38 [通報]
    先に約束してたのに、途中から彼氏からのお誘いがあったとき、ごめん、ちょっと早めに帰らなくちゃならなくなった!

    こういう人ほんとにやだ!
    損得で考えるから、メリットありそうな人からお誘いがあると平気でダブルブッキングして、「今日は○○さんと会うから早めに帰るから」宣言しだす。
    だからてめーは本当の友達がいないんだよ!

    +129

    -9

  • 69. 匿名 2015/04/04(土) 01:21:30 

    友達より彼氏を優先する子は非難されがちですが
    いずれ、彼氏が夫になったとき
    夫を優先するのは自然になる。

    大人?になると友情どころではなくなる。笑

    +149

    -3

  • 70. 匿名 2015/04/04(土) 01:22:03 

    ニコイチとか双子ちゃんとか言ってる子多いけど、本当の親友ってそんな名前つけなくてもいい人なんじゃない?って思う。
    がんじがらめにしてガチガチに固めてたら、何かの衝撃でポキっと折れちゃうよ。

    まあ文章から察するに20いかないくらいの若い子なんだろうね。
    大学違うところに進んだらそりゃ連絡は少なくなるよ。頻繁に遊ぶような相手じゃなくなったんだもの。学部によってはかなり忙しいかもしれないし。
    連絡が少なくなったら親友じゃなくなる訳ではないと思うな。

    +118

    -7

  • 71. 匿名 2015/04/04(土) 01:23:20 

    結婚出産でかなり変わる人いる。高齢の人ほど優越感が高まるみたいで
    独身や子供いない人を馬鹿にする。女に友情なんてないよ

    +125

    -11

  • 72. 匿名 2015/04/04(土) 01:23:54 

    彼氏できた途端、彼氏一色になる友達みると、いままでなんだったんだ!?ってなる。
    久しぶりの帰省で友人と会えるのを楽しみにしてたけど、食事中もずっとLINEのカメラ通話で会話してて驚いたな。笑

    +73

    -1

  • 73. 匿名 2015/04/04(土) 01:24:04 

    友達が好きだった男性から告白された。
    私は興味ないのでごめんなさいと断った。
    それを知ったその友達が私に対してころっと態度を変え、無視されたり陰で悪口を言われた。
    まだ若かったから人間不信になりそうだった。

    +67

    -4

  • 74. 匿名 2015/04/04(土) 01:24:39 

    30年の友達が数人いてもうみんな結婚してるんだけど、友達ってどんなに親しくても家族じゃないと思いますよ。
    学業が優先になる時期もある。
    仕事が優先になる時期もある。
    恋人が旦那になる時期もある。
    付き合い方や距離感が微妙に変わっていくのは当然で、それをお互いに受容しあえて事情を理解しあえるのが本当の友達です。
    同じ距離感と対応を期待すると、就職で環境の変化をした時や、結婚と出産で状況が変化した時に、関係が維持できなくなることがありますよ。

    +131

    -2

  • 75. 匿名 2015/04/04(土) 01:25:16 

    そもそもニコイチって言う時点で薄っぺらいよ。

    +168

    -8

  • 76. 匿名 2015/04/04(土) 01:25:26 

    大人になると、女同士は不幸な時のが仲良しなんだなーって気が付いた。自分が旦那や彼氏とうまくいってる時は、女子同士の集まりに誘われなくなるから。

    +121

    -9

  • 77. 匿名 2015/04/04(土) 01:26:46 

    本当に女の友情って薄っぺらいと思うのは結婚・出産の頃だよ
    この時期は慣れるまで本当に大変
    急に人が変わる事とかあるからね
    主さんの場合は、男同士でもそんなものだと思う
    お友達はお友達で新しい生活に慣れようと必死なんだよ
    でも、しばらく疎遠で久しぶりにあってもすぐに昔のように親しく話せるのが
    中高生の頃仲良かった友達の特典だよ
    もう許す気無いんだったら無理に関係続けなさいとは言えないけどさ

    +67

    -4

  • 78. 匿名 2015/04/04(土) 01:27:38 

    男が絡むとこじれる

    +70

    -3

  • 79. 高校10ウン年前! 2015/04/04(土) 01:27:45 

    彼氏ができると、どっちを優先させるかが難しい

    +21

    -4

  • 80. 匿名 2015/04/04(土) 01:28:14 

    76 それは友達が気を使っているか、あなたが会うたびウザイぐらいのろけてるからじゃないの?

    +19

    -9

  • 81. 匿名 2015/04/04(土) 01:29:53 

    学生時代ずっと親友って言ってた。

    結婚して子供が出来てもたまにランチするけど、
    張り合ったり、妬んだり。
    他の友達と仲良しアピールされたり。

    女って相手より自分が幸せ!
    って感じたい生き物なのかな。

    会うと最近は疲れてしまう。
    親友どころか、友達以下かも。

    +139

    -3

  • 82. 匿名 2015/04/04(土) 01:33:23 

    まだ学生だった頃、旅行の時の服装の話になり、友達が「荷物が多くなるのが嫌だからボトムスはひとつで良くない?」と言ったので(冬場だったし)、「そうしよ!」と2人で決めたのに、実際は色んな服を持ってきた。子供じみてるけど、裏切られた…と悲しくなった。

    テスト勉強?してないよーという、よくある浅ーい友情話を思い出しました。

    +120

    -6

  • 83. 匿名 2015/04/04(土) 01:35:27 

    38さんは長年の友達と月に1回も会うのか。
    私は付き合いの長い友達とは半年に1回とか1年に1回だよ。

    +91

    -2

  • 84. 匿名 2015/04/04(土) 01:36:01 

    私はいつも大きな公園で犬を散歩するのですが、そこに来ていた女子小学高学年グループ
    一人が泣き叫びながら帰ろうとしてた
    話に聞き耳立ててたんだけど、仲間の誰かがふとその子に対して本音(嫌いみたいなこと)を漏らしたらしい
    それでもお互い揉め事を大きくしたくなくて、言ったらしい方の子も
    「そんなこと言ってないよ~」→「言ったわよ!」ってやり合ってた
    私もそれくらいの頃よくそういうのあったなあと思い出した
    その子ももしかしたら普段嫌な子なのかもしれないし、真相はわからないけど
    でもきっとあの様子じゃ普段から密かに嫌われてたんだろうな
    誰もなだめてなかったし
    女の表面上だけの友達ごっこですね

    +45

    -3

  • 85. 匿名 2015/04/04(土) 01:38:44 

    でもこういうのは早いうちに体験しておいたほうがいいと思うよ。
    みんな大人になるにつれ環境がどんどん変わって人間関係のあれこれを乗り越えて
    一人の人間として自立した考え方持つようになっていくから
    自分から去っていく人に未練がましくなる人は精神年齢の幼い人として煙たがられてますます孤立していく。

    +77

    -1

  • 86. 匿名 2015/04/04(土) 01:40:15 

    女は難しいんだよ
    ガルちゃんでもよく見る
    何十年と友達やってても「疎遠にした」って友達だったはずなのに何も言わずに勝手に友達やめるんだから
    男にならいいかもしれないけど女友達にまで『私の気持ちを察して』な人が沢山いる。
    察しない相手が悪いのか、何十年と心の中でだけグチグチ思って良い面してた側が悪いのか時と場合にもよるけれどさ。

    距離は近いが腹の内は見せない
    それが女なんだと思う。だから友情も薄っぺらい

    +97

    -5

  • 87. 匿名 2015/04/04(土) 01:42:46 

    ニコイチとかダサい。
    1人が嫌だから一緒に居ただけで
    あなたじゃなきゃいけなかったわけではないの。
    残念だけどね。
    そんなもんよ、女の友情。
    若いうちに気付けて良かったね。

    +81

    -7

  • 88. 匿名 2015/04/04(土) 01:42:48 

    結婚出産報告して冷たくされた方、マウンティングや上から目線のアドバイスはしてませんか?
    これが原因で疎遠になること多いよ
    した方は気づいてないから嫉妬されたくらいに思っているだろうけど

    +122

    -9

  • 89. 匿名 2015/04/04(土) 01:46:47 

    10年近く振り回された女友達が居た。あたしはそのコを信用してなかった。そのコにもアンタは裏切るもんだと思ってるからまで言ってた。結果あたしから疎遠になった。
    女の友情はこんなもんです。
    30過ぎたらホントに付き合える人だけが残りますよ。

    +25

    -5

  • 90. 匿名 2015/04/04(土) 01:51:31 

    ちょうど今大学の履修期間中なんだけど、ずっと一緒にとろうよって言われてた授業、最終的に誘った本人が時間の関係上入れなかった

    +13

    -5

  • 91. 匿名 2015/04/04(土) 01:51:46 

    連れション感覚の女が

    そんな戯言言うよね。

    +54

    -1

  • 92. 匿名 2015/04/04(土) 01:53:07 

    人によるよね。こっちが友達だと思っていても男絡み、自己都合ですっかり私を悪者にしてハブられました。なんだかんだ理由をつけて自分の好きな男と私を引き離そうとする。誕生日が近づいたり、利用価値が出てきたら又、連絡くるのかなぁ。ペラペラ過ぎる。でも女同士でも本当に大切に思い合える人もいるよ。女の友情はあるけど、有る意味、相手次第。

    +18

    -3

  • 93. 匿名 2015/04/04(土) 01:53:39 

    20後半だけどなんかみんながみんな探り合いってかんじ。
    めんどくさいけどゼロにはできないし、いないとやっぱり寂しい時もある。
    年取るにつれてめんどくさくなるわ

    +77

    -1

  • 94. 匿名 2015/04/04(土) 01:54:33 

    幼なじみの親友いるけど、そんなしょっちゅう連絡とらないよー。
    高校も大学もバラバラだったからお互いに忙しかったし。今も離れて暮らしてるし。
    私たち親友じゃん?!っていう人こそ確実に薄っぺら。
    みなさん言ってるけど、結婚、出産して環境が変わっても全然関係が変わらなかったら本物と言っていいかもね。
    私の場合親友が早く結婚出産して、先越されて悔しいというのじゃなくてダンナに親友を取られた!という気持ちでいっぱいだったw
    でも今じゃその子の子供たちも大好きで親戚の子のように可愛くてたまらないんだ。

    結婚で友達が減るって本当だったんだ、と感じたわ。
    でもいいや、それでも変わらない友情こそ大切にすれば。

    +95

    -1

  • 95. 匿名 2015/04/04(土) 01:56:30 

    結婚した途端、早く結婚しなよ〜と上から目線になった友達。と言っても親友じゃなく、グループ内の一人。

    でも、私、あなたの結婚は全然羨ましくないんだよな、あんな旦那のどこがいいいんだろ?と心でつぶやいた私、、

    一対一の関係ならとっくに切ってる。でも他の友達は好きなんだよなぁ、グループって厄介、、

    +46

    -7

  • 96. 匿名 2015/04/04(土) 02:03:47 

    わたしも親友に彼氏がいなかったので紹介してあげて
    結果、その人と親友は結婚する事になったのですが
    その途端にその2人から距離を置かれはじめました(T^T)
    何かしたわけでもなく良かったねおめでとう♥と喜んでいたのですが、訳がわかりません
    でもそれが本性なんだなと思いあきらめました親友なんて幻想だと学びました

    +39

    -7

  • 97. 匿名 2015/04/04(土) 02:05:29 

    友情って縛り付けるものでも相手に期待するものでもないよね
    疎遠になったら裏切られたってのは何か違う気がする

    +32

    -7

  • 98. 匿名 2015/04/04(土) 02:06:41 

    女との友情

    って言うなら、男との友情だってそんなもんでしょ。

    ニコイチ?何を人に期待してるの?

    +28

    -7

  • 99. 匿名 2015/04/04(土) 02:07:11 

    私の周りの男だけなのかな?
    男って絶対仲良い友達の悪口言わないよね。
    嫉妬もしないし信用してるし友達の幸せ願ってるし友達が何かあれば助けるって人が多くて強い絆で繋がってるなって思う。
    女は逆ですぐ陰口言うよね。
    すっごい仲良さそうな子達も陰口たたいてたし。
    どんなに仲良くても自分より幸せになったら妬んで不幸になれって思うでしょ。
    自分が一番じゃなきゃダメな生物に友情なんて無理じゃない。所詮表面上の薄っぺらい友情だよ。



    +110

    -18

  • 100. 匿名 2015/04/04(土) 02:09:35  ID:BLcREHYCmD 

    みなさんコメントありがとうございます。

    ニコイチって言い方がダメですね。すみません。
    でも毎日連絡取っていて、
    週に一回は必ず会っていました。
    中学も高校も違ったのですが、私にとっては
    本当に一番分かり合える存在だと思っていました。

    私が結婚し、出産しても関係は何も変わらず
    むしろ赤ちゃんに会いに来てくれることで
    友達に会える回数も増えました。

    でもきっと友達に無理させてる部分もあったのかと
    思います。

    他の友達に聞くところによると、その子は元気そうです。

    皆さんの意見でとても勉強になりました。
    ありがとうございました。

    +54

    -4

  • 101. 匿名 2015/04/04(土) 02:10:27 

    思ってないでしょっておせじを普通に誰にでもいっちゃうような人ってペラい
    本当に信頼してる子は数人いればそれでいーです

    +28

    -3

  • 102. 匿名 2015/04/04(土) 02:15:24 

    親友って言ってくるひとは嫌だなー。
    だいたい長続きしない。

    +72

    -3

  • 103. 匿名 2015/04/04(土) 02:21:38 

    主さんは今ご友人と仲は戻ったってことですか??
    大学時代で連絡途絶えてしまったんですよね?読解力なくてごめんなさい、、

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2015/04/04(土) 02:22:36 

    私にも数人、親友?がおるけど
    そんな毎日連絡取らないよー
    むしろ月1回連絡取るか取らないかくらい。笑
    Facebookとかで近況は知れるし。
    お互い仕事忙しいし休みも合わないし彼氏もいるし。
    でも、何ヶ月も会ってなくても会ったら全然久しぶりな感じもしないし、気も使わなくていい。
    そーいうもんじゃないかな??
    環境変わったら、今までと同じにはいかないと思うな。
    ひょっこり連絡来るかもよ!

    +50

    -1

  • 105. 匿名 2015/04/04(土) 02:25:49 

    >42 いくら仲が良くても、こんな言葉遣いされたらムカつきませんか?私は嫌ですね。親しき仲にも礼儀あり!!ですよ。

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2015/04/04(土) 02:39:33 

    「ココだけの話だよ!」「誰にも言わないでよ!」「秘密だからね!」
    いつの間にか皆知ってる

    +53

    -1

  • 107. 匿名 2015/04/04(土) 02:39:59 

    女友達と集まった時って絶対最初に帰りたくない人多くない?
    自分がいない時絶対悪口言われてるって思うから帰りたくないんでしょ。

    女の友情って…なんとなく察し

    +71

    -4

  • 108. 匿名 2015/04/04(土) 02:44:50 

    女友達って無駄に攻撃してきませんか?

    なめられたくないとか、どっちが上とか、結局そういう要素がすごくあると思います

    +93

    -3

  • 109. 匿名 2015/04/04(土) 02:51:56 

    みんなそんなに友達のこと深く考えるんだねー。

    私は人に聞いて欲しいほど辛いことも早々ないし、信用して話したのにー!ってなるほどの秘密もないから、友情について深く考えたことないかも。

    なんだかんだ彼氏といる方がわがまま放題できるしラクチンだなーって思ってしまう。

    +57

    -5

  • 110. 匿名 2015/04/04(土) 02:54:46 

    体験談を語ってたら長くなるので話さないけど、女の人は共感してくれる人は友達で 違う意見だと理解してくれない嫌なやつ。自分が憧れてたりしてる人の言葉は良いこと言うなあって聞けるけど、その憧れてる人と同じことを言っても 自分と同等、自分よりも下と思ってる人が言ったらムカつくみたい。

    そんな人と縁を切ってスッキリしてます

    +34

    -5

  • 111. 匿名 2015/04/04(土) 02:56:00 

    2
    2人で一緒、1つくらい仲がいいという若者言葉。

    =2個で1つ(イチ)=(略して)ニコイチ

    +13

    -5

  • 112. 匿名 2015/04/04(土) 03:05:33 

    99
    >男って絶対仲良い友達の悪口言わないよね。
    言うよー。悪口も言えば茶化しもする。
    ただ、陰で悪口を言われても「ひどいわ!裏切りよ!」みたいな皮相なモラルで非難したりプリプリ怒ったりしない男は少なくないかな。


    +54

    -5

  • 113. 匿名 2015/04/04(土) 03:08:43 

    111
    年寄りからすると、ニコイチというと昭和の時代に建てられた二戸一続きの市営住宅が浮かぶんだよね
    あと日雇い労働者を指すニコヨンとか

    +13

    -11

  • 114. 匿名 2015/04/04(土) 03:23:32 

    45
    悩みへの答えそっちのけで自分の親友自慢ww笑った

    +23

    -3

  • 115. 匿名 2015/04/04(土) 03:26:54 

    20代になって、久々にすっごく仲良くなったと思える子ができて
    私にしては珍しいことにその子に誕生日プレゼントをあげてお祝いした
    すごく喜んでくれてこっちもほんとに嬉しかった
    私の誕生日も「○日だよね」って確認してくれたので、祝いの言葉くらいくれると期待してた
    なのに、メールでも口答でもまさかのスルーで・・・些細なことだけどほんとにショックでした

    +68

    -4

  • 116. 匿名 2015/04/04(土) 03:34:41 

    SNSに自撮りばっかの人とは昔から馬が合わいませんw

    +49

    -3

  • 117. 匿名 2015/04/04(土) 03:39:44 

    よく三人で遊んでたAとBがいたんですが、Bがなかなか面倒くさい子で、次第にAが離れて行った。
    理由を聞いたらやはりBが嫌いだったらしいけどBだけじゃなく私も切ろうとしてた…
    しばらく経ってBだけがムカついてただけだから私とはご飯行きたいとか色々メール来てたけど、そんな勝手な人はこちらからお断りです!

    +14

    -7

  • 118. 匿名 2015/04/04(土) 03:50:02 

    > やはり女の友情など無いのでしょうか?

    ある。
    ただし、◯◯だから親友だ、とか理由づけ・条件づけしてる内はいないと思った方がいい。

    +65

    -1

  • 119. 匿名 2015/04/04(土) 04:05:13 

    女の友情なんてあってないみたいなもの。わたしもトラウマがあるので基本信用にしないようにしてます。

    +26

    -4

  • 120. 匿名 2015/04/04(土) 04:59:21 

    友達は環境でその都度変わるから、昔ながらの友達とか居ない。

    +16

    -8

  • 121. 匿名 2015/04/04(土) 05:14:23 

    八方美人で合わせ過ぎて人が変わったようにノリが違う子なんか無理。ついていけない。

    +28

    -5

  • 122. 匿名 2015/04/04(土) 05:18:53 

    結婚とか、嬉しい報告をした時に
    本当に喜んでくれるのが本当の友達。
    喜べないのは上辺の友達。

    +74

    -2

  • 123. 匿名 2015/04/04(土) 05:19:49 

    ライバル視されるのだるい。基本的に貧乏人同志のレベルの低い争い程見苦しいもんは無いなと思ってるからなるべく相手にしないようにしてる(笑)お金が無いのがコンプレックス

    +18

    -3

  • 124. 匿名 2015/04/04(土) 05:24:37 

    よし、全員フェードアウトや!と番号新しくしたら実家にかけて来て怖かった(笑)

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2015/04/04(土) 05:32:46 

    友達いなーい!
    でも、遊ぼうとか会いたくない!とかいいね!とかダメやろ!とかストレートに何でも話せる友達がいたらいいな。って思う。
    でもそれって自分の感性や、性格が似ていないと無理なのかな?自分じゃない限り、友情なんて永遠でもないし薄いもんなんだろうな。

    +22

    -4

  • 126. 匿名 2015/04/04(土) 05:52:09 

    カッコいいって言ってた相手と私が結婚した時
    だってあなた婚約者居るじゃんって思った
    それから音沙汰無し
    なのに私実家には遊びに来る
    で、私の悪口‥親が嫌がってるんだけど止めたげて

    +6

    -12

  • 127. 匿名 2015/04/04(土) 05:53:30 

    7年くらいずっと仲良く
    してた子が、私が婚約した途端
    自分も結婚焦り出して、婚約して
    結婚式場先に決まったから
    相談に乗ってたら、呼ぶ人が
    いないらしくて、全然仲良くない人を
    呼ぼうとしてたから、
    (呼んでも断られるのが目に見えてたから)
    誘わなくてよくない?て言ったら
    急にキレて、
    今後関わらないでくださいって
    一方的に連絡切られた。

    +59

    -4

  • 128. 匿名 2015/04/04(土) 06:16:25 

    男は昔の友だちと再会したら話したり飲みに行ったりするけど
    女は一旦途切れると久しぶりにあっても何か冷たいよね
    同窓会とかでも 相変わらず派閥というかグループあるし…

    +25

    -5

  • 129. 匿名 2015/04/04(土) 06:16:59 

    結婚、出産、30歳…が転機だったな。
    仕方ないこととようやく割り切れました。

    +29

    -2

  • 130. 匿名 2015/04/04(土) 06:38:44 

    友達だけではない。姉妹でも結婚したら一緒。

    +18

    -6

  • 131. 匿名 2015/04/04(土) 06:45:17 

    主さんに執着や思い込みがあるから裏切られたとか言っちゃうわけですよね。

    そう簡単に人間性は変わらないと思うので、そのおともだちに、主さんの知らない一面があっただけだと思えるのですが。。

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2015/04/04(土) 06:50:18 

    家族ができれば家族が大事な訳でもう気にしない。
    所詮他人は通りすがりだから。
    執着するのもやめた!
    環境は違えど連絡できてなんでも話せるのは1人くらいかな。

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2015/04/04(土) 06:58:47 

    小中高と一緒の友達がいて、お互い社会に出たり勉強したりしていても親友だと思っていた子がいた。
    でも、彼女の結婚式に出席したら、友人席の中でも微妙な場所だし、スピーチなどもすべて他の子だし、彼女は私のこと親友とは思っていなかったんだなと思い知って、それ以来、女友達とは深く付き合わなくなった。

    +23

    -7

  • 134. 匿名 2015/04/04(土) 07:05:35 

    友達で別の友達(私の知らない人)の話をよくする子がいるんだけど、聞いてて明らかに見下してるというかネタに
    してるのが分かる子がいる。
    その子と仲良いの?って聞いても仲良いって言ってるけど、仲良い友達の事そんな感じで見下してるんだと思うと、私の事も同じように見下してるのかなって思ってしまう。
    私は仲良くなる友達はどこか尊敬できる部分がある子ばかりだけど、中には優越感を持ちたいために自分より下に見てる子としか友達にならない子もいるのかなって思うと、女の友情が怖くなってきたわ。

    +50

    -5

  • 135. 匿名 2015/04/04(土) 07:29:37 

    高校からの付き合いで社会人になっても
    職場なのイジメ、パワハラ恋愛悩み事何でも話せて
    カラオケに一緒に行ってストレス発散して
    楽しい友達がいました『○○大好き私が男だったら彼女にしたい』『私も~♪』って笑いあって
    …距離ができたのは
    私に初めての彼ができて→結婚前ぐらい
    私から前もって誘ってもなかなか会えず
    私がバイトしてる時に突然、メール・電話で
    『今日会おう?』『今日何時から大丈夫? 』
    当然、会えず…結婚式も招待状出す前に聞いたら
    『ぶっちゃけ、金銭的に…』
    それからは、こちらが彼女にバースデーメール
    するくらいしか交流がなくて、そのうち私の
    誕生日にはいつも届くことのないメールに
    切なくなってこちらから連絡はとらなくなりました
    みんながみんなそうじゃないけど
    何かをきっかけに溝ができたり距離ができたり
    特に女性はあると思います

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2015/04/04(土) 07:36:32 

    普段はハッキリ言ってくれる人こそ本当の友達!親友!って言い張ってたくせに
    いざハッキリ言ったら離れていった女友達

    言った内容↓
    あんた旦那居て中学生の子供居るくせに彼氏今まで何人作ってんだよ!
    離婚したいのはわかるけど遊びたいなら離婚してからにしろ

    と(こんな言い方ではなくもっとオブラートに包んで言いましたけど(笑))

    親友だと思って友達の事思って言ったのに
    何なの?こいつと縁きりました

    +42

    -6

  • 137. 匿名 2015/04/04(土) 07:40:33 


    女の友情は薄っぺらいな。と思った瞬間

    +96

    -2

  • 138. 匿名 2015/04/04(土) 07:46:08 

    私はラインやってないし、友人との連絡手段はメールだけど
    メールボックスが1,2週間動かないことなんてざらにある。
    着信履歴なんてほとんど家族の名前しかない。
    一方、主人はなんやかんやで友人からしょっちゅう電話かかってきてる。

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2015/04/04(土) 07:47:31 

    20代の時女子グループで私の家で食事会することになって食事済んで、さあ楽しい雑談、近況報告だ♪
    という時に1人が彼氏との恋愛相談をしだして
    しかもネガティブな話で、私含め4人が彼女の幸せ
    を思ってアドバイスしてもチャラい彼氏を擁護して
    でもでも、だってぇ~で話が堂々巡りして貴重な時間が無くなった(私が見かねて他の友達に話振るまで)
    その子とは親友が仲良いから付き合いがあっただけで
    合わないと思い、徐々に距離を置きました
    繋がってたSNSも退会してスッキリ!

    +12

    -4

  • 140. 匿名 2015/04/04(土) 07:49:26 

    こちらから連絡しない限り
    会うことのない友人

    1年ほど音沙汰なし

    +45

    -1

  • 141. 匿名 2015/04/04(土) 07:52:14 

    10年以上親友だった子に
    突然距離を置かれ
    もう2年会っていないこと。
    嫌いになった理由はあると思うけど、
    気にしながらそれを聞かなかった自分も悪い。
    親友なら聞けばいいのにね( ꒪⌓︎꒪)
    もう会う気もしない〜

    +30

    -3

  • 142. 匿名 2015/04/04(土) 07:53:29 

    20代の時女子グループで私の家で食事会することになって食事済んで、さあ楽しい雑談、近況報告だ♪
    という時に1人が彼氏との恋愛相談をしだして
    しかもネガティブな話で、私含め4人が彼女の幸せ
    を思ってアドバイスしてもチャラい彼氏を擁護して
    でもでも、だってぇ~で話が堂々巡りして貴重な時間が無くなった(私が見かねて他の友達に話振るまで)
    その子とは親友が仲良いから付き合いがあっただけで
    合わないと思い、徐々に距離を置きました
    繋がってたSNSも退会してスッキリ!

    +2

    -7

  • 143. 匿名 2015/04/04(土) 07:57:19 

    自分の気に入らない女子を虐めるグループのリーダーにターゲットにされたことがあってから本当の友達は全然作らなくなった。
    今友達と呼べるのは高校の同級生だけで大学では仲良くしてた人はいたけど周りからボッチ扱いされたくないから一緒にいただけな感じになってしまった。

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2015/04/04(土) 08:03:45 

    111
    ニコイチは昔からある言葉だよ
    スクラップ車ニコイチで1台乗れるようにしたりね

    友達間でニコイチってんなら
    半人前二人合わせてやっと一人前って意味だな
    決していつも二人一緒って意味ではない

    馬鹿な子供が聞きかじった言葉を誤解して得意がってるだけ

    +16

    -10

  • 145. 匿名 2015/04/04(土) 08:08:57 

    主さんの「一切連絡が取れなくなった」というのは、着信拒否とかされたってことなのかな?(*_*)それならば別だけど、ただ今までのように連絡が取れなくなっただけなら、それは普通のことじゃないかな〜と思う。

    私は大学の時に高校時代の友人に「◯◯(私)は大学にいった途端、全然連絡もしてこなくなってなんか冷たいよね。結局口だけじゃん。」みたいに言われて、そんな連絡の頻度で友情測るなんて逆に薄っぺらいなと思った。環境変わって、世界も広がって、自分の属する場が変われば今までと関係が変化するのは当然じゃない?私はその子のこと、一生の友達になると思ってたのにそんなこと言われてしょーもないわって思っちゃったな。

    +40

    -3

  • 146. 匿名 2015/04/04(土) 08:15:50 

    このトピ見て、私親友っていないかもなって気づいて切ない気持ちの今ww
    一番距離が近いと思ってた友達も、色々あって今はもう連絡とってません。
    一緒に読んでたマンガの新刊が発売になる度、感想言う相手、あの子しかいないなって思う。
    何であんなに許してくれなかったのかなって思う。

    +30

    -5

  • 147. 匿名 2015/04/04(土) 08:16:33 

    主人でも連絡の頻度をあれこれ言うと相手は負担になるし、彼が他の友達と遊んだり新しい友達作ったりするのにこちらが何か思ったり言ったりしたら、窮屈だなあと思うのと同じで、友達も距離感を相手から指定されたら早く終わりがくるのはわかる気がします。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2015/04/04(土) 08:19:01 

    何でも相談してた親友に人間関係の事を相談してたけど

    人間関係が悪化した原因が実は陰で親友の仕業だったと知りました

    お互いに既婚者で子どもがいて
    大人になってから出来た大切な友達だと思ってたけど

    親友なんて存在しないと思った
    自分がバカだったなーーーー

    +24

    -3

  • 149. 匿名 2015/04/04(土) 08:30:47 

    社会人になってからできた友達で
    結婚予定の私の彼氏を紹介してくれた子だけど疎遠にしたいと思ってる。
    最近私に続いて彼氏ができたって
    惚気を聞かされに呼び出される…
    私が同棲始めたら同棲したいと言い出し
    彼氏を親に紹介したいと言ったら数週間後自分たちカップルは親に紹介したと言われ
    彼氏からもらったと自慢してくる指輪は
    私が以前彼からもらったブランドと同じ所の物で「偶然!」とか言う
    悩み相談にしても私の話は全く聞かず占い師の言う事だけ信じてる
    占いで○○って言われたから〜がまるで根拠のように話す
    最近ようやくマウンティングされてる事に気づいて、ちょっと距離置きたい。

    +9

    -12

  • 150. 匿名 2015/04/04(土) 08:32:46 

    何でも包み隠さず話せて、プライベートでも密に接してた職場の先輩。
    私に彼氏ができた途端プライベートも全く誘われなくなり、ニックネームで呼ばれてたのにいきなり名字にさんづけで呼ばれるようになった。

    +26

    -2

  • 151. 匿名 2015/04/04(土) 08:33:09 

    思うに「親友」とか言葉を出した時点で薄っぺらい気がする。
    本当の親友ならば行動にだしてくると思うし。
    私の場合、不幸があった時は遠方から告別式来てくれたり、大変な時期を少し話すと駆け付けてくれたり、と本当に有難かった。勿論、私も困ったときは手を差し伸べるし、それが親友なのでは。と考えています。

    +33

    -6

  • 152. 匿名 2015/04/04(土) 08:35:40 

    人の不幸話が大好きな人っているよね。

    学生時代の友達5人のグループラインで、仕事辞めたと報告したら…辞めた理由とか根掘り葉掘り聞かれ「辛い話はみんなで共有しようよー!話せば楽になる♪」って返信。不幸な話でニヤニヤしたいんだろうなと思ったわ。

    +54

    -2

  • 153. 匿名 2015/04/04(土) 08:37:18 

    友達が失恋した時は何度も愚痴を聞いて、相談にも乗ってきたつもりだった。
    私が4年付き合った彼に振られて食欲も無くなっていた時、「大丈夫?」と気遣いの言葉こそ掛けてくれたけど「実は私結婚することになったの。こんな時にごめんね?結婚式来てね!そう言えば聞いてよ、この前彼がね〜」と惚気始めた。
    分かるよ、プロポーズされて幸せの絶頂だもんね。
    でももう少し私の気持ちに寄り添ってくれても…。
    素直に結婚を喜んであげられなかった私も大概ですが。
    自分が1番可愛い同士の薄っぺらい関係でした。

    +64

    -6

  • 154. 匿名 2015/04/04(土) 08:40:27 

    なんでも言い合える友達は、相手も同じように思ってくれていたかは結構重要
    こちらはそこまで思ってなくて、あの人ズケズケなんでも言ってきて失礼な人だなと思うパターンもある

    +40

    -2

  • 155. 匿名 2015/04/04(土) 08:43:21 

    家族かそれ以上に仲良い友達がいるけど
    どんなに連絡とってなくても離れてても会ってなくても裏切りの心配?などしたことない

    +22

    -2

  • 156. 匿名 2015/04/04(土) 08:47:54 

    男の問題が絡んだとき
    何年もの友情なんて一人の男によって一瞬でなくなる。

    +35

    -4

  • 157. 匿名 2015/04/04(土) 08:58:57 

    自分の結婚式の時。
    高校の時からの仲良しの子招待したくて
    連絡したら最初は参加すると言っていた。
    招待状送って返ってきたものには不参加。
    理由は自分のおばあちゃんの介護をしなきゃならないから。
    ちなみに、その子の家はお兄さんもいれば、妹もいる。
    両親共に健在。
    その後もFacebookには遊び回ってる写メ。

    参加したくないなら最初からそう言えよ。
    バレる嘘つかれたのは、結構ショックだった。

    +15

    -18

  • 158. 匿名 2015/04/04(土) 09:02:55 

    コロコロ友達が変わる子。
    しかも今まで仲良くしてた子の悪口を言っててドン引きした
    女子のグループってほんとめんどくさいなぁってつくづく思う

    +26

    -6

  • 159. 匿名 2015/04/04(土) 09:11:32 

    女ってやっぱり自己中な生き物だと思います。
    最近一番そう思ったのは、自分がつらいときは毎日のように愚痴や不安をLINEで送ってきてたのに、犬飼って毎日充実した途端にぱったり。
    毎年くれてた誕生日おめでとう連絡もくれず、自分のことしか考えてないんだなあ~と。
    まあ、幸せなのはいいことなんですがね。
    なんかちょっとね、、

    +24

    -6

  • 160. 匿名 2015/04/04(土) 09:14:17 

    ざっと読んでみて、
    お互いの距離感の認識が
    違いそうな例もちらほらあるのねぇ。。。

    実は相手には親友が別にいるけど、
    片方だけは親しい親友と思ってたりする事もありますよね。

    お互いに自己開示が出来てるかが親しさの度合いだから年月では無いよ。
    相性がよくてすぐ打ちとける相性もあるし、
    ズバズバ系には自己開示なんて出来ないですしね。

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2015/04/04(土) 09:23:44 

    88さん、私がまさしくそうでした。
    高校から仲良かった人いましたが、失礼な態度や上から目線の発言にイライラがたまってたので結婚式断りそこから疎遠です。無理して付き合うのがバカらしくなって……

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2015/04/04(土) 09:25:19 

    42
    左みたいなやり取りしてるけどもう10年以上続いてるけどなー
    逆に右みたいなやり取りしてた子には利用されて裏切られたり
    これのカップル版もあるけど人それぞれとしか思えない

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2015/04/04(土) 09:26:20 

    何でも言ってね、友達なんだからとか言ってくる割に、いちいち張り合ってくるし、遠回しに自分上げ、私を見下す感じが言葉の端々で分かる。

    口も軽いし信用していない。

    +21

    -3

  • 164. 匿名 2015/04/04(土) 09:30:50 

    14. 匿名 2015/04/04(土) 00:51:36 [通報]
    クラス替わるごとに友達も変わる。
    その時に薄っぺらいなと思った。

    これ凄く解ります!
    というか、小学校の時なんか席替えの度に…(笑)
    要はつるんで寂しい思いしなきゃ誰でもいいんじゃん。

    基本家族優先、友達二の次。
    思えばお互いそんな感じの友人が一番長く続いてます。

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2015/04/04(土) 09:33:41 

    疎遠になってく友達は、
    疎遠にした側に理由がある場合がほとんどなので、後追いしても上手くいかないですよね。
    理由を話し合う仲では無いから、
    疎遠になってる訳ですしね。
    友情にも両想いと片思いがあると思ってます。

    +43

    -1

  • 166. 匿名 2015/04/04(土) 09:34:19 

    ニコイチ、親友って言う人ほど、
    ネズミ購に引っかかるよー。

    +15

    -3

  • 167. 匿名 2015/04/04(土) 09:44:15 

    女の友情が成立しないのは結局みんな自分のことしか考えてないから。損得勘定があるうちは絶対に友情は成立しない。

    +20

    -2

  • 168. 匿名 2015/04/04(土) 09:44:52 

    2人で海外旅行いったり、その子の結婚式で挨拶頼まれて挨拶したり、親友だと思っていた。
    私の結婚式の報告したら、交通費は出るのかきかれた。。結果、欠席された。

    +28

    -3

  • 169. 匿名 2015/04/04(土) 09:45:06 

    友達作るのやめましたw

    +22

    -2

  • 170. 匿名 2015/04/04(土) 09:45:50 

    損得勘定なしに遊んだり喧嘩した学生時代の友達は一生もの!
    社会人になってOL時代の友達は正直うわべだけでしたが
    子供が生まれて知り合ったママ友は学生時代と同じように仲良しに。子供が大きくなっても家族同然におつきあいしてます。

    +7

    -5

  • 171. 匿名 2015/04/04(土) 09:46:01 

    親友〜とかすぐに言っておいて
    今じゃすっかり仲間外れ。笑
    そんなもん。

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2015/04/04(土) 09:48:22 

    保育園から小、中、高と一緒だった20年来の幼なじみにネズミ講のカモにされかけたこと。
    あまりにも勧誘が必死過ぎて少し連絡を避けていたら、しばらくは連絡きてたけど、今ではぱったりなくなった。
    まあ私もはっきり断らなかったのがいけなかったんだろうけど...20年の付き合いなのに買わないと分かったら用済みかい!!(。-_-。)

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2015/04/04(土) 09:53:42 

    ガルちゃんに投稿されてる意見がヤラセじゃなければ
    かなり負の部分に取り憑かれてるヒト多いよね。
    友達いない、
    独りが自由で一番とか、
    子供を持つことにかなり抵抗ある人とか、

    全てそのひねた御自分の性格が原因ではないでしょうか?

    +8

    -27

  • 174. 匿名 2015/04/04(土) 09:54:30 

    私、大学時代アメフト部のマネージャーやってたんですけど、男子の部員がすごく羨ましかったです。練習や試合になれば、みんな先輩後輩関係なく本気になるし、そのあとみんなで飲みに行ったりして、バカやって楽しそうだったり。何年も経った今でも、母校のグランドに顔を出す人もいるのです。なんというか、こういう関係は女性では築けないのかなぁって思ってしまいました。トピずれすいません。

    +30

    -1

  • 175. 匿名 2015/04/04(土) 09:55:36 

    西野かなの曲

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2015/04/04(土) 09:56:16 

    思い合える友達ほしいな。

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2015/04/04(土) 09:56:37 

    彼氏出来たのに教えてくれなかった。しかもその話を共通の友達と私の目の前で話して、ハブにされたとき。隠すのは別にいいけど意地悪い。もう友達とかの距離感わからん。勝手にやってろ。悲しかった・・

    +13

    -5

  • 178. 匿名 2015/04/04(土) 10:03:41 

    自分のこと言われてるみたい。
    あまりに依存してくる友達が嫌になり、ラインも読んでも返さないようになりました。
    ラインのひとことに 「大切にしてくれる友達だけ大切にしよう」って。
    うわべだけの友達はいらない。

    +9

    -10

  • 179. 匿名 2015/04/04(土) 10:08:08 

    一滴の距離感が大事ダヨ

    +4

    -6

  • 180. 匿名 2015/04/04(土) 10:10:57 

    ⚫︎⚫︎してくれなかった
    とか、裏切られたとか
    見返りの期待が強いのでしょうか?

    主人は口も悪いし、態度もでかい。でも友達が沢山で付き合いも長く見ていても喧嘩しあう兄弟みたい。
    相手の悪いところも笑い話にしてます

    人間不信は自分自身の問題なのではないでしょうか?

    +22

    -9

  • 181. 匿名 2015/04/04(土) 10:12:06 

    友達に期待してる人たくさんいるんだね。

    これ男からしたら重い女だと思う。
    だから友達に置き換えてみても
    やっぱり重いのは重いんじゃと思う。

    彼氏でも細かく報告とか、
    何年付き合ったからとか言われても困るし、
    昔の彼氏より付き合い短くても、合えば結婚したしなあ。
    重かったり報告の義務あるのが嫌なのは人間みんな一緒じゃないかな

    +27

    -1

  • 182. 匿名 2015/04/04(土) 10:15:22 

    疎遠にされたって嘆いてる人、

    自分が何気なく言った酷いこととかに気付いてない人もいるんじゃないかな。

    +69

    -2

  • 183. 匿名 2015/04/04(土) 10:16:46 

    女の友情は男が出来るまでの繋ぎ

    +6

    -4

  • 184. 匿名 2015/04/04(土) 10:19:10 

    173もそうなんでしょ?性格悪いわ

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2015/04/04(土) 10:31:53 

    結婚してると、気を使って連絡しない
    たまーに家事やめて息抜きしたい♪なんて時の相手の良いタイミングで連絡できないし、
    こまめに連絡してると、忙しいの分かってるのになんで連絡してくるのって言うし
    大学へ行った主の友人も、主にとって連絡しても良いタイミングってのが分からなくなったんじゃないかな?
    バイトしてたり、勉強が忙しかったり
    相手を気遣って連絡しなくなることもあるかもよ

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2015/04/04(土) 10:45:09 

    女友達なんて信じないほうがいいですよ。
    信じていいのは母親、父親、兄弟くらいです。

    いつもニコニコ穏やかで、親切で優しく、誰からも好かれる友達がいました。
    もう10年以上付き合っていますが、最近相当なうわべな人というのがわかりました。
    気づいているのは自分だけで周りは気づいてません。
    私が距離をおくことに気づいたら向こうも察してメールはきましたが、私も上っ面良く対応して流しました。
    歳をとるごとにそういう人が多いことに気づきます。
    なので身内以外あまり信用してません。

    +19

    -12

  • 187. 匿名 2015/04/04(土) 10:50:42 

    私はただ、毎日のように向こうから
    連絡が来ていて、突然連絡来なくなり
    最初は忙しいのかなと思っていたのですが、
    いつも自然と一緒に過ごすようなイベントなど
    何もかもスルーだったので驚いています。
    でも、Twitterなどでは、暇だから誰か遊ぼーとか
    書き込んでいます。

    期待するとか、見返りとか、そういうことでは
    なくて、私に色々すごく大変な事があった時に
    一緒に乗り越えてくれた子なので
    突然連絡が無くなり、私から誘っても
    断られる事に驚きます。

    つい最近知り合った子ならそれでも驚かないのですが、
    長い間、お互い色々な事があって、私は支え合ってきた
    つもりなので、情などないのかな?と思うのです。

    こんな経験は今まで無いので
    単純にびっくりしています。

    +24

    -3

  • 188. 匿名 2015/04/04(土) 10:53:53 

    何故かニコイチにいらっとする
    初めて聞いた

    +27

    -8

  • 189. 匿名 2015/04/04(土) 10:59:20 

    浅く広く適度な距離感を持って付き合えば、裏切られた!とか、疎遠になって悲しい!!といった感情は起きないと思う。

    +14

    -2

  • 190. 匿名 2015/04/04(土) 11:10:21 

    友達が片想いしてた男が私の事いい子だね
    かわいいねって言った
    (社交辞令って感じだった)
    その日から私の悪口をその男に言いまくり
    ある事ない事言われ、むかついた
    しかも私の仕事に関わる男だったから仕事やりにくくなった


    +20

    -1

  • 191. 匿名 2015/04/04(土) 11:10:43 

    大学進学と共に、高校まで仲良くしていた友達グループとバラバラになり疎遠になった時は友情は薄いなと思った。
    でも卒業して社会人になる頃には自然とまた同じメンバーで会うようになりました。
    すぐに関係が戻るのもまた薄っぺらいといえば薄っぺらいのかもしれないけど。

    逆に、37さんみたいな自分と連絡が取れなくなったら相手が悩みを抱えているとか体調悪いのかもとかいうふうに相手側をマイナスに考える人はどれだけ付き合い長くても疎遠にしてしまった事がある…喧嘩して距離置いたとしても何故かこちらが体調悪い事にされてて平気で連絡とってきたりして埒あかなかったから。

    +2

    -6

  • 192. 匿名 2015/04/04(土) 11:11:05 

    深入りして調子にのってきてくる人もいるし。
    大嘘ついて金借りにきたり苦手なホスト勧誘したり
    腹黒くて蓋をあけたらろくでもない人でした。
    今天敵です。

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2015/04/04(土) 11:13:08 

    女の友情は本当薄っぺらい
    その時その時環境によって仲良い子が変わる
    お互いの環境や立場が変わっても、いい友達関係続けられる女友達は1人か2人だと思ってる

    +21

    -3

  • 194. 匿名 2015/04/04(土) 11:17:43 

    いるいる。
    いい年した子持ちの女が女友達にSNSで好き〜♡とか一番の友達〜♡とか気持ち悪いやりとりしてんの見ると寒気がする笑
    いつまで学生のノリやってんだよ笑
    他にも言動が色々気持ち悪いから(他人を盗撮したり気に入らない車盗撮してSNSでUPしてネチネチ中傷等)縁切ったわ笑
    ほんとこういう奴は信用しないほうがいいよ。

    +20

    -2

  • 195. 匿名 2015/04/04(土) 11:18:17 

    ある日 クラス中にシカトされた時、毎日通学も一緒でずっと友達してる子は 味方になってくれなかった。逃げるように離れていった。

    +35

    -0

  • 196. 匿名 2015/04/04(土) 11:19:12 

    パート仲間の方で、前日に”お互いパート同志~仲良くやりましょう~ね!”っと言ってらしたのに、次の日から仕事上での会話以外一切口を利かなくなりました。

    時々、気分にムラのある方だったので”調子が悪いのかなぁ~”っと暫く気にしないでおこうと思っていましたが…
    その後、不景気との理由で順にパートの解雇が始まり、最後まで残っていたのが彼女でした。

    昔よその部署に居たときにも、一度解雇されそうになったらしく、拝み頼んで残してもらったのを知っていたので、今回の事と関係があるのかと?

    今更どうでもいいわぁ~と思いますが、態度が一日で変わった理由を知りたい!と思う気持ちもまだあります。

    +11

    -3

  • 197. 匿名 2015/04/04(土) 11:23:32 

    若い時は一緒に遊んで楽しい子が友達だと思ってた
    気が合えばそれで良かったけど
    年を重ねるうちに真面目な話ができる友達
    様々な経験を経て、お互いが少しずつ成長していく事が嬉しく思える友達
    いい刺激をうけて私もがんばろうと思える友達
    互いの幸せを願う事ができる友達じゃなかったらいらないと思うようになった
    友達は多い方だったけど
    30歳になり、長い付き合いがしたいと思った友達は2人だって気づいた
    友達は数より質

    +28

    -3

  • 198. 匿名 2015/04/04(土) 11:34:11 

    彼氏が出来て間もないとき、彼氏いない友達と話していました。気を使って彼の話題は避けてたんですが、会話の流れで話したら、話さなくていいと言われ‥

    帰り際にはそっけない態度。なにも気に障ることはなしてない‥

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2015/04/04(土) 11:37:05 

    学生時代、社会人とその時その時は友達出来事るんだけど、今やみんなと疎遠に。
    自分に積極性無しだから続かないです。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2015/04/04(土) 11:38:13 

    結婚、出産ラッシュの時期って友達との関係性変わりやすい
    私の場合20代後半から30代前半でした

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2015/04/04(土) 11:38:39 

    女にとって、
    いい友達=都合のいい友達!

    +40

    -1

  • 202. 匿名 2015/04/04(土) 11:39:53 

    私のお人好しさを利用されてただけだった。

    +22

    -2

  • 203. 匿名 2015/04/04(土) 11:41:43 

    結婚報告した時、御祝いの言葉もなかった。
    ショックだったけど、現実を見た感じ。
    友達と思ってたのは私だけだった

    +29

    -2

  • 204. 匿名 2015/04/04(土) 11:45:18 

    本当に一生モノの
    友達ならば、
    何年経っても
    連絡が取れなくても
    会えば
    昔みたいに笑い合えて
    いつも一緒にいたような感覚!
    連絡がないから
    友達じゃなくなった
    という固定概念は捨てたほうがいい!

    +41

    -5

  • 205. 匿名 2015/04/04(土) 11:45:58 

    妊娠報告で疎遠にされたって人が「嫉妬なのね」って捉えること多いけど、疎遠にしてる側からすれば
    会っても子供の話ばっかだし、妊婦の体調に気つかうし、行ける場所限られるし、めんどいから。
    ほんと薄っぺらいね〜笑

    +84

    -5

  • 206. 匿名 2015/04/04(土) 11:58:46 

    車を出してもらう時だけ、メールまめにきたことある!
    私、すっごい都合良く使われてる!!って思い悲しくなった!

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2015/04/04(土) 12:12:13 

    205
    報告しただけで、疎遠になるひとのことを嫉妬してるって言ってるんじゃない?

    +16

    -8

  • 208. 匿名 2015/04/04(土) 12:12:50 

    本当の友情を知らない人が多くて悲しくなるね
    出会ってないだけだよ
    みんながみんな薄っぺらくなんてないよ

    +9

    -13

  • 209. 匿名 2015/04/04(土) 12:31:17 

    私が妊娠したらめっちゃくちゃ仲よかった女友達から一切連絡来なくなった。
    わたしの家の近くに来てても何も言ってくれなくなった。
    学生時代、卒業して一緒に住んでる時期もあったのにショックです。
    でも相手はもう仲良くしたくないんだろうなと悟ったのでこちらももう連絡しません。
    寂しいけど。

    +33

    -7

  • 210. 匿名 2015/04/04(土) 12:31:51 

    3人目の子供が生まれた友達に出産祝いをしたら、お礼の電話はきたもののお返しはありませんでした。
    私も最近出産して、お返しをしないような人だから出産祝いをしてくれるか分からないけど、もらってもお返ししたくないなと思ってしまいます…
    友達と思ってずっと付き合いを続けてきましたが、他にも常識外れの言動が目立つので疎遠になりつつあります。

    +16

    -2

  • 211. 匿名 2015/04/04(土) 12:35:16 

    友情も人間関係だから
    相手に期待しすぎると上手くいかないよね〜

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2015/04/04(土) 12:45:35 

    大学に入ってすぐできた友達。
    社会人になっても励ましあってた25のとき、私が別れた彼と即付き合い始めました。
    本人は時期は重なってないというけれども、まあそれを無理矢理信じるとして、その前からお互いほんのりとした気持ちはあったわけでしょ。気持ち悪い。

    私だけがピエロなのかと落ち込んだ。

    その後結婚して、元彼そっくりな子供の写真バーンな年賀状くれる。やっぱり気持ち悪い。
    フェイドアウトしたつもりなんだけど、年に5回は久々に会おうよーと電話くれる。断ってる。

    +27

    -1

  • 213. 匿名 2015/04/04(土) 13:04:51 

    友達だと思ってた子に
    色々相談してたら、そのはなしが
    その子の旦那さんに筒抜けだった
    私は、あなたを信頼して話したわけで、
    あなたの旦那さんなんて知らないのに
    なんで??と思ったけど、
    友達は全く悪びれた感じもなかったので、
    この子とはここまでだと感じた

    +22

    -2

  • 214. 匿名 2015/04/04(土) 13:25:21 

    30年来の友達は年に1、2回しか会わないけど
    みんなそれぞれが 子育て中だったり、独身、離婚、再婚 キャリアウーマンと人生歩んでいて色々。
    そこには妬みややっかみとか全くない。
    やっぱり年齢と歳月が 友達関係を上手くしてくれるのかな〜と思う。

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2015/04/04(土) 13:27:13 

    慕っていた会社の先輩が男の前であからさまに張り合ってきたとき。
    当時、私が26歳、先輩が33歳。

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2015/04/04(土) 13:30:40 

    女友達は困った時に助けてれたり、本当に心配はしてくれない、うわべだけ。
    男友達のが親身になってくれたりする、下心あるのかもしれないけど(笑)

    +8

    -7

  • 217. 匿名 2015/04/04(土) 13:40:23 

    男のことで相談にのっていたが、自分が望んでいたようなアドバイスじゃなかったらしく、それ以来疎遠。訳分からん( ̄O ̄;)

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2015/04/04(土) 13:44:33 

    友達っていっても
    自分より友達が幸せになるのは何かモヤモヤするのが女
    あれこれ比べてしまう
    そんなもんだと思ってる
    私もだけど
    女って嫌な生き物だね

    +35

    -4

  • 219. 匿名 2015/04/04(土) 13:46:22 

    結構仲良かった子に少し私の意見言っただけでラインブロックされた。その程度なんだなってこっちも冷めた。なんで仲良いの?ってよく言われるくらい見た目も違かったしこれで良かったのかな〜って思っちゃう私も薄っぺらいのかな。笑

    +12

    -4

  • 220. 匿名 2015/04/04(土) 14:00:14 

    あんたの弱み握ってるからと言われた時。

    +16

    -2

  • 221. 匿名 2015/04/04(土) 14:00:40 

    専門学校で一年目に仲良くなった女の子がいて、その子から「一生友達宣言」されてたが、二年目になって科が離れ、それぞれに違う友達が出来たころ廊下ですれ違った時に挨拶したら見事無視されました。
    ←私と目があって話しかけないでオーラ全開。
    そのあと、そっちの女の子グループ間で男関係のゴタゴタがあったみたいで、また私に仲良くしようとしてきた。

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2015/04/04(土) 14:18:51 

    わたしに断りいれず家族に迷惑連絡する女性

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2015/04/04(土) 14:35:13 

    結婚報告の件は私もある!ほとんどの人は「おめでとー」って言ってくれたのに一部「えー!びっくりした!独身貫くと思ってたー。へぇーそうなんだぁ…今度ちゃんとお祝いさせてねー(棒)」と、おめでとうの言葉は無し。勿論お祝いは貰っていない。
    別に気持ちの問題だからお祝いはいいとして、年賀状まで来なくなるって一体…
    晩婚だったので自動的に高齢出産になってしまったのだが、妊娠中に件の友人にバッタリ!「あれ?おめでた?この年齢だと逆子とかダウン症とか心配だねー。大変そう…」だって…
    頭に来たので「新しい家族ができました。元気いっぱいな男の子でーす。〇〇ちゃん、今年こそは嬉しい報告待ってまーす」と写真入り年賀状を送ってやった。

    +43

    -8

  • 224. 匿名 2015/04/04(土) 14:37:19 

    結婚した時には、
    「あなたは人生計画通りに進んで良いね。」
    と言われ、

    結婚がうまくいってないと言った時は
    すっごい嬉しそうににやにやしながら、
    「え?え?なんで?なんで?」
    と聞いてきた時。

    恐怖を感じました。

    +39

    -0

  • 225. 匿名 2015/04/04(土) 14:45:11 

    192
    今度家族と一緒にバッタリ遭遇したら、どんな顔するのかしら?
    ノウノウ生きてるのがありえないです

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2015/04/04(土) 14:45:32 

    195

    私もそういうことありました。
    私の場合は、グループの中でしたけど。。。
    その素知らぬ顔した人は私の数少ない友達の中ではまだましなほうだから、
    今でも、”友達”ってことにして私的には大切にしているけど、心の中では信用はしていません。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2015/04/04(土) 14:51:33 

    なんかコワイ。女っていやだ。めんどくさいね。

    +30

    -3

  • 228. 匿名 2015/04/04(土) 15:06:36 

    208
    薄っぺらい人は薄っぺらい人としかくっつかないから一生続く友達はできないと思う

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2015/04/04(土) 15:14:43 

    結婚したら疎遠なるのは当たり前だが 彼氏優先のあたしあたしな友達は縁切ることにしてる ロクなことないのと友情?はぁ!!なんじゃそら!の態度ですね 毎回です

    利用できると思われたら そこで縁切っちゃうと良いよ
    あたしはよく利用されるから さっさとわかれるようにしてる 女友達とは 男性が間に入っても同じです

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2015/04/04(土) 16:09:35 

    高校で一番仲がいいと思ってたのに、卒業した途端連絡パッタリ。ぷち卒業旅行で二人で旅行に行ったのに。

    最近久しぶりに連絡があったから、久しぶりに会おうって話になり、具体的に日にち決めようとしたら無視。
    その後、他の友達とは遊びに行ってるの知ってるよーーー???

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2015/04/04(土) 16:28:56 

    215
    先輩は気を遣うからめんどくさいですよね

    こっちは先輩としか思ってないのに、
    あれこれ根掘り葉掘り聞かれて、
    アドバイスしてきたりして、
    基本上からだから本当に気が合わない限りは気を遣うしすごく疲れます。

    明らかに話題も気も合わないのに、
    関わろうとしてくる先輩って、
    マウンティングしたいから
    イエスマンな後輩を探してるのかなと思う時もあります。
    褒めたり持ち上げないと、嫉妬みたいに勘違いされるし、気を遣うし疲れます。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2015/04/04(土) 16:33:24  ID:VwVfLxI2Is 

    特に男性が絡むと女の人は変わっちゃいますね。こればっかはホントに人によるとしか言い様がないですが。
    10年来の親友が彼女持ちの男性と関係を持ってずるずるしてしまって、相談されたり突然泣いて電話してくるから遠くても会いにいってましたが、別れた方が言いなどの私の話は無視で、関係の改善もする気がない。ただ愚痴を言うだけ、酷いときはのろけてくる(浮気関係なのに、、。)
    また、いざ私側が悩み相談したときには素っ気ないし話も聞こうとしない。自分の話に切り替える。
    自分が全身全霊で相手に答えようとしてもなお素っ気ない、冷たいなら離れるしかないと学びました。(´・ω・`)

    +7

    -3

  • 233. 匿名 2015/04/04(土) 16:40:37 

    なんか最近認めたくないけどそんな気がしてきた。。
    結局女ってその時その時の自分と同じ立場、共感し合える友達が一番大事なんだよね、きっと。あ、これ言ったら失礼になるのかな?とかこれ言ったら傷つくかな?気を遣わせるのかな?とか色々考え過ぎて昔よりばんばん本音で話せなくなってきて哀しい限り。。

    +30

    -3

  • 234. 匿名 2015/04/04(土) 16:50:59 

    学生のころアカペラが流行ってたんだけど
    文化祭で発表するとかいう話になって
    今まで仲良くしてたグループが言い出しっぺだから当然自分も誘われると思っていたら、
    私ともう一人の子だけ外されたこと。

    他の子が私ちゃん達は誘わないの?と聞いたら
    人数多いからはぶいたと言ってたらしい。
    今まで仲良しグループだと思ってたからショックだった。

    結局そいつら練習はしてたけどうまくいかず、
    ボイパの練習もブッパブッパ唾飛ばしてるだけだった。
    文化祭で発表も糞もなかった。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2015/04/04(土) 16:59:14 

    色々相談してたのに
    あ、私帰るね〜〜
    ってあっさり帰られた時

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2015/04/04(土) 17:05:07 

    子供産んで疎遠になった友達が結構いる
    全員独身の子達
    結婚していても子供がいなかった頃は
    頻繁に連絡も取っていたし、遊びにも行ってたけど
    やっぱ子供が出来るとなかなかね~
    彼女達が結婚して子供が出来た頃にまた遊べるようになったらいいな〜と思ってる

    +16

    -4

  • 237. 匿名 2015/04/04(土) 17:13:52 

    ママ友と楽しそうにしてた時は20年以上友達でいた私に年賀状さえ寄こさなくなっていた人
    子供が卒業し一人レベルの低い短大に進学しママ友とも気まずくなったのか
    やたらメールや手紙年賀状も来るように

    学生時代の友達私だけだったので

    私が体調が悪く辛い時はガン無視だったのに

    大人の対応をするか迷っています

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2015/04/04(土) 17:30:55 

    自分よりいい思いしないか見張り合ってる関係多いよね

    +12

    -4

  • 239. 匿名 2015/04/04(土) 17:48:30 

    考えると余計に面倒くさくなるから、あんまり考えないようにしてる
    本当に仲の良い友人が一人いればいいから、それ以外の人には期待してない

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2015/04/04(土) 17:56:56 

    仲良くしてたのに他に私より気が合う子と出会い私に対しての態度が急変した
    薄っぺらいなと思った

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2015/04/04(土) 17:57:26 

    親友に同じ大学の男友達を紹介する→親友と男友達が交際→親友と男友達が喧嘩、男友達が親友を振る→親友「男友達に説教して!仲を取り持って!」私「無理だよ」 →親友「絶交!」

    十数年の付き合いなのに脆いなあと感じました

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2015/04/04(土) 17:57:55 

    『やっぱり35歳迄に出産しなきゃ女は終わってるよね~。障害持った子供とか絶対に無理❗』

    最近結婚が決まった友人(31歳)が、私(34歳・未婚)に向かって話した言葉。悲しかった…。

    +32

    -0

  • 243. 匿名 2015/04/04(土) 18:00:44 

    表向きは仲良しこよし
    裏では陰口合戦

    +9

    -3

  • 244. 匿名 2015/04/04(土) 18:00:51 

    よくグループで群れてる人いるけど、それって一人じゃ何もできない、一人が怖いからなんだよね。だから別にグループのメンバーが好きじゃないのにくっついているんだよね。で、何かしらのトラブルが起きる。それって本当の友達じゃないと思う。そういうところが薄っぺらいって思います。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2015/04/04(土) 18:07:14 

    大学時代の仲で最初に結婚することになったのですが、何人かがじわじわと独身様を発症し、会う度本当に気を遣うのでもう関わらない事に決めました。
    あと、私の夫はちょっと特殊な職業なのですが、結婚後皆こぞって同じ職業の人目当てで婚活するようになり…それも「偶然」を必ず強調して私に報告してきます。

    女性同士のこういう心理って何なのでしょうか?
    自分の人生なのに、友達に影響され、意識しながら決めるなんてそれでいいの??と呆れてます。

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2015/04/04(土) 18:09:37 

    あるあるすぎて困るw
    私より後に彼氏ができ、先に結婚、妊娠した友人。事あるごとに、「次は◯◯(私)かもね♡」 の一言。先に結婚できた事への優越感なのかしらないけどちょいちょい言動が引っかかる。
    私の結婚が決まって報告したときもリアクション薄。女ってほんと薄っぺらい。

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2015/04/04(土) 18:12:13 

    習い事先の、まさしくニコイチって感じの女子二人
    二人ともガルチャン民だったのか、在日がー、反日がー、AKB消えろ、みたいな話でいつも盛り上がっていたけれど特に実害はないので放っておいた
    ある日から一緒にいなくなったのでどうしたのかなと思っていたら、片方が急に「もう、そういう話はいいや」と言い出したとのこと
    だったら一般的な人がしているような他の話(面白かった本とか)をすればいいのに…と思ったが、どうもそういうわけにはいかないらしい

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2015/04/04(土) 18:20:18 

    詐欺師みゆきことよ〇こ

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2015/04/04(土) 18:33:46 

    トピタイに同意できる人は自分勝手な人もいるのでは

    ・人に依存する性質。(無言含め)過剰に要求し勝手に裏切られたと感じている
    ・同じでないと嫌(他人のライフスタイルが認められない)
    ・連絡、コミュニケーションの量が仲良しの証だと思っている
    ・「類は友を呼ぶ」で自分勝手な友人しかできない

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2015/04/04(土) 18:37:00 

    会ってる最中は普通に、むしろ仲良しこよしに振る舞ってるのに、あとで陰口言ってるのを聞いたとき。
    私も居ない時にあることないこと言われてるんだろうなーと思ってる。
    でも一緒にプリ撮ったり「ずっと親友」とか書かれても黙って嬉しそうにしとくけど
    内心では親友ではないやーって思ってる。笑

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2015/04/04(土) 18:39:53 

    男になりたい

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2015/04/04(土) 18:47:42 

    渡辺直美

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2015/04/04(土) 18:48:13 

    親友に彼氏寝取られた!とか浮気された!とか聞くと、それは親友じゃなくね??と思う。

    +20

    -1

  • 254. 匿名 2015/04/04(土) 18:48:40 

    そりゃガルちゃん女子と友達でいたい人は少ないよね

    +9

    -4

  • 255. 匿名 2015/04/04(土) 19:04:11 

    みんなリーダー的な存在の子のことを陰でさんざん悪く言ってるのに、本人の前では大好き~!な態度で接してる。
    私は寒気してそのグループを抜けたけど、薄っぺらい関係だな~って思った。

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2015/04/04(土) 19:11:05 

    環境が変わると、どんなに仲が良くても疎遠にはなっちゃうよね
    (社会人になるタイミングとか結婚・出産とか)

    ひと段落して落ち着いてきて、また連絡し合えるようになる日も来るよ

    20歳で結婚出産して家事育児に忙しすぎて、携帯もなかった頃だから疎遠になってたけど、離婚して子育て終了したら、また一緒に出掛けるようになったよ。友達は独身だから、主婦同士の「子供が~旦那が~姑が」の愚痴大会がないので話してて楽しいです。

    トピ主さんも、子供や旦那がいるから遠慮してるのかも、会話も子供や家庭の話になるから彼女にとって今はつまらないのかもね。独身の子にとっては家庭の話なんて面白くもなんともないもの、彼女が結婚したらまたお付き合いできるかもしれないよ。

    連絡が途絶えてても「生きてる?元気?」で、昔に戻れる間柄が友達だと思う。

    +10

    -3

  • 257. 匿名 2015/04/04(土) 19:17:17 

    255

    グループのリーダー的な人って
    どの年代の女性でも嫌われてるけど
    何でなんだろう

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2015/04/04(土) 19:17:51 

    トピ主さん

    一生物だと思える友達に出会えて幸せだと思うよ。
    たとえ、今は違うかもしれないけど、その時は本当にお互いにそう思ってたのは変わらないよ。
    ただ、お互い生活が変わっちゃっただけで、過去の思いでが否定された訳ではないよ
    一生の友達だなんて思える人に出会えない人だって、沢山いる訳だからね。

    もしかしたらその友達こそ、旦那にあなたを取られたような気がしてるのかもしれないよ。

    +3

    -3

  • 259. 匿名 2015/04/04(土) 19:32:06 

    私には親友と呼べる人がいません。たまに遊ぶ友達もいるけど親友っていえるほどの間柄じゃない。結婚したので休日は旦那と出かけることが多いですが、久しぶりに会う友達はなんだか気疲れして、旦那といる方が気兼ねすることなく素の自分でいられます。もっと友達が多かったり、本当の意味での親友がいれば今より充実した人生なのかもしれません。でも女友達との関係で今まで悩んだり辛い思いをしたこともあったし、友達と親しい関係を築くことが苦手な私には、今の生活が合っているんだとも思っています。

    +28

    -1

  • 260. 匿名 2015/04/04(土) 19:32:28 


    親友と言う現象は幻想 理想だと思う 友達なら少しはあり得るかな? と思います。
    でも 距離を保たないと内臓が、見えるかも。
    友達的を押し付けていると、裏切られたなんて変な解釈に、相手に勝手に期待している気持を自覚しないと。
    皆自分が心地よくしたいだけだから、その利害が一致した時上手く行くと錯覚するだけじゃない?

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2015/04/04(土) 19:34:17 

    249
    随分偏った考え方だね…

    +2

    -3

  • 262. 匿名 2015/04/04(土) 19:42:05 

    彼氏や旦那に嫉妬する友達は、
    長く友情を保つのが難しい気がします。

    旦那は家族ですし子供のパパですし、
    彼氏時代も未来の家族だったわけです。

    結婚したら家族がまず大事で優先するようにみんな変化してきますから、
    家族や旦那より友達を優先して欲しいという心理があると、将来的に友情の継続が難しくなる気がします。

    +10

    -3

  • 263. 匿名 2015/04/04(土) 19:46:26 

    私は基本女性は苦手だから軽く付き合いつつ、男友達作りに精を出したが、結局相手の鼻息がおかしく聞こえるようになり、ゲイだけは残る、ゲイ大好き!でも旦那が妬くし、もう面倒だ、私も旦那でいいわ。

    +4

    -6

  • 264. 匿名 2015/04/04(土) 19:52:41 

    幼稚園からの幼馴染みの親友が中学の時から付き合ってる彼氏と浮気してた。それから女なんてこんなもんと思ってる。もう信用なんかできない。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2015/04/04(土) 19:52:48 

    249さんへ

    私は年も喰ってて、主婦でもあり商売もしていたから嫌というほど女性と付き合いました、色々書き切れませんが、あなたもそのうちわかると思います。

    +1

    -3

  • 266. 匿名 2015/04/04(土) 19:55:21 

    あっ、、何か勘違いなトピしちゃった、ごめんなさい。

    +0

    -4

  • 267. 匿名 2015/04/04(土) 19:58:32  ID:d3RpfoOnK7 

    中学生の時、仲良くなってあっちから私たち親友だよねって言ってくれてすごく嬉しかったのに、ある日から突然知らん顔されたり、避けられたりされるようになりました。
    おかげで人間不信です。笑

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2015/04/04(土) 20:02:38 

    私が彼氏と会えなくて悩んでた時に、「そんなに会わなくても私なら大丈夫」とか言いながら、彼氏ができた途端ほぼ毎日会ってる友人。
    遊ぶ約束しても何かと理由をつけて、遊ぶ時間を短くしようとしてくる。
    なんだかなぁーと最近思ってます。

    +5

    -5

  • 269. 匿名 2015/04/04(土) 20:05:54 


    私なら、今までの経験から、親友だからね、なんて言われたらメッチャ怖い。

    +10

    -2

  • 270. 匿名 2015/04/04(土) 20:13:32 

    体の関係を持ったレズ友以外は信用しないようにしてる

    +10

    -5

  • 271. 匿名 2015/04/04(土) 20:17:52 

    友達や職場の仲間など女が集まるグループの中で、
    誰か一人綺麗になったり痩せたりすると、
    一斉に頑張った子の悪口を言い始めて追い出そうとする光景。

    心狭すぎて涙でるねー。もっと気楽に生きればいいのに。
    きょそきょそして自分の位置確認とか他人に依存しまくり。
    いい大人がやってると滑稽よね。ホント。
    年中知らぬ間に他人の監視してて疲れないのかしら?

    +4

    -4

  • 272. 匿名 2015/04/04(土) 20:19:50 

    42
    わかる(笑)。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2015/04/04(土) 20:21:15 

    大学卒業後CAをしていた私。
    それを知った大学時代のバイト仲間や友達が、次々と「私もCAになりたいから色々教えて」と言ってきました。
    筆記試験や面接の内容、当日のメイクはこんな感じだった〜など、それぞれ個別に分かることは全て伝えました。
    なのに、知りたいことを全て知った途端、「ありがとう」の一言もなく、全員パッタリと連絡が途絶えました。
    もう、本当に悲しかったし、親切に答えてた自分が情けなかったです。でも、その子たちは全員落ちてしまったようなので。。それだけが救いかな。
    もう女を信じることはないと思います。

    +29

    -1

  • 274. 匿名 2015/04/04(土) 20:21:37 


    久々に会った友達「またLINEするねー!」

    、、、から早1年

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2015/04/04(土) 20:30:20 

    産後太りした私を変わってないねー
    結婚式も変わってないねー

    いやいや10㌔弱体重変わってますけど!!
    変わってないねー

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2015/04/04(土) 20:30:58 

    一生の友情なんて無い。就職先、結婚、家族が出来る、色々と皆違う経験や方向に向かっていって、差が出来たり、話が噛み合なくなってくるものだと思うので。姉妹、兄弟間でもわだかまりが出来ることがあるのに、他人なんてもっとでしょう。友達は、会った時に楽しく過ごせればそれでいいもの。それ以上は求めない。

    +20

    -4

  • 277. 匿名 2015/04/04(土) 20:35:42 

    おっと?!
    メンズガルちゃん民の俺には
    出る幕がないか?!

    +3

    -8

  • 278. 匿名 2015/04/04(土) 20:37:46 

    欠席裁判、かな。
    裏ではメチャクチャ言ってるくせに、対面してるときは仲良さそうにしてるから
    怖くて怖くて……

    +5

    -3

  • 279. 匿名 2015/04/04(土) 20:46:23 

    ほんとの友達が欲しいと言ってる人、人に本当に優しくできていますか?

    +11

    -3

  • 280. 匿名 2015/04/04(土) 20:47:28 

    親友だと思ってた。突然メールも番号も変わってた。知らない人がでた。手紙を出したが宛先不明で戻ってきた。その子不倫してたから駆け落ちでもしたのかと思ってる。ショック…

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2015/04/04(土) 20:49:35 

    見栄を張る嘘や、小さな嘘ばかりつく友達
    嘘つく必要あんの?

    +2

    -5

  • 282. 匿名 2015/04/04(土) 21:13:01 

    親友って言葉は苦手だな。ただ気の合う人、って思っておけばいいんだよ!
    人間だから自分が優しくしたり、良いことしたら見返りは求めたくなるだろうけど、なくて当たり前ぐらいに思っておいたら楽だよ!!ただ利用されないように、都合の良い人にはならないのがいいね。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2015/04/04(土) 21:22:49 

    25 私は、反対に大学は薄っぺらい人間関係だったな。一番良いときに視野が狭く青春を謳歌できなっかた。今より暗かった(*´-`)何でだろ…後悔

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2015/04/04(土) 21:24:13 

    会わなくても
    連絡をとらなくても
    環境が変わっても
    親友と呼べる相手がいるけど
    それはおかしいのかな

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2015/04/04(土) 21:26:20 

    ここで小さいことで友達やめたとか言ってる人とは友達になりたくない(笑)
    本当にいい友達も実際いるよ。
    スレ主の子はスレ主みたいな友達思いを失ってどんまいだと思う。きっとその友達は、大学で仲良しな子ができてもそれだけの関係だよ。
    裏切る人ってだいたい長く付き合ってても分かってくる

    +4

    -4

  • 286. 匿名 2015/04/04(土) 21:51:32 

    62
    私も今そんな感じです。
    SNSでも繋がってるとあっても話すこと減ってしまった。
    Twitter退会しなきゃ\(^o^)/

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2015/04/04(土) 22:05:53 

    陰口言いながらも友達付き合い続けようとしてる人を見ると薄っぺらいなーとは思う。

    +11

    -1

  • 288. 匿名 2015/04/04(土) 22:08:08 

    はやく自分の一生を過ごせる男を作ってから、それから親友も時々付き合う程度の仲じゃないと、そうじゃなければ一生女同士で生きれる訳無いんだから、忙しい時は理解してあげないと。私は友達とはつかず離れず、って感じで年がら年中連絡とる訳ではないので、人に期待をしていない。

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2015/04/04(土) 22:12:41 

    こちらから連絡しないと連絡とれない!って怒る人、
    自分が勝手に友達だと思ってるだけで相手からは嫌われてると思う。
    誰だって大切な友人だったり付き合いたい友人なら自分から声かけるもの。
    いい大人なら察したほうがいい。

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2015/04/04(土) 22:19:28 

    男の取り合いをしてるのをみたとき。

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2015/04/04(土) 22:41:17 


    同時期に彼氏ができた友人は
    自分は彼氏がいた時は、散々恋バナやら恋愛相談やら仲間同士扱いしてきたくせに
    自分が別れて、私が続いていると
    いいよね、リア充はwww
    みたいな嫌味ばかり言うようになってイライラします!!笑

    +4

    -3

  • 292. 匿名 2015/04/04(土) 22:44:31 

    大学のときのこと。
    友達Aが地元の親友と撮ったプリクラを大学の友達に見せてたんだけど
    大学の友達がそのプリクラをみて、地元の子のことを可愛くないといった。
    そしたら友達Aがニヤリと笑って怖かった。
    どこが親友なのかと。。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2015/04/04(土) 22:49:10 

    私は25年の付き合いのお友達が何人かいます。

    途中で
    彼氏に夢中になったり、
    仕事忙しくなったり、
    結婚したり、
    転勤しちゃったり、
    子供産まれたり…

    それぞれ忙しくてなかなか会えない時期もあったりするけど 大好きなお友達です。

    会うと一瞬で高校時代に戻れる!

    彼女達の幸せを願ってるから
    彼氏や旦那が一番になっちゃって
    私はほっとかれても許せるし、
    お互い様だしね!

    裏切られたとしても 
    その時は すごく苦しんでその決断をしたと思って
    許せる。

    それぐらい大切なお友達です。

    全然ハムより薄くないよー!

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2015/04/04(土) 22:49:12 

    私も経験ありますよ。

    まだ携帯が普及してない頃、引っ越してしまった私から、親友だと思っていた友達にお手紙を送りました。

    返事がないので、何通も手紙を送ったんです。

    私も諦めたらよかったのですが、こんなことで終わりたくなかったのです。

    やはり返事はなし。年賀状も来なかった。

    あんなに仲良しだったのに…と思うととても悲しかったです。

    それから10年位したら、その友達から自宅ファックスにメッセージが入っていました。

    仕事で私の住んでいる地域に来るから会えないかと。携帯電話番号も書いてあったけど、今更と思い連絡しませんでした。

    それから数年して、元いた地域に戻りましたが、連絡してません。

    私は親友だと思っていたのに、相手からはそう思われてなかったんだね。

    引っ越す前に、友達の教会での式には呼ばれたけど、披露宴には呼ばれなかったし、お祝いはそれなりに包んだけど、お返しもなかったし、その後、私も結婚することになり、私は事情があって式も披露宴もしなかったけど、お祝いももらってないなってあとで思った。

    色々考えてみると、私ってなんなんだろうなと虚しかった。

    昔のはなしですが。

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2015/04/04(土) 22:56:12 

    うちら親友とかニコイチとか思ってる人って大体相手に依存してるよ。
    自分は疎遠にされたこともあるししたこともある。

    相手のことが好きだから、もっと仲良くなりたいからって
    あれこれしてあげたり物をあげたりすることも
    相手にとっては束縛されてるような気分になって重かったりするんだよね。
    もちろん↑みたいなことが相手にとって重荷になってるなんて本人は思いもしないから
    あんなに仲良くしてたのに…と思ってしまうんだよ。
    人間関係の距離感は人それぞれだから

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2015/04/04(土) 22:56:54 


    結論を言うと 親友とは、あって無きものかな?
    有ると思う人はそれでいいじゃん、イワシの頭も信心からだから
    ただ 思うように行かないと裏切られた、はやめた方がいい
    それは、あなたが勝手に思っていることだから。

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2015/04/04(土) 22:57:42 

    なんで結婚で嫉妬したりするのか不思議で
    彼氏も出来た報告も
    友達が幸せなるのは単純に嬉しくなる
    私自身は嫉妬しないと親しい友人から言われてるけど
    ここみたら、嫉妬する方が普通なのかもしれないと思える
    嫉妬が女の友情を壊すのね

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2015/04/04(土) 23:14:01 

    高校の時からずっと繋がってた親友と音信不通になりました!
    何がきっかけかわからないけど、結婚してからかな?
    周りの誰とも連絡とってないから心配だけど、さすがにお母さんとかに聞いたりはしてない。
    元気ならいいんだけど。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2015/04/04(土) 23:16:03 

    毎月のように遊びお互い好きなアーティストのライブにもチケットをとりあい毎回行っていた友達。
    わたしが結婚妊娠出産と生活が変わった途端お互い連絡取り合わなくなりました。。
    出産してからも会う約束などもせず。あんなにあそんでたのになんだかなーと思っています。笑

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2015/04/04(土) 23:17:54 

    仲良しグループの一人が、別の子に縁切られたらしい。
    相談されてるけど、縁切った子に確信は聞いてない!今度遊ぶけど、理由聞けるかなぁ。
    縁切られた子はかなりうっとうしいめの性格だからあきれられたのかもしれません。
    病んでて毎日連絡、長電話、返してないのに何通もメールくるかんじ。
    ちなみにわたしは子育て中、主婦です。
    理由はまた聞けたら聞いてみます!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2015/04/04(土) 23:31:08 

    ある友人と喧嘩したときに「友達の中にも好き度があって、あなたは他の子よりずっと下」って言われて、自分が友人に対してそんな考え方したことがなかったから、衝撃過ぎてトラウマになった。その子に何年後かに謝られたけど未だにその子に対しては不信感が拭えない。
    私の事見下してるんだろうなって思ってしまう。
    その子よく「女って陰湿」って愚痴ってるけど自分に問題あるんじやないのって思ってしまう。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2015/04/04(土) 23:40:01 

    たくさんの友達に囲まれて、友達が一番な人の意見も聞きたい!!!!そんな人居る???

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2015/04/04(土) 23:41:18 

    私の親友は神友レベル
    でも手繋いだりしないサバサバした子だから私は手繋いだりしたいけどそれくらいの距離感がいいのかもしれない。私が何でもかんでもいう人なのでたまに『それ傷つくんだけどー』とか言われる(笑)でもそうやって本音を言えるのが友達。でも親しき仲にも礼儀あり!!ですね

    +5

    -6

  • 304. 匿名 2015/04/04(土) 23:50:10 

    同僚で同じマネージャー職が私達友達、仲良よくしてくれてていい人だなと思い職場で友達になれる人ができて喜んでいたら最近やたらとつめたい。仲良いもう一人と話して判ったのが彼女は私達を利用してクライアントとの間柄をとりもってほしかっただけらしい。クライアントも友達兼同僚の私達があの子はいい子というのを信じて付きあいはじめたわけ。本当にいい子だと思ったんだけどね。手の裏返し用がすごい。きっと、もうクライアントも私達が何を言おうと信じてもらえないだろうな。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2015/04/04(土) 23:54:12 

    女ってーと言いつつ
    自分はその例外で被害者って思ってる人多そう

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2015/04/04(土) 23:57:21 

    徒党を組んで私をいじめてるお局AとBが、裏ではそれぞれお互いの悪口を言い合ってると知った時

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2015/04/05(日) 00:00:02 

    女でも友情はあると思います。
    小さな時からの幼馴染でやたら馬の合う友達がいます。今はもういい歳同士ですが、何と無く会いたくなって連絡をされたりしたりすると変わり無く笑いあえる友達です。自分と本当に波長があうなぁ、といつも思っています。末長く付き合えるひとにもタイミングが合えば出会うことができると思います!!

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2015/04/05(日) 00:01:51 

    妊娠(結婚)を報告したら友達に切られたー(友達が一方的な嫉妬で切ったと言いたげ)と主張する人の九割は自分が友達を切られるほど非常識なことをしているのに気づいていない

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2015/04/05(日) 00:09:30 

    金食い虫女



    +2

    -1

  • 310. 匿名 2015/04/05(日) 00:09:58 

    ハムより薄く、すぐに破れやすい

    それが女友達

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2015/04/05(日) 00:12:20 

    私の友人Aと友人Bと三人でご飯食べにいったときに、大喧嘩勃発した。
    喧嘩の内容が、友人Aがラッ◯スンゴレライ?っていう芸人のファンで友人Bの前でそのこと言ったら友人Bが日本の事を貶してる芸人のどこが良いの?って言ってAが反論して、Bも反論して大喧嘩。

    私はなだめるくらいしか出来なかったけど、
    2人は喧嘩する前は本当に仲良くて、ずっと一緒~みたいな関係だったのにこの一件で
    互いの悪口を色んなとこで言ってて引いた。

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2015/04/05(日) 00:14:00 

    友情というより。。。

    ガルちゃんみてると、
    自分のことは棚に上げて
    人のことをコメントする(意地悪なコメント)

    は、薄っぺらい女だなっと思う!

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2015/04/05(日) 00:16:22 

    >>311

    読んでほんまに薄っぺらいって思ったw

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2015/04/05(日) 00:19:53 

    仲良いグループなのに自分(女)以外仲良い男だけ誘って飲みいこーと計画してる事を男側から聞いたとき。次の日飲むんだけどみんな仲良いんだから教えてくれれば一緒でいいのに。逆ハーレムがいいのかと思ったわ

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2015/04/05(日) 00:30:13 

    やっぱり男が絡むとダメになる女多すぎ。

    +9

    -2

  • 316. 匿名 2015/04/05(日) 00:31:41 

    大学からの親友以外の、女友達、女性同僚は基本的に信用してない。すぐ裏切るし悪口をしょっちゅう言っているから、自分も言われてるだろうなと思う。仲良くなってもどこか様子を伺って自分にとって利益があるかないか測っているのが、親友以外の女に感じる。
    昔はもっと男女問わず信用してたんだけど、たくさん傷ついてこういう考えに落ち着いた。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2015/04/05(日) 00:34:23 

    仲良いと思ってた子が久しぶりに会ったらものすごく感じが悪くなっていた。
    人のことをやけに馬鹿にする発言をしたりすごく失礼な態度を取られて何だろうって思ってたら、

    どうやら私の結婚が決まってから私を敵視するようになった友人の一人が、私の悪口をその子に相当吹き込でたっぽい。

    かなり仲良い子と思っていただけに、私じゃなくてそいつの言葉の方を優先するんだ…って感じで、急に残念な気持ちになった。

    行動が見ててイライラするとか面と向かって言われた時はもう友人続けるのは無理かなって思った。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2015/04/05(日) 00:39:55 

    私の親友は神友レベル
    でも手繋いだりしないサバサバした子だから私は手繋いだりしたいけどそれくらいの距離感がいいのかもしれない。私が何でもかんでもいう人なのでたまに『それ傷つくんだけどー』とか言われる(笑)でもそうやって本音を言えるのが友達。でも親しき仲にも礼儀あり!!ですね

    +0

    -2

  • 319. 匿名 2015/04/05(日) 00:44:38 

    257さん
    私のいたグループのリーダー的な人は「自分はみんなよりも上」
    という態度だったから嫌われてたよ。
    上司部下ではないのに!!ってことがいっぱいあった。みんなも、何故かどれだけ持ちかけても本人に注意することを頑固として拒否して陰でのみ発散してた。

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2015/04/05(日) 00:47:58 

    301
    そんなこと言える人間がいるなんて驚いた!
    こっちからさようなら!!ってバッサリ縁を切った方がいいよ。
    薄っぺらいではなく、その人の人間性に問題あり。

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2015/04/05(日) 00:51:29 

    つい最近の出来事だけど、自分の浪人が決まって、LINEでは「なかなかできない選択だと思う、応援してる!」とか買いてたくせにTwitterの裏アカで「受験舐めてる、どうせ無理でしょ」と書いてあった。なにが親友だよと思った。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2015/04/05(日) 01:14:11 

    利害関係が一致してこそ友達だと思ってる。
    見返りなしに尽くせるのは家族だけ。

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2015/04/05(日) 10:07:19 

    こっちが不妊だっていってんのに自分の子供の写真ガンガン送りつけたりしてくる友達や
    私に彼氏出来た時露骨に嫌な態度出してきた親友。

    女って信用ならないなーと思い、今はもう心から気を許してる友達がいない。うわべだけー。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2015/04/05(日) 15:26:07 

    彼氏ができた途端彼氏優先ばっかで
    彼氏の話しかしない子。疲れる。

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2015/04/05(日) 17:58:13 


    学生時代からのなが~~い付き合いで、別に親友とか気張った気持はないけど、誠実に付き合っていた友は、私が愛している身内が突然亡くなって頭が真っ白になっていた時に(ここでは書けませんが)言い放った一言に、友達は多く、女友達にはタフな私の心がガラガラと崩れたのでした。其れからは連絡も無視です、その子はごく普通の主婦なので私のガードも甘かったのです。
    その他の百戦錬磨の飲み友達の方が牙が丸い様に思ってます。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2015/04/05(日) 18:15:24 

    攻撃的で競争意識が高いもと友達
    会うたびに人の悪口とか誰々に勝ったとか
    そういう話ばっか
    私も同じように思われてるんだろうなーと思う
    人間ってそんなに競うことが大事なのかね?

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2015/04/05(日) 18:36:43 


    私のクループ友達の1人は、お金持ちになる前の元団地友達に何でも相談してね、と近ずいては、嘘涙で弱みを握り、自分のブランド古着を売りつけたり、金貸ししたりしてた。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2015/04/05(日) 22:10:39 

    自分が、病気抱えていると勇気をだして、友人に打ち明けたら、キョリをおかれ、そのまま、こちらからメールしても電話しても、一切応答なし。告白するのにかなり勇気いったから、とても傷つきました。けっこうその友人とは、7,8年の長い付き合いで、けっこう楽しく食事したり遊んだりしてたので、ショックでしたね。

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2015/04/06(月) 00:20:51 

    男が喜びそうなトピ多いなー

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2015/04/06(月) 02:16:24 

    女同士の友情って、年代や環境によって変化していくものだと思うんだけど、それを全く理解出来てない人も結構いない?
    友達って自分にとって都合良く動いてくれる存在だと勘違いしてるって言うか…。
    相手に理想を求め過ぎって言うか…。

    +4

    -2

  • 331. 匿名 2015/04/06(月) 19:06:39 


    私が付き合った友達の1人はとても友達が多く、皆に物やらを撒いていた、私にもしょっちゅうお誘いありで、
    着飾ってランチ、買い物に行く為だと皆もわかっている。
    外食1人では絶対無理だなんて、何なのか。
    私は仕事絡みだから付き合ったが。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2015/04/06(月) 21:19:29 

    色々付き合ったが、つくづく思う、まともなのは2.3人だ、私は淋しがりだから、だめだろうな、と分かっていても来る者だけは付き合った、付き合うと言う事は何か期待していたのかな、色々見なくてもいい人の心の悲しさをみて、もう、お腹いっぱいだ、別に傷ついてなんかいないけど、何か淋しいな、でも良く考えると商売していた時年配の人達からとても愛された、それで有り難いと思っている。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2015/04/07(火) 12:19:54 

    twitterやこういう掲示板で見る
    男の友情美化する女性、女の敵は女だし!女の友情なんてと声を大にして主張するタイプの女性の方が
    どちらかと言うとおバカに見える人が多い…気のせいかな

    恋愛につなげがちというか 相手に求め過ぎてるというか
    自分から周りに見返りを求めず優しさや愛をふりまく事を知らなそうというか

    男同士にもいじめはあるし考え方でバチバチに対立してると思うんだけど
    女は基本家庭を守る、家庭から離れられない 子供を最優先、旦那のサポートが優先だから仕方ないと思う
    友達が二の次になるのは

    男(働いてる人)と男(働いてる人)は仲が良くないと社会が成り立たないというか
    趣味や仲間が仕事・お金に繋がる事が多いから 太く繋がるのでは

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2015/04/07(火) 17:40:45 


    御高説ごもっともですが、優しさ愛を振りまいても、踏みちゃんチャコされると思いますよ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード