
歴代総理大臣エピソード
108コメント2019/12/04(水) 06:03
-
1. 匿名 2019/11/30(土) 12:32:18
中曽根さんが亡くなりましたね…。
トピもたってました。
そこで、歴代の総理大臣のエピソードが何かあれば是非聞きたいです。
歴史に残る功績や珍エピソードでも何でもOKです!+13
-2
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 12:33:02
冷めたピザ+20
-0
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 12:34:39
+7
-16
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 12:34:53
感動した!+14
-1
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 12:35:03
糞。+84
-25
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 12:35:17
まさに中曽根さんのエピソードだけど
JAL123便の事故の真相は墓まで持っていくって言ってたね+56
-5
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 12:35:24
まーその~+8
-0
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 12:36:16
+20
-1
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 12:38:01
竹下登
就任後初めて帰宅してDAIGOに放った一言が
「アイムソーリー、ボクソーリ」+87
-1
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 12:38:36
韓国にて。鳩山さんよ、、、+12
-85
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 12:39:36
首相になりたての寺内正毅「吉田、私の秘書官になってみないか?」
まだ側近だった吉田茂「秘書官は務まりませんが・・・まぁ総理大臣くらいなら務まりますかね」
↓
寺内大爆笑+72
-1
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 12:42:20
小泉純一郎って小泉孝太郎と写真集出してなかった?+8
-1
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 12:44:39
ユキオーハトサマー+4
-1
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 12:44:39
初代総理大臣伊藤博文は無類の女好き!現在なら袋叩きだろうなw
しかし過去最高の功績を残した大宰相...安倍さんも尊敬してます+69
-1
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:26
あなたとは違うんです+25
-0
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 12:50:10
いまだにブッチホンの意味がわからない+4
-1
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 12:51:43
>>3
こうやって並ぶと麻生さんと安倍さんがマシに見える+64
-4
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 12:52:41
アメリカで奴隷として過ごした経験がある
愛称は「だるまさん」
+56
-1
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 12:53:53
そういえば 女性に指3本握らせて3か月で辞任した人、居たっけな…+18
-1
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 12:55:14
派遣作った小泉純一郎罪深いよね
+99
-1
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 12:55:18
菅直人「乾杯だと完敗になりますから、完勝でいきましょう、では。カンパーイ」+63
-0
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 12:55:44
小泉純一郎は郵政民営化して日本を壊した男+113
-4
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 12:56:01
議員会館で働いている友人曰く、これまで一番優しくて感じが良かった総理は小泉純一郎氏だそうです!+2
-21
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 12:56:22
>>3
真ん中3人・・・無いわ+57
-2
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 12:57:06
麻生さん。頭悪いのか漢字の読み間違いだらけだった。ふり仮名ふっとけよ。と当時思ってたな。
未曾有の事を、みぞうゆう。とか。+13
-17
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 12:57:20
>>23
アイドルじゃないんだから、総理大臣が優しくて感じが良い必要あるのか?+49
-3
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 12:58:05
小渕さんは2000円札を作ったという記憶しかないわ+28
-0
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 12:59:05
中曽根さん、サミットでレーガンの横確保したよね。
178cmで見栄え良くて、好きだったわ+65
-2
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 13:00:38
歴代総理の悪行しか出てこないトピになるね+1
-3
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 13:00:39
麻生さんはカップラーメンの値段を知らなかったし、「みぞうゆう」と漢字も読めないのかと叩かれてたイメージ。+14
-27
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 13:00:57
鳩山さんの奥さん
タカラヅカ出身の幸さんて人
本出したりやたら目立ちたがりだった印象+65
-1
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 13:01:19
細川護熙さん
今や陶芸家細川護熙 公式ホームページwww.morihiro-hosokawa.jp細川護熙公式ホームページです。現在の取り組みである芸術制作活動(不東庵日常)、九曜アートプロジェクト、被災地における植樹活動(いのちの森)、原発ゼロ・自然エネルギー推進会議、歴史の継承(永青文庫)をはじめ、著書やこれまでの歩みを掲載しています。
+19
-1
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 13:01:59
>>15
当時Tシャツがあったような。+4
-0
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 13:03:56
子供だったので功績はわからないんだけど、村山さんの眉毛好きだった+34
-20
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 13:05:20
>>30
読み間違いは良くないけど、カップラーメンを食べなくても生活できるくらいお金持ちなんだから、それで叩かれるの可哀想。私も体に悪いからカップラーメンなんて食べないし値段も知らない+66
-2
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 13:05:48
田中角栄は一度会った人の名前と顔を覚えてる+21
-0
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 13:11:30
宇野さん・・・最短だったよね
調べたら69日とか
+22
-0
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 13:15:56
>>3
真ん中3人最悪+32
-1
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 13:16:12
>>30
カップラーメンは、麻生さんが若い時の値段と経済推移を照らし合わせて考えると割と妥当な値段だったらしい。
+50
-0
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 13:17:53
>>34
阪神大震災の時の「なにぶん初めてなもので…」は噴飯物だったな
自衛隊出し渋ったのもこの人
+56
-1
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 13:20:16
竹下登のWikipediaがなにかと物騒
最初の妻の自死理由とかも書いてあるし、小説並に長い…そして滅入る+4
-0
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 13:21:48
麻生さんは空港でローゼンメイデンを読んでいたということから、「閣下」とも呼ばれている。
麻生さんは漫画やアニメが好き+47
-0
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 13:22:34
>>19
「月30万円で愛人にならないか」って話ね。
「明鏡止水の心境でございます。」
+6
-0
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 13:27:30
いまでは東京オリンピックの顔だけど、森喜朗も総理大臣やってたよね+18
-6
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 13:28:49
>>44
失言が多くて支持率がめちゃくちゃ下がったんじゃなかったっけ
当時はマスコミの匙加減ひとつだったのよね+41
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 13:34:30
野田佳彦元総理
あだ名は「どじょう」+16
-0
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 13:40:09
>>6
速報見たとき、私も思い出した
+1
-0
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 13:40:52
麻生元総理のコミュ力w
英語がすごく堪能なんだよね。+85
-3
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 13:42:35
>>40
私被災者だから報道見れなかったわ
+4
-0
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 13:46:13
>>14
伊藤博文のイメージがこわれるわー
といいつつ調べたくなるね+5
-0
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 13:47:59
安倍さんは2回も消費税上げた総理大臣。一生忘れない。+5
-29
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 13:50:14
>>44
コイツのせいで東京オリンピックがメチャクチャに+39
-2
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 13:51:14
>>37
その日数で辞任するところがまたエロいよね+4
-1
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 13:59:18
中曽根総理より1年長生きした
東久邇宮稔彦元総理(1887-1990年)は
終戦の1945年8月から
たった7週間しか総理に就かなかった(終戦処理のためだけ)+21
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 14:03:48
>>51
消費税始めたのは竹下総理
3%→5%に決めたのは村山総理
10%を打ち出したのは菅直人
8%に引き上げ、翌年10%にすると決めたのは野田総理+51
-0
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 14:05:05
>>54
天皇家の方が終戦の処理したのかな+4
-1
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 14:06:10
>>55
貼り忘れ消費税「導入」と「増税」の歴史 | nippon.comwww.nippon.com2019年10月1日、消費税率が8%から10%に引き上げられた。急激な少子高齢化が進む中で、膨らみ続ける社会保障財源を確保することが狙いだが、国民負担の増加で景気が失速するリスクと背中合わせで、政権にとっては難しいかじ取りを求められる。消費税をめぐる曲折の歴...
+8
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 14:08:35
>>44
この人、老けたよね
誰も年取るんだけどすごく老けて見える+15
-0
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 14:12:17
>>58
それ一番感じたの菅(カン)さんだな。
若い頃はハンサムって言われてたのにあんななりになるとは。
やはり年取ると生きざまが顔に現れる。+15
-0
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 14:55:21
安倍さんについて
国会議員所得、鳩山二郎衆院議員(鳩山邦夫氏の息子)が1位で突出17億円。安倍晋三首相は4028万円で27位
311の震災の数日後、安倍さんが個人的に支援しに速攻で被災地に行ったことはあまり知られていない。
3月26日(土)、安倍晋三元総理(当時)と内閣官房副長官の世耕 弘成氏とで被災地の避難所に救援物資を届けた。運送会社の協力で10トントラックと4トントラックを用意し、安倍事務所の秘書一人とトラックの運転スタッフのみ。警護のSPも同行させず、事前告知も行わず、あくまでも個人として救援物資を届けるという目的で訪問した。
訪問先は地震、津波、原発事故の三重苦に見舞われている福島県南相馬市、相馬市、新地町。20キロ~30キロ圏内の屋内退避地域にも足を踏み入れた。地元で活動する亀岡偉民・前衆議院議員が案内役を買って出た。
物資は安倍事務所と世耕事務所が手分けをして企業等に依頼して集めた物や、安倍さんが地元下関で行った募金活動で集まった義援金で購入した物だ。事前に入念に調査を行い、避難所で真に必要とされている物を用意した。
+44
-2
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 14:59:48
+49
-1
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 15:08:49
所得倍増計画で有名な池田勇人首相
有名な言葉「貧乏人は麦を食え」
日本の高度経済成長の立役者
今は亡き政治評論家三宅久之さんが戦後
最高の首相に選んでましたね...+8
-2
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 15:20:59
>>62
「切り取られ」発言の元祖ともいうべき、そしてまた最大の破壊力を持っていたことばが、これである。細かく説明している字数はないが、この池田勇人蔵相(当時)の発言は、「貧乏人は麦でも食ってろ」という弱者切り捨ての発言ではない。「所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則にそった方へもっていきたい」と述べたのである。【昭和のことば】“切り取られ”発言の元祖 貧乏人は麦を食え(昭和25年) - zakzakwww.zakzak.co.jp桜田義孝五輪担当相の「がっかりした」発言が話題になった。闘病を告白した競泳選手に向けられたことばだが、取材テープの全編を眺めてみるとそれほどの違和感はなく、失言…
+7
-0
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 15:26:09
>>48
プーチンを肘で小突ける人は世界でこの人しかいなそう。怖い物知らずなのか無邪気なのか。+38
-2
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 15:32:39
社民党の村山さんが総理大臣だったことが今考えるとると信じられない。
当時過半数に満たなかった自民党が、社民党と新党さきがけに連立内閣を持ちかけて与党になろうとした。
その条件として総理大臣の椅子を差し出したからマイナーな社民党が表舞台に出られた。
でも、ずっと野党で好き勝手文句ばかり言ってきた社民党がいざ実権を握ったら、綺麗事では回らない政治の世界の裏を見て、もう与党にはなりたくないと社民党解体までいったとか。+27
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 15:37:44
>>32
この人、ものすごい名家の当主だよね。+10
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 15:43:33
+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 15:44:16
>>66
熊本城城主の子孫+9
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 16:31:39
>>14
最近知ったんですが、広島土産のもみじ饅頭の由来の一つが伊藤博文さんの女の子エピソードらしいです☺
明治の元勲、伊藤博文はたびたび宮島にある紅葉の美しい紅葉谷(もみじだに)を訪問されていました。ある日、伊藤博文は紅葉谷の入り口にある茶店に立ち寄り、お茶を差し出した可愛い娘の手を見て、「この紅葉のような可愛い手を食べてしまいたい」と冗談を言ったそうです。
元祖もみぢ饅頭の高津堂 | 実はあの「もみじ饅頭」の元祖ですv(^^) www.takatsudo.com明治39年。高津堂の初代高津常助がつくった「紅葉形焼饅頭」が広島銘菓「もみじ饅頭」の誕生でした。後に、「紅葉形焼饅頭」は「もみじ饅頭」と呼び名を変え、宮島だけでなく広島県を代表する銘菓となりました。
+8
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 16:47:08
>>34
地震の一報を受けてから二度寝したとは本当なんだろうか…酷すぎる+4
-1
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 17:00:23
>>31
すわ~くぅるぅあ~♪
すわ~くぅるぅあ~♪
って歌ってたわね+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 17:00:42
>>61
楽しそう〜w+14
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 17:07:19
福島原発が津波被害にあって大変な時に、菅さんが乗り込んで作業の邪魔になった。+11
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 17:21:20
>>70
本当かどうか分かんないなら書かなくていいよ。+3
-1
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 17:30:14
>>3
こいつら全員増税の戦犯だから死ねばいい+0
-11
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 17:32:50
>>27
小渕さんは平成おじさんでもあるよね。そこ大事!+7
-0
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 18:07:56
>>75
↑
人のこと死ねばいいなんて平気で言う奴は頭おかしい。入院して治療してもらえ。+7
-0
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 18:26:56
ブッチフォン+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 19:06:00
とらすとみー+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 19:36:30
もう誰も見てないかな。村山元総理って、イタリアでオリーブオイル食べすぎたかでお腹壊したよね。まだイタリアンが日本であまりメジャーじゃなかった頃だったかと。+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 19:48:15
>>77
じゃガル民はほぼ全員病院送りだね+2
-4
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 19:54:37
>>55
>>55
自民は三党合意によって増税計画から参加し、景気条項を削り、さらに実際に増税を実行に移し、アメリカなどの主要国の財務大臣が反対したにも関わらず増税をした
計画し、増税強行体制強化し、さらに実行した人間には少なとも民主党の連中以上の責任がある
そんなこともわからないとはね
自民信者は自民の失政でも全て周囲のせいにする+0
-6
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 19:54:51
>>55
>>55
自民は三党合意によって増税計画から参加し、景気条項を削り、さらに実際に増税を実行に移し、アメリカなどの主要国の財務大臣が反対したにも関わらず増税をした
計画し、増税強行体制強化し、さらに実行した人間には少なとも民主党の連中以上の責任がある
そんなこともわからないとはね+0
-6
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 20:01:31
>>81
ガールズチャンネルの利用者ほぼ全員が誰かの死を願うようなコメントをしたのですか?
ごく一部が連投してるだけじゃないんですか?
まともな人も多くいるように見えますが。
そんなばかばかしい極論を言い出すあなたの頭が心配です。+3
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:01
宇野宗佑
知ってる人は+
知らない人は-で+17
-8
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:50
>>69
今ならセクハラと騒がれるかも(笑)
+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 21:54:35
中曽根が防衛庁長官時代に三島が自決。
その際幕僚幹部に「俺には将来(総理になる道)があるから…」と、温い防衛庁を批判しつつ自決した三島の行為を完全無視。
ホントに腐ってるおっさんだった模様。
いかにも昭和の政治家。+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 21:55:59
+0
-4
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 22:02:05
>>6
墓場まで持っていく発言は別の事についてだという話もあるけど?
抑々墓場まで持っていくという発言のソースはどこなんだろう+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 22:11:11
伊藤博文で好きなエピソードは井上馨との身分を越えた友情かな
井上馨が死にそうになった時に膝枕してアイス食べさせてあげたとか
その快気祝いで鼻水と涙垂らしながら伊藤博文がスピーチしたとか
結局伊藤博文の方が先に死んで井上馨が葬式などの伊藤関連の場で号泣してる+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 22:13:06
歴代首相で一番頭いいのは若槻礼次郎
東京帝大卒業試験で史上最高得点を叩き出している
あと従妹と結婚をしたのは若槻礼次郎と菅直人+2
-0
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 22:14:02
黒田清隆は木戸孝允に酔って絡んだら敷き布団にぐるぐる巻きにされて投げ飛ばされている+0
-0
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 22:14:50
山県有朋が死んだときに石橋湛山は「死もまた社会奉仕」と発言している+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 22:15:29
松方正義と山本権兵衛の子孫は八木沼じゅん子+2
-0
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 22:17:44
大隈重信は政治の面では強気で強引な俺様男だが
家では嫁綾子の尻に敷かれていて嫁の煙草に火をつけるのが大隈の役目だった
+3
-0
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 22:19:34
西園寺公望は西園寺家に養子へ行ったが
養父となる男と初対面したときに「今度の西園寺家の当主は随分と不細工だな」と言われた+1
-0
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 22:22:34
原敬は陸奥宗光を尊敬しすぎて自宅に陸奥宗光の胸像を置いていた
しかもそれが発覚して公にバレるのは原敬暗殺後+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 22:24:15
高橋是清
アメリカで騙されて奴隷となる
+6
-0
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 22:27:44
加藤友三郎
海外での評判は「蝋燭の燃え残り」と言う仇名だったが「アドミラルステイツマン」と呼ばれるまでになる
アドミラルステイツマンとは政治的手腕がある軍人という意味+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 22:29:12
田中義一
タモさんの本名一義は田中義一から取った+1
-0
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 22:32:38
浜口雄幸は終戦時の首相幣原喜重郎と中学からの同窓生
幣原は運動神経も抜群だったため主席だった
浜口はいつも二番手だった
互いを認め合ってたため浜口が遭難に会った際は幣原に首相の代わりをさせている
因みに統帥権干犯問題で浜口を非難していたのは鳩山一郎(鳩山由紀夫の祖父)
+0
-0
-
102. 匿名 2019/12/01(日) 01:00:27
>>10
この人なんなの‥+4
-0
-
103. 匿名 2019/12/01(日) 05:47:29
>>10
ほんと、この人なに、無いわ〜〜+4
-0
-
104. 匿名 2019/12/01(日) 05:54:00
>>22 ほんで今や郵便局は不祥事続いてるしね。
あと、なぜかこうたろーさんはがるちゃんでは好感度高いような?感じだけど、パクキャンベの犯罪かばったムロさんとは長年の親友だし、パクユキナさんとは番組で長年仲良くやってきてるし、親はそんな感じだし兄弟はセクシーポエマーだし、ただの工作員が好感度上げしてるだけですよね?
朝鮮人ばっかり嫌だ+6
-0
-
105. 匿名 2019/12/01(日) 08:12:41
>>44
森喜朗総理の「日本は天皇中心の神の国」発言で内閣総辞職。
+2
-0
-
106. 匿名 2019/12/01(日) 09:12:25
>>105
今思えばなんでこれで総辞職?って感じ。
+12
-0
-
107. 匿名 2019/12/04(水) 05:59:57
>>79
そのひとことでオバマに期待を抱かせ、後に日本への信頼を捨てさせた大罪。
+0
-0
-
108. 匿名 2019/12/04(水) 06:03:14
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7315コメント2021/03/03(水) 21:55
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
3361コメント2021/03/03(水) 21:55
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
2574コメント2021/03/03(水) 21:54
太ってるのはいけない事なの?
-
2507コメント2021/03/03(水) 21:54
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
1530コメント2021/03/03(水) 21:55
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
1367コメント2021/03/03(水) 21:55
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1312コメント2021/03/03(水) 21:54
マッチングアプリあるある
-
1134コメント2021/03/03(水) 21:55
バッグの中身をみせてください【2021年春】
-
1058コメント2021/03/03(水) 21:54
Netflixおすすめ作品
-
930コメント2021/03/03(水) 21:53
「ありえない」「要注意人物決定」と非難殺到。「0歳児 入園式でママはデニムはダメですか?」ママたちの声
新着トピック
-
1530コメント2021/03/03(水) 21:55
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
7346コメント2021/03/03(水) 21:55
漢字しりとり
-
149コメント2021/03/03(水) 21:55
マイナーだけど好きなアニソン
-
291コメント2021/03/03(水) 21:55
公務員辞めたor辞めたい人!
-
1367コメント2021/03/03(水) 21:55
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
95コメント2021/03/03(水) 21:55
有村架純、日本人初の快挙 アメリカ・シカゴの映画祭でBRIGHT STAR AWARD受賞
-
1134コメント2021/03/03(水) 21:55
バッグの中身をみせてください【2021年春】
-
9572コメント2021/03/03(水) 21:55
「チェリまほ」赤楚衛二&町田啓太、受賞に感謝 "素敵すぎる絵"も公開
-
38コメント2021/03/03(水) 21:55
【既婚者限定】自身の結婚年齢は最適だったと思いますか?
-
310コメント2021/03/03(水) 21:55
不味かった外食
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する