ガールズちゃんねる

コロナに感染した方いますか?Part5

841コメント2021/05/21(金) 01:33

  • 1. 匿名 2021/04/30(金) 10:52:27 

    こんにちは。
    主は事務職ですが、先週、職場のフロアで感染者が出てPCR検査を受けたら陽性でした。
    現在自宅療養中です。症状は特にないのですが、これから熱が上がったりしたらどうしようとすごく不安です。夜もなんだか眠れません。

    ご自身がコロナに感染した方や、身近な方が感染した方、また検査結果待ちでドキドキしている方等々、有意義なお話ができる場にできたら良いなと思います。

    ※コロナかもしれないという書き込みで埋まってしまうので、コロナ疑いだけの方は別トピでお願いします。コロナ疑いでPCR検査結果待ち、検査予定の方は書き込み可能です。

    よろしくお願いいたします。

    +949

    -22

  • 3. 匿名 2021/04/30(金) 10:53:52 

    どの場所で感染したか心当たりがある人は知りたい

    +855

    -17

  • 4. 匿名 2021/04/30(金) 10:54:41 

    濃厚接触として、今結果まち

    +482

    -13

  • 5. 匿名 2021/04/30(金) 10:55:13 

    やっぱり保健所で根掘り葉掘り聞かれるの?

    +427

    -6

  • 6. 匿名 2021/04/30(金) 10:55:14 

    濃厚接触者で自宅待機中
    陽性だった家族はもう仕事も行ってるのに濃厚接触者で陰性だった私はまだまだ家から出れません

    +665

    -17

  • 7. 匿名 2021/04/30(金) 10:55:40 

    >>3
    職場から感染者出て、席隣だし話してたから濃厚接触者

    +497

    -17

  • 8. 匿名 2021/04/30(金) 10:57:01 

    友人がつい先々週陽性出てこないだやっと復帰してた
    自宅と職場の行き来しかしてないからほぼほぼ通勤時だと思うって言ってたよ

    +735

    -25

  • 9. 匿名 2021/04/30(金) 10:57:03 

    >>6
    えぇ!?

    +258

    -12

  • 10. 匿名 2021/04/30(金) 10:57:24 

    父の会社で出た。
    父が濃厚接触者になったけど陰性で安心でした。

    +496

    -13

  • 11. 匿名 2021/04/30(金) 10:57:26 

    >>3
    同感。よく聞「感染経路不明」って聞くけど特定は出来なくても、どのような行動をしていたかの情報を分析して公開して欲しい。

    +870

    -20

  • 12. 匿名 2021/04/30(金) 10:57:27 

    友達とお昼に会う約束してて、
    「コロナかもしれないから延期してもいい?」と連絡がきた。
    検査は陰性だったけど、味覚嗅覚が無くなったからコロナだと思うって言ってた。

    そんなパターンもあるのかーと思った。

    +870

    -20

  • 13. 匿名 2021/04/30(金) 10:58:36 

    >>1
    嗅覚味覚も特に変化ないですか?

    +104

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/30(金) 10:59:36 

    >>6
    陽性の人が治るより濃厚接触の待機の方がかかるっていうよね…

    +622

    -13

  • 15. 匿名 2021/04/30(金) 11:00:33 

    >>10
    陰性でもやっぱり2週間は自宅待機ですか?

    +215

    -7

  • 16. 匿名 2021/04/30(金) 11:01:06 

    >>9
    陽性家族が外出できるようになってからさらに2週間待機です!自宅療養の弊害ですね、、、

    +374

    -7

  • 17. 匿名 2021/04/30(金) 11:01:35 

    >>15
    10日くらいやすんでたかも

    +103

    -10

  • 18. 匿名 2021/04/30(金) 11:01:49 

    感染してんて俺
    コロナに感染した方いますか?Part5

    +18

    -293

  • 19. 匿名 2021/04/30(金) 11:02:32 

    >>1
    その同じフロアーの人とはマスクナシで接する機会はあったんですか?ランチとか。
    どうしてうつったか、理由は思い当たる?

    +201

    -9

  • 20. 匿名 2021/04/30(金) 11:02:38 

    東京本社の方と10月に会食があり渋々参加
    一次会で退散
    しかし男性のみのカラオケ二次会でクラスター
    やっぱり飛沫恐るべし
    一次会のみの人はみんな陰性でした

    +939

    -13

  • 21. 匿名 2021/04/30(金) 11:02:38 

    >>1
    無症状だったという事でしょうか?お身体お大事に

    +147

    -5

  • 22. 匿名 2021/04/30(金) 11:02:45 

    同じ職場で出たけど検査はしなくて良いって言われた
    する、しないの線引きはどこ?マスクの有無?
    昼食を一緒にとってた人達は濃厚接触者として検査はして、今はひとまず陰性で自宅待機になったけど

    +332

    -5

  • 23. 匿名 2021/04/30(金) 11:02:55 

    経路不明、気をつけてたって方が多いけど、細かく分析して教えてほしいです…責めないから

    会食してなくても社食だった、お弁当グループで食べてた、距離のない場所で外ランチしてたら隣がペチャクチャ喋ってた、ジムには行ってたとか…

    +512

    -17

  • 24. 匿名 2021/04/30(金) 11:03:19 

    >>18
    なんの顔やねん!

    +85

    -3

  • 25. 匿名 2021/04/30(金) 11:03:33 

    お大事に
    コロナに感染した方いますか?Part5

    +549

    -8

  • 26. 匿名 2021/04/30(金) 11:03:47 

    >>11
    あちこち行ってるから
    どこか特定できなくて経路不明ってのがいちばん多いと聞いた

    +386

    -6

  • 27. 匿名 2021/04/30(金) 11:04:00 

    昨日どこかのトピで、子供のクラスで感染者出たから濃厚接触者になったけどPCRは陰性だから旅行行っちゃいます!みたいな書き込み見た。
    検査後に発熱→やっぱり陽性という例も多々あるだろうし、旅行先で撒き散らす可能性や急な発症したらどうするのかとか考えない愚かな保護者が増えてる、と思った。

    +1067

    -14

  • 28. 匿名 2021/04/30(金) 11:04:11 

    >>18
    誰?

    +50

    -4

  • 29. 匿名 2021/04/30(金) 11:04:15 

    職場の人が親戚の結婚式行ったらクラスター起きて自分も濃厚接触者らしいのに普通に出勤してる人居る。
    出勤する方もおかしいし何も言わない周りもおかしい

    +833

    -10

  • 30. 匿名 2021/04/30(金) 11:04:26 

    >>23
    でも、それ知ってどうするの?

    +20

    -111

  • 31. 匿名 2021/04/30(金) 11:04:44 

    感染した人って大抵自粛守ってない人だよね?
    濃厚接触者は被害者だけど
    飲みとか夜の店行ったり出かけたりマスク外して会話したり

    普通の自粛してれば感染しないはず

    +46

    -217

  • 32. 匿名 2021/04/30(金) 11:05:27 

    >>18
    また懐かしい画像をww

    +20

    -5

  • 33. 匿名 2021/04/30(金) 11:05:44 

    >>28
    関ジャニ大倉さんですよ

    +28

    -10

  • 34. 匿名 2021/04/30(金) 11:06:41 

    去年旦那と子どもが感染したよ
    どちらもほぼ無症状だった
    自宅療養して私も同居してたけど隔離なんかできなくて感染覚悟で普通に過ごしてたけどなぜか私は感染しなかった(家族の回復後市販の抗体検査キットで確認した)

    +506

    -18

  • 35. 匿名 2021/04/30(金) 11:06:56 

    >>6
    うちのお店のバイトの子もお兄さんが感染者で、本人は濃厚接触者で陰性。お兄さんは一週間入院して、退院したらすぐに社会復帰。バイトの子は2週間待機。。
    お店側も陽性だった場合の対処の想定と2週間急に穴が空いたシフトうめるので大変だった。

    +430

    -12

  • 36. 匿名 2021/04/30(金) 11:07:32 

    >>31
    通勤で満員電車に乗ってる人もいるのに、その言い方はちょっと。

    +305

    -8

  • 37. 匿名 2021/04/30(金) 11:08:15 

    >>27
    濃厚接触者は陰性でもしばらく自宅待機じゃなかったんだ
    いつから変わったんだろう

    +257

    -10

  • 38. 匿名 2021/04/30(金) 11:08:41 

    旦那の同僚3人感染した。2人はコロナで1人は変異株。3人の感染時期はバラバラなので感染ルートは職場ではない所。1人は入院、1人はアパホテル療養、1人は自宅療養。味覚が戻らない人は1人。

    +358

    -11

  • 39. 匿名 2021/04/30(金) 11:08:54 

    >>30
    本当に心当たりが満員電車だけとか、買い物だけとかなら、さらなる細心の注意を払いたいからです(家族に高齢者がいるので)

    +420

    -11

  • 40. 匿名 2021/04/30(金) 11:09:21 

    >>31

    こういうのが差別を生むんじゃないの?
    ここまで来たらかかるかどうかは運ですよ

    +237

    -25

  • 41. 匿名 2021/04/30(金) 11:09:24 

    >>22
    マスクなしで15分以上、手を伸ばした距離内で話してたら濃厚接触者て聞いた。
    間違ってたらごめんかさい。

    +264

    -12

  • 42. 匿名 2021/04/30(金) 11:09:43 

    いわゆる夜の街で働いてて去年12月頭に感染しました。
    私は体の痛みと頭痛がひどすぎて1週間寝込んだけど職場の他の人は陽性でもピンピンしてた。
    半年近くたった今も嗅覚は戻りません。いつか戻ることはあるんだろうか…

    +601

    -23

  • 43. 匿名 2021/04/30(金) 11:10:39 

    >>31
    こういうこと言う人がいると、検査を避けて隠す人が出てくる。

    +218

    -10

  • 44. 匿名 2021/04/30(金) 11:11:05 

    >>11
    もう国内で50万人以上感染しているのだから、感染者の行動を分析すれば行動、場所毎のリスクが数値化されると思うのだが、何故かそのような事をしない。もっと科学的なデータが揃えられれば感染リスクの少ない業種への不要な自粛をしなくても済むと思う。

    +722

    -8

  • 45. 匿名 2021/04/30(金) 11:12:24 

    >>5
    根掘り葉掘り聞かれましたよ。

    +320

    -3

  • 46. 匿名 2021/04/30(金) 11:12:25 

    先週抗原検査で陽性発覚して今療養施設に居るんだけど、自宅でOKな人はなぜそうなりましたか?
    私は親が居るから療養施設にはいつ行けますかって自分で聞いたけど皆が皆療養施設に行くわけではないと知って…気になりました。

    ちなみに感染経路は不明。無職でひとりでカフェ映画館電車スーパーコンビニは行ってて症状が出る1日前にあってキスした彼氏は陽性、マスクなしで会話した友達、親にはうつらず陰性でした。

    +36

    -61

  • 47. 匿名 2021/04/30(金) 11:12:39 

    >>1
    かれこれもうかかって10ヶ月。いまだに嗅覚味覚もどらず。
    心不全にコロナ後遺症でなったと診断。
    少し動くだけで37.5前後の熱、激しい動悸、目眩、吐き気。
    もはや社会復帰不可能30代。

    +828

    -23

  • 48. 匿名 2021/04/30(金) 11:12:57 

    >>11
    経路公開はしなくていいけど、さすがにそろそろ、どれくらいの接触で感染確率どれくらいとかはっきりさせて欲しい
    買い物してきたものを全部消毒する人もいるけど、そんなふうに物に付着したウィルスから感染する確率ってどんくらいよ?

    +576

    -4

  • 49. 匿名 2021/04/30(金) 11:13:17 

    社内で最初に感染した人の経路は聞かされなかったけど、その人と同じ備品を使ってた私も感染した。

    +242

    -8

  • 50. 匿名 2021/04/30(金) 11:13:51 

    >>37
    いや、しばらく自宅待機は変わらない。
    旅行楽しみにしてたし!予約しちゃったし!などの自分勝手な理由で強行しちゃうんだと思う。

    +246

    -11

  • 51. 匿名 2021/04/30(金) 11:14:04 

    >>37
    今も変わっていません!旅行に行くって言ってる人間は守っていないだけだと思います。

    +196

    -4

  • 52. 匿名 2021/04/30(金) 11:14:08 

    経路とかもうわからなくない?
    外出てたら普通にウイルス付着すると思うし

    +15

    -19

  • 53. 匿名 2021/04/30(金) 11:14:21 

    >>27
    結局、そういう人達が感染を拡げてるんだよ。みんなが注意して生活していたら、感染者はもっと少ないはずだよね。

    +332

    -11

  • 54. 匿名 2021/04/30(金) 11:14:25 

    >>12
    検査行くのが早すぎると陰性になるよ、
    お友達に後二日後ぐらいに検査行ってもらいな。陽性になるから。
    コロナっぽいならちゃんと行政に把握してもらったほうがいい。症状出てるし、一気に肺炎になることもある。

    +526

    -8

  • 55. 匿名 2021/04/30(金) 11:14:58 

    感染してしまいました。密な社内で陽性者が出てたので納得ですが、私は外食や飲み会は一切行ってませんでした。
    最初はホテル療養だったのが、急激に悪化し入院しています。今はだいぶよくなりました。最初は微熱程度でした。
    微熱ならホテルで働いてくれと言われこのような時に会社の本質がわかると思いました。

    +523

    -2

  • 56. 匿名 2021/04/30(金) 11:15:52 

    >>31
    まだこんなこと言ってる人がいるんだ…

    +113

    -7

  • 57. 匿名 2021/04/30(金) 11:16:19 

    >>11
    SNSとかでも
    「会食もしてないし気をつけてたし、本当に経路不明です」とか書いてあっても
    「家族や職場や友人を濃厚接触者にしちゃって心苦しい」
    とかも書いてあって
    生活の中に家族以外の濃厚接触者がいるんなら、そもそも感染しそうな生活があったんやね…と思ってしまった

    +378

    -26

  • 58. 匿名 2021/04/30(金) 11:16:30 

    >>44

    素人が何でそういう事を言い切れるの?
    現場は大変なのに、誰が調べて分析するの?最初は濃厚接触者を潰して対処していく方法やってたけど、対処しきれなくなり今に至っているんでしょ。未知数のウイルスなんだから、正確な分析がでるのは数年後じゃないの?

    +18

    -76

  • 59. 匿名 2021/04/30(金) 11:16:39 

    近所の旦那さんが感染して
    救急車で運ばれて行きました

    白い防護服着た隊員を見た時は
    ビックリしました

    現在は元気に回復されて仕事に
    復帰されてます

    ちなみに食料の配達やゴミの
    収集も隣だったのでお手伝いさせて
    いただきました

    短に感染者が出ると明日は我が身と思うので
    偏見などせずに助け合わないとなって
    改めて思いました

    +880

    -5

  • 60. 匿名 2021/04/30(金) 11:17:17 

    通勤電車とかスーパーとかは避けられない場所だからしかたがないけど、カフェや映画館はやめた方がいいと思った。

    +298

    -6

  • 61. 匿名 2021/04/30(金) 11:17:19 

    前に働いてた会社でクラスター出たらしく保健所から電話きた
    私はそこに3週間以上行ってないのと感染者とはほとんど関わりない仕事してたので検査は対象外になったけどびっくりしたし生きた心地しなかった
    新しい会社で働き始めたばかりで正直自宅待機とか言い出しにくいので…

    +251

    -7

  • 62. 匿名 2021/04/30(金) 11:17:21 

    >>6
    私もそうでした!
    子供と自分だけいつまでも自宅にいて、感染した家族は復帰が早いんですよね。

    私達は検査も陰性だったし元気なのにお前のせいで自宅監禁じゃーっ!ってムカつきましたよ。

    復帰した家族に、買い物やテイクアウトを押しつけてやろうと思ったけど、休みすぎて仕事たまってて帰るの遅くなるよ~と言われてさ。

    症状があれば心配したかもしれないけど無症状だったしね。

    私だって会社に迷惑を掛け、子供だって受験生なのに学校に行けずにずっと家にいるんだよー!!って感じでした。

    +438

    -34

  • 63. 匿名 2021/04/30(金) 11:17:26 

    >>1
    私も今年の年始にコロナ感染しました!
    味覚と嗅覚がなくなって2週~3週間ほど辛かったですが、今はなんの後遺症もなく元気です。持病の喘息があり重症化したらやばいので恐怖との戦いでした。
    症状はインフルの治療薬がなかった時代を経験してるので、インフルとさほど変わらない感じでした。

    +276

    -6

  • 64. 匿名 2021/04/30(金) 11:18:06 

    >>55
    コロナで本当に会社の本質出るよね。同業界で同仕事内容の会社でも、飲み会をやりまくって全出社の会社もあれば、イベント全て中止リモート8割の会社もある。

    +287

    -5

  • 65. 匿名 2021/04/30(金) 11:18:26 

    >>39
    これまではマスクさえお互いにしててご飯とから食べなければ大丈夫だったみたいだけど
    変異種はマスクしてても距離あっても今よりは感染る確率上がってます
    クラスターも発生しやすい
    これまで以上に密に気をつけてアクティブな人とはしばらく疎遠で乗り越えていきましょう

    +322

    -6

  • 66. 匿名 2021/04/30(金) 11:18:56 

    陽性で仕事休むときって有給使うの?

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2021/04/30(金) 11:19:26 

    >>27
    しかも➕が多かったよね。
    身勝手な考えの人が増えてる。

    +157

    -8

  • 68. 匿名 2021/04/30(金) 11:20:05 

    >>16
    去年の師走だったけど、最後の接触から2週間だったよ。

    自宅からホテル静養になった日が0日で、そこから2週間だった。自宅静養中は隔離していてもお風呂とかトイレが一緒だから接触していた事になるみたいで。

    +96

    -3

  • 69. 匿名 2021/04/30(金) 11:20:12 

    >>58
    そんなの専門の会社に任せればすぐ出るよ。素人か!

    +36

    -13

  • 70. 匿名 2021/04/30(金) 11:20:44 

    >>46
    元々彼氏が無症の感染者であなたに症状が出るもっと前に移された可能性ないの?

    +125

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/30(金) 11:21:27 

    >>57
    ネットで、在宅勤務で1人暮らしで外食もせず日用品の買い物以外は外出してない同僚が罹ったって人がいたけど正直そんな馬鹿なってなった
    釣りか荒らしなのか、もし本当ならその同僚が在宅勤務してたのにどこか行ったの隠してるんじゃないの?って思ってしまった
    捻くれてるけど本当にそんな生活してて罹るなんてあり得るのか凄く気になる

    +276

    -36

  • 72. 匿名 2021/04/30(金) 11:22:32 

    女性な必ずあそこ拭くからトイレにはいる前にも消毒した方が良いって。

    味覚がなくなって検査受けて陽性だったんだけど、その後嗅覚もなくなった。四日後に嗅覚は少し戻ってきて五日後に味覚も少し戻ってきたけど十日経った今もそのままで完全に味覚嗅覚が戻るのがいつになることやら。他に症状なかったから味覚なくならなかったら検査受けてなかった。ゾッとする。

    +157

    -6

  • 73. 匿名 2021/04/30(金) 11:22:41 

    旦那が陽性だった。
    飲食で働いてる人だから覚悟はしてたけどショックだったな。
    私と子供たちはPCR受けたけど陰性でした。

    +200

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/30(金) 11:22:43 

    >>27
    私もそれみたよ!
    陰性だからいいじゃんって返信もあって
    こういう人がいるからダメなんだなって思ったよ

    +251

    -9

  • 75. 匿名 2021/04/30(金) 11:22:44 

    >>11
    友達がかかったけど、「気をつけて生活してたから感染経路がわからない」って言ってた。
    でもよくよく聞いてみると、懇親会やら歓送迎会やら頻繁にやってたらしい。結局はノーマスクで長時間接触したのが感染のもとだと思う。

    +507

    -3

  • 76. 匿名 2021/04/30(金) 11:23:18 

    >>46
    彼氏さんから移ったんじゃないの?

    +50

    -2

  • 77. 匿名 2021/04/30(金) 11:23:38 

    >>69

    だからその専門の会社ってどこよ。
    調べさせても、改ざん、政府のいいように調査しているとか難癖つけるくせに信用できるの?

    +18

    -13

  • 78. 匿名 2021/04/30(金) 11:24:33 

    >>70
    私が症状出た4日後に彼氏高熱38度出たみたいなのですが、タイミング的にうつしたのは私だろうといった感じでした。保健所の方が言うには。
    症状が出てなかったらどっちが先だったのかはわからなかったと思います!

    +135

    -3

  • 79. 匿名 2021/04/30(金) 11:24:36 

    毎日2000人の外国人が来日してて、感染者の90%以上は外国人ってTwitterで見たんだけど本当かな?

    +27

    -50

  • 80. 匿名 2021/04/30(金) 11:24:37 

    >>15

    私のところは会社から二週間きっちり待機してくれって言われた。
    それでもう一度受けて陰性だったらその証明書を持って出社する感じだったよ!

    +196

    -3

  • 81. 匿名 2021/04/30(金) 11:24:58 

    >>11
    感染経路不明と言っても、「感染した理由」はわかってるけど「どこで感染したか」がわからないんだろうね。
    飲み会が感染原因だとはわかってるけど、飲み会Aだったのか飲み会Bだったのか飲み会Cだったのかがわからない、みたいな。

    +272

    -4

  • 82. 匿名 2021/04/30(金) 11:25:30 

    彼氏が10人くらいの飲み会に行く2日前に38度あって
    これまでもよく熱出す人だったからコロナじゃないから熱が下がれば飲み会は行くって言い出して大げんか
    検査に行かないなら別れるっていって検査したら陽性でした。
    10人から絶縁されなかった未来、誰にも被害が出なかった未来
    本当よかった

    +764

    -4

  • 83. 匿名 2021/04/30(金) 11:26:21 

    >>79
    今でも毎日300人はインドから入国してるよ

    +121

    -7

  • 84. 匿名 2021/04/30(金) 11:26:41 

    >>27
    どこのトピだろう
    チョココロネのトピの人ならあたおかだからありえる

    +16

    -15

  • 85. 匿名 2021/04/30(金) 11:27:05 

    父が陽性になりました。
    母は陰性だったけど、パート先の上司に報告してお休みいただいたら、上司が職場の人全員に話してお局がもうこないでほしい。あり得ないと言ってるらしい。
    やめて欲しいまで言われてて母が鬱みたいになってる。自分たちもいつかかるかわからないのに…

    +685

    -8

  • 86. 匿名 2021/04/30(金) 11:27:05 

    友達が感染しました。
    職場でのお昼が原因。
    症状は倦怠感と微熱。
    旦那さんとお子さん2人同居なので
    消毒が大変だったと言ってました。

    +198

    -6

  • 87. 匿名 2021/04/30(金) 11:27:19 

    捨てるものがない人と比べると、多くを得過ぎたから感染が怖い

    +7

    -20

  • 88. 匿名 2021/04/30(金) 11:28:23 

    >>39
    これ以上対策できることなくない?

    +19

    -22

  • 89. 匿名 2021/04/30(金) 11:28:52 

    >>46
    怪しい経路ありすぎて感染経路不明って感じね

    +105

    -3

  • 90. 匿名 2021/04/30(金) 11:30:39 

    >>1
    今でも店の人や来店客がコロナだと全て店内消毒するのかな?

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2021/04/30(金) 11:30:56 

    >>85
    酷すぎる
    お局だってかかるかもしれないのに
    お局を辞めさせて欲しいわ

    +671

    -6

  • 92. 匿名 2021/04/30(金) 11:32:01 

    >>71
    変異株が増えてる大阪では今までと違って本当に感染経路が不明(心当たりがありすぎて不明じゃなくて本当に身に覚えがない)っていう例が増えてるらしい
    関係者の人がTwitterで注意喚起してた

    濃厚接触者にでもならない限り検査しないから発覚しないだけで、無症状の感染者は結構いるんだと思う
    だから自分もそのつもりでとにかく免疫力下げないように気をつけてる

    +256

    -7

  • 93. 匿名 2021/04/30(金) 11:32:06 

    >>29
    休んでも給料が保障されているなら休むと思う。そうしない(できない)のならお金が必要なんじゃない?

    +11

    -26

  • 94. 匿名 2021/04/30(金) 11:32:24 

    >>44
    それを誰もやってないのならあなたがやればいいと思うよ。
    クラウドで資金募って、統計学に長けた人達雇い、コロナ受け入れ病院と感染者に聞き取りして数値化して。
    集めたデータを高値で売るか、無料公開するかはあなたが決めればいい。

    +19

    -52

  • 95. 匿名 2021/04/30(金) 11:32:32 

    >>63
    自分も喘息ありなんで不安
    インフルエンザは何回もかかったことあります
    発熱もありましたか?
    似たような感じなんだね

    +111

    -2

  • 96. 匿名 2021/04/30(金) 11:33:03 

    去年の夏に感染しました。夫からの家庭内感染です。
    夫は職場でクラスター発生しそこから感染しました。

    夫は一週間ほどで元気になってましたが、私はなかなか元通りの体調に戻らず…半年くらい不調でしたが今は元気です!

    半年間とても大変だったので、皆さんも感染しないように引き続き気をつけてくださいね。

    +350

    -2

  • 97. 匿名 2021/04/30(金) 11:33:21 

    >>78
    なるほどありがとう
    二人とも症状出ちゃったのは大変でしたね

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/30(金) 11:33:41 

    祖父、職場の先輩、友達と私は農耕接触者ばかりいるのに
    奇跡的に私は感染していない。
    でも時間の問題かな

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/30(金) 11:33:42 

    去年の今頃に罹った人を叩いてた人、自分がなった立場になって後悔した人いるだろうね。

    +33

    -12

  • 100. 匿名 2021/04/30(金) 11:34:53 

    >>19
    私も知りたい。
    確か常時マスクをしていれば濃厚接触者にはならないはず…
    みんなでランチをしていたのかな?

    +184

    -2

  • 101. 匿名 2021/04/30(金) 11:35:03 

    >>46
    >>89
    このご時世にマスク無しで友人と会話してても周囲の目からもOKな場所から絞り込めそうです(プールとか?温泉?)

    +42

    -3

  • 102. 匿名 2021/04/30(金) 11:35:06 

    >>85
    私の職場でコロナのスタッフが出た時小さな街だから誹謗中傷よりなヒステリックな電話が何件かありました
    この程度で攻撃されるならメジャーな施設はかなりクレーム電話あってそう
    本当に辛いですがお母さんは絶対悪くないからね!

    +363

    -6

  • 103. 匿名 2021/04/30(金) 11:35:08 

    >>47
    お若いのに後遺症に苦しんでらっしゃるんですね・・・
    基礎疾患はあったのでしょうか

    +431

    -7

  • 104. 匿名 2021/04/30(金) 11:35:22 

    >>27
    最近芸人でしばらくしてから陽性になった人いたよね
    濃厚接触者の旅行はヤバ過ぎる

    +194

    -2

  • 105. 匿名 2021/04/30(金) 11:35:26 

    >>82
    やばい彼氏だね、そしてよくぞ止めてくれたね。これで助かった命もあると思う。

    +541

    -3

  • 106. 匿名 2021/04/30(金) 11:35:28 

    >>1
    怖いよね

    コロナはただの風邪と思ってる人は後回しでいいと思う。風邪なら自力で治せるので命の選択になるならそういった人達は外して大丈夫ですね。

    +156

    -7

  • 107. 匿名 2021/04/30(金) 11:36:45 

    >>11
    色々悪いことやヤバい行動しててバレたくないから嘘つく人いっぱいいそう。

    +226

    -2

  • 108. 匿名 2021/04/30(金) 11:37:00 

    知り合いではいない
    知り合いの子供の学校で出たとかならあるけど

    +4

    -6

  • 109. 匿名 2021/04/30(金) 11:37:15 

    >>75
    気をつけて生活、って感じ方は人それぞれなんだよね・・・・
    自分からするとそんな大人数が集まるところに行くなんて一番リスク高いじゃないかと思ってしまう

    +237

    -3

  • 110. 匿名 2021/04/30(金) 11:37:17 

    >>47
    後遺症、辛いですね…。

    貴重なお話をありがとう。
    お大事にされて下さい。早く良くなりますよう祈っています。

    +592

    -3

  • 111. 匿名 2021/04/30(金) 11:37:29 

    大阪在住
    私は週2回のスーパーしかほぼ外出はしないけど
    旦那は週2回出社、子どもたちは毎日通学してるし
    もう誰がなってもおかしくないよね…

    死にたくないし誰も死んで欲しくない

    +298

    -14

  • 112. 匿名 2021/04/30(金) 11:38:30 

    ワクチントピ見ると「コロナは薬で治すべきワクチンなんて得体のしれないものを体に入れたくない」っていう人多いけど、やっぱりまずかからないことが一番、そして重症化を防ぐことだわ。私はワクチン打つ。自分が無症状でもうつした相手はどうなるかわからない。

    +182

    -28

  • 113. 匿名 2021/04/30(金) 11:38:52 

    >>101
    みんな普通にカフェで食べながら話してるよ
    お店に入ったら即マスク取って店出るまでそのままみたいな人めちゃくちゃ多い

    +226

    -2

  • 114. 匿名 2021/04/30(金) 11:39:39 

    >>111
    特に大阪は医療体制が逼迫してるし、今重症になっても後回しになるよね。日頃の感染予防+基礎体力作りで気を引き締めないといけないね。

    +89

    -4

  • 115. 匿名 2021/04/30(金) 11:41:03 

    >>95
    それが最初は発熱全くなかったんですよ。感染初期なんて35.4℃で平熱より低くて誤診されてました。ちゃんと脇の下ではかってます。
    感染して10日目ぐらいで38.4℃でした。
    喘息あると怖いよね。

    +130

    -3

  • 116. 匿名 2021/04/30(金) 11:43:10 

    ついさっきPCR陽性の連絡が来ました。
    今は保健所の連絡待ち。
    これからどうなるんだろう。

    +277

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/30(金) 11:44:03 

    >>90
    近くの大型施設は10日間で別々の店で8人コロナにかかって、
    その度に消毒しましたってサイトに載ってた
    宣言出てる地域だから今は閉まってるよ

    +85

    -3

  • 118. 匿名 2021/04/30(金) 11:44:27 

    >>116
    お大事に、さっくり回復することを祈ってます

    +169

    -3

  • 119. 匿名 2021/04/30(金) 11:44:29 

    心当たりがないとか気をつけて生活してるとか、正直人によって定義が違うからわからないね
    隠す人もいるだろうし

    +107

    -3

  • 120. 匿名 2021/04/30(金) 11:45:01 

    >>107
    実家に里帰りしたら帰省先にいた子供が発熱して陽性に、その里帰りした人も濃厚接触者に当たるけど帰省した事も濃厚接触者になった事も職場には黙って検査も受けずに働いてる
    と言う話を聞いた
    コロナって一回熱が出た後下がってそれ以上症状がない人もいるから、心あたりがあっても普通に仕事してる人多そうだなと思った

    +196

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/30(金) 11:45:49 

    >>14
    コロナは潜伏期間が長いからね。
    ほんと厄介だ

    +110

    -2

  • 122. 匿名 2021/04/30(金) 11:46:05 

    >>103
    なかったです。

    +168

    -4

  • 123. 匿名 2021/04/30(金) 11:46:19 

    >>83
    国内で日本人が自粛しても何の意味もないよね
    政府がバカすぎて言葉失うわ

    +325

    -7

  • 124. 匿名 2021/04/30(金) 11:46:25 

    >>3
    わたしは家庭内感染

    +123

    -3

  • 125. 匿名 2021/04/30(金) 11:46:29 

    3月中旬くらいにコロナになりました。幸い軽症でした。
    仕事と近くのスーパーとコンビニとドラッグストア以外はどこにも出かけてなくて、職場にコロナ感染者はいなかったので、通勤時の電車かスーパーかコンビニかドラッグストアで感染したのかなと思う。

    +162

    -4

  • 126. 匿名 2021/04/30(金) 11:46:58 

    >>22
    旦那の職場で陽性者が出て、非接触だったけど検査するように会社から言われて数日は自宅待機でした。
    検査するしないの線引きは会社によるんでしょうね。
    聞いた時・検査結果出るまで心臓バクバク…
    陰性だったので安心したし、非対面とはいえ検査してくれて良かったと思った。

    +63

    -3

  • 127. 匿名 2021/04/30(金) 11:47:18 

    >>110
    ありがとうございます。
    コロナなんて大したこと無いって言われると非常に遺憾です…一番なりたくなくて気をっててた私が一番重症でした。

    +401

    -5

  • 128. 匿名 2021/04/30(金) 11:48:08 

    自覚症状が37度前半の微熱だけだったのに陽性だった人いますか?
    4日以上続いて会社から病院行くように言われて行ったら解熱剤のみの処方で終わりPCR検査なしでした。

    +33

    -6

  • 129. 匿名 2021/04/30(金) 11:48:48 

    職場で何度か出ていますが、みんな飲食やレジャー、ジムなど家族の行動範囲も含めると、もしかしたら?と思い当たるようなことがあったようでした。
    ただつい最近感染した後輩だけは周りに感染者が誰もおらず、お酒を飲めないこともあり、直近で誰かと会食したこともなく、彼氏もいなくて一人暮らし、休みの日も元々出かけるタイプではなく、移動は車。どこで感染したか全くわからないとのこと。
    今はほぼ症状なく落ち着いてるようだけど、申し訳ないと泣きながら電話してきたので、かかったことは気にしないで早く戻ってこられるといいなと思う。
    陽性者が何度か出ても、みんな職場では感染拡大してないことだけが救い。

    +358

    -3

  • 130. 匿名 2021/04/30(金) 11:49:16 

    >>116
    感染した者ですが、住んでる地域によって保健所から毎日連絡がきたりこなかったり。私は大田区民ですが陽性が出てから3日後に保健所から連絡が入りました。
    安否確認と、濃厚接触者を聞かれました。夫が濃厚接触者だったので夫にも即連絡がいきました。
    私は重症化が疑われたので入院したかったのですが病床が老人で埋め尽くされてたので入れないとのこと。辛くなったら自分で救急車呼べと言われました。

    +174

    -2

  • 131. 匿名 2021/04/30(金) 11:49:17 

    >>109
    気をつけて生活したのにかかりました。
    ノーマスクで人に会うなんてもっての外、現在仕事もしてない、外食もしてない、もちろん娯楽施設にも行かない、外出は週一のスーパーや薬局への日用品買い出しだけです。

    +140

    -6

  • 132. 匿名 2021/04/30(金) 11:49:52 

    >>72
    その理論だと男性の方がリスク高くない?
    素手で…だよね

    +40

    -2

  • 133. 匿名 2021/04/30(金) 11:51:00 

    >>131
    同居してる家族はいらっしゃるんですか?

    +64

    -2

  • 134. 匿名 2021/04/30(金) 11:51:13 

    >>84
    あのトピをたまに覗いてる者ですが、「あたおかトピ」と言われる理由がわからない。
    何か勘違いしてるみたいだけど、あのトピの人たちは「感染対策をしっかりしつつストレスを溜めすぎないように生活しよう」ってだけで、濃厚接触者になったけど外出しまくってやろうとかそういう事する人たちの集まりじゃないよ。
    感染対策をするのは基本なので、たまに「室内でもノーマスクでいいのに」なんてコメントがくれば大量マイナスになる。

    一応トピ見てきたけど、濃厚接触者だけど旅行行くなんて書き込みありませんでした。

    +34

    -24

  • 135. 匿名 2021/04/30(金) 11:51:22 

    >>20
    会食だけ参加の人は無事だったんだね
    マスク外して多少話してても大丈夫なんだ
    この時期に大人数でカラオケに行くのはこわいよね

    +272

    -3

  • 136. 匿名 2021/04/30(金) 11:51:58 

    >>107
    濃厚接触者とかいても、その人が隔離とか検査することになったら迷惑かかるからって隠すひとおおいよ。

    逆に他からしたら迷惑だわ。

    +62

    -4

  • 137. 匿名 2021/04/30(金) 11:52:38 

    コロナ感染してない人はコメントしないで欲しい
    せっかく感染者の貴重な経験のコメントが流れる
    周りの人がコロナになりました、とか子供の学校でクラスター出た、とかマジどうでもいい
    そういうのは他にもトピあるじゃん

    +417

    -10

  • 138. 匿名 2021/04/30(金) 11:54:17 

    >>125
    普通に最低限の生活しててもかかるよね
    軽症ということでよかったですね
    いまは特に後遺症などもないですか?

    +52

    -5

  • 139. 匿名 2021/04/30(金) 11:55:21 

    >>78
    症状が出るまでの日数は人それぞれ2~14日間あるそうだから
    どちらが先なのかなんてわからないよね
    皆が皆、感染して○日目に発熱します!と決まってるわけじゃないんだし。

    +81

    -4

  • 140. 匿名 2021/04/30(金) 11:55:32 

    >>31
    自粛してても職場の人から移ったりもあるでしょう。自分じゃ限界がある。
    あなたは仕事もしてなくて家から全く出ないで生きてるんですか?

    視野も考えも小さい人ですね

    +112

    -4

  • 141. 匿名 2021/04/30(金) 11:55:45 

    >>79
    わたしが入院していたときは日本人ばかりでした

    +51

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/30(金) 11:55:46 

    >>115
    ありがとう!10日経過後に発熱ってのも怖いね、、、
    なるべく罹患しないように気をつけます!

    +60

    -2

  • 143. 匿名 2021/04/30(金) 11:56:55 

    >>134
    横だけど
    変異株はこれまでと同じ感染対策では意味が無い
    色んなトピに貼られてるから見たけど、恐ろしいコメにプラスが付いてるのも事実だよ

    +93

    -2

  • 144. 匿名 2021/04/30(金) 11:57:33 

    今ってマスクしてても濃厚接触者になるんだってね。
    マスクしてても濃厚接触者になりPCRして陰性でした。

    +43

    -6

  • 145. 匿名 2021/04/30(金) 11:58:49 

    >>3
    一人暮らしで感染源は満員電車、会社、スーパー、パン屋とか?このどれか。
    電車で通勤する様な人は感染ルートなんか分かんないよね。

    +230

    -10

  • 146. 匿名 2021/04/30(金) 11:59:25 

    >>135
    会食はほぼ盛り上がらず距離もあったんですが、二次会は肩組んで皆んなで歌ったらしいです
    でも、最近の変異種では同じような会食でも店全員クラスターとか遠い席のお客さんにも感染したりでやばいみたいです

    +162

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/30(金) 12:02:01 

    感染した人って大抵自粛守ってない人だよね?
    濃厚接触者は被害者だけど
    飲みとか夜の店行ったり出かけたりマスク外して会話したり

    普通の自粛してれば感染しないはず

    +8

    -56

  • 148. 匿名 2021/04/30(金) 12:04:02 

    >>107
    普通に気を付けて生活していたけど感染したり濃厚接触者になってしまった仕方がない場合でも、世間体や人に迷惑を掛けることを恐れて黙ってる人もいそう。

    +75

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/30(金) 12:06:40 

    >>59
    あなた優しい方ですね。
    お隣さんも助かったでしょうね。


    +402

    -2

  • 150. 匿名 2021/04/30(金) 12:08:09 

    日用品の買い物しか外出してないけど罹ったって例は、マスクは布だったのか不織布だったのか、そこのトイレには入ってないのか、基礎疾患はないのか、1人暮らしなのか家族がいるのか、何かの理由で体力は落ちてなかったのかとか気になる
    1人暮らしで短時間の買い物で不織布マスクしてて健康体で罹るなら日本中感染者だらけな気もするので

    +177

    -7

  • 151. 匿名 2021/04/30(金) 12:08:14 

    濃厚接触者だとPCR検査すると思いますが、
    それ以外の方はどんな症状から検査に至ったか知りたいです
    熱や味覚臭覚障害のほかにも症状あるんでしょうか?

    +34

    -1

  • 152. 匿名 2021/04/30(金) 12:08:39 

    >>11
    だから日記をつけとくのが良いみたいよ。その日行った場所や行動、誰と会って話ししたとか。

    +63

    -2

  • 153. 匿名 2021/04/30(金) 12:09:26 

    >>79
    感染者の90%外国人な訳ない! 笑
    日本人ほぼ感染しないなら免疫力えげつないでしょ!スーパー日本人だよ!!!

    +136

    -5

  • 154. 匿名 2021/04/30(金) 12:09:46 

    >>31
    近くのスーパーとドラッグストアにしか行ってない
    テレワークの人が感染してるのに、何言ってるんだろ???

    +110

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/30(金) 12:10:12 

    今月の6日旦那が陽性になり私と子供は陰性だったけど濃厚接触者なので自宅待機。
    その後旦那はホテル療養してて16日に退院。
    その日に私と子供が検査したら私は陰性だったけど子供が陽性。ちなみに子供は熱も無く無症状でした。
    そのまま子供と私は自宅待機で、子供は27日から外出出来るようになったけど私は更に14日間自宅待機なので今月の6日から来月の10日までひたすら待機です…💦

    +206

    -2

  • 156. 匿名 2021/04/30(金) 12:10:30 

    昨年末、会社の上司がなってPCR検査受けたよ。
    結果は陰性だった。
    上司はマスク無しだったし、遊び回ってたから罹ったのかなって会社の人と話してる。

    症状は、発熱と頭痛がひどかったみたい。
    入院もしてたよ。
    後遺症は、本人曰く脱毛と夕方からの頭痛だそうです。

    +114

    -13

  • 157. 匿名 2021/04/30(金) 12:10:37 

    >>147
    仕事してる人はどうなるのよ。

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/30(金) 12:12:36 

    >>71
    買い物で接触感染したのではないのかな?
    買い物以外不特定多数の人がいる場所にいかなかったのに発症した人がいるのではと思っている。
    何から感染したかは不明なんだろうけど。
    スーパー行くと、折々に対策強化されているから、危険箇所をつぶしていってるのかと。

    +80

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/30(金) 12:16:31 

    >>23

    あなたは攻めないかもしれないが、世の中にはここぞとばかりに攻める人がいるから、何でも公表というわけにはいかないでしょ。
    未だに差別に近い発言する人いるし。

    +33

    -32

  • 160. 匿名 2021/04/30(金) 12:17:22 

    >>25
    トピ画に救われた。
    キレイなお花、ありがとう。

    +101

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/30(金) 12:19:58 

    バイトの子がそれぞれ家庭内感染。
    一人は2週間でケロッとした顔で出勤しているけどもう一人は高熱で自宅療養中。
    問題はケロッとしてる方。
    書類を書かねばならないので保健所に問い合わせたら該当する陽性者の名前がありませんと来たもんだ。
    そんな事有り得るの?

    +131

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/30(金) 12:20:03 

    >>150
    揚げ足とりだね〜
    さすががるちゃん民!

    +3

    -65

  • 163. 匿名 2021/04/30(金) 12:25:38 

    >>31
    半数近くが元々寝たきりの高齢者だと見たけど、本当かな。

    +14

    -20

  • 164. 匿名 2021/04/30(金) 12:29:07 

    知り合いの両親(70代)がかかったみたいだけど、幸い発熱くらいで普通の風邪程度だったと言ってた。でも念の為入院。一緒に住んでる知り合いは陰性だけど一応2週間出勤停止だったと。

    +17

    -5

  • 165. 匿名 2021/04/30(金) 12:29:37 

    大学生の娘の彼氏が体調崩して検査したら陽性だった。
    それまでもよくうちにも遊びに来ていて娘は超超濃厚接触者だからPCR検査やるところ。
    娘は無症状。でも陽性の可能性高そう!
    娘もし陰性でも陽性でも自宅待機かー。
    もし娘が陽性なら家族全員自宅待機ってこと? 
    えー嫌だけどそうなるんだよね涙

    +167

    -32

  • 166. 匿名 2021/04/30(金) 12:29:46 

    家族に陽性者が出た場合で自宅待機中、濃厚接触者ではあるけど、うつらないように何か対策しましたか?

    +28

    -4

  • 167. 匿名 2021/04/30(金) 12:32:54 

    >>161
    ん?
    濃厚接触者だったけど陰性だったとか?

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/30(金) 12:34:42 

    >>155
    へぇー!陽性になった人が早く外出できて、陰性の人のほうが自宅待機長いんですねー!
    勉強なりました!

    +104

    -2

  • 169. 匿名 2021/04/30(金) 12:38:44 

    >>11
    かかった70代の男性お客様に聞いたけど、スーパーとドラッグストアー以外行ってないからどこで感染したかわからないって言ってたけど、タクシーつかったりしてたみたいだし
    クセなのかマスクさわったりお金さわったり髪触ったりしてるのによく眼擦ってるから危ない気がした

    +212

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/30(金) 12:39:10 

    >>33
    ありがとう😃

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2021/04/30(金) 12:40:03 

    >>130
    横ですが、濃厚接触者のご主人もPCRやったんですか。結果に関わらず自宅待機ですか?
    私も家族が今PCR検査結果待ちです・・

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2021/04/30(金) 12:43:25 

    >>155
    スミマセン。伺いたいのですが、お子さんが感染した時は学校の対応どうでしたか?お友達など周りにどう思われるか凄い気にしてしまいます。

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/30(金) 12:44:49 

    >>44
    半年くらい前かな?厚労省のクラスター班がクラスター事例の調査結果として、クラスター感染が起きやすいシチュエーションを公表してたよ。
    (クラスター事例なので意図しているものと違うかもしれませんが)

    富岳のシミレーション結果も他分野に渡って出してるし。。科学的なデータが無いというわけじゃ無いと思う。

    結局、人が行き交う限り「換気、手指消毒、マスク、ソーシャルディスタンスの徹底」になるのかと思う。

    +65

    -3

  • 174. 匿名 2021/04/30(金) 12:46:13 

    コロナになったら保険にはいれないって本当ですか?

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/30(金) 12:46:56 

    >>167
    本人曰くPCR検査を受けて陽性だったんだって。
    全くの無症状だからってたった2週間で復帰して欲しくないんですけど!!
    って正直思ったし店長と私以外のスタッフにはそれを言ってないみたいだし嘘付いてるのかとさえ思えてモヤモヤしてます。
    保健所は2週間で出勤して良いって言いましたというけどなぜ保健所にデータが無かったのか…。

    +7

    -29

  • 176. 匿名 2021/04/30(金) 12:47:20 

    コロナかも?と思ったら保健所に連絡すればいいのでしょうか?一人暮らしだし、いざと言うときにどうすればいいのかわからない、、

    +20

    -3

  • 177. 匿名 2021/04/30(金) 12:50:07 

    変異型ウイルスに感染しました(病院で変異型だと教えてもらった)
    感染経路は電車通勤の旦那から。子供がいるけど子供は陰性。四六時中同じ部屋にいるのに子供が陰性なのはいまだに信じられない…
    ちなみに私は2週間寝込みました。
    普通の風邪やインフルと違うなと思うのが1日の中で体温の上昇下降が激しいこと。
    39°まで上がったかと思うと37度まで下がり、治るのか!と思いきや次の日また39度まで上がる、というのを2週間繰り返しました。
    1週間目位で軽い味覚障害が出て、甘いお菓子に多少の苦味を感じたり、醤油をいくらかけても苦かったり、レモンが酸っぱくなかったりしました。
    もう2度とかかりたくないです。大変でした。

    +292

    -1

  • 178. 匿名 2021/04/30(金) 12:52:25 

    >>1
    大丈夫ですか?
    ごはんは食べれる時に食べるのよ〜
    あと白湯を飲むのよ〜枕元に常温のお水用意して寝てね
    キノコもたくさんたべてね!
    葉物野菜、じゃがいも、にんじん、ブロッコリー、キノコ、ウインナー(かベーコン)ぶち込んでコンソメと塩で鍋いっぱい煮たら3日はもつよ〜
    ウインナーは煮過ぎないようにね
    あと鍋で煮る前にじゃがいもとにんじんレンジでチンしたら、やわらかくなっていいよ!

    ブロッコリーの茎は細く切ってバターと醤油で炒めたら最高に美味しいのよ!

    +30

    -65

  • 179. 匿名 2021/04/30(金) 12:52:46 

    >>151
    いたって普段の風邪と同じ症状でした。
    普段から風邪ひいても熱はでなくて鼻水くしゃみたまに頭痛あるかないかって体質なんですが、コロナになったときも普段の風邪と同じ症状でした。花粉症の時期でもあったのでより分かりにくかったです。30歳女タバコは吸いません。

    +54

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/30(金) 12:54:08 

    >>175
    民間の受けたとか?
    それで勝手に自宅待機して自己判断で復帰してるんじゃないよね、まさか

    +57

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/30(金) 12:54:23 

    >>177
    教えてもらえるのっていいなあ。
    陽性です!保健所からの連絡まってください!ってだけだっから変異株なのかなんのか分からず。
    分かった所で何か変わるわけでもないけど気になっちゃう

    +89

    -4

  • 182. 匿名 2021/04/30(金) 12:55:18 

    >>176
    保健所でもOKだし、かかりつけ医またはネットでコロナ検査(PCRまたは抗原検査)している所に電話ですね!電話せずに行ってはいけません。

    +25

    -1

  • 183. 匿名 2021/04/30(金) 12:57:23 

    >>176
    私は38度の発熱で熱が上がったり下がったりを繰り返して不安だったので、
    かかりつけの病院に電話してどうすればいいか聞きました
    かかりつけがない人は保健所に電話するように県のHPに書いてありましたよ
    県によって違いがあると思うので一度県のHPを見るのをお勧めします

    +29

    -2

  • 184. 匿名 2021/04/30(金) 12:58:45 

    >>138
    ありがとうございます。
    まだ味覚と嗅覚が完全には戻ってない感じですが、それ以外は特に後遺症ないです。

    +46

    -1

  • 185. 匿名 2021/04/30(金) 13:00:19 

    >>184
    軽症でも味覚と嗅覚の異常はあるんですね…
    お大事になさってくださいね

    +41

    -1

  • 186. 匿名 2021/04/30(金) 13:02:59 

    >>59
    差別は、いけない事とわかっていても
    なかなかできないことをしてさしあげたんですね.
    強く優しい方ですね。お隣さんのごみなどを変わりに出してあげたということですか?感染するかもという恐怖心は、なかったですか?心から尊敬します。気持ちの持ち方参考にしたいので良かったら教えてください。

    +246

    -2

  • 187. 匿名 2021/04/30(金) 13:03:37 

    職場で陽性者が出たけど、陽性者と車に同乗して感染。車は窓を少しだけ開けた状態で、運転席と左後部座席の距離。乗車時間は1時間程でマスクは着用してたけど会話はしていたそう。

    それを聞いてからタクシー乗るのは避けようと思ったよ

    +93

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/30(金) 13:04:16 

    >>177
    もしかしたら子どもさんが無症状で、すでに罹っていた可能性はありませんか?
    変異株は家庭内ならほぼ移ると聞いたからお子さんだけ陰性というのに驚きました。
    (お子さんが未就園児なら可能性は低いですが)

    +79

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/30(金) 13:05:40 

    日用品の買い物と仕事以外一切外出してないけどかかりました。
    しかも電車通勤なので通勤時と日用品の買い物に行く時は不織布マスクと布マスク二重にして、アルコール消毒と除菌シート持ち歩いてこまめに除菌消毒、帰宅後は手洗いうがい徹底してたのに。

    +109

    -2

  • 190. 匿名 2021/04/30(金) 13:09:02 

    >>178
    具合悪すぎてそんなことやってる余裕なかった。
    すまんな。

    +80

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/30(金) 13:10:49 

    >>20
    すごく参考になる!ありがとう!

    +101

    -3

  • 192. 匿名 2021/04/30(金) 13:11:49 

    >>169
    心当たりがなくて感染した人、単純に日常のお買い物や移動の際に手指の消毒十分で無かったとかマスクや顔を触って感染ってありそうだよね

    +119

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/30(金) 13:13:58 

    >>6
    知らなかった。
    ありがたい情報です。

    +78

    -2

  • 194. 匿名 2021/04/30(金) 13:14:26 

    >>189
    そこまでやってもかかっちゃうのか…
    発症して検査を受けて陽性発覚したパターンでしょうか
    忙しくて体力落ちてたとか免疫落ちてたかもっていう事もなかったですか?

    +60

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/30(金) 13:15:26 

    >>131
    その週1の買い出しで帰ってくる度にうがい手洗いってしてましたか?

    +18

    -8

  • 196. 匿名 2021/04/30(金) 13:16:11 

    >>189
    同居家族います?

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/30(金) 13:16:44 

    昨年11月にコロナ感染して宿泊施設に入所していました!感染経路は不明ですけど、たぶん通勤途中の電車内かなーと思います…。
    味覚嗅覚障害と高熱が1週間ほど続きました。
    治療薬がなく重症化したらどうしよう…と思いましたが、なんとか乗り越えました。
    そして先日コロナ予防接種を受けたら再び高熱が2日ほど出ました…。副反応は1回目より2回目のほうが強いと聞いていたので油断していました。
    もしかしてコロナに罹患して抗体がついてるから私の身体の中では2回目のコロナ罹患になってるのかな…?そしたら次のワクチン接種でどうなってしまうのか…ちょっと心配です…。

    +87

    -2

  • 198. 匿名 2021/04/30(金) 13:18:02 

    >>39
    更なる注意ってどんなこと?
    結局はやっぱりマスクして消毒して、必要最低限の外出のみってするだけじゃない?

    +29

    -13

  • 199. 匿名 2021/04/30(金) 13:18:11 

    >>172
    子供は2歳で保育園に行っています。
    嫌な感じとかは全く無く保健所からの指示とか何かあったら連絡くださいとの事でちょくちょく保育園には連絡していました。
    子供が陽性だと判明した時はびっくりしていましたが、お大事にしてくださいと優しく対応してくれましたよ。

    +44

    -2

  • 200. 匿名 2021/04/30(金) 13:18:20 

    >>11
    メガネかけてる人はなりづらいって一時期言われてたけど、どうなんだろう?

    +37

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/30(金) 13:19:42 

    >>175
    保健所って感染者の個人情報教えてくれるのですか?

    +27

    -2

  • 202. 匿名 2021/04/30(金) 13:21:36 

    >>201
    雇用主は書類を提出せねばならんのですよ。
    第三者は教えて貰えないんじゃないでしょうか?

    +28

    -2

  • 203. 匿名 2021/04/30(金) 13:23:06 

    >>163
    東洋経済の記事にあったね。

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2021/04/30(金) 13:25:18 

    >>40
    マスク無しでの他人との対面食事やおしゃべりは感染確率あると思う。
    お友達とカフェやランチやディナーしている人周りにいるけど、その人達とは違い時自粛してるし、
    運とか言われたくない。

    +33

    -10

  • 205. 匿名 2021/04/30(金) 13:28:35 

    >>189
    それで感染してしまわれたらショックですよね…
    お仕事でも心当たりはなかったのでしょうか

    +54

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/30(金) 13:29:53 

    月曜日に陽性になり、自宅待機ですが保健所からの連絡はまだなくて。
    妊娠中だし、薬もないし、この先完治するかとか不安しかない。
    保健所に連絡をしても連絡を待ってくださいしか言われないし。
    ほんとに保健所も医療機関も大変なんだなと感じた。
    早く完治して、元気な赤ちゃんを産みたいな。

    +306

    -11

  • 207. 匿名 2021/04/30(金) 13:29:59 

    >>202
    そうなんですね
    区域が違う保健所なのかな?
    検査結果用紙で証明で
    雇用主さんの手続きできないのかな?

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/30(金) 13:32:09 

    >>162
    横ですが、それを教えてもらうことでまだ感染してない人はもっと気をつけるべき項目がわかりやすいし、更なる予防になるでしょう。
    感染してしまった方を責めるためではないと思う。

    +77

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/30(金) 13:32:28 

    >>83
    どわぁ⋯⋯
    政府よ⋯⋯

    +102

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/30(金) 13:37:37 

    >>169
    マスクは無意識に触っている人多い

    +77

    -1

  • 211. 匿名 2021/04/30(金) 13:39:40 

    >>49
    差し支えなければどんなものですか?

    +57

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/30(金) 13:43:23 

    >>132
    粘膜からってことでは?

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/30(金) 13:44:31 

    >>82
    彼氏の人間性疑う
    わたしならこれきっかけで別れてる

    +422

    -2

  • 214. 匿名 2021/04/30(金) 13:46:16 

    >>161
    陽性って嘘ついて休んだとか?

    +114

    -1

  • 215. 匿名 2021/04/30(金) 13:46:35 

    >>83
    日本人のインド駐在員が帰国してるだけでしょ

    +6

    -26

  • 216. 匿名 2021/04/30(金) 13:46:53 

    >>113
    お年寄りもそう。テレビでモーニング特集してたけど、
    マスク会食なんて皆無ですわ。愛知です

    +66

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/30(金) 13:46:54 

    >>82
    素晴らしい!

    +143

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/30(金) 13:49:15 

    私は陰性だったんですけど
    職場でクラスター起きて今事務所閉鎖中です。

    最初にかかった人の咳は喘息をひどくしたようなめちゃくちゃ乾いた咳でした。

    +104

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/30(金) 13:56:13 

    >>137
    次回のトピルールでコメントの冒頭に【感染経験者】等と入れてもらうのはどうだろう。検索機能で経験談だけに飛べるようになるから良いのでは。

    +57

    -1

  • 220. 匿名 2021/04/30(金) 13:57:53 

    >>171
    はい、主人も即PCRやりました。結果に関係なく自宅待機です。主人はずっと陰性だったのですが、私のコロナが治ってから(解熱してから5間)さらに2週間も自宅待機させられました。
    なので陰性である主人のほうが私より3週間長く自宅隔離でした。

    なので
    私:自宅療養期間4週間
    夫:自宅待機期間7週間
    でした。夫コロナじゃないのにこんなに仕事休みましたよ。

    +91

    -1

  • 221. 匿名 2021/04/30(金) 13:58:21 

    保育園とか幼稚園の子供から感染ってあまり無いんですか?小さい子供たちってマスクちゃんと出来てないし、子供の多少の熱は大丈夫と麻痺してる保護者もいるんだよね。このご時世に子供が発熱しても出社してきたり。
    子供は無症状も多いから気づかずに保護者を通して広げていないのだろうか。

    +40

    -3

  • 222. 匿名 2021/04/30(金) 14:00:35 

    >>210
    ほとんどの人がズレてきたら表面持って上げるよね。
    私は絶対触らない。
    はずすときもヒモを持ってはずすよ。

    +42

    -1

  • 223. 匿名 2021/04/30(金) 14:01:17 

    >>186
    ゴミ出しは捨てる側が袋を
    二重にして出してくれてるのを
    玄関先で収集する感じです
    用心のためにその時はゴム手袋
    着用でマスクもしました

    子供さんが小さかったり
    犬も飼われてたので
    散歩に行くのも大変そうだったので
    犬をあずかったりしてお世話も
    しました

    お隣さんとは犬飼いさんって
    だけの付き合いで日頃は
    ノータッチでしたが
    犬はどうするのかな?って
    夫と話してからですかね

    ゴミ出ししても感染はしなかった
    ので恐れず怖がれですかね









    +266

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/30(金) 14:01:43 

    >>221
    保育園クラスター多いよ!!

    +43

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/30(金) 14:06:25 

    >>1
    テレビで今の変異株は空気感染もすると言ってました。
    お酒を飲む飲食店だけではなく何処でもうつる可能性有りますよね?

    +93

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/30(金) 14:16:52 

    >>93
    29です。
    コロナ関係での欠勤は休業手当が全額出ます。
    なのに出勤してきます...

    +35

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/30(金) 14:22:19 

    >>156

    その上司の毛が抜けてマスク無しにこりますように

    +50

    -1

  • 228. 匿名 2021/04/30(金) 14:26:59 

    >>113
    みんなどうしたら守ってくれるの…泣
    小さなカフェで働いてるけど、きちんと守ってくれるのはほんの数人。席に着いたとたんみんなペチャクチャおしゃべり、ノーマスクでオーダー。ゴミ箱を何個も置いているのに鼻水ティッシュはテーブルの上。
    口頭でも伝え、張り紙もしてる。
    でも、強く言って仕事が無くなったら、私も店長も
    困る。わがままなのかなあ…( ; ; )

    +203

    -1

  • 229. 匿名 2021/04/30(金) 14:33:25 

    >>71
    日用品の買い物は行ってたんでしょ。
    じゃあそこじゃない?
    ネットショッピングとかもしてたかもしれないし。
    何でもかんでも嘘つき呼ばわりは良くないよ。

    +132

    -5

  • 230. 匿名 2021/04/30(金) 14:33:34 

    3月上旬に市販の検査キットで陽性出ました
    去年の4月から在宅勤務の一人暮らし
    買い物はネットスーパーメインに9割通販
    残り1割は月に1~2度通販で買えない・買いたくない日用品やテイクアウトの食事を買うくらい
    徒歩のみで交通機関の利用なし
    外出は人通りの少ない時間と道を選んで近所を1時間のウォーキングのみ
    去年の4月から一度も外食してないしレジの人や配達員の人くらいしか直接他人に会ってない

    本当に検査キットが正しくて感染してたとしたら
    散歩でたまーにすれ違うノーマスクで喋ってる人の飛沫かなって思う
    あと配達員さんとの接触か、買ったものにウィルスついてたか

    幸い症状なかったけど、今思えばちょっと鼻水出たのが症状だったのかも
    遊び半分で買ってみたキットでまさか陽性でるとは思わなかった
    自宅謹慎も普段が謹慎生活みたいなもんだったので、楽勝だったよ(笑)

    +59

    -8

  • 231. 匿名 2021/04/30(金) 14:41:25 

    >>175
    それは本人に再度確認した方がいいかも。
    「書類を提出する必要があるけど保健所で該当しないと言われた」って伝えて、もし嘘ついてたら挙動不審になるだろうね

    +80

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/30(金) 14:44:32 

    >>3
    私はコストコ

    +77

    -2

  • 233. 匿名 2021/04/30(金) 14:44:51 

    >>128
    私全く発熱なくて自覚症状もなかったけど陽性でしたよ。

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/30(金) 14:48:05 

    >>226
    上司も言わないの?
    職場クラスター起こったら業務が止まるのに、上司しっかりしろよ

    +25

    -1

  • 235. 匿名 2021/04/30(金) 14:50:29 

    病院で聞いたんだけど
    家と職場以外行ってないし気をつけてたって言う人、よく聞くと職場の昼休みランチに外食で食べてるって人多いらしい

    他人と外食はかなりやばいよね

    +119

    -3

  • 236. 匿名 2021/04/30(金) 14:52:53 

    喉の違和感・痛みから始まり、検査したら陽性。職場でコロナが出てマスクをしてたから濃厚接触者にあたらないと言われたけど感染してた。鼻から息を吸うと鼻の奥がツーンと水が入った時みたいに激痛が走ってそれに伴って頭痛も激しくなるのが辛すぎて泣いてた。熱が上がったのは二、三度だけで咳も軽い咳しかしなかった。味覚嗅覚障害はまだ続いてる。

    +58

    -2

  • 237. 匿名 2021/04/30(金) 14:53:40 

    >>124
    家庭内感染も家族の1人がどこで感染したのか知りたいです。

    +25

    -1

  • 238. 匿名 2021/04/30(金) 14:53:53 

    >>175
    本人が嘘ついてる場合はアレだけど、本当だった場合、2週間で職場復帰は普通の経過だよ。
    復帰してほしくないって、何の知識もなくて言ってるんだろうけど、こういう人が差別を広げているんだろうな。
    ちゃんと勉強しないと恥ずかしいし、あなたが軽蔑されてるよ。

    +86

    -5

  • 239. 匿名 2021/04/30(金) 14:58:57 

    陽性確定した場合、まだ未承認の候補薬(例えば慢性膵炎薬のカモスタットとか)処方されるのですか?

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2021/04/30(金) 15:01:22 

    >>22
    もう、自費でするしかないよね。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/04/30(金) 15:04:28 

    >>239
    私の場合、PCR後は保健所から宿泊療養や入院の案内、診察、薬の処方などの案内はなかった。勤務先が病院だったからお願いしてカロナール処方してもらった。重症度とか年代とか地域によって違うんだろうけど、若者の軽症者は放置になるんだなーって思った。風邪薬とか市販薬買っておけばよかったと後悔した。

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/30(金) 15:07:04 

    >>200
    初期から目からも感染しますよ!と岡田先生が注意喚起してたのに、目を守る人がとても少ないよね。

    花粉症用メガネがいいと思うけど、せめて普通の伊達メガネをかけるべきだと思うのに。ウレタンマスクのままの人も多いし、感染対策いい加減な人がとても多い

    +108

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/30(金) 15:07:18 

    >>1
    職場でクラスターが発生し、検査したら陽性でした。
    今ホテル療養中です。
    発熱はなく、軽い倦怠感と少し痰が絡むかな?くらいの症状です。たまにちくっと胸が痛むような気がします。
    呼吸困難感や胸痛などの症状があった方いますか?

    +71

    -4

  • 244. 匿名 2021/04/30(金) 15:08:39 

    >>225
    変異してなくても前から空気感染すると言われてましたよ

    +33

    -4

  • 245. 匿名 2021/04/30(金) 15:10:50 

    >>12
    キスマイ千賀がそのパターンだったよ
    嗅覚異常なのに陰性→時間置いて再検査→陽性判定→微熱、嗅覚異常発症

    お友達さん、会えない理由をちゃんと説明して会わないようにしてて素晴らしいですね

    +632

    -1

  • 246. 匿名 2021/04/30(金) 15:12:45 

    >>199
    172です。返信ありがとうございます。
    うちは小学生がいるのですが、よく風邪をひいて熱を出すタイプなので毎回ヒヤヒヤです。外出は自粛してますが主人も私も仕事してるので感染リスクをもってます。ネットなどではイジメで転校したなど目にすると色々考えてしまい胸がいたみます。

    お子さんも大事なく元気になられて良かったです!
    はやくコロナがない日常へ戻りたいですね。

    +21

    -1

  • 247. 匿名 2021/04/30(金) 15:15:50 

    >>190
    あやまらないで!こっちこそごめんね
    確かに、そんな元気ないわな!

    +21

    -11

  • 248. 匿名 2021/04/30(金) 15:23:47 

    >>5

    根掘り葉掘り聞かれるけど、裏付けとるとかはないからやましいことある人はいくらでも誤魔化せる感じだったよ。

    +273

    -5

  • 249. 匿名 2021/04/30(金) 15:30:13 

    >>27
    炎上トピかな?
    もしそうならいかにも釣りな文章だったよ

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2021/04/30(金) 15:36:12 

    >>11
    カフェで明らかに感染した人っているか知りたい。あれだけガヤガヤしゃべっていて、
    入ろうとしても躊躇ってやめてしまう。ずっと我慢していて限界。でも入っている人を見ると、
    平気なのかと不思議になる。どの状況でどのくらい飛沫をあびるとアウトとか目安が知りたい。
    体調にもよるだろうけれど。

    +106

    -2

  • 251. 匿名 2021/04/30(金) 15:38:28 

    >>31
    思い込みが激しくて想像力のない人ってこういう事平気で言うのねー

    +31

    -2

  • 252. 匿名 2021/04/30(金) 15:39:14 

    >>82
    彼氏がコロナじゃないと思った理由は?この時期に38度も熱が出てもコロナを疑わないって、どんな思考回路なんだろう?
    私なら別れるな。

    +317

    -2

  • 253. 匿名 2021/04/30(金) 15:43:27 

    >>147
    家族がいくら気を付けてても保育園や幼稚園や学校行ってるだけでも簡単に貰うしね。
    特に保育園や幼稚園なんてマスクできない年齢の子もいるし、手繋ぐし、先生と接触もするし。
    在園児、在学児童の誰か一人が持ってればそこから他の家庭への家族内感染なんてあっという間。

    +43

    -2

  • 254. 匿名 2021/04/30(金) 15:44:31 

    >>4
    どのくらいかかるとか言われましたか?
    GW明けになっちゃうのかな。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/30(金) 15:47:12 

    >>206
    母子ともに健康で出産できますように。
    抗体を持った赤ちゃんが産まれてきた例もあるようなので、悲観的になりすぎずご自身の体を気遣ってくださいね。
    妊娠中はただでさえ息するのが苦しいし、赤ちゃんに酸素がいかないと大変だから、あなたに呼吸に息苦しさを感じたらすぐ救急車くらいでいいと思います!

    +177

    -3

  • 256. 匿名 2021/04/30(金) 15:54:54 

    >>29
    上司も一緒にコロナは風邪の人じゃない?

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/30(金) 16:00:24 

    >>250
    あの日あのカフェで感染しました!なんて分かるわけないじゃない
    どうしても行きたいなら、感染者が少ない時期に空いてる時間を狙って行くとか、テーブル間隔の広い店を選ぶとかテラスを選ぶとか
    他人が行っていても人は人だよ
    収束するまで自分はどう生活するか、自分で考えないとね

    +69

    -3

  • 258. 匿名 2021/04/30(金) 16:02:32 

    >>5
    私は全て話したよ~
    でも職場の同僚男性どうもキャバと風俗使った癖にその事は隠してる。奥さんに知られたら困るだろうけど。それが感染者増やしていってると思う。

    +476

    -1

  • 259. 匿名 2021/04/30(金) 16:10:54 

    >>255
    優しいお言葉ありがとうございます。
    赤ちゃんの為にもあまり悲観的にならず、気持ちをしっかり持つようにします。

    +106

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/30(金) 16:12:24 

    大阪在住です。
    先日職場でも陽性者出ましたが、全員マスクを付けていてお昼ご飯を共にしていなかったので濃厚接触者にはなりませんでした。(でも…その後咳が長く続いてる人がいます)

    妹も陽性で、一昨日まで施設で1週間の療養をしていましたが帰宅後、頭痛と嘔吐で辛いみたい。
    まだ味覚は戻っておらず

    出所する時はPCR検査をさせられずに電車での帰宅でした。
    例え咽頭部にウイルスが無くなったとしても、尿や便で暫く出続けるらしいので…まだ暫く働けそうにないみたい。
    かなりキツいですよ。気を付けて下さい!

    +82

    -1

  • 261. 匿名 2021/04/30(金) 16:14:51 

    >>255
    妊娠期間なんて長いのに息苦しくなる度に救急車呼ぶんですか?あまり勝手なこと言わないでください

    +1

    -89

  • 262. 匿名 2021/04/30(金) 16:17:06 

    >>169
    年齢的にお札や袋ペロッとしてそう。

    +55

    -1

  • 263. 匿名 2021/04/30(金) 16:18:49 

    >>261
    この妊婦さん陽性なんだから治るまででしょ?

    +42

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/30(金) 16:27:41 

    >>258
    質問させてください。
    私は在宅勤務で外食なし、必要最低限の買い物しかしていない生活です。スーパーやコンビニ等、出掛けた場所は記録しています。そんな感じでいいのかな?どの程度まで聞かれるの?

    +70

    -2

  • 265. 匿名 2021/04/30(金) 16:40:55 

    >>31
    一年前から来た人かな?

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2021/04/30(金) 16:43:26 

    >>12
    ご友人、気にせず外に出てしまう人もたくさんいる中、ちゃんとしてて素晴らしいです。
    陰性でよかった…

    +376

    -1

  • 267. 匿名 2021/04/30(金) 16:49:03 

    >>200
    変異種前はマスクとフェイスガードでなんとかなったけど…
    とりあえずメガネしたら裸眼よりはかなりマシかも。

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2021/04/30(金) 16:51:13 

    無職&買い物だけで陽性とかあるけど…
    本当にそれだけで感染してたら、世の中の接客業で頑張ってくださる方とかは既に感染しまくり陽性者これだけじゃ済まない気もしておりまして
    愉快犯なのか、何かやっぱり隠してるのかなぁ、と思ってしまう自分もいる

    +38

    -3

  • 269. 匿名 2021/04/30(金) 17:01:57 

    >>82
    よくそんな男と居れるね。
    そんなしょうもないケンカしたら、すぐ別れるわ。
    常識も危機感も無い男なんかゴミじゃんw

    +248

    -6

  • 270. 匿名 2021/04/30(金) 17:04:39 

    >>250
    あそこのカフェだって断定するのは難しいだろうけど
    陽性者の聞き取りすると、高確率でカフェやレストランで家族以外と会食をしているそうですよ

    一切外食しない、家で家族としか食べてないって陽性者はあんまりいないらしい

    だけど変異株だとマスクして話してただけで
    感染するんだっけ?怖いよね

    +98

    -5

  • 271. 匿名 2021/04/30(金) 17:07:40 

    遊び廻って感染した連中はこんな処に来ない。仕事で感染はご愁傷さまとしか言えないな。なるべく感染しない、させない努力はしてるが。旅行なんてもってのほか。自分が感染してる可能性も考える。感染すると辛いよね。

    +22

    -1

  • 272. 匿名 2021/04/30(金) 17:10:25 

    >>232
    コストコこないだいったら、密だった…
    試食は流石にやめた方がいいよね

    +126

    -2

  • 273. 匿名 2021/04/30(金) 17:13:41 

    子供が同じ状況…。保健所混んでるらしく結果いつでるのかはっきりわからない。。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/30(金) 17:15:55 

    >>8
    職場内で感染はないのかな?
    通勤中よりは可能性ありそうだけど。

    +169

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/30(金) 17:17:57 

    >>82
    こんな時期に飲み会いくって言ってる時点で別れる。

    +260

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/30(金) 17:26:17 

    感染して4/21まで自宅療養してました。
    現在はもう社会復帰しています。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/30(金) 17:29:14 

    >>20
    なぜカラオケに………

    +131

    -1

  • 278. 匿名 2021/04/30(金) 17:36:08 

    >>264
    そんな感じですよ
    覚えてる限り書き出しました。私は利用駅、乗り換え駅、職場で誰と話した、付近にいたか、とか買い物は○○寄ったとか。

    でも防ぎようがないですよ

    +60

    -2

  • 279. 匿名 2021/04/30(金) 17:43:04 

    同僚が結婚式に参列して感染しました。他の参加者も9人感染したのですが、保健所からクラスター扱いにはしないといわれたそうです。クラスター扱いにならないのはなぜでしょうか?

    +72

    -2

  • 280. 匿名 2021/04/30(金) 17:45:06 

    >>63
    喘息のお薬は何を使っていましたか?ステロイドの吸入を使ってるとコロナにかかりにくいと聞いた事があります。私も喘息持ちなので気になっています

    +32

    -1

  • 281. 匿名 2021/04/30(金) 17:46:17 

    >>276
    お疲れ様
    既に社外復帰できて良かった

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2021/04/30(金) 17:52:06 

    >>11

    言いたくないから言わないんだと思う

    だからかかった経路不明者が多い
    分かったら責められるから
    実際にはあの時、って分かってるんじゃないかな

    +51

    -1

  • 283. 匿名 2021/04/30(金) 17:53:46 

    >>279


    結婚にケチつけることになるからかな
    やっぱり結婚式は延期するべきだったね

    +58

    -1

  • 284. 匿名 2021/04/30(金) 17:54:07 

    結婚式感染多いね

    +39

    -1

  • 285. 匿名 2021/04/30(金) 17:57:05 

    不謹慎だけど臭覚味覚なくなったら楽に痩せそうなんて思っちゃったw

    +7

    -21

  • 286. 匿名 2021/04/30(金) 18:02:50 

    >>79
    それ、統計去年とかの古いグラフじゃなかったです?
    私が見たのは昔のグラフでしたが、あたかも今でもほぼ外国人なんですよ!日本人が我慢するのはおかしい!みたいな人でした。
    わたしは以前の会社でコロナ感染した人いましたが日本人でしたよ。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2021/04/30(金) 18:03:04 

    >>254
    私は昨日受けて今日の午前中に連絡きました。
    すごくスムーズでびっくりしました。
    自治体によって違うんですね。ちなみに都内です。

    +39

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/30(金) 18:04:05 

    >>123
    ごまかされないで
    そうやって安心させるのノーマスクピクニックの人の常套手段ですよ
    日本人だから感染しないとかありませんよ

    +12

    -13

  • 289. 匿名 2021/04/30(金) 18:04:07 

    >>258

    やっぱりそうだ
    知事はスーパーや通勤電車にあれこれ行ったけど、クラスターになってるのはやっぱりそっち方面じゃん!
    怒り

    +104

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/30(金) 18:05:37 

    >>287
    私もうちの夫も翌日には分りましたよ

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/30(金) 18:09:02 

    >>272
    いま、試食なんてやってるとこあるの?
    マスクあげて不特定多数が触ったかもな食べ物口にするなんて、ぞーーーっとするわ

    +74

    -1

  • 292. 匿名 2021/04/30(金) 18:09:27 

    >>268
    私もそれ思う。
    買い物だけで感染とかするの?

    レジで前後の人がコロナだったとか?自宅療養の人も外出する人いるからね。
    なら、相当運が悪かったとしか言えないよね。

    +24

    -1

  • 293. 匿名 2021/04/30(金) 18:09:38 

    >>290
    追加
    都内

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/30(金) 18:10:46 

    >>284
    やっぱりそうなんだ…

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/30(金) 18:11:46 

    >>280
    腎臓のある薬も膵臓のある薬も、コロナに効くと言われてる

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2021/04/30(金) 18:12:02 

    >>291
    誰も文句言わないのが不思議

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/30(金) 18:12:24 

    友達1人と父(別居 がなりました。
    友達は会食、父は陽性者が出た会社で勤務してたり
    とにかく密、濃厚接触してる。

    密ではないスーパー
    普段の生活ではまずかからないとおもいます。

    マスクを鼻までずらして歩いてる人には近づかない。

    毎日大阪や東京やら1000人近く感染者とかみると多く感じるけど
    日本の人口でみるとそんなに多くない。
    やっぱりかかる人は濃厚接触、密の電車、職場
    友達と会ったりしてかかってるんだよ。

    +11

    -15

  • 298. 匿名 2021/04/30(金) 18:12:54 

    >>134
    そんなことないよ、自粛派のこと馬鹿にしてる
    だいたい、感染対策すれば遊び行っていいって時点でコロナウイルス感染症中ことわかってない。
    マスクと手洗いだけじゃ対策としては弱いんだよ
    もっとも大切なのはソーシャルディスタンスと換気なんだけど、それが日本ではあまり理解されていない。

    +42

    -6

  • 299. 匿名 2021/04/30(金) 18:12:58 

    >>277
    意識低すぎる

    +37

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/30(金) 18:14:41 

    >>297
    電車でかかった人、かなりいるのかな

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2021/04/30(金) 18:15:23 

    >>39
    同じく。
    心あたりないって言ってる人が、手洗いは水つけてチャチャッのタイプなのだとしたら分かるんだけどね。
    手洗いも入念にしていたなら、本当に防ぎようがなくて怖い。

    +94

    -3

  • 302. 匿名 2021/04/30(金) 18:20:30 

    自宅療養の場合犬の散歩とかどうしてるんだろう。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/30(金) 18:29:27 

    >>20
    カラオケは感染源て言われてるよね

    +95

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/30(金) 18:32:10 

    >>301
    マスクにしても人との距離にしてもいい加減な人多いから(本人はきっちり対策してるつもり)心当たりないって言っても実はアリアリなんだと思う

    +48

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/30(金) 18:32:44 

    >>281
    ありがとうございます( i _ i )
    幸い軽症だったのですぐに復帰できました

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/30(金) 18:33:37 

    >>1
    今ニュースでいきなり具合が悪くなることがあると言ってたのでお大事にして下さい。
    若い人でも侮れないらしいです。

    +57

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/30(金) 18:33:44 

    そういえば最近は武漢て言葉見なくなったね
    コロナコロナばかりで
    はじめは武漢コロナだった?武漢ウィルスだっけ?

    +85

    -2

  • 308. 匿名 2021/04/30(金) 18:37:23 

    >>232
    私もコストコです
    お客さん皆マスクしていました
    変異株は空気感染するのかな?
    確かに他県ナンバー多かったけど、
    近所なのでスーパー行く感覚で行きました
    本当にコロナしんどくて後悔しています

    +146

    -2

  • 309. 匿名 2021/04/30(金) 18:37:44 

    >>307
    最初は新型肺炎、かな。
    新型肺炎、日本で初確認 中国・武漢への渡航歴
    新型肺炎、日本で初確認 中国・武漢への渡航歴girlschannel.net

    新型肺炎、日本で初確認 中国・武漢への渡航歴新型肺炎、日本で初確認 中国・武漢への渡航歴 - 産経ニュース中国中部の湖北省武漢市で原因不明の肺炎の発症が相次いでいる問題で、武漢市への渡航歴がある人が日本国内で肺炎の症状を訴え、国立感染症研究所のウイル...

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/30(金) 18:38:47 

    >>307
    今思えば武漢ウイルスは感染力が低かったらしいよね。

    +2

    -9

  • 311. 匿名 2021/04/30(金) 18:41:51 

    >>156
    ここ陽性だった人のトピだよね?

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/30(金) 18:48:23 

    >>232
    密で感染したと思われますか ? 通路歩いていただけで。

    +64

    -2

  • 313. 匿名 2021/04/30(金) 19:06:17 

    >>282
    友達もいないし買い物と職場の往復だけでインフルに私だけ罹った。会社の人も家族も罹った人いないのに。これと同じで本気で分からない人もいるかもしれない。通勤手段は車です。どこかで触って目や鼻触ってしまったんだろうなとは思うけど心当たりない。

    +9

    -2

  • 314. 匿名 2021/04/30(金) 19:11:49 

    コロナって酷い頭痛や関節痛ってありますか?
    咳や息切れや味覚症状は無いんですが熱が37℃後半。
    病院行きたいけど動けなくて寝てるしかなくて…

    +49

    -3

  • 315. 匿名 2021/04/30(金) 19:13:13 

    >>146
    酔いがまわったら気も大きくなるよね。大丈夫大丈夫!で盛り上がってたんだろうね!少し前までラウンジで働いてたから分かる。お客さんたち酔う前はマスク付け外ししながら飲んでても酔ったら外して歌いまくりだったもん。女の子にもマスクは失礼だ!顔を見せろ!と言ってた。

    +38

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/30(金) 19:14:44 

    >>245
    色々なパターンがあるんだね。
    私もちゃんと説明してて偉いなと思った。
    家族以外に隠す人もたくさんいる訳だし。
    うちの近所の人も、この前町内会関係で訪ねたら、「旦那と子供が熱を出してて万が一があるから私にも接触しない方がいい」ってインターホン越しで話した。
    分別のある人は人に移さないようにちゃんとした対応をするんですよね。

    +170

    -1

  • 317. 匿名 2021/04/30(金) 19:23:45 

    >>220
    へぇぇ〜〜!
    そうなんですかぁ!!!
    そんなにかー涙💧
    心の準備しておきます。ありがとうございます。

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/30(金) 19:29:05 

    >>11
    スーパーやドラッグストアに行ったぐらいなんじゃない?

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2021/04/30(金) 19:29:33 

    >>230
    pcrは偽陽性もある。また検査してみては?

    +27

    -1

  • 320. 匿名 2021/04/30(金) 19:31:12 

    >>275
    奥さんが出産したばかりで大変な時でも、自分の楽しみ優先して飲み会に行ったり
    仲間と遊びに行って深夜帰宅する馬鹿旦那になる予感しかない

    +97

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/30(金) 19:31:13 

    >>235
    店の従業員が感染していて、そこから客に拡がったケースもあるもんね

    +18

    -2

  • 322. 匿名 2021/04/30(金) 19:32:49 

    >>313
    昨年〜今年の話なら言いたいこともわかるけど、2019年以前のインフルエンザの話なら皆の意識なんて知れてるよ
    本来ならドアノブ触って手を洗わずパン食べただけで、ウイルス感染のリスクは急上昇だよ

    +22

    -3

  • 323. 匿名 2021/04/30(金) 19:33:02 

    職場で陽性者が出て(私も検査した)、職場と関わりのある人たちに連絡する係を手伝ったんだけど、人によっては「どうしてくれるんてすか」「自宅待機のぶん給料が減ったのに保証もなにもないのか」等々、批判の嵐でした。

    陽性になった同僚もなりたくてなったわけじゃないだろうに。
    私も接触者として検査したりしたから批判する人たちの気持ちもわかる。でもそもそも自分の意思で私の職場(人に多く関わる仕事)に来てるんだから、この時期にそうしたことは自己責任でもあるのにこちらばかり責めてそこは考えないんだなって思ってしまった。

    今日は電話辛かった。

    +120

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/30(金) 19:33:10 

    >>300

    電車も相当危ないとおもう。
    密の満員とかだと空気の逃げ場がないし。


    +32

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/30(金) 19:34:15 

    >>197
    お尋ねしたいのですが、昨年11月にコロナ感染済みで抗体できているはずなのに、なぜ5ヶ月後にコロナワクチン接種したのですか?

    +26

    -7

  • 326. 匿名 2021/04/30(金) 19:35:30 

    >>323
    お疲れ様
    ご自身の結果はでてるのかな
    今夜はゆっくり休んでね

    +31

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/30(金) 19:37:03 

    >>314
    家族が陽性で自宅療養してます。
    PCR検査を受ける1週間前くらい前から、空咳鼻水の風邪に似た症状があり、
    39℃近い発熱後にツンとする鼻の痛さ、頭痛、関節痛、味覚障害、臭覚障害がでました。
    食欲はあります。
    保健所に問い合わせてみては?

    +30

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/30(金) 19:39:34 

    >>178
    ありがとう

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2021/04/30(金) 19:39:40 

    >>308
    試食で?

    +27

    -2

  • 330. 匿名 2021/04/30(金) 19:40:54 

    >>8
    本当に一人ででも外食したりカフェでお茶をしてないなら、職場内感染の可能性が高いですね。うちも無症状たくさんいましたから。

    +135

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/30(金) 19:44:04 

    近く別の手術のため入院予定で、前日に検査あります。私の所は落ち着いてるし自分が検査を受けることになると思ってなかったのでちょっとドキドキしてます。知らないうちに感染してたらどうしよう。

    +19

    -2

  • 332. 匿名 2021/04/30(金) 19:45:47 

    >>326
    ありがとう
    私は陰性でした
    結果でるまでドキドキしました

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/30(金) 19:47:46 

    >>235
    それは職場の人と一緒にランチに行ってるって事?
    わたしは一人で外食ランチしてるけどそれもやっぱり危険だよね…
    単身者の隣に席取るようにしてても、後から隣にマスクなしで喋りまくる客が来たりするから怖い

    +46

    -1

  • 334. 匿名 2021/04/30(金) 19:48:41 

    >>314
    大学生の息子が今日陽性がわかりました。
    咳も頭痛も関節痛も何もありませんでしたが、どっかで移ったんでしょうね。
    この時期大人が熱出たらコロナ疑うのが筋でしょうネ。
    私達家族もPCR受ける予定です(T_T)

    +58

    -2

  • 335. 匿名 2021/04/30(金) 19:49:20 

    >>330
    気をつけててもコピー機とかトイレとか給湯室とか他人が触ったものどうしても触るもんね

    +64

    -3

  • 336. 匿名 2021/04/30(金) 19:52:20 

    >>23
    絶対責めそう
    次の日には匿名でネットに悪口書いてそう

    +59

    -20

  • 337. 匿名 2021/04/30(金) 20:01:14 

    >>23
    いや責める理由探したいから分析してほしいだけでしょ、それ
    ほらみろ、やっぱり迂闊な行動してるんじゃん!と言いたいんだよね?

    +16

    -33

  • 338. 匿名 2021/04/30(金) 20:02:10 

    >>31
    いくら気をつけてても無症状なだけで実はもう罹ってたんじゃないかと思う時あるよ。
    あなたはどこまでも被害者意識だね。

    +24

    -1

  • 339. 匿名 2021/04/30(金) 20:04:27 

    >>71
    生モノとか釣り銭とか買い物かごとかじゃない?
    スーパーもコンビニも細かい所まで消毒してないと思う
    人数制限ないから人との距離も近過ぎるしね

    +102

    -1

  • 340. 匿名 2021/04/30(金) 20:06:18 

    >>287
    早いんですね!ちなみに民間ですか?
    保健所の集団検査受けましたが、問診票の他に配られた説明書に結果まで2~3日と記載されていました。
    土日や祝日挟むと別かなと思いましたが、関係ないですかね。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/30(金) 20:08:08 

    >>261
    母体が酸素マスク必要なくらい酸素濃度減ると、お腹の赤ちゃんにも酸素がいかず生命の危機に瀕しますよ?
    妊婦の陽性者が息苦しくなって救急車を呼ぶななんて、勝手なこと言わないで下さい。

    +103

    -2

  • 342. 匿名 2021/04/30(金) 20:12:50 

    >>154
    エレベーターとかチラシとかから感染したケースあるよ。ツバつけて配ってたんだろうね、今は入れなくていいのに。

    +46

    -1

  • 343. 匿名 2021/04/30(金) 20:18:01 

    >>334
    常に食べ終わった食器を下げて新しい食事を出すを繰り返してるんだから感染しててもおかしくない

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2021/04/30(金) 20:21:45 

    最低限の外出しかしてないのにコロナかかった人って、マスクはどんなマスクしてたのかな?
    参考としてとても知りたい。
    手作りや布マスクだとウイルス通し易いのかな…とか不安になったりする。

    +8

    -3

  • 345. 匿名 2021/04/30(金) 20:22:13 

    >>315
    その上呑み食べだから唾液の分泌がハンパないんだよ、

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/30(金) 20:31:30 

    >>107
    不倫とかパパ活とかキャバクラとかデリヘルとかナンパとか一夜限りとか言えないよね

    +48

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/30(金) 20:40:26 

    >>189
    純粋な疑問!最近二重マスクしてる人をたまに見かけるけど不織布じゃない方のマスクは毎日洗ってるの?

    不織布は使い捨てしても、上のカバーマスクを毎日洗わなければウイルスはそこに滞在し続けるよね?

    ダブル使いで侵入を防ぐことは出来るけど、もしウイルスが付着してたら意味ない気がして…

    +36

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/30(金) 20:44:57 

    >>194
    そうです、発症して検査を受けて陽性発覚しました。
    免疫力はもともと弱かったので(すぐ風邪ひいたり)、そのせいかもしれません。

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/30(金) 20:45:11 

    >>344
    初期の頃から、手作りマスクや布マスクは中に不織布シートを入れないと効果半減と言われてるよ?

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/30(金) 20:46:02 

    >>196
    一人暮らしです。

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/30(金) 20:47:48 

    人によって症状違うから気付きにくい、気付いた時には手遅れとかもいる
    元気な人や健康な人ほど1度かかったら長期化するから気をつけて
    療養中は過度の運動もNG

    +5

    -4

  • 352. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:18 

    >>205
    職場でコロナ感染してた人は居なかったので、全く心当たりがないんです。

    +23

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:49 

    >>242
    眼鏡したいんだけどマスクで曇って見えづらいし暑いしで裸眼です。
    日焼け予防にに帽子被ってるので帽子、眼鏡、マスクだと一気に怪しい人になっちゃうから。
    外では顔に触らないようにしてるけど飛沫浴びたら1発ですよね。

    +39

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:51 

    >>347
    布マスクは予備のものを数枚持ってるので、その都度洗ってました。

    +34

    -3

  • 355. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:51 

    10代女子のお子様お持ちの方気をつけて
    長期化しやすいらしい

    +33

    -1

  • 356. 匿名 2021/04/30(金) 20:52:18 

    私も家族も親戚も友達も職場にも誰一人も完全いないんだけど…

    +11

    -5

  • 357. 匿名 2021/04/30(金) 20:52:25 

    >>325
    職場からの指示で受けましたが…
    厚労省のホームページではコロナに一度罹患してもどのくらいの割合の人が抗体ができ、どのくらい抗体が長持ちするか不明で再度感染する可能性もあるそうですよ。

    +44

    -0

  • 358. 匿名 2021/04/30(金) 20:53:16 

    コロナに感染した方いますか?Part5

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:31 

    >>344
    どんなマスクでも隣に咳き込んでる人がいてそこを離れなかったのと鼻を触った為に感染した人もいる。咳きしてるからって避けたら悪いと思ったらしい、ここは意味不明

    +21

    -2

  • 360. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:49 

    無自覚の陽性者からうつるとか普通にあるし、職場内や家族同士でも感染することもあるからはっきり言って未知のウイルスだよ

    +48

    -1

  • 361. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:59 

    >>304
    駅やビル等の公共トイレに行くと、こんな御時世なのに手を洗った後、髪の毛を整える体で手を拭く若い子が未だにいるし、気を付けてるの基準が全く違うんだよね。

    男子トイレでもきっと使った指先をチョロっと濡らしただけの人もいるだろうし、公共トイレはかなり危険だと思ってる

    +87

    -2

  • 362. 匿名 2021/04/30(金) 20:59:44 

    >>204
    こういう人は自分がかかったら速攻人のせいにしそう

    +8

    -5

  • 363. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:07 

    >>25
    優しいね🌺🥺🌼

    +32

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/30(金) 21:01:15 

    >>360
    世田谷区が調べたら無症状の陽性者の方がウイルス量が多かった=知らないうちに感染を広げてるとニュースに載ってたよ

    +61

    -2

  • 365. 匿名 2021/04/30(金) 21:02:49 

    >>285
    味覚症状出たら回復するのに半年かかるとか
    濃い食べ物から食べてだんだんリハビリして治していく人とかたくさんいるよ

    +31

    -0

  • 366. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:37 

    父親が透析を受けている病院でクラスターが発生して、PCR検査を受けました。
    もし、父が陽性ならば私たちも濃厚接触者になってたんだけど、その検査が終わるまで(検査結果がでるまで)私たちも自宅待機かと思ったらそういう指示もなくて、もし感染してたら危ないなと…
    結局陽性ではなかった(2度検査受けました)んだけど濃厚接触者の扱いってこんなもの?と思ってしまいました。

    +65

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/30(金) 21:04:24 

    >>181
    何が変わるわけじゃないけど教えてほしいですよね。
    実は家族4人とも違う病院でPCR検査受けたんですが、変異型ウイルスと教えてくれたのは一箇所だけでした。
    言っちゃ悪いけど凄く寂れた個人病院で、陽性だったとの電話の後、わざわざ「変異株でしたよ」と再度連絡貰いました。
    他は大きい病院だったのでそんな余裕なかったみたいです😅

    +64

    -0

  • 368. 匿名 2021/04/30(金) 21:06:48 

    >>150
    不織布マスク信者出た!もうどんなマスクでも一緒だよ
    布マスクなだけで攻められる世の中もおかしいわ

    +7

    -60

  • 369. 匿名 2021/04/30(金) 21:08:09 

    >>365
    私もダイエットできるかも!なんて思っちゃったんですが味覚障害わずか数日で治りました笑
    (味覚障害が軽かったせいかも?)
    でも美味しいものが美味しくなくなるって楽しみが減って辛かったです。でもそうでもならないとダイエットにならないですけどね…😣

    +16

    -9

  • 370. 匿名 2021/04/30(金) 21:08:29 

    >>177
    味覚障害ってそんな感じで出るんですね!!
    わたしはしばらく無味でした

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2021/04/30(金) 21:09:22 

    >>354
    >>357 です。
    返信ありがとう。そっか〜そこまでちゃんとしてたのに感染するのは怖いね。

    +32

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/30(金) 21:13:53 

    >>169
    そもそもだけど、お金で支払いならお金触った後消毒必要だよね。
    やってない人多いけどさ。

    +71

    -1

  • 373. 匿名 2021/04/30(金) 21:19:43 

    >>44
    10年ほど前に保健所の臨時職員したことあるが、
    デジタル化すすんでいない。
    いまだにfaxとか使ってるとこあるんじゃ?
    河野大臣ががんばつてハンコ文化をなんとかしようと
    してるぐらいだから。

    +47

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/30(金) 21:21:49 

    >>85
    そんな会社ブラックじゃん。
    辞めて次に行ったら?

    +124

    -2

  • 375. 匿名 2021/04/30(金) 21:24:26 

    >>188
    詳しくは話せないのですが感染経路は夫からで間違いないかと思います。
    夫が早い時期に分かりやすく症状出たあと、家族4人PCR検査受けました。
    子供は2人いてどちらも無症状に近かったですが、兄が陽性(一度だけ熱37.1出た。その後軽い喉の炎症のみ)、弟は陰性(全くの無症状)という感じです。
    日を置いて弟はもう一度検査しましたがやはり陰性でした。
    変異株なのにうつらないのが本当に不思議です。家庭内での対策はほぼしていません。

    それと、家族の様子見てる限り『無症状』といっても陽性ならほんの少しは症状出ると思います。ちょっと風邪っぽい?みたいな感じの。でも風邪というには早く症状が収まっちゃうので全く気付かない人もいるかもしれません。花粉症やアレルギーに紛れたら分からないレベルですが、症状はきっと出ます。

    私は本当に同じウイルスなのか?と思うほど辛い症状で…実際にかかってコロナの謎が深まりました。

    +80

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/30(金) 21:25:44 

    >>206
    同じく妊娠中ですが、本日「陽性」が
    出ました。
    わたしは咳だけが少し続いていて、妊婦健診前に
    まだ少し咳が出ることを電話で聞いたら
    PCRしてみましょうとのことで発覚しました。
    きっと妊婦健診がなかったらただの風邪だと
    思って普通に過ごしていたと思います。

    このまま悪化しないか
    咳で腹圧もかかるので、
    無事に赤ちゃんが生めるのかなど
    色々不安がすごいです。

    +129

    -1

  • 377. 匿名 2021/04/30(金) 21:28:53 

    >>215
    私も家族とか籍がある人だけかと思ったら特に厳しいルールはなかったよ
    観光以外ならオッケーらしい
    そんなの富裕層のインドの方の避難場所になるから

    +21

    -1

  • 378. 匿名 2021/04/30(金) 21:30:10 

    >>376
    ゆっくり休んで
    何かあったら然るべきところに然るべきタイミングでヘルプを求めて
    無事の出産を祈ってるよ

    +81

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/30(金) 21:30:57 

    >>269
    まだPCR検査とか簡単に受けれない去年の夏の話だったから中々私の方がコロナヒスみたいな社会情勢でした

    +32

    -1

  • 380. 匿名 2021/04/30(金) 21:33:43 

    >>47
    NHKスペシャル 新型コロナ全論文解読2という番組で、ワクチン接種後に後遺症が改善したという事例を取り上げてました。
    メカニズムは未だよく分かってないようですが、これから解明される可能性があります。
    コロナに感染した方いますか?Part5

    +166

    -4

  • 381. 匿名 2021/04/30(金) 21:34:25 

    無知で、ごめんなさい。ぶっちゃけ、指とかにコロナウィルスが付着してて、知らずに自慰行為してて粘膜から体内にって あるのかな?

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2021/04/30(金) 21:34:47 

    >>169
    タクシーって陽性の人が乗りやすいから感染しやすい
    外食も陽性の結果待ちでどうせ感染してるならば外食して帰ろうという人
    いるかも

    +57

    -1

  • 383. 匿名 2021/04/30(金) 21:36:50 

    ほーら!やっぱり、コロナはただの風邪じゃん!

    ガンガン出歩こう!So come on !

    +1

    -32

  • 384. 匿名 2021/04/30(金) 21:39:44 

    >>57
    ニュースで見た感染者は爪が長かった

    +17

    -1

  • 385. 匿名 2021/04/30(金) 21:40:05 

    >>31
    変異株ってワードはご存知?
    ニュースとかちゃんと見た方がいいよ

    +17

    -1

  • 386. 匿名 2021/04/30(金) 21:42:34 

    私は今月にコロナ変異株に感染しました
    空港にて接客業をしており、週4で出勤、週1で友人とランチだけ行って感染経路は不明です。20代ですが、感染時は39度以上の熱が数日続いて、今も関節痛の後遺症に苦しんでいます、、、いつ治るかどうかわからなくて不安です(;_;)

    +28

    -30

  • 387. 匿名 2021/04/30(金) 21:43:04 

    >>150
    感染だらけだろ

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2021/04/30(金) 21:43:24 

    >>29
    結婚式に呼ばれてるけど、出席するの怖いなぁ。でも親族だから行かねばならぬ

    +33

    -9

  • 389. 匿名 2021/04/30(金) 21:44:05 

    >>34
    体内にウイルスの残骸?があるだけで既に感染力が無くなってるからじゃないかな。

    +26

    -1

  • 390. 匿名 2021/04/30(金) 21:48:03 

    >>36
    てか一年もあって未だ満員電車通勤が存在してる日本がダメすぎる
    うちの会社はテレワーク推進
    出勤が必要な人はアルバイト含め満員電車を避けるための時差通勤OKになったよ

    +58

    -2

  • 391. 匿名 2021/04/30(金) 21:52:12 

    大阪市内に住んでるけど普通に繁華街は人が多いしマスクなしでスーパーで買い物したりカフェでお喋りしてる人いるよ。
    ムカつくしもうなにやっても無駄だと思えてくる

    +50

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/30(金) 21:53:59 

    >>85
    コロナ差別だよね。
    正しい知識ない人ほど余計な恐怖心持って差別する。
    お局は自身が感染したら辞める覚悟あるのかしらね。
    悪いけど、そのお局が感染して同じ思いをしてみれば良いのにって思っちゃった。

    +172

    -3

  • 393. 匿名 2021/04/30(金) 22:07:04 

    >>285
    痩せた瞬間戻るんならいいけど、痩せた後も戻らなかったらキツい

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/30(金) 22:08:50 

    >>389
    うちは感染経路もはっきりしてて、感染者には家族みんな接触してたんだよね
    自分でも謎すぎる

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/30(金) 22:11:03 

    今思ったんですけど
    コロナかも、濃厚接触者なったってなったときに車移動は分かるけど交通機関使わないといけない人もたちは電車地下鉄乗って行く人もいるよね?
    タクシーで来て下さいとか言われるのかな?
    お金なかったらツラいね

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2021/04/30(金) 22:11:35 

    >>340
    保健所から検査の指示があって、区の施設で受けました。民間ではないです。日時の指示もあったので、待ったりする事もなく、検査もスムーズでトータルで5分程度で完了しました。

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2021/04/30(金) 22:14:03 

    会社によっては未だに飲み会やってるようなところや社食で喋りながらお昼食べてるところ普通にあるよね

    個人を取り締まるのは難しいけど、職場関連のクラスターなり感染には国や自治体ももっと厳しく対応して欲しい
    国や知事の要請は無視しても、会社の命令には従うって人多いだろうし
    お昼1人で食べたい、飲み会なんて行きたくない、リモートワークしたいって思ってても上がクソだと道連れにされる

    +47

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/30(金) 22:14:09 

    >>313
    携帯にウイルスがついてて、携帯触った手でパン食べたとか?

    +4

    -3

  • 399. 匿名 2021/04/30(金) 22:15:18 

    >>31
    それが今はそう言ってられんのよ。
    変異株の感染力がすごいのなんのって。

    +23

    -2

  • 400. 匿名 2021/04/30(金) 22:18:45 

    >>337
    参考にして自分も感染対策注意しよう、と思うよ。
    そういう思考にはならないわー

    +19

    -1

  • 401. 匿名 2021/04/30(金) 22:25:51 

    >>352
    職場で無症状でコロナ感染してた人、いたんじゃないかな。

    +43

    -3

  • 402. 匿名 2021/04/30(金) 22:26:00 

    >>395
    救急車で迎えに来てくれるって聞いた

    +0

    -4

  • 403. 匿名 2021/04/30(金) 22:26:23 

    身近な感染者や濃厚接触車とかの話をきいたりここを読むと、濃厚接触者やそこまではならなかった周りの発症する可能性の高い人への抑え込みがかなり甘い。そこをきっちり抑えないと減らないよ。 関係ないお店の時短営業よりも発症するかもしれない人の自宅待機が重要

    +30

    -0

  • 404. 匿名 2021/04/30(金) 22:28:02 

    >>339
    スーパーのカゴだってみんな平気で触ってるけど、取っ手に菌が付着してる可能性があるしね。
    私はアルコールを手にやった後、乾かないうちに取っ手を触って除菌してる。

    +83

    -0

  • 405. 匿名 2021/04/30(金) 22:28:24 

    >>402
    それは間に合わないでしょ?人数的に
    pcr検査するだけで救急車喚んでたら大変

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/30(金) 22:30:57 

    >>12
    大阪でもここ数日、明らかにコロナの症状が出てるのに検査は陰性って例が増えてるみたいだね。

    +108

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/30(金) 22:32:17 

    >>395
    タクシーで来てくださいって言われたよ。
    窓を開けて乗車して下さいともいわれたよ。

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2021/04/30(金) 22:35:10 

    >>1
    唾液や鼻粘膜からだとちゃんとした判定がされない(陽性だとそれ以上の検査がされずに単に感染者として取り扱われる)ということで、病院でちゃんと血液を採ってコロナ検査受けました
    結果は、一度コロナに罹りその後に体がコロナに対する免疫を獲得して治っている状態でした
    症状は全くなかったです

    お医者さんから、普通の風邪と同じで罹っても免疫を獲得して治ればそれ以上はないです、とのことでした

    +30

    -2

  • 409. 匿名 2021/04/30(金) 22:38:05 

    >>272
    常滑のコストコフードコートの食べ物をコロナの間は店内で食べないで下さいってお客さんに叱ってたくせに試食やってるからね

    +49

    -1

  • 410. 匿名 2021/04/30(金) 22:43:56 

    >>357
    なるほど〜抗体持続期間がわからないから一応ワクチン投与するということですね。ありがとう!

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2021/04/30(金) 22:44:05 

    >>376
    妊婦さんなんてただでさえ気をつけてると思うですがどこで感染したか心当たりとかないですか?

    +45

    -1

  • 412. 匿名 2021/04/30(金) 22:44:18 

    ブラック企業だと自覚なき陽性者が無理矢理働かさせられたりするしね
    それの連鎖でクラスター発生はありそう

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2021/04/30(金) 22:44:20 

    >>47
    お辛いですね。
    少しでも回復されるようお祈り申し上げます。

    +117

    -2

  • 414. 匿名 2021/04/30(金) 22:44:39 

    >>8
    ほぼほぼ、って使う人大嫌い。

    +35

    -55

  • 415. 匿名 2021/04/30(金) 22:45:21 

    >>408
    変異株だとまた掛かる可能性はありますね

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/30(金) 22:45:25 

    >>169
    老人あるあるだけど一瞬マスクをずらして手を舐めてお金を触ったり、ビニール袋触ったりしてる人いるからあれは感染するわなと思う

    +64

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/30(金) 22:45:49 

    弟が年末に名古屋から帰郷した友達と会食して感染しました。しばらく自宅で過ごしたけど体調悪くなって4日間ホテル療養してました。
    会食後に名古屋の子が高熱出して、翌日に検査して分かったと。弟は3日後くらいにだんだん熱出てきた感じ。
    会食メンバーは4人で、そのうち3人が感染したらしい。自宅飲みだったと。うつした子は気まずくて音信不通になっちゃったみたい。
    今は後遺症もなく元気です。弟は36歳。

    +57

    -2

  • 418. 匿名 2021/04/30(金) 22:45:56 

    >>347
    不織布が肌に合わないので内側に布製使っています。外側にウイルス付着するから、毎回洗わなくてもいいのでは?ただ、私はマスク臭くなるので毎日洗いたいです。

    +13

    -8

  • 419. 匿名 2021/04/30(金) 22:48:14 

    >>13
    味覚に異常はないです。

    >>19
    職場は席が決まってないフリーアドレスで、その陽性者の方とは挨拶程度であまり近付いたことも無いです。また、フリーアドレスでも密にならないように席を離してました。
    トイレや自販機、備品は共用で、ウイルスが付着したものに触れて移ったのかもしれないです。私自身、目や鼻を触る癖があるのでそれも良くなかったと思います。

    +118

    -1

  • 420. 匿名 2021/04/30(金) 22:49:52 

    >>310
    今も世界中でばら撒かれてるよ

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2021/04/30(金) 22:56:10 

    >>3
    結局は職場、スーパー、学校も全然ある。なのに観光、飲み会だけが感染源のように言い続ける。何できちんと言わないんだろう。

    +112

    -1

  • 422. 匿名 2021/04/30(金) 22:58:49 

    >>353
    ティッシュを一枚、幅1.5センチぐらいに折って、マスクの上の部分、ワイヤーのあたりに沿って挟むとメガネ曇らなくなるよ

    +12

    -1

  • 423. 匿名 2021/04/30(金) 23:00:21 

    >>381
    いやどっちにしても大事なところはおててを綺麗にしてから触ろうね

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2021/04/30(金) 23:01:48 

    >>29
    つーか、この時期に結婚式する?

    +123

    -4

  • 425. 匿名 2021/04/30(金) 23:02:06 

    >>27
    別に旅行行ってもいいと思う。
    高齢者が感染したらやばい病気なのに、大切な子供との時間を無駄にする必要なんて全然無いと思う。
    現に未だに子供の死亡例0でしょ。
    私は健康不安な人だけ自粛して、指定感染症外せば何の問題もないと思ってる。

    +8

    -82

  • 426. 匿名 2021/04/30(金) 23:05:02 

    >>94 横だけどクラファンで資金集めるなら公表しなかったり高値で売り飛ばすのは無理では?


    +4

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/30(金) 23:05:07 

    >>395
    濃厚接触者です。
    保健所から電話があって明日PCR検査なんだけど、自宅から徒歩30分位の所を指定されて公共機関は使わないように言われたよ。
    徒歩か自転車で行きます。

    +40

    -1

  • 428. 匿名 2021/04/30(金) 23:05:14 

    >>15
    知人は身内のコロナ発覚から3日後の検査で陰性でも2週間待機でしたよ。

    +24

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/30(金) 23:06:12 

    >>85
    私も同じ経験してます
    主人が職場でコロナになり私は陰性でした。
    上司に報告したら「そんなんでこの先職場に来られても
    皆んな嫌がるよ!!迷惑かけて!」
    と言われました

    私も気持ちが落ちて鬱気味になりました
    お母様、お大事になさって下さいね

    +188

    -3

  • 430. 匿名 2021/04/30(金) 23:07:45 

    >>421
    一番感染の可能性が高いのが、マスク外して普通に会話しながら食べてる人達が多い飲食店だからなんだろうね。会社は極力リモートをお願いして、スーパーは閉めてしまうと混乱を招くから仕方なくそのまま。

    私もほとんど外食しなくなったけど、たまに食べに行った先で、4人グループがマスク外して注文品が来る前から食べてる最中もずっと話っぱなし。食べ終わってからも、なかなか帰らずに、ずっとそのまま話っぱなしだった。お酒飲んでなくてもそんな人達がいるから迷惑する。

    +65

    -0

  • 431. 匿名 2021/04/30(金) 23:08:57 

    >>82
    いやこんな男またすぐコロナ貰って周りに移すだろ
    普通に絶縁だし周りが被害被る未来が見えるわ

    +93

    -0

  • 432. 匿名 2021/04/30(金) 23:09:47 

    >>47
    お辛いですね。
    ただの風邪だとか、高齢者しか死なない。経済を回そう。とかネットで書いてる人もいますけど、貴方様のような方もいるともっと世間に広まってほしいです。

    +200

    -1

  • 433. 匿名 2021/04/30(金) 23:11:09 

    親戚が感染してた
    仕事と一人暮らしの家の往復。職場には感染者がいないから心当たりがないないって言ってた
    けど普通に毎日職場の人とランチしていたらしく、検査したときには陰性になってた人か無症状感染者がいたんじゃない?って普通思いそうだけど、あんまり皆そうは思わないのかな?
    私が神経質なだけかな

    +41

    -0

  • 434. 匿名 2021/04/30(金) 23:12:18 

    >>3
    お葬式。

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/30(金) 23:12:58 

    >>390
    都庁は全員出社だってよ

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2021/04/30(金) 23:14:29 

    >>388
    私は行きませんでした。御祝儀は送りましたが。正しい選択だったと思っています。そもそもこんな時期に招待する方が失礼だと思うし、欠席するのが失礼ならおあいこだと思う。

    +93

    -4

  • 437. 匿名 2021/04/30(金) 23:15:08 

    >>5
    聞かれます。
    自分の2週間前までの行動履歴を聞かれるので、1度の電話で30分~1時間かかる人もいます。

    発症日の2週間前までを調べるのはどこから感染したかを調べるためです。

    一度陰性と判定されても、ウイルスの潜伏期間とみられる2週間は外出を控えなければいけません。

    +63

    -0

  • 438. 匿名 2021/04/30(金) 23:16:43 

    >>382
    タクシーの運転手さん可哀想だよね…

    +31

    -1

  • 439. 匿名 2021/04/30(金) 23:18:37 

    >>7
    私は食堂でも隣だったけど
    濃厚接触者じゃないと
    言われました。
    それはそれでこわいです。

    +48

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/30(金) 23:18:50 

    >>411
    会社と家を往復していて、たまにですが昼食を同僚と外で食べていましたが1000人を越えそうなあたりから
    外食はやめました。
    会社は社員がわりと多く、すでに4人コロナが出ていました。フロアを教えてもらえなかったので身の回りの消毒をしながら仕事をしていました。
    上の子が保育園で、よく風邪をひくのですが真冬の間は
    4回もうつされて、今回も子供が先に風邪にかかっていて、ちょっと咳がひどいな、と思ったのですが、熱もなく完治したので検査はうけませんでした。

    保健所から連絡が来ないので子供のPCRは受けれていないので、陰性陽性はわからないのですがもしかしたら保育園経由だったのかも、と思ってたりします。

    +32

    -6

  • 441. 匿名 2021/04/30(金) 23:22:07 

    次からは感染経験者本人限定にしてほしい
    家族がとか同僚がとかは他にトピあるんだからそっちでして
    ただのコロナ雑談トピにしないで

    +21

    -3

  • 442. 匿名 2021/04/30(金) 23:22:09 

    >>258
    ほとんどがキャバと風俗なんだよね。
    そこから家庭内感染や職場感染になっている。

    +98

    -1

  • 443. 匿名 2021/04/30(金) 23:23:33 

    夜のお酒を提供する飲食店を閉鎖、時短というのは、キャバとホストクラブを閉鎖したいから。

    +17

    -1

  • 444. 匿名 2021/04/30(金) 23:25:30 

    >>11
    家庭内不和が起きるから言えないのよ。
    奥さんは知らないほうがいい事実。
    下手すると離婚にも発展したりする

    +25

    -2

  • 445. 匿名 2021/04/30(金) 23:25:41 

    >>430
    そうですよね。
    ファミレスとかでもドリンクバーとかで長く話してる人もいるので、お酒だけが悪いわけでは無い気がします。

    +31

    -0

  • 446. 匿名 2021/04/30(金) 23:26:17 

    >>425
    自分の大切な親が、コロナで亡くなっても同じ事言えますか?
    それと何が大変かって、医療従事者が圧迫されて、入院に空きがない、ってなると万がー子供が盲腸でも入院できない、なんてなりかねない。
    子供との思い出作ろうとするのも大切だけど、我が子が安全な環境で暮らせるよう考えるのも、親の役目では?

    +80

    -3

  • 447. 匿名 2021/04/30(金) 23:27:21 

    >>197
    いまワクチン接種出来てるという事は、医療従事者か高齢者か基礎疾患持ちの方でしょうか?

    +9

    -2

  • 448. 匿名 2021/04/30(金) 23:28:30 

    >>34
    ご主人とキスしてないんじゃない?あなた。
    お子さんにはご主人チュッチュッしたんだよ。

    +3

    -68

  • 449. 匿名 2021/04/30(金) 23:29:15 

    >>1
    タバコ吸われてる方がいたら、絶対禁煙ですよ。
    親戚が肺が酷すぎてエクモつけられなかった…

    +8

    -5

  • 450. 匿名 2021/04/30(金) 23:29:50 

    >>447
    医療従事者さんしか考えられないでしょ
    聞かなくても。 野暮だね

    +22

    -2

  • 451. 匿名 2021/04/30(金) 23:31:18 

    >>448
    気持ち悪い

    +48

    -1

  • 452. 匿名 2021/04/30(金) 23:33:32 

    神奈川県のコロナトピにも書かせてもらいましたがこちらにも。

    コロナになりました。

    不調は長引く下痢のみだったのに、
    急に38.5まで熱があがり1日で微熱に戻ったのですが検査を受けたら陽性判明しました。
    下痢の間に関連会社含む会社関係ノンアルコールでの食事会に参加したので、保健所の問い合わせに正直に答えてしまったら会社からなんでも正直に話しすぎだと叱責を受けてへこみました。

    神奈川県のコロナトピでは皆様に温かい言葉をかけていただきましたが、コロナになったと同時に沢山の人に迷惑をかけてしまったショックが大きいです。

    +112

    -4

  • 453. 匿名 2021/04/30(金) 23:34:27 

    >>417
    名古屋の子ご存命だといいですね。

    +15

    -2

  • 454. 匿名 2021/04/30(金) 23:35:32 

    >>48
    物からの接触感染はほとんどないとCDCが正式に発表した

    +70

    -0

  • 455. 匿名 2021/04/30(金) 23:37:16 

    ずっと自粛してて渋谷に1回遊びに行っただけで罹った
    中等症だったって言われたけど、自分では死ぬんじゃ?みたく苦しかったわ
    もう罹らないかと思ったら変異続けたら免疫関係ないんでしょ
    もうコロナはやばい 真面目に自粛することにした

    +81

    -3

  • 456. 匿名 2021/04/30(金) 23:39:11 

    大阪市内。
    今日車で20時ごろ走ってたら普通に居酒屋やってるとこが多かった

    要請にしたがわない店も多くなってる印象。
    中にももちろんノーマスクで飲み会してる若い男女結構いた。
    自分だけが対策しても無意味。

    +13

    -2

  • 457. 匿名 2021/04/30(金) 23:41:35 

    味覚なくなるってどんな感じか未だに想像できない
    カレー食べても何も味しないの?

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2021/04/30(金) 23:43:35 

    近所の病院でクラスター
    職場で濃厚接触になるも陰性
    私強い\(//∇//)\

    +9

    -13

  • 459. 匿名 2021/04/30(金) 23:44:46 

    >>308
    なんでコストコってわかるの?そこから出た情報はないんだよね?

    +72

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/30(金) 23:46:26 

    >>62
    私だって、子どもだって…って旦那だって好きでかかったわけじゃないんだからさ。こういう人がいるからコロナ疑いがあっても言いづらいよね。お前のせいでー!って思われてるのかと感じると。

    +65

    -15

  • 461. 匿名 2021/04/30(金) 23:49:03 

    >>396
    同じく検査はスムーズに終了したのですが、結果に時間がかかると聞きました。
    結果の日時について何か言われたり、書面はもらいましたか?
    陽性だと早いんですかね。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/30(金) 23:50:34 

    いま、自宅療養7日目です。母が最初にコロナになりそこから家庭内感染。一度も熱は出てないが咳がなくならない。息苦しさも初めはあったが今は落ち着いてます。父はコロナで入院中、悪化しないか心配。

    +46

    -0

  • 463. 匿名 2021/04/30(金) 23:50:57 

    >>22
    自治体によっては、マスクしていてもウレタンや布マスクの人といた場合は濃厚接触者カウントされると聞いた。
    ウレタンと布マスクはノーマスクと同じ扱いらしい。

    +65

    -1

  • 464. 匿名 2021/04/30(金) 23:54:40 

    >>111
    学校は怖いね

    +10

    -1

  • 465. 匿名 2021/04/30(金) 23:59:56 

    >>82
    よくぞ止めたね!このまま付き合いもやめちゃえ。
    そんな大きな価値観の違いある人とは将来も揉めること多いよ。

    +82

    -1

  • 466. 匿名 2021/05/01(土) 00:00:33 

    ホテルでの隔離療養する人は、いろいろ持って行った方がいいよ。

    ・時間潰し
     テレビとWiFiはあるから、あと必要ならノートパソコンとかゲーム機とかあるといいかも。

    ・飲食
     お弁当は出るから基本的には困らないけど、足りない人や好き嫌いが激しい人は何か持って行った方が吉。
     場所によってはカップ麺が用意されているところもあるみたい。
     飲み物は、用意されているものは飲み放題だけど、コーヒーとか紅茶とかホットで飲みたい人はマグカップあるといいかも。
     出前などのデリバリーはNGだけど、荷物は送ってもらうことは可能だった。

    ・生活
     ホテルなら基本的な設備は用意されているから、とりあえずは大丈夫かな。
     私が宿泊したところは、タオルは小さいのと大きいのが1枚ずつで、療養が終了するまで使い続ける感じ。
     あと、バスマットがなかった。
     枕カバー、シーツ、布団カバーも療養終了まで交換できない。
     洗濯は洗濯用の固形石鹸が用意されてて、手で洗った。
     ティッシュ・トイレットペーパー・歯ブラシは、なくなったら共用部のところに用意されていたから、自由に持って行った。
     ドライヤーもあった。

    +45

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/01(土) 00:01:20 

    >>407
    そうなんですね
    近いと歩いても行けると遠いとやっぱりタクシーですよね

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/01(土) 00:02:38 

    >>427
    徒歩か自転車で行ける距離で良かったですね
    でも体調悪くなったりもするかもなので気を付けて
    陰性だといいですね!!

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/01(土) 00:03:26 

    旦那の会社で陽性者がでたのでみんな検査することになり、明日検査です。
    結果でるまで、生きた心地しないなー、

    無症状だけど、
    もし陽性だったらとおもうと、私も子どもも検査になって…

    +30

    -3

  • 470. 匿名 2021/05/01(土) 00:03:58 

    数ヶ月前に感染しました
    37度後半の熱が2週間程度続いたのと、嗅覚障害が主な症状でした。
    嗅覚障害については、にんにくチューブを鼻すれすれまで近づけてを全く匂わないくらい異常でした。

    +45

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/01(土) 00:08:04 

    皆さんはどの症状が出た時に病院に行かれましたか?
    私はまだ行ってないのですが、一ヶ月前から味覚が変わり、今は鼻炎と咽頭炎があります。他に症状はありません。
    唯の花粉症の可能性と捉えて良いのでしょうか?

    +1

    -10

  • 472. 匿名 2021/05/01(土) 00:08:30 

    >>247
    横だけど、
    あなたとっても優しい人だね

    +31

    -4

  • 473. 匿名 2021/05/01(土) 00:16:09 

    >>48
    スーパー入り口で手指消毒スルー→入店以前に何を触ったかわからない手で品物触りながら物色、またはマスクを無意識に触った手で品物を触りながら物色、、、と考えたら洗わずには、消毒せずにはいられない。。。

    +71

    -1

  • 474. 匿名 2021/05/01(土) 00:19:42 

    >>448
    おっさんは巣にお帰り

    +20

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/01(土) 00:20:00 

    >>308
    2週間ほどでコストコしか行ってないって事?
    そんな事あり得るの?
    近所のスーパーかもしれないじゃん?

    +51

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/01(土) 00:21:24 

    >>277
    男の方が圧倒的に意識低いよね

    +54

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/01(土) 00:22:56 

    PCR検査の鼻に綿棒入れるやつインフルより痛いって聞いたことあるんだけど実際どうなんだろう。

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2021/05/01(土) 00:23:00 

    大阪に10日間行ってた友だちがまさかの感染してた!
    無症状だったけど、大阪帰りだったからとりあえず受けたら?って事で受けてみたらこれ。。
    もうかーなりの人数感染してるんじゃない?

    疑問なんだけど、初期に言われていた症状のひとつ、臭いが分からなくなるっていうのは、変異種では少数なんじゃない?臭い を判断基準にするのは間違ってると思うんだけど?

    +42

    -1

  • 479. 匿名 2021/05/01(土) 00:24:26 

    >>33
    横だけどこれにマイナスって何?😂
    事実でしかないのにわろたw

    +5

    -5

  • 480. 匿名 2021/05/01(土) 00:25:04 

    どんどん変異しながら、そのうち弱毒化して、世の中のほとんどの人が感染して、症状あったりなかったり。
    そうして、落ち着くまであと2年くらいかな。
    まだまだ我慢だね

    +37

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/01(土) 00:26:33 

    >>114
    大阪市民です。専業主婦なんで自宅にずっと居ます。幹線道路沿いに住んでるんですが、気付いたら朝に夕に、夜中に、救急車のサイレンが聞こえるような、、、。
    気のもちようだと思いますが、耳にします。

    +20

    -1

  • 482. 匿名 2021/05/01(土) 00:26:49 

    >>478
    大阪に住んでるけどまだ感染してない。
    その方は何してて感染したんだろう。

    変異型では嗅覚味覚障害が少ないって現場の医者がツイートしてたよ。

    +24

    -1

  • 483. 匿名 2021/05/01(土) 00:31:56 

    >>27
    私がまさにそれで検査後、発症、陰性報告、再検査、陽性
    PCR検査100%じゃないから信用できない

    +45

    -1

  • 484. 匿名 2021/05/01(土) 00:33:04 

    >>482
    失礼でしたらごめんなさい、
    大阪にいるの、怖くないですか?
    感染してないって言い切れるのは検査してるからですか?

    +6

    -23

  • 485. 匿名 2021/05/01(土) 00:35:29 

    >>145
    会社でランチは外出てましたか?
    マスク外すタイミングって飲食時くらいですよね?

    +17

    -1

  • 486. 匿名 2021/05/01(土) 00:35:48 

    >>71
    釣りか荒らしかって…同僚に使う言葉??
    怖いわ

    +11

    -10

  • 487. 匿名 2021/05/01(土) 00:36:26 

    >>425
    肺って一度傷つくと治らないんだよ
    子供の頃に肺が傷ついたら一生そのリスク背負うよ
    ひとときの楽しい生活と一生残る体の傷
    運動好きな子や気管支弱い子にうつしたらどうするんだろう
    まあ優先順位は人それぞれなんだろうけどさ

    +42

    -3

  • 488. 匿名 2021/05/01(土) 00:36:41 

    >>415
    変異株でも何でも、普通に免疫力ある人は治っちゃうと思うよ

    +6

    -7

  • 489. 匿名 2021/05/01(土) 00:37:08 

    >>380
    これさ、もちろん皆副作用とか医師の助言と併せて考えるんだろうけど
    コロナって免疫暴走の病気じゃないですか
    一度罹患した人に打つのって怖くないかな?また暴走始まることはないのかな?
    後遺症改善する例ばかりなら良いんだけどね

    ワクチン打つなとか意味ないとかの話じゃなくて、罹患歴無い人とは全く違うだろうから、もっともっとよく症例見てから悩んだ方がいいのでは、と思った

    +32

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/01(土) 00:37:55 

    街の民間PCR検査で判明した方いますか?
    陽性出たら、ホテル療養や病院など紹介してもらえるのでしょうか?

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/01(土) 00:40:51 

    味覚障害でた方に質問です
    コロナは鼻詰まりはなく味覚障害でると聞いたんですが陽性になった方どうでしたか?

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/01(土) 00:42:12 

    >>1
    味覚、嗅覚、頭痛、腹痛、吐気ありましたが10日たったくらいから元に戻りましたよ。3ヶ月前位ですなが全然元気です

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/01(土) 00:42:21 

    >>406
    変異株はPCRすり抜けるのよ、
    怖いよね

    +38

    -1

  • 494. 匿名 2021/05/01(土) 00:45:23 

    >>404
    わかる。。。私はアルコールスプレー持ち歩いてます、
    マンションでエレベーターボタン鍵で押して鍵に吹き付けたり、自転車置場で自転車のハンドル、ブレーキレバー、かご、サドル他等に吹き付けてます。だって、見てないとこで誰かが動かしたりするのに触れてたり、つい、くしゃみや咳を近くでしたら飛沫が付着してるも、、、と心配で。。。
    スーパー等でもカゴ全体、カート持ち手や体が触れそうなところにスプレーしてからさわります。。。

    +25

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/01(土) 00:53:14 

    >>452
    友達が保健師だけど正直に言わない方が迷惑だって、

    +86

    -1

  • 496. 匿名 2021/05/01(土) 00:54:13 

    >>455
    今は体調大丈夫ですか?改めて話を聞いて引き締めないとと感じました。ありがとうございます。
    良かったら遊びに行った時にトイレを利用したとか手洗いはしていたかなども聞けたら助かります。思いあたる事などありましたか?

    +22

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/01(土) 00:55:37 

    >>44
    通勤電車が絡んでくるんじゃない

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/01(土) 00:57:02 

    >>161
    本人が問い合わせたの?第三者が問い合わせなら個人情報の問題で答えられないようになってるんじゃ

    +19

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/01(土) 00:58:01 

    >>380
    後遺症がといっても肺にでた影響は元に戻せないよね。

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/01(土) 00:59:48 

    >>452
    そんな会社辞めてやりたい
    あなたがへこむことないよ

    +71

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード