ガールズちゃんねる

コロナ禍のテレビで気になることPart2

314コメント2021/05/03(月) 19:50

  • 1. 匿名 2021/04/29(木) 22:21:09 

    去年の今頃の対策はどこいった?と思うぐらい
    対策が雑になっています…。
    主はテレビっ子だしインドアなのでテレビ見るの好き
    なんですけど、色々気になっちゃいます。
    面白い番組を見せてほしいけど
    テレビが国民のお手本になってほしいところもあります。

    +295

    -12

  • 2. 匿名 2021/04/29(木) 22:21:57 

    かといって透明なパネルは未だに慣れない

    +80

    -16

  • 3. 匿名 2021/04/29(木) 22:22:04 

    みんなマスクしてほしい

    +448

    -34

  • 4. 匿名 2021/04/29(木) 22:22:19 

    芸人がアクリル板を尻でなぎ倒してたぞ

    +95

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/29(木) 22:22:25 

    前はスタジオすっかすかだったのに戻りつつあるよね

    +373

    -4

  • 6. 匿名 2021/04/29(木) 22:22:38 

    コロナコロナうるさいからみない
    おかげで最近の時事問題わからんww
    ネットニュースよりテレビの方が自動的に幅広く情報が入ってくるからよかったのに

    +203

    -8

  • 7. 匿名 2021/04/29(木) 22:22:41 

    政府の対策批判できるのかな?ってなるぐらい緩いよね

    +263

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/29(木) 22:22:53 

    いろんな感染防止キャッチフレーズが出てきてもう覚えられない。

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/29(木) 22:22:56 

    リモート出演が苦手かな。
    そこまでして出さなくても。

    +401

    -11

  • 10. 匿名 2021/04/29(木) 22:22:57 

    普通に近くで喋ってるし、触れてる時もあるしね。
    テレビの中の人が、感染対策してるアピールを強くしてないのも、一般人の気が緩む原因だよね

    +293

    -8

  • 11. 匿名 2021/04/29(木) 22:22:59 

    圧倒的におもんなくなった。
    できることが限られてくるんだろうね。
    前は朝起きたら番組チェックして好きな番組探してたけど、今はテレビすらつけないや

    +203

    -6

  • 12. 匿名 2021/04/29(木) 22:22:59 

    あの受け口のマスク

    上からめっちゃ飛沫出るやん

    +327

    -7

  • 13. 匿名 2021/04/29(木) 22:23:01 

    マイナスな事ばっかり言って視聴者不安にしてなにがしたいんですか?

    +232

    -7

  • 14. 匿名 2021/04/29(木) 22:23:05 

    ノーマスクで「感染対策をしっかり!」とか笑えますよ〜

    +354

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/29(木) 22:23:10 

    ドラマとかも普通にやってるもんね

    +196

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/29(木) 22:23:11 

    笑い声が少ない(控えてる?)からお笑いはやりにくいだろうなーと思う

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/29(木) 22:23:37 

    VS魂の観覧

    あれたしか今は事務所に所属してる人で仕事として来てるんだっけ
    だとしたらその人たちの収入もなくなるから
    一概にダメとは言えないけど
    広い会議室にアクリル板だけ置いて集まってるのもなんだかな〜

    +78

    -2

  • 18. 匿名 2021/04/29(木) 22:23:39 

    The夜会今見てる人いる?
    狭い部屋にみんなで集まったマスクもアクリル板も無しでパーティしてるんだけど
    しかも机囲んで円形に
    こんなの写してたら、自粛する気無くすわ

    +305

    -7

  • 19. 匿名 2021/04/29(木) 22:23:46 

    いま夜会見てて飛沫が気になって仕方なかった。。
    人の食べ物の近くで、ふつうに喋る田中圭。マスクしてくれーー

    +171

    -2

  • 20. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:09 

    去年の緊急事態宣言の時は完全リモートみたいな感じだったけど、今はもう東京からも大阪からも出演者が来てること

    +163

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:13 

    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:22 

    >>3
    マスクだとはっきり聞き取れないし、やはり顔が見れないのならラジオと同じような感覚で面白く無いな

    +13

    -33

  • 23. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:29 

    格付けチェックで、アクリル板やるわりに正解した人達が集まって「ヤッター!!」ってやってたのは違和感あった

    +171

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:30 

    芸人コメンテーターの庶民の代表面がどうしょうもないね

    +69

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:37 

    ほぼ対策なんて無いようなもんだよね。
    子供も「この人たちはマスクとかしなくていいの?」って言ってたよ。
    アクリル板とかしてるけどスタジオは換気悪そうだし、ドラマだって普通に撮影してるよね。

    +215

    -4

  • 26. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:44 

    マスクする番組としない番組があること
    する番組の方が見てて安心するからその番組だけは見てる
    他の番組もつけた方が多少なりとも視聴率上がるんじゃ?と思うのになんでつけないんだろう

    +62

    -5

  • 27. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:46 

    海外旅行や遊びに行く場所の特集。
    行ける目処もたってないのに、今の時期に馬鹿なのかなって思う。

    +199

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:48 

    感染対策、人がいっぱい(>人<;)のコーナーの後に

    続いては…美味しい銀座の名店です^_^

    +235

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:08 

    夜会ハウス
    有吉櫻井みちゃぱの他にゲスト3人いて密になって食材選んでるけどこれは再放送か何かですか??

    +114

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:12 

    >>14
    こんなんでよく政府批判できるわってほんとに思う
    マスクが1番の感染対策なのに

    +115

    -7

  • 31. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:15 

    好きなバンドが、普通に配信ライブや配信イベントで、今までの距離感でメンバー同士喋ってる。
    検査で陰性って分かってるんだろうけど、普通にし過ぎててコロナなんて無いかのようだよ。

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:19 

    ひるおびにトリンドルや上地やしょこたんが出るようになったのは何故?

    トリンドルはあれだけど、他の人、学ないよね?

    +105

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:20 

    みんな自粛して、外出しないでと言ったそのすぐ後にグルメコーナー
    やってることめちゃくちゃすぎ

    +241

    -2

  • 34. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:23 

    ずっと過去のアニメ流してくれていいよ

    +108

    -3

  • 35. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:24 

    コンビだからってアクリル版ない時おかしい

    +78

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:39 

    >>13
    センセーショナルな報道をして不安を煽れば、視聴率取れるからねー。
    国民のコロナヒステリーはメディアも一因。

    +81

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:52 

    こんなに密ですって中継してるワイドショーやニュース、あんたらも密の一端を担ってるよ。
    去年の9月入学案は何だったのか。
    煽るだけ煽って何もなかったかのように報道しなくなるしコロナを機にテレビ離れが加速したよ。

    +185

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:54 

    >>29
    私もこの番組気になるヒヤヒヤしちゃう
    先週の放送で有吉の結婚に触れてたから
    今日のも撮影今月になってからじゃないかな?

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/29(木) 22:26:15 

    >>18
    アッコにおまかせ!もアクリル板の意味ない人の配置してたし、TBSは感染対策が緩いと思ってしまう

    +116

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/29(木) 22:26:28 

    わざわざ島へロケ行かないで、と思う。しかも老人にインタビューしてさ

    +109

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/29(木) 22:26:51 

    県を跨ぐなといってるのにロケ番組やってんのおかしいよね。

    +237

    -2

  • 42. 匿名 2021/04/29(木) 22:27:07 

    >>18
    まさに今見てます
    食べる時だけアクリル板つけてるけどそれ以外はずっとマスクもせず接近して喋ってますね
    食べる時以外はマスク付けるの国民に求める放送するならテレビ側も変わるべきでは…

    +150

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/29(木) 22:27:15 

    今やってる有吉反省会とか、食べる時はアクリルものすごいけど野菜をトングで取るときにマスクもしないでものすごい大きな声でキャッキャウフフ話しながら取ってたのが飛沫が気になった

    +89

    -3

  • 44. 匿名 2021/04/29(木) 22:27:17 

    >>3
    口元が見えないと勝手にあれこれ発言を変えられちゃうから駄目て理由だった気がする

    +23

    -7

  • 45. 匿名 2021/04/29(木) 22:27:17 

    みなさんも旅した気分でお楽しみください。
    のナレーションが腹立つ。
    旅ロケとかすんなよって思う。
    特にヒルナン○ス

    +212

    -4

  • 46. 匿名 2021/04/29(木) 22:27:49 

    出演者も大変だろうけどそれ以上にスタッフさんの下調べや準備などが大変そうだなと画面を通して感じる

    +4

    -5

  • 47. 匿名 2021/04/29(木) 22:27:56 

    今やってる櫻井有吉の夜会やばいね…
    1人でも感染してる人いたらクラスター起きるよ…

    +75

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/29(木) 22:28:11 

    散々コロナの恐怖煽ってるテレビがマスクしてないし、ロケでも効果皆無のマウスシールドだしでアホらしいわ
    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +106

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/29(木) 22:28:11 

    ヒルナンデスも観光地でのロケ放送するんじゃなくて
    日テレのおすすめドラマ名場面のセリフ当てクイズ!
    とかのほうが、家に籠って見てみようかなって
    思う人いるかもしれないじゃん

    自分で考えてこの企画つまらんかもやけど(笑)

    +107

    -2

  • 50. 匿名 2021/04/29(木) 22:28:42 

    報道番組の一般人へのインタビュー

    路上飲みや新幹線の帰省やコロナの新規感染者の増加やら、色々あるけどさ
    わざわざそれを街中でインタビューする意味を考えてほしいわ
    メディアは自分達こそ、特権階級意識が無い?
    感染対策してるんだろうけど、撮影チーム引き連れて、そんな事をやらないでよ

    +143

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/29(木) 22:29:02 

    ノーマスクで仕事してる人なんて芸能人くらいじゃない?
    羨ましいわけではないけど
    影響力あるんだから、芸能人こそマスクつけてテレビ出るべきなんじゃないの?って一年くらい言ってる
    テロップあれば何言ってるか分かるし

    +105

    -2

  • 52. 匿名 2021/04/29(木) 22:29:29 

    たろうちゃんが記者にマスクいつはずせるんだって言ったのもっと拡散されるべき。 国民はマスゴミに踊らされてるだけ。

    +37

    -2

  • 53. 匿名 2021/04/29(木) 22:29:41 

    >>31
    配信でライブしてるだけマシだよ。
    普通にお客さん入れて全国ツアーやってる人達もいるからね。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/29(木) 22:29:43 

    芸能界でも感染者でてるのにノーマスクなのはおかしいよね。スタッフだけマスクさせてタレント様は特別扱いですか?

    +98

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/29(木) 22:29:59 

    ニュースもバラエティーもみんなマスク着用でいいと思ってる

    +76

    -2

  • 56. 匿名 2021/04/29(木) 22:30:01 

    今❗️の街の人々を流そうよ‼️混雑時の録画でなく今の❗️

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/29(木) 22:30:03 

    >>42
    食べてない時もあんな感じのアクリル板置いとけよ!
    って思ったけど絵面がきついね
    もう再放送か総集編しかないかな

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/29(木) 22:30:35 

    テレビ局も自粛して
    各局、週1ずつ放送止めるくらいのこと
    しろよ。お前らが何言っても
    なんとも思わねぇよ。
    薄っぺらいコメントに
    ネットの話題で適当に済ます内容。

    +85

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/29(木) 22:30:39 

    それが芸だからしかたないんだろうけどね。


    しきりないのに大声で叫ぶ芸人が気になるかな。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/29(木) 22:30:48 

    >>52
    たろうちゃんて?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/29(木) 22:30:50 

    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +5

    -9

  • 62. 匿名 2021/04/29(木) 22:31:22 

    ちょくちょくトピタイの「コロナ禍の」が読めてない方がいますね💦

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/29(木) 22:31:24 

    見てないけどthe夜会、めっちゃ指摘されてる笑
    これはなおした方がいいね
    櫻井さんも有吉さんも売れっ子だから感染したら大変なのに

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/29(木) 22:31:34 

    >>19
    なんか田中圭ってそのうちコロナになりそうな気がする。なんとなく。

    +75

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/29(木) 22:31:41 

    これは…
    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +60

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/29(木) 22:31:57 

    >>19
    タレントみんなマスク会食すればいいのにね

    +53

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/29(木) 22:32:16 

    ドラマとか、大丈夫なのかなって心配になる距離感

    +50

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/29(木) 22:32:25 

    >>22
    マスクしてても全然聞き取れるけど。

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2021/04/29(木) 22:32:26 

    再放送増やして、ニュースは短く、1人対応してくれればいい。
    スイーツとかの特集なんてやったら、大集合しちゃうじゃん、とか思ってる。

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/29(木) 22:32:47 

    >>18
    みちょぱってレギュラーなの?たまに見るけど毎回いる気がする

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/29(木) 22:32:49 

    どんなにニュースで感染対策言っても
    自粛しない人はそもそもニュースを見ない
    若者に人気の人がどんどん発信してほしい
    でもその人気の芸能人がこんなんだからみんな守らない

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/29(木) 22:33:20 

    旅番組は、視聴者生殺し状態。

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/29(木) 22:33:23 

    >>18
    マウスガードぐらいつけろよって感じもする

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/29(木) 22:33:46 

    万全な感染対策をしてドラマ撮ってます!撮影時以外はマスクしてます!ってアピールを見ると、そこまでしてとらなくても、、と思っちゃう
    今までの再放送とかでもいい
    コロナ対策が気になって内容入ってこない

    +32

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/29(木) 22:33:48 

    ヤクルトのCMの川口春奈のマウスシールド、がばがばやないか!

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/29(木) 22:33:51 

    実家にも帰らず、職場でも同僚とランチせず黙食して自粛してるのに、今The夜会見てたらみんなマスクもせず大声で楽しそうに話しててイライラしてきた

    +88

    -2

  • 77. 匿名 2021/04/29(木) 22:34:03 

    >>28
    分かる。 
    全国的に感染者数が増えて来ています!気を引き締めて! 
    からの、聖火ランナーが今日スタートしました
    ^_^ とかオリンピック関連のニュース

    +98

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/29(木) 22:34:24 

    県を跨ぐロケをしまくってること

    +73

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/29(木) 22:34:28 

    >>1
    そういえば、ドラマ撮影延期までしてたのにね。今じゃみんなマスクもせずに明らかに密

    +77

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/29(木) 22:34:31 

    今やってる有吉と櫻井翔の夜会ってやつ。
    マンションの一室で6人くらいでノーマスクなの少し気になる。

    +58

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/29(木) 22:34:45 

    >>9
    感染対策をやってますアピールだよね。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/29(木) 22:34:48 

    >>53
    その配信の人達、コロナで初のアリーナ規模で有人ライブした人達なんだよねぇ。
    感染者ゼロって報告してたけど、ファンが無症状や未報告だったら分からないのになって思った

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/29(木) 22:34:57 

    今日の行動が2週間後に繋がりますと言いながら
    ロケをするのは矛盾してるよ
    人流を抑えたならロケやめればいいのに

    +93

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/29(木) 22:35:21 

    普通に外のロケとかマスクしてない番組に驚く(再放送かと思うくらい)
    周りの一般人は皆マスクしてるのに。

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/29(木) 22:35:35 

    >>18
    確かにこれは思った以上にヒヤヒヤするね
    それだけ自分の生活にマスクが浸透してて悲しい

    +48

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/29(木) 22:35:56 

    >>29
    3回目の緊急事態宣言前に撮ったやつでしょ

    +0

    -9

  • 87. 匿名 2021/04/29(木) 22:36:23 

    >>65
    一応1人分は空けているからソーシャルディスタンスは問題なし?(-.-;)

    +7

    -11

  • 88. 匿名 2021/04/29(木) 22:37:18 

    >>60
    麻生太郎でしょ

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/29(木) 22:37:19 

    中京テレビの大徳さんはずっとマスク収録してるよ。この番組ぐらい、マスクしてるの。
    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +84

    -1

  • 90. 匿名 2021/04/29(木) 22:37:37 

    売れてる人、司会が多い人は大丈夫なんかな?って思う。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/29(木) 22:37:55 

    >>17
    リモート観覧必要?
    視聴者は観覧見てないし無くてもいいと思う

    +78

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:23 

    今は減ってきたけど去年あたりは「不要不急の外出は控えて」と言いながら、その後エクスペディアとか旅行関係のCMをやってたこと。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:26 

    緊急事態なんだから
    テレビ関係者や芸能人も自粛しろよ

    +71

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:48 

    緊急事態宣言が出るとリモート出演
    緊急事態宣言が出ていなくてもいなくても感染は続いてますが
    これを基準に不要の外出をしてもいいと勘違いしている人もいると思う

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:50 

    >>29
    多分、宣言解除中に撮ったんじゃない?バラエティーは1日に何本分も撮る番組もあるらしいよ。

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:04 

    口だけ覆ってる透明なやつ
    他のアジア圏だとフルフェイスシールド

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:05 

    >>44
    実際、マスクしてる口元と、喋ってる言葉が合ってないときありますよね?
    なぜそこを差し替えるのか分からない。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:15 

    >>79
    ドラマ出演者にコロナ出ても撮影延期とかのニュースも見ないしね。

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:23 

    ドラマの、俺の家の話はマスク付けて演技しているシーン多かったけどすんなり受け入れられた。違和感無かったよ
    全部、そうしたらいいのに!

    +60

    -4

  • 100. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:33 

    >>18
    確かにね
    裏ではコロナ対策やってるんだろうけど、見える部分の映像で示してほしいわ

    今週のTBSはSDGsのキャンペーンやってるけど、そんなパフォーマンスよりも、目の前の放送をしっかりやってよ

    +95

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:52 

    >>86
    緊急事態宣言出てないときも、食事の時以外はマスクをするか一定の距離とらなきゃいけなかったよね(少なくも一般人は)

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:57 

    >>29
    今やってるね
    なんでこの時期にハウス設定に変えたんだろう?

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/29(木) 22:40:14 

    >>84
    何の番組?意味ない口だけガードは見るけど

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/29(木) 22:40:54 

    >>47
    このコロナの中でなんでわざわざこの部屋撮影に変えたんだろうね。本当に信じられない

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/29(木) 22:40:57 

    >>1
    テレビがお手本なんて無理だよだって日本のものじゃないんだよ

    +64

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/29(木) 22:40:58 

    >>9
    同じく!
    時間差あるし噛み合わないからイライラするし、コメンテーターそんなに要る?

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/29(木) 22:41:06 

    >>54
    私は逆だと思ってた。
    スタッフはマスク付けれていいね。口元守られているし。タレントは所詮、商品ですか。守ってやれよ。って思ってた

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/29(木) 22:41:30 

    テレビが国民のお手本になってほしいって、今のテレビ局腐りまくってるから絶対無理でしょ
    我々国民はテレビの逆をいけばいいのよ

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/29(木) 22:41:46 

    左右のアクリル板はあっても、前後のアクリル板がない

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/29(木) 22:41:47 

    RCEPが施行されたら日本終わる

    コロナ騒ぎでマスゴミは報じません。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:41 

    >>105
    大阪ローカルなんていまだにコロナはただの風邪みたいなふざけたこと抜かす
    元厚労省技官の良く分からない女出してるよ
    あれ見たら外出するわ

    +4

    -12

  • 112. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:44 

    >>3
    マスクヒスって感染対策のためとかじゃなくて
    自分がしてるのに他人がしてないという事実だけに焦点を当てて叩くから怖い
    こういうやつが車の中で一人しかいないのにマスク外してるとか変なイチャモン付けてくる

    +19

    -9

  • 113. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:53 

    一般人は無言で映画見たり美術館も閉鎖されて観賞することが禁止されているのに
    何でTVはドラマや映画、歌番組、旅番組、普通にやれるんですか?
    おかしいと思います。
    TVも自粛しろ。

    +95

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/29(木) 22:43:21 

    >>92
    USJ休園中なのにCMしているとコロナって本当なのか分からなくなる時がある。

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/29(木) 22:43:59 

    >>112
    たった一行でそこまでわかるもんなの?

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:20 

    >>37
    意味がわからないよね
    バラエティーで密。ドラマは密&濃厚接触、ワイドショー要らないコメンテーター呼んでくる
    なのに…
    ニュース番組「今日もコロナ新規感染者が800人代になりました」
    はいっ?

    +89

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:21 

    2週間後はニューヨークになると断言したり、何十万人死ぬと言ったりしてたけどなってませんがその謝罪した?

    +36

    -8

  • 118. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:28 

    なぜノーマスクかってそりゃテレビは○○だからですよ

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:29 

    >>3
    マスクする、しないとかじゃなく
    バラエティーなんて必要かな?
    過去のドラマでも流しとけばいいやん

    +66

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:35 

    マスクとかはしなくなったけど間隔はなるべく開けてるイメージ。朝の電車よりは感染しなさそうだなと思う。

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:45 

    こないだの格付け、ABの部屋に入る前にめっちゃ手の消毒してるけど
    入ったあとに思いっきりハグして大歓声あげてるの見て笑ったw

    +60

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:55 

    >>116
    そもそも陽性者なのに感染者と報道してる時点で騙してる

    +32

    -2

  • 123. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:59 

    >>108
    それだと出歩く人の方が大阪以外は増えるよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/29(木) 22:45:37 

    >>117
    何の対策もしなければって枕詞あったよね

    +6

    -5

  • 125. 匿名 2021/04/29(木) 22:45:55 

    >>18
    一応最初に字幕でPCRして消毒してますって出てたけど心配だよね
    テレビ出てる人達は不安じゃないのかな?

    +43

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:27 

    >>49
    今日のヒルナンデス
    鎌倉ロケで買い食いする時はマスク外して普通に食べてた
    注意書きは入ってたけど入れるくらいなら買い食いしなきゃいいのに

    +66

    -2

  • 127. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:52 

    テレビで無症状者からの感染拡大ガー!!ってうるさいから厚生労働省に無症状者から感染させる証拠、エビデンスはあるのかって電話したら保留で待たされて結果的にないって言われたよwだからテレビは見ませーん

    +55

    -3

  • 128. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:57 

    一般人だけにマスク付けさせる謎
    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +108

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/29(木) 22:47:01 

    ムーンショット計画をたくらんでいるから人との交流をさせたくないわけよ。
    だから自粛、自粛って。
    みんなテレビの言ってることに洗脳されすぎ。マスクはずそうよ
    そんなに危険なウイルスならバラエティーやってる場合じゃないって

    +36

    -8

  • 130. 匿名 2021/04/29(木) 22:47:35 

    一週間に一回くらいテレビつけたら未だにコロナコロナで愕然とする
    でもバラエティーやドラマは普通にやってるんだよね?

    +20

    -2

  • 131. 匿名 2021/04/29(木) 22:48:06 

    >>101
    マスク会食なるものを推奨してたよね🙄

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/29(木) 22:48:37 

    >>127
    つまり知事や政府の要請はガン無視ってことね

    +10

    -5

  • 133. 匿名 2021/04/29(木) 22:48:50 

    >>18
    ウイルスは目に見えないから、いつ感染してもおかしくない
    この番組わかってんのか?

    +31

    -3

  • 134. 匿名 2021/04/29(木) 22:48:59 

    >>125
    茶番なんだから不安もなにもないでしょ

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2021/04/29(木) 22:49:07 

    >>130
    売れば?テレビ邪魔じゃない?

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2021/04/29(木) 22:49:17 

    >>117
    そいつ、ニューヨークで1ミリも流行ってない愛の不時着をめっちゃ推してたからたぶんチャンだよね

    +20

    -2

  • 137. 匿名 2021/04/29(木) 22:49:21 

    新幹線、飛行機に乗る人、それぞれ事情はあるんだから別に理由なんて聞かなくていい。
    路上飲みしてる人、渋谷でたむろしてる人、腹立つだけだからインタビューしなくていい。
    イライラするからニュース見なくなった。

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/29(木) 22:50:05 

    >>136
    誰?百田?

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2021/04/29(木) 22:50:17 

    ニュースがコロナ関連ばかりで報道すべき事件とか埋もれちゃってんだろうなぁって思う。

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/29(木) 22:50:22 

    >>132
    ガン無視ってか、従う必要ある??

    +18

    -3

  • 141. 匿名 2021/04/29(木) 22:50:48 

    >>112
    車の中に居る人にマスクしてない!って怒ってる人は見た事ある
    そこまで求めないわ

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:12 

    ドラマもさ、出演者はギリギリまでマスクして対策してますと言っても、いざ本番になったら直接向き合って会話するしキスシーンなんてしてたら意味なくない?

    +58

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:16 

    このまえテレ東かな?
    マスクつけてニュース読んでるトピ見たけど
    今も続けてますか?こっちテレ東映らなくて…
    そのとき声が聞きづらくなかったのならどこの局でもできるよ

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:26 

    まったく関係ないバラエティでもキメツネタぶっこんでくる

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:32 

    >>135
    今はアマプラ繋いでるから捨てられないけど壊れたら捨てるよ

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:35 

    >>127
    YouTubeでも電話してる人見た!
    内閣官房が大阪でPCR検査を主催してるのにも関わらず、「無症状でも感染する証拠あるんですか?」問い合わせたら「わかりません、厚労省に聞いてください」と言われ、厚労省に問い合わせても結局「証拠はない」と言われたんだよね
    これヤバくない?

    +43

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/29(木) 22:53:09 

    >>128
    これ農家側にしてみたら、東京から来てるタレント側の方が怖いからマスクしてくれよ。って思うよね。
    この番組普通に喋りながら調理して、作ったもの食べてるし全然対策なんかしてないよ。
    私見たときは調理シーンでもマスクしてなかった。
    まず地方へ来るな。

    +74

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/29(木) 22:53:43 

    こんな事して恐怖を煽ってる
    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +51

    -1

  • 149. 匿名 2021/04/29(木) 22:53:56 

    >>135
    なんで人の家のインテリアのことまで言われなきゃならないの?
    テレビ一台あったくらいで狭くならないし邪魔でもないわ。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/04/29(木) 22:54:44 

    >>142
    キスシーン普通にあるよね
    対策してても全く意味ない

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/29(木) 22:55:30 

    >>128
    マスクって自分から出るウイルスを外に出さないようにするもので
    向こうからの飛沫はそこまで防げないんだよね
    それならなおさらタレントつけてほしいね
    地元の方からマスクつけてくださいよなんて言えないもんね、、、

    +50

    -1

  • 152. 匿名 2021/04/29(木) 22:56:41 

    透明なマスク嫌。唾が水滴みたいになってて曇るし、汚い。

    +55

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/29(木) 22:56:57 

    >>146
    そう!私はそれを見て、実際に電話してみましたよ。
    あるのかって聞いたら、厚労省のHPのCDC(米国疾病予防管理センター)のリンクを貼っていてそこに論文がありますのでって言われたので、その論文はすでに削除されてますよって言ったら戸惑って保留されました。そして1分後くらいにたしかに削除されていますね...と言われて、結果的なそのような論文は今のところ無いと言うことで間違いありませんと言われたよー

    その私が見たYouTube貼っときます。
    【無料P C R検査】内閣官房と厚生労働省へ回答を求める - YouTube
    【無料P C R検査】内閣官房と厚生労働省へ回答を求める - YouTubeyoutu.be

    先日JR大阪駅を出てすぐの商業施設「グランフロント大阪」の広場にて内閣官房と大阪府が提携して動画冒頭のチラシの内容で人を集めていました。【新型コロナウイルス感染症モニタリング検査】協力元のヘルスケアテクノロジーズ株式会社に電話しても繋がらないため、...

    +36

    -1

  • 154. 匿名 2021/04/29(木) 22:57:04 

    ラジオ局でバイトしてるけどアナウンサー誰もマスクしてないよ
    超密室だけどねw

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/29(木) 22:57:35 

    >>68
    口の形や動きを見て、耳から入ってくる情報を補完している方達が居るのよ。
    全く聞こえない訳ではなく、難聴の方とかね。

    +0

    -6

  • 156. 匿名 2021/04/29(木) 22:59:44 

    >>151
    ウイルスはマスクの穴は余裕ですり抜けるよw飛沫防止にはなるけど

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/29(木) 23:01:39 

    まさに 今夜の有吉さんの夜会 集まるな‼️近い‼️って思った。

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/29(木) 23:01:45 

    >>43
    間違いました、有吉反省会じゃなくて有吉夜会でした

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/29(木) 23:01:47 

    >>18
    このコロナ禍で何であのスタイルにした?!ってびっくりしたよ。しかも佐藤健と武井咲がゲストのときみんな気を遣いすぎてザキヤマも有吉も全然面白くなかった。前みたいなスタジオでいいのに。

    +69

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/29(木) 23:01:58 

    まさに今やってたダウンタウンDX
    浜田がほんこんの顔を何回も手でつかんでた
    ソーシャルディスタンスもだし、顔を触るのは衛生的によくないよね

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/29(木) 23:02:05 

    >>105
    どういう事?

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2021/04/29(木) 23:02:48 

    >>12
    マウスガード
    マウスシールド
    覚えましょう

    +8

    -13

  • 163. 匿名 2021/04/29(木) 23:02:50 

    >>21
    私の日常

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/29(木) 23:03:31 

    >>161
    横だけどシナチョンが支配してるって意味じゃない?

    +35

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/29(木) 23:05:46 

    >>1
    横だけど、コロナ前のスタジオのVTRがたまに出ると、こんなに密着して座ってたんだと驚く。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/29(木) 23:05:59 

    >>9
    リモートで出てくる人が尽くそこまでして出てこなくていい人ばかりだよね。。

    +41

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/29(木) 23:06:02 

    インタビューウザすぎるからやめて欲しい
    馬鹿な回答する人達ばっかりでイライラするんだよね

    旅行者とか路飲みとかフラフラ出かけてる人

    +44

    -2

  • 168. 匿名 2021/04/29(木) 23:06:40 

    感染者数と街の人出を煽るだけ煽って緊急事態宣言が出るやいなや飲食店にインタビューに出向き、「犠牲になるのは飲食店の皆さんです!」と政府を非難する。わけわけらん。文句言いたいだけか?

    +56

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/29(木) 23:07:39 

    芸能人やニュースキャスターとか
    マスクもせずに換気悪そうな狭いスタジオでベラベラ喋ってるけど
    あれ大丈夫なの?
    申し訳程度にアクリル板を設置してるけど
    箱状の密封状態にしないと飛沫回ってヤバない?

    +29

    -1

  • 170. 匿名 2021/04/29(木) 23:07:49 

    もう情報番組とか無駄にコメンテーターいらないからさ、ニュース読む人だけでいいよ。
    どうせ行けやしないお出かけスポット紹介とか新しくできたスイーツ屋さんの紹介とかいらないから。
    それくらいしないと緊急事態感伝わらなくない?
    ドラマも再放送でいいし自粛しろって言うならまずテレビが自粛しろよって思う。

    +54

    -1

  • 171. 匿名 2021/04/29(木) 23:08:07 

    久し振りにゴチを観たら昔に戻ってた。
    一時期は一人一人スタジオにいてレンチンして料理食べてた気がする。

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/29(木) 23:08:32 

    ワクチン接種の注射を打つ瞬間のアップをやめてほしい!
    見てるだけで怖くて痛い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2021/04/29(木) 23:08:45 

    >>170
    そうそう。いちいちニュース読んだ後にコメントいらない。あなたの感想なんで誰も求めてない

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/29(木) 23:09:05 

    >>48
    これ、息で曇ってたり唾飛んでるのが汚く見えて嫌い…。

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/29(木) 23:09:30 

    お店の人にだけしっかりマスクをさせて
    芸能人はノーマスクで出歩いてるバラエティを見てて乾いた笑いが

    +64

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/29(木) 23:09:49 

    >>164
    裏側の人間が日本人じゃないの?

    +22

    -2

  • 177. 匿名 2021/04/29(木) 23:10:50 

    >>105
    最近特にひどいよね。
    TikTokの特集しょっちゅうやってるし。

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/29(木) 23:11:06 

    >>48
    これ上部から呼気漏れ漏れだよねw
    付けてるの見るたびに「バカじゃねーの…」って思っちゃう

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/29(木) 23:12:00 

    何人か言ってるけど夜会やばいね
    さすがにこの宣言中はマスクつけるか
    別のセットでしてるのかな〜〜
    そもそも収録やめたら?とは思うけど

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/29(木) 23:13:11 

    >>51
    土木はノーマスク多いよ
    あと、トラックで2人で乗ってる人

    +6

    -5

  • 181. 匿名 2021/04/29(木) 23:13:46 

    >>105
    本当にね、韓国ゴリ押しばっかりで嫌になる

    +46

    -2

  • 182. 匿名 2021/04/29(木) 23:14:24 

    グルメや旅番組はいらないなー。
    せめてテイクアウトの店を紹介してほしい。
    クイズ番組なんて再放送でいいや

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/29(木) 23:15:08 

    芸能人ってこっそりワクチン打ってんのか?
    ってぐらい感染対策甘いよね。

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/29(木) 23:15:31 

    >>155
    字幕放送の意味

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/29(木) 23:15:34 

    >>33
    そうやって外食させようと煽ってるようにしか見えない。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2021/04/29(木) 23:16:30 

    自粛による若い世代の自殺がコロナ死より多いのに、それに疑問を投じずに、客観的な情報が少なすぎる。

    検査で陽性になった人を陽性者ではなく感染者と言って不安を煽るのはいかがなものか。

    コロナになりさえしなければ良いわけではないので、情報が極端すぎると思う。

    +35

    -2

  • 187. 匿名 2021/04/29(木) 23:16:34 

    テレビも本当自粛してよ、不謹慎だと思わないのかな?
    あれほど庶民に出歩くなー飲食店行くなー喋るなーって言ってんのに
    色んなとこに行ってロケをして、バラエティじゃ飲み食いしながらバカ騒ぎして
    こちらは何を見せられてるのかと思っちゃうよ。

    +62

    -1

  • 188. 匿名 2021/04/29(木) 23:19:31 

    >>161
    やっぱりまだ知らない方がいるんだよね。テレビは酷いよ。

    +38

    -1

  • 189. 匿名 2021/04/29(木) 23:19:41 

    >>151
    言っても良いと思うよ。相手が芸能人だから言えないなんておかしいよ。何様だよ。

    +30

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/29(木) 23:19:47 

    >>6
    今日の感染者数って言ってるけど、今日の「陽性者」数でしょ?と、一人暮らしなのでテレビに話しかけてしまう。
    でもほんと、紛らわしいのはダメだと思うよ、意味が変わるし。
    というか本当に緊急事態なら、過去放送流して定時になったらニュースのみ!位の緊迫感がないと、信憑性にかけると思うのよね。あんなに普通にやられたら「なんか大丈夫じゃん?」って人が増えても仕方ないと思う。
    なんか色々ばかばかしくなって来たよ。

    +64

    -1

  • 191. 匿名 2021/04/29(木) 23:21:34 

    ドンファンとかの和歌山の事件、なんとなくコロナになる前の日々を思い出した。事件あったらマスコミがダーっとカメラ構えてテレビもいつも取り扱う、今はオリンピック出来ないのでは?とかコロナ感染者数とかばかりだったから

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/29(木) 23:21:53 

    まさにさっきの報道ステーション
    たまたま付けてただけだけど
    わざわざ、もう限界だからって出歩く人にインタビュー、沖縄旅行に行った人に空港でインタビュー
    いつもいつも飲食店にインタビュー
    秋田の乳頭温泉を写して、入ってる人を見せる
    いいな、入りたい、出かけたいって気持ちを煽ってばかりのマズゴミ
    頑張って乗り切ってます、自粛してますっていう報道なんてしない

    +40

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/29(木) 23:22:15 

    >>190
    テレビ脳の人っていくら言っても通じないよね。。

    +36

    -1

  • 194. 匿名 2021/04/29(木) 23:22:46 

    >>149
    うち全部屋テレビある
    ほぼ稼働してない。もはや飾り。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2021/04/29(木) 23:23:15 

    >>166
    ギャラがほしいのでしょう。
    飲食店とか一年たってクラスターとかほぼいなそうなのに、仕事奪われてるのにね。

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2021/04/29(木) 23:23:31 

    芸人コメンテーター要らない。あと次から次へと出てくる医者だったり専門家。

    +40

    -2

  • 197. 匿名 2021/04/29(木) 23:23:56 

    >>99
    マスクしてて顔の半分隠れててもみんなうまい人たちだから面白かったし感動した。
    ニュースキャスターで安住さんとたけしさんのオープニングトーク時にマスクしてるね。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/29(木) 23:25:15 

    >>17
    あれ画面のせいかチカチカして嫌…

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/29(木) 23:29:47 

    >>131
    芸能人は特別なんだろうな。
    本番前はマスクして検査も常にしてるから感染リスクも少ないみたいです。
    お行儀のいいウイルスみたいなので本番中はコロナ自ら空気を読んで感染しないのでしょう笑

    +20

    -1

  • 200. 匿名 2021/04/29(木) 23:30:35 

    >>148
    テレビには嘘がいっぱいあるんだよね。シャレにならないレベルで。
    ぼーっと見てたらそれが事実みたいに錯覚するから悪質だと思う。
    それ探すって見方すると、新しい楽しみ方が増えるかもw

    +33

    -1

  • 201. 匿名 2021/04/29(木) 23:31:47 

    >>180
    土木やら配管やら、めちゃめちゃ体力使ってただでさえ疲労困憊するのにマスクなんてしてられへんわよ。

    汗と泥で汚れるし、マスクしてる方が病気になるわよ。

    トラックの運転手さんも力仕事よ。荷積み、荷下ろし。運転中くらいマスクはずすわよ。

    身内にいないと想像できないかな。すべての人間が常に清潔な環境で仕事してるわけではないよ。

    +42

    -2

  • 202. 匿名 2021/04/29(木) 23:33:50 

    >>1
    日本人をダメにするのが目的だから日本のTVには期待しない方がいい。芸能人も純粋な日本人は大変だと思う。陰謀論だと思う人は調べてみて。

    +54

    -2

  • 203. 匿名 2021/04/29(木) 23:35:58 

    >>202
    出張おつかれ

    +5

    -24

  • 204. 匿名 2021/04/29(木) 23:36:42 

    >>193
    多分 マイナスつけてる人だよね 笑

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2021/04/29(木) 23:38:09 

    街のグルメ情報とか要らない
    自粛してるのに行く人は行くんだろうなぁと思うと虚しくなる
    休業してるデパートや時短営業してる飲食店もあるのに

    +30

    -1

  • 206. 匿名 2021/04/29(木) 23:43:07 

    >>9
    金だと思う
    金欲しいからリモートでも出して欲しいって頼んでるんだと思う
    金持ってればそこまでして働く必要ないしね

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2021/04/29(木) 23:43:26 

    >>44
    なるほど、ではこんなのを被って収録を行って欲しいよね。
    元は花粉対策のためのマスクらしいけど
    これなら口元見えるからオッケー!
    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +26

    -2

  • 208. 匿名 2021/04/29(木) 23:44:29 

    >>199
    コロナは一般庶民と夜の飲食店狙いで通勤電車は狙わない。TVで学びました。

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2021/04/29(木) 23:49:11 

    >>190
    感染者数!死亡者数!って発表後にお出掛けオススメスポットとか芸能人の食べ歩きとか。もうなんなん?

    +56

    -1

  • 210. 匿名 2021/04/29(木) 23:50:36 

    >>188
    教えて〜
    酷いのは見ててわかる
    その理由がなんなのか知りたいなー!

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2021/04/29(木) 23:53:42 

    アクリル板横にしか設置してないけど、前向いて喋ってるから前の方が飛ぶ気がする
    スタッフがマスクにフェイスシールドして厳重に対策してますって格好してるの見ると、逆に何もしてない出演者ヤバいんじゃない?って思えてくる

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2021/04/30(金) 00:00:46 

    こうなったらスタジオ収録の際は
    1人1人電話ボックス状のアクリル壁の個室に入って行うべし
    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +21

    -1

  • 213. 匿名 2021/04/30(金) 00:00:50 

    >>153
    ドンファンどころじゃないやん。日本人ひっくり返るやん。TVでやらなければ大丈夫か。

    +30

    -1

  • 214. 匿名 2021/04/30(金) 00:02:34 

    せっかくパーテーションで囲っているのに乗り出して喋る芸人はなんなんだ

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/30(金) 00:04:26 

    透明マスクして喋っていたけど声がこもり上手く聞き取れなくて番組かえた

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/30(金) 00:12:11 

    今行きたい鎌倉の穴場旅!ってのを普通に放送してた。
    神奈川に遊びに来ないでって言われてるの知らないのかな。バカなのかな。

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/30(金) 00:12:54 

    >>89
    ロケでもマスクしてるよね

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/30(金) 00:15:24 

    観光地や人気スポットやニューオープンしたお店や期間限定の食べ物の紹介。
    そんなの見せられたらGWになったら行こう‼︎と予約するに決まってんじゃん。
    それなのに締めのテロップやセリフは「コロナが落ち着いたら来てください/行きたいですね」だもん。やってらんねぇ。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/30(金) 00:16:01 

    >>125
    そもそもPCR して消毒してもかかるよね。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/30(金) 00:16:20 

    なんでもかんでも自粛自粛なのに何でオリンピックは自粛しないの?

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/30(金) 00:18:25 

    >>21
    もうこんな風にテレビ見ることも無くなったよ
    ここ半年くらい地震以外で自分でつけてない
    これからもつけない

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/30(金) 00:22:49 

    過去の再放送ばっかりになればちょっとはコロナヤバいのかな?と思うのに
    観光業や飲食店の人たちが我慢させられてるんだから
    タレントも仕事無くても我慢して欲しいよ

    +40

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/30(金) 00:24:23 

    インドの変異種が日本に入って来てるニュースをあまり見ない。

    若者が外飲みで騒いでる映像ばかり見る。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/30(金) 00:31:11 

    >>153
    ええ!そうなの!!今まで騙されてたの??
    どゆことなのの??テレビでやってよ!

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/30(金) 00:34:43 

    個人的には人にはいろんな事情があるのにわざわざ街中歩いてる人に話し聞かなくてもいいと思う。
    そうかと思えばスタジオの人はノーマスクで割と人がいる。そんなに一般の街で歩く人まであまりよろしくない感じ出すなら マスクにフェイスシールド位してもいいと思う。まじで仕事しながらノーマスクの人テレビ出てる人位しか見たことない。違和感!

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/30(金) 00:34:46 

    アルコールのCMはいらない。禁止してる国もかなりあるし、飲みたい人は何したって飲むんだから需要の掘り起こしとかしないで

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2021/04/30(金) 00:39:40 

    夜にやってるテレビ東京のニュースの番組はマスクしながらニュース読んでるから凄く好感を持てたな
    逆を言えばそのニュース番組しか皆でマスクをしてないってことだね…

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/30(金) 00:42:12 

    クイズ脳ベルshowにそのパネルがない。
    一番いりませんか?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/30(金) 00:45:33 

    >>44
    そんなこと考えてなかったな。
    なるほど。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/30(金) 00:46:21 

    あのアクリル板は毎回ちゃんと消毒してるのかな、芸人さんとか床やアクリル板ベタベタ触る人もいるけど、大丈夫なのかなと思う。

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/30(金) 00:47:20 

    地方ロケ見ると、住人の人東京から芸能人やスタッフゾロゾロ来てノーマスクでロケしてて嫌だろうなと思う。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/30(金) 00:47:38 

    >>112
    でもするのが常識だと思うよ。
    さすがに一人で車に乗ってたらしなくていいけど、一日でも早く収束をしてほしいし、やっぱりマスクしてないとおかしいよ。
    言いたくなる気持ち分かるわ。

    +2

    -8

  • 233. 匿名 2021/04/30(金) 00:48:38 

    >>119
    タレントなんてお金あるし、今は仕事しなくてもいいのにね。
    お金儲けに必死すぎて引くわ。

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/30(金) 00:50:57 

    >>232
    常識ってなんだ?
    作られた常識だろ

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/30(金) 01:10:39 

    >>168
    そうそう!情報番組って、色んなところに対して批判して文句言って時間つぶしてる感じだよね!
    だったら自分達テレビ局の番組作りに文句言えばって思うよ!
    バラエティもドラマもマスクなしで密だし濃厚接触してるじゃんね!

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/30(金) 01:13:42 

    >>177
    TikTokなんかしなくても良さそうな実力のあるアーティストまで、事務所に言われてTikTokさせられてたよ…
    芸能界ってほんと胡散臭いね

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/30(金) 01:16:13 

    若者批判。
    年配の人でも出かける人は出かけてる。箱根駅伝もじじばばばかり
    年齢じゃなくてその人の考え方

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/30(金) 01:28:10 

    地元のご当地番組ではみんなマスクつけてて、食レポの時ですら口に入れた後はいちいちまたマスクつけてリアクションするってやってるけど
    全国区の番組はマウスシールドかそれすらやってない事が多くて温度差がすごいと思う

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/30(金) 01:34:05 

    おいでやす小田みたいな大声絶叫芸
    飛沫!飛沫!って気になって仕方がない

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/30(金) 01:35:40 

    去年の緊急事態宣言のときと比べて~ってよくやってるけど状況も全然違うしそんなに比べることか?と思う。そりゃ多いでしょって感じ。そんなこと言ったら芸能人だって去年の緊急事態宣言と比べたらユルユルじゃんか。
    GWの新幹線の利用も去年の緊急事態宣言のときと比べて2.5倍です!って言ってもコロナ前の2019年の4分の1だし。
    あと、わざわざ変な人探してインタビューするのもやめて!路上飲みとか見たくない。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/30(金) 01:49:18 

    次週恋はDeepにの予告で綾野剛と石原のキスシーンありました。。コロナ禍で、、、ギョッとする

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/30(金) 01:56:21 

    >>153
    これはどんどん拡散して欲しいですね。
    厚労省の方が「無症状の陽性者がコロナウイルスを感染させたと言う報告は上がって来ていない」とはっきりおっしゃっている。
    なのに、テレビでは無症状者からもコロナ感染する。
    無症状者が市中感染を拡げていると嘘の報道をしている。
    みんなマスクしなくて良いとは言わないけど、無症状の陽性者まで2週間隔離とか、8~9割無症状なのにその全てを感染者として扱うとかしてるから医療逼迫してるだけで、全部本当に茶番劇だって事ですよね。
    自粛による自殺者の増加の方がかなり深刻な問題だと思う。

    +32

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/30(金) 02:13:33 

    芸能人はなんで自粛しないの?
    ドラマ、音楽番組、バラエティー普通にやってる
    あ、コロナって危険じゃないからか
    報道が言う激ヤバなヤバウィルスなら局はとっくに封鎖するよねニュースも防護服着るとかして

    +33

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/30(金) 02:27:11 

    >>202
    TV関係者や芸能人で純粋な日本人ってどのくらいいるのかな?
    最近はあんまりいなそう

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/30(金) 02:33:12 

    >>238
    この食べ物を口にいれたらマスクしてモグモグって意味あるの?
    マスクが汚れて余計に不潔だと思うんだけど

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/30(金) 02:33:20 

    ドラマのキスシーン。
    めっちゃ濃厚接触してるやん!

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/30(金) 02:59:59 

    アクリル板やマウスシールド、意味あるのかな?
    テレビとしては報道とバラエティは違う、バラエティの演出なんて知らないよって感じなもしれないけど、同じ公共の電波に乗せて報じられるもので責任を持った演出や報道をしてほしい

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/30(金) 03:21:46 

    芸能人らが自粛しないバンバン番組出てる
    マスコミが取材に各地に移動してる
    政界の人らが会食はするはマスクはしてないジジイがいる
    なんで市民だけ自粛しろなんだよとは思う

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/30(金) 03:31:22 

    >>187
    テレビって薄っぺらいものなのかもね。
    つまりさ、これは視聴者が目を惹くってものをぶら下げて見せられてるだけ。ニンジンをぶら下げた馬のように…

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/30(金) 04:14:34 

    >>245
    本当に馬鹿馬鹿しいマスク会食(飲食)
    最初の頃、マスクはウイルスが付着している可能性があるから極力触ってはいけない、一度外したら捨てましょうって散々言ってたくせに今のマスク会食って何?と思う
    いちいち食べてる最中にマスクの付け外し?
    手や口に付く可能性があり、余計に感染リスクが高まると思うんですが
    笑っちゃうような愚策ばかり
    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/30(金) 05:39:41 

    テレビでリモート出演してるのとわざわざ移動してスタジオに座ってるだけでちょびっと喋るだけとか、リモートで良くない❓って思う。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/30(金) 05:43:34 

    >>176
    NHKでさえもそう。BSはましかな。

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2021/04/30(金) 06:28:36 

    ひな壇みたいなのは無くなったのかな?
    テレビ見てないからよくわからないけど

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2021/04/30(金) 06:39:52 

    >>28
    これ気になって仕方ないよ
    感染者が~コロナ~のあとの
    グルメ情報

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2021/04/30(金) 06:45:48 

    >>13
    本当にそれ。
    それに洗脳されてるテレビ世代とネット世代との差が広がるから、情報が同じようで角度が違う。

    +19

    -1

  • 256. 匿名 2021/04/30(金) 06:51:12 

    よく飛沫の飛ぶ範囲のイメージとかやってるけど、収録中のやつもやって欲しい。
    別にノーマスク、アクリル板でもいいけど、それなら視聴者にもうるさく言うなってなる。
    (もちろんちゃんとしてるけどさ)

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/30(金) 07:03:13 

    >>230
    布とかについたコロナ菌は3日くらいで死ぬけど、アクリル板みたいなものについたら一週間は消えないらしいからね。直接の飛沫だけ気にしてるけど、アクリル板なんて菌だらけだよね。特に芸人さんは大声出すから。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2021/04/30(金) 07:27:50 

    まさに昨日「ハナタカ優越館」見てたんだけど、横にはアクリル板があるけど前後にはなくて、でもミキとか良純とかが結構な声量で議論してて「あー…」ってなった

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/30(金) 08:11:45 

    この前モニタリングで、アクリル板で作った小屋みたいな中で通りすがりの一般人にカラオケさせてたよ
    90点以上取ったら1万円ですと
    消毒もしてますって壁拭いてるのが1回映ったけど、
    ニュースではマスクして歌えとか言ってるカラオケですよ?
    カラオケボックスよりよっぽど狭かったです

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/30(金) 08:12:25 

    >>252
    せめてどこの国人か教えて〜

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/30(金) 08:14:53 

    ロケとかの一般人は普通にマスクしてるのに、出てるタレントは透明のフェイスマスクやフェイスガードしてる
    いやあんたらの顔に興味はないから普通にマスクしろよ!って思う
    あの透明のフェイスマスクがどうも苦手。あれ効果ないって検証結果出てたよね?

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/30(金) 08:15:34 

    >>100
    SDGs がゴリ押しすぎて胡散臭いと思ってた!!!

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2021/04/30(金) 08:21:41 

    >>260
    韓国押し、異常だと思わない?

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/30(金) 08:23:24 

    >>201
    そうなんだよ。

    コロナになりさえしなければいい、じゃないのよね。
    絶対マスクの弊害が出てくるよ。

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2021/04/30(金) 08:37:56 

    >>253
    まだあるよw
    横にアクリル版置いてるだけとかちょっと距離空けてるだけw

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2021/04/30(金) 08:44:31 

    旅番組やグルメ番組に腹が立つ
    取り寄せグルメや家での過ごし方をもっとやるべき

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2021/04/30(金) 09:02:38 

    >>88
    河野太郎かと思った

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2021/04/30(金) 09:22:26 

    このトピで陽性者≠感染者と言うのを知りました。
    自分の無知さが恥ずかしい。
    やはりテレビは信用できない!

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2021/04/30(金) 09:24:29 

    >>168
    テレビ局の反日化には呆れる…

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2021/04/30(金) 09:35:15 

    テレビなんてつまらないのにまだ見てる人いるんだ

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2021/04/30(金) 09:41:25 

    >>264
    小学生の小さい子がマスクさせられてる。成長期なのに。可哀想だよ。芸能人政治家含め大人がするから、子供はやらなくていいよ。子供は亡くなってないんだし。

    +5

    -4

  • 272. 匿名 2021/04/30(金) 10:26:11 

    >>213
    ぶっちゃけドンファン事件なんか、最初から怪しかったし「犯人捕まりました」(あーやっぱり)って一報だけで十分なことではないかと。
    興味津々の人は、それこそ詳細はWEBで!って感じでいいと思うわ。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/30(金) 10:27:04 

    ワイプ出演をみて、芸能人ってバラエティーに要らないんだなって思った。
    特に芸人。

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2021/04/30(金) 10:28:30 

    つまらないテレビが多いのが再確認された。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/30(金) 10:29:42 

    >>268
    インフルも発症して初めて「感染」ということのようで、というか、家族や職場でインフル蔓延してるから、「今はなんの症状もないけど、インフルに罹っているのかもしれません」なんて状況で検査しないよね。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/30(金) 10:35:43 

    >>263
    いまやテレビは、コロナで恐怖心を煽って、韓国のPRをするための道具としか思えない有様。
    国を弱らせてるのはテレビだとさえ思ってる。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/30(金) 11:10:57 

    >>12
    しかもあのマスクに飛んだ唾ついてるの見るの気持ち悪い…
    普通の不織布マスクにしてほしい

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/30(金) 11:11:00 

    有吉の壁、色んな商業施設を貸し切ってやっているのがモヤモヤする。大人数のマスク無しタレントが商品触りまり飛沫飛ばしまくりで、収録後の消毒行き届かないと思う。触ったもの全て買い取りなんてしないだろうし。貸す側気にならないのかな?私が社長なら断る💢

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/30(金) 11:34:33 

    >>1
    大人数のエキストラ
    室内だと余計に気になる

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/30(金) 11:36:13 

    >>65
    移動中も近距離で話してたよね
    これ見てたら大丈夫だと勘違いする人もいるよ
    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/30(金) 11:38:18 

    >>278
    チラッと見ただけだけど、店内で有吉を他の芸人が笑わせるみたいな企画で
    芸人達が店の商品を楽器みたいに使って歌い始めたのを見た
    その商品、まさか買い取るよね??って思った

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/30(金) 11:42:39 

    >>52
    あの発言てそう言う皮肉だったんだ…
    恥ずかしながら言葉通り受け取ってたわ

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2021/04/30(金) 11:58:52 

    ドラマは皆マスクしてたら変だからしょうがないけど、バラエティーはマスクしろよ…

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/30(金) 12:18:34 

    >>280
    これが答えだよね
    そんなに恐れるウィルスじゃないってこと
    厚労省や大阪市職員も飲み会してたよね
    感染してもそんなに大変じゃないってわかってるんだよ
    本当に怖かったらこんなことできないのでは

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/30(金) 12:20:23 

    >>265
    うわぁ、まだやってるんだ
    つまらない上に、感染広がりそう
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/30(金) 12:41:09 

    >>9
    大手事務所様に媚び売らないといけないからいらない奴も出さないといけない

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/30(金) 12:52:04 

    アクリル板に飛沫の飛び散りが付着してそうで不潔のきわみ。
    しかも各番組で使いまわしでしょ。
    ちゃんと消毒などしてるんだろか。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/30(金) 15:27:03 

    >>250
    さっさと食べてすぐに店を後にした方がいいのに…
    これだと時間がかかってしまう

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/30(金) 15:29:13 

    テレビ番組が面白くなくなった。
    一般人が出る番組が好きだったんだけど、、芸能人メインのテレビばかり。
     
    特にナイナイのお見合い大作戦が大好きなので、早くコロナ終息してまた放送してほしいです!

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/30(金) 16:00:32 

    なんでテレビには緊急事態宣言がないの?おかしいだろ、色々と。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/30(金) 16:01:27 

    >>281
    うわ!そこまで酷いのは観てなかったです
    最低ですね!💢
    汚染されまくりじゃないですか…

    毎回同じ企画で施設を変えてやってるみたいだけど、視聴者の心情を考えられないような番組に買い取るような常識と良心があるとは思えないですよね

    早く止めて欲しいです

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/30(金) 16:45:55 

    マスク無しでわざわざスタジオに大集合してまでやることか?と思う下らない番組ばかり。ほとんどテレビ見ない。
    そりゃシリアスなニュースばかり流されても不安を煽るだろうけど、過去映像でいいから自然の映像でも流してくれた方が嬉しい。あとドリフとか。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/30(金) 17:25:33 

    今朝の報道番組で、感染対策の基本として「マスクしっかり」と大きく書いたボードを示して、何度も何度も読み上げてるあなたがマスクをしていないのは何故?と朝から苛立ってしまった
    マスクするなんて当たり前すぎるし、逆につけてないのあなたたち芸能人くらいじゃないの
    土木みたいにハードなわけでもないのに何故そこまでしてつけないんだろう
    説得力皆無

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/30(金) 17:29:16 

    街ゆく人を隠し撮りして、こんなに外出しています!
    人気のスイーツ専門店で、客足を伸ばすためのこんな新商品があるそうです!

    なにがしたいんやワレ

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/30(金) 19:40:33 

    >>27
    私いつもそう思うよ
    旅行や食事のテレビって今なんでこんなことやっているのってね

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/30(金) 20:00:11 

    >>190
    楽しませてもらってるけど、ドラマとか大丈夫なんかな。そりゃマスクしてたら成り立たんけど、ただでさえ距離近いし、キスシーンまであったな。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/30(金) 20:12:44 

    イラつく情報ばかりだから、興味がうせた。
    あおり運転が~、路上飲みが~、とか垂れ流すだけならやめてくれ。
    解決策とか、もう少し有益な情報もペアで放送しなきゃ意味ない。
    ただ炎上させたいだけなのかと思う。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/30(金) 20:17:30 

    国民とメディアの堂々巡り。竜頭蛇尾

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/30(金) 20:41:41 

    >>164
    中国や韓国に不利な事は報じないですよね。
    【悲報】韓国はドル不足で、ワクチンを買うお金がない。アメリカにしつこく「ワクチンスワップ」を要求。 - YouTube
    【悲報】韓国はドル不足で、ワクチンを買うお金がない。アメリカにしつこく「ワクチンスワップ」を要求。 - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録、お願いします!■ FIFI 2nd chhttps://www.youtube.com/channel/UCKrSdzaDXCIl-tZxV3JIz9g■ FRONTIERhttps://www.youtube.com/channel/UCTrUUk1cqF6NV_RDRfh4sAAフィフィ Tw...">

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/30(金) 20:42:50 

    てか、天気予報がクセスゴで見るのやめたら洗濯物が雨に当たった(泣

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/30(金) 20:51:46 

    >>153
    無症状者からの感染は低リスク。。。
    私が検索して辿り着いたクリニックのサイト記事。


    結局のところ無症状の人の割合も感染者の割合の5分の1程度であり、感染力も先述のとおり非常に弱いということから、無症状の人たちを恐れて必要以上に人混みを避ける(人混みを避けるのは大切ですが)というよりも発熱や倦怠感や味覚障害などの有症状の人が出たらとにかくその人に近づかないということの方がずっと大切です。

    2020年12月18日にBMJ(ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)から新しい論文が発表されているそうです。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:17 

    バラエティ番組で近大マスクを素人にさせてたけど
    芸能人はノーマスク
    せめて素人は不織布マスクでいいでしょ
    コロナ禍のテレビで気になることPart2

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2021/04/30(金) 21:20:08 

    >>1
    Eテレのえいごであそぼ、ぬいぐるみと子役の間にアクリル板置くのやめて…違和感過ぎるw

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/30(金) 22:13:00 

    有吉の壁みてたけど
    感染対策まったくしてなくて
    ノーマスク、ノーガード
    ソーシャルディスタンスもなしで
    (v_v`)ハァ……。って
    気持ちになったので観なくなった。

    あと、ヒルナンデスとかの
    レギュラー人の方々っている?
    すっごいムダだなぁ~って思ってる。
    観光とかグルメとか煽ってるし。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/30(金) 22:56:32 

    ヒルナンデスロケ、ベタベタ売り物触ってて、すっげー気になった。これお客さん買う品物でしょうに…

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/30(金) 22:57:52 

    人志松本の酒のつまみになる話世の中お酒の提供自粛や禁止の中マスクも無しに飲み食いしながら、大声で騒いでいて、違和感でしかない

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/01(土) 00:23:37 

    ノーマスクで耳打ちしたり爆笑したりしてるのを見て、コロナって怖いんじゃないの?芸能人こそたくさんの方々と関わるお仕事なので距離をとらないと危険なのでは?と思い始めた
    飲食店の宣伝とかしてたら観た人が集まると思わないのかな
    自粛してほしいのに宣伝してて意味わからん

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/01(土) 00:27:59 

    芸能人と一般人の間に大きな溝があるよね。一時期は家族とでも食事を共にするなみたいに言ってたのにドラマでは他人と密着してて何が正しいのかわからなくなりました。
    世間一般にリモートや自粛を求めるのならメディアも同じにしたら良いのに。わざわざ観光地へ出向いて取材するのは不要不に当たらないの?

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/01(土) 00:56:07 

    >>168
    テレビ局は風見鶏過ぎるよね。テレビ出演する芸能人には効果ないと実験結果出てるマウスガード着けさせて食べ物屋や地方にロケに連れていって報道番組では政府の感染対策ガーと批判してるのを見て本当に馬鹿らしくなってサブスクや本読むほうに時間使ってる。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/01(土) 01:15:05 

    変異株なんてありません
    コロナ脳はコロナワクチン接種でコロナウイルスのDNAとのハイブリッド人間になってください

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/01(土) 23:32:15 

    >>7
    だよね、ひとつの部屋に何人も居て大声出してるのに、何政府批判してんのって思うわ。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/01(土) 23:33:56 

    気になること?
    また、韓国韓国推してきてるよね?
    やっぱり家に居ても見たくないわって確信したわ

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/01(土) 23:36:12 

    歌番組見てると、必ずって言っていいほどK-POPグループ出るよね?そんなの出すなら、日本のバンドやパフォーマンスグループやアーティスト出してよ。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/03(月) 19:50:51 

    デビット伊藤のラーメン屋開店する番組で、奥さんの誕生日にでっかいケーキのろうそくを何回も吹き消してた。
    飛沫ーw
    地元の人がいっぱい来てたけど、みんなで食べたのかなー( ゚д゚)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。