-
1. 匿名 2021/04/29(木) 20:30:59
わたしは職場の人たちがパート仲間の悪口を言ってる時に、出来るだけ話に加わらないようにしているのですけど同意を求められた時に頷いてしまった事に罪悪感を感じてしまいます。
+59
-11
-
2. 匿名 2021/04/29(木) 20:32:18
1人で家にいる時高級スィーツ食べる!
家族に内緒で(笑)+53
-0
-
3. 匿名 2021/04/29(木) 20:32:25
+10
-3
-
4. 匿名 2021/04/29(木) 20:32:26
+2
-7
-
5. 匿名 2021/04/29(木) 20:32:36
人間は誰だって罪悪感を抱えながら生きている+55
-2
-
6. 匿名 2021/04/29(木) 20:32:54
毎日感じます
家帰ってから反省会してます
また繰り返してしまうけど+37
-1
-
7. 匿名 2021/04/29(木) 20:32:56
+1
-7
-
8. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:08
そりゃ夜食のスイーツ+10
-4
-
9. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:21
寝る前のパルム+9
-3
-
10. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:22
自分が生きていることが申し訳ない+37
-5
-
11. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:29
不倫する旦那は罪悪感は感じてなさそうだ+26
-0
-
12. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:33
>>1
罪悪感を感じるって腹痛が痛いみたいだね+20
-10
-
13. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:39
何度もある+7
-0
-
14. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:43
夫が単身赴任なんですが、ご飯テキトーでいいし洗濯量も少ないし楽だな〜自由はいいな〜と感じてしまって罪悪感。
夫のことは好きなんですけどね。+36
-1
-
15. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:44
伯父夫婦が自信満々で「孫が〇〇大学(地元の私立大学)に合格したの!!」と言ってきて
「へえ〜すごいね!」と言ってしまったけど、そこ私が滑り止めに受けて合格してた大学だった(^_^;)
+6
-12
-
16. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:57
逆に罪悪感を感じたことない人っているかな!?
もしいたら羨ましすぎる
私は毎日のように何かしらに罪悪感を感じながら生きてて辛いのがデフォルト
>>3 でも読んでみようかな…+32
-1
-
17. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:04
感じたことない人いるんですか?+10
-0
-
18. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:07
めっちゃいっぱいある+8
-0
-
19. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:17
子供が学校行ってる間に旦那と外食したとき。
美味しいんだけど、「これ○○(子供)にも食べさせたいなぁ…」って思ったりする。+20
-1
-
20. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:49
甘いもの食べすぎたとき+10
-1
-
21. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:51
平日の昼寝+11
-1
-
22. 匿名 2021/04/29(木) 20:35:20
>>15
マイナスだけどわかるよ
私の場合は高校だけどそんなことあった。
+2
-2
-
23. 匿名 2021/04/29(木) 20:35:31
自分を正義!と思ってる人以外にそなわっている感情だろうね+4
-2
-
24. 匿名 2021/04/29(木) 20:35:39
母親を愛せなくなって親孝行してあげたいどころか会うのもしんどいと思うこと。+16
-1
-
25. 匿名 2021/04/29(木) 20:36:00
>>12
違和感を感じる
ってやつもね+11
-2
-
26. 匿名 2021/04/29(木) 20:36:01
後悔と罪悪感は波動を一番落とすいらないものよな+5
-1
-
27. 匿名 2021/04/29(木) 20:36:31
>>16
いるよ。うちの旦那は浮気を何回も繰り返すし、自分が失敗しても全て人のせいにするし自分は何も間違ってないって感じで生きてる。+7
-0
-
28. 匿名 2021/04/29(木) 20:36:41
>>1
同意すると後でめんどくさいよ
で、笑ってごまかすと笑われたになるんだよね
難しいね+14
-2
-
29. 匿名 2021/04/29(木) 20:37:16
私のミスで教育係の先輩がお局にすごい怒られているとき+7
-0
-
30. 匿名 2021/04/29(木) 20:37:39
キンキンに冷えたビールを飲む時、感じるわ
こんなに安くて美味しくて気持ち良くなって良いものなのかと+1
-3
-
31. 匿名 2021/04/29(木) 20:37:54
パート仲間が体調悪くてみんな心配してたけど、私は何とも思いませんでした。私って酷い人間かなと思ったけど、やっぱり何も感じませんでした。+20
-0
-
32. 匿名 2021/04/29(木) 20:38:20
常に感じてる
全部私が悪いんだと思ってる+9
-0
-
33. 匿名 2021/04/29(木) 20:38:42
>>12+9
-1
-
34. 匿名 2021/04/29(木) 20:38:48
アラサーだけど年齢=彼氏いない歴の友達に合わせて彼氏できたことないフリしてる。
高校の時は彼氏いたし、24歳の時も2年間いたけど、たまたま彼氏がいる時に会うことがなかったから(その友達とは大学で出会った)、私も合わせて彼氏できたことないフリしてる。+2
-2
-
35. 匿名 2021/04/29(木) 20:39:01
子どもを怒りすぎてしまった時…+16
-0
-
36. 匿名 2021/04/29(木) 20:39:23
>>14
旦那が夜勤の時思うよ〜
あ〜私1人の時間大好き、夜勤ありがとうって。
旦那のことも好きなんだけどね。
普段2人でするけど、1人でも飲んじゃったりアイス食べてゴミを奥の方に捨てた時たまに罪悪感。+8
-1
-
37. 匿名 2021/04/29(木) 20:39:31
勉強できない、仕事できない、人付き合い下手すぎ。そんな自分が産まれてきて良かったのかと思います。
親は頭良くて仕事できるのに…どれだけ努力して、努力の真似しても上手くいかないので子無し人生を選びました。
孫を見せれなくて親には申し訳ないですが、無理なものは無理です。似なくていい所が似ますからね…。+9
-2
-
38. 匿名 2021/04/29(木) 20:39:41
ヨッシーストーリーの、ライフがゼロになるor穴に落ちたシーンです。涙を流すヨッシーがクッパ城に連れ去られる映像が流れるんだけど罪悪感があった人いない?+4
-0
-
39. 匿名 2021/04/29(木) 20:39:45
>>28
そうなんですか?私よくわかんないんですよね〜
って人に興味ないふりして逃れる
これが1番良いよ+8
-1
-
40. 匿名 2021/04/29(木) 20:39:55
実家の親と近づきすぎてイライラしてキツイ口調になってしまったり
母親が弱いアピールをしてきて本当ならいたわる素振りを見せないとならないのに淡々と接したり正論を言ってしまった後
罪悪感に苛まれて自分の心が疲弊して一週間くらい引きこもり&過食に走ってしまう+11
-0
-
41. 匿名 2021/04/29(木) 20:40:10
>>24
わかります。親孝行したいのに鬱陶しく感じてしまってました。
昨年、母が亡くなって罪悪感と後悔に押し潰されそうになってます。
なんでもっと母に優しくしてあげられなかったんだろうとか、、
もう遅いけど毎日、心の中でお母さんごめんねって思ってる。+10
-1
-
42. 匿名 2021/04/29(木) 20:40:11
知人「息子さんどこの高校行ってるの?」
私「いや、ホント出来が悪くてアホな高校しか行けませんでしたよ…」
知人「一体どこよ?」
私「◯◯高校ですよ。。。名前書けば誰でも入れる高校で恥ずかしいです。」
知人「…ウチの娘と同じ高校やわ…」
人の娘の高校を名前書けば入れるバカ高扱いしてしまいました。+13
-0
-
43. 匿名 2021/04/29(木) 20:40:12
満員のエレベーターの中でコソーッと屁をこいた時+1
-0
-
44. 匿名 2021/04/29(木) 20:41:17
>>1
罪悪感を感じる??
ごめん、私の頭の中にある日本語の文法書ではちょっとこの構文は解読できなかった
皆さんはこの人がゆってること分かりましたか?+1
-13
-
45. 匿名 2021/04/29(木) 20:43:17
>>38
あれね。
ニンテンドー64のソフトで合ってるかな?
ライフが0になった時の真っ青になったヒマワリの顔とか、アワワワ…っていうヨッシーの声とか、シクシク泣いてるヨッシーの顔のせいで本気で
「ヨッシーごめん…」
って思ったわ。+2
-0
-
46. 匿名 2021/04/29(木) 20:43:26
>>16
いるいる。
前働いてたとこのバイトが、時給だから何もしなくても給料は入ってくるからっていつも作業を人よりゆっくりやってしょっちゅうトイレも長くこもってる女がいた。
遅刻しそうな時は自分より後輩にタイムカード押させて当たり前の顔してて。
注意してもヘラヘラして悪びれもせず、コイツ罪悪感ってのは無いんだろうなって思ってた。+8
-1
-
47. 匿名 2021/04/29(木) 20:43:36
義母のストレスで20万以上洋服を買ったこと。専業主婦。+7
-0
-
48. 匿名 2021/04/29(木) 20:43:39
>>42
ひやっとするね〜+9
-0
-
49. 匿名 2021/04/29(木) 20:46:19
産前産後のメンタルがおかしくて、里帰りした時に両親に対してちょっとした一言できつく言い返したり、泣きながら怒ったりしてたの、産後しばらくして精神的に落ち着いた時に我に返って「あの時はごめん」と両親に謝ったけど、今でも罪悪感ある。
なんであんなだったのか今でもわからない。+8
-0
-
50. 匿名 2021/04/29(木) 20:46:33
>>45
そうです。64です。同じような方がいてうれしいです。+1
-1
-
51. 匿名 2021/04/29(木) 20:46:43
>>12
でも罪悪を感じるって言われると違和感。+7
-0
-
52. 匿名 2021/04/29(木) 20:47:30
>>31
みんなはその人の体調が悪化して
仕事休む→業務量が増えるor自分が代わりに出て、と言われることを心配してるのよ
その人自身の体調を本気で心配してるわけじゃないから罪悪感なくて大丈夫+7
-0
-
53. 匿名 2021/04/29(木) 20:47:53
職場の大嫌いな奴の事
○ねーと思った事。
やっぱりダメよね。+4
-0
-
54. 匿名 2021/04/29(木) 20:48:06
>>42
そのあとどうなったの?+4
-0
-
55. 匿名 2021/04/29(木) 20:48:10
がるで、いつも気を付けてコメントするようにしてるけど、たまにそっけない感じのレスしてしまった時は相手を傷つけたかもしれないと思って後悔する+5
-0
-
56. 匿名 2021/04/29(木) 20:48:16
結婚10年目。
浮気なんてしてこなかったら夫の浮気を疑ってしまった。
今までと違う行動に怪しんで夫の車や持ち物を調べたりした。
夫にも我慢できず、浮気してるんじゃないの?って言ってしまった。
それから夫婦関係が崩れかけている。
毎日話し合ってるけど、なかなか溝は埋まらない。
浮気なんて全くしていなかった夫を苦しめてしまった罪悪感で精神病んでます。
+2
-0
-
57. 匿名 2021/04/29(木) 20:48:35
>>44
あなたが、性格悪いと言う事が分かりました+11
-0
-
58. 匿名 2021/04/29(木) 20:49:05
>>19
自分は親に対してだけど自分だけ外食とかで美味しいもの食べてると家族に申し訳ないなって思う+4
-1
-
59. 匿名 2021/04/29(木) 20:49:18
>>3
この本全然役たたんかったわーw+2
-0
-
60. 匿名 2021/04/29(木) 20:49:30
毎日一万歩歩いてるけど、今日は雨で歩けなかった。
食べてるし、カロリーが気になって、歩かない日は罪悪感すら出てきてしまう。
+5
-0
-
61. 匿名 2021/04/29(木) 20:49:36
>>44
ゆってること?
言ってる事だよね+15
-0
-
62. 匿名 2021/04/29(木) 20:53:09
子供が小さいとき、未だ歩けない子を保育園に預けたとき。おもちゃで、気を引かれてママが退散するのを見ないように先生と遊び始めたのを見ながら帰った、ならし保育のときの帰り道。
空になったベビーカー見て、罪悪感で泣いてしまった。
+6
-0
-
63. 匿名 2021/04/29(木) 20:53:13
>>56
大丈夫ですか?旦那さんを疑っちゃうのは旦那さんを愛してる証拠ですよね。
結果、旦那さんは浮気してなかったんだから、これからは旦那さんを信じて大事にしてあげてね。
夫婦関係が良くなる事を願っています。+4
-0
-
64. 匿名 2021/04/29(木) 20:54:16
>>15
罪悪感じゃなく優越感+12
-0
-
65. 匿名 2021/04/29(木) 20:54:30
罪悪感を持つ人って優しい人だと思う。+2
-1
-
66. 匿名 2021/04/29(木) 20:55:39
バカヤロー!!!
おめーはなんなんだよー!
ふざけんじゃねーよ!!!!ふざけんじゃねーよ!!!!+3
-3
-
67. 匿名 2021/04/29(木) 20:55:39
罪悪感感じるなら優しいんだよ。
意気揚々として大多数の人は悪口言ってるのに。+4
-0
-
68. 匿名 2021/04/29(木) 20:55:52
ガルちゃんで悪口コメントして後で後悔してる+5
-1
-
69. 匿名 2021/04/29(木) 20:56:46
>>39
私もそのタイプです
そうなんですか?初耳ですって感じ+4
-1
-
70. 匿名 2021/04/29(木) 20:56:46
>>23
じゃガル民は罪悪感には無縁だね。
自分が正義だ!て思い込んで知り合いでもない芸能人叩いて。
だいたい主婦だね。+3
-0
-
71. 匿名 2021/04/29(木) 20:57:37
>>37
そこまで色々と考えまくったんならもう罪悪感持たなくいいんじゃない。
無理なものは無理なんだから。+4
-0
-
72. 匿名 2021/04/29(木) 20:58:10
>>56
もしかしてPMSとかPMDDが重なったりしたとか?
そういう時は普段と違う自分になってしまうよ+3
-0
-
73. 匿名 2021/04/29(木) 21:01:10
いつもだよ…。
主人はいつも何かにつけて罪悪感持たせるような事ばっかり言うタイプのモラだから。
+2
-0
-
74. 匿名 2021/04/29(木) 21:01:57
>>11
不倫する人たちは不倫してることが悪いと思ってないからね。
自己中な人が多い。メンタル最強だよ。+4
-0
-
75. 匿名 2021/04/29(木) 21:03:35
>>44
人の気持ちを汲むというお勉強したらあなたの文法も語彙力もアップしそうなのに残念ね。+7
-0
-
76. 匿名 2021/04/29(木) 21:04:49
旦那が転勤族で、専業主婦なので毎日感じています
働きたいけど、今はコロナだし、持ってる資格を生かせる職場の募集が近くにはないし+1
-0
-
77. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:48
>>11
せめて相手の女性が感じてくれて引いてくれるといいのにね。無理だろうけど。
罪悪感って、理性や倫理観がある人が感じるものだからね。+4
-0
-
78. 匿名 2021/04/29(木) 21:09:31
>>77
無理だろうね。不倫する人は理性や倫理観より性欲優先だろうからね。+2
-0
-
79. 匿名 2021/04/29(木) 21:10:10
>>1
PTAに入らなかったこと。
今年子供がはじめての小学校だったのですが、任意でPTA参加不参加に丸つけるプリントが配られ、共働きだったので、あ、不参加でも良いんだーと思い、何げなく不参加に丸して出しました。
そのあと帰りに、
あれって形だけだよね、PTA任意なんて言ってももちろん強制だし。不参加に丸つける人なんているのかしらねーという話が上がり、冷や汗を。
自分だけ逃げる人いたら最悪だよね、という他のママさん達との会話で、罪悪感が…+1
-1
-
80. 匿名 2021/04/29(木) 21:10:10
禁煙が続かない自分に罪悪感あったな、昔は
何度か禁煙リバウンドしてタール12とか14のタバコじゃないと満足できなくなって開き直ったよ
今は1日3箱吸ってるけど後悔はしてない
寝起きと寝る時に半箱吸うのが堪らないのよね
もちろん複数台持ち+1
-0
-
81. 匿名 2021/04/29(木) 21:11:38
LINEブロックした事+1
-0
-
82. 匿名 2021/04/29(木) 21:11:51
詳しくは書けないけど、今正に大きな罪悪感。
後で謝りに行こうと思う。
結局、人間て本当に弱いんだね。
だから、自分を好きでいるには強くならないとダメだね。落ちこんでもしょうがないけど。
素直に何でも相談できる人が居たらな。と思う。+2
-0
-
83. 匿名 2021/04/29(木) 21:12:33
>>63
>>56です。
夫を好き過ぎるあまりいつもと違う行動や言動に慌ててしまいました。
5月4日が結婚10年目記念日なのでお詫びも込めて感謝を込めて手紙を書いたのと後は当日お菓子を手作りします。+1
-0
-
84. 匿名 2021/04/29(木) 21:13:56
ご飯作って皿に盛る瞬間、落っことして、落ちた方を旦那の前に置いた時+2
-0
-
85. 匿名 2021/04/29(木) 21:14:27
>>72
>>56です。
私は元々精神疾患があり通院とお薬を飲んでいます。
きっと精神的なものから起こった事だと思います。
夫に依存してしまう傾向にあります。+2
-0
-
86. 匿名 2021/04/29(木) 21:20:42
>>24
私もです。
いい娘でいることに疲れました。
そして最近遂に些細なことで喧嘩してしまい後悔してます。仲直りしたいけど中々決心つかず悩んでいるところです。+4
-0
-
87. 匿名 2021/04/29(木) 21:23:34
今日は絶対トイレ掃除やる!
と決めたのにやらなかった時は寝る前の最後のトイレ中に軽い罪悪感にかられる
さっきの話+2
-0
-
88. 匿名 2021/04/29(木) 21:27:49
あの人に悪い事したな。と、思うものの、
罪悪感は一切ない。+1
-0
-
89. 匿名 2021/04/29(木) 21:33:54
>>85
メンヘラ女さんなのね。
旦那さん大変だね。+1
-0
-
90. 匿名 2021/04/29(木) 21:34:45
>>51
○○感は「ある」「抱く」「覚える」等言うんだよ+5
-0
-
91. 匿名 2021/04/29(木) 21:34:54
>>1
略奪婚したんだけど、前妻と子供がいわゆる“こじらせ”になってるのを知ったとき。+1
-4
-
92. 匿名 2021/04/29(木) 21:36:39
>>76
嘘ばっかり。
専業主婦ってドヤ!て人しかいなくない?逆に働いてる人の事バカにするし。+0
-1
-
93. 匿名 2021/04/29(木) 21:37:01
セックスすると罪悪感を感じる。
特に、乳首を舐められるとなんとも言えないいやーな気分になる。
初体験は16で、もう30になるけどまだたまにある。
昔ほど罪悪感は感じなくなったけど。
+2
-0
-
94. 匿名 2021/04/29(木) 21:37:37
体調がイマイチで、転職し、
今は、短時間パート。
残業続きで疲れてる旦那を見ると
申し訳なく思ってしまう。+0
-0
-
95. 匿名 2021/04/29(木) 21:38:11
>>94
嘘ばっかり。+0
-1
-
96. 匿名 2021/04/29(木) 21:38:17
>>93
それあるあるだよ。
それで授乳できないお母さんとかよくいるもんね。+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/29(木) 21:46:12
>>39
とっても良いね。この返しが出来る39さんは、クラスで集団いじめをしてる人や傍観して一緒になってシカトする人と違って、いじめに加わらない主体性と優しさを持っているんだと思う。
いじめられて集団無視されてる人にも「おはよう」と普通に話しかけるんだろうなと想像がつく。
39さんが居てくれたから学校に通う事が出来た。と感謝している人が沢山いるような気がする。+1
-1
-
98. 匿名 2021/04/29(木) 21:51:44
何か考えあっての行動じゃないのに感謝されたり、気まぐれでちょっと口を出したことで物事が解決したりすると「すごい、よく思いついたね」等と褒められたりすると罪悪感を感じる。
私は行き当たりばったりな人間で、誰かの為に何かをしようなんて思ったことないのに、結果として『ありがとう・感謝してる・凄いね』などと言われると申し訳なくなる。
+1
-0
-
99. 匿名 2021/04/29(木) 21:54:59
>>19
わかる
私、母子家庭でさ
休みは子供を保育園に預けてたの
それだけでも罪悪感なのに、カフェで美味しいケーキを食べた時に子供の顔が浮かんで、子供にも食べさせたいな〜って凄く思った
すごく申し訳なくなったよ…
保育園に預けず一緒にもっと遊べば良かった、と子供が巣立った今も罪悪感に苛まれてます+0
-1
-
100. 匿名 2021/04/29(木) 21:55:48
最近だと旦那に内緒で廻らないお寿司ランチした事
でもこの背徳感からまた旦那に優しくなれるから私には必要なの+0
-0
-
101. 匿名 2021/04/29(木) 21:56:14
>>91
最低+2
-0
-
102. 匿名 2021/04/29(木) 21:57:36
>>99
優しいお母さんだね+0
-1
-
103. 匿名 2021/04/29(木) 22:01:01
自分で言うのもなんだけど、勉学で苦労したこと無い。すごくすらすら出来るタイプ。
でも、上を目指そうとせず、エスカレーターで小~大まで都内の女子校。
担任に何故可能性があるのに挑戦しないの?勿体ない。と言われ続けた。でも、環境変えるの面倒だし、普通のOLでも良いと思ってた。ところが、医学部一浪して結局私大の情報系に言った男性とたまたま知り合いになったことで、彼は一回までしか浪人は親に悪いから、しないと決めていたらしい。すごくプライドも傷ついただろうし、挑戦すると言うことは、何かを学ぶと言うことだと思った。受かる、受からないではなく、周りや自分を見つめ直す事になるんだなと。自分が薄っぺらく見えて、彼に幸あれ‼と心から思った。人は肩書きだけでは分からない、色んな物が人物をつくっていて奥深いものなんだなと。
だから、私も精一杯自分の人生を生きよう‼と思った。ごめん、長くなっちゃって。
+2
-1
-
104. 匿名 2021/04/29(木) 22:05:16
>>51
本当にそうだよね。
罪を感じる、っていう方が日本語としておかしい。
罪悪感を感じる、というのは「罪の意識を感じる」という事だから後者の方が日本語として正しいんだよね。
国語の授業の時、疲れて眠ってたのかも。って思った。
正しい日本語を使っている人に対して、正しくない日本語を教えるのは恥ずかしいと思う。
「感」というのは「〜の意識」という意味。
国語が出来ないのは仕方ないないけど、正しい日本語を使っている人に対して正しくない日本語を使わせる事と、それによりみんなに気を遣わせている事に罪悪感を感じてほしい。+6
-0
-
105. 匿名 2021/04/29(木) 22:09:39
ダイエット中なのに暴飲暴食してしまった時+0
-1
-
106. 匿名 2021/04/29(木) 22:09:43
>>79
罪悪感覚える必要はないけど、あなたが不参加に丸したことは確実に噂になってるし、尾鰭もつく。そしてそれは卒業するまで続く。+1
-1
-
107. 匿名 2021/04/29(木) 22:26:43
会社は当然だけど女性には女性更衣室があってその後の持ち込み検査も作業着や制服でやるのに男性は休憩室が更衣室でその後の持ち込み検査もパンツ一丁になります(笑)
それで女性社員は男性社員に一切見られる事はありませんが男性社員は女性社員に見られ放題で女性社員は彼氏や旦那でも無いのに毎日誰がどんな下着履いてるのかそのサイクルまで知ってます。
それよりも登録派遣の人が毎日入れ替わりで来るし、女性社員達はイケメンの大学生達を見て目の保養してる横で男性社員達は私達、女性社員の前でパンツ一丁になるのは慣れてますが派遣の女子大生(毎日入れ替わり)の前では凄い恥ずかしそうです。
こっちは(女)男性の色んな下着から体や腹筋、お尻まで楽しんでる横でなるべく見ないようにして脱いでいってる男性達を哀れって思いながらもちょっと楽しいです。ちょっとだけ罪悪感感じます(笑)+2
-0
-
108. 匿名 2021/04/29(木) 22:28:00
>>10
わかる。
毎日若い誰かが理不尽に亡くなるニュース見ると、申し訳ない気持ちになる。+3
-0
-
109. 匿名 2021/04/29(木) 22:30:57
高校時代、修学旅行で
男子の部屋行こうよって友達に誘われた。
禁止ではないが、罪悪感すごかった。+1
-0
-
110. 匿名 2021/04/29(木) 22:32:02
ダンス部でした。
部活の大会前に、駅のトイレで髪の毛セットすることに罪悪感あったな。迷惑だなって。
大会の会場は着替えの時間決められてるから、セットとかは禁止だった。+1
-0
-
111. 匿名 2021/04/29(木) 22:32:35
自分が生まれてきた事+1
-0
-
112. 匿名 2021/04/29(木) 22:33:28
高校のころ友達とカラオケ行って
友達が缶チューハイ持ってきて飲もう!と言われた時
酒飲むのに罪悪感わいた+2
-0
-
113. 匿名 2021/04/29(木) 22:34:26
中学のころ
日曜の夕方5時半くらいから遊ぼうと誘われて
行くことに罪悪感あった+1
-0
-
114. 匿名 2021/04/29(木) 22:35:24
>>101
ん?なにが?+2
-0
-
115. 匿名 2021/04/29(木) 22:36:19
コロナなので
仕事以外で人と会うこと自体に罪悪感がある。+2
-0
-
116. 匿名 2021/04/29(木) 22:44:26
>>114
こじらせ女はあなたの方でしょ+0
-0
-
117. 匿名 2021/04/29(木) 22:54:36
>>116
あ~...
ごめんごめん。そうだね。+0
-0
-
118. 匿名 2021/04/29(木) 23:22:33
>>96
そうなの?あるあるなの?
原因解明されてるのかな?
ちなみに子供に吸われるのは全然大丈夫でした。+1
-0
-
119. 匿名 2021/04/29(木) 23:33:13
自分のパートのお金は全部貯金に回して、旦那の給料で服買ったり化粧品買ったりしてること+0
-0
-
120. 匿名 2021/04/30(金) 00:00:07
人間は罪悪感感じる資格がないらしい…
反省して次に繋げられるのならいいんだけど、あまり責めないほうが上手くいくんだって
自分に返ってきちゃうから
だから食べ過ぎてもいいやっ笑+0
-0
-
121. 匿名 2021/04/30(金) 00:05:10
友達に 旦那や義両親の愚痴を言った後、旦那や義両親と普通に話す時に ものすごい罪悪感を感じる
(あんなに文句言っちゃったけど、そこまで悪い人じゃないのになぁ~……)という感じで+1
-0
-
122. 匿名 2021/04/30(金) 00:49:50
>>1
鈍感だからわっかんなーい!って言っときゃ良かったのに…+0
-0
-
123. 匿名 2021/04/30(金) 00:50:20
>>3
私はこの本とてもよかったわ+1
-0
-
124. 匿名 2021/04/30(金) 07:29:43
>>10
そんなん絶対に思わないでください。
生きられてるだけで価値はあるよ。+1
-0
-
125. 匿名 2021/04/30(金) 15:00:49
父親を施設に預けていること…。自分の体調の事があるとはいえ、罪悪感を物凄く感じています…。美味しいものを食べたり、テレビを観てくつろいでいる時は特に。施設の色々なNewSを目にする度に悩んでしまい父が困っている夢をみます…でも、コロナの事もありますが、すぐに会いに行けない自分にも自己嫌悪です。+0
-0
-
126. 匿名 2021/04/30(金) 15:40:48
真夜中のカップヌードル+1
-0
-
127. 匿名 2021/04/30(金) 18:41:18
>>102
思いがけず優しいコメント嬉しいです
ありがとうございます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する