ガールズちゃんねる

ビタミンC美容液を語りたい!

181コメント2021/05/23(日) 00:17

  • 1. 匿名 2021/04/29(木) 09:48:15 

    ビタミンC美容液を語りたいです。メラノCC、オバジ、その他などなど!
    主は今、新発売のプレミアムメラノCCとskioホワイトピールセラムが気になってます。両方ともグリセリンフリーで、ロート製薬から出てます。
    ビタミンC美容液を語りたい!

    +121

    -3

  • 2. 匿名 2021/04/29(木) 09:49:17 

    ニキビandニキビ跡歴15年
    効いたものはない

    +177

    -12

  • 3. 匿名 2021/04/29(木) 09:49:35 

    ロ〜トロートロートォ〜

    +45

    -4

  • 4. 匿名 2021/04/29(木) 09:49:37 

    皮脂分泌が押さえられるのがこれからの時期ありがたい。

    +32

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/29(木) 09:50:58 

    チューンメーカーズのビタミンいいよ!

    +3

    -5

  • 6. 匿名 2021/04/29(木) 09:51:20 

    何がどう良いのかわからず何となくメラノcc使ってるw

    +183

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/29(木) 09:51:48 

    高濃度は注意
    姉が肌荒れ皆無だったけど、トゥベールのビタミンCパウダー使って肌荒れするようになったらしいから
    私も刺激が強くて物を選ぶから敏感肌の人は注意

    +135

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/29(木) 09:51:50 

    >>1
    気になる〜!
    ビタミンC美容液を語りたい!

    +96

    -7

  • 9. 匿名 2021/04/29(木) 09:52:14 

    シミをなくしたいんだけどやっぱり美容外科行かないと無理なのかな?化粧品では手遅れ?

    +76

    -4

  • 10. 匿名 2021/04/29(木) 09:52:17 

    >>1
    いくらくらいかな?

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2021/04/29(木) 09:52:48 

    メラノcc高いと思ったけど、目元に使って、全然減らないからコスパは悪くないと思った。

    +99

    -8

  • 12. 匿名 2021/04/29(木) 09:53:10 

    >>8
    あら可愛い!💓
    ビタミンC、ロート製薬が肌にしっかりと届ける特許もってるから、ロート製薬のビタミンCが個人的にはすき

    +106

    -5

  • 13. 匿名 2021/04/29(木) 09:53:27 

    ビタミンCが入ってるというキールズの美白美容液使ってます!
    口コミはいいものの私はあんまり効果はわからない・・・

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/29(木) 09:55:01 

    >>1
    このメラノCCて効くのかな??

    +50

    -4

  • 16. 匿名 2021/04/29(木) 09:55:46 

    >>12
    首に塗ったりは駄目かな?

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/29(木) 09:56:28 

    メラノCCの化粧水のほうは肌荒れして、ヒリヒリ&真っ赤になってしまいました。
    敏感肌の人は気を付けたほうがいいかも。

    +61

    -3

  • 18. 匿名 2021/04/29(木) 09:56:39 

    >>9
    シミ取りレーザーが手っ取り早いて聞くけどなかなか踏み出せないでいる。

    +115

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/29(木) 09:57:25 

    敏感肌で小さいニキビ?があるんだけど、オバジはめちゃくちゃヒリヒリして大変だった。

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2021/04/29(木) 09:57:45 

    >>3
    🦅

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2021/04/29(木) 09:57:51 

    >>1
    主です。皆さんコメントありがとうございます。メラノCC新しく出たのは1600円くらいでした。こちらがskioのビタミンC美容液です。主はさっきプレミアムメラノCC頼んだので届き次第感想書き込みます。skioは最近出たもので、試したことなくてすみません。skioもロート製薬&グリセリンフリーなので興味はあります!
    ビタミンC美容液を語りたい!

    +42

    -3

  • 22. 匿名 2021/04/29(木) 09:58:24 

    >>16
    別に大丈夫だと思うー!

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/29(木) 09:58:44 

    なんだかんだで、オバジが1番効く気がする

    +82

    -2

  • 24. 匿名 2021/04/29(木) 09:59:11 

    ちっちゃい白ニキビ、コメドにビタミンC美容液とかメラノCCって効くかな?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/29(木) 09:59:14 

    オバジどうなのか気になる

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/29(木) 09:59:16 

    >>2
    皮膚科行こう
    私も面倒くさがらずに今週行こうと思う

    +35

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/29(木) 09:59:33 

    >>20
    🕊

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/29(木) 09:59:55 

    トピ画の化粧水とクリーム使ってる。
    シミは変わらないけど、首イボが小さくなった。
    たまたまかもだけど。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/29(木) 10:00:08 

    >>22
    ありがとう😊
    耳の下あたりの首にうっすらシミがあるから、、

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/29(木) 10:00:18 

    >>2
    皮膚科は行った?
    オイルのビタミンC誘導体でも効かない?
    あと変えるなら食生活かなあ

    +10

    -4

  • 31. 匿名 2021/04/29(木) 10:00:57 

    いろいろ試したけど、結局皮膚科で処方してもらったビタミン剤が一番効いた
    ニキビ跡なくなったし新しいニキビもできづらい

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/29(木) 10:01:07 

    肝斑がうっすら出てきた。たぶん普通のシミではなさそう。
    どうやったら治るのかなぁ。

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/29(木) 10:01:47 

    >>21
    これ定期で4700円するのね😂
    お試しセット買ってみたいけど、よくても継続できないかも…(笑)

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/29(木) 10:02:03 

    >>32
    肝斑は内服とクリーム両方大事だし、皮膚科案件だと思う

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/29(木) 10:03:58 

    >>33
    オバジと比べたら安価だけど、メラノCCと比べたらな~という中間だね笑
    プレミアムメラノCC、YouTubeの美容解析者のひとは、オバジ5や10買うならプレミアムメラノCCの方買った方がコスパがいいっていってたよ。オバジ20、25には、そりゃ劣るけどね。

    +44

    -2

  • 36. 匿名 2021/04/29(木) 10:05:21 

    >>2
    エンビロンは?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/29(木) 10:05:44 

    オバジC25がドラックストアで売ってない。以前はあったのに、2か月くらい置いてないの。ポイント貯まるからそこで買いたいのに。どうしたのかな?

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/29(木) 10:06:30 

    >>34
    化粧して皮膚科行ってもわかりますか?ノーメイクで行くの?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/29(木) 10:06:40 

    ビタミンCビオチン、エルシステイン飲んでる

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/29(木) 10:06:41 

    >>2
    オロナインがニキビに効くて聞いて使ってたけどぜんぜん効果なかった。やっぱりちゃんと皮膚科の薬じゃないと効かないのかも。

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/29(木) 10:09:13 

    >>9
    友達がとっても、またうっすら出てくるって言ってましたよ。

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/29(木) 10:09:15 

    サプリのビタミンとかも効果あるのかな?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/29(木) 10:10:49 

    >>15
    化粧品とかの成分解析してるYouTuberさんが凄い!って言ってて、商品のクチコミも良かったから買ってみたんだけど、私には合ってないのかバリバリに乾燥してしまう。
    美白成分が入ってると乾燥しやすいのは分かっていたし、時期的にも乾燥しやすい季節だけどちょっと残念だった。

    でも鼻周りの皮脂の酸化は防げるみたいでザラつきとかは押さえられてるから、鼻周りだけ塗って保湿クリームをベタベタに塗ってる。

    +32

    -3

  • 44. 匿名 2021/04/29(木) 10:10:52 

    >>2
    顔中あばた状態で悩んだけど、母の知人に紹介されたクロロフィル美顔教室で直ったよ。
    それから20年以上使ってる。
    押し売りとかないし、相談だけでもしてみたら?

    クロロフイル│店舗検索
    クロロフイル│店舗検索www.chloro.co.jp

    クロロフイル│店舗検索トップページ店舗検索 エリア・キーワードから探す現在地から探す(GPS)エリア・キーワード検索都道府県都道府県を選択北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨...


    +7

    -7

  • 45. 匿名 2021/04/29(木) 10:12:42 

    最強
    ビタミンC美容液を語りたい!

    +58

    -5

  • 46. 匿名 2021/04/29(木) 10:13:34 

    メラノCCみたいな安いやつでも赤くなっちゃうんだけど合わないって事かな?

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2021/04/29(木) 10:13:53 

    >>37
    普通に置いてあるよ?他の薬局見てみたら?
    わたしはスギ薬局で買ったよ

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/29(木) 10:14:01 

    インスタで見かけて安いから買ってみた、韓国コスメのクレアスのビタミンドロップ。
    使い始めてから1週間経つけど肌がゴワゴワになった。
    これは合わないってこと??それとも変化の兆し??美容液使い慣れないから、良いことなのか悪いことなのかわからない。。
    ビタミンC美容液を語りたい!

    +3

    -39

  • 49. 匿名 2021/04/29(木) 10:14:24 

    >>11
    私顔全体に使ってるのに無くならない

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/29(木) 10:14:53 

    >>45
    ハリは出るけど敏感肌だから毎日使うとポツポツニキビ出ちゃう。肌が強い人はいいと思う。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/29(木) 10:16:15 

    化粧品研究の方のYouTube参考にして
    メラノCC使ってる!コスパいいらしい
    薄くなってきたと思う〜

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/29(木) 10:16:19 

    >>8
    ドラえもん耳無くなったけど何処で音聴き取ってるんだろう?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/29(木) 10:17:20 

    >>51
    やっぱりプレミアムの方?最近でたから気になってます、

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/29(木) 10:18:16 

    >>38
    皮膚科についたらメイク落としシートで化粧おとしたほうが診察しやすいと思います!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/29(木) 10:18:43 

    オバジ20や25はやっぱり効く?
    一時的に使うだけじゃ無理かな
    試したいけど継続して買うにはちょっと勇気がいる値段
    5は一本使い切ったけどあまり効果を感じなかった

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2021/04/29(木) 10:18:55 

    メラノccのプレミアム美容液がめちゃくちゃ気になってるんですが効果のほどはどうでしょうか。
    値段気にして買うの躊躇してます…

    普通の美容液は結構合ってるみたいでニキビは本当にできなくなったのですが。プレミアムはもっと良いのだろうか。

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2021/04/29(木) 10:19:01 

    ビタミンCは外からよりも内側(内服)のほうが多少なりとも効果があると思う
    多分どんなに外から塗っても効果は、ほぼ無い筈

    +8

    -8

  • 58. 匿名 2021/04/29(木) 10:20:44 

    同じロートの白潤プレミアムしっとり化粧水にメラノCCプレミアム美容液つけるとめっちゃしっとりもちもちになる。手の甲がすべすべで白くなった!

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/29(木) 10:22:58 

    主さんグリセリンフリーしてはるんですね
    私も同じの気になってる

    今はメラノCC美容液ずっとリピートしてます
    殺菌成分が入ってるから継続使用は良くないって見たけど、ずっと使っちゃってます…
    ニキビが出来なくなったのと、くすみが消えました

    主さんと同じくプレミアムの方買ったから、今のがなくなったら次はプレミアム使ってみる予定
    化粧品の成分解析YouTuberの人が、オバジよりメラノCCプレミアムの方が成分を考えたらコスパが良いって言ってたそうです

    +9

    -7

  • 60. 匿名 2021/04/29(木) 10:26:17 

    >>53
    プレミアム出てなかったので、普通の方使ってました!
    先日空になったので今はプレミアムです!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/29(木) 10:26:45 

    >>57
    私は両方とってるよ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/29(木) 10:29:55 

    >>60
    なるほど~!お返事ありがとうございます!またしばらく使われたあとに、お時間ありましたらメラノCCプレミアムの使用感、教えてくださったら嬉しいです!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/29(木) 10:30:53 

    >>57
    ロート製薬のだけはある。肌の奥まで届ける特許があるから。

    でも確かに肌の内側からも取った方がいいよね。ビタミンCとビタミンBの医薬品のサプリ飲んでるよ

    +49

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/29(木) 10:31:18 

    >>21
    私はこれがダメだった
    お試しで買ったけど、この美容液が肌に合わなくて荒れた
    使うのやめたら治ったので、多分この美容液が原因かなー?って思ってる

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/29(木) 10:33:28 

    >>45
    これめっちゃ血のにおいする(笑)

    +10

    -7

  • 66. 匿名 2021/04/29(木) 10:34:37 

    >>59
    主です!そうなんです。グリセリンフリー仲間ですね。
    なかなかグリセリンフリーの美容液ないので、どうしてもメラノになっちゃいますよね😅
    グリセリンフリーのトピではないのでトピズレですが、トゥヴェールのリペアエッセンス(セラミド原液)を松山油脂のアミノ酸浸透水などにまぜて使うのオススメです。
    あとは医薬品のビタミンC、Bサプリ主も飲んでます。体の中と外、ダブルのビタミン攻撃をしようかなと笑

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/29(木) 10:35:19 

    >>57
    フラーレンと合わせると防御力上がるんじゃなかった?
    私は内側から皮膚を作るためのサプリメントのビタミンCと、防御力高めるためのスキンケアのビタミンC+フラーレン入り日焼け止め塗ってる
    効果は今のところ謎だけど茶ぐすみは無くなった気がする

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2021/04/29(木) 10:37:33 

    >>15
    私は効きましたよ〜
    肌も強い方なので荒れとかもなかったです!
    YouTubeの解説の方も浸透性が高い=刺激も強くなると
    言ってました!あとは保湿をしっかりしないと
    いけないところが注意点みたいです!

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/29(木) 10:37:52 

    >>55
    オバジ5は大して効果なくて使えないよ
    あと5とか10使うくらいならプレミアムメラノCCの方がいいって、YouTubeの有名な美容科学者のひといってたから、プレミアムメラノCC試してみたら?
    あとここでも言われてるけど、医薬品のビタミンCビタミンBサプリ飲むのがとても良い。

    +6

    -7

  • 70. 匿名 2021/04/29(木) 10:45:07 

    >>52
    耳たぶがなくなっただけで耳の穴はあるから大丈夫なんじゃない

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/29(木) 10:47:23 

    >>52
    ビタミンC美容液を語りたい!

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/29(木) 10:58:21 

    45歳、肌は薄め。
    キメが整うというかピシッと閉まる効果はあります。
    ニキビが出来た時に塗ると早めに跡が残らず治る気がします。
    乾燥も特に感じないし私には合っているみたい。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/29(木) 10:58:27 

    >>9
    美容専門じゃない普通の皮膚科でレーザーしたよ。
    茶色の濃いシミはちゃんと取れたけど、薄いのは皮がむけても残ったままだった。
    美容皮膚科だと、薄めのシミも消えるんだろうか?

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/29(木) 10:58:49 

    >>32
    ゼオスキン

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/29(木) 11:01:27 

    >>7
    私もビタミンCとか美白って表記されてるの全部肌荒れするわ
    刺激強いよね

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/29(木) 11:04:10 

    >>7
    私も、顔真っ赤になったこと有るから
    肌弱い人は注意だね。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/29(木) 11:06:45 

    >>2
    私もメラノCC使うと逆にニキビ出来る

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/29(木) 11:08:08 

    >>9
    母親は、気持ーちシミが薄くなったぐらい。
    化粧品で無くすのは無理。

    レーザーやった後に、シミが再発しない様にする為に
    ビタミンCとかの美容液は、使う物だと思ってる。

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/29(木) 11:10:17 

    センシルVC30
    高いけど良い

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/29(木) 11:16:41 

    >>24
    そういうのって乾燥が原因な事が多いから効果ないとおもう
    ビタミンC割と刺激もあるし乾燥しやすくなるしオイルとか取り入れてしっかり保湿したほうがいい経験談

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/29(木) 11:18:44 

    メラノCCのうるおい化粧水買って気に入ってたんだが、しばらくして痒みとニキビが出てきてやめた
    なぜか柑橘系の果汁?が入ってるんだよね…
    そのおかげでいい匂いなんだけど、肌荒れするからやめてほしい
    結構気に入ってたのに

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/29(木) 11:22:39 

    >>66
    リペアエッセンス使ってますー!
    ビタミンC使うとちょっと乾燥気味になるので、セラミド欲しくなりますよね
    ベタつかないのに肌がもっちりになってお気に入りです

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/29(木) 11:24:34 

    >>9
    コンシーラーで隠したくなるくらいの濃さのものや大きくて目立つものは取った方が楽だと思う!
    逆にファンデでボヤかせる程度の薄いものは、あまりレーザーに反応しないから無駄だったと思ってる

    他の方も書いてるけどシミ取りしてもUVカットをちゃんとしないと、うっすら出てきちゃう
    私も春か秋に数値の低いBBで出かけたらシミが出てきたので、一年中「自分が焼けにくい日焼け止め必須」


    +24

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/29(木) 11:27:37 

    >>1
    新作のメラノcc使ってる
    効果はまだわからない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/29(木) 11:28:35 

    >>1
    いやこれまじでニキビ跡薄くなる。
    オバジC25セラムよりも断然!
    オバジCは高すぎてケチって使ってまうけど
    これは普通に気軽に塗れるからかなぁ?
    ニキビ跡が薄くなってきててうれしい!!

    +5

    -6

  • 86. 匿名 2021/04/29(木) 11:29:12 

    生産終了になっちゃった無印のハーバル美白は本当に良かった
    白の容器の美白は効かなかったけど、緑の容器でビタミンCとE配合のハーバル美白は本当に白くなった!!
    また販売してくれないかなー

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/29(木) 11:33:48 

    >>11
    煽りとかじゃないんだけど、オバジの間違いだよね?
    メラノccより安いのってなかなかないよ

    +52

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/29(木) 11:37:38 

    >>69
    いや、プレミアムメラノccは価格の割にいいってだけで、効果はObagiの方があるよ

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2021/04/29(木) 11:39:02 

    >>9
    大きいやつなら皮膚科で安く取れますよ!うちの父がデカめのシミとって若々しくなりました

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2021/04/29(木) 11:43:14 

    >>82
    リペアエッセンス仲間ですね!わかります~セラミド欲しくなりますよね!
    トゥヴェールのナノエマルジョンプラスも乳液でグリセリンフリーなので、セラミド補給にオススメです😊

    ビタミンCですが、先に化粧水で肌を潤してからビタミンC美容液を入れたほうが、ビタミンCの浸透がいいらしいので、皆さんお試しください!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/29(木) 11:44:15 

    >>85
    えぇー!そんなにいいの!
    気になる~!肌の透明感を上げるのと、ニキビ予防したくて!
    ポチっちゃおうかな~!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/29(木) 11:45:53 

    シミできたらとればいいのよ
    湘南でシミ10個で三万もしないし最近は安くなってる

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2021/04/29(木) 11:59:09 

    メラノCC問題なく使える人はオバジ高めのから始めても大丈夫?
    それともやっぱり5から始めた方がいい?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/29(木) 12:03:30 

    >>93
    20からならいいと思う。25は合う合わないある

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/29(木) 12:04:06 

    >>1
    この美容液の方はすきだったけど
    これの化粧水の方はなんか私には合わなかった。ベトベトするっていうか。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/29(木) 12:05:31 

    無香料のメラノCCないかな

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/29(木) 12:05:45 

    DHCのビタミンC誘導体配合の美容液がオススメ。
    濃度や使用感がそれぞれ違うから調べてから使ってみてください。

    ニキビ跡はかなり薄くなりました。

    私は敏感肌ですが、濃度の高い左の方でも荒れません。
    ビタミンC美容液を語りたい!

    +19

    -2

  • 98. 匿名 2021/04/29(木) 12:08:03 

    化粧品研究系YouTuberさん、メラノCCの使用法について
    お一方はメーカー推奨の化粧水.マスクの後の使用を勧めていて、もう一方は洗顔後すぐに使用.その後20分放置を勧めてらした。
    どちらも数週間単位で試してみたけど、自分は荒技っぽい洗顔後すぐの使用法の方が良かった。
    皮脂テカと吹き出物が一切出来なくなったよ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/29(木) 12:10:46 

    オバジめちゃくちゃ気になるけど、お値段が高いからこそ肌荒れしたり使い切れない可能性があるからなかなか手を出せないでいる(笑)

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/29(木) 12:11:40 

    ガルの書き込み見てからジオーディナリー気になってるんだけど使ったことある方いますか?
    種類が多くて何使って良いか難しいんだけど、取り敢えずビタミンC含有量が多そうなのでこれ買ってみたいです
    ビタミンC美容液を語りたい!

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/29(木) 12:14:39 

    >>94
    ありがとう!
    無駄な時間使わなくて済んで良かった
    20から始めてみる

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/29(木) 12:17:20 

    >>98
    化粧水を使うと肌の中和力が高まって、その後ビタミンCをぬってもビタミンCが浸透する前に中和されてしまうそうです。
    私も20分放置したいけど、乾燥肌なので5分くらいで限界がきて乳液ぬっちゃいます💦

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/29(木) 12:18:14 

    >>2
    「美肌菌ドッグ」してみたら?
    15年ということはニキビのアクネ菌が原因じゃないかも知れないよ
    ちとお高いが、悩む年数を考えたら一考の価値あり!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/29(木) 12:19:11 

    オバジは臭くて使えない!
    ビタミンCは乾燥するから
    ニキビには効くことあるけど
    皮膚が薄くなるよ

    +0

    -11

  • 105. 匿名 2021/04/29(木) 12:26:34 

    >>53
    色んな媒体で成分絶賛されてるから先日買いました!当然だけど今の所特に変化なし笑
    でもビタミンC化粧品は365日朝晩使う事で効果を発揮する(シミ予防に)ので、もうかれこれ5年は色々変えながら欠かさず使ってます。
    今手元にビタミンC美容液渋滞してるのにプレミアムまでかったのでこの夏は全部使い切らねば!
    (マッドヒッピーとジオーディナリーとインキーリストが手元にあり)
    今の所シミが出来る気配はないです。予防大事。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/29(木) 12:33:11 

    専売品なのかもしれないけど、メソシューティカルのVCセラムっていうのが良かった!!!1回で毛穴とかくすみ改善の効果感じた!でも高すぎる!でも良すぎるから2ヶ月ごとに買ってしまってる!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/29(木) 12:34:59 

    >>2
    私もビタミンC効かないタイプだったんですが、ナイアシンアミドが劇的に効きましたよ。
    ビタミンCは美白にはいいけどニキビには個人的にはイマイチな気がします。
    あと皮膚科行けってコメント良く見かけますが、本当に皮膚科で良くなった方居ますか?私は全然駄目でした\(^o^)/
    半年程で脂性肌まで改善されたので、皮脂量が多いタイプのニキビ肌ならナイアシンアミドやアゼライン酸がオススメです。テカリまでなくなります!ジオーディナリーやインキーリストなら1000円前後なのでお財布にも優しくてかなりオススメです。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/29(木) 12:41:18 

    これ評判いいから気になってる
    ビタミンC美容液を語りたい!

    +29

    -6

  • 109. 匿名 2021/04/29(木) 12:49:02 

    >>91
    マイナスついてるけど...笑
    わたしにはめっちゃ合ってました😂!!!
    普通のノーマルより効果あります🙆‍♀️◯

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/29(木) 12:51:15 

    >>107
    これですか?
    ナイアシンアミド…初めて聞きます!こういう海外通販で購入されてますか?
    ビタミンC美容液を語りたい!

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/29(木) 12:53:51 

    シミ予防のために毎日顔にObagiぬってるんですが、シミって首にもできますか?
    首にもぬったほうがいいんでしょうか?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/29(木) 12:56:46 

    >>109
    なんでマイナスなんですかね?🤔
    私もプレミアムメラノCC買ってみます!トピ1ヶ月あるので、私もまた、使用感口コミさせてもらいますね!参考になりました、ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/29(木) 12:56:49 

    >>101
    私は20と25でかなり差があるな〜と感じた
    断然25の方が良かった
    25のサンプル貰えたら試してみるのも良いかもね

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/29(木) 13:02:45 

    >>1
    結構前からずっとメラノCC使ってるけど、この写真の新しく出たプレミアムは今までのメラノCCより明らかに乾燥しにくくてしっとりした感じがします。
    今までのは何とも言えない独特のキシキシしたような感覚があったけどプレミアムは滑らかで使いやすいです。
    YouTubeの美容系チャンネルで観たけどメラノCCは最初に塗って10分〜20分置いてからその後他のスキンケアするのが1番効果を期待できるらしいですよ。

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/29(木) 13:16:51 

    >>49
    顔全体に夜だけ使用で半年持ったよ笑
    コスパ良すぎ
    一応シミ予防のつもりで使っているけど
    今あるシミには効かない

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/29(木) 13:17:39 

    無香料のメラノCCないかな

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/29(木) 13:33:07 

    >>15
    マスク生活なってからニキビがすごかったんだけどこれ使い出してシコリニキビ?少し硬くて痛いニキビはできなくなったよ!小さいのはまだまだあるんだけどね。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/29(木) 13:42:21 

    >>110
    これです!もう一年以上使ってます(^^)通販サイトもルックファンタスティックであってます。
    届くまで一ヶ月位かかりますがナイアシンアミドはニキビ跡にも毛穴にも効果的なので本当にオススメです。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/29(木) 13:44:53 

    >>15
    頬にあった赤く大きいニキビ跡があったんだけど、どんどん薄くなってて、効いてる!

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/29(木) 13:45:59 

    >>7
    ビタミンCは割りと刺激性がありますもんね。私もやや敏感肌なので気になるけど怖くて使えません。ビタミンC誘導体ならまだ穏やかなようだけど、とりあえずトラネキサム酸で対応しています。

    でも新しいメラノCC気になるなぁ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/29(木) 13:49:46 

    >>15
    半年間使ったけど、なーんも変化なし。ニキビ跡とかもそのまま。

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2021/04/29(木) 14:00:48 

    >>100
    使ったよ
    オバジC25でもなんの刺激も感じなくて肌強い方だと思うんだけど、これはピリピリして痒くて痒くて
    でも一時我慢すれば治まるかなと思って耐えたけど、耐え切れずに洗い流した

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/29(木) 14:12:15 

    皮膚の下で固くなって表に出てこない痛い吹き出物ができた時にメラノCC塗ってたらいつもより治りが早かった気がする
    あとはなんとなく効き目がわからないまま使ってる笑

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/29(木) 14:16:13 

    >>118
    すごくご丁寧な説明、ありがとうございました!届くまで1ヶ月かかっても買ってみたいな~!と思いました。お値段安いですしね。

    ちなみに118さんは赤ニキビやニキビ跡に悩んでいらっしゃって、それに効果があったということですかね?それとも困っていらったのは白ニキビでしたか?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/29(木) 14:16:52 

    >>9
    シミの種類にもよるけど、ピコレーザーがおすすめ
    ダウンタイムが短いのが助かる

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/29(木) 14:17:20 

    >>15
    新しいメラノCCは少しピリピリした。昔のリピートすればよかった。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/29(木) 14:23:58 

    >>104
    何で皮膚が薄くなるのでしょうか?
    どの様なメカニズムですか?

    ちなみにメラノ CC の中にはグリチルリチン酸ジカリウムが入っているからニキビに効果あるはずよ。

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/29(木) 14:26:11 

    >>122
    100です、ありがとうございます!
    含有量が多ければ良いって訳じゃ無いんですね...
    安いし評判も良いので試してみようと思ってたけど、もうちょっと検討してみます!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/29(木) 14:29:51 

    >>122
    ここのメーカーって安い代わりに原料のグレードが低くて不純物もたくさん入ってるから、化粧品で肌荒れしたことある人なら避けたほうがいいかも
    肌が丈夫な人には安いのに美容成分配合量多くて最高だと思う

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/29(木) 14:37:28 

    >>58
    顔じゃなくて手の甲www

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2021/04/29(木) 14:37:37 

    >>129
    肌はたぶん強い方で過去にトラブルの経験はないんだけど、なるほど不純物か
    濃度だけでいうとオバジC25より低いもんね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/29(木) 14:40:51 

    >>87
    メラノccの事ですが、貧乏なので、プラスケアとして、私にとっては高い部類なんです。

    +14

    -12

  • 133. 匿名 2021/04/29(木) 14:43:00 

    >>1
    これの旧使ってますがどのタイミングでつけるのが正解ですかね?
    私は乾燥気味なので夜だけ化粧水のあと、乳液とオイルの間につけてます。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/29(木) 14:48:48 

    毛穴気になるから使いたいけど、オバジで顔面腫れるはジュクジュクの黄色い汁出まくるわ大変な思いしたから怖くて使えない
    メラノCCも手の甲に塗ったらピリピリした

    これは合わないって事なのかな(T_T)

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2021/04/29(木) 14:54:57 

    >>112
    はい!!是非試して見てください🤩👏
    感想楽しみにしてます🙋‍♀️

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/29(木) 14:56:33 

    >>42
    私は、トランシーノのホワイトCクリアとタケダのハイシー1000飲んでます。
    まだ飲み始めたばかりだから、イマイチ効果はわからないけど。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/29(木) 14:57:58 

    カネボウの、フリープラスの美白美容液をずっと使ってる。
    劇的に効果が出る訳ではないけど肌荒れもしないし、大きなシミはない。最近、目元にチビ肝斑は薄っすら出てきたけど。敏感肌でも美白したいって人には良いかも。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/29(木) 14:58:29 

    >>7
    ビタミン系って急に高濃度のものを使うと刺激が強くて肌荒れすることあるみたい。
    濃度の低いものから使って、徐々に高くしていくといいみたい。
    オバジなら急に25とか使うんじゃなくて、10から始めてみる方がいいよね。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/29(木) 14:59:14 

    >>44
    私も昔クロロフィル美顔教室行ってました。
    そこのスタッフさんが私の施術中に、クロロフィルのパックを毎回していて毎回緑色の顔で施術されてた思い出……。
    なんでもありやなと思ってたわ!!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/29(木) 15:02:20 

    オバジとかのビタミンC美容液と、HAKUとかの美白美容液と両方使って、Lシステインとかのサプリも並行して飲んだら、効果出るのかな。
    とにかく目の周りの色素沈着と小さなホクロみたいなシミをなんとかしたいです。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/29(木) 15:41:23 

    オバジとキールズはピリピリして温感がありました。

    今はマッドヒッピー使ってます、刺激無しです。
    メラノの上位互換と聞いたので。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/29(木) 15:47:16 

    アルコールは平気なのに
    ビタミンはピリピリチクチクする。
    使わない方が良いかな😢

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/29(木) 15:47:46 

    >>139

    そうそう!
    経営者の方はパックしたままお店に出られたりしますよね。
    何年通ってもギョッとします。
    自分が緑のパック中に配達や営業のお兄さんが来たらちょっと恥ずかしくなります

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2021/04/29(木) 16:07:47 

    前のメラノCCは匂いが油っぽくて受けつけず最後まで使いきれなかった。
    新商品は匂い大丈夫なのかな?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/29(木) 16:13:56 

    >>103
    カビかもしれませんよ。
    コラージュフルフルが効くかもね。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/29(木) 16:16:44 

    >>134
    そうでしょう

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/29(木) 16:22:14 

    >>37
    2月くらいはリニューアル前だったからけっこう店舗からなくなってたのかも
    今行けばあると思いますよ!

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/29(木) 16:32:25 

    >>143
    普通はお客さんの施術中に、自分のパックなんかしませんよね?
    本当に不思議だった。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/29(木) 16:34:32 

    >>124
    赤・黒・白と全てのニキビコンプしてました笑
    アラサーになってからはさらにニキビ跡の色素沈着も消えにくくなり、毛穴と色ムラ(赤、紫、茶色の斑が入り交じる悲惨な顔色)とその上次から次へと新しいニキビが毎日出来るような感じでした(T_T)
    ナイアシンアミドは少し刺激が強かったりメイクとの相性が難しい(中の亜鉛のせいでポロポロが出やすい)のですが、ニキビ以外でもシミやシワにも効果があるのでアラサー以降のアンチエイジングにも良いのでぜひ試してみて下さい(^^)
    あと、ナイアシンアミドとレチノールの併用も毛穴には抜群に聞くのでオススメです。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/29(木) 16:41:49 

    >>42
    クニヒロのやつのんでますが、顔のトーンが明るくなった気がします

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/29(木) 17:28:55 

    >>145
    そうそう。カビ意外と多い。
    不潔にしてるからじゃないから恥ずかしがらずに皮膚科行ってみた方がいい
    万が一ステロイド軟膏でも塗ろうものなら…((( ;゚Д゚)))

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2021/04/29(木) 17:34:32 

    キールズの美容液使ってる人いますか?
    ビタミンC美容液を語りたい!

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/29(木) 17:46:22 

    >>21
    これ、ツルツルになりましたが
    少しでも傷があると、凄いしみます
    香りと、塗った後のサラサラ感がとても好きです

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/29(木) 18:25:25 

    >>149
    ご丁寧にありがとうございます!辛い状況からナイアシンアミドで、快方に向かわれて本当によかったですね、149さんのおかげで私も初めてオーディナリー使ってみる、勇気が出ました!ナイアシンアミド教えてくださり、ありがとうございます!
    レチノールとの併用もいいんですね!
    またレスになっちゃって申し訳ないんですが、レチノール化粧品はなんの製品を使われてましたか?

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2021/04/29(木) 18:36:48 

    最近メラノCCプレミアム買いました!ピリつくこともなく、乾燥も気にならないので使い続けてみようと思います。
    ちなみにスキンケアの順番的にはどこに取り入れるのがいいのでしょうか?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/04/29(木) 18:43:18 

    LDKでタカミエッセンスCEが毛穴にいいと聞いて使い始めました!使ってらっしゃる方いますか?

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2021/04/29(木) 19:04:27 

    >>2
    スピロノラクトン効くよ
    適応が降圧なので処方されない事もあるかも
    美容皮膚科なら出して貰えると思う

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/29(木) 19:06:43 

    >>155
    最初にメラのCCで10分後にほかのスキンケア始める派と、化粧水の次にメラノCC派があるみたいですよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:09 

    >>152
    塗った直後顔が熱くなる感じが気になるけど毛穴がちょっとマシになった気がする

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/29(木) 22:51:28 

    >>2
    スキンケアなら、私はビタミンCよりレチノールが効いた。しかも即効性あり。レチノールは強いから量に注意だけどね。

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2021/04/29(木) 23:55:22 

    レチノールはニキビとニキビ痕には関係ない気が

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2021/04/30(金) 00:30:14 

    >>9
    シミは化粧品じゃ無理ですね。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/30(金) 05:04:05 

    >>114
    このコメント感謝!
    前に旧バージョン使ってみたけど「キシキシ、テカテカ感」が大嫌いで途中で捨ててしまいました。
    美容液なら染み込んで馴染んで欲しい。その後のお手入れのクリームに合わないし。
    早速買ってみます!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/30(金) 07:38:59 

    >>158
    2パターンなんですね!悩みます

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/30(金) 07:57:19 

    >>2
    私の妹がニキビ跡あるけど
    歳取るに連れて野菜好きになって野菜ばかり食べていたらニキビが出来なくなって色白になったよ。

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2021/04/30(金) 08:41:54 

    >>154
    レチノール製品は日本製でしたらエリクシールのリンクルクリーム(金・銀どちらも良い)、海外製でしたらラロッシュポゼのレダミックRを交互に使ってます(^^)ナイアシンアミドならジオーディナリーがとても良いのですが、レチノール製品は調べればもっと良いものがあるかもしれません。
    この2点の中なら私にはエリクシールの方が効くんですが、レチノールが初めてなら敏感肌でも使えるラロッシュポゼの方がいいかもしれません。(ご存知かもしれませんが、レチノールを塗った後は紫外線NGなので夜使用がオススメです)

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/30(金) 08:45:13 

    メラノCC使ったら目の周りと口の横がかぶれて赤く腫れた😭
    まだ買ってから二回しか使ってないからほぼ満タン残ってるのに…

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/04/30(金) 08:46:14 

    >>158
    ここで解説されてますよ!
    メラノcc直塗は効果低いそうです。
    【メラノCCは◯◯の後に使え!】 科学的に最も理にかなった、ビタミンCやレチノール美容液の効果を最大にする方法 - YouTube
    【メラノCCは◯◯の後に使え!】 科学的に最も理にかなった、ビタミンCやレチノール美容液の効果を最大にする方法 - YouTubeyoutu.be

    今日はメラノCCなどの「美容液の効果を最大化する方法」についてです!〈目次〉0:00 はじめに0:15 【美容液の効果を最大にする使い方】について0:50 『メラノCCを直に塗って20分放置すると効果が高まる』説は本当か?3:01 美容液の効果を最大にしたいときは、◯◯...

    +5

    -5

  • 169. 匿名 2021/04/30(金) 08:47:13 

    >>15
    YouTuberあてになるの?
    マグちゃんとかも絶賛してたくせにあれだし

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2021/04/30(金) 10:21:27 

    >>167
    わたしメラノCCは体用に使ってるよ〜
    手がすべすべになった!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/30(金) 10:31:03 

    >>166
    レチノール初めてだったので詳しく解説して下さり、ありがとうございました!紫外線への注意もご丁寧にありがとうございます!
    ビタミンCと、レチノール、ナイアシンアミドで綺麗なお肌を目指したいです。お世話になりましたー!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/30(金) 11:41:22 

    >>2
    私はオバジ効いた
    5のやつで

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/30(金) 19:00:31 

    >>80
    ありがとうございます!お礼遅くなってしまってすみません!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/01(土) 05:14:52 

    ビタミンCメインじゃないかも知れないけど、ラメラモードプレケアエッセンスCってのを使ってる
    肌荒れが一気に治る

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/01(土) 10:16:51 

    >>152
    つけた直後に少しピリピリするけど、1週間ほど使ったらつるつるになった!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/01(土) 11:11:42 

    >>161
    レチノールはターンオーバーを促進するからニキビとニキビ痕に効くよ。

    またもともとレチノールはビタミンA。
    ビタミンAはニキビの薬でポピュラーですよ。

    ただしレチノールの含有量が少ない物は効果は緩やかかな。

    とにかく効きます。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/01(土) 20:48:26 

    >>52
    ロボットだしね~

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/03(月) 02:55:14 

    >>45
    これまじでいい
    次の日頬の毛穴消えた

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/04(火) 02:21:23 

    キールズからオバジ25に変えたけど、とにかく顔色がすごい良くなった!肌がいきいきしてる感じ!プレミアムメラノCCも良さそうだから、コスパ考えてメインはこっちにしようかなと悩み中。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/06(木) 22:54:18 

    >>164

    どちらもやってみて、
    ご自身のやり易さや肌調子で決めたらいいと思うよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/23(日) 00:17:02 

    >>16

    いいと思う。デコルテまでは顔。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード