-
1. 匿名 2015/04/03(金) 17:27:32
和食が大好きです
特に今の時期は、菜の花の辛し和えをよく食べます出典:www.misbit.com
+138
-3
-
2. 匿名 2015/04/03(金) 17:28:31
煮物最高。
お出汁文化のある日本人で良かった。+161
-2
-
3. 匿名 2015/04/03(金) 17:28:34
きんぴら+101
-0
-
4. 匿名 2015/04/03(金) 17:28:35
鮭の塩焼き大好き+109
-0
-
5. 匿名 2015/04/03(金) 17:28:41
てんぷら♡+94
-0
-
6. 匿名 2015/04/03(金) 17:28:52
お味噌汁。+112
-1
-
7. 匿名 2015/04/03(金) 17:29:01
煮物大好き!+67
-0
-
8. 匿名 2015/04/03(金) 17:29:07
干物大好き+55
-0
-
9. 匿名 2015/04/03(金) 17:29:22
カレイの煮付けが好きです‼︎+117
-2
-
10. 匿名 2015/04/03(金) 17:29:37
お寿司(^O^)+99
-0
-
11. 匿名 2015/04/03(金) 17:29:39
和食の小鉢?(っていうのかな?)
大好きです!
卯の花、白和え、ひじき、きんぴら、煮物
おいしいですよねー♡+116
-1
-
12. あさん 2015/04/03(金) 17:29:40
酢重のご飯って本当に美味しいよね〜+16
-2
-
13. 匿名 2015/04/03(金) 17:29:52
自分だけなら漬け物と味噌汁だけでご飯たべれる(*^^*)+77
-1
-
14. 匿名 2015/04/03(金) 17:29:55
得意料理は肉じゃがです♡
あからさますぎて絶対言えないけどw+51
-0
-
15. 匿名 2015/04/03(金) 17:30:26
和食が1番落ち着きます
鯖の塩焼き 納豆 豆腐とか大好きです+69
-1
-
16. 匿名 2015/04/03(金) 17:30:30
お刺身、焼き魚、煮魚、たらこ、納豆・・・やっぱり和食が1番!!(^∇^)☆+53
-2
-
17. 匿名 2015/04/03(金) 17:30:52
がめにや、豚汁+22
-0
-
18. 匿名 2015/04/03(金) 17:31:04
やっぱり和食が一番です
筑前煮が大好き+28
-0
-
19. 匿名 2015/04/03(金) 17:31:45
ふわふわの出汁巻き卵+93
-1
-
20. 匿名 2015/04/03(金) 17:31:50
海外旅行行ったら1日で和食恋しくなった。
だから、わざわざ和食屋さん行きました(笑)+39
-1
-
21. 匿名 2015/04/03(金) 17:32:09
一人暮らしだけど、自炊するときは基本和食。
昨日は鯛のかぶと煮作ったよ(^-^)/+35
-0
-
22. 匿名 2015/04/03(金) 17:32:22
肉じゃがとイカと大根の煮物ヾ(@⌒ー⌒@)ノ+27
-0
-
23. 匿名 2015/04/03(金) 17:33:01
茶碗蒸しと炊き込みご飯が大好き!+56
-2
-
24. 匿名 2015/04/03(金) 17:33:17
茶碗蒸しが大好き‼︎+51
-1
-
25. 匿名 2015/04/03(金) 17:33:19
たけのこご飯、わらびの煮物、ふきのとう・たらの芽の天ぷら、豆ごはん
春は和食がおいしくなります+45
-1
-
26. 匿名 2015/04/03(金) 17:33:39
+63
-0
-
27. 匿名 2015/04/03(金) 17:34:06
いわしの梅煮にハマってる+50
-2
-
28. 匿名 2015/04/03(金) 17:34:22
私、お味噌汁って最強だと思ってます。笑
本当毎日3食飲んでも飽きないし
なんの具材にも合う、そしておいしい!+68
-1
-
29. 匿名 2015/04/03(金) 17:34:28
春の山菜うどん&そばが食べたくなってきた+32
-1
-
30. 匿名 2015/04/03(金) 17:34:38
豚の角煮が大好きです(●´ω`●)
あと塩鯖焼いたやつ!+27
-1
-
31. 匿名 2015/04/03(金) 17:34:41
好きな献立は、
「ごはん、味噌汁、煮魚か焼き魚、
お浸し、煮もの」+50
-0
-
32. 匿名 2015/04/03(金) 17:35:19
筍ご飯!
今の時期、こればっかり!
美味しい♡+32
-0
-
33. 匿名 2015/04/03(金) 17:35:46
普段の料理もいいけど、旅館で見慣れない和食の小鉢が並んでるとワクワクする+45
-0
-
34. 匿名 2015/04/03(金) 17:35:52
最近お味噌汁のおいしさに目覚めた!
体に沁みてポーってなる+25
-0
-
35. 匿名 2015/04/03(金) 17:36:12
和定食 落ち着く
+98
-0
-
36. 匿名 2015/04/03(金) 17:36:17
一人暮らししたら和食しか食べなくなったw+18
-0
-
37. 匿名 2015/04/03(金) 17:36:23
白和えが好き!+33
-1
-
38. 匿名 2015/04/03(金) 17:36:41
鍋もお刺身も煮付けもお漬物も全部おいしい。
あと、海外から帰ってきて真っ先に食べるそば。海外行くとめんつゆが恋しくなる。+16
-1
-
39. 匿名 2015/04/03(金) 17:36:51
1、 にぎりずし
2、 てんぷら
3、 ブリ大根
+28
-0
-
40. 匿名 2015/04/03(金) 17:37:03
和食美味しくて大好きだけど、ちゃんと作ると手間暇かかるよね。+21
-0
-
41. 匿名 2015/04/03(金) 17:37:40
大学の食堂にピーマンのお浸しがあって驚いた
これが結構美味しくてハマってる+24
-1
-
42. 匿名 2015/04/03(金) 17:37:55
煮物が好き!というか、醤油×みりん×砂糖 の味付けが好き!+31
-0
-
43. 匿名 2015/04/03(金) 17:38:24
パスタも和風のサッパリ系でいきたいな+15
-0
-
44. 匿名 2015/04/03(金) 17:38:26
胡麻豆腐が好き+22
-0
-
45. 匿名 2015/04/03(金) 17:38:42
筑前煮 小さい時から好きだな
+61
-0
-
46. 匿名 2015/04/03(金) 17:39:24
やっぱり和食ですね♡
テーブルの上に小鉢が何品かあるとテンション上がりますね★
サガミとか和食食べに行くとついつい小鉢が多いメニューに目が行ってしまう、、、(笑)+21
-0
-
47. 匿名 2015/04/03(金) 17:39:36
少数派かもしれませんが、ごま豆腐が大好きです。
ごま全般に好きで、ほうれん草のあえものとかにもごますごく入れちゃいます^^+39
-0
-
48. 匿名 2015/04/03(金) 17:39:42
暑くなったら、オクラと長芋と納豆のネバネバ丼を食べます+13
-1
-
49. 匿名 2015/04/03(金) 17:39:48
最近白だしにハマってる。関東って白だし売り出したのここ何年かだと思うけど。
オリーブオイルと合わせると美味しくて、旬の野菜を軽く炒めて煮浸しとか最高。+8
-0
-
50. 匿名 2015/04/03(金) 17:39:53
炊き込みご飯が好き+67
-1
-
51. 匿名 2015/04/03(金) 17:40:00 ID:FY4j3pasuF
10代だけど和食の美味しさに早くも目覚めました!笑
鯖の味噌煮とか大好き….(((o(*゚▽゚*)o)))+16
-2
-
52. 匿名 2015/04/03(金) 17:40:32
今アスパラのお浸しもおいしい
+35
-0
-
53. 匿名 2015/04/03(金) 17:40:37
ご飯のお供には、海苔の佃煮!
+10
-0
-
54. 匿名 2015/04/03(金) 17:41:05
いかなごのくぎ煮が好き+17
-1
-
55. 匿名 2015/04/03(金) 17:41:56
煮物、テンション上がります(*´ω`*
このトピに書き込んだ皆様と、和食惣菜パーティーしたいなぁ+16
-1
-
56. 匿名 2015/04/03(金) 17:43:09
暖かくなったけど、鍋は味付けもシンプルで良いね
+26
-0
-
57. 匿名 2015/04/03(金) 17:43:48
お蕎麦大好き!!
天ぷらと一緒だと最高のご馳走~(* ̄∇ ̄)+19
-0
-
58. 匿名 2015/04/03(金) 17:43:58
箸の国の人ですから〜
やっぱ落ち着くわー+11
-0
-
59. 匿名 2015/04/03(金) 17:45:45
海外から帰ってきた後の和食ほど美味いものはない!+13
-0
-
60. 匿名 2015/04/03(金) 17:47:06
54
いいですね、私も好きです。^-^
灘区(兵庫全体?)の郷土料理ですよね?
灘の親戚のおばちゃんが毎年煮て送ってくれます。その家庭の味があって、この時期町全体がくぎ煮を煮る臭いで溢れているって聞きました。私は東京に住んでいるので、そんな郷土料理があるなんてすごく素敵だな、と思っています。+8
-1
-
61. 匿名 2015/04/03(金) 17:48:21
世界三大料理が中華、フレンチ、トルコ料理って言われるけど、なぜ和食が入らないのか理解できない。
まぁミシュランと同様に白人目線で決めるからなんだろうけど、和食ほどバランスの取れた料理ってないと思います!+27
-1
-
62. 匿名 2015/04/03(金) 17:50:26
今日のメニューは
焼き魚
根菜の煮物
ほうれん草の胡麻和え
味噌汁
ごはん+19
-0
-
63. 匿名 2015/04/03(金) 17:54:08
さんまの蒲焼きが大好き!
+21
-1
-
64. 匿名 2015/04/03(金) 17:55:32
皆さんのせいで、お腹が減りました。+27
-0
-
65. 匿名 2015/04/03(金) 17:58:01
1さん、菜の花のてんぷらもおいしいですよ(^^)/
おすすめです!+12
-1
-
66. 匿名 2015/04/03(金) 17:59:34
浅漬け好き。
ボリボリ食べちゃうw+16
-0
-
67. 匿名 2015/04/03(金) 18:06:22
おじいちゃん・おばあちゃんっ子だったので、和食大好きです。
筑前煮みたいな野菜たっぷりの煮物が好きなんですが、旦那が筑前煮苦手なので最近飢えてます。+15
-0
-
68. 匿名 2015/04/03(金) 18:12:42
実家に帰って食べたいものを聞かれると、毎回野菜の煮物、豚汁、お稲荷さんのどれかをリクエストする。
母の和食大好き!+12
-0
-
69. 匿名 2015/04/03(金) 18:13:28
最高~❤
でも全部食材を国産にすると、食費が痛い…+21
-1
-
70. 匿名 2015/04/03(金) 18:14:54
個人的に和食は世界一の食だと思っています
+24
-0
-
71. 匿名 2015/04/03(金) 18:15:16
60さん
54です。そう言ってもらえて嬉しいです!
明石市のあたりが、一番盛んですね。道歩いてると美味しい匂いがします(^^)
最近は大量に作って、親戚にバラ撒くのが流行ってますね。
+4
-0
-
72. 匿名 2015/04/03(金) 18:16:08
和食の起源は韓国+2
-20
-
73. 匿名 2015/04/03(金) 18:17:24
ぬか漬け大好き!
主人と私の実家から分けてもらったぬか床を毎日かき回しています。+9
-0
-
74. 匿名 2015/04/03(金) 18:19:06
和食を食べるとき
あー日本人でよかったなと思える瞬間です!
お母さんの煮物たべたくなってきたー+12
-0
-
75. 匿名 2015/04/03(金) 18:20:31
邪道かもしれないけど、中華やイタリアンなんかを和風だし等で和食にするのが好き。
洋食の方が作るのも簡単だし美味しくなりやすいけど、こってりだと仕事後は食事時間が遅いから胃もたれするし、子どももあっさりしていて食べやすいって言ってくれます。
たまに外食で本物食べて、これだっ!ってなってしまいますが(笑)+13
-0
-
76. 匿名 2015/04/03(金) 18:21:29
今日はじゃこピーマンの煮浸しと
水菜と豚肉のポン酢炒め
厚揚げ焼きにするよ。
普通が一番美味しいよね。+7
-0
-
77. 匿名 2015/04/03(金) 18:22:50
72
ま~た馬鹿の一つ覚えが始まったよ。+11
-0
-
78. 匿名 2015/04/03(金) 18:26:21
今晩はサンマの塩焼きとお浸しと煮物とお味噌汁作りました*\(^o^)/*
サンマの塩焼き美味い★+14
-1
-
79. 匿名 2015/04/03(金) 18:28:50
最近高野豆腐が好きになりました。
子供の頃は嫌いだったのにぃ〜+8
-1
-
80. 匿名 2015/04/03(金) 18:31:38
美容の面においてもやっぱり和食サイコーです!+8
-0
-
81. 匿名 2015/04/03(金) 18:43:11
マイナス必須だけど…
イナゴの佃煮も好きなのです…
本当、ごめんなさい。画像は貼らないので許して。+14
-1
-
82. 匿名 2015/04/03(金) 18:44:40
春の山菜の天ぷら食べたい
+23
-1
-
83. 匿名 2015/04/03(金) 18:46:23
洋菓子より和菓子派+7
-1
-
84. 匿名 2015/04/03(金) 18:56:29
他でも書いたけど、お茶とおせんべいが小さい頃から好き。
イタリアンより牛丼屋に入ってしまう。
+4
-0
-
85. 匿名 2015/04/03(金) 19:07:22
+26
-1
-
86. 匿名 2015/04/03(金) 19:17:06
妊娠、出産をしてから和食大好きになりました。
逆に今まで好きだったパスタやラーメンは欲さなくなりました+10
-0
-
87. 匿名 2015/04/03(金) 19:18:32
寒い時にほんだしと味噌、味の素の
具なし味噌汁を飲むだけでも癒されます。+6
-1
-
88. 匿名 2015/04/03(金) 19:37:33
揚げ出し豆腐!
お店に食べに行っても、必ず頼む!
お出汁がまずいと、そこの店は二度と行かない(笑)
和食に力を入れてるのがダシで分かる。
+11
-1
-
89. 匿名 2015/04/03(金) 19:42:59
大大大好きなんだけど母乳育児中で超あっさり和食の日々が続くとたまには洋食が食べたくなっちゃいます…。
詰まりやすい体質なので…+7
-0
-
90. 匿名 2015/04/03(金) 19:45:41
今日は、かぼちゃ煮を作りました!
甘くてホッコリしてて美味しかったです(^ν^)+11
-0
-
91. 匿名 2015/04/03(金) 20:16:46
今年の目標はかき揚げを上手く作ること!夏はトウモロコシのかき揚げをマスターしたい!+7
-0
-
92. 匿名 2015/04/03(金) 20:20:20
和食って本当に安心出来ますよね☆+15
-1
-
93. 匿名 2015/04/03(金) 20:25:57
+14
-1
-
94. 匿名 2015/04/03(金) 20:46:01
実家でかぶを作っているので、今日はかぶと厚揚げの煮物を作りました。
浅漬けも美味しい!
何故か私は薄味のほうがご飯進むんだなー+8
-0
-
95. 匿名 2015/04/03(金) 20:54:07
母が洋食好きで献立も洋食が多かったので、私は反動で和食好きになりました。
母も今は年とってきたので、実家に帰るとご飯作って~と和食を頼まれます。
娘は洋食好きになるのかな。+10
-0
-
96. 匿名 2015/04/03(金) 22:04:28
95さん
なんかいい話(^.^)+7
-0
-
97. 匿名 2015/04/03(金) 22:08:32
和食好きの方結構いるんですね。
うちは祖父母と同居していたので、子どもの頃から和食てす。
パンやスパゲティ、グラタンなどはほとんど食べません。+4
-0
-
98. 匿名 2015/04/03(金) 22:15:31
お弁当も和風だとなんとなく落ち着く
+10
-0
-
99. 匿名 2015/04/03(金) 22:34:31
食の陰陽ってあるけどさ、パスタとかこってりしたの食べたあとはコーヒーやケーキが欲しくなるけど和食は食べ終わったあともそんなに甘味が欲しくならない。
それこそ一口和三盆でもあればいいくらい。
血糖値も穏やかにあがっていくんだろうし本当に健康的で飽きないよね+9
-0
-
100. 匿名 2015/04/03(金) 23:05:16
たけのこご飯が大好きです。おかずはこんにゃくの味噌田楽で。+7
-0
-
101. 匿名 2015/04/03(金) 23:35:00
こんな時間だけど、ご飯と佃煮と味噌汁食べたい
+8
-0
-
102. popo 2015/04/03(金) 23:38:41
お寿司+5
-0
-
103. 匿名 2015/04/04(土) 00:08:17
最近糠漬け始めました!!毎日食べてるー!腸内環境整えるのにも良さそう~
+4
-0
-
104. 匿名 2015/04/04(土) 01:03:06
本当に和食大好き。
お味噌汁とか煮物とか本当に日本人でよかったー!って感じる。
+8
-0
-
105. 匿名 2015/04/04(土) 09:20:55
独り身ですが、
適当な食材がない時 や 給料日前の金欠の時
は、卵かけご飯だけで間に合わせます。
これでも、充分 満足だし美味しいです。
+4
-0
-
106. 匿名 2015/04/04(土) 09:56:51
和食ってやっぱりダイエットにも
いいよね。頑張って作ろうかな。+2
-0
-
107. 匿名 2015/04/04(土) 11:23:18
さんまの塩焼き食べたい+6
-0
-
108. 匿名 2015/04/04(土) 16:50:21
米と醤油と味噌と味醂と出汁がある国に生まれたことが最高の歓び+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する