ガールズちゃんねる

クッションフロアの黒ずみ問題

63コメント2021/05/04(火) 17:27

  • 1. 匿名 2021/04/30(金) 23:26:19 

    この連休どこも行かないし家の大掃除です。
    洗面所とトイレのクッションフロアが黒ずんでて色々やりましたが効果なしです。
    なにか良い方法ないですか?
    築8年、幼児2人常に裸足、旦那も裸足。
    諦めて張り替えるしかないのかな?

    +64

    -7

  • 2. 匿名 2021/04/30(金) 23:27:09 

    オキシクリーン

    +10

    -3

  • 3. 匿名 2021/04/30(金) 23:28:07 

    諦めて張り替えましょう
    みんなで協力すればすぐだよ

    +4

    -13

  • 4. 匿名 2021/04/30(金) 23:29:30 

    アルカリ電解水

    +41

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/30(金) 23:33:18 

    +87

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/30(金) 23:35:05 

    ケルヒャー
    スチームクリーナー

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/30(金) 23:37:47 

    >>5
    げきおちで擦ったら落ちそうだけど

    +71

    -14

  • 8. 匿名 2021/04/30(金) 23:37:57 

    ハイターかな

    +5

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/30(金) 23:39:38 

    風呂場も皮脂なのかな?
    足置くところが黒い

    +83

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/30(金) 23:41:09 

    >>5
    オレンジクリーナーを振りかけた後、柔らかいスポンジ面で擦ればめっちゃキレイに落ちるはずです。

    +17

    -4

  • 11. 匿名 2021/04/30(金) 23:41:12 

    テレビでは、セスキを使って綺麗になってたけどな

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/30(金) 23:41:51 

    うちはこれ使ってます。
    汚れは落ちるけど拭き取るものの消費量が多い。
    乾いたきれいなものにどんどん取り替えながら拭かないと汚れた水が溝に溜まっちゃう。
    クッションフロアの黒ずみ問題

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/30(金) 23:41:55 

    キッチンハイターで一撃よ

    +6

    -4

  • 14. 匿名 2021/04/30(金) 23:45:12 

    マジックリンだな。

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/30(金) 23:46:35 

    100均のこのスポンジで大体は解決
    それか1200番位の耐水ペーパー
    クッションフロアの黒ずみ問題

    +5

    -24

  • 16. 匿名 2021/04/30(金) 23:48:14 

    食器用洗剤

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/30(金) 23:49:36 

    メラミンスポンジで擦れば大抵は落ちる。

    +16

    -15

  • 18. 匿名 2021/04/30(金) 23:54:12 

    賃貸 洗面所トイレが白の大理石っぽいやつなんだけど、 マット類敷くの嫌で半年くらいで汚れてきた
    セスキ+食器洗剤 メラミン
    オキシ水 メラミン
    ウルトラハードマルチクリーナー マイクロファイバーで拭く

    試したんだけど、そんな汚れ取れず…
    今はマット敷いてる。
    退去の時の張り替え費用が今から不安、、

    +17

    -4

  • 19. 匿名 2021/04/30(金) 23:54:44 

    フロアタイルいーよ

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/30(金) 23:56:30 

    >>7
    落ちるよ

    +18

    -3

  • 21. 匿名 2021/05/01(土) 00:01:35 

    メラミンスポンジでキレイに落ちた

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2021/05/01(土) 00:04:56 

    >>7
    うちのもやってみたけど、全然落ちなかった。激落ちくんは無敵だと思ってたのに。

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/01(土) 00:06:29 

    >>1
    メラミンスポンジに研磨剤で消えると思います。その後ワックス2回かけて保護して下さい。

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/01(土) 00:07:33 

    ウタマロのスプレータイプをして
    擦って拭き取ると綺麗になりましたよ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/01(土) 00:16:10 

    うちはブラーバみたいなので手動タイプの床拭きマシーンで掃除をすると汚れがよく落ちるよ
    水は入れずアルカリ電解水を使います
    ディノスで買いました

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/01(土) 00:21:18 

    >>9
    熱いお湯+オキシクリーンでかなりきれいになったよ。
    「風呂床 オキシクリーン」で検索してみてー。

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2021/05/01(土) 00:35:14 

    >>17
    うちの風呂床、ヒヤッとしないのなんだけど黒ずみなかなか落ちなくてメラミンスポンジでやっと落ちた
    でも取説見たら、メラミンスポンジ使わないでって書いてあった…

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/01(土) 00:37:52 

    マイペットってどうなの?

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/01(土) 00:41:42 

    >>7
    ゲキ落ちって擦ってるだけだから傷つくよ…

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/01(土) 00:43:51 

    30年ものの真っ黒クッションフロア磨いたけど、お湯が結局一番落ちた

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/01(土) 00:48:21 

    ワックス剥がしが案外とれる。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/01(土) 00:49:55 

    >>9
    ボディソープや石鹸等の蝋みたいなかたまり

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/01(土) 01:00:29 

    「クッションフロアの黒ずみ落としクリーナー」ってやつとメラミンスポンジの組み合わせが最強。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/01(土) 01:08:49 

    >>7
    賃貸の玄関こんな感じだけどダメだったよ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/01(土) 01:38:28 

    リンレイのワックス剥がしを薄めて拭く!

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/01(土) 01:39:23 

    >>9
    要らないカードで石鹸カスをこそぎ取る。
    メラニンスポンジで擦る。

    数年に一度にしないと、擦ってるからキズになる気がする。

    うちは旦那が炭入りかなんだか黒いシャンプー使ってるんだよね💢あれが原因だと思う。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/01(土) 02:21:41 

    >>7
    キズになって、そこがまた黒ずむからなあ…
    やっちゃダメだと思う

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/01(土) 02:22:10 

    >>30
    そうなんですね
    やってみよう

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/01(土) 03:07:40 

    >>24
    我が家もウタマロのスプレーでかなり綺麗になりました!ちょっとベタベタするから汚れを落としたら水を使って丁寧に拭き取っています。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/01(土) 05:56:34 

    黒ずみは 皮脂汚れだから 油落とすマジックリンかけて
    ラップして1時間くらいおいてから
    スポンジでこすったら 綺麗にとれたよ!!

    お風呂の床の 皮脂黒ずみもとれた。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/01(土) 06:02:08 

    >>1
    アルカリ電解水で落ちるから試してみて
    ビックリするぐらい綺麗になるよ

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/01(土) 06:06:00 

    >>12
    汚れた水が溜まるってどんだけ吹き掛けてるの?
    そんな大量にかけなくても大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/01(土) 06:06:55 

    >>12
    これはかなり有能
    ヤニ汚れも油分だから綺麗に落ちるよね

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2021/05/01(土) 06:27:29 

    同じようなクッションマット脱衣場だけどマイペット吹き掛けて20分くらい置いて乾拭きでうちはとれてます。そのあと水拭き。
    あまりにもとれないときはジフクレンザーにラップタワシでくるくるしてから水拭き。
    ジフクレンザーはIHにも使えるからまだ床もダメージ少ないかなと思って使ってます。
    クッションマットやめたいですよね…すぐ黒ずむ!

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/01(土) 06:30:27 

    >>1
    ウタマロスプレー効きますよ!

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/01(土) 06:32:27 

    クッションフロアの色の選別も重要なのかな?
    白っぽいからかすごく目立つ…

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/01(土) 07:51:30 

    歯磨き粉で磨く

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/01(土) 08:04:00 

    中性洗剤+歯ブラシが一番落ちますが、その後の拭き取りが面倒

    水の激落ち君でも、中性洗剤より多少時間はかかるけど同じように落ちます

    メラミンスポンジは、表面に艶がある場所に使うと、削れて艶がなくなるので注意した方がいいです

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/01(土) 08:07:54 

    >>1
    かなり前にNHKのあさイチでこの対策をやっていて、試したらすっかり綺麗になったことがあったんだけど…
    何かの水溶液を作ってブラシでこする簡単な方法で、簡単に綺麗になったよ。
    でも肝心の水溶液の作り方をメモし忘れてて、誰かご存知ないですか?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/01(土) 08:26:26 

    セスキのげきおち君というスプレーで落ちます。
    お風呂の床を洗うブラシにウエスを巻いてスプレーした床をゴシゴシこするときれいになります。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/01(土) 08:48:13 

    >>18
    賃貸の床は無難にブラウンの木目調にしてほしいですよね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/01(土) 08:50:11 

    >>41
    ガル民、ありがとう✨
    ヨコだけど、うちのトイレもこの黒ずみで悩んでたのよ。
    いま、アルカリ電解水をスプレーして、キッチンペーパーで軽く擦ったら、めちゃくちゃキレイに拭き取れた!!!!
    本当にありがとうございます😊

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/01(土) 09:37:31 

    18
    なんだけど、ここ参考にしてやってみる!
    少しでも目立たなくしたい!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/01(土) 10:07:06 

    >>2
    オキシクリーンはきれいにならなかったなうちは

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/01(土) 10:10:52 

    >>7
    うちはだめでしたねー。アルコール、激落ち君、重曹、オキシクリーン、色々試したけどだめだった。
    アルカリ電解水はやった事なかったからやってみたい。今はマットで隠してる。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/01(土) 11:16:28 

    >>26
    これ、普通のフローリングでやってもいいと思う?
    色が抜けそうで怖い。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/01(土) 11:22:14 

    >>12
    買ってみるかー

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/01(土) 13:44:17 

    >>56
    フローリングは木材で水に強くないからダメだねー。
    木が黒ずんでるならもう染み込んでるから拭いたくらいじゃとれないから業者じゃないと無理じゃない?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/01(土) 14:45:12 

    >>4
    私も歯ブラシ+中性洗剤、マイ○ット、ウタ○ロ等色々試して、今はレックの激落ちくんが良いかなと思っています。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/01(土) 15:03:59 

    塩化ビニールって素材だとホント落ちないですよね……

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/01(土) 15:19:10 

    >>1
    もとの色じゃなくなること前提ですけど、
    キッチンハイター原液で落としました。
    黒ずみが綺麗に落ちましたが、床の色もベージュから白に近いベージュに変わりました。
    それでも黒ずみがひどいよりましかなと思ってよしとしてましたが何年か経ってそれも黒ずみ、、
    次はフローリングみたいな模様の濃いクッションフロアにします。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/01(土) 17:52:09 

    >>5
    お風呂前の黒ずみカビキラーしてラップ漬けしても取れませんでした

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/04(火) 17:27:01 

    ジフクレンザーとスポンジで落ちます!
    その後雑巾で拭き取って下さい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。