ガールズちゃんねる

夫が自分のことを話さない

152コメント2021/04/29(木) 22:02

  • 1. 匿名 2021/04/28(水) 22:50:19 

    先日私は仕事で夫は休みだったのですが、会話の中で「今日は何したの?」と何気なく聞いてみました
    すると男友達のところに赤ちゃんが産まれたそうなので家に行ってきたとか…
    私が聞かなかったら話さなかったと思います
    皆さんの旦那さんは休日にどこに行ってきたとか誰と会ったとか話しますか?

    +179

    -5

  • 2. 匿名 2021/04/28(水) 22:50:52 

    指詰めてやりな

    +27

    -41

  • 3. 匿名 2021/04/28(水) 22:51:03 

    夫が自分のことを話さない

    +9

    -5

  • 4. 匿名 2021/04/28(水) 22:51:15 

    夫が自分のことを話さない

    +13

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/28(水) 22:51:20 

    興味ないけどね。
    夫が自分のことを話さない

    +36

    -16

  • 6. 匿名 2021/04/28(水) 22:51:21 

    普通そういう事って家出る前に話さないの…?
    どこどこ行ってくるねとかさ。

    +262

    -7

  • 7. 匿名 2021/04/28(水) 22:51:23 

    >>2
    笑ったわ

    +26

    -7

  • 8. 匿名 2021/04/28(水) 22:51:27 

    うちも。
    大学病院に通ってる事この前知った。

    +122

    -4

  • 9. 匿名 2021/04/28(水) 22:51:33 

    そのうち興味もなくなるよ

    +91

    -5

  • 10. 匿名 2021/04/28(水) 22:51:40 

    男は自分から今日ねーとかあまり言わない気がする

    +233

    -7

  • 11. 匿名 2021/04/28(水) 22:51:47 

    めっちゃ話す

    +24

    -9

  • 12. 匿名 2021/04/28(水) 22:52:02 

    男性が一人で休日に友達の赤ちゃんを見に行く…妙だな

    +246

    -12

  • 13. 匿名 2021/04/28(水) 22:52:12 

    コンドームの数が減ってるとかない?

    +43

    -9

  • 14. 匿名 2021/04/28(水) 22:52:27 

    >>1
    言わないし聞かない

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/28(水) 22:52:37 

    男は聞かれないことは話さない人多いよ
    隠してるとか悪気とかじゃなくてそういう文化が無いだけ

    +50

    -15

  • 16. 匿名 2021/04/28(水) 22:52:41 

    聞かないと話さないかも
    聞けば話してくれる

    +30

    -3

  • 17. 匿名 2021/04/28(水) 22:52:50 

    聞かれたら答えます私も。

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/28(水) 22:52:53 

    >>10
    面倒だよねw

    +8

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/28(水) 22:52:59 

    >>2
    2コメで笑ったの久しぶりだわww

    +16

    -13

  • 20. 匿名 2021/04/28(水) 22:53:06 

    いつも、「聞いて!聞いて!」とまとわりついて(母親の後追いするみたいなw)、うっとおしいよりもマシ
    聞けば答えてくれるぐらいの感じなら、別にかまわないかな~
    お互いに、干渉し過ぎない方が楽じゃないですか?

    +60

    -6

  • 21. 匿名 2021/04/28(水) 22:53:16 

    お互い干渉しない

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/28(水) 22:53:19 

    >>1
    うちも聞かないと言わなかったり、後日この前さーと話し始めたりする。
    どこ行くの?何するの?聞けば答えるけど。
    どうせほぼパチンコか釣り。
    あんまり興味ないや。

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/28(水) 22:53:21 

    >>1
    聞いても話さないのかと思ったら
    聞いたら話したの?
    それが会話なのでは…?

    +81

    -5

  • 24. 匿名 2021/04/28(水) 22:53:25 

    あー、うち逆だわ
    旦那が聞いてもないことずーーーと喋ってる
    話がつまんないから飽きてくる

    +60

    -3

  • 25. 匿名 2021/04/28(水) 22:53:36 

    うちの夫も話さないよ
    私がどこ行くの?何するの?って聞くから話す感じ

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/28(水) 22:53:47 

    夫が自分のことを話さない

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2021/04/28(水) 22:53:50 

    >>12
    コナン?

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:03 

    >>1
    トピずれだし余計なお世話だけど、このご時世に産まれたての赤ちゃんがいる家に行ったの?
    とか、行ってお祝い渡したの?とかそっちが気になってしまった。

    +120

    -7

  • 29. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:04 

    >>1
    実は自分の子供だったりして。。

    +17

    -11

  • 30. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:05 

    >>18
    まあそれはお互い様だし仕方ない
    向こうも私のこと面倒って思うこともあると思うし

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:07 

    >>1
    私もご主人タイプだな。
    今日何したとかどこ行ったとかいちいち夫に報告しない。
    聞かれたら答える。
    普通に仲良しだけど。

    +57

    -4

  • 32. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:08 

    >>1
    >>12
    友達の赤ちゃんじゃなくて自分の...だったら怖い。

    +109

    -8

  • 33. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:11 

    >>6
    普通じゃないから主は相談してるんでしょ

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:17 

    全然話さない
    私から聞かないと毎日何してるのか不明

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:25 

    >>1
    主のその聞いたら言う位のタイプならいいな〜と思う。

    ウチは逆でなんでも報告というか毎日とりとめなく喋るタイプで、要点まとめるのもヘタだから子供みたいに時間取られて鬱陶しいよ。。。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:26 

    飽きてるとか?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:35 

    >>27
    同じ事思った

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:57 

    >>28
    私もお祝いが気になった。男は気にしないんだろうなぁ。

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:57 

    話さないねー
    私も話さないけど
    不倫し放題よ

    +5

    -5

  • 40. 匿名 2021/04/28(水) 22:55:13 

    うちも話さないよ。やたら話してくる日は浮気してきたんだなと思ってる。

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/28(水) 22:55:50 

    >>32
    急にオトナの土ドラ枠か昼ドラになるのやめてw

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/28(水) 22:56:02 

    >>12
    どこが?

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2021/04/28(水) 22:56:39 

    >>2
    え、マイナスのほうが多くついてるけど私めっちゃ笑ったわw

    +12

    -4

  • 44. 匿名 2021/04/28(水) 22:56:42 

    >>20
    私はそっちの方が嬉しいけどな

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/28(水) 22:56:45 

    >>12
    女性ならよくあるパターンだけど、男性はいくら仲良い人でも赤ちゃんをわざわざ見に行ったりはしないよね
    特にこのコロナ禍で…

    これ以上は何も言わないけどさ…

    +180

    -8

  • 46. 匿名 2021/04/28(水) 22:57:22 

    >>26
    モズグズ様‥!!

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/28(水) 22:57:30 

    >>2
    厳しすぎるw

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/28(水) 22:58:07 

    心閉ざしてるんやろ

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/28(水) 22:58:35 

    >>12
    なんか違和感あるよね
    もともとそういう友達宅に行くのが好きとかなら話は別だが

    +81

    -2

  • 50. 匿名 2021/04/28(水) 22:59:10 

    うちの旦那も今日何した?とかは聞かないと話さないなぁ。
    話しても本当に淡々としてると言うか…
    流暢におしゃべりする旦那さんとか見るとすごいなぁと思う。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/28(水) 22:59:53 

    >>44
    最初だけだと思うよw

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2021/04/28(水) 23:00:29 

    話さないって人多そうだけど夫婦仲はどう?

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/28(水) 23:01:39 

    >>1
    夫も私と真逆でそのタイプ
    家と職場と友人関係を完全に分けてて、私には仕事や幼馴染の事は一切話さない
    職場でも家族の事を全く話題にしていないらしい
    だからと言って寡黙な訳でもなくそこそこ話題も豊富で面白い
    一度ワケを聞いたけど、本人も特別な理由は無いらしいし、隠し事している風も無い
    不思議だ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/28(水) 23:03:37 

    何でも話すよー。
    むしろ私の方が出かけてきますーってあまり言わずに行きたいタイプかも。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/28(水) 23:04:06 

    話さないし聞かないよ
    旦那は私の行動を知りたがるけど曖昧に答えてる
    気にしなくなったら私も自由に行動できるようになったし旦那の休日を知りたいとも思わなくなった

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/28(水) 23:04:14 

    >>28
    ホントにお祝いに行ったのかなぁーと思った。

    +20

    -3

  • 57. 匿名 2021/04/28(水) 23:04:31 

    自分も報告してたら相手もするように少しずつ変化しないかな

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/28(水) 23:04:42 

    めちゃ話す。
    今日あった出来事を1から10まで話して翌日の予定とそれに対する意気込みなども話す。お互いに。

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2021/04/28(水) 23:06:33 

    >>1
    もしそれが嘘ならすぐボロ出しそうだし、もっと突っ込んで聞いてみたら?

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2021/04/28(水) 23:07:08 

    >>1
    うちは夫婦共に話すよ
    事前に誰と会うとかどこ行くとか決まってたら、それも互いに伝えておく感じ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/28(水) 23:07:20 

    もう浮気か浮気じゃないかのトピになりつつあるね。笑

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/28(水) 23:08:08 

    >>1
    けっこう大きなことなのに言わないの困るね。理由があるのかな

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/28(水) 23:10:16 

    >>56
    お祝い渡した?
    男の子?女の子?
    とか深く突っ込んだら面白い反応が見られるかもねw

    +29

    -2

  • 64. 匿名 2021/04/28(水) 23:12:41 

    まー今さら言うことでもないけど必要のない不安を煽る性格悪い奴の多いこと多いことw

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/28(水) 23:14:06 

    聞いてもいない一日の流れとか何をどう感じたのか日記のごとく報告してくるよ
    褒められたいとかねぎらってほしいという甘えみたいなもんかなと思って、好意的なリアクションを心がけています

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2021/04/28(水) 23:14:37 

    聞かないと話さないよりこんな時期に赤ん坊に会いに行く方がイヤだわ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/28(水) 23:17:00 

    >>12
    女友達だよね
    旦那の権限で生まれたての赤ちゃん見に来させるとか無理だし

    +53

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/28(水) 23:17:25 

    >>12
    それなら出産祝いあげたはずだよね?
    何あげたんだ?
    赤ちゃんのものなんて分からない男性は多いから、奥さんに聞きそうだけどね。
    現金だったとしてもいくら包むのか、家計から出すのか小遣いから出すのか相談があってもよさそうだけど。

    +69

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/28(水) 23:17:49 

    自分のことはなんにも話してくれない。聞いても一言しか教えてくれない。なのに私のことは事細かに聞いてくる。だから余計に話してくれないことが寂しくなる。話さないならいっそのこと私についても何も聞かないで欲しい。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/28(水) 23:18:27 

    >>20
    家族間でその程度のことを話すのを干渉とは言わないと思う

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/28(水) 23:18:30 

    健康診断受けて結果が返ってきたのにどうだったかこっちが聞くまで教えてくれない
    で、聞いたら要精密検査多数で血の気引いた‥

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/28(水) 23:19:16 

    >>51
    結婚15年経ってるけど今でも嬉しいよ
    全部の夫婦が関係冷めちゃうってわけじゃない

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/28(水) 23:19:32 

    こっちからなんか聞いてもうーんとかあーしか言わない
    でも聞いてほしいときはあのさー昨日さーと人が洗濯干してるとベランダまで来て喋ってる
    超勝手そして小3の長男のが大人

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/28(水) 23:20:15 

    >>2
    過激www

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/28(水) 23:20:26 

    >>6

    ●家族との距離がおかしかった人

    ●アスペで自分のペース・領域を侵されることを極端に嫌う人(私の兄がコレ。なのにパートナーを欲しがるから意味不明)

    ●やましい事がある人

    上記のどれかに当てはまってると(やましい事はなくても)言いたがらなかったり、言わなくて問題ないだろうと思う傾向にある。

    例えばうちの夫は、べつに育児放棄されていた訳ではなくむしろ専業主婦の母親から甘やかされて育ってきてる。

    でも義理両親がやや不思議な人で、特に母親は過保護なぐらい息子の身の回りの世話はするけど、子供が連絡なしで3日間ずっと帰ってこなくても無反応、興味なし、どこに出かけるとかも言う必要はない…みたいな家庭環境だったらしい。

    (厳しい部分と甘い部分のバランスがやや謎な家庭)

    そのせいかうちの夫も極端に報・連・相ができない。

    だけど私は家事の都合もあるし、夕飯がいらないなら要らないと先に言ってほしいとか、特に山登りのように危険が伴う場所に行く場合はどの山に行くかとか一言でいいから教えて欲しいと言った。

    (私は束縛の意味で知りたい訳ではない。)

    実家ではそんな習慣がなかった夫は最初は不服そうだったし面倒そうにしてたけど、10年以上『なぜ教えてほしいか』の理由もセットにして言い続けたらやっとここ数年は自分から言ってくれるようになった。

    あと、うちの兄は診断済のアスペルガーなんだけど、子供時代からやましい事がなくても自分の行動を親にも言いたがらなかった。

    なんか、自分の自由の範囲を誰かに知られたりすると自分の心の領域が侵される?みたいな感じらしい。

    だからアスペルガーは秘密主義が多いし、他人との人間関係を構築できない。

    アスペルガーじゃない人から見たら気持ち悪いぐらい秘密主義だから。(なのに寂しがり屋の一面もある)

    +18

    -9

  • 76. 匿名 2021/04/28(水) 23:20:56 

    >>29
    想像力の凄さに笑ったわ。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/28(水) 23:21:04 

    >>1
    付き合う前から今まで、夫の俺日記が止まらない。
    聞かなくても俺の全てを話してくる。
    うざい。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/28(水) 23:21:59 

    >>6
    そこだよね。。事後なのもアレだけど
    まず事前に言わないのが謎すぎる…

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2021/04/28(水) 23:23:10 

    >>6
    普通話すよね
    友達とか彼氏彼女なら離さないのも分かるけど

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/28(水) 23:26:13 

    >>45
    いやでもほんとおかしいよね。。

    +29

    -3

  • 81. 匿名 2021/04/28(水) 23:27:16 

    >>68
    色々おかしいよね?
    主の旦那の子だったりして…

    それかそもそも本当に赤ちゃん見に行ったのかとか

    +25

    -5

  • 82. 匿名 2021/04/28(水) 23:27:19 

    わりと赤信号

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2021/04/28(水) 23:28:21 

    >>77
    なんかちょっと興味ある。
    どんな感じなの?俺日記ってw

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/28(水) 23:29:18 

    >>6
    主が出かけてから旦那さんが出かけたからじゃない?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/28(水) 23:29:31 

    >>66
    それだよね。
    普通に奥さんの立場からしたら嫌だろうし、お祝いちゃんと渡したのかも怪しいし。。
    話す話さない、とかより色々他に問題が見え隠れしてんのがな、、

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/28(水) 23:29:54 

    まず休みの日に別行動することがあまりないなぁ。黙って出かけるなんて皆無です。

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2021/04/28(水) 23:30:18 

    >>2
    まじかww
    次から全て吐きそうw

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/28(水) 23:34:43 

    >>12
    えっ、妙なの?彼氏も友達の赤ちゃん見に行ってたけど、何も妙だとか思わなかった。でもその時のことは話してくれる。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/28(水) 23:37:56 

    >>58
    「それに対する意気込みなども話す」っていうのが微笑ましいね。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/28(水) 23:38:08 

    休日どこも行かないから逆に行ってきてほしい
    友達いないのかな。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/28(水) 23:42:45 

    うちも自分からわざわざ今日あったこと話しはしないけど、聞かれたら答える
    本人的に隠してるつもりないからね
    事前にわかっていれば言ってくる

    男って当日暇だからって電話してきてじゃあ今から飯でも行くか、とかその日の流れであることだし
    友達の赤ちゃん見に行く、はちょっと「ん?」って思いはするけど
    相手の友達も奥さんに了承取らず何も考えずに勝手に呼んでしまったパターンかもしれないし、それもまあなくはない
    友達は赤ちゃんかわいいだろって見せたかったかもしれないし
    もちろん奥さんにはあとで「なんで私に聞かずに勝手に友達呼ぶのよ!コロナだってあるのに!」ってめちゃくちゃ怒られてそう

    前付き合ってた人で家デートしてる時にいきなり勝手に自分の友達呼んだ人いたからね、その感覚にびっくりよ

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2021/04/28(水) 23:48:07 

    お母さんにあれこれ話しなさいよって言われてる息子みたいで気の毒な旦那さんだなw
    自分が夫から今日は何したの?どこ行ったの?と聞かれたら話すけどいちいち自分のほうから報告しなきゃならないとしたら面倒くさい、親に監視されてる子どものような生活は嫌だわ。

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2021/04/28(水) 23:49:07 

    >>15
    マイナス多いけど、父も夫も息子も全部これ。
    聞かないと答えないし、聞いても答えない

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2021/04/28(水) 23:50:41 

    >>72
    冷めちゃうってわけじゃなくて、「産んでもいないでかい息子」になる奴が面倒くさいって話
    だから、そういう奴よりマシって書いてる
    もちろん、全部に当てはまらんし、男のタイプにもよりけり
    奥さんもそれを「カワイイ!!」って思えるかどうかで変わんでしょうね
    もともと、自分もベラベラ喋るの苦手だし、聞けば話すんならそれでいいやん

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2021/04/28(水) 23:53:41 

    家族に休日の出来事を報告?何のために?

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/28(水) 23:55:29 

    >>81
    男性が友達の赤ちゃん見に行くってあまり聞かないような。
    そういう間柄の親友だとしても、このコロナ禍で赤ちゃんがいる家に行かないよね。
    とんでもない非常識だよ。
    主さんも気にする所
    「何も言わない旦那」ってそこじゃなくて、
    この時期に赤ちゃんを見に行った、そこに引っかからないのも何かズレてる。

    本当に赤ちゃんを見に行ってもアウトだし、それが咄嗟に出た嘘で妻に言えない休日を過ごしたとしてもアウトだな。

    +8

    -7

  • 97. 匿名 2021/04/28(水) 23:55:50 

    >>12
    出産祝いはどうしたんだろう
    そういうの、奥さんに相談とかしないのかな

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/29(木) 00:01:22 

    >>86
    主さんは仕事
    旦那さんはその日は休み
    だった出来事だよ。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/29(木) 00:02:33 

    >>1
    まるで言わない方が悪いみたいな1の言い方だけど会話って2人で成立するものだから、言われない、聞いてないに相手だけの良し悪しを語るのは違うと思う
    1ももっと沢山話せば良いんじゃないの
    例えば家を出る前に、どこ行くのとか
    もっと前の朝起きた時に、今日は何をしよう?とか
    もっともっと前に、今週の土日はどこか行きたいよね、何か予定ある?とか
    そしたらもっと早くから自然に気がついたんじゃない?

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2021/04/29(木) 00:02:56 

    >>6
    普通って感覚が、私が普通と思ってたのが間違いだったのかな?ってわからなくなった。

    何も言わずに出て行くのよー!行ってきますとかも言う習慣が無いしさ。育って来た環境なのかな?
    先ず口数が少ない人だからしょうがないのかな、ってもう諦めたんだけど、、

    うち子供がもう大きいんだけど、旦那に似て無口で、聞けばまぁ答えてくれるけど、 たぶん知らないことが90%。行ってきますも言わずに出て行く様になって来ちゃった。注意すると不満そうにするし、育って来た環境!?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/29(木) 00:03:22 

    「赤ちゃんが生まれたから家に行った」って書いてるだけで別に見に行ったとは書いてないよね
    サッとお祝いだけ伝えたり渡しただけかもしれないのに浮気とか深読みしてる人気持ち悪…

    +2

    -13

  • 102. 匿名 2021/04/29(木) 00:03:35 

    予定は普通に教えてくれるけど、何したかとかは聞かないと言ってくれない。基本自分のことはあんまり喋らない。特に不都合はなし。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/29(木) 00:03:43 

    >>84
    主さんはその日仕事だったのもね。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/29(木) 00:04:52 

    >>8
    うちも。手術する予定も知らなかった。
    なんだか置いてあるシフト表が3週間も休みになってて聞いたら、
    入院する。だって。えーー!なんで!?どしたの!?から始まった。

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/29(木) 00:05:38 

    >>96
    横だけどそりゃそうでしょ
    このトピのテーマは、このご時世に赤ちゃんを見に行くってどうですか?
    ってんじゃないんだから
    主もうっすら心に思ったかもしれないけどテーマとズレるから言わなかっただけかもしれないじゃん
    主の論点は何も言わない夫婦って普通ですか?って事なんだからそれに対して答えれば良いだけよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/29(木) 00:07:13 

    >>81
    お祝い持って行った前提で見に行ったと言ったのでは?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/29(木) 00:08:21 

    >>103
    だとしたらいちいち話さないのは普通だよね
    私も平日の自分の予定などいちいち夫に話さないわ
    そういうの全部話してたらたぶんウザがられる
    女って一日の出来事ぜんぶ一から十まで話したがるよな、俺は仕事で疲れてるんだから要点しか聞きたくないんどけど
    って展開ドラマとかでよく見る

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/29(木) 00:17:04 

    >>27
    コナン草

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/29(木) 00:26:51 

    >>1
    トピタイでは聞いても話さないと捉えるけど、
    トピ内容は主さんが聞いたら旦那さんは答えているのだから問題ないことになるね。
    そこから赤ちゃん男、女どっち?とか名前は何?
    とか話しを膨らませていけばいいと思うけど?

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/29(木) 00:27:16 

    >>10
    私の旦那めっちゃお喋り
    会社とかではあんまり話さないらしい。
    こっちが話したい時に自分の話ばっかされるとイライラする

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/29(木) 00:31:13 

    >>107
    同意します。
    専業主婦は特にそうじゃないかな?

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2021/04/29(木) 00:44:09 

    >>27
    ペロリ「んっ?これは青酸カリ、、、!!」

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/29(木) 00:47:56 

    >>15
    うちはお互いシフト制なんだけど、休みの日の朝に1日のスケジュールを話してくるよ。夜、お昼ごはん何を食べたかまで報告してくる。逆の場合も聞かれる。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/29(木) 01:04:21 

    私の夫も主と同じだ
    結構同じ人多いんだね
    夫と同じように私も喋らなくなったら会話が減ってしまった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/29(木) 01:06:44 

    逆に私が言わない
    いちいち言う必要ある?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/29(木) 01:09:19 

    >>31
    さすがに、友達に赤ちゃん生まれてお家に出産祝い持って行ったなら言わない??
    仲良しなら尚更。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/29(木) 01:11:27 

    >>1
    うちも基本話しませんよ。
    主人の同僚や友人からお礼言われて、焦って話し合わせたり。
    必要最低限は言ってよーって言うけど、あっ、そうだったね〜くらいで何も考えてない。でも、私の話はうんうん!それで?って興味津々で聞いてくれる。

    聞き役の方が落ち着く人もいるとおもうけど。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/29(木) 01:15:47 

    >>12
    あれれー?おかしいぞー?

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/29(木) 01:19:03 

    >>112
    名探偵ペロリ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/29(木) 01:26:14 

    うちは逆だ。夫はおしゃべりだけど私は聞かれない限りあまり話さない。
    印象的なことがあれば話すかな、話のネタとして。
    どこ行って何したの?とか聞かれるのあまり得意じゃないんだよな。やましいことはしてないけども。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/29(木) 02:04:55 

    疲れてると人と会話したくない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/29(木) 03:08:21 

    うちは転勤族で近くにに友達いなくて休日ほぼ一緒にいるので、別行動なときは何してたか話してくる。
    まだ結婚して1年ちょいだからかも。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/29(木) 05:10:12 

    >>6
    私は言わないよ。
    夫が仕事でいないならその時間は自分の時間だし、お互いに関わりある用事でない限り伝えてない。
    休みの日の行動一から十まで伝える必要あるのかな?

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2021/04/29(木) 05:20:53 

    >>6
    男の人って、今からどこ行ってくるとか言う人けっこう少なくない?
    うちの父親もふら〜と出かけて、あれっお父さんどこ行った?ってよくある。たいていラーメン食べに行ったり本屋行ったりだけど。
    まぁ、人によるかな

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/29(木) 05:28:37 

    >>8
    >>104
    それはびっくりするわ
    余計なお世話かもしれないけど、そういう大事なことは絶対話すようにしてねって言った方が良いね。
    もう言ってるかもしれないけど

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/29(木) 06:09:55 

    >>12
    自分が産んだ側だとして夫の友達が見にくるとかなかったな。
    そしてこの時期なら余計遠慮するよね。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/29(木) 06:33:02 

    うちの旦那も話さない。別にいいんだけど、夫婦で共有しておきたい大切なことも話さないことあるから、それはちょっと困る!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/29(木) 06:49:37 

    旦那が何やってるかなんて興味ないから、話されてもうざいだけで私から「やめて興味ない」って言うなぁ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/29(木) 07:48:53 

    >>1
    私は旦那が聞いていようがいまいがその辺はどうでも良くて喋りたかったら勝手に話すけど…

    旦那の事は一々聞かないし、旦那が話し始めたら耳を傾けて聞くようにしてる。

    夫婦仲は良い方だと思う。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2021/04/29(木) 07:55:09 

    夫婦仲が良いなら別に問題ないかもね。
    うちは冷え切って溝ができた上での話さない状況だから、旦那が何してるのかホントに分からない。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/29(木) 08:05:00 

    子供じゃないし、うちも言わないし、旦那も言いませんよー
    聞いたら教えてくれるんだからいいと思いますよ。
    逆にどこどこ行ってくるーって言われると、怪しく感じてしまうな…笑

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/29(木) 08:49:13 

    >>29
    ウケましたw

    可能性は無きにしも非ずですよねw

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/29(木) 08:55:56 

    >>1
    うちはこの間、

    出かけて来る

    とだけ言われて

    どこ行ってきたんだろー?と思っていて

    でも何も言われませんでした。

    ゴミ箱をふと見たら水虫の塗り薬を処方された薬局の紙袋が捨ててあって、
    皮膚科に行ったことを察しました😣

    水虫になったっぽいから皮膚科に行ってくるね

    と言ってくれませんでした。

    このまま水虫だと言うことを家族に伝えずに過ごすようです😥

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/29(木) 09:12:24 

    自分のことしか話さない
    子どもが話してても自分自分で自分の体験談を差し込んできて子どもが黙り話さなくなり子どもの話が聞けなくなる
    苛ついて、私はあなたのママじゃないから体験談やくだらない話はあなたのママに話してって昨日ついに言ってしまった

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/29(木) 09:13:25 

    うちも結婚当初はこっちから聞かないとしゃべらない人だった。
    今日何があってそれでどう思ったかとか、私は聞いてほしいし、たとえくだらないことでもいいから私もあなたの話を聞きたいんだよ。
    って、伝えたらちょっとずつおしゃべりしてくれるようになりました。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/29(木) 09:38:07 

    うちの夫も聞かないと絶対になにも話さない
    こちらから問題提起しないと何も解決しないことに疲れちゃった

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/29(木) 09:46:05 

    旦那と全く一緒。出張で県外に行っても帰宅時間が変わらなければ私には何も言わない…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/29(木) 10:08:04 

    元夫がそうだったな。予定いわないの。
    離婚の話が出た時に、何してたとか何するとか聞くけど言うつもり無いから!!とか言ってたな。
    これが離婚の原因ではないけど、会話じゃんね。
    普通のコミュニケーションじゃん。

    私はこんな基本的な事も話せない夫婦嫌だったから、今となってはお別れして本当に良かったんだなーと思ってる。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/29(木) 10:30:51 

    前夫は自分の武勇伝や自慢話・他者の批判や悪口ばかりだった。食事時も(家でも外でも)食材や味付けにうんちく言ったり、気に入らないと文句タラタラ。
    現夫は真逆で、私もあまり人と話すのが得意でないので淡々とした会話になってる。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/29(木) 10:35:34 

    >>101
    それがガル民だよ
    妄想の塊w

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2021/04/29(木) 10:53:54 

    >>1
    今日は何したの?…自分が聞かれたらちょっとイヤかも。
    何か変わったことなかった?って確認するような感じだったらいいけど、
    今日は何したのって、何かしなきゃいけないよううに聞こえるね。
    休みなんだから自由だしほといてほしいねw

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/29(木) 11:20:07 

    >>12
    人間の子とは限らない

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/29(木) 11:48:47  ID:WFf2SanYTe 

    主です
    皆さんコメントありがとうございます
    色んな旦那さんがいますね
    夫は知り合った時、付き合ってる頃からおしゃべりとは正反対で、自分のことをあまり話さないタイプでした
    意外に話さない旦那さんもいるということでなんだか安心してます
    私も聞いた瞬間、お祝いは持参したのか?と、このコロナ禍で?の二個が頭に浮かびました
    私が朝仕事に行ってから思いついて出かけたそうで、お祝いはおむつを持って行き、少し立ち寄って帰ったそうです
    ちなみに夫の子供なケースや浮気疑いのコメントがありますが、それは今のところ無いです

    別に束縛するつもりは無いですが、こういうお祝い事や生活に関わることは相談してくれないと困りますよね
    今回のことはこのコロナ禍で非常識だなと私は思ったし、このご時世に夫を向かわせる(しかもオムツだけ持って)妻、非常識と思われるのが嫌で仕方ないです笑

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/29(木) 12:26:23 

    普段買い物に行くくらいなら話さないことたくさんあるけど、友達の家に子ども見に行ったら話に出てきても良さそう。

    言わないことより内容が気になるわ。男性が何も言わず赤ちゃん見に行くの違和感。他の友人と言ったのかもだけど。それならまだ分かる。

    一人じゃないよね?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/29(木) 12:26:55 

    >>63
    誰かと行ったのー?とか。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/29(木) 13:15:36 

    「あした友達の赤ちゃん見に行くわ〜」って言うと反対されたりとか色々聞かれたり面倒くさそうやな、じゃあ黙って行こ。くらいな気がする。 

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/29(木) 13:18:10 

    私は逆の立場です
    好きな芸能人が居てその人が近くに来るのを知ったから旦那が仕事行ってるときに見に行った。少し話したり握手もしてくれてすごく楽しかったけど、なんか旦那には一年くらい黙ってたわ。旦那とはその芸能人のファンであることがきっかけで知り合ったというのに。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/29(木) 16:25:05 

    >>117
    焦って話合わせる時って一瞬変な間が空いたりするから、相手は「ん?ちゃんと会話してない夫婦なのかな?」って瞬時に思うよ。
    注意しても「そうだったね〜」とか言って直そうとしないなら思いやりがなさすぎる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/29(木) 18:23:46 

    >>148
    ちゃんと会話してないのバレてますよね、笑
    夫の趣味に付き合って、たまに友人達に会うと、旦那はいつも叱られてます。他にもいろいろとね。

    あんまり話さないのは周知の事なので、まあ、私のおしゃべりに真剣に付き合ってくれてるだけでも、会話ない夫婦よりマシかなー?って思ってます、苦笑

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/29(木) 20:44:33 

    >>1
    え?いちいち話す必要ある?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/29(木) 21:17:19 

    >>1
    ここのトピみたいに「お祝いちゃんと用意したの?」「コロナ流行ってるのに今行く必要ある?」とか色々言われるのが嫌で黙ってた気がする

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/29(木) 22:02:57 

    >>1
    聞かないなぁ。そして旦那も特に何も言わない。
    興味があれば聞くかもだけど、別にどうでもいいかな。
    子どもには学校で何したの?とかガンガン聞いてるんやけどね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード