- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/05/01(土) 08:56:17
当時、夫婦で海外旅行帰りだったという彼女。後ろの列には家族が座った。その家族の子供が大はしゃぎし、M美さんの背もたれを足でバンバンと蹴ってきたという。
・
・
その様子を見ていた客室乗務員が、例の家族に声をかけ、別の場所に移ってもらっていたという。これで一件落着...?
しかし彼女の怒りは、飛行機を降りるときに再燃した。
例の家族はファーストクラスに
「なぜ迷惑をかけられていた私達じゃないの?」
と、はらわたが煮えくり返りました。
皆さんは乗り物でのイライラやもやっとした体験はありますか?+2523
-30
-
2. 匿名 2021/05/01(土) 08:56:47
それは違うんじゃない?って思うかも+4222
-26
-
3. 匿名 2021/05/01(土) 08:57:12
これはモヤモヤするね。+4575
-15
-
4. 匿名 2021/05/01(土) 08:57:17
逆にした方がよかったんじゃない?
バカが調子乗るじゃん+5223
-12
-
5. 匿名 2021/05/01(土) 08:57:26
いなくなってくれたんだからいいんじゃない?
そこまでむかつかなかったよ!
+49
-527
-
6. 匿名 2021/05/01(土) 08:57:31
>>1
それは腹立つ!!!!!!
従業員からしたら臭いものには蓋をするって感じでファーストクラスにぶち込んだんだろうね
にしても腹立つ!!!!!!!+3948
-20
-
7. 匿名 2021/05/01(土) 08:57:49
捏造か?と思う対応+1412
-12
-
8. 匿名 2021/05/01(土) 08:57:52
無事解決したのに文句あるのか。モンスタークレーマーだな。+41
-305
-
9. 匿名 2021/05/01(土) 08:57:52
クレーム入れよう!+1495
-22
-
10. 匿名 2021/05/01(土) 08:58:11
なんでもかんでも子供優遇するところは大嫌いだし二度と利用しない+2798
-29
-
11. 匿名 2021/05/01(土) 08:58:13
ファーストクラスより先に降りることある??なんか変じゃない?+1420
-12
-
12. 匿名 2021/05/01(土) 08:58:27
席と席の間の肘掛けを、隣席のおばさんにさも当然のように使われたこと。+421
-8
-
13. 匿名 2021/05/01(土) 08:58:32
なんで私が荷物持ってわざわざ移動しなきゃならないのよ
ってならないかな?+460
-42
-
14. 匿名 2021/05/01(土) 08:58:32
これは子持ちだけど擁護できない笑
普通迷惑かけられた側がファーストクラスに移動だよね。可哀想+1298
-16
-
15. 匿名 2021/05/01(土) 08:58:35
背中蹴られ続けて乗り物酔いみたいな経験あるわ
子供は仕方ない、問題はその親
頭大丈夫か?思うよ+991
-8
-
16. 匿名 2021/05/01(土) 08:58:40
片方の意見しかわからないから
相手の家族がファーストクラス!?納得いかない!
って思われがちだけど
実際にこの家族がファーストクラスに移動するような
何かがあったのかも知れないよね。+72
-101
-
17. 匿名 2021/05/01(土) 08:59:11
ファーストクラスの座席なら前の席と距離があって足が届かないからとか?+488
-7
-
18. 匿名 2021/05/01(土) 08:59:17
蹴ってたから広いところに行かせたのかな。
前の人が移動しても蹴り続けてたらうるさそうだし。+425
-5
-
19. 匿名 2021/05/01(土) 08:59:20
>>4
次飛行機乗ったときもやりそう+1007
-3
-
20. 匿名 2021/05/01(土) 08:59:31
ていうかファーストクラス乗ったことあるけどせっかくゆったりしてるところにマナー守れない家族連れてこないで欲しい+1140
-9
-
21. 匿名 2021/05/01(土) 08:59:35
>>7
うそ松なことかいて記事にしたいの?ぐらい酷い対応だな、ということです+271
-4
-
22. 匿名 2021/05/01(土) 08:59:37
>耐え兼ねた彼女は、その家族に聞こえるように「蹴られ続けて辛い」と隣席の旦那さんに伝えると、子どもの母親が立ち上がって、
「小さい子を連れてるので、迷惑掛けますがご辛抱下さい」
と頭を下げてきたという。そう言われては...、と思った彼女は旦那さんと席をチェンジ。そのあとも、子どもは背もたれを蹴り続け...。
なんかすごい母親だな+1055
-2
-
23. 匿名 2021/05/01(土) 08:59:38
ファーストクラス側も騒ぐ客が来て迷惑だよね+490
-3
-
24. 匿名 2021/05/01(土) 08:59:46
>>1
きっと追加料金を倍で上乗せして請求してやったんだよ。迷惑料と共に。+335
-27
-
25. 匿名 2021/05/01(土) 08:59:49
クレーム言った方をファーストクラスに乗せると、なんでもかんでもクレームつけてくる人を生んでしまうからかな
この人は違うけど+352
-6
-
26. 匿名 2021/05/01(土) 08:59:56
これはさすがに唖然とするわ…
ノイジーマイノリティを黙らすには良い思いをさせるのがてっとりばやいんだけどさ
だからますますつけあがる+282
-7
-
27. 匿名 2021/05/01(土) 09:00:02
ホームで並んでるのに、
しれっと割り込むババァ+92
-5
-
28. 匿名 2021/05/01(土) 09:00:10
子供の席ケチってないで子供の席も取っておけよ+193
-3
-
29. 匿名 2021/05/01(土) 09:00:32
>>6
だね。騒いでるってことは他の客にも迷惑だからその場から移したんだろね。
にしても腹立つ!!!!+453
-2
-
30. 匿名 2021/05/01(土) 09:00:40
私はそれされた時、男の子に「止めて」って言いました。それでおさまりました。+334
-2
-
31. 匿名 2021/05/01(土) 09:01:00
騒がしいからこの家族だけ隔離したかったんだろうね。CAさん。+21
-9
-
32. 匿名 2021/05/01(土) 09:01:05
これ結局世間の「厄介な人優遇」と全く同じ。
だから益々非常識がつけあがる。
まともなお客が逃げるってなんでわからないんだろう。
カフェでも子連れに親切とかして、結局後ろ足で砂かけられて、挙句他の客も去ってやっと気づくみたいな。+357
-4
-
33. 匿名 2021/05/01(土) 09:01:14
普通被害に遭った乗客の方を優先してアップグレードしそうなものなのになぁ。
航空会社によって対応は違うのかもしれないけど、知り合いの日系勤務のパーサーさんに聞いてみよう。+74
-11
-
34. 匿名 2021/05/01(土) 09:01:24
>>10
子供優遇っていうか蹴らせても放置するような親だから面倒だからファーストクラスに移動提案すれば機嫌良く受け入れると思ったんだろうね+298
-5
-
35. 匿名 2021/05/01(土) 09:01:26
こういう咄嗟の瞬間にその人(今回で言うとCA)の『賢さ』とか『気が利くかどうか』が一気に分かるよね。
スーパーのレジの店員さんとかでもめちゃくちゃ気が利く人、普通の人、めちゃくちゃ気が利かない人の3種類がいる。そういうのって短時間で分かる。+202
-36
-
36. 匿名 2021/05/01(土) 09:01:43
でも、その子がファーストクラスに行ったら、またそこで座席蹴らないの?って思ってしまった
でもまたはその子が残ったらまだ蹴り続けて左右周辺の人が迷惑する…
前の席のないところがファーストしかなかったのかもね。+147
-4
-
37. 匿名 2021/05/01(土) 09:01:49
これはありえない対応
この記事見た非常識ママが真似しそう+170
-3
-
38. 匿名 2021/05/01(土) 09:02:23
>>25
まぁこの家族がいる限り室内がバンバンバンバンうるさいからうるさい方を移動させるのは仕方ないのかもね
ファーストクラス乗ったことないから知らんけど広くて足が届かなくて蹴れないのかもしれんし+58
-3
-
39. 匿名 2021/05/01(土) 09:02:32
子連れ家族の方が会員のランクが上だったのかな?+10
-7
-
40. 匿名 2021/05/01(土) 09:02:37
子供の躾が出来ない子連れは飛行機にも新幹線にも乗らないで欲しいわ。大迷惑すぎる+395
-3
-
41. 匿名 2021/05/01(土) 09:02:37
>>19
横だけどそれでCAさんに注意されたら「この前はファーストに席かえてもらえたんだけど~」って図々しいこと言いそう。+608
-3
-
42. 匿名 2021/05/01(土) 09:02:39
>>19
頭悪いのに限って、悪知恵は働くしね+361
-2
-
43. 匿名 2021/05/01(土) 09:02:41
>>22
こりゃこの家族ごと移動させて隔離するるのは正解だわ。会話にならないもの。+382
-6
-
44. 匿名 2021/05/01(土) 09:03:00
CAも大変だなー。大騒ぎしても止めない親だから変に注意しても脚色してSNSにのせそうだし、された側を良いところに移動させてあげたらよかったのに。+32
-0
-
45. 匿名 2021/05/01(土) 09:03:30
>>15
子どもは野生に片足突っ込んだサルだから親がきちんと人間になるように躾けないといけないよね
+203
-8
-
46. 匿名 2021/05/01(土) 09:04:05
なんでそっちがファーストなんだよ!ムカつくわ。
これさぁ、
普通に後ろ向いて注意しちゃダメなの?
最初は親の方見てアイコンタクトとかして、
それでもダメなら直接蹴らないでくれる?って。
トラブルになり得るのか?+52
-2
-
47. 匿名 2021/05/01(土) 09:04:06
この家族側が追加料金出して自らファーストクラスへ移動を申し出たって事はないのかね。+6
-4
-
48. 匿名 2021/05/01(土) 09:04:19
>>10
子供はかわいいと思うけど最近、舌足らずの子供のCMが多くてしんどい。特にインスタント麺とか家庭で簡単に調理できる系。クレラップのCMくらい滑舌が普通(~よい)ならいいけどね+307
-7
-
49. 匿名 2021/05/01(土) 09:04:21
>>1
本当に腹立つし根に持つね
注意したらしたで逆恨みされたり状況を知らない人から非難されるしで踏んだり蹴ったりなるケースもあるからね
想像しただけで腹立つね!どこの航空会社なの?
社会人として失格+338
-6
-
50. 匿名 2021/05/01(土) 09:04:24
子供がそんなことやってて注意しないんだから
そういう親なんだよ+60
-1
-
51. 匿名 2021/05/01(土) 09:04:26
はしゃいで騒いで1以外の周りの乗客も迷惑していたからでは?
迷惑してる乗客全員ファーストクラスへ移動させるのは無理だけど、親子だけなら隔離できるという判断の可能性もある。+15
-3
-
52. 匿名 2021/05/01(土) 09:04:29
>>25
騒ぎを起こせばファーストクラスに移動できると学習するかもよ+68
-1
-
53. 匿名 2021/05/01(土) 09:04:58
その家族を優遇したのではなくてそのままにしておくと又別の乗客に迷惑かかる恐れがあるからその子を移したのでは?
+1
-3
-
54. 匿名 2021/05/01(土) 09:05:04
>>1
ハワイからの帰路って8時間だっけ?
子供の親が悪いよ。
子供が今回だけこんな感じではないわけでしょ?
機内で眠らせるように睡眠薬等用意しとけよってなる。
子供含む家族がファーストクラスに移動とか、
やっぱり読んでてもこちらもモヤるのだから
被害にあったご本人は当然モヤると思う。+383
-20
-
55. 匿名 2021/05/01(土) 09:05:10
毎週飛行機乗るから席予約する時に子供がいますマークみたいなの付いてるから、そこをさけて予約すると、その後に子供が予約してて絶望する時ある
もう一区画に固めとけ+73
-0
-
56. 匿名 2021/05/01(土) 09:05:32
>>22
他人に迷惑をかけるのか前提なのか
それおかしくない?+437
-1
-
57. 匿名 2021/05/01(土) 09:05:38
飛行機だけに、絵空事が多いなぁ
+0
-0
-
58. 匿名 2021/05/01(土) 09:06:11
>>6
!!!!!!!+33
-0
-
59. 匿名 2021/05/01(土) 09:06:13
バカガキに注意しない親は罰金にしてくれ+28
-1
-
60. 匿名 2021/05/01(土) 09:06:19
クソガキうぜー+23
-1
-
61. 匿名 2021/05/01(土) 09:06:22
前のコメにもあるけど、降りる時にわかったって言うのが謎
ファーストクラスって乗る時も降りる時も最初だよね?
後から降りるエコノミーがファーストクラスやビジネスクラスに誰が座ってるかなんてわからなくない?
見かけなかったからファーストクラスorビジネスクラスに移動したんだ!って思ったってこと?+31
-1
-
62. 匿名 2021/05/01(土) 09:06:41
その一家が前後左右に迷惑かけていてこの一家を移動させた方が良いと判断したのかな?って思ったけどな。
現場の人の方が判断が的確な時あるし。+0
-0
-
63. 匿名 2021/05/01(土) 09:06:46
だって男の子を残したら今度は主以外の周りに暴れるじゃん。
だから空いたファーストクラスに隔離したんちゃうの?+2
-4
-
64. 匿名 2021/05/01(土) 09:07:03
確かにモヤるね。
椅子蹴ってファーストクラスに乗せてもらえるなら、これから椅子蹴りまくる人出てくるんじゃない?誰が判断したんだろう。これ絶対航空業界で問題視されるよね。+42
-1
-
65. 匿名 2021/05/01(土) 09:07:27
夜中、帰り道にお腹空いてたから吉野家に寄ったら酔っ払いが入口をガンガン叩いて来て、バイトの人が断ろうとしてるのに店長だか先輩だかが入れちゃって、何かクダ巻いてしまいにはコップを投げて割ったのよ。
バイトの子が取り押さえながら、その店長だか先輩だかに「警察呼んでください」って言ってるのに「いいから離せ」って酔っ払いにペコペコして。
お代は結構ですからとか言って注文聞いてた。
もちろん私も食べてられないから途中で席を立って帰ったんだけど、私には普通にお会計してお詫びもなく…
吉野家にメールでクレーム入れたわ。
なにより正しい判断してたバイトらしき人が怒られてクビになったりしたら大変だし。
もう何年も前だけど覚えてるから、相当モヤモヤしたんだと思う。+114
-2
-
66. 匿名 2021/05/01(土) 09:07:29
>>56
静かな子供は本当に静かだからね~
個性なのかしらんけど慣れてるのか親が申し訳なさそうどころかしれ~としてる場合が萎える+71
-0
-
67. 匿名 2021/05/01(土) 09:07:32
広い空間の方が暴れないからね、
狭いから暴れるアルアルでしょ。+0
-8
-
68. 匿名 2021/05/01(土) 09:07:37
>>1
そりゃ殺人事件起こっても加害者の人権尊重するお国柄だし
とりあえず家族ごとファーストクラスへ移動させてたとしたら許せないね
シート蹴られてた側のご夫婦をファーストクラスへ移動させた方が良いに決まってる
+239
-2
-
69. 匿名 2021/05/01(土) 09:07:37
なんかズレてんなー
他のファーストクラスの人だってせっかく良い席取ってるのにこんなファミリー客に来られたら嫌でしょ…+71
-1
-
70. 匿名 2021/05/01(土) 09:07:53
>>1
CAは狭い空間で他の乗客も守らないといけないから
(アホの親は、逆上しかねない)気持ちを穏やかにさせるためにいいとこにしたんだと思うわ
別に蹴られた人は損はしてないしね+25
-52
-
71. 匿名 2021/05/01(土) 09:08:32
>>22
蹴らすな!それで済む話しだろうが!って思うよね(*´-`)+300
-0
-
72. 匿名 2021/05/01(土) 09:08:34
あえて揉め事起こして優遇されるのを今か今かとまつ。
これ日本にいる日本から出てってもらいたい奴らのひとつ。+20
-0
-
73. 匿名 2021/05/01(土) 09:08:46
>>69
だよね
何でこんなにお客様対応が歪んでしまうんだろ
+9
-0
-
74. 匿名 2021/05/01(土) 09:09:02
>>31
でも航空会社からしたら、ファーストの客はノーマル料金で乗ってて大得意様なのに、そんなうるさい子を上得意の中に入れるとは思えないんだよね+66
-0
-
75. 匿名 2021/05/01(土) 09:09:20
子供がどう言っても聞かないなら足を縛ってやるぞと脅すけど、そんなん見られたら虐待してるって思われそうだな+2
-0
-
76. 匿名 2021/05/01(土) 09:09:22
高い金払ってファースト乗って、後から非常識家族がドカドカやって来るなんて最悪だね。
そうやってまともな客は離れて別の航空会社を使うようになるのにね。+41
-1
-
77. 匿名 2021/05/01(土) 09:09:35
まぁ、でもCAさんは問題の解決はしてくれてるしなぁ…それ以上望むのもな。機内は密室だから、これ以上大きなトラブルになってもこまるし。こどもをそこにいさせ続けても迷惑がその周囲にかかるよね。ファーストしか周りが空いてるとこがなくて移動させたならしかたないかもねぇ…+10
-2
-
78. 匿名 2021/05/01(土) 09:09:38
>>22
なんで我慢しろってなるんだろ?
子供に蹴っちゃだめってなんで言わないんだろう?
+397
-1
-
79. 匿名 2021/05/01(土) 09:09:55
狭い飛行機内だとストレスで大人も子供も過敏になるんだろうな+0
-1
-
80. 匿名 2021/05/01(土) 09:10:00
蹴れないようにかな〜と思ったけど。
他の会社はどう対応するんだろー。+0
-0
-
81. 匿名 2021/05/01(土) 09:10:23
先に迷惑かけられた方に声かけて、ファーストクラスに空きがあるけど移動するか後ろの人達を移動させるか選んでもらえば良いのに。
ファーストクラスしか空きがないけど迷惑かけられた方に移動を頼むのは忍びないって思ったのかな。+11
-0
-
82. 匿名 2021/05/01(土) 09:10:30
これじゃ
またファーストクラスに移りたくなって子供にわざとやらせるかも+27
-2
-
83. 匿名 2021/05/01(土) 09:10:30
ファーストクラスにいる客は穏やかじゃいられないよねぇ…親も子も本当にうっざい+41
-0
-
84. 匿名 2021/05/01(土) 09:10:46
>>13
ファーストクラスならすぐに行かせて頂きます!+133
-0
-
85. 匿名 2021/05/01(土) 09:10:46
主がいなくなっても男の子が蹴り続けたら、
普通に周りの客に迷惑じゃん、
だから男の子の方を移したんでしょ?+2
-8
-
86. 匿名 2021/05/01(土) 09:10:52
皆自分自分だよね+0
-2
-
87. 匿名 2021/05/01(土) 09:11:03
>>11
そこに気付かず怒ってる人は、飛行機乗ったことないのかもね+387
-10
-
88. 匿名 2021/05/01(土) 09:11:08
>>35
で、あなたはどのくらい気が効く人間なの?+59
-11
-
89. 匿名 2021/05/01(土) 09:11:26
>>1
最近のことかと思いきやこの投稿者が20代の頃のことだってよ!
+62
-2
-
90. 匿名 2021/05/01(土) 09:11:57
これ子供関係なく、貧乏ゆすりとか落ち着きのない人の前だと席蹴られたり揺れるから最悪だよね
私プラレタリウムで癒されたいのに、後ろのカップルが落ち着かなくてまじ最悪だった。酔う+8
-0
-
91. 匿名 2021/05/01(土) 09:12:08
>>22
辛抱くださいはないだろう
+381
-0
-
92. 匿名 2021/05/01(土) 09:12:36
>>22頭下げる事を望んでるわけじゃなくて蹴ろうとするたびに足押さえて注意なり気を逸らすように努力しなよって思う。+332
-1
-
93. 匿名 2021/05/01(土) 09:12:40
でもこれ許しちゃうと当たり屋みたいなクズが後ろがうるさい、蹴られた。場所変えて。とか当たり前になってしまうから、悩ましいけれど企業としては正解。
クズほどでっち上げても自分たちの利益に固執する+2
-2
-
94. 匿名 2021/05/01(土) 09:13:20
>>85
そんなのみんな解ってるでしょ+7
-1
-
95. 匿名 2021/05/01(土) 09:13:25
ファーストクラスに移った子供に嫉妬って笑
お金払って乗ろうよ。
劣等感持ちすぎでしょ、
単なる移動手段に。
嫌な隣人が高級住宅街に引っ越したんだから、
素直に喜べばいいのに笑+4
-27
-
96. 匿名 2021/05/01(土) 09:13:26
>>89
やだネチネチだね+19
-3
-
97. 匿名 2021/05/01(土) 09:13:29
私、飛行機はほとんど乗らないんだけど、こんな馬鹿親子って現実にいるの??子供が蹴ってしまうのはあるとして、両親いて放置し続ける?
酷すぎて作り話かと思ったよ。+4
-0
-
98. 匿名 2021/05/01(土) 09:13:34
>>7
思った。
だってファーストクラスで騒がれたら、余計こじれるのにね。
蹴られてた女性が「後ろのこどもをどこかにやって」とでもいったのかな?いやそれでも酷い対応。+176
-1
-
99. 匿名 2021/05/01(土) 09:13:37
>>11
え、たしかにw
炎上狙いのための作り話っぽいよね。+618
-1
-
100. 匿名 2021/05/01(土) 09:13:40
>>55
気持ちはわかるけど、年齢によっては子供用酸素マスクの関係でかためられないの…。ブロックに一人とかなっちゃう。
時々川挟んで別れてる複数の子ども連れとかあのパターンもあるの
+4
-3
-
101. 匿名 2021/05/01(土) 09:13:45
>>1
高速道路のジャンクション手前2km。左車線に入りたいのに入れてくれない。
減速すると減速し、加速すると加速して1km以上左ウインカー出し続けた
分岐ギリギリになってもう40㎞/hまで落としたのにそれでも相手も減速…
シマシマのところに入ってようやk分岐へ入れた
その車はジャンクション抜けたら猛スピードで去った
こっち100㎞/hだしてたけど、あっという間に見えなくなった
なお相手は古ーいパッソ。
これも煽り運転だよ(▼▼)+59
-4
-
102. 匿名 2021/05/01(土) 09:14:58
>>95
屁?+3
-1
-
103. 匿名 2021/05/01(土) 09:15:13
>>54
元記事に当時20代でって書いてある。
今から30年も前の話だよ。+32
-0
-
104. 匿名 2021/05/01(土) 09:15:40
>>101
腹立つね。死なない程度に自爆すればいいのにと思うわ。+50
-0
-
105. 匿名 2021/05/01(土) 09:15:42
>>1
日本の話でびっくり。
これは不快になるわ。被害者より迷惑掛けた方が優遇されるなんて。+149
-4
-
106. 匿名 2021/05/01(土) 09:15:51
その子連れが怒るかもだしねー
子供が迷惑だったんだ!!とか、
例えばどんなにうるさくして、こっちが席を離れたとしても嫌な顔してくる人とかいるし。
まじめんどくさい
+0
-0
-
107. 匿名 2021/05/01(土) 09:16:20
>>85
なら前の席3人をファーストに移動して、蹴り続ける子連れの前の席空席にすれば良くない?+26
-1
-
108. 匿名 2021/05/01(土) 09:16:33
>>55
根本的な解決方法ではないけど、非常口のそばは安全上、子供座れないのでオススメです。+17
-0
-
109. 匿名 2021/05/01(土) 09:17:25
>>4
日本て、大人でも子供でも「厄介な人ほどチヤホヤする」文化あるからね。
変に持ち上げてゴキゲン取ったりして。だからアホほど調子に乗ってしまう。
欧州みたいに考え方を変える時期に来てるよ↓
「マナーのなっていない子供は、家畜と同じである」
今回のケースは、子供じゃなくて、迷惑を受けた人の方を、別の席へ移動させるべきだった。+716
-2
-
110. 匿名 2021/05/01(土) 09:17:29
>>1
ファーストクラスはとてもじゃないけど騒げない雰囲気だからかな
客数も少ないんだよね
エコノミーは席数も多くてキャッキャできる印象だから席変えなきゃずっと騒ぎ続けてると思う、それにしても納得いかないけど
ファーストなら騒げないからきっと騒がないだろうと思っての行動?
でもだとしたら騒いだもん勝ちの世の中だよね
ファーストクラスの正規料金払って乗ってる客からしても腹立つ案件じゃない?+183
-1
-
111. 匿名 2021/05/01(土) 09:17:29
ここにCAさんいないかな?
マニュアル的にはこの対処で合ってるのでしょうか?+5
-0
-
112. 匿名 2021/05/01(土) 09:17:36
ファーストクラスに連れてくと、態度もファーストクラスにいる人みたいになれることを期待して連れて行ったのか+3
-0
-
113. 匿名 2021/05/01(土) 09:17:43
夜行バスで大阪→東京に行くときのこと。
4列席で私の席は窓側だったのですが、乗り込んだら、その席で子どもが寝ていました。その横には荷物が。声をかけても起きません。すると、後ろの席から母親と思われる人物が隣の荷物をどけて…
どうしても起きなかったので、通路側に座って東京まで。。しんどいねん。。+11
-1
-
114. 匿名 2021/05/01(土) 09:17:50
>>10
子供だから多少は目を瞑りたい気持ちはある。
むしろ我が子が椅子を蹴ったり騒いでいても、注意したりやめさせない親にめちゃくちゃイライラする。+90
-20
-
115. 匿名 2021/05/01(土) 09:17:54
>>1
嘘ですね+20
-1
-
116. 匿名 2021/05/01(土) 09:17:59
>>103
なにぃぃ…!我々は、今から30年も前のことをネットで話し合っていたのか…
ちゃんとよく読むのだいじだね+72
-0
-
117. 匿名 2021/05/01(土) 09:18:07
>>61
たしかに
そこが引っ掛かるんだよね
ファーストってそもそも手荷物受け取りも別なハズ
通常の対応で考えられるのが同クラスの周囲に空きのある別席
なんか創作してるような内容なんだよね
+13
-0
-
118. 匿名 2021/05/01(土) 09:18:08
うちの息子にも前の席を蹴らせよ!
って馬鹿が思いそう+4
-0
-
119. 匿名 2021/05/01(土) 09:18:28
私がこれまで経験してきた中で、機内で幼児が泣いたり騒いだりした時に申し訳なさそうにしている親を見たことがない。逆ギレするのは見たけど。
ハワイへの夜便で乳児がずっと泣き続けていてその側に座っていた乗客が「うるさくて眠れない」って言いながら席を立って後方のスペースに立っていたことがあったんだけど、親はまったく意に介さず周りに謝ることもなかったよ。
+8
-6
-
120. 匿名 2021/05/01(土) 09:18:52
>>1
以前も似たようなことがあった時は被害者の方が良い席になった気がする。+6
-0
-
121. 匿名 2021/05/01(土) 09:18:56
>>101
ジャンクション周辺にも、監視カメラが必要だな。+22
-0
-
122. 匿名 2021/05/01(土) 09:19:07
馬鹿ガキは、女性が移動したのを見てわざと母から父へ席を移動していたってこと??+5
-0
-
123. 匿名 2021/05/01(土) 09:19:54
■園児くらいの子
■けちらず席を取るべき
とあるけど2歳以上は座席必要なんじゃ無いの?
ファーストクラスより先に降りる事は無いし嘘くさい話。+8
-0
-
124. 匿名 2021/05/01(土) 09:20:06
>>4
ゴネ得ってやつかな+296
-1
-
125. 匿名 2021/05/01(土) 09:20:25
>>30
普通はやらなくなるよね。それが出来ないような子供だったから仕方がなかったと思いたい。+28
-1
-
126. 匿名 2021/05/01(土) 09:20:40
>>4
プリキュアの映画でやられたから本人の母親に言った。
すっとぼけて、何ですか?って言われたから
アンタの子がずっと蹴ってくるの!って言ったら移動してた。
子供の映画だからあるあるなんかじゃない。
反省はしなくても向こうに折れさせるべき+467
-1
-
127. 匿名 2021/05/01(土) 09:20:41
>>46
注意してもダメで隣と席入れ替えても子供も移動して蹴ってくるんだよ。+15
-1
-
128. 匿名 2021/05/01(土) 09:20:46
>>11
そっちの座席をちらっとみたら男の子がいた、とかじゃない?+4
-53
-
129. 匿名 2021/05/01(土) 09:20:59
奇声あげる子もそうだけど、こういうのって発達障害じゃないの?遺伝するから親もそうかも
投薬でなんとかならないのかな
+3
-2
-
130. 匿名 2021/05/01(土) 09:21:34
>>11
たしかに
ファースト→ビジネス→エコノミーだよね+428
-2
-
131. 匿名 2021/05/01(土) 09:21:34
>>119
周囲に申し訳なさ過ぎていたたまれなくなるよね。
キレられるんじゃないかという恐れも同時にあるし…。
なんで飛行機だとそういう人が多いんだろ。+4
-1
-
132. 匿名 2021/05/01(土) 09:21:50
座席💺✈️蹴られたことある。両脇にいるジジババはなんで止めないんだ?💢夫が怒ったらすぐ静かになったけど、謝りもしなかった。+11
-0
-
133. 匿名 2021/05/01(土) 09:21:52
CAさん椅子を守りたかったのかもしれないね。
大切な設備だし。+1
-5
-
134. 匿名 2021/05/01(土) 09:22:01
自分が最初からファーストクラス選べば良かったじゃん?ってか次はファーストクラスにしたらいいよ!+1
-6
-
135. 匿名 2021/05/01(土) 09:22:07
>>38
飛行中で退場してもらうことも出来ないから、異例の処置しなければ収まりつかないだろうね。揉めたら周りにも迷惑が広がるし。素早く解決するにはそれしかないかと思うわ。迷惑度も現場に居ないと判断分からないしね。
その代わり何かのペナルティは与えて欲しいよね。+9
-0
-
136. 匿名 2021/05/01(土) 09:22:17
>>15
もしかしたら子供、多動とかな。
止めると余計に騒いで暴れるし。
そうだったら迷惑かけない様に広いファーストに移したのわかるけど、高いお金出してるファーストの人は嫌だよね。+31
-0
-
137. 匿名 2021/05/01(土) 09:22:22
>>22
お前の子供を辛抱させろよ!
普通だったら相手に我慢させるんじゃなくて、蹴るのをやめさせるんだよ
なんで迷惑かけるのが当たり前みたいな態度なんだろ
こういう親がいるから子持ち様とか言われちゃうんだよ
うちも子供いるけど本当迷惑+371
-2
-
138. 匿名 2021/05/01(土) 09:22:41
ファーストクラスに移すかな
値段びっくりするくらい全然違うよ
それにファーストクラスに誰が乗ってたかって一般席は後から降りるからわからないよ+5
-0
-
139. 匿名 2021/05/01(土) 09:22:47
>>129
両親が注意しないところ。謝るどころか我慢してくれっていっているあたり発達障害ありそう。+2
-1
-
140. 匿名 2021/05/01(土) 09:23:01
>>6
どの席移しても前を蹴るかもしれないから、それなら足の届かない広い席に移そうとなったんじゃない?
そこまで腹立つ??>_<+20
-43
-
141. 匿名 2021/05/01(土) 09:23:03
>>123
なんか、だいぶ昔の話みたいよ+1
-0
-
142. 匿名 2021/05/01(土) 09:23:16
>>117
カーテンも敷いてあるから覗けるはずもないしね
創作かもね+6
-2
-
143. 匿名 2021/05/01(土) 09:23:20
>>2
迷惑かけたら得するってことになるしね
でもそのままその家族を残したところでうるさいのは変わらないから周囲は迷惑だし
対応が難しいね+254
-0
-
144. 匿名 2021/05/01(土) 09:23:37
>>22
辛抱して下さいってのが一番引っかかる。稚拙ではあってもすみません、ごめんなさいと平謝りされた方がまだ理解できる。小さい子がじっとしてられない、母親がどうしようもない時があるのはわかるから。
でも他人にあんたが我慢しろという言葉と態度の親にはひたすら嫌悪しかない。これでその人達が優遇されてファーストクラスに移動してたと知ったら普通にイラつくと思うわ。+306
-2
-
145. 匿名 2021/05/01(土) 09:24:01
>>120
隣が黒人でイヤと言ったので、その黒人の方の席を良い方に変えたと言うネタを見た事がある。
+5
-0
-
146. 匿名 2021/05/01(土) 09:24:03
子連れファミリーの方がその航空会社の上級会員だったんじゃない?
アップグレードさせるなら会員のステータス重視するでしょ。
一家族移動させられるくらいハワイ便でファーストに空きがある事はあまり無いと思うからどちらにしても作り話だと思う。+5
-0
-
147. 匿名 2021/05/01(土) 09:24:07
>>119
飛行機に乗った回数少なそう+4
-2
-
148. 匿名 2021/05/01(土) 09:24:51
>>17
あ。なるほどー!+75
-0
-
149. 匿名 2021/05/01(土) 09:25:01
ファーストクラスの人は先に降りるよね?
この記事嘘書いてないかな??+3
-2
-
150. 匿名 2021/05/01(土) 09:25:12
>>134
マイナス5億+4
-1
-
151. 匿名 2021/05/01(土) 09:25:19
あきらかにおかしいのに謝らない、注意しない親ってなんなの?
不思議でしょうがないんだけど+10
-0
-
152. 匿名 2021/05/01(土) 09:26:15
創作した話でなければこの会社を利用しないレベル。+9
-0
-
153. 匿名 2021/05/01(土) 09:26:51
>>54
お子さんに睡眠薬飲ませるんですか?
これって虐待になりませんかね?
ここで書いたらまずい発言だよ。+35
-25
-
154. 匿名 2021/05/01(土) 09:26:54
>>11
出入口も違わなかったっけ?
ビジネスは同じのもあるけど。+325
-3
-
155. 匿名 2021/05/01(土) 09:27:08
>>117
創作かよ。撤収。+5
-0
-
156. 匿名 2021/05/01(土) 09:27:35
>>48
日清系はらたつよねー!+21
-0
-
157. 匿名 2021/05/01(土) 09:27:41
>>54
私も思いました。
睡眠薬はダメです。
通報レベルかと思います。+42
-13
-
158. 匿名 2021/05/01(土) 09:27:50
写真で撮って晒し上げる+1
-1
-
159. 匿名 2021/05/01(土) 09:28:10
>>153
長時間のフライトだと子供に睡眠薬飲ませる人いるみたいだよ。+23
-11
-
160. 匿名 2021/05/01(土) 09:28:36
>>1
頭がおかしい親の子供って頭がおかしく育つよね
座席蹴るのを激しく注意しない親は
キチ○イだろ
子供もキチガ○に育つよ+75
-2
-
161. 匿名 2021/05/01(土) 09:28:38
あー子連れうざい。特に親。子どもはまだしゃーない。+5
-4
-
162. 匿名 2021/05/01(土) 09:28:55
>>104
付け加えると、2度と車を運転できなくなるレベルで自爆してほしいね。
煽り運転や嫌がらせを繰り返すドライバーにハンドルを握る資格はないよ。
※わざとノロノロ走ったり、(スマホし)ながら運転などで速度が安定していないドライバーもね。+10
-0
-
163. 匿名 2021/05/01(土) 09:29:14
>>6
でもファーストクラスで騒がれたらファーストクラス民イッライラじゃない?
何のために大金払ってその席確保してるんだって+422
-0
-
164. 匿名 2021/05/01(土) 09:29:24
>>150
でも確かにそうじゃない?
エコノミーは安いから文句言えないし、賭けだよね。+1
-0
-
165. 匿名 2021/05/01(土) 09:29:41
>>101
この話飛行機の座席を蹴るのとどう言う関係があるの?w+21
-0
-
166. 匿名 2021/05/01(土) 09:29:54
乗り物でのイライラで言ったら毎日都内の満員電車にイライラしてる。
飛行機は長旅だから前後左右の人でそのフライトの快適さ割と決まっちゃうよね。
やっぱ蹴られたりする事もある。
あと私は海外行くと1回は食事を頼んでない物出される。デルタ。+0
-0
-
167. 匿名 2021/05/01(土) 09:30:02
>>128
カーテン敷かれてる上に、ファーストクラスとエコノミーの間にはビジネスクラスが座ってる
エコノミーからファーストクラスなんてチラッとでも見えるはずがない+52
-1
-
168. 匿名 2021/05/01(土) 09:30:18
前の神経質なおばさんに迷惑かけられた子供さんかの扱い+0
-0
-
169. 匿名 2021/05/01(土) 09:30:27
>>159
精神病と診断されてないのに飲ますのは児童虐待で大変なことになるんじゃなかった?+15
-9
-
170. 匿名 2021/05/01(土) 09:30:34
>>147
国際線でたった35回くらいだからあんたより少ないかもしれないけどね。+2
-3
-
171. 匿名 2021/05/01(土) 09:30:55
>>114
マイナス多いけど言ってることはわかるよ。
子供(4歳以上なら子どもにも腹立つけど)だからいけない事がわからない。なおかつ親がそれをいけない事って教えてないから子どももするって負の連鎖だと思う。
ダメな事はダメって教えない親が一番腹立つ
+42
-1
-
172. 匿名 2021/05/01(土) 09:31:33
>>1
基本的に迷惑をかけている方に席を移動してもらうよう教育されてる。
席移動って負担になるし”お願いする”わけだから、迷惑かけていない側のお客さんには中々しないことだよ。
+14
-0
-
173. 匿名 2021/05/01(土) 09:31:43
海外の航空会社って子供優先する所多いよね。
私も前の席が子供でごはんの時もずーーっと背もたれ倒されてて食べにくいから、CAにごはんの間だけでも戻して欲しい事を伝えて欲しいって言ったら子供だからあなたが我慢してって普通に言われたよ。
ドバイ航空二度と乗らん!+15
-0
-
174. 匿名 2021/05/01(土) 09:32:27
>>170
横だけど、今、海外在住ってこと?+0
-2
-
175. 匿名 2021/05/01(土) 09:32:28
>>17
私もそう思った。
相談者が移動しても蹴るのは続きそうだし。+127
-0
-
176. 匿名 2021/05/01(土) 09:32:30
誰が移動したかはわかると思う。10年以上前だけど、オバーブッキングでビジネスシート座った。でも食事はエコノミー、ドリンクもビジネスクラス以上のものは当然選べず。
シートは移ったけど、そのサービスまでは受けられないんじゃない?
これが絶対に創作じゃないとは言い切れないけど、あり得なくないんじゃ?。CAさんはファーストクラスのお客さんのことはちゃんと把握してると思う。+3
-0
-
177. 匿名 2021/05/01(土) 09:32:58
>>40
子供がまだ静かに出来ないから基本長距離も車移動です。
3歳と5歳の男児。単体で連れ歩くとまだおとなしく出来るのに揃うとひどい!
飛行機乗って海外行くなんてあと数年は出来ないわ。+17
-0
-
178. 匿名 2021/05/01(土) 09:33:32
>>5
非常識な行動してた人が優遇されてたら嫌じゃない?
全然例えにならないかもしれないけど、レジ並んでて早くしろよ!と騒いでた後ろの人が優先的にお会計されてるみたいな。
そっち優遇するの⁈ってなる案件かなぁと思う。
+53
-1
-
179. 匿名 2021/05/01(土) 09:34:36
>>174
横の横だけど
何でそう思ったの?+1
-0
-
180. 匿名 2021/05/01(土) 09:34:46
>>145
それだったかも。
あれはネタだったの?+0
-0
-
181. 匿名 2021/05/01(土) 09:35:19
>>170
わざわざ数えて覚えてるなんて飛行機に乗る事が特別なイベントなんだね!
何回乗ったかなんていちいち覚えてないわ。+0
-4
-
182. 匿名 2021/05/01(土) 09:35:44
>>179
奇数だからじゃない?+2
-0
-
183. 匿名 2021/05/01(土) 09:35:49
>>1
私はCAさんに、遠回しに我慢しろと言われたよ。
シートの背もたれのモニターをタップするゲームで遊んでたんだと思うんだけど、後ろの席からずっと突かれてて嫌だった。やめてほしいと言おうと思い切って振り向いたら、子供達だけで座ってて親らしき人は隣の列で爆睡。
一応小声で注意したけど、私の隣に座ってた外国人女性も同じ思いだったみたいでお礼を言われた。
でもしばらく経っても突かれて、CAさんに言ったら「お子様ですから…」って、大人のこちらが我慢しろと言わんばかり。鶴のマークはホスピタリティを間違えてる。+164
-3
-
184. 匿名 2021/05/01(土) 09:36:34
>>174
いえ日本に住んでいますけど海外旅行は好きだったので機内で騒音関係のトラブルも見かけたりしました。それをコメントしただけなんですけどね。乗客が席を立ったのも実際にありましたよ。
+1
-0
-
185. 匿名 2021/05/01(土) 09:36:41
>>104
雪降った後の歩行者もいる凍った道路でキーキーいわせながらイキッて爆走してる車見た時は本気で自爆しろと思ったわ。+4
-0
-
186. 匿名 2021/05/01(土) 09:36:56
何年か前年末年始の帰省でうるさいガキいたな。
しかも父親、通路挟んで母親兄弟っていう座り方してて。母親は必死に静かにさせようとしてて父親知らんぷり。
見かねたよそのおばさんが、父親に何とかしなさい!ってキレて、慌てる父親wおばさんグッジョブw+3
-0
-
187. 匿名 2021/05/01(土) 09:37:10
あなたが移動しても注意しても男の子が蹴るのをやめない可能性があるから、男の子を移動したのだとおもう
まずは迷惑行為をやめさせるのが最善と考えたのでは?+2
-0
-
188. 匿名 2021/05/01(土) 09:38:04
>>170
自分は商売関係で、成田~マニラ、関空~マニラで国際線に50回くらい乗っています(最近はコロナ禍の関係で1年以上は乗っていないですが…)
あなたの経験談は-されていますが、自分はその話、よく分かりましたよ。
機内あるあるですね✈️+4
-1
-
189. 匿名 2021/05/01(土) 09:38:17
>>183
そんな突くもん背もたれに付けたのが間違いだったね。+86
-0
-
190. 匿名 2021/05/01(土) 09:39:08
>>18
子供に前の席蹴らせたら、ファーストクラスに移れるのね!
って思う親が出てきそうw+29
-0
-
191. 匿名 2021/05/01(土) 09:39:36
>>182
170の者ですが35往復という意味です。紛らわしくてすみません。+0
-1
-
192. 匿名 2021/05/01(土) 09:39:46
>>182
経由とか含めたら奇数でもおかしくないんじゃ?+2
-0
-
193. 匿名 2021/05/01(土) 09:40:10
もしかしてその家族が白人だったから?
+0
-0
-
194. 匿名 2021/05/01(土) 09:40:22
>>170
よこ。子供のときから国内線でたぶん180回くらい乗ってるけど国内線では見たことないなー。
国際線では搭乗時間長いから、泣く子も国内線よりはいそうだけど、国内線も離着陸時とかも気圧の関係で泣きやすいよね。周りにすみませんっていってる親御さんと、みんなであやしてる図はみたことあるよ+4
-0
-
195. 匿名 2021/05/01(土) 09:40:47
>>181
横だけど
厭味ったらしい言い方やめときな...+2
-1
-
196. 匿名 2021/05/01(土) 09:40:55
これで知人は蹴られた時に、一緒に同行してる父親を蹴られた回数ぶん殴り始めてたからこんな事を子供にさせてるのって相手によっては本当に危険なんだけどな。+2
-0
-
197. 匿名 2021/05/01(土) 09:40:59
>>2
おかしいとは思うけど、座席蹴るなっていう教育すらできない親は話が通じないから…
この状況をとにかく終わらせるのにはメリットを与えるしかない。
もし、前の座席の人を移動させてたら、そこは見逃さずに延々といちゃもんつけてくるし。
バカ親を教育して改めさせるには日本とブラジルを何往復したって足りない。
子どもいるとそんな感じの場面に出くわす事も多いよ。
学校なんてまさしくそんな事だらけ。
金持ち喧嘩せずの精神で諦めるのが1番。
+109
-7
-
198. 匿名 2021/05/01(土) 09:41:09
ファーストじゃなくビジネスか、エコノミーのちょっと広いやつあるじゃん、そこじゃない?
いくらなんでも周りに迷惑かけたからファーストへってのは航空会社はしないよ。
+2
-0
-
199. 匿名 2021/05/01(土) 09:41:22
>>13
それだと思うよ、結果快適に過ごせたんだから気にしないようにすれば良い。+28
-3
-
200. 匿名 2021/05/01(土) 09:41:29
>>11
だよね
色々とありえない話
+241
-1
-
201. 匿名 2021/05/01(土) 09:41:40
老害の作った創作みたいだよ
子供が人様に迷惑かけて止めない親とか日本人なら居ないよそんな親いたら精神病院に通うレベル
そもそも老○の世代が1番マナーや常識が無くて
その老○の子供世代までは馬○な老害から育てられた世代だからマナーや常識がない人もいる
マナー、常識って血筋だから
汚い血筋の子供はマナーがない+6
-6
-
202. 匿名 2021/05/01(土) 09:42:06
>>159
睡眠薬じゃなく睡眠が深くなる様にするシロップでしょ?ハーブとか天然成分で作られてる物が多いよ。
海外だと子供向けの物もドラッグストアで簡単に手に入るよ。周りに迷惑をかけないし子供もゆっくり寝られるし何が悪いの?+36
-6
-
203. 匿名 2021/05/01(土) 09:43:09
注意できて蹴るのやめさせられない親やべーな
飛行機に2度と乗って欲しくない
CAの対応は調子に乗らせたね。+4
-0
-
204. 匿名 2021/05/01(土) 09:45:03
>>173
エミレーツ?
昔はドバイ航空って呼び方だったのかな?+2
-0
-
205. 匿名 2021/05/01(土) 09:46:03
>>20
ファーストクラスのあの空間を高い金払って買ってるのに元々ファーストに乗ってた家族ならまだ100歩譲ってだけどそんな底辺一家(貧しいということでなくモラルのこと)タダで移すなって感じ。+173
-0
-
206. 匿名 2021/05/01(土) 09:46:05
>>1
30年も前の話じゃん!!!
これをネタに今の子育て世代ひとくくりに批判するみたいな流れはやめてー+14
-3
-
207. 匿名 2021/05/01(土) 09:46:32
>>119
ルビーっていうインスタグラマーの
育児漫画がすきで読んでたんだけど
飛行機の中で子供が騒いだら
周りの目が怖かった。
悪びれさせたいの!?謝って欲しいの!?
とか書いてて、謝らない親って
こんな気持ちなのかってびっくりした。
謝って欲しいとかじゃないけど
すいませんって態度とれば周りは
気にしないでって態度になるのに。
子供だから迷惑かけて当然でしょ!は
親族の中だけにしといてくれって感じ+18
-0
-
208. 匿名 2021/05/01(土) 09:46:54
>>1
これは親の責任。ビンタしてでも止めさせる。+39
-3
-
209. 匿名 2021/05/01(土) 09:47:39
>>201
30年前のこと今更…っておもうよね
しかも子供連れ自分と同世代じゃん…
現役子育て世代をまきこまないでほしい…+6
-0
-
210. 匿名 2021/05/01(土) 09:47:56
>>111
元CAですが、トラブルでアップグレードってそうそう無いです
オーバーブッキングで当日変更はありますが。
あったとしても同一クラス内で変更です。
同一クラス内に空席がない場合は、特段の座席変更の申し入れがない限りはそのままです。
どうしてもって場合は、同一クラス内で空席を作ります。
基本的には、上級会員の方に申し入れてアップグレードし、そこに申し入れた方をご案内になります。
もちろん、残り飛行予定時間を考慮し、機長に相談となりますが。
トラブル原因の方をアップグレードはさらに別のトラブルを引き起こす可能性が高く、考えにくいです。
私の入社時期と異なるので、社内対応マニュアルが変わってる可能性が考えられるので、絶対にこうとは言えませんが。+16
-1
-
211. 匿名 2021/05/01(土) 09:47:56
>>137
だよね。更にはそういう馬鹿親に限って子連れだと冷たくされるとか危険なめに遭うとか言うんだよな。お前が周囲に迷惑を掛けてんだよ。+46
-0
-
212. 匿名 2021/05/01(土) 09:48:22
>>173
私もハワイアン航空で無視された
ずっと後ろの男の子に座席蹴られてて
酔っちゃって後ろの外国人に声掛けたけど
英語わかりせーんって態度取られて
CAに言ったら謝られて終わり。
誰が謝罪ほしいんだよ対応しろよって思った。+13
-0
-
213. 匿名 2021/05/01(土) 09:48:37
>>19
子供が座席を蹴っても注意しないバカ野郎
味を占めるよ!
そんな親に育てられているクソガキもろくな大人にならんね+131
-0
-
214. 匿名 2021/05/01(土) 09:49:07
>>191
174です
35往復でしたか 失礼しました
最近は国際線のご飯も美味しくなってるから、トラブルさえなければ移動も楽しいですよね
コロナ落ち着いたら、また回数が増えそうですね+3
-2
-
215. 匿名 2021/05/01(土) 09:50:21
そんな非常識な一家をファーストクラスに行かせたら、あちらの乗客から苦情が出そう。
あと勘違いしたバカ親がファーストクラスに行きたくて、敢えて子供を野放しにしそう。+3
-0
-
216. 匿名 2021/05/01(土) 09:51:13
>>1
何十年も前の話を投稿するって相当執念深いねw
昔話だから多少妄想も入ってると思う。+8
-7
-
217. 匿名 2021/05/01(土) 09:51:15
>>210
20年前ぐらいはダブルブッキングで
アップグレードが結構あったなー
ファーストはないけどビジネス
3.4回ラッキーで乗れた。
最近はないらしいね
ダブルブッキング自体起こらないからかな+0
-0
-
218. 匿名 2021/05/01(土) 09:51:34
>>151
発達障害なのかなー。って思うくらいかな。+3
-0
-
219. 匿名 2021/05/01(土) 09:52:16
同じ状況になったことがあるけど、注意できなかった。注意して刺されるかもしれないし。ひたすら我慢してた。+4
-0
-
220. 匿名 2021/05/01(土) 09:52:31
>>116
こういうふうに30年前のこととか肝心なとこはちゃんと読まないとわからなくしてタイトルだけでイメージついちゃうネット記事はやめてほしいなー
この間の混雑した川崎駅改札の写真は1月8日だったし+8
-0
-
221. 匿名 2021/05/01(土) 09:53:16
>>1
おかしいけど、その家族を他の席に移動させたらまた別の方が被害に合うから仕方ないかなって気もする。ファーストクラスに移動させるということはエコノミーが空いてなかったとかの可能性もあるし。
それに味を占めてそのも搭乗するときにもやる可能性もあるから(中国人とかやりそう)どうかとは思うけど。+14
-1
-
222. 匿名 2021/05/01(土) 09:54:16
以前、酔うから飛行機で窓際に座っていたら横の親子が「僕が窓際がいいー!!」と、騒ぎ出し、しまいには凄い声で泣いた。するとお母さんが「すいませ〜ん、申し訳ないんですけど、他の乗客にも迷惑になっちゃうんで〜。」と、窓際の席をクレクレし出した。
以前通路側で、酔い止め飲んでても嘔吐したことがあり、本当に困っていたらキャビンアテンダントの人がこちらにどうぞ、と私をJシートの1番後ろの窓際に案内してくれた。横も誰もいなくて、飛行機を降りるまで「御気分は大丈夫ですか?」と気にかけてくれて、本当に助かった。降りる時に本当にありがとうございました。と言って降りたが、荷物の引き取り口で、騒いだアホの子供が荷物が動いてくる台に乗って、降りて、乗って、降りてを繰り返し他の乗客の男性にめっちゃに怒られていた。そういう奴は一生そうなんだなーと、呆れた。+17
-0
-
223. 匿名 2021/05/01(土) 09:54:21
>>210
なるほどー!
こういう裏話みたいなのすき+5
-0
-
224. 匿名 2021/05/01(土) 09:55:01
>>1
主がCAに苦情を言ったなら主をファーストクラスに移動させてくれたと思うけど、相談してないならわざわざ主を移動させるのも申し訳ないと配慮したと思う
でもファーストクラスで子供が騒いだらどうするのかね
親が味しめて常習化するかも知れないし
+14
-6
-
225. 匿名 2021/05/01(土) 09:56:06
ひどい対応…
海外だと逆だろうね。前に機内で白人に人種差別された黒人の方をファーストクラスに載せたってのあったし。+6
-0
-
226. 匿名 2021/05/01(土) 09:56:27
>>1
いや、正に同じ経験した。海外から羽田行きの飛行機で後ろのガキ(外国人)がずっと蹴り飛ばしてくる。CA(外国人)に訴えたけど、何のコッチャって感じで対応もしてくれず、席変えてと言っても満席だって。他にも小さい子いて親はそっちにつきっきり。気が狂いそうになったから、そのガキに日本語教えてあげるよって言って「あんたみたいにクールな子のこと、KU SO GA KIって言うんだよ、セイ!ク、ソ、ガ、キ!」羽田着いてからもデカい声で「I'm KUSOGAKI!」言ってたわ。+163
-3
-
227. 匿名 2021/05/01(土) 09:57:21
飛行機の話じゃなくてごめんだけど、私なんて背もたれじゃなくて、私の背中直接蹴られ続けたよ。球場で。
後ろの席が子供抱いた母親だったのよ。
私が試合観るのあきらめて、背中丸めて下向いて、
できるだけ小さくなっても、まだ足伸ばしてきたから、
いいかげんにしてよ!!!ってキレたら、
母親と子供、謝罪もなくプイッと怒って退場。
その後、父親の奴にメガホンで頭を思い切り殴られました。試合に興奮したふりして、わざとだと思う。
脳天直撃で、数日痛みました。
+17
-0
-
228. 匿名 2021/05/01(土) 09:57:48
>>214
お返事ありがとうございます。このトピックの元記事を読んでつい色々思い出してしまい書いてしまいました。現在は国内も思うように移動できないですが、いつかまた旅行しやすくなりますようにと今は願うばかりです。+0
-0
-
229. 匿名 2021/05/01(土) 09:58:26
>>117
創作かもね。
30年前のことって書いてあるし、その設定なら今更航空会社にクレームもいかないからね+5
-0
-
230. 匿名 2021/05/01(土) 09:58:38
>>207
その時の態度によるよね。
必ずしも謝らなければならない、じゃなくて、お互い思いやり…な関係が良いな。
大人だって不本意に音を出したり隣の人に肘が当たったり、ってこともあるかもしれない。
その時に「機内狭いんだから我慢せい」みたいに開き直られるとちょっと違う…と思う。+2
-0
-
231. 匿名 2021/05/01(土) 10:05:10
>>11
エコノミーだと乗るときしかファーストクラスのお客さん見ないもんね。なんか変だね。+347
-1
-
232. 匿名 2021/05/01(土) 10:05:52
ばか家族
ブラックリストに載せて
全部の航空会社の予約とれないようにしろ!+1
-0
-
233. 匿名 2021/05/01(土) 10:06:36
欧州便エコノミーの最前列で食事後に背もたれを倒したら後ろの男に蹴られた。「足元が広いんだから倒すのはおかしい」と。そこで日本人CAが「最前列は追加料金を払って購入されているので倒す権利がある。自分の席が狭くて気に入らないなら、あなたの嫁を他人の隣の空席に移すから一人で2席使ったらどうか」と丁寧に説明して黙らせてくれた。今思い出してもスカッとする見事な対応だった。+9
-0
-
234. 匿名 2021/05/01(土) 10:08:10
>>22
その母親と席を代わって、母親が座席を蹴られ続ければいいわ。我慢できるのかね+208
-0
-
235. 匿名 2021/05/01(土) 10:09:33
>>22
はぁ。なんなんその母親
普通子供に対して辞めろ!っていうだろ。
バカは子供産むな+153
-1
-
236. 匿名 2021/05/01(土) 10:10:04
>>7
海外で黒人客に文句言ってた白人客からのクレームを受けて、黒人客をファーストクラスに移したという航空会社の美談があったけど、その話のパクリだと思う。
文才が無いバカが書くと、こういう変な話になるというだけ。+146
-0
-
237. 匿名 2021/05/01(土) 10:11:24
>>41
絶対言うね。+95
-0
-
238. 匿名 2021/05/01(土) 10:12:18
>>201
世代括りして批判しながら
血筋の批判して
話に筋がないし矛盾してるわ+4
-0
-
239. 匿名 2021/05/01(土) 10:12:52
>>211
子育てしづらい。世知辛い世の中って言いがちだよね。+8
-1
-
240. 匿名 2021/05/01(土) 10:13:41
私ツアーで同じ客の女に嫌がらせで座席蹴られ続けたり聞こえるギリギリの声量で離婚しろとか言われたので、空いてる席に移動できないか添乗員に報告したけど客室乗務員が出来ないの一点張り。空いてる席何席も使って寝てる人もいるのになんで出来ないんだ!別にファーストクラスに移せって言ってるわけじゃなくエコノミーでの移動なのに。成田空港を出るまで生きた心地がしなかった!
嫌がらせの理由は私が10度くらい座席を倒したらテレビ画面の角度が変わって見えにくくなったから。直に言えないなら添乗員に言えばいいのに、嫌がらせしてくるバカは徒歩でヨーロッパ行けや!!コイツのせいで旅行が台無し!
書いてて思いだして腹が立ってきたから甘い物食って二度寝するわ!+8
-0
-
241. 匿名 2021/05/01(土) 10:14:06
すでにたくさん指摘されてるけど
国際線だったらそれなりの機材だろうし
なんでファーストより先にエコノミーっぽい人が下りるんだろうね
迷惑ファミリーは居残りでCAから絞められたの?
ベビーカーがターンテーブルを何周もするよ+0
-0
-
242. 匿名 2021/05/01(土) 10:15:03
>>4
ファーストクラスの客に迷惑かけそうだよね
対応間違ってると思う+442
-1
-
243. 匿名 2021/05/01(土) 10:16:21
>>240
開いてる席を何隻も使って寝てる人も同じツアーだったの?
ツアーだと安いからもともと売ってる席に制限があるよね+0
-0
-
244. 匿名 2021/05/01(土) 10:17:00
>>220
よこ
それが手法で狙い
時系列なんてどうだってよくてアクセス数が稼げればいい
騙される人が悪いというスタンス
批判が集中してきたら削除して逃亡すれば無かったことにできるから脳内創作でも関係ないってこと
+9
-0
-
245. 匿名 2021/05/01(土) 10:17:19
>>11
ターンテーブルで一緒になって会話で分かったんじゃない?荷物はエコノミーで出てきただろうから。+14
-26
-
246. 匿名 2021/05/01(土) 10:18:36
>>32
子連れ用カフェとうたってるわけでもないのに客達が「あそこのお店は子供連れてっても良くしてもらえる!ママ会に最高!」とか広まっちゃって結局つぶれた店が近所にある+46
-0
-
247. 匿名 2021/05/01(土) 10:19:52
>>22
父親も一緒なら子供の前の座席に母親を子供の隣に父親に座って頂いて興奮したお子さんを受け止めてあげてくださいな。ファーストクラスへ移動はクルーのどの立場の人が判断したのかしら?
+59
-1
-
248. 匿名 2021/05/01(土) 10:20:36
え?高いお金払ってファーストクラス乗った人が今度は迷惑するじゃない!
+0
-0
-
249. 匿名 2021/05/01(土) 10:21:18
>>4
それならよかったかも
+1
-4
-
250. 匿名 2021/05/01(土) 10:22:00
>>221
被害にあった人がファーストに移動すれば、加害家族の前は空席になるから別にそれでいいんじゃないの?+6
-0
-
251. 匿名 2021/05/01(土) 10:22:51
>>159
いないよ
+7
-5
-
252. 匿名 2021/05/01(土) 10:23:18
>>222
理由があってアサインしている席を変われって言うやつ
すごくムカつくよね
どれだけ準備して前もって選んでると思ってんだよ+13
-0
-
253. 匿名 2021/05/01(土) 10:24:34
>>250
被害者のシートだけじゃなくて、並びも響いてたんじゃないの+5
-0
-
254. 匿名 2021/05/01(土) 10:24:45
>>234
確かに。母親と席を代われば解決。+49
-0
-
255. 匿名 2021/05/01(土) 10:26:06
>>11
ありがとうネタにマジレスするとこだった+383
-1
-
256. 匿名 2021/05/01(土) 10:26:07
>>57
もう。みんなスルーしてるけど私は見逃しませんよ+6
-0
-
257. 匿名 2021/05/01(土) 10:26:24
昔の話だろうが
蹴られた不快感は経験ある
相手は子供だから我慢するけど
+1
-0
-
258. 匿名 2021/05/01(土) 10:26:48
>>245
>>飛行機から降りる時、あの家族3人が、とても広々としたファーストクラスではしゃいでいたのを見た時は、
これだよ
あなた記事なんて見ない主義でしょ
11に言い返す権利ねーから+13
-7
-
259. 匿名 2021/05/01(土) 10:28:26
>>238
だね、こういう人こそ他者に猛烈批判的でありながら自身の言動に自覚がない人なんだろうね+2
-0
-
260. 匿名 2021/05/01(土) 10:29:04
>>6
迷惑かけたらファーストクラスにいけると勘違いしそう。CAの判断ミスだと思うよ、ファーストクラスで騒がれたらさらに困るのに。+342
-0
-
261. 匿名 2021/05/01(土) 10:29:38
飛行機に乗る時は前の席を蹴りまくればファーストクラスにしてもらえるんだね!+1
-0
-
262. 匿名 2021/05/01(土) 10:30:30
50代の人が20代の頃に経験したことを
今、なぜ蒸し返すのか+2
-0
-
263. 匿名 2021/05/01(土) 10:31:37
私も飛行機でモヤモヤあるな。ちょうど富士山上空を通過するから飛行機から富士山が見られるって時に、CAが騒いでた子どもたちを空いてる席に座らせて富士山見せた。子どもだから窓に張り付いて見てたから反対側の席に座ってた私たちからは全く見えず。子供たちを座らせなければ、私たちからも見えたはずなのにって悔しかったわ。+11
-1
-
264. 匿名 2021/05/01(土) 10:32:40
足が悪くて曲げてると痛いーとか、酔うからーとか、なんとかして無料で良い席に変えてもらえないか機内でCAに交渉する友達がいて恥ずかしかった+5
-0
-
265. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:26
>>13
行き先がファーストクラスなら思わないでしょ。ランクが下がるなら思うけど+42
-0
-
266. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:42
>>197
わかるけど、相手が何も反省しないのが腹立つから、やはり被害を受けた方を移動させてあげてほしいよ+47
-0
-
267. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:51
30年前の話なんだ
当時ハワイに家族旅行行けるって相当お金持ちだよね
それでもこんななのか+1
-0
-
268. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:02
>>4
騒げばファーストクラスってね
これマニュアルなら変えた方が良い
+363
-0
-
269. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:29
飛行機の中ってエコノミーだと我慢大会だよね+1
-0
-
270. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:30
>>11
そういえばそうだね
でも何かのとき先に下ろされたことがあったよ、アクシデントとかでは無かったはず
日本のビジネスやファーストと違って大きい人がむっちゃいて衝撃的な路線だったw+14
-0
-
271. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:34
>>1
ファーストクラスなら子供の足が届かないからそうしたんじゃないかな?+14
-0
-
272. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:55
国際線で後席のチャイニーズボーイが椅子ガンガン蹴ってきたから中国人と喧嘩したことある。
最初ジェスチャーでやめてって何回か注意してたけど、やめないし知らんぷりだったのでキレた。
むこう中国語でこっち英語と日本語、お互いなに言ってるかわかんないけど喧嘩は成立してた。
CA知らんぷりだったぜ。+11
-0
-
273. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:59
>>244
なんかさ、ニュース感を装いながら社会に悪影響与える意図的な創作は規制されてほしい。何文字いくらの創作ライターの賃金のために、これで子供連れ叩きになって、ごく普通の子供連れは勝手に萎縮してしまう。ほんとにマナーの悪い人とか、こんなの見て気にしないからね。
GWにタイムリーなネタだし、自粛中だしつれるんだろうねー
こういうのやるほうが悪いんだけど、現状では読み手側や利用者もこれは事実か?って日付やソースを意識してほしいなー+8
-0
-
274. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:25
3年くらい前スシローで私のひとつ手前のテーブル席にいた家族連れの子供が吐いたことあったんだけど、店員がその家族を別の席に案内してすぐ真後ろのテーブル席にいる私のほうなんて全く何の声もかけなかったよ。
冬場だったんで、正直ノロウイルスとか気になったし、吐瀉物のすえたにおいが私のテーブル席のほうにも漂ってきて食欲失せてまだ2皿しか食べてなかったけど食べる気になれなくて会計したもん。
その家族連れの中の祖母らしきばあさんが「朝から調子悪そうだったもんね~」って
子供に言ってたけど調子悪そうだったらこんな所連れて来なくても!!って。パターン違うけどなんでゲロ吐いた子供の家族は何事もなかったかのように別の席に案内されて食事続けてて、来たばっかりのこっちがこんな目に…?って感じだった。+14
-0
-
275. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:48
障害者に対してもっと寛容になろう。+0
-1
-
276. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:05
ファーストクラスの人達に迷惑かけるリスクを考えたらとても馬鹿家族を移せない。
ファーストクラスの方が監視しやすいかもだけど。+1
-0
-
277. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:20
日本はお子供様の国だぞ。一番偉いのだ+0
-0
-
278. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:21
私なら移動してくれて精々するけどなってなる。ファーストクラスに移動となると自分から言い出したと見なされて、別料金請求されそうだし。自分で選んだ席だし迷惑な客をどんな方法であれ対処してくれたなら、良心的だと思って納得する。言うとしたら対処してくれて良かったという話になるかも。しかもそんな昔の話。
+3
-0
-
279. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:08
>>263
そこは、まぁ気持ちわかるけど…ちょっと大人になろ…帰りに見える側(行きの逆側)の窓際とろ…
曇ったらゴメンだけど…
何なら後列トイレ横の窓からも見えるので…
あとよかったら見やすいので前方のスクリーンもご覧ください+3
-8
-
280. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:04
30年前の話かい
って事はこの子供は今35歳くらいかな?
まぁ嘘記事だろうね+4
-1
-
281. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:20
>>278
誤、精々→清々+0
-0
-
282. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:19
>>279
横だけど、あなたみたいな人が空気読まないサービスもどきするんだろうね。+3
-2
-
283. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:11
エコノミーの方が客多いから今後の迷惑考えと、ファーストなら怖いお客様もいるかもだから親も行儀良くしろって言うのかもね。+0
-0
-
284. 匿名 2021/05/01(土) 10:56:33
婆さん側をファーストクラスに移動したら子供の騒音継続するけど
子供側を移動して隔離すれば子供の足届かないし個別にあやせるからだろ
全体的な利益からみたら実に合理的な話+0
-0
-
285. 匿名 2021/05/01(土) 10:57:12
今は厳しいけど昔は煙草も吸えたしバブル期なんて金持ってる若い子のマナーのほうが酷くなかった?。ちょうどこの女性の年代。+3
-0
-
286. 匿名 2021/05/01(土) 11:01:50
>>274
吐いた子供いるのに食事続けるその家族ヤバイね。普通周りの人たちに一言すみませんって謝ってお店出てくるよね。+8
-0
-
287. 匿名 2021/05/01(土) 11:01:50
>>282
そもそも富士山の案内アナウンスだってサービスだよ(笑)スクリーンにうつすのも
だって空席なら航空会社のものだよ。トラブルで席離すときの移動先に使われたり、だれかが席取れてたらねててまど閉めてるかもしれないよ。見れたらラッキーくらいでしょ。そこまで気にしてたらキリないなぁ…
レディースデイに噛み付くのとかわらないのでは…
富士山見れる席、ネットとかでも調べられるよ。+4
-3
-
288. 匿名 2021/05/01(土) 11:01:55
>>48
私はヨーグルトのCMに唐突に赤子の顔が出てくるのにいつもびっくりさせられる。
家族で仲良く〜みたいな作りじゃなくて、おそらく独身の女性がリラックスタイムにヨーグルト〜みたいなストーリーなのに、ヨーグルトの中にいきなり赤ちゃんの顔が浮かんでくるの。
ミルク感をイメージしてる?でもヨーグルトは牛のお乳だし、赤ちゃんの顔だしてくる意味がわからん。
ストーリーとは関係無くヨーグルトからいきなり出てくるから不気味だし、不快…
子供出しときゃ良いってもんじゃねーぞと思う。+21
-0
-
289. 匿名 2021/05/01(土) 11:02:26
>>24
これくらいしてくれないとモヤっとするよね。
ファーストに強制移動→後、家族全員分ファーストクラスの料金請求♡
なら誰も損しない。
皆んなハッピー!+104
-1
-
290. 匿名 2021/05/01(土) 11:04:21
>>284
航空会社は座席を叩かれて不快という問題は解決してるしね+1
-0
-
291. 匿名 2021/05/01(土) 11:04:25
>>258
言い返しているようには感じないけど
11本人?
そうでないなら喧嘩腰になる理由が分からない+7
-3
-
292. 匿名 2021/05/01(土) 11:04:36
>>243
寝てる人はツアー客ではないです。
当初はビジネスクラスで行こうとしたのですが、旅行予定の日にちの分は早々と売り切れてしまいました。ビジネスに乗れなかったのが悔やまれる。+0
-0
-
293. 匿名 2021/05/01(土) 11:07:37
蹴りまくる、と言ってるけど
一方からの話は度合いがわからないね。
本気の蹴り続けなら他の席にも響くし
ファーストクラスへの隔離も仕方ないと思った。
何度か蹴るくらいなら被害者側がファーストクラスでいいと思うけど。+0
-0
-
294. 匿名 2021/05/01(土) 11:09:17
ファーストクラスにいた人たちは不快な思いしなかったのか心配。めちゃくちゃ高いのに。
そんな底辺な奴らが行く場所じゃない+1
-0
-
295. 匿名 2021/05/01(土) 11:09:33
>>1
これファーストクラスの客に迷惑行くでしょほんとにプロ?
それともファーストクラス行けば大人しくなったのかな
それなら確実にわざとやってる訳だしよくわからないな+20
-2
-
296. 匿名 2021/05/01(土) 11:10:09
>>287
>>263ですが、あなたのいうように私は子供じゃないので、その日は何も言わずモヤモヤしたまま帰ってきました。ちょうど良いトピがあったので書いただけです。
あなたの言うことは結果論であって、その日その飛行機に乗っていれば受けられたはずのサービスが受けられなかったのだからモヤモヤくらいしても良いのでは?悔しかった私の感情まで否定され、大人になれなどと言われる筋合いはないと思います。
これ以上やりとりするつもりはないので、コメ返不要です。+7
-4
-
297. 匿名 2021/05/01(土) 11:10:16
私は大人にバンバン蹴られたことある。
だから気持ちめっちゃわかる…
当時若くて海外なんかあんまり行ったこともなくて文句も言えなかったのが悔やまれる。+2
-0
-
298. 匿名 2021/05/01(土) 11:13:05
昔韓国と日本がこんなに仲悪いと知らなかった頃、後ろに座ってた韓国人グループにガンガン蹴られてびっくりした事がある。やっぱり私達が日本人だからやられてたんだなー+2
-0
-
299. 匿名 2021/05/01(土) 11:13:25
人に迷惑かけてる側が良い思いするような対応は間違ってるよね~+4
-0
-
300. 匿名 2021/05/01(土) 11:13:26
本当だとしたら、うるさい子どもの被害が記事の人だけでなく周辺にまで及んでいたから子どもの家族だけを移動させる対処をした、とか?
被害受けた何人もの方をファーストに誘導するわけにも行かなかったとか+1
-0
-
301. 匿名 2021/05/01(土) 11:13:49
そっちの家族が得したのはもやるけど
自分たちは元通り平和になったじゃん
私たちがファーストクラスでは?っていうのは
よく考えたらあつかましいよ+8
-6
-
302. 匿名 2021/05/01(土) 11:15:18
30年前よ、この話
創作ぽいけど+9
-0
-
303. 匿名 2021/05/01(土) 11:21:28
>>240
同じ経験あるから同じ女から被害受けてたりして。
パッケージツアーで後ろの席になった女に着陸までずーっと蹴られ続けてた。
帰りの便も同じ女が後ろになったけど、前のやつが倒してくるから狭いって聞こえるぐらいの声で文句言われた。
チキンだから文句も言えず、帰りの便はリクライニング一切倒せなかった。せめてCAに言えばよかった…+6
-0
-
304. 匿名 2021/05/01(土) 11:22:24
暴れる男の子をファーストクラスなんかに乗せたら今度ファーストクラスも破壊されそうだけどいいのかな…+8
-0
-
305. 匿名 2021/05/01(土) 11:26:22
これは子供と親がしめしめ、でまたやるよ
CAの対応ミス!+6
-1
-
306. 匿名 2021/05/01(土) 11:29:11
海外旅行したとき、前方に座ってたクソボケ外国人が夜明けごろに窓を開けて私の顔に日光が直撃して寝られなかったことがある。自分の顔には当たらないから斜め後ろが迷惑してることなんて全く見えてない。何度かCAが閉めるよう注意してたけど、なんやかや理由つけて頑なに閉めなかった。
あいつがあの後パスポートとスマホと有り金全部盗まれて路頭に迷ってますように+9
-0
-
307. 匿名 2021/05/01(土) 11:34:35
>>11
確かに先に降りる事はない。
でもファースト乗る機会ない人しかも非常識な人達が、いつまでも座ってはしゃいでたならあり得るかもしれない。+245
-0
-
308. 匿名 2021/05/01(土) 11:35:10
そっちの家族がファーストクラスにうつりますって言った説はどうかと+0
-0
-
309. 匿名 2021/05/01(土) 11:36:37
私だったらこのCAに直接抗議してしまうかも。。。
良識を持つ日本人は我慢する反面、モラルの低い一部の人の声が大きすぎて、このケースのように明らかに理不尽だったりする事を抗議することすら『クレーマーになるのかな?』って躊躇させたり、結果良識のある人達が我慢することになるのは納得出来ないのよね。+6
-0
-
310. 匿名 2021/05/01(土) 11:40:03
怒った様子を見せて周りにご機嫌を取らせるポジションに収まる
面倒くさそうな方を優遇して理屈合わせてご機嫌取って保身を図る
いじめっ子や不法行為やらかしたのを擁護するのと同じ理屈だよね+4
-0
-
311. 匿名 2021/05/01(土) 11:41:19
前の座席の背もたれ蹴る、じゃないけど、ハワイ便でずっと泣きっぱなしだった男の子(赤ちゃんではない)がいて辛かった思い出。親御さん居たと思うんだけど、あやしたり気が紛れるようなことしてなかったな。なんだかなぁと思った。機内って逃げ場が無いから辛い。+7
-0
-
312. 匿名 2021/05/01(土) 11:41:29
>>3
モヤモヤするよね。
乗車後ちゃっかりファーストクラスの料金請求したならスッキリだけど!+43
-0
-
313. 匿名 2021/05/01(土) 11:43:16
>>19
やりそうだよね!しかもママ友とかにこのやり方使えるよ〜!なんて喋っちゃってるかもw+63
-1
-
314. 匿名 2021/05/01(土) 11:45:23
いつの話かと思ったら…
ファーストクラスがスカスカだったから騒音元を隔離したか、このおばさんが逆にトラブル主だったかのどっちかだよね
陰険そうだしこの人なんだかんだ騒いでたんじゃないの+2
-4
-
315. 匿名 2021/05/01(土) 11:45:32
>>202
睡眠薬と書いてたから通報しといた!+6
-8
-
316. 匿名 2021/05/01(土) 11:47:25
>>11
ビジネスの時に、一度だけ先にエコノミーの方の扉開けてそっちが先に降りた事はあった。+7
-3
-
317. 匿名 2021/05/01(土) 11:51:54
>>7
私も思った。考えられるのはLCC。ファーストにそんなにお金払わないで乗れる。
JALANAは、まあまあ上級クラスのおじさんですら、ファーストにアップグレードなんてめったにない。
あとは、この親子が実はかなりの上級クラスだった、とかかな?+31
-0
-
318. 匿名 2021/05/01(土) 11:54:31
数年前、○の内のレストランを予約した時「乳幼児が2人居ても大丈夫か」と確認した上で、 個室か他の人と離れた所にして欲しいと伝えた。
個室は無いから離れた席にすると言われたのに、当日は客に囲まれた席に案内され、真横はヤ○ザの夫婦。
案の定、子供が少し大きな声を出してしまい「ちょっと!あんたら!」とドスの効いた声で睨まれた。
すると、なんとその夫婦は空いてないはずの個室に移動。食事も新しいものに替えられたらしい。
高級店だから個室は無い事にしているかもな、と思っていたけどあまりの対応に本社に連絡。
その結果、連絡ミスで私達の希望が通っておらず、サービスのつもりで景色の良い席に案内された事が分かった。
上層部から直々にお詫びされたけど、そちら側の非が多過ぎるのでもう行きませんと伝えた。
親戚と友達に言ったら「店、弱すぎ」と爆笑していた。
+1
-5
-
319. 匿名 2021/05/01(土) 11:59:27
初めは騒音主が優遇された事に納得いかなかったけど、みんなのを読むうちに座席間にゆとりがあって蹴飛ばせない所へ移動させられたと解釈した。主さんを移動しても状況は変わらないから仕方ないけどなんかもやっとするね。
子供は乗る前に疲れさせておくなど、親も工夫が必要かも。+3
-0
-
320. 匿名 2021/05/01(土) 12:02:16
>>3
多分、、その座席蹴り倒してたガキに良い思い出植え付ける為じゃないかな。
飛行機楽しい大好き!お姉さん(CA)は優しいし!
また絶対に乗る!みたいな感じのを。
+2
-13
-
321. 匿名 2021/05/01(土) 12:06:04
>>30
やめないのもいるよね。あきれるよ、本当。+48
-0
-
322. 匿名 2021/05/01(土) 12:21:36
>>88
嫌味だなうざ+9
-13
-
323. 匿名 2021/05/01(土) 12:21:53
>>2
同感。
迷惑かけて棚ぼたラッキーはあり得ない。
普通、逆じゃない??
迷惑家族、有名なクレーマーか?+127
-1
-
324. 匿名 2021/05/01(土) 12:23:40
>>20
そうよね。
私は乗ったことないけど笑+42
-0
-
325. 匿名 2021/05/01(土) 12:25:34
>>11
荷物はエコノミーの座席上に入れたから、エコノミーの乗客が降りないと
取りに行けなくて、ファーストクラスに留まっていたかもしれないじゃん。+245
-1
-
326. 匿名 2021/05/01(土) 12:28:42
>>318
絶対ちゃんと聞いてたよ。
単にVIP用に開けてる部屋なんでしょ。
気分悪いけどね。+2
-0
-
327. 匿名 2021/05/01(土) 12:30:19
>>114
そういう子供はファーストクラスではなく客室乗務員用の補助席に縛り付けてやりたい。+10
-0
-
328. 匿名 2021/05/01(土) 12:30:27
>>11
降りて行く所見えたんでないの?+10
-1
-
329. 匿名 2021/05/01(土) 12:31:10
>>22
辛抱下さいは言えないわ。
すいません、の平謝りののち子供の足子供が寝るまでずっと持ってる。
でもこういうこと普通に言う人知ってるわ。
自分の子供中心で悪いことしても怒らない。そこにあるからしてしまうだけ、みたいな感覚の人。
おもちゃ潰しても潰れるようなおもちゃ触らせてたから仕方ないみたいに言われた。+100
-2
-
330. 匿名 2021/05/01(土) 12:32:09
何でってその家族をそのままにしてたら、周りの乗客全員ファーストクラスにしないといけなくなるから
この人だけをファーストクラスに移れば、周りの乗客は自分だって迷惑掛かってるのに何故1人だけ?って事で同じ様な不満を持ってそれがクレームという形になる
一番無難なのはその子供をファーストクラスに隔離する事
「何で迷惑掛けた側がファーストクラスなの?」
「何で自分も迷惑掛けられてるのにファーストクラスじゃないのか?」
どちらが対応するのが難しいかって言ったら後者だから+3
-0
-
331. 匿名 2021/05/01(土) 12:33:24
>>11
私一回大韓航空でダブルブッキングしててファーストクラスだったんだけど、出口一緒だったしゆっくりしすぎてエコノミーの人と一緒に出たことある。
小さい飛行機だったからかな?+111
-1
-
332. 匿名 2021/05/01(土) 12:33:36
>>4
同意。
あちらの国での作法ですかね?
ゴネ得。よくないな。+188
-4
-
333. 匿名 2021/05/01(土) 12:34:22
遠足のバスで大嫌いなクラスメートに椅子何度もガンガンされた
何度も後ろ振り返ってもやめなかった
思いだして腹立ってきた
+1
-0
-
334. 匿名 2021/05/01(土) 12:36:46
元の記事読むと、この被害者女性は「子どもの分もお金払ってちゃんと一人分の席を取れ」って怒ってるけど、国際線って2歳以上は料金払って席取る決まりじゃなかった?
1歳台の子が親の膝の上に座ったとして、前の席を強く蹴ることなんかできる?
ちょっと嘘臭い話に思える+1
-0
-
335. 匿名 2021/05/01(土) 12:49:19
>>61
どこの航空会社かわからないけど、30年前からファーストクラスが先に乗って先に下りるのが普通だったのかな?
ANAなんてハワイ便のファーストクラスできたの最近だしどうなんだろう+1
-1
-
336. 匿名 2021/05/01(土) 12:53:39
>>291
どっちにしても読んでもいないのになにか言う権利ないよ
こういう人リアルでも困るし+3
-2
-
337. 匿名 2021/05/01(土) 12:54:02
>>320
え、全然意味分からない+0
-0
-
338. 匿名 2021/05/01(土) 12:54:52
>>24
そんなことできるの?+24
-1
-
339. 匿名 2021/05/01(土) 12:55:10
もしかしたらそのご家族は上級会員JGCやSFC外資も同じような設定があります年間の搭乗回数などのカウントで上級会員になれますエコノミーでもファーストクラスラウンジに入れますしいろんな場面で優遇されます+0
-0
-
340. 匿名 2021/05/01(土) 12:56:52
この50代の女性は30年前の話をずっと温めてきたのか
それとも、すべらない話のように周囲に毎回話していたのか
多分、人が海外旅行をしたみたいな話をするたびに
この話をしていたんだろうな
ここの人たちもこんなに食いついてくれるんだもの+1
-0
-
341. 匿名 2021/05/01(土) 12:57:15
昔会社でも似たような事あったよ。
仕事ができないダメ社員を昇格させてルーティンワークに参加しなくていいようにしたから部下全員で部長に抗議したよ。+4
-0
-
342. 匿名 2021/05/01(土) 13:02:01
>>312
子どもが背もたれガンガン蹴飛ばしても注意しないような親だから、移動させられたことを恥とも思っていないはず。
むしろ、周りに迷惑かけたらファーストクラスに移動させてもらえる!と勘違いして、これからも飛行機でのマナー改めないかも。+12
-0
-
343. 匿名 2021/05/01(土) 13:02:21
「直接言えば?」って人がいるけど、気まずくなりそうだし言いにくいのでは?
悪いのは向こうなのに、被害者責めてはいかん+2
-1
-
344. 匿名 2021/05/01(土) 13:03:50
>>341
え、いくら何でも昇格は無能もいいところw
扱いづらい社員だったんだろうけど…+3
-0
-
345. 匿名 2021/05/01(土) 13:07:18
>>307
私も、子連れだからみんなが降りてからゆっくり降りようとしてたのかなって思った。+26
-0
-
346. 匿名 2021/05/01(土) 13:08:45
>>320
え、あなたちょっとおかしいから普段の発言にも気を付けた方がいいよ。+2
-0
-
347. 匿名 2021/05/01(土) 13:10:08
>>204
そうそう、エミレーツですw
全然思い出せなくてドバイ航空って書いたw+2
-0
-
348. 匿名 2021/05/01(土) 13:15:27
普通ファーストクラスが全員降機してからじゃないと
他のクラスの乗客は降機できないですよね?この状況がよく解りません。どうして降機時に判ったのですか?お手数おかけしますが詳しく教えてほしいです。よろしくお願いします。+3
-0
-
349. 匿名 2021/05/01(土) 13:17:01
もやもやするけど恐らく迷惑かけられてる人を移動させられないって思ったのかな
で、空いてたのがファーストクラス
+0
-0
-
350. 匿名 2021/05/01(土) 13:24:33
>>7
嘘っぽい
だってファーストのお客さんに迷惑かけるわけにいかないもん
オーバーブッキングでアップグレードするときもグラホは客を見てそのクラスに入れても問題ない人を選ぶ
楽だからって適当な格好してるとまず選ばれないよ
友達はいつもちゃんとした格好でキャリーもボストンもヴイトンとかだからよく声かけられるって言ってた
(まあヴィトンで旅行するぐらい元々ハイソな子なんだけどw)+29
-0
-
351. 匿名 2021/05/01(土) 13:25:04
>>13
いや荷物はCAさんが運ぶでしょ+6
-0
-
352. 匿名 2021/05/01(土) 13:29:19
クラス間の移動は、乗ったあとは出来ないよ。
あと、ファーストクラスから降りるからぜったいエコノミーの人とは会わない。
この記事色々おかしいから信じない方がいいよ。+17
-0
-
353. 匿名 2021/05/01(土) 13:32:10
>>317
横だけど、30年前の話みたいよ。まぎらわしいよね
50才のひとが20歳のときの思い出書いてるの
創作ぽいけどね+30
-0
-
354. 匿名 2021/05/01(土) 13:38:06
>>11
席上の荷物がエコノミーに入ったままだったのでは?+133
-2
-
355. 匿名 2021/05/01(土) 13:40:49
きっと権力持った上級国民の子だったんだよ+1
-0
-
356. 匿名 2021/05/01(土) 13:41:21
>>296
「大人になろ」とかものすごく気持ち悪い
別に直接文句言ったわけでもないしモヤる気持ちを匿名掲示板に書いただけなのに
災難だったね、変な人に絡まれて
返信しなくて大丈夫です
+4
-0
-
357. 匿名 2021/05/01(土) 13:41:37
そのガキの母親に、ガキの前の座席に座ってもらう
子供なので辛抱してくださいね。+4
-0
-
358. 匿名 2021/05/01(土) 13:43:22
>>5みたいなのは物分りいいふりしてるけど、自分がその立場になると烈火の如く怒りだしそうだよね。+21
-3
-
359. 匿名 2021/05/01(土) 13:50:09
海外だと、黒人差別してた白人ババアが「黒人の隣なんて嫌、席を変えて!」って言ったらCAがファーストクラスしか空いてないのでって、黒人をファーストクラスに連れてった話があったよね。
この話も海外だったら迷惑かけられた方が良い席に移動するんだろうな。
どっちも作り話かもしれないけど···+11
-0
-
360. 匿名 2021/05/01(土) 13:56:40
>>11
1回だけ、降りる時にまだ座ってた人見た事あるよ。
理由わからないけど。+28
-2
-
361. 匿名 2021/05/01(土) 14:00:01
>>6
これ、高いお金払ってファーストクラスに乗ってる客にも絶対迷惑だったんじゃない?
こんな子どもが静かでいられる訳ないじゃん。+225
-0
-
362. 匿名 2021/05/01(土) 14:04:23
>>141
>>123
旅行業界に20年以上いますが、今も昔もインファント(2歳未満)は座席不要ですが、チャイルド(12歳未満)は必要です
個人的には席を取ってないならインファントだから、2歳未満の子が親の膝の上でハワイからの帰りずっと前の席に足ぶつけてたと考えにくいし、そんな力無いんじゃないかな?と思います+4
-1
-
363. 匿名 2021/05/01(土) 14:08:52
>>4
本当それだけど
前の席だけ移動しても横並びの人のイスも多少揺れそうだし
そもそも煩くて全体に迷惑かけてたんだろな+75
-1
-
364. 匿名 2021/05/01(土) 14:16:35
>>69
これが一番の疑問
正規のお客様に迷惑がかかるようなことするとは思えないよね
ファーストクラスに誰も乗ってなかったのかしら+6
-0
-
365. 匿名 2021/05/01(土) 14:18:50
>>350
え、そうなの?
一度オーバーブッキングでエコノミーがビジネスになったことがある
ちょっと嬉しいかも+2
-0
-
366. 匿名 2021/05/01(土) 14:21:40
>>342
恥じるよりむしろ自慢気にSNSでラッキーでしたとか言ってそうよねw+5
-0
-
367. 匿名 2021/05/01(土) 14:22:29
ていうか30年前の話でしょ…この人自身もなんかおかしいよ
(もちろん子供のマナー違反はいけないけど)
蹴られて上半身吹っ飛ぶ、とかはらわた煮えくりかえる、とか
30年の月日で恨みがつのりつのって記憶が大げさに改変されてそう
更年期だしねぇ…
+4
-1
-
368. 匿名 2021/05/01(土) 14:23:46
読んでるだけでムカつく😠そのCA頭悪すぎるんじゃない?というか接客に向いてない。優先順位もわかってないな。ムカつくわ。航空会社にクレーム入れるレベルだね。+1
-0
-
369. 匿名 2021/05/01(土) 14:24:27
国際線はおろか国内線さえ飛行機に乗ったことないような人の創作文って印象
だから設定がおかしくていろいろとツッコミどころが満載になる
下手なゴーストライターだわ+2
-0
-
370. 匿名 2021/05/01(土) 14:24:39
>>22
子供のすることなんでー
という母親いい加減にしてほしい。+111
-2
-
371. 匿名 2021/05/01(土) 14:37:53
>>352
だよね
少なくとも日本の航空会社はクラス間移動はできない
外資系は知らないけど+2
-1
-
372. 匿名 2021/05/01(土) 14:42:25
>>2
こういう家族は味を占めて、次も子供に前席蹴らせると思う。+88
-0
-
373. 匿名 2021/05/01(土) 14:58:26
新幹線でずーっと蹴られてたことある。隣にいる友達に言ったら、その子は何も迷惑感じないからって無視された。
飲食店でも後ろにガキが座るとすぐイス蹴ってくるからムカつく。しかも高校生までやってくるからな+2
-0
-
374. 匿名 2021/05/01(土) 15:00:44
五年前だけど、エアフランスでフランスから関空に帰るとき、
チェックイン時に20代の女性2人組と空港職員がトラブってて、
グランドホストに通訳してたら、
エコノミーからファーストクラスに変わってたことがあって、
かなりラッキーでした。
隣に誰も座らなくて、
最初遠慮してたんだけど、
せっかくだから楽しんで!
とCAさんが言ってくれて
キャビアに
トリュフに
ワインも二本くらい開けてくれました。
フルーツの盛り合わせも凄かった、、
フランス滞在中より豪華な食事が出来たなあ。+6
-1
-
375. 匿名 2021/05/01(土) 15:01:10
えーなんだかなぁ。+0
-0
-
376. 匿名 2021/05/01(土) 15:02:23
30年前の話し!?+4
-0
-
377. 匿名 2021/05/01(土) 15:16:26
>>42
羞恥心や罪悪感がないといろいろ思いつくんだよね。オレオレ詐欺などを思いつく人のことを「頭がいい。他のビジネスで活かせばいいのに」と言う人いるけど犯罪スレスレまでビジネスの規模を拡張したら誰でも思いつきます。+9
-0
-
378. 匿名 2021/05/01(土) 15:29:00
>>1
そういう対処法ってよく聞くよね、なんで迷惑かける側が優遇されるんだろう?エコノミーには他の客がたくさんいてM美さんが席を変わっても諸悪の根元がそのままだと大声で騒いだりしたら他の客からクレームがくるから??
それとも常識無い家族だと良い待遇以外は文句つけて騒ぎが長引くから?
非常識な人ばかり得をする世の中はおかしいね。+5
-0
-
379. 匿名 2021/05/01(土) 15:30:57
>>1
難しいね
人によっては何故こちらが移動しないといけないんだ!って怒る人もいると思うし
でも私もファーストクラス行きたい+7
-0
-
380. 匿名 2021/05/01(土) 15:38:36
この話が事実だとして、後ろに聞こえるように嫌味な感じで「蹴られ続けて辛い」と言ったら、後ろの母親が 「小さい子を連れてるので、迷惑掛けますがご辛抱下さい」 と大声で頭を下げた。
大 声 で 頭 を 下 げ た
それに気づいたCAは逆にその母親よ子どもが前に座ってる50代の女性から嫌がらせされてるように見えたかも。
注意したいなら聞こえるようにじゃなくてちゃんと相手に言うとか、後ろの席からの蹴りで座ってられないとCAに訴えたら自分が良い席に交換してもらえたかもね。+3
-0
-
381. 匿名 2021/05/01(土) 15:49:28
>>352
外国の航空会社だけど、私はエコノミーからビジネスに移動したことあるよ。理由はもう忘れちゃったけど会社側の都合だかトラブルだかで、離陸後に移動した。食事はエコノミーのままですが、って言われたけど飛行時間が長い路線だったのでありがたく移動させてもらったよ。+2
-0
-
382. 匿名 2021/05/01(土) 16:02:27
隔離と言う意味で適切な対処では?+1
-0
-
383. 匿名 2021/05/01(土) 16:02:41
>>109
海外でも同じだよ
子どもが騒いでる場合は子供のほうを移動させるよ
だって、主を移動させても他の人に迷惑かかるもん+16
-1
-
384. 匿名 2021/05/01(土) 16:03:47
>>352
ダブルブッキングなどの場合は移動することあるよ
私、学生のとき移動したよ
正直、学生だと大して楽しめなかったけどw+0
-0
-
385. 匿名 2021/05/01(土) 16:04:21
私もアメリカ旅行の移動時に後ろの席の白人の男の子にやられた
母親は何も注意しないし私が外国人の立場で揉め事怖いしで何も出来ず
+1
-0
-
386. 匿名 2021/05/01(土) 16:15:06
>>12
これ出張のとき、隣がかなり太めの方だったときはあえてやってた。真ん中の肘掛け使われると腕の太さで侵食されてつらい2時間が待ってるから。。
+9
-0
-
387. 匿名 2021/05/01(土) 16:25:19
それは腹立つ
迷惑かけた側をなんで優遇するんだよ
ガキ連れてるのがそんなに偉いの?+2
-0
-
388. 匿名 2021/05/01(土) 16:34:58
>>236
私もそれ思いだした
有名なコピペだよね
「ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい」
ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性の乗客が叫んだ。
「何かありましたか?」
「あなたわからないの?黒人なんかの隣には座りたくないのよ!こんな人迷惑だわ」
女性の隣では、黒人男性が憮然とした顔で座っている。
「お客様、少々お待ち下さいませ。空いている席を確認してきます」
乗務員は足早に立ち去り、周囲の乗客はざわざわと不穏な空気。
しばらくして乗務員が戻って来た。
「お待たせしました。ファーストクラスにひとつ空きがありますので、どうぞそちらへ。
本来ならこういうことはできないんですが、隣の席がこんな人では確かに迷惑でしょうと、機長が特別に許可しました。さ、どうぞ」
周囲の乗客は、にこやかに黒人男性を見送った。+39
-0
-
389. 匿名 2021/05/01(土) 16:41:43
>>250
たしかにそうだ笑
ありがとう!!+2
-0
-
390. 匿名 2021/05/01(土) 16:49:10
CAからしたら、
ファーストも見慣れた席だから とくに考えもなく
移動させたんだろうね…
はらたつな。
味をしめて、また蹴れば ファーストに移動できると勘違いするやん!
(さすがにファーストクラスでは蹴らないだろうが)+2
-0
-
391. 匿名 2021/05/01(土) 16:51:31
>>236
なるほど、ゼロから作り出した訳じゃなくてヒントがあったのかw+15
-0
-
392. 匿名 2021/05/01(土) 16:54:55
>>12
私もコンサートのときにやられた。
腹立ったし邪魔だからめっちゃ押したけど、隣のおっさんは2時間ずーっと肘置いてた。+5
-0
-
393. 匿名 2021/05/01(土) 16:57:00
飛行機じゃなくても世の中って本当に、驚くようなマナー違反や対応ってあるよね。
常識が通じない人って本当にいる。+3
-0
-
394. 匿名 2021/05/01(土) 17:08:12
>>236
そう言うことか
解散+14
-0
-
395. 匿名 2021/05/01(土) 17:14:10
叩かせたい感満々の記事だね
30年前て…しかもパクリ疑惑…+0
-0
-
396. 匿名 2021/05/01(土) 17:25:29
>>1
「小さい子を連れてるので、迷惑掛けますがご辛抱下さい」謝っただけまだマシだけど、子供に注意しないの?
これだから、子持ち様って言われるんだよ。+16
-0
-
397. 匿名 2021/05/01(土) 17:27:55
なぜ親は椅子蹴っても注意しないんだろ
わたしはバスでも電車でも席蹴っていたら注意してるよ
同じ子持ちとしても理解できない+6
-0
-
398. 匿名 2021/05/01(土) 17:35:52
>>4
ばかが学んだよ。騒ぐといいことあるって。
この騒ぐガキとそれを諌めることのできないばか親がファーストクラスに行ってファーストクラスの客は、うるさいと不愉快にならなかったのかな。+103
-0
-
399. 匿名 2021/05/01(土) 17:35:57
>>11
ファーストクラスの人とは基本会わないよね
ビジネスクラスの間違いじゃない?+12
-1
-
400. 匿名 2021/05/01(土) 17:40:22
>>1
ネタでしょ!こんなガキがファーストクラスに来たら興奮して騒ぐので絶対ありえない!
なんならバカ親もはしゃぎそうだし!+6
-0
-
401. 匿名 2021/05/01(土) 17:42:23
どした?エイプリルフールでもウケないぞこんな嘘松。+6
-1
-
402. 匿名 2021/05/01(土) 17:51:07
飛行機に限らず全てのサービスに言えることだけど
迷惑客には強気の対応をしても許される社会になってほしい
子供好きな私でもこんなもん
「次やったらパラシュートで即座に当機から降りてもらいます」
って言ってやれって思うよ+4
-1
-
403. 匿名 2021/05/01(土) 18:05:50
>>1
これたぶん嘘っぽいな笑
ファーストクラス利用を下っ端のcaが決められないと思う+29
-2
-
404. 匿名 2021/05/01(土) 18:37:44
あまりにも稚拙な記事で呆れた
飛行機乗ったことないんだろうか?この記事作者+6
-0
-
405. 匿名 2021/05/01(土) 18:42:21
>>404
脳内じゃ世界中を飛行機で行った事あるのよ
脳内で ね
+2
-0
-
406. 匿名 2021/05/01(土) 18:48:58
>>400
子どもはファーストクラスの良さなんてわからないから興奮なんてしないよ
私小さいとき、ビジネスもファーストも乗ったけど(むしろ昔は親の出張でついていくのにエコノミーなんてありえなかった)何の感慨もなかったよ
今はあの時あーしておけばよかったと後悔しまくってるわ+1
-1
-
407. 匿名 2021/05/01(土) 18:57:08
>>361
と言う意見多いし同意だけど、ファーストクラスでは前の座席に足が届かないからなのかなぁと思ったり+43
-0
-
408. 匿名 2021/05/01(土) 19:00:25
>>1
被害者がわざわ座席移動する手間を省いた
&
加害家族はあたおかなので、逆に火に油を注ぐことにならないよう、
CAが最善の策を取った。
と考えたら、怒りも収まる。
やばいやつと乗り合わせてしまった自分の運の無さを嘆くしかない。
+6
-1
-
409. 匿名 2021/05/01(土) 19:02:39
ただし判断と思うよ!迷惑な一家を移動させる。+1
-0
-
410. 匿名 2021/05/01(土) 19:04:45
>>22
さいきん増えたよねー。ものすごい失礼だったり迷惑行動してるのに
「行けなくなってしまいました」「出来なくなってしまった」「ご迷惑をお掛けしますがお願いします」で終わらそうとする人たち。+37
-1
-
411. 匿名 2021/05/01(土) 19:08:47
>>当時20代で、体重30キロ代と小柄だった私は、シートベルトをしていても、蹴られる度にその振動で上半身が前に吹っ飛び続けました。
小柄な私アピールです+1
-1
-
412. 匿名 2021/05/01(土) 19:09:12
元記事よく読んだらこれ約30年前の話なんだね。+4
-0
-
413. 匿名 2021/05/01(土) 19:16:17
子供が別の乗客にも迷惑をかけると思うから、ファーストクラスに移動したと思います。
+0
-0
-
414. 匿名 2021/05/01(土) 19:29:05
元の記事が載ってるjタウンネットって、検索したら検索候補に「jタウンネット 嘘」「jタウンネット デマ」とか出てくるんだけど怪しいサイトなの?w
たしかに「ご近所トラブル」とかの特集が目立つ。炎上狙い?+5
-0
-
415. 匿名 2021/05/01(土) 19:30:22
>>411
その前によw
何度も何度も前に吹っ飛んでるのに後遺症もないのにビックリだわ
シートベルトしてて何度も吹っ飛んでるなら内臓に何らかの損傷があってもおかしくないし吹っ飛ばされて元に戻ってとなってたらむち打ち症で現在も苦しんでてもおかしくない
それを書かないあたりどうも吹っ飛ばされてないw
表現がものすごく盛り過ぎなんだよね
このライターさんと1度でもいいから対談してみたいわ+2
-0
-
416. 匿名 2021/05/01(土) 19:54:15
>>89
今更?!+11
-2
-
417. 匿名 2021/05/01(土) 19:54:24
私も沖縄に行った帰りにやられた
せっかく楽しんだのに帰りに気分最悪だよ
何度か注意したけど子供もあれだけど母親の態度にモヤモヤした
+7
-1
-
418. 匿名 2021/05/01(土) 19:57:24
>>68
あーなるほど、妙に納得
どんな場面でも加害者ばかりに優しい国日本+8
-2
-
419. 匿名 2021/05/01(土) 19:59:45
>>1
ファーストクラスって虎箱代わりに使う余裕がある程ガラガラなの?+4
-0
-
420. 匿名 2021/05/01(土) 19:59:50
ファーストクラスだと足が届かないからじゃない?
女性がもしファーストクラスに移動したところでその子は座席を蹴ると思うそうすると周りに迷惑+0
-0
-
421. 匿名 2021/05/01(土) 20:05:58
>>35
店から許されてる範囲もあるし色々してあげると儲けも減るから怪訝な顔されちゃうんだよね。
うちの店はレジと商品渡し以外も説明やお声掛けが多岐に渡る。+4
-0
-
422. 匿名 2021/05/01(土) 20:06:46
>>1
うるさいガキはふん縛って貨物室にでもぶちこんどきゃいいだろ。+5
-1
-
423. 匿名 2021/05/01(土) 20:16:52
こういう釣り記事みたいなの最近増えたよね+0
-0
-
424. 匿名 2021/05/01(土) 20:29:21
>>175
でも相談者いなくなるから蹴ってもイライラする人いないよ
イスは痛むけどな+4
-0
-
425. 匿名 2021/05/01(土) 20:31:43
>>22
なぜ他人から辛抱させられなきゃいけない?笑
相談者が自分からいいですよ〜って我慢してるならわかるけど
+17
-1
-
426. 匿名 2021/05/01(土) 20:36:04
>>352
外資は色々緩そうだから、ありえそうだけど
日系の大手はあり得ないよね。+1
-0
-
427. 匿名 2021/05/01(土) 20:40:28
>>1
こういうクソガキ腹立つ。
親もちゃんと注意しなよ。+7
-0
-
428. 匿名 2021/05/01(土) 21:12:03
>>1
日本の航空会社ではまずありえない対応
ハワイ⇄日本便の外資でもまず無い
嘘松っぽい+3
-2
-
429. 匿名 2021/05/01(土) 21:18:13
>>388
これ見にきた。+12
-0
-
430. 匿名 2021/05/01(土) 21:30:09
>>1
多分そのままの席に子供を居させたらずっと脚で蹴り続けるから脚の届かないファーストクラスに移動したんじゃない?
蹴る音で周りの人も落ち着かないだろうから。+2
-1
-
431. 匿名 2021/05/01(土) 21:31:35
>>9
そんなんでクレームいれるの貧乏くさくない?もう蹴られなくなったんだからいいじゃん
蹴られた私をファーストクラスにしろとか、しかも後からわざわざ言える?+4
-10
-
432. 匿名 2021/05/01(土) 21:44:02
私も移動した事ある。車椅子の人が事前に言ってなかったらしく、たまたま私が座ってた場所がちょうど車椅子を固定するやつがある場所で、移動をさせられた。その時初めてファーストクラスに乗った、荷物はCAさんが移動する時に一緒に持ってきてくれた。移動する時、車椅子の家族の人が私に聞こえるように、あの人ファーストクラスなんだって、ラッキーだよね、って言っているのが聞こえて、凄く不愉快だった。自分たちが事前に申請してなくて、出発も10分遅れて、CAさんも大変で、いろんな人に迷惑をかけている事が全くわかっていなかった。普通は車椅子の人は事前に伝えてあるから最初に搭乗なのにね。+8
-0
-
433. 匿名 2021/05/01(土) 21:45:29
>>432
追記、こないだの炎上した車椅子の人のニュースを見て、自分もこういう事があったから、凄く不愉快だった。トピズレごめんね。+3
-0
-
434. 匿名 2021/05/01(土) 21:51:31
>>1
私は逆に女性の方をより良い席に移動をお願いしたら「なんで私が移動しなきゃいけないのよ!」って叱られた事があります。+3
-0
-
435. 匿名 2021/05/01(土) 21:51:59
>>130
知らなかった…だから待たされるんだね。
じゃあ、勘違いで、トイレ近くのどっかに移動させられてたのかもね。まぁそれでも先に降りてるだろうから気づくか?って話だけどね。+1
-0
-
436. 匿名 2021/05/01(土) 21:59:50
>>22
今4歳の子育て中だけど、周りそういう親多い気がする。怒らない育児の勘違いなのか…確かに子供は注意しても聞かない事もあるのは十分わかる。うちの子もそう。でも公共の場ではマナーとして教えないといけない。時にはキツく言い聞かせる事も大事。うちはこの方針でやっていたけど、モンテッソーリを徹底している義姉からおかしい、子供が可哀想、子供の能力を潰していると言われる。+25
-0
-
437. 匿名 2021/05/01(土) 22:03:10
>>1
ありえない。
クレーム言ったもん勝ちみたいな対応しないでほしい。
あそこサービス悪い!うちらが怒られた!もう!二度と●●航空は利用しない!!ぐらいに思わせてやらないと再発するに決まってる。
社会のゴミは本当消えてほしい。
迷惑でしかない。+1
-2
-
438. 匿名 2021/05/01(土) 22:13:13
大漁ですな。
この元のサイトがなんか気持ち悪い。+1
-0
-
439. 匿名 2021/05/01(土) 22:17:28
>>437
この投稿者に航空会社名指しする勇気はないでしょ〜
話盛り盛りだし、30年前の話だし+1
-0
-
440. 匿名 2021/05/01(土) 22:18:19
うるさかったり人に迷惑をかけるからじゃない?+0
-0
-
441. 匿名 2021/05/01(土) 22:21:13
>>1
気持ちわかる
でも、まだまし
私はバス 長距離バスで後ろの席の母親が膝に乗せた女の子
5才くらいが蹴りまくるわまだついたままの灰皿受けみたいのをカチカチし続ける
席はあるのに膝に座りたがるから狭いと文句言いながら蹴っていた
母親は通路挟んだ連れと大声でしゃべりまくる
相手にしたくないからひたすら我慢 でも私の連れが文句言えと文句横で言い続けてくるから
一言振り返って言った
あの、すみませんがお子さんの足が当たっています
無言で我が子の足を止めたのは一瞬
すぐにまた始まった
挙句大きな声で
また文句言われるからねーと仕切りに言う母親
蹴り続けるガキ
結局最後まで我慢 隣の連れが振動が響くから寝れないと文句言われ続ける
降りる駅が後ろのが先でわざとすいませんでしたね!と癌とばしてきた
降りた後別の乗客がひそひそ話
聞こえる声で
子供なんだから仕方ないじゃんね
若いのにまるで老害
結局、我慢し続けた私が悪者になりました
トピ主は悪者になったり晒されなかっただけいいよ+7
-1
-
442. 匿名 2021/05/01(土) 22:21:21
>>22
あのさー、コントロール効かないような子供を連れて出掛けるなら、車で移動しなよー。
ほんと迷惑。ご辛抱、じゃないんだわ。
+52
-1
-
443. 匿名 2021/05/01(土) 22:23:12
>>1
上級会員だったからじゃないの?+0
-0
-
444. 匿名 2021/05/01(土) 22:24:07
>>2
ね
けど夫婦を移動させても空席を蹴るのをクソガキはやめないだろうからCAさんは物理的に不可能な席にガキの方を移したかったのかもね
ファーストならガキの脚じゃ前の席まで届かないから蹴れなくなるし、個室とか半個室みたいな席になるから隔離されて静かになるかもだし+10
-0
-
445. 匿名 2021/05/01(土) 22:33:21
>>424
蹴ってうるさいし、騒いでうるさいし、前の席だけではなく皆んなが迷惑しそうだけどな。
なんなら既に別の乗客からも複数クレーム入っていた結果かもしれない。
だからこの家族が移動の方が被害を最小限に済ます方法だったのかも。
ただ、移動後に蹴られた側の客に一声かけたり飲み物なのどのケアをCAができたら更に良かったのでは。
(まあそもそも移動後に母親だけでも詫び伝えにくりゃ済んだ話。)+10
-0
-
446. 匿名 2021/05/01(土) 22:38:47
>>1
でも迷惑かけられた方に移動してって言うと何でウチが動かないといけないの面倒くさいって言われることもあるのよ。+2
-0
-
447. 匿名 2021/05/01(土) 22:38:49
>>1
小さい子ども連れなら手荷物もごちゃごちゃ多かったり、棚の上にも夫婦で二箇所は入れているだろうから、乗ってる最中でファーストクラスへの移動はほぼないような気がするけどな。子連れ叩きのための捏造記事っぽい。
+3
-2
-
448. 匿名 2021/05/01(土) 22:41:34
機内食二種あるうち一種無いって嘘つかれた事あるよ
どっちでもよかったからある方で頼んだら違う列で何人も二種から選ばせてて腹たった
くだらない嘘をつくクソCAだった
+1
-0
-
449. 匿名 2021/05/01(土) 22:43:32
>>364
私がチケットとれなくて仕方なくファーストクラスに乗ったら本日はお客様おひとりです。お好きなお席にお座りくださいっていわれた。パジャマみたいなスエットがあって人目を気にせず席で着替えた。1月2日。
私1人にCA3人。ずっと3人でおしゃべりしっぱなし。+1
-0
-
450. 匿名 2021/05/01(土) 23:04:58
>>1
ファーストクラスの客は先に降りるじゃない?
エコノミーの客がファーストクラスの客を見ることなんてある?
ビジネスクラスの客さえなかなかないよ。+4
-0
-
451. 匿名 2021/05/01(土) 23:10:35
>>70
わたしも同じ事思ったんだけど、こんなマイナスなんだ。この場合はこれで正解だったのかも。+2
-6
-
452. 匿名 2021/05/01(土) 23:13:47
>>1
子育て世帯叩きたい創作なんじゃないかな?
この方がビジネスクラスなのかエコノミークラスなのかわからないけど、順番としてファーストクラスから降機するからこの方が降機する際にはファーストクラスの乗客はとっくに降機済みだし。
もしビジネスクラスだったとしたらファーストクラスの人が見れるけど親の膝に乗った子供の足が届くほど狭くないしね。
可能性があるとしたら…本当は他のクラスのエリアに入っちゃダメだけどその方がフライト中にその親子を探しに行ってはった、とかかな。
みなさん仰ってるけどそんなに落ち着きない子をファーストクラスに移動させるのはリスク高すぎる!
+6
-3
-
453. 匿名 2021/05/01(土) 23:40:05
>>1
ファースト乗ってる人からしてみても子供来たら迷惑だと思うけどな…
ファースト空席だったのかな?+12
-0
-
454. 匿名 2021/05/01(土) 23:41:44
>>165
「乗り物」じゃない?+0
-0
-
455. 匿名 2021/05/01(土) 23:43:03
>>29
でもファーストクラスでまた騒ぐよね。+18
-1
-
456. 匿名 2021/05/01(土) 23:45:17
>>22
常識的な行動を教えたり、身に付けさせないバカ親。分からない年齢でも、ダメなんだよ、と教えないと。一生○○なんで辛抱して!とか他人様に無理を言いそうだな。繰り返し言ってダメなら、他のモノで気をそらすとか、工夫しない頭の親なんだね。
+10
-0
-
457. 匿名 2021/05/01(土) 23:58:44
ネタにマジレス+2
-0
-
458. 匿名 2021/05/02(日) 00:14:55
可哀想…これは可哀想+0
-1
-
459. 匿名 2021/05/02(日) 00:36:34
この親にしてこの子ありな育ち方するだろね+1
-0
-
460. 匿名 2021/05/02(日) 00:45:44
>>1
一般的には迷惑かけられた人の方がファーストにって考えは間違いじゃないけど、客室乗務員の方の機転は間違いじゃなかったと思う。前の人がいるのにシートを蹴る善悪つかない子だから、多分移動させなくてもじっとしていられないよ。煩くて座席周辺に迷惑かけていたと思う。家族だけファーストに行かせて子供を好きにさせておいた方が他の乗客の迷惑にならないと判断したんだよ。
+4
-2
-
461. 匿名 2021/05/02(日) 00:56:05
>>40
本当にこれ。
飛行機で靴履いたままで暴れる子供がいて、
親も最初にすみませんっと言ったっきり
靴がこちらに当たってるのに脱がせもせず、
放置&うるさいのは、まじで腹立った。
親が人への配慮ができないなら、乗るな。+10
-0
-
462. 匿名 2021/05/02(日) 01:09:05
最初から正規料金でファーストクラスにいた人たちも迷惑だろうね。
それこそ子どものうるささとか嫌でファーストにしてるだろうに正規料金でもファーストに来るなと思うだろうにグレートアップのような形でうるさいのが来たら普通の人なら間違いなくクレーム入れるよね。
ファーストクラスに移動させたからって子どもが騒がないわけないじゃんね。
ファーストクラスなら前の席の背もたれに足が届くような距離じゃないからいい、みたいな短絡的な判断だったのかもしれないけど背もたれ蹴りたくるような子どもは今度は別のやり方で騒ぐ。+3
-0
-
463. 匿名 2021/05/02(日) 01:19:51
>>407
でも前の席蹴るような子供とその家族って話し声デカそうだし子供叫んでそう
そうなるとどこでも迷惑…+12
-0
-
464. 匿名 2021/05/02(日) 01:22:29
>>115
私も思った。
園児くらいなら国際線では席は必要だもん。
2歳児を国内線2時間でも膝上は重くて大変だったし。
国際線でしょ。
ありえない。
+6
-0
-
465. 匿名 2021/05/02(日) 01:34:33
ハワイ行った時、行きの飛行機でうしろの席の人が1歳なったばかりかならないかくらいの赤ちゃんをテーブル乗せて遊ばせたりひたすらジャンプさせてて、いっさい寝れなくてマジできつかったのを、これ見て思いだした+3
-0
-
466. 匿名 2021/05/02(日) 01:41:43
>>40
ほんとそう思う。
搭乗ロビーにいる時点で犬みたいに床に転がって大騒ぎしてて嫌な予感はしてたんだけど、飛行機が動き出したらギャン泣き&座席蹴られまくった。
注意すると不貞腐れた感じで謝って来たけど、母親は相当気に食わなかったらしく、降りるときに知らん顔しながらわざと騒いでる子供近づけて来たよ。
色々な意味で頭の悪い夫婦だったわ。
あんな他人に迷惑かけて、本人らも嫌な思いするだろうにそういうの考えないのかな。+9
-0
-
467. 匿名 2021/05/02(日) 01:45:53
>>22
私もバスに乗ったときに後ろから蹴られ続け、頭のシートもぐわんぐわんヤられて髪の毛引っ張られて文句言ったの、「子供注意してください!」って。そしたら母親が「怖い人に怒られるよ」だって、ムカムカしたわ。+47
-0
-
468. 匿名 2021/05/02(日) 01:51:20
>>10
そんな非常識一家放り込んで、もともとファーストクラスのお客さんに迷惑かからないのかな?
そんなことしたら上客失うよね…ファーストクラスめちゃくちゃ高いのに…。+9
-1
-
469. 匿名 2021/05/02(日) 01:53:59
>>1
これは許せない💢
座席蹴られるのは体験した人じゃないと分からないイライラがあります!
食べても飲んでもむせそうになるし寝たくても起こされるし空の景色どころじゃないです!
しかも親がガキに注意しないからブチ切れ通り越して泣きたくなります。
尚且つそいつらがファーストに行くとなったら訴えたくなりそう😢
+9
-0
-
470. 匿名 2021/05/02(日) 01:58:19
>>22
飛行機内で暴漢にでも襲われたのかと思うような金切り声をあげ続けてる2歳くらいの女の子がいたけど本人も親も笑顔でビックリした。
頭おかしい人が親になってると子どももまともに育たないよね。+26
-0
-
471. 匿名 2021/05/02(日) 02:04:47
こういうのに怒る人って独身なんだろうね。
可愛そう笑+1
-7
-
472. 匿名 2021/05/02(日) 02:16:36
>>1
これよくやる手
ファーストクラスに移るならスムーズに移動してくれる
なんで移動しなきゃならないのかとトラブルになるのを見越してるんだと思う+3
-0
-
473. 匿名 2021/05/02(日) 02:32:58
>>471
子連れで移動は大変だからって気持ちの分かる客室乗務員だったんだろうね+0
-3
-
474. 匿名 2021/05/02(日) 02:46:59
身なりとか職業で誰を移動するか決めるらしいよ+0
-0
-
475. 匿名 2021/05/02(日) 02:48:04
>>1
こんな記事でたら座席蹴る子供増えそうw+3
-0
-
476. 匿名 2021/05/02(日) 02:50:22
>>115
降りる時にファーストに家族がいるっていうのが不思議に思った。
ファーストってエコノミーより先に降りてるでしょ?+14
-0
-
477. 匿名 2021/05/02(日) 02:54:32
>>388
うん、黒人差別は少なくとも表や口に出さないからね社会的に成功してる白人なら。黒人の上級国民かなり多いんだから自分の首絞める発言も態度もしないよ。
クレーマーなんか育ち悪い底辺なんだから排除した方が楽。
貧乏低学歴でも腐らず、人を妬まず攻撃せず全うに生きてる育ちの良い乗客なら理不尽なクレームつけないからその人たちを守るべき。
クレーマーなんか金使わないんだから排除しても利益変わらないし、まともな乗客が増えて寧ろ助かるもんね。+1
-0
-
478. 匿名 2021/05/02(日) 02:57:01
>>175
とことん足癖の悪い小僧だな+0
-1
-
479. 匿名 2021/05/02(日) 03:17:53
まず、本当にファーストクラスに移動ってわかったの?
本当にファーストクラスに蹴った子連れ家族は移ったの?
どこで判明したんだろ?
普通はクラスごとき降りるタイミングも違うからわからないのに+0
-0
-
480. 匿名 2021/05/02(日) 03:56:40
背もたれを蹴りまくるクソガキトピ
5ちゃんでもスレ立ってたやつだw+1
-0
-
481. 匿名 2021/05/02(日) 03:58:14
>>17
それなら、今度は足届かないから〜って、泣き叫んだり喚いたりしそう笑+2
-0
-
482. 匿名 2021/05/02(日) 04:05:51
30年も前の話を根に持ちすぎ。
+2
-0
-
483. 匿名 2021/05/02(日) 04:21:20
これ全く同じことあったけど、降りるまで後ろで蹴られ続けた結果、謝られることもなく終わった。目が合っても、なんだよって態度で最悪だったわ。+2
-0
-
484. 匿名 2021/05/02(日) 04:36:31
「スカッとジャパン」みたいにスカッとする神対応なんてなかなかできないね。
あの番組、やっぱりフィクション(捏造)?+0
-0
-
485. 匿名 2021/05/02(日) 04:40:21
ファーストクラスがよほどガラガラだったのかな?
ファーストクラスで席ガンガンされたらたまったもんじゃないよね+2
-0
-
486. 匿名 2021/05/02(日) 05:22:11
>>484
この話も噂によるとそうらしい+1
-0
-
487. 匿名 2021/05/02(日) 05:26:29
私が座席蹴られてて愚痴ったら旦那がキレて後ろの子供を座席から蹴り落としたことがあるから周りの人を刺激しないようにちゃんと教育しないと後々怖いよ
私もまさか自分の旦那がそんな事すると思ってなかったけどさ
それで子供死んだりしたら洒落にならないからね+3
-0
-
488. 匿名 2021/05/02(日) 05:34:51
いい大人が器ちっちぇえなあ
子供のすること、子供の+0
-2
-
489. 匿名 2021/05/02(日) 05:53:19
バスで窓側に座ってたら隣に相席してきて、二人がけで抱っこした靴はいた子供が足ブラブラ足蹴りしてきて当たるのを見てみぬふりで何も言わない親と、すみませんと気付く親がいる。子供が迷惑かけるか否かは親次第だな。+2
-0
-
490. 匿名 2021/05/02(日) 06:49:05
>>1
この人クレーマーでしょ
他の一家が車輪を格納するとこにぶち込まれようがファーストクラスだろうがこの人にはなんの損も得もないよね?+0
-1
-
491. 匿名 2021/05/02(日) 06:50:59
>>145
その場合は黒人が加害者じゃないの?+0
-2
-
492. 匿名 2021/05/02(日) 06:52:01
>>345
そんな気遣いする親なら早い段階で蹴るのをやめさせなさいよ+2
-0
-
493. 匿名 2021/05/02(日) 06:53:26
>>4
もういい加減ごね得文化は無くすべき。
迷惑をかける輩こそ、毅然と追っ払うべきだと思う。
物分りのいい人が損するなんて、理にかなってないよ。+8
-0
-
494. 匿名 2021/05/02(日) 06:57:56
>>183
鶴のマーク、なるほどな。
あそこにはうちも昔迷惑被ったから、以来2度と利用してないよ。
企業体質が的外れ。+3
-1
-
495. 匿名 2021/05/02(日) 07:13:06
>>1
学校でもイジメ加害者がのうのうと学校くるもんね
被害者は不登校になるのに+1
-0
-
496. 匿名 2021/05/02(日) 07:13:09
>>450
しかも出たらすぐ職員が待っていて日本着ならファーストクラス専用の車で案内されるよ。
ファーストクラスって席も4席くらいしかないし。
+2
-1
-
497. 匿名 2021/05/02(日) 07:31:49
ファーストクラスにお客さんがいない時もあるし、準備に手間取ってファーストのお客さんがすぐに降りない時もあるよ。
またはファーストの座席はあるけどファーストクラスを販売していない便もあるから、席だけ移動させて食事等のサービスはエコノミーのものを提供したんじゃないかな?
でも他のお客さんはもやもやするよね。+0
-0
-
498. 匿名 2021/05/02(日) 07:32:07
ひとりで全席指定席の特急で、途中駅から乗ったら、すでに4人ボックスになってた。
外国人でうまく説明も出来なかったし、そんな大騒ぎしてる感じでもなかったから、そのままボックス席で目的地までいったいけどね。+1
-0
-
499. 匿名 2021/05/02(日) 07:32:40
>>345
ファーストクラスと
エコノミークラスだと
40分~1時間くらい降りる時間変わってくるよ?
せっかく早く降りられるのに
ずっと待ってるの??+1
-0
-
500. 匿名 2021/05/02(日) 07:39:17
>>4
子供を叱らなくなってますますおかしいのが増えた。
こんな事したら昔はCAから注意され親からもこっぴどく叱られ泣き喚いてごめんなさいして終わり。なんでファーストクラス連れてくんだろアホみたい。+11
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Jタウンネット編集部では、かねてより「のりもの」でのイライラ・モヤモヤ体験談を読者か募集している。