ガールズちゃんねる

「総理大臣になったら、国の借金はどう返す?」子ども記者の質問に河野大臣の答えは?

116コメント2021/05/03(月) 15:38

  • 1. 匿名 2021/05/02(日) 16:03:58 

    期待が膨らむ回答ばかりでした
    「総理大臣になったら、国の借金はどう返す?」子ども記者の質問に河野大臣の答えは? (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    「総理大臣になったら、国の借金はどう返す?」子ども記者の質問に河野大臣の答えは? (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    新型コロナウイルスのワクチン担当の大臣として注目を集める河野太郎大臣。月刊ジュニアエラ5月号では、その河野太郎さんに、5人の子ども記者がオンラインで直撃取材した。総理大臣になったら国の借金をどう返すか、なぜ政治家を目指したか、英語の勉強方法など、子どもたちからの様々な質問に答えた。


    ――総理大臣になったら、国債(国の借金)はどのように返しますか?

    河野 これは大きな質問ですね。今、日本の借金は非常に大きいので、この借金が大きくなりすぎないように、無駄遣いには気をつけないといけないと思います。それともう一つは、日本の経済をもっと発展させて、企業も個人もお金を稼げるようにすること。そうすると法人税や所得税、消費税などの税金を払う人が増えて、国の税収も増えていきます。少し長い時間をかけて、戦略を作っていかなければならないと思います。

    ――僕は日本をもっとよりよくするために、政治家になってみたい気持ちがあります。

    河野 僕のところにはときどき、「政治家になりたいので、事務所で働かせてください」と、大学生や大学を卒業したばかりの人が来ます。僕がその人たちに言うのは、「政治家になるというのは手段です。ゴールじゃありませんよ」ということです。

    たとえば、自分の生まれた町をよくしたい、困っている人を救いたいとか、あるいは自然を守りたいなど、何かゴールがあって、それを実現するための手段の一つが政治家です。ほかにも自分で会社を興して、お金をたくさん稼いで、そのお金でゴールを達成するというやり方もあるだろうし、NGOを立ち上げて仲間と一緒に活動するという方法もあると思います。

    政治家になることをゴールにすると、そのためには何をやってもいいんだとなってしまうし、全員が必ず政治家になれるわけではないので。でも政治に興味があるのはすごくいいことだから、いろんなことを勉強してほしいな。がんばってね。

    +612

    -18

  • 2. 匿名 2021/05/02(日) 16:04:52 

    抽象的すぎてよく分からない

    +16

    -118

  • 3. 匿名 2021/05/02(日) 16:05:12 

    中抜きという究極の無駄遣い

    +358

    -3

  • 4. 匿名 2021/05/02(日) 16:05:29 

    答えてないじゃん。さすが政治家

    +428

    -41

  • 5. 匿名 2021/05/02(日) 16:05:31 

    パパに聴いてみないと…

    +7

    -12

  • 6. 匿名 2021/05/02(日) 16:05:39 

    SNSを上手く活用しているって事しか知らない

    +125

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/02(日) 16:06:16 

    >>1
    小学生「そのためには、まず何をするんですか?具体的にお願いします。」

    +350

    -4

  • 8. 匿名 2021/05/02(日) 16:06:37 

    答えられなくて草

    +76

    -17

  • 9. 匿名 2021/05/02(日) 16:06:48 

    生活保護を見直せばいい

    +161

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/02(日) 16:06:49 

    国会議員減らして給料減らす一択だろうが

    +384

    -6

  • 11. モンジャロカマキリ。 2021/05/02(日) 16:06:49 

    誰がやっても…

    +0

    -6

  • 12. 匿名 2021/05/02(日) 16:07:14 

    将来の税金諸君、君らのお給料を差し押さえて返すんだよ

    くらい言ってやれ

    +131

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/02(日) 16:07:23 

    稼げる国になるには何から手を付けたらいいんだろう。
    個人の所得を底上げするのがすべての問題の糸口になる。
    少子化問題もこっからだと思う。

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/02(日) 16:07:49 

    >>5
    信次郎もこの人もよくわからないけど
    小泉は親子揃ってロクなことしないね

    そもそも何人の家系?小泉って

    +148

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/02(日) 16:07:51 

    毎回、国民一人当たり〇〇万円で言うのやめろ

    +101

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/02(日) 16:08:16 

    これから戦略を作っていくという手遅れ感

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/02(日) 16:08:19 

    国の借金は国民の資産だよね
    池上さんが不安を煽りまくったけど

    +131

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/02(日) 16:08:23 

    ぶっちゃけコロナは昼寝議員の粛清チャンスだと思って耐えている、インド視察とか行ってくれないかな

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/02(日) 16:08:27 

    国の借金はもうすでに大きくなり過ぎてると思うのですが。上級国民の方にお金が流れすぎですね。先ずはそこからお願いします。

    +112

    -5

  • 20. 匿名 2021/05/02(日) 16:08:30 

    日本の経済をもっと発展させて ←具体的にお願い

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/02(日) 16:08:44 

    >>4
    逆にこういうところで具体的に答えられなくない?影響力大きすぎるし、マスコミにあれこれ切り取られるし。

    +174

    -3

  • 22. 匿名 2021/05/02(日) 16:09:27 

    >>10
    言いたい事はわかるがたったの1億/年・人だよ。

    300人減ったってたったの300億。
    それで借金、とやらは増えたり、ましてやへったりしないのよ

    +13

    -13

  • 23. 匿名 2021/05/02(日) 16:09:28 

    勘違いしてるひと多いけど国の借金は国民の借金ではない。

    +166

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/02(日) 16:10:01 

    >>13
    小泉環境相は日本企業が稼ぐ邪魔しかしないよね
    半島に儲けさせたいの?

    +87

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/02(日) 16:10:04 

    >>1
    無駄遣い多すぎだよね。税金はもっとよく考えてから使ってほしい。湯水のように使うな

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/02(日) 16:10:44 

    【子供からの質問】
    国民の生活が厳しいのに、なぜ政治家は給料が減らないんですか?

    【模範解答】
    政治家は特別職だからです。

    +33

    -3

  • 27. 匿名 2021/05/02(日) 16:11:31 

    この回答もよかった。

    ――河野さんは、なぜ政治家を手段に選んだんですか?

    河野 政治家を意識した当初、僕はアメリカは日本を全然相手にしていないように感じていて、日本とアメリカの力関係を何とか直したいと思いました。そうすると、外交官になるか政治家になるか、あるいは大きな会社を作って、日米の間でビジネスをするなどの選択肢がありました。でもやっぱり政治家になって、日米間の交渉ごとをしたり、国際会議の場で日本とアメリカが肩を並べたりすることを実現したいと思いました。安倍前総理のもとで外務大臣をやらせていただいたのは、そういう意味で非常にありがたかったなと思います。

    +135

    -4

  • 28. 匿名 2021/05/02(日) 16:11:41 

    河野さん
    環境問題に積極的に取り組んで
    国際的に恥をかかない国にしてください

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2021/05/02(日) 16:12:06 

    >>14
    河野も父親は最悪だったよ
    韓国売春婦に関して

    +77

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/02(日) 16:12:38 

    >>2
    中卒?

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/02(日) 16:12:50 

    是非はともかく、答えられてないじゃんって言ってる人は読解力なさすぎでしょ

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/02(日) 16:13:42 

    つまり勉強しろってことだわ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/02(日) 16:13:47 

    政治家の給料から返せ

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/02(日) 16:14:17 

    何代もなーんにもしなくても権利とかでお金貰える人の税率を上げてその代わり普通に働いてる人の所得税は下げて欲しい

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/02(日) 16:14:21 

    日本の国の借金は国民の貸金のはず。

    +11

    -6

  • 36. 匿名 2021/05/02(日) 16:14:24 

    本人が立ててそうなトピ。Twitterで都合の悪い相手ブロックしまくってるね、この方

    +12

    -15

  • 37. 匿名 2021/05/02(日) 16:15:33 

    片っ端から国民のツイートをブロックしてる男が日本の国民の代表になれるの?
    ブロック太郎が総理なんて絶対に無理!

    +4

    -9

  • 38. 匿名 2021/05/02(日) 16:15:37 

    >>36
    Twitterでブロックするのは個人の自由でしょw

    +22

    -8

  • 39. 匿名 2021/05/02(日) 16:15:43 

    >>13
    少子化対策にはまず父親の意識を変えないと。
    父親も家事育児をするんだと子供の頃から教えるべきだし、それを教えるのに経済改革なんていらない。お金もそんなかからないんだからもっとどんどん教えるべきなのに国はまったくしないよね。
    年寄り政治家が「育児は女のもの」て思ってるから変えないんだと思う
    父親の意識がかわらない限り、女は二人三人目を生みたくない。

    +1

    -6

  • 40. 匿名 2021/05/02(日) 16:16:08 

    >>17
    麻生さんも言ってるけど
    借金してるのは政府
    貸してるのは国民

    満期が来たら紙幣を印刷して国民に返せばいいんだよ。
    ギリシャはほとんどを外国から借りていたから破綻した。

    +142

    -4

  • 41. 匿名 2021/05/02(日) 16:16:13 

    >>25
    皇族と彼氏と一緒に恩人のお年寄り追い詰める
    宮内庁とかね

    何が丁寧な説明だよ宮内庁長官
    マスゴミと皇族に忖度して自分たちがやってる
    事わかってるのかね

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/02(日) 16:16:43 

    >>2
    頭悪すぎない?

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/02(日) 16:16:58 

    国の借金は国民の借金じゃない
    経済を知らない人にミスリードするな
    反日マスコミどもが!

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/02(日) 16:17:44 

    この今を何とかしてくれ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/02(日) 16:17:47 

    >>29
    このお方の秘書はK国人
    女系天皇賛成

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/02(日) 16:18:01 

    答えになってないって人いるけど
    方向性の質問と具体的な質疑応答の質問といろいろあってこの場合の質問はこーいう方向性が問われてたんじゃないの?

    記者とか国会での質疑で具体的な質問の回答なら誤魔化してると思うけど
    小学生自体も心持ちをとうてるだろうから正解でしょ


    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/02(日) 16:18:02 

    >>17
    その勘違いを利用して民主党が政権を取った。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/02(日) 16:18:04 

    国会議員を全て辞めさせれば簡単に解決する問題だよ

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/02(日) 16:18:49 

    >>1
    菅総理についてはどう思いますか?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/02(日) 16:19:14 

    >>43
    まじめな小学生ほど信じるんだろうね。
    マスゴミ、池上おかしい。

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/02(日) 16:19:41 

    「政治家になりたいので、事務所で働かせてください」と、大学生や大学を卒業したばかりの人が来ます。僕がその人たちに言うのは、「政治家になるというのは手段です。ゴールじゃありませんよ」ということです。
    言葉尻を捉えた、好きじゃない

    +1

    -11

  • 52. 匿名 2021/05/02(日) 16:20:43 

    デフレ脱却しないと返せない

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:39 

    >>38
    山尾トピではブロックする政治家はダメって意見がほとんどだったな。
    結局好き嫌い。

    +6

    -6

  • 54. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:42 

    >>3
    中抜きと天下りを法律で禁止すればいいのにね
    7次請けとか聞くとそりゃ何かあっても誰が責任とるのかわからんわなと思うわ

    +65

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:45 

    みんな「答え」を知りたがってるよね。
    イチローが子どもにどうしたらイチロー選手のようになれますかと聞いたら
    野球を好きになって「自分」で考えて研究してくださいと言ってたね。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:33 

    >>50
    最近は池上彰も少しずつ修正してきてるよ。
    【ダイジェスト】池上彰の国の借金のウソを認めた?「日本は財政破綻しない!」三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    【ダイジェスト】池上彰の国の借金のウソを認めた?「日本は財政破綻しない!」三橋貴明・高家望愛 - YouTubewww.youtube.com

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...


    借金問題もいつかは「嘘や刷り込み」ということが発覚するから
    そのときの逃げ口を作っているんだろうね。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/02(日) 16:28:44 

    >>4
    税収を増やす方向にもっていくとチャンと答えています

    (河野大臣は嫌いだし自民も嫌いだけど)
    方向性は答えています。これは評価します

    +53

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/02(日) 16:29:55 

    >>29
    蛙の子は蛙だよね
    気さくな感じで騙されそうだけど思想は……

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/02(日) 16:30:10 

    >>18
    それで感染して帰ってきて国内をウロウロされたら嫌

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/02(日) 16:33:31 

    借金の問題は結局は
    増税をして強制的に税収を増やす

    景気を良くして税収を増やすかの
    どちらしかなくて前者をやれば国民への負担は大きいが
    民主主義である以上選挙もあるからそこまで強くは踏み切れないというか
    無理やりできないように歯止めになってるのが現状だよ。

    無駄遣いをなくすや金持ちからもっと取るという案も有効ではあるが
    全体からみれば雀の涙程度で根本的な解決にはならない。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/02(日) 16:36:37 

    >>29
    親曰く祖父は良かったみたいよ。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/02(日) 16:37:59 

    >>1
    政治家になることをゴールにすると、そのためには何をやってもいいんだとなってしまう

    まるで前の誰かさんの事を言ってるような…。代々政治家家系でもちゃんと考えられる頭脳を持つ人とそうじゃない人がいる。センスの問題かなぁ?躾?DNA?

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/02(日) 16:38:15 

    >>51
    そう?
    国を良くする=政治家って短絡的に考えるんじゃなくて、国を良くするには色々な方法がある。政治家というのはその1つに過ぎないよってことを子どもに教えてあげてる良い回答だと思ったよ
    色々な職業を経てから政治家になった方が良さそうだし

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/02(日) 16:38:20 

    >>35
    同じ事を書いているコメはプラスなのに
    なぜマイナス

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/02(日) 16:38:59 

    ぜひ稼げるようにして欲しい!!!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/02(日) 16:39:24 

    >>10
    中韓の為にしか働かない反日議員とかね

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/02(日) 16:40:30 

    >>3
    電通じゃん

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/02(日) 16:42:04 

    これぞお役所仕事 の親玉版

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/02(日) 16:42:20 

    >>57
    税収増やすって
    いきなり酒税諸々バカ高くなったけど

    国民の生活を苦しくするだけ?

    そんなこと誰でも出来るわ

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/02(日) 16:43:14 

    なにも間違ったこと言ってなくてワロタ
    どうした緊縮派河野太郎

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/02(日) 16:43:33 

    ヤクザの資金源にもなっている

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/02(日) 16:45:06 

    >>3
    COCOAは酷かった
    中抜き率100%

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/02(日) 16:45:15 

    >>57
    無駄な支出を減らし国民の税金上げずに企業が海外から稼げるようにするなら
    わかるけど

    税収増やすだけなんて国民にとっては最悪なんだけど

    +6

    -4

  • 74. 匿名 2021/05/02(日) 16:45:41 

    やっぱり、日本をまかせられるのは自民しかない。
    菅さんの、すすむ道しかない。

    日本人として認められたい、誇りを取り戻したい。そう思う普通の国民たちは皆、自民断固支持の姿勢を示しあっています。

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2021/05/02(日) 16:46:12 

    >>2
    え、政治家の回答にしては結構具体的だと思ったけど。

    +13

    -3

  • 76. 匿名 2021/05/02(日) 16:49:42 

    >>73
    ??
    〉日本の経済をもっと発展させて、企業も個人もお金を稼げるようにすること。そうすると法人税や所得税、消費税などの税金を払う人が増えて、国の税収も増えていきます

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/02(日) 16:51:06 

    >>29
    朝日のしでかした事も忘れるでないぞ

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/02(日) 16:51:28 

    >>34
    普通なら三代で資産は無くなるんじゃなかったの? 
    政治家は三代続いてる人いるよね。
    それだけボロい商売と言う事です

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/02(日) 16:55:53 

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/02(日) 16:55:54 

    >>40
    仕組みをよく知らずに悪いんだけど、紙幣をするということは新しい借金を作り出す事にはならないのかな。国債発行すると言うことでしょ?自転車操業にならないといいんだけど…と思った。どうなんだろう。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/02(日) 17:04:02 

    イタコに渋沢栄一を降霊して貰って
    ご教示して頂きたい

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/02(日) 17:05:08 

    この人のビジュアルが
    玉木宏かディーンフジオカなら
    間違いなく総理です

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/02(日) 17:07:08 

    戦後より貧乏な今。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/02(日) 17:17:21 

    >>3
    クールジャパンとか酷そうだ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/02(日) 17:29:44 

    >>1
    無駄遣い…年金の末路を見てると
    政治家1人が総理大臣になったところで無駄遣いを減らせるとは到底思えない。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/02(日) 17:35:28 

    MMTMMT

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/02(日) 17:47:35 

    政治家らしい模範解答。全く迷いやよどみが無くて素晴らしいwwwww
    恥を知らない人間て嫌だ。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/02(日) 17:48:17 

    >>1
    公務員の民間より高すぎる給料、待遇、安定性減らして民間への減税や投資に回したらどうでしょうか
    そうすれば個人消費が増えたり企業の世界的な競争力が増しそうですが

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/02(日) 18:00:55 

    >>1
    > 河野 僕のところにはときどき、「政治家になりたいので、事務所で働かせてください」と、大学生や大学を卒業したばかりの人が来ます

    ↑これ、在日中韓の人を入れたらヤバくない??
    日本が乗っ取られるよ

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/02(日) 18:09:55 

    >>2
    確かにこの政策で借金返します!とは言ってないからね〜子供記者さんは納得したのかな?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/02(日) 18:28:23 

    Twitterでファンかき集めてる印象だけど、進次郎よりマシと思いながらも未だに様子を見てる。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/02(日) 18:34:27 

    >>3
    オリンピックのバイトはめっちゃ中抜きしてるってこの前ばれてたよね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/02(日) 18:45:18 

    日本中の道にネームライツを募って全部埋まれば1000兆円になるらしい。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/02(日) 18:54:32 

    >>40
    「国債は無くなりまーす」って言われたら大激怒でしょ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/02(日) 19:09:59 

    議員の人数多過ぎ。
    まず居眠りしてる議員連中バンバン首にして

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/02(日) 19:37:26 

    >>1
    無駄な人間と無駄な出費を減らせば、すぐにでも返せると思うけどね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/02(日) 19:43:51 

    >>13
    個人の所得下げを導いたのは小泉総理大臣

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/02(日) 20:51:58 

    >>40
    国債発行に国民の預金は使用されない。使用されるのは日銀当座預金です。そして日銀当座預金は日銀しか発行出来ない。
    もし国民が貸してるのなら国債発行する度に誰かの預金が減ってる筈だ。
    もし国民が貸してるのなら昨年の国民一律給付金でマネーストックが増えることはない。貸した金が戻ってきてるだけだからだ。しかし実際は一律給付金の為に発行された国債と同額の国民預金が増えている。これは政府債務が増えるだけ国民資産が増えることを意味する。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/02(日) 21:05:13 

    >>1
    国債発行残高を減らしてる国などどこにもない。国債の償還はほぼ借換え債で行われる。
    国債発行残高を減らすとは借換え債を使わず徴税により償還するということだが、それは国民預金というマネーストックをその分だけ消滅させるということです。
    国債発行とは政府により貨幣発行であり、徴税による国債償還は貨幣の消滅ということです。
    アメリカは大規模財政支出で既に個人消費が持ち直し、コロナ前のGDPを超えました。
    日本の今のこの経済状況で国民預金を消滅させる必要がどうしてもあるのだ!というなら徴税して償還すればいいですが、私はそんなことをする必要性は全くないと思ってる。

    と、私が河野大臣ならこう言います。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/02(日) 21:05:39 

    >>24
    全戸ソーラーパネル案だってパネルは日本製に限らないし、しかも親父が反原発活動始めたって事と関係ないの?そこはクリーンなのか横須賀の人はしっかり見てて欲しい。お願いします。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/02(日) 22:01:27 

    クレカをJCBにしてます。
    VISAなど外国のクレカの使用料は外国に行きます。
    自国のクレカを使うと自国に使用料が支払われ自国が潤います。 

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/02(日) 22:10:10 

    >>6
    申し訳ないけど、それだけ。
    国家観や皇室関係など、中身は怪しい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/02(日) 22:22:46 

    政治家ってたくさんいるわりには、どんな仕事してるか知ってる?私は知らない。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/02(日) 22:57:24 

    初代🇯🇵自治区総統は指原莉乃だね

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/02(日) 23:01:04 

    >>45
    まずいよね
    防衛大臣もやっていたのに

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/02(日) 23:57:09 

    コロナを広めて老人を殺して年金、老人医療費を削減するというのを現在進行系でやっている。
    コロナを抑える方法は台湾の真似をすればいいとわかっているはずだけどやらないのはそういうこと。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/03(月) 00:07:45 

    >>19
    低級国民も相当、税金を食い散らかしてると思う

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/03(月) 01:25:00 

    >>1
    日本経済の発展・成長はもう諦めて、現実的な政策をしていった方が良いのでは?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/03(月) 04:40:24 

    >>2
    バカな私でもすごくよくわかったけど。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/03(月) 08:08:03 

    >>1
    国債って政府の借金でしょ?

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/03(月) 08:08:16 

    >>57
    具体的にどうするかを答えてほしいですね。海外に移して日本にあまり納税してない日本企業に制裁するとか。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/03(月) 12:24:34 

    日銀に紙幣刷らせばいいんじゃないの?
    国債のほとんどは国民が保有してるし、なんてことないと思うんだけど。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/03(月) 15:21:56 

    >>40
    じゃあ、少子高齢化加速させるような課税や社会保険料、年金にしないで国債発行してインフレにしたらいいでしょ。
    自動車輸出の為だと言ってたけど、トヨタも日本を見限ったし。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/03(月) 15:24:41 

    >>111
    富裕層が逃げるからタックスヘイブンに切り込まないと言うけど、税収のあてにならずに国民を派遣社員やらで食い潰す富裕層なら日本にいなくていいわ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/03(月) 15:27:13 

    >>76
    日本の個人の平均収入はだだ下がりなのにどうやって?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/03(月) 15:38:35 

    >>36
    知り合いも「ブロックされた!」って騒いでたけど、何言ったんだろうね。
    自分が何を言ったかは一切言わない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。