ガールズちゃんねる

ガールズトークどこまで踏み込めば?

70コメント2021/04/30(金) 11:42

  • 1. 匿名 2021/04/29(木) 21:00:46 

    アラサーでの友達とのガールズトークはどこまで踏み込めんでいいのかわかりません。
    きちんとどこまでなら聞いていいかのラインを考えながらの話が多すぎて、学生の頃みたいな何も考えずキャピキャピはしゃいでたあの頃が懐かしいです。
    年相応の振る舞いはしていきたいと思いますが、みなさん若い頃に比べてガールズトーク、友達と変わらずしていますか?

    +40

    -10

  • 2. 匿名 2021/04/29(木) 21:01:51 

    仲の良さによるよ。

    +74

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/29(木) 21:01:58 

    彼氏の有無

    +1

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/29(木) 21:02:02 

    女同士の下ネタはエグいよー

    +32

    -10

  • 5. 匿名 2021/04/29(木) 21:02:02 

    誰にも止められないガールトーク
    ガールズトークどこまで踏み込めば?

    +97

    -4

  • 6. 匿名 2021/04/29(木) 21:02:12 

    ガールズトークどこまで踏み込めば?

    +2

    -8

  • 7. 匿名 2021/04/29(木) 21:02:15 

    お金
    投資してるか
    老後資金
    子どもの学費貯金

    +4

    -19

  • 8. 匿名 2021/04/29(木) 21:02:36 

    >>1
    彼氏の有無など向こうから言い始めない限り聞かない

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/29(木) 21:02:39 

    デリケートな部分は聞かない。
    当たり障りない会話をするようにしてる。

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/29(木) 21:02:46 

    子供ほしい?妊活してる?と突っ込んだ話をしても許される人もいるよね。羨ましい。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/29(木) 21:02:55 

    気になる人、恋人の話とか
    下ネタは話さない

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/29(木) 21:03:04 

    子持ちの友達なら子供関連の悩みとか愚痴言っちゃう。「ママ友付き合いめんどくせぇ~」「だよね~」って感じ。

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/29(木) 21:03:07 

    学生時代からの友達なのか最近友達になった人では全然違う

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/29(木) 21:03:46 

    アラフォーになるとそれぞれに事情がありそうで、むやみに彼が〜、旦那が〜、っていう話はしなくなった
    子育てや仕事の愚痴とか健康問題とか、もはやガールズトークではなくなってる気がする

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/29(木) 21:04:01 

    学生からの友達と最近出来た友達との話の内容も関わり方も違うかな。ここまで話す子とこれ以上は聞かないでおこうって思う子もいるから、関わり合いの深さとか友達歴も関係あると思う。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/29(木) 21:04:11 

    >>7
    これ、どれもママ友とはできない話題
    お金の話は地雷…

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/29(木) 21:04:17 

    どんなに仲良くても年収と下ネタは避けてるな

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/29(木) 21:04:52 

    >>2
    ちょwおまww
    それ言ったらお終いじゃねーかw

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/29(木) 21:04:58 

    >>7
    金の話ばかりじゃん。
    うわぁって引くわ

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:01 

    長年恋愛してない友人に恋愛事情を聞きづらくなってきた。
    でも恋愛関係を何も聞かないのも失礼な気もして悩ましい。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:05 

    >>4
    私は下ネタは無理

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:06 

    >>7
    ごめん、あなたに話すこと一つもない。お金の話は友達といえどあまりしたくないかも。

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:21 

    剛力ちゃんのメイクはあれでいいの?

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:42 

    >>4
    男から鼻で笑われるやつなw

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:44 

    お天気と詩と紅茶の話

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/29(木) 21:06:17 

    >>1
    上っ面まででオーケー。
    ガールズトークなんて、ねぇ聞いてよ聞いてよっていう人が話したいだけなんだから。

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/29(木) 21:06:35 

    >>1
    友達との会話なら
    それなりにプライベートな話まで入って良いとは思うけど、相手が持っていないものに関しては触れないのがベターかな。結婚、子供、お金、旦那、仕事、とかさ。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/29(木) 21:08:23 

    >>7
    お金は1番やめた方がいいよ…
    たとえば同期とか同じくらいの世帯年収なら話してもいいかもしれないけど…

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/29(木) 21:08:48 

    >>24
    その男ってどういう関係なの?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/29(木) 21:10:07 

    顔小さいねとか言っておけばいい
    当たり障りなくね

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/29(木) 21:10:38 

    割とセックスの話とか普通にするよ。何年か前だけど、友達集めて、喫茶店で下ネタで大騒ぎして、隣に座ってた中学生の女の子に注意された事もあるよ。
    大の大人が子供に注意されるとか恥ずかしい。笑

    +0

    -13

  • 32. 匿名 2021/04/29(木) 21:10:56 

    ガールズトークどこまで踏み込めば?

    +0

    -6

  • 33. 匿名 2021/04/29(木) 21:11:35 

    自分の興味ない話をいかにも興味ある風に頑張らなければいけないんだったらお金だしてカフェやら何やら行きたくない。
    1人で自分のペースでいたい

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/29(木) 21:13:00 

    友達とは当たり障りなく
    何故か旦那とガールズトークみたいな話をするようになった

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/29(木) 21:13:05 

    >>7
    話したい人は聞いてる、あなたは?と聞かれたら「あなたより下だよ」って返事してる

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/29(木) 21:13:23 

    >>2
    それと、その友達の口のかたさにもよる。スピーカーな友達には結構仲良くてもあまり言わないようにしてる。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/29(木) 21:14:36 

    子どものおちんちんの皮どうしてるか。とか?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/29(木) 21:15:37 

    >>4
    これよく聞くけど私どれだけ仲のいい友達でも下ネタの話なんかしたことないよ

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/29(木) 21:16:36 

    >>4
    下品

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/29(木) 21:17:09 

    >>4
    私たちは下ネタNG笑

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/29(木) 21:17:34 

    >>36
    わたしのまわりスピーカー率すごい。
    話したいんどけどみんな信用できないからいつも聞き役まわってる。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/29(木) 21:17:45 

    >>4
    大学時代が一番エグかった
    お酒飲みながら下ネタで盛り上がるのが楽しかった

    今ではさほど楽しくない

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2021/04/29(木) 21:18:44 

    >>31
    引くわ。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/29(木) 21:20:10 

    >>16
    お金の話はタブーと認識しています。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/29(木) 21:21:20 

    >>5
    安室ちゃんって今どこにいるんだろうね。日本に住んでるのかな

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/29(木) 21:22:22 

    確かに若い頃とは違ってアラサーになると昔みたいには軽く何でも話せなくなったかも。
    向こうから話してきたり、相談してきたらそれに対応するといった感じ。こちらも一緒。しょっ中連絡取ってたり仲の良い友だちには相談させてもらってる。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/29(木) 21:22:23 

    結構アダルトな話したがる人もいるけど恋愛トークまでがいい。仲間内で私だけ子どもがいて妊活のことをガンガン聞かれて戸惑った。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/29(木) 21:28:39 

    親密度の低い友だちに限ってかなりデリケートなこと訊いてきたりするんだよな~
    昔からのとても仲の良い友だちは私が訊かれて嫌なことを分かってくれてる

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/29(木) 21:32:32 

    >>31
    喫茶店で下ネタを話すことが恥ずかしい
    しかも子供の前で

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/29(木) 21:33:24 

    >>5
    むっちゃ可愛い

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/29(木) 21:44:24 

    赤裸々な下ネタ(週に何回ヤってる、どこでヤってる)は嫌いなんだけど、
    そういう話をしたいって人もいるよね。
    だから相性はあると思う。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/29(木) 21:47:32 

    学生ノリでいろいろ話しちゃったら、
    後になって、話したことを嫌味で言ったり、ひがんだりしてきた女がいた。
    彼女は話を楽しむというより、攻撃材料を集めてただけなのかーって。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/29(木) 21:51:24 

    >>20
    こちらからは聞かなくてもいいかも。言いたければ向こうから言うだろうし。私も長年恋愛してないから、あんまり聞かれるのはちょっと苦手。めんどくさいって思われるかもしれないけどね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/29(木) 21:52:21 

    アラフォーになってから皆色んな事情とかあるしどこまで聞いていいのか分かんなくて話すの疲れる

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/29(木) 21:54:11 

    あんまりぐいぐい色々聞かれるとしんどいかも。恋愛系は特に。彼氏を作るのが当たり前みたいな恋愛体質の子だと相手にも色々聞いてきがちだけど、彼氏いなくてもわりと平気な自分にとっては質問攻めが苦痛だったりする。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/29(木) 21:54:55 

    大人になったら当たり障りない会話で十分。ガールズトークしたいとも特に思わなくなったな。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/29(木) 21:57:46 

    後々後悔することのないよう調子に乗っていらん自分語り武勇伝などはしないこと。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/29(木) 21:57:59 

    寧ろ社会人になってからの友人との方が話すのが楽だった
    学生時代の友人は私抜きで裏で会って仲を深めていたり姑息なことばかりされて、やけに話が噛み合わなかったり知らない話が出てくると思っていたら、そういうことだった
    天気の話してもピリピリする有り様で変だ変だと思っていたら裏があった
    そんなんなら完全にハブりゃ良いのにね
    話が合わなくなったら友人付き合いも潮時だよ
    変わらず話せる子はずっと変わらないしイラつかない
    だからそうした人だけしか残してないや

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/29(木) 22:04:33 

    >>4
    したことないわ
    下ネタトークする女は品のない低学歴なタバコ吸ってるギャルのイメージ

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2021/04/29(木) 22:06:17 

    >>24
    逆じゃない?女が男を鼻で笑ってる
    小さい、下手、2回目は無い、AV見すぎ
    女の下ネタはえげつないよー

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/29(木) 22:21:57 

    >>5
    GIRL TALKのMVはめっちゃ可愛い。
    小室時代より後期の方が好き。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:56 

    >>4
    アラサーではなく
    中3の時ですが
    誰それが避妊のためにピル飲んでるとか
    そんな下ネタは出ましたね。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:30 

    >>60
    お互い様なんじゃない?
    女は女でバカにするし男は男で女バカにしてると思う。でもそんな男女が求めあってアンアンやってると思うとなんか笑えるよね笑
    結局欲求には逆らえない感じが笑

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/29(木) 22:49:39 

    もともと友達多くないけど、コロナでさらに絞られた感はあるな〜
    今も仲良くしてる子はすごく仲良いからわりと突っ込んだ話もするかも。でも相手に合わせてるかな。
    向こうが自分から色々話すようなら聞いたりする。あんまり多くは話さない人はあまり聞かれたくないのかなと。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/29(木) 23:40:43 

    >>60
    類は友を呼んで集まってるんだろうけど。
    女って一括にするの止めてくれる?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/30(金) 02:00:34 

    >>65
    なにムキになってんのか知らないけど
    男から鼻で笑われるやつなw
    これに対する返信だから女って表現しただけで
    世の中の女全員とは言ってないよ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/30(金) 07:25:58 

    >>52
    いるいる、いつ意地悪な発言しようか構えてる女

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/30(金) 07:29:11 

    >>61
    歌詞にセックス&ザ シティ みたいにーってあるから
    勝手にアムロちゃんも見てるのかなとか思ってた

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/30(金) 10:43:15 


    普通にガールズトークなら
    エッチした?とかも聞く

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/30(金) 11:42:22 

    相手がよければどこまででも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。