-
1. 匿名 2021/04/28(水) 10:28:56
モチベーションは、何ですか?+147
-11
-
2. 匿名 2021/04/28(水) 10:29:38
旦那への愛+292
-177
-
3. 匿名 2021/04/28(水) 10:29:42
しいてゆうなら…アレかな+18
-20
-
4. 匿名 2021/04/28(水) 10:29:47
自覚のなさじゃない+20
-14
-
5. 匿名 2021/04/28(水) 10:30:02
>>2
ひいー素晴らしい
私なんてすね毛ボーボーだよ+414
-26
-
6. 匿名 2021/04/28(水) 10:30:33
モチベーションというかもともとおしゃれが好きだったり趣味なんじゃない?コスメトピとかみると好きな人は本当に詳しくて楽しそうだから羨ましくなる。+720
-6
-
7. 匿名 2021/04/28(水) 10:30:55
子供の授業参観行った時に子供たちに褒められた+421
-16
-
8. 匿名 2021/04/28(水) 10:31:06
独身の友達と会う機会があるから+157
-6
-
9. 匿名 2021/04/28(水) 10:31:17
旦那がイケメンではないけどあまり老けたり太ったりしないタイプで体毛も薄いので
なんか私も一応は奇麗にしておこうかという感じ+289
-9
-
10. 匿名 2021/04/28(水) 10:31:39
起きても寝巻のままで過ごすことが多かったけど
これではいかん!と思って最近ネットで服を買って
起きたら着替えるようにしました。気分が上がって
良い。+316
-7
-
11. 匿名 2021/04/28(水) 10:31:44
元々おしゃれが好きだからかなー
そういうのって子供の頃から変わらない気がする+509
-6
-
12. 匿名 2021/04/28(水) 10:31:52
単に気分が上がるから。独身から主婦になっても身なりは変わらない+272
-1
-
13. 匿名 2021/04/28(水) 10:31:59
ただ自分的に落ち着かないから独身時代と何ら変わりなくしてます。ムダ毛も毎日剃るし化粧も毎日する。
+161
-4
-
14. 匿名 2021/04/28(水) 10:32:14
モチベーションというか、私の場合は昼間暇だし、お金に余裕がないわけじゃないから程よく楽しんでるよ。+180
-5
-
15. 匿名 2021/04/28(水) 10:32:20
もともとのファッションへの関心……?
幼馴染でコスメのおもちゃいっぱい持ってた子は何十年たってもずーっとおしゃれ
+263
-3
-
16. 匿名 2021/04/28(水) 10:32:22
年取るにつれて何着ていいのかわからなくなってきた+227
-6
-
17. 匿名 2021/04/28(水) 10:32:30
自分自身だらしないと悲しいから!
それから夫にいつまでも綺麗だと思って欲しいからです。結婚30年子供二人は成人しました。
すみません後、自分にお金をかけられるって言うのが
大きいのかも、、美容院とか、化粧品とか大事+140
-17
-
18. 匿名 2021/04/28(水) 10:32:46
専業主婦だけど、人と全く関わらない訳じゃないし、子供達のお迎えのときとかに交流あるからそれがモチベーションかな
子供の友達に「○○のママ一番可愛い」とか言われると嬉しいよ
逆に、子供が新生児の子だけで一日中家に引きこもってるときとかは美意識保てなくて何もかまってなかった+248
-36
-
19. 匿名 2021/04/28(水) 10:32:52
いつもと違うとこ行く時はお洒落する
ON OFFハッキリさせておくと今日はちゃんとする日〜とか思えるし何もなくても週末はお洒落の日!て決めてるからそれがモチベ?+29
-1
-
20. 匿名 2021/04/28(水) 10:33:04
ファッションもメイクも好きだから
母も祖母もそうだし毎日きちんとおしゃれに着替えて、薄くメイクする家で育った
+195
-1
-
21. 匿名 2021/04/28(水) 10:33:08
付き合う人によるんじゃないかな?
お洒落な友人が多いと自分も頑張るし、気分も上がる。
全くお洒落もせずどうでもいいような人と会ってても気持ちも下がる。+142
-2
-
22. 匿名 2021/04/28(水) 10:33:31
百貨店になるべくお買い物に行く
百貨店はやっぱり綺麗な人が多いし
自分がどう見られてるか気になるから背筋がピンとなる
後は定期的に仲良しの友達とあう+198
-3
-
23. 匿名 2021/04/28(水) 10:33:43
+5
-99
-
24. 匿名 2021/04/28(水) 10:33:44
お洒落よりお金を稼ぐことに集中して、お洒落がどうでもよくなってしまってる
10億くらいあればなー+7
-17
-
25. 匿名 2021/04/28(水) 10:33:46
自分を着飾ることが好きだからかな
化粧とかヘアアレンジとか好きだから趣味みたいなものなんだと思う+122
-2
-
26. 匿名 2021/04/28(水) 10:34:47
普段は酷いもん。でも人とあったり街中出掛けたりするときは変身はする。そういうときだけまだまだ頑張ろうという気になる+96
-4
-
27. 匿名 2021/04/28(水) 10:34:49
オシャレをするモチベーションというより、オシャレをするとモチベーションが上がる
買い物も家事も家族の世話も、オシャレしてる方が楽しく出来る
自分が楽しくなるためにって感じかなー+214
-1
-
28. 匿名 2021/04/28(水) 10:35:12
マイナスだろうけど、小さい時からきれいと言われ続けて、きれいでいるというのが自分のアイデンティティのなってる
歳をとると保つのには運動や食事や何倍も努力がいるけど、自分のためだもの+231
-5
-
29. 匿名 2021/04/28(水) 10:35:58
あか抜けてはいたいなあという気持ち+32
-2
-
30. 匿名 2021/04/28(水) 10:36:09
自己満+38
-0
-
31. 匿名 2021/04/28(水) 10:36:55
専業主婦は廃人じゃないぞw+153
-3
-
32. 匿名 2021/04/28(水) 10:36:55
>>17
意識の方が大切だと思う
うち旦那の所得が多い方で今は1億くらいはあるけど、お金稼ぐことに集中してお洒落がどうでもよくなってる
+5
-12
-
33. 匿名 2021/04/28(水) 10:37:05
>>5
ボーボーはおしゃれ以前の問題じゃない?
旦那さん、口には出さずともげんなりしてるんじゃないかな?+110
-13
-
34. 匿名 2021/04/28(水) 10:37:15
トピタイのような人は専業兼業関係なくお洒落は基本的に好きなんだと思う+83
-3
-
35. 匿名 2021/04/28(水) 10:37:46
さすがにまったく人に会うことないと頑張らないけど、知り合いに会う、子供の学校行く、とかだと綺麗にしたくなる+27
-1
-
36. 匿名 2021/04/28(水) 10:38:24
スタイルや美容を維持してたいし、人にたまに会う時にセンスや美容を褒められると嬉しいから普段から気を付けてます
センスは日頃の積み重ねだから+34
-1
-
37. 匿名 2021/04/28(水) 10:39:14
モチベというよりオシャレすることが好き。
洋服が好き。+78
-0
-
38. 匿名 2021/04/28(水) 10:39:22
夫の事はどーでもよw
だけど子供達が思春期だし、お母さんは綺麗な方がいいかな!と思って。
+102
-4
-
39. 匿名 2021/04/28(水) 10:39:40
おしゃれもメイクも好きだから普通に。+10
-0
-
40. 匿名 2021/04/28(水) 10:39:44
自分では見栄っ張りでプライド高いんだと思う。
マンション内のゴミ捨て場行くのにも着替えて眉毛書いてからじゃないと出られない。
あとは旦那が興味持っててくれて「かわいいね」とか「似合ってるね」とかちょとした一言掛けてくれるのも大きいと思う。+140
-2
-
41. 匿名 2021/04/28(水) 10:39:56
>>34
結局その物事に関心があるかないかの違いよね
+29
-0
-
42. 匿名 2021/04/28(水) 10:39:56
空いてる時間をおしゃれにあててるんじゃない?
ガルちゃんしたりネトフリをだら見したりするのではなく+1
-1
-
43. 匿名 2021/04/28(水) 10:40:16
>>5
こういう人にはなりたくない+56
-34
-
44. 匿名 2021/04/28(水) 10:40:52
1番は夫だけど推しの存在も大きい笑+4
-0
-
45. 匿名 2021/04/28(水) 10:40:59
>>5
無駄毛は処理しようよ!これから半袖になるし+47
-9
-
46. 匿名 2021/04/28(水) 10:41:34
友達美意識が高くて貧困くらいの生活レベルだけど、お洒落をしてるからやはり意識だと思う+19
-1
-
47. 匿名 2021/04/28(水) 10:41:36
専業主婦=お洒落してない
のが普通なの?
私の周りの感覚と違うかも+145
-0
-
48. 匿名 2021/04/28(水) 10:42:06
>>7
失礼ですが、やはりお若いですか?
子供たちって若くてお洒落なママ好きだよね(^^)+114
-6
-
49. 匿名 2021/04/28(水) 10:42:15
28歳ニートだけどファッション大好きです…。
親がお金くれるので毎月好きな服買ってます…。+13
-9
-
50. 匿名 2021/04/28(水) 10:42:30
周り(友達とかではなくてね)を見てると素敵な旦那さんなのに奥さんこれなの?と思うことが多々あるから
自分もそう思われないようにってのがモチベーションかな+26
-0
-
51. 匿名 2021/04/28(水) 10:42:45
お洒落の好みはあるからあの人お洒落だなと思われるかどうかの差はあるけど、専業していてもうお洒落のおの字もないような人にあったことはないな+8
-4
-
52. 匿名 2021/04/28(水) 10:43:08
元々流行り物が好きなので自然とまぁまぁオシャレにはなってるかも。
+8
-0
-
53. 匿名 2021/04/28(水) 10:44:06
子供産んでもショートカットにはしてません
マツエクとネイルは欠かせません+5
-18
-
54. 匿名 2021/04/28(水) 10:44:18
やっぱり人に会う機会を増やすことじゃないかな?
専業主婦でも乳児を育ててたほぼ引きこもり時代はおしゃれする気も起きなかったけど、子供が手を離れてきて外に出て誰かと会う機会が増えたらまた綺麗にしなくちゃと思うようになってきたよ。+60
-0
-
55. 匿名 2021/04/28(水) 10:44:39
>>2
素敵!+18
-1
-
56. 匿名 2021/04/28(水) 10:45:02
>>23
場末のホステス+44
-3
-
57. 匿名 2021/04/28(水) 10:45:18
隣の奥さんほとんどロングスカートの下にスウェットです。専業主婦で可愛い方です。人それぞれですね。+6
-1
-
58. 匿名 2021/04/28(水) 10:45:20
>>5
お風呂入ったついでにできるよね。子供が湯船につかってる間にシャシャッと2~3分でできる。ムダ毛ほったらかしの女の人はさすがに同性でもひく。+23
-20
-
59. 匿名 2021/04/28(水) 10:46:20
誰にも会わないときでも髪セットしてちゃんとした服着て化粧する 変な格好してる自分がストレスって感じかな+12
-0
-
60. 匿名 2021/04/28(水) 10:46:29
>>23
ゆうこりん?+111
-6
-
61. 匿名 2021/04/28(水) 10:46:29
むしろ時間があるから、ヘアオイルつけて、充分なスキンケアができて色んなメイク試してる。家族で週末は小綺麗にして計画練って出掛けれる。
フル正社員で働いていた時は、半袖になれないくらい毛の処理やってないし、実際後輩から髭生えてるって言われたし、髪はボサボサで目の隈は酷かったし、忙しすぎて土日は廃人でノーメイク、旦那とのデートもめんどくさくて行きたくなくて行かなくなって(旦那もひとりで満喫とかサウナ行くようになった。そしてレス気味にもなった)、兼業主婦やってた時の方が女捨ててたよ。+24
-3
-
62. 匿名 2021/04/28(水) 10:46:32
>>24
で、稼げてるの?
自分の周りで稼ぐ能力のある人はセンスはともかく小綺麗にしてる+6
-3
-
63. 匿名 2021/04/28(水) 10:47:15
>>1
確かに人に見られる機会は少ないよね。
「他人の視線こそ何よりもあなたを垢抜けさせる」って格言?見て、主婦は危険だなと思った。+59
-4
-
64. 匿名 2021/04/28(水) 10:47:50
>>23
どなた?+43
-2
-
65. 匿名 2021/04/28(水) 10:49:38
美容サロンの経営もしてるから、趣味というか興味本位で旦那と一緒に美容皮膚科行ったりしてる。
他の会社はともかく、美容サロンの社長やその妻がちゃんとしてなかったら信憑性ないというか、来たい!って思わないだろうなと思って。+19
-0
-
66. 匿名 2021/04/28(水) 10:50:22
>>48
私がつくづく思ったのは、若いから可愛い綺麗じゃなくて、年齢的には自分の母親と同じぐらいだけど綺麗にしてる人が良いんだよ。
特に女の子は自分の母親がどのあたりの立ち位置にいるのかよく見てるからね。
そして学校行く度に思うけど、太っているお母さん多いね。学校行って見る度に身が引き締まるわ。+193
-7
-
67. 匿名 2021/04/28(水) 10:50:26
>>22
私もデパート利用しています。海外からの爆買客がいなくなって丁寧に接客してもらえるようになったので、きちんと対応してもらえる自分でいようとモチベーションあがりました。今のデパートはあの時期より客層が良くて刺激になります。
私の買い物など微々たるものだと分かっていますが、最寄りの商業施設がなくなったら困るのでそのデパートを積極的に利用しています。
+55
-0
-
68. 匿名 2021/04/28(水) 10:50:55
>>62
稼げないねー
今は株で年間300万くらい
働いたらもっといくけど
世帯年収5000万くらいが目標+2
-0
-
69. 匿名 2021/04/28(水) 10:51:02
洋服とかはプチプラだけど、アイクリームだけはお金かけてる。シワが大敵。オシャレしても、シワがあったらテンション下がる。+8
-3
-
70. 匿名 2021/04/28(水) 10:51:26
>>58
一事が万事
すね毛ボーボーの人が部屋はきっちり、料理もきっちりなんて想像つかないよね
全てに手抜きする人かと思っちゃうよ+34
-4
-
71. 匿名 2021/04/28(水) 10:52:28
>>5
おばさんだったら似合ってる+6
-1
-
72. 匿名 2021/04/28(水) 10:54:14
>>2
そうですよね!
私も1日夫にしか会わない日でも、メイクしてお洒落します。
夫に「今日も可愛いね」と言われたいから。
結婚8年目、専業主婦5年目。+82
-27
-
73. 匿名 2021/04/28(水) 10:54:25
>>68
株で300万ぽっち稼いで世帯年収5000万円が目標ってことは旦那さんだけで3000万ほどは今でも稼げてるんだよね
だったら趣味程度の稼ぎだね+4
-0
-
74. 匿名 2021/04/28(水) 10:54:27
だらしない格好してると、1日やる気なくなっちゃうから家にいる日も配達の人が来たらすぐ出られる感じにはしてる。+28
-0
-
75. 匿名 2021/04/28(水) 10:55:45
うちの旦那スッピンで部屋着でも、一番美人とか可愛いとか言ってくれるから甘えてしまってなんの努力もしてないわ
結婚15年目+14
-7
-
76. 匿名 2021/04/28(水) 10:56:25
>>73
まあそんな感じかな
早く働きに行きたいなー+3
-0
-
77. 匿名 2021/04/28(水) 10:57:35
>>1
自分の為とか言う人いるけど、もし無人島で1人なら暖を取る為だけの格好だけだろうし、オシャレをする行為は他人からどう見られるか、自分をどう見せたいかに尽きるよね…+11
-4
-
78. 匿名 2021/04/28(水) 10:58:48
死ぬまでおしゃれは忘れちゃだめ。自分のため。+19
-0
-
79. 匿名 2021/04/28(水) 10:58:58
都内だけど、
同じマンションに、お仕事してないのに、幼稚園の送迎のときに、大きいピアスして、ハイヒール履いて、すごいおしゃれなママさんをたくさん見る。
そういう人たちは、園まで送り届けた帰宅後にピアス外して、ストッキング脱ぐんだよね?送迎のためだけにわざわざおしゃれしてるのほんとにすごいなーと感心しちゃう。+52
-0
-
80. 匿名 2021/04/28(水) 11:00:53
>>1
専業主婦だけど
の意味がわからない
生きてるんだからおしゃれするでしょ+113
-7
-
81. 匿名 2021/04/28(水) 11:01:19
>>60
そういわれて広められているだけで、違うよ
肩幅こんな広くないでしょ
これの元の画像の出どころも判明していないし
小倉優子は昔から華奢な体型だよ+18
-15
-
82. 匿名 2021/04/28(水) 11:01:25
おしゃれじゃなくていいから綺麗なママでいたいな
毎日服が違っておしゃれとかヘアアレンジやアクセサリー大好きですって感じより
姿勢や肌や髪が綺麗で若作りじゃないのに若く見える人になりたい
+40
-0
-
83. 匿名 2021/04/28(水) 11:01:58
>>51
そう?子供の園とか学校で保護者見ると、お洒落な人もいれば全く何も気にしてない人もいるよ
太ってて毎日すっぴんでトレーナーにジーパンみたいな人もいるし、雑誌の読モみたいな人もいる+21
-0
-
84. 匿名 2021/04/28(水) 11:02:32
専業主婦だけど、起きたら軽く化粧して部屋着のワンピースに着替える。
結婚8年目だけど旦那も筋トレしたり努力してるから私も太らないように気をつけて、毎日ピアスも替えるしスーパー行くのもお洒落して出かける。
+44
-1
-
85. 匿名 2021/04/28(水) 11:02:37
>>47
専業主婦=オシャレしてない、ではなく、あまり家族以外の人と会わない人もオシャレしてますかってことじゃない??+28
-0
-
86. 匿名 2021/04/28(水) 11:02:37
生活感ないね!とか
えっ結婚してるの?見えないと
言われると嬉しいから頑張って綺麗に着飾ってる
家ではボロボロだけど笑+20
-0
-
87. 匿名 2021/04/28(水) 11:02:59
>>81
これかなり昔に2ちゃんで見たけどゆうこりんだよ
たまたま写真写りが悪かったんでしょ+16
-4
-
88. 匿名 2021/04/28(水) 11:03:06
ボッサボサな髪にどうでもいい服。
太ってしまった体。
悲しくなる。
気持ちの問題、、
個人的な問題、、
+13
-0
-
89. 匿名 2021/04/28(水) 11:03:26
ほぼ趣味みたいなもん
メイクしてるときが生活の中で1番楽しい+25
-0
-
90. 匿名 2021/04/28(水) 11:03:58
私もお洒落でなくていいからシンプルで上品なママでいたいな
+18
-0
-
91. 匿名 2021/04/28(水) 11:04:02
>>1
逆に化粧とかちゃんとした服着ないとモチベーション上がらない+74
-0
-
92. 匿名 2021/04/28(水) 11:05:03
>>33
分かります。
将来、
息子の嫁さんがそんなんだったらちょっとつらいw+24
-16
-
93. 匿名 2021/04/28(水) 11:05:32
>>75
うちの旦那もそういってくれるから甘えたくなるけど、旦那以外が見たらくたびれた人なのかもと思ってせっせとお洒落してる
逆にメイクしてお洒落しても、パジャマで寝起きの顔の方が可愛いのにって言ってくる旦那がネックです
結婚13年目+20
-2
-
94. 匿名 2021/04/28(水) 11:06:18
>>79
オシャレってTPOもあるよね。
場面と気合は比例してないと。
手抜き過ぎも頑張り過ぎも、どちらもダサい。+45
-0
-
95. 匿名 2021/04/28(水) 11:06:36
クラス懇談会とか行くと
毛玉だらけのセーターとか靴下着てる人いて
少しびびる。
靴下とか見てるつもりないけど
ふと見線を落とした時なんかに
みえるんだよね。
私は数日前から服買ったり
(場に相応しい安いやつだけど)
指の毛脱毛したり準備してるから
なんかそんな自分が恥ずかしくなる。
気合いいれてるみたいで。+34
-2
-
96. 匿名 2021/04/28(水) 11:06:51
>>7
息子の同級生のママさんに若くて美人でラフな感じのお洒落な人がいるんだけど、なんかオーラが凄くて子供達ですら少し近寄りがたそうにしてる。
でも女の子なんかみんな憧れの眼差しで見つめてて可愛いんだよね~。笑
あんなお母さんなら子供も自慢のお母さんだろうな。
息子に申し訳無いわ。笑+126
-2
-
97. 匿名 2021/04/28(水) 11:09:05
産後めちゃ太ったけど
入る服探して買ったり、
ヘアアレンジしたりは楽しいです!!
時々がるちゃんで
デブはお洒落するなその前に痩せろとか見て
確かにそうだなと思うので
同時進行でダイエットもがんばります!!
でもご飯が美味しいんだよね〜^_^+20
-1
-
98. 匿名 2021/04/28(水) 11:10:41
>>48
実年齢が若いより
スタイル維持しててオシャレに気を使ってて可愛い=若いだと思う。
子供ってそういう見た目に素直だから。+146
-2
-
99. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:06
最低限のマナー
清潔感を大切にする+5
-0
-
100. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:17
>>17
謎のすみません+37
-3
-
101. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:50
>>22
これ分かる。
化粧品はデパコスで買う。
それなりの身嗜みで行くし、モチベーションあげる+27
-0
-
102. 匿名 2021/04/28(水) 11:12:17
>>7
参観じゃないけど、普段の送り迎え(幼稚園)で
いっつも可愛い服着てんねー。と言われてなんか嬉しかった。(たまに話すママ友から)
服が好きなだけなんだけど。
気合いいれてないときのこの言葉は忘れられない。+90
-4
-
103. 匿名 2021/04/28(水) 11:12:39
>>1
私の場合メイク映えするすっぴんブスなので濃いめのメイク必須。そうするとどうせなら服や爪もこだわるか、となる。
でもめんどくさがりなので自分が毎日できる範囲の中でオシャレしてる。ある日は派手だったりある日は地味だったりと安定しないことが嫌いなので。
+25
-2
-
104. 匿名 2021/04/28(水) 11:13:24
>>95
靴下は確かに意外と目立つ。
ワゴンセールにあるのって、なんか余計な小花柄の靴下とかだよね。
そういうの履いてると一気に生活感が出る(笑)+22
-0
-
105. 匿名 2021/04/28(水) 11:16:04
そもそもお洒落がわからない
普通にしてるしお洒落だなと思う人はタキマキくらいだけどお金がかなりないと無理では?+0
-7
-
106. 匿名 2021/04/28(水) 11:16:37
>>2
結局それだな。
旦那への愛がないと自分も荒んでいく+35
-5
-
107. 匿名 2021/04/28(水) 11:16:53
>>58
ムダ毛2〜3分で出来るの羨ましい。
体毛濃い人トピの常連です私。
腹にも胸にも生えてる。+12
-2
-
108. 匿名 2021/04/28(水) 11:17:57
>>105
お洒落心の話してるんでしょ
あなたから見てタキマキだけがお洒落で他の人はダサいとしても、本人が美容に関心があってお洒落してるかどうかの話+14
-0
-
109. 匿名 2021/04/28(水) 11:18:42
>>107
腹や胸はすごいね、大変だ+7
-0
-
110. 匿名 2021/04/28(水) 11:19:08
メイクは毎日する。これは昔からの習慣。
ただ、服はジーンズにスウェットが毎日のスタイル。毛玉ついたのはきません。
ジーンズにスウェットでも買い物行ける感じにしています。+3
-6
-
111. 匿名 2021/04/28(水) 11:22:18
>>71
私42のおばさんだけどちゃんとしてるよ。人によるよね、ほんと気にしない人は口ひげもそのままだからびっくりする。この歳くらいになると小さな事も一応気にしておかないとおばさんと言うかオッサンみたいな人いるから。+25
-0
-
112. 匿名 2021/04/28(水) 11:22:36
夫にエステに行かと言われてるんだけど、お金がかかるしと思ってなかなか行けてない。
このままただのおばさんになっていいの?と言われ言葉が詰まるけどエステでどうこうなるのって芸能人みたいに数百万かけたとかよね?+2
-6
-
113. 匿名 2021/04/28(水) 11:22:43
みすぼらしくならない程度にくたびれてない服着てます。+1
-0
-
114. 匿名 2021/04/28(水) 11:23:47
>>110
肌を休ませる日は作らないの?私は週2日はメイクせずにパックやらして肌を休ませてる。+5
-0
-
115. 匿名 2021/04/28(水) 11:24:08
>>112
旦那が年間300万くらいだしてくれるならいいのでは
エステや美容医療は継続して頻繁に行かないと意味ないよ+6
-0
-
116. 匿名 2021/04/28(水) 11:24:19
>>92
姑にゃ嫁がすね毛生やそうが関係ないだろ〜が
そんなでもかわいいムチュコたんが選んだ女なんだからしゃしゃるな+25
-11
-
117. 匿名 2021/04/28(水) 11:24:32
誰かに見せるためにオシャレしてないなー
自分がしっくりくるかどうか!
まあオシャレが好きなんだよね
なんで?って聞かれるとわからんけど
+11
-0
-
118. 匿名 2021/04/28(水) 11:26:05
>>115
だよねー。だよねー!やっぱエステはやめよう。
脱毛は行こうと思ってるけど。
それかバレエとか習い事して体を引き締めなさいと言われてるからまだ筋トレとかした方がいいよね。
30代半ばも過ぎるとやっぱ筋肉大事よね。それで服の映え方も変わるし。+0
-2
-
119. 匿名 2021/04/28(水) 11:26:36
一日家にいるときでもメイクと着替えはするな〜
鏡にうつる自分がブスだとつらい笑+27
-0
-
120. 匿名 2021/04/28(水) 11:26:39
専業主婦だからとか関係ないと思う。
常に綺麗でいたいしそれが好きだから。
綺麗になりたい気持ちって子供の頃からずっと変わらないけどなー。+21
-0
-
121. 匿名 2021/04/28(水) 11:27:11
ここのトピの方たちはやはり実年齢より若く見られること多くないですか?
お洒落に興味があるってことは綺麗、かわいい人が多いよね。+8
-0
-
122. 匿名 2021/04/28(水) 11:28:23
>>43
横だけど
心の中で思ってたらいいことじゃない?
それをわざわざ言う必要はないと思うんだけど…
悪いこと言ってるわけじゃないんだし。+19
-11
-
123. 匿名 2021/04/28(水) 11:28:41
>>47
お洒落したりメイクバッチリとか自己満だしその辺のスーパーの買い物でも割とちゃんとして行くことが多い。
誰も見てなくてもメイクが好きだったりする人多いよね。+36
-0
-
124. 匿名 2021/04/28(水) 11:29:58
専業主婦のほうがオシャレな人多いと思うわ
なんせ時間がたっぷりあるから
ここスーパーなのに…って思うくらいオシャレな子連れママとかいる
ヒール穿いてて
どこかに寄った帰りかもしれないけど+31
-0
-
125. 匿名 2021/04/28(水) 11:29:59
お化粧してちゃんと着替えないとヤル気が起きないから
メイクもその日の気分でアイシャドウとチークのいろを変えたりするのが楽しい
好きだからやってるのもあるけど身だしなみ整えてからリビングに来なさいって親から言われて育てられたからもう習慣なのかも
夫は出かけなければずっと部屋着でだらしないなと思う
+9
-0
-
126. 匿名 2021/04/28(水) 11:30:28
>>120
でも、一般的には他人の目に多く晒される方が人からどう見られるかを意識して綺麗でいたい欲が高まるもんだと思うよ
専業主婦でも人との関わりあるからお洒落してるけど、ずっと家にいて家族にしか会わない日は何もしないわ+9
-0
-
127. 匿名 2021/04/28(水) 11:30:54
日焼けには気を使って、自転車に乗らない時はなるべくスカート履いたりしてる。
楽な格好ばかりだとどんどん気が緩んじゃう。
誰も見ない、気にしないだろうけど月に一回美容院行ってる。+12
-1
-
128. 匿名 2021/04/28(水) 11:31:32
幼稚園や学校参観、子どもの習い事送迎などであの人お洒落だな~と思うのは大抵専業主婦、やっぱり色々と余裕やゆとりを感じるよ。+20
-4
-
129. 匿名 2021/04/28(水) 11:31:56
>>87
そう言い切れる根拠は?
コラだってあるし、どこかの雑誌かの切り抜きなのかとか
何かのイベントの映像なのか
そういうことがわからなければ判別のしようがないよ
+5
-9
-
130. 匿名 2021/04/28(水) 11:32:09
友達と会ったら、私も痩せる! 綺麗になる!と思っていたのにコロナで会えなくなってからオジサン化してる…+6
-1
-
131. 匿名 2021/04/28(水) 11:32:22
>>126
私はそれだ。
田舎のときはすっぴん、ジャージで適当に過ごしてたけど神戸に引っ越してから身嗜みちゃんとしてる笑。
なんか神戸だとオシャレに気をつけないとダメな気がしてしまう。+4
-0
-
132. 匿名 2021/04/28(水) 11:32:41
>>125
わかります。メイクしないと自分のテンションも上がらない。
旦那もマスクで隠れるからとヒゲ剃らないで過ごすと気分がシャキッとしないって言ってた。
+8
-0
-
133. 匿名 2021/04/28(水) 11:33:55
自分が大好きだからよ+4
-0
-
134. 匿名 2021/04/28(水) 11:34:08
>>108
お金なくても
タキマキ風にすることは可能だと思うよ。
基本雑誌veryはモノトーンとかのシンプルな服多いから
なんならユニクロでもそろう。
例えばユニクロの黒のクロップドパンツに
今流行りのビッグカラーブラウス、
靴もシンプルなバレエシューズで
それっぽく見えるよ。
髪の毛は肩下くらいのワンカールとかで。
これに時計が高いのだといんだけどね。
ヴァンクリのスウィートシリーズのピアスとか。+13
-1
-
135. 匿名 2021/04/28(水) 11:35:45
もうすぐ授業参観だから
それが今のモチベーションアップかな。
あんまり気合い入れすぎても浮いて子どもが恥かくからね。+2
-0
-
136. 匿名 2021/04/28(水) 11:36:08
うちの息子(小2)が、習い事同じ子の迎えに来たママさんを初めて見て「○○君のお母さんめちゃくちゃ美人だね!!」ってその子に言ったら、その子がママさんに速攻報告してた。ギャルっぽい若いママさんだったけど、嬉しそうに明るく「いい子だね〜!!なにか買ってあげなきゃ」ってシャレも入れつつ返してくれた(笑)ツンツンしてないギャルママさんで良かった(笑)+29
-0
-
137. 匿名 2021/04/28(水) 11:36:34
出かける場所がイオンモールかスーパーくらいしかないから
そんな場所でも着飾って行くのが唯一の楽しみなのよ+8
-0
-
138. 匿名 2021/04/28(水) 11:37:37
ここ読んでいてわかるのは専業主婦の人はマウンティング体質な人が多いなぁってことだな。+3
-15
-
139. 匿名 2021/04/28(水) 11:37:39
>>92
息子が浮気しても嫁が悪いって言いそう+27
-3
-
140. 匿名 2021/04/28(水) 11:38:02
>>1
「 老けるのはいつでも老けられる 」
これかな
老いには抗えないけど、お洒落や身だしなみで抗える部分は埋めたい
まぁいっかで妥協して手を抜き出したら坂道転がる一方だし
ぶっちゃけその辺で見るスッピンで汚い格好で出歩いてる人をあまりいい目では見てない+62
-0
-
141. 匿名 2021/04/28(水) 11:38:18
>>112
エステ行けって言われたらなんとなくショックだわ…
そんなに醜いんですか?私…って思っちゃう+10
-0
-
142. 匿名 2021/04/28(水) 11:38:28
>>60
いつどこで撮った写真かはわからないけど、
若い頃のゆうこりんと耳の位置とか唇の形とかよく見ているとは思う。+14
-6
-
143. 匿名 2021/04/28(水) 11:38:30
専業主婦って昭和かよ?
今は女もバリバリ働く時代だよ
ガルちゃんしてる暇あるなら今すぐハロワへGO+0
-13
-
144. 匿名 2021/04/28(水) 11:38:49
>>122
ここは掲示板だしそういう話題だからね
実際に口に出して言うのは違うと思うけど+19
-2
-
145. 匿名 2021/04/28(水) 11:39:00
>>135
気合い入れすぎて浮くってどんな感じ?
露出してたり派手じゃなければ浮かないと思うけど+2
-0
-
146. 匿名 2021/04/28(水) 11:39:49
>>129
確かなにかのイベントのときの写真だよ
根拠を出せと言われても当時のものが残っているかどうか
+6
-3
-
147. 匿名 2021/04/28(水) 11:40:18
朝、美人な女子アナ見るとシャキッとする時がある。
土台は違うけどメイクの参考にしたり。+8
-0
-
148. 匿名 2021/04/28(水) 11:42:04
>>134
風に近づけることはできるだろうけど貧乏人が背伸びしてるみたいで恥ずかしい感じはする+2
-5
-
149. 匿名 2021/04/28(水) 11:42:34
>>145
変な若作りはしないようにと思っています!+4
-0
-
150. 匿名 2021/04/28(水) 11:42:38
専業主婦でもないしお洒落にも関係ない人の写真貼ってあーだこーだ言うのやめてもらってもいですか+10
-1
-
151. 匿名 2021/04/28(水) 11:43:12
>>128
でも統計では専業の方が低所得世帯が多いんだよね+4
-11
-
152. 匿名 2021/04/28(水) 11:44:02
>>118
横だけど
「バレエとか習い事して体を引き締めなさい」
↑変な旦那だね。+17
-0
-
153. 匿名 2021/04/28(水) 11:44:23
小さい子が2人いますが、リュックはダサいので使っていません。月1でカット行ってます。
あとは旦那に見てもらってまつエクにも行きます。
子どもを言い訳に女を捨ててるような母親にはなりたくないので、努力しています。+3
-9
-
154. 匿名 2021/04/28(水) 11:46:26
コテを使わない日はない。
ゆる巻きが好きなだけだけど。髪に年齢が出るからトリートメント頑張ってます‥+5
-2
-
155. 匿名 2021/04/28(水) 11:46:31
>>47
専業だけどお仕事してると思ったって言われたことあるよ。いつも綺麗にしてるからって言われたけどそれって専業は綺麗な格好してるイメージじゃないってことか。+24
-0
-
156. 匿名 2021/04/28(水) 11:46:51
>>152
そう?
私がだらしない感じになってきてたからこのままだらオバにならないよう言ってるだけだよ笑。夫としたらちゃんとした体型でいてくれた方が嬉しいんだと思うしね!
いま頑張ってダイエットして筋トレしてからいいの、いいの。+4
-5
-
157. 匿名 2021/04/28(水) 11:46:55
>>128
それはあなたが専業で専業っぽい服が好きだからオシャレに見えるんだと思う。働いてる人曰く、パンツスタイルが少ないとかコンサバ過ぎて垢抜けない印象らしいから。+2
-6
-
158. 匿名 2021/04/28(水) 11:47:27
>>53
マツエクはもう古くない?割とまつ毛もナチュラルな方が最近の流行りな気がする。+18
-2
-
159. 匿名 2021/04/28(水) 11:47:28
>>104
わかる(笑)チュチュアンナで買った1000円で4足入っている福袋の中身、まさに小花柄とか一昔前のレギンスとかだった!履くとテンション下がるし一気にダサくなった(笑)結局、靴下屋で1足1000円くらいするシンプルなスニーカーソックス買い直したけど気持ちもあがった!靴下は大事!+7
-0
-
160. 匿名 2021/04/28(水) 11:48:18
+19
-7
-
161. 匿名 2021/04/28(水) 11:48:30
レジや宅急便の人に見られる爪💅
ジェルネイルしてる
眉とアイラインはしないと顔が怖いから+9
-0
-
162. 匿名 2021/04/28(水) 11:48:41
>>92
お義母さま関係なさすぎて笑う+25
-1
-
163. 匿名 2021/04/28(水) 11:50:12
>>124
兼業の人は子どもが大きくなれば余裕が出て自分に時間かけられるかも?
でもそもそもお洒落に興味がない人だとやっぱりダメなんだよね。+4
-0
-
164. 匿名 2021/04/28(水) 11:50:24
>>53
あぁ…
ロング(もしや巻き髪?)・マツエク・ネイルがオシャレと思ってるタイプかー。+25
-3
-
165. 匿名 2021/04/28(水) 11:51:48
マスクするのにチークや口紅するの?って言われたんだけど、
水分取る時にマスク外したりするもんね。完全な自己満ですが。+9
-0
-
166. 匿名 2021/04/28(水) 11:52:02
>>133
いいことよね+5
-1
-
167. 匿名 2021/04/28(水) 11:52:08
私はいじめられた経験があるからっていうネガティブなパターンだな
この歳になって「ブス」とか「ださい」と第三者に言われたらかなり傷付きそうだから言われない様にお洒落心(清潔心とも言うかな)は保つ様にしている
後はやっぱり保育園とか行くと綺麗なお母様方がよく目に入るから、参観や式の時に夫や子供に恥ずかしい思いをさせてしまっては不憫なので太らない様に、容姿の限界はあれど綺麗に見える様に、って気を付けてる
とてもネガティブなモチベーション笑
オシャレが好き!ってキラキラしている方は憧れます+5
-0
-
168. 匿名 2021/04/28(水) 11:53:07
>>11
ほんとほんと。誰かのためのオシャレとかは続かない。子供の頃オシャレだった子は、今田舎で子沢山主婦だけど相変わらずオシャレだし。私は見た目に無頓着な子供で、年頃には色々着飾ったものの、40越えたら原点回帰というか。同窓会とかでも、20代の時はみんな見違えるようにオシャレして、垢抜けたねー、変わったねー、な感じだったけど、年々小学校の頃のキャラに戻っていく。+52
-1
-
169. 匿名 2021/04/28(水) 11:54:08
>>112
エステに行けなんて…!
言われてみたいような言われたくないような女心
少し行くだけでも一般人でも変わると思いますよ!+9
-0
-
170. 匿名 2021/04/28(水) 11:55:43
>>160
いとうあさこに似てる+11
-3
-
171. 匿名 2021/04/28(水) 12:00:40 ID:Q1dUrLyVjg
専業主婦は女ヒモ
オシャレする資格すらない+0
-15
-
172. 匿名 2021/04/28(水) 12:02:42
>>146
じゃあそれを信じることにするけど
仮に本人だとしたら同時期の彼女と比較しても
わざわざあきらかに写りの悪いとわかってる画像を貼ってるのは
悪質なアンチってことか
+2
-5
-
173. 匿名 2021/04/28(水) 12:02:44
>>158
バサバサではなくナチュラルにマツエクしてるんじゃない?+2
-0
-
174. 匿名 2021/04/28(水) 12:02:57
>>165
ガルちゃんで仕事行ってる人で産毛剃らずにマスクしてます
って書いてる人いたけど、ネタかもしれないけど
昼食でご飯食べる時どうするんだよ…って思った+4
-0
-
175. 匿名 2021/04/28(水) 12:03:15
>>160
ゆうこりんは専業主婦じゃない+7
-0
-
176. 匿名 2021/04/28(水) 12:03:35
なんなのゆうこりんの話をずっとしてる人
興味ないんだけど+16
-0
-
177. 匿名 2021/04/28(水) 12:03:52
足元をスニーカーからフラットのパンプスに変えるだけでお洒落に見えると思ってる。冬だったらローファー。+8
-1
-
178. 匿名 2021/04/28(水) 12:03:59
>>1
おしゃれが好きなだけ。+24
-0
-
179. 匿名 2021/04/28(水) 12:04:32
>>70
さぞ家はピカピカ、料理も一汁三菜彩豊かで身なりもも綺麗にしてる人なんでしょうな
すごいすごい〜+5
-13
-
180. 匿名 2021/04/28(水) 12:05:22
>>156
旦那がね(笑)指図してる感じなのが私も変な感じだなと思ったけど、あなたが引っ掛からないならそれでいいんじゃない。+7
-0
-
181. 匿名 2021/04/28(水) 12:05:30
>>157
あなたが働いてる人なの?+4
-0
-
182. 匿名 2021/04/28(水) 12:06:07
>>179
(横)すね毛ボーボーなのは不潔げだよ+13
-0
-
183. 匿名 2021/04/28(水) 12:07:17
>>151
どこの統計だろ?こういう事を言う人ってそのデータを貼りつけないんだよね。+8
-4
-
184. 匿名 2021/04/28(水) 12:07:50
>>174
ネタじゃないかも。
気にしない人ってホント気にしないから。+1
-0
-
185. 匿名 2021/04/28(水) 12:08:22
>>2
旦那のためというより、自己満足のためかなぁ
家ではリラックスするし、外でるときはきれいにしたい+50
-0
-
186. 匿名 2021/04/28(水) 12:09:10
>>181
主婦だけど?+1
-3
-
187. 匿名 2021/04/28(水) 12:10:28
>>183
ほんとにね。専業主婦っていうワード見ると必死に下げるコメントする人必ず出てくるけど見苦しい。子供の幼稚園が専業ママ多いけどみんなおしゃれだし綺麗にしてる。+4
-2
-
188. 匿名 2021/04/28(水) 12:12:10
>>186
あなたが主婦なのにそんなこと言ってくる働いてる人性格悪いね。+7
-0
-
189. 匿名 2021/04/28(水) 12:12:11
>>183
いや、統計はいつも誰かが張り付けてるじゃん
うちは金持ち専業だよ+3
-3
-
190. 匿名 2021/04/28(水) 12:13:00
自分が好きだからかな?自意識過剰ですが、メイクもきちんとしてかわいいママだとすれ違う人から思われたい思っています。笑
自意識過剰でいいです。その方が人生楽しいから♪+20
-0
-
191. 匿名 2021/04/28(水) 12:13:31
>>172
そりゃ私に聞いても知らないよ
貼ってる人に聞かないと+7
-1
-
192. 匿名 2021/04/28(水) 12:13:35
>>7
私が子供のときも親になってもいるんだよね
ずば抜けてキレイなお母さん!
同じ若い親でもシンプルな服装なのにめっちゃキレイな人!
元が違うから嫉妬なんかより憧れしかないw+60
-1
-
193. 匿名 2021/04/28(水) 12:13:44
>>70
手抜きの何が悪いの⁇+3
-5
-
194. 匿名 2021/04/28(水) 12:13:45
>>23
まじ、まじで 誰?!?+49
-0
-
195. 匿名 2021/04/28(水) 12:14:02
専業主婦に限らずオシャレな人多いわ~
超低価格の食べ放題のお店見つけて、きっと庶民的なお店だろうから
着飾る必要ないか。と思ってスッピンで行ったら
なぜかオシャレな人多くてオロオロなった+2
-0
-
196. 匿名 2021/04/28(水) 12:15:16
>>188
んーフラットに言ってたけどね。
お互い刺激になることも多いよ。+2
-6
-
197. 匿名 2021/04/28(水) 12:15:43
自分にかけられる時間があるんだから綺麗にしないとね+2
-0
-
198. 匿名 2021/04/28(水) 12:18:08
>>185
旦那のためって言う人ってさ、他のことも他人の評価気にして生きてそう
自分の為って言う方が潔くて良い+8
-4
-
199. 匿名 2021/04/28(水) 12:18:12
>>196
笑える。+2
-2
-
200. 匿名 2021/04/28(水) 12:19:05
>>5
あー民ですか?+5
-0
-
201. 匿名 2021/04/28(水) 12:21:17
近所に毎日、入学式みたいなド派手なヘアメイク、ファッションして自転車でうろうろしているママさんがいる。
そして人のファッションを頭の先から爪の先までジロジロ見てくる…。
行き過ぎると気持ち悪いし、お洒落じゃない。
TPOに合わせられないのは、センス悪い。
+13
-0
-
202. 匿名 2021/04/28(水) 12:21:36
旦那と子供の為
子供は私の化粧してるの見て興味津々
まだ幼児だけど自分の服決めたり、お化粧したり、お洒落好きになってる+4
-1
-
203. 匿名 2021/04/28(水) 12:22:56
>>1
誰にも会わなかったりどこにも行けないからこそファッションやヘアメイク、アクセサリーで季節感を楽しんでる
着たい服、使ってみたいコスメが多すぎて毎日おしゃれしても足りないくらい笑+15
-2
-
204. 匿名 2021/04/28(水) 12:23:36
ずっとファッションは好きだしお洒落でいたいけど太ってから体型を隠すことが目的になってお洒落どころか服がただの布程度の認識になった
まじで痩せないとやばい+6
-2
-
205. 匿名 2021/04/28(水) 12:24:47
人によるんだろうけど、お母さんでまつエクやネイルしてる人をあんまりオシャレだと思えないや。+26
-7
-
206. 匿名 2021/04/28(水) 12:25:12
>>172
どうしたん?
必死やん。
そこまで映り悪くないよ
幼さ残っててあどけなくてかわいいやん。
+1
-4
-
207. 匿名 2021/04/28(水) 12:25:28
>>191
知らないとかじゃなくてこの画像はそういう目的以外に貼られていないでしょ
+1
-7
-
208. 匿名 2021/04/28(水) 12:27:49
>>206
写真貼った本人?
あなたの方が必死だけど
写り悪い画像貼られたら、どの芸能人のファンでも怒るの普通じゃん+2
-3
-
209. 匿名 2021/04/28(水) 12:27:53
>>199
専業ってムラ意識強いもんねw
私はレアケースなのも自覚アリ+3
-10
-
210. 匿名 2021/04/28(水) 12:33:55
服も昔から好きだし
メイクもおしゃれするのも
好きだから♡
「これ可愛いでしょ?」って
いちいちダンナに見せてる+4
-2
-
211. 匿名 2021/04/28(水) 12:34:00
>>205
わかる+5
-5
-
212. 匿名 2021/04/28(水) 12:35:38
>>48
42歳です+15
-6
-
213. 匿名 2021/04/28(水) 12:38:08
産後半年ぶりにヒール高めのパンプス履いて過ごしたら太ももやお尻が筋肉痛
お洒落に怠けていたのを実感しました、
久しぶりにウキウキしたな〜お洒落楽しい!+8
-1
-
214. 匿名 2021/04/28(水) 12:38:35
>>5
脇毛なら🆗+2
-5
-
215. 匿名 2021/04/28(水) 12:38:40
>>189
私、専業トピはまあまあ見てるかな、て方だけどデータ貼ってる人見たことないよ。古いデータなんてあてにもならないだろうけど最近のデータすら見た事がない。周りの専業の人も結構、裕福に暮らしてるけど…だいたい低収入で貧困な人の専業なんて持病抱えてるとか特別な理由ない限りいないでしょ。+4
-4
-
216. 匿名 2021/04/28(水) 12:41:09
>>48
これ「若い」て関係ないよね。
子供なんて本当に正直だからパッと見て可愛かったり綺麗だったりするお母さんが好きだよね。私25歳でいつも一緒にいるママ友は43歳なんだけど可愛い人で(もちろんおしゃれされてる)子供達みんなそっちに群がるよ。私の元に来てくれるのは我が子のみ…+119
-2
-
217. 匿名 2021/04/28(水) 12:42:03
結婚3年目くらいまでは
外出しない日でも
身ぎれいな自分を見てほしくて
メイクしてました。
今は‥ひとみバァさんの領域
+0
-1
-
218. 匿名 2021/04/28(水) 12:43:17
>>215
えー!いつも専業叩いてる人が統計貼ってるじゃん
金持ち専業の話がでると統計を貼ってる人
専業トピあまり見てないんじゃ?+1
-4
-
219. 匿名 2021/04/28(水) 12:44:01
>>183
>>215
横だけどどうぞ+3
-3
-
220. 匿名 2021/04/28(水) 12:44:08
>>215
横だけど、
こどもが未就学児だと多くいると思うよ。
400〜500万台の専業主婦。
むしろ平日昼間のがるちゃんのメイン層はそこだと思う。+7
-1
-
221. 匿名 2021/04/28(水) 12:47:17
>>209
そういう意味での笑えるではないけど。ムラ意識って何?+3
-4
-
222. 匿名 2021/04/28(水) 12:48:33
>>219
年収1000万以上の専業って2%なんだ…。
今は共働きがもっと増えてるだろうし、ガルちゃんは40代以上が多いだろうし。
色々と考えさせられるね。+8
-3
-
223. 匿名 2021/04/28(水) 12:48:52
>>219
我が家、恵まれてたんだなぁ。+7
-1
-
224. 匿名 2021/04/28(水) 12:49:24
>>49
良かったねぇ!
私が28歳の頃はたくさん男と遊んで、たくさん仕事して、一人暮らしして貯金もして、海外旅行して合コン行きまくってたよ!+1
-7
-
225. 匿名 2021/04/28(水) 12:50:09
>>193
手抜いてもいいけど毛も抜きな!+4
-3
-
226. 匿名 2021/04/28(水) 12:50:20
まあ旦那の年収2000万未満なのに専業してるのは凄いとは思う
親が金持ちなのかな+1
-11
-
227. 匿名 2021/04/28(水) 12:51:08
>>226
両親はびんぼうだよ!
でもそんな不安になって生きてたら辛いよー。+1
-1
-
228. 匿名 2021/04/28(水) 12:51:31
>>219
そのグラフをググったら、出てきたけど、
世帯年収が700万~1999万円のレンジでは共働きが多いんだけど、
2000万円以上だと片働き世帯が多くなって逆転してる。。
+7
-3
-
229. 匿名 2021/04/28(水) 12:52:24
>>226
専業と言っても小さい子供がいて一時的に専業な人がほとんどでは?
結婚してから一生パートもせず専業な人はほぼ居ないと思う。+4
-2
-
230. 匿名 2021/04/28(水) 12:54:46
>>214
わき毛とすね毛ならすね毛の方がマシ。+2
-3
-
231. 匿名 2021/04/28(水) 12:55:20
>>73
えーー3000万稼ぐ男が300万稼ぐキタナイ女と何話すんだろう。。
+7
-5
-
232. 匿名 2021/04/28(水) 12:55:36
友達に主婦の癖になんで服買うの?笑って言われた
嫌な奴だなーって思った+19
-1
-
233. 匿名 2021/04/28(水) 12:56:18
>>228
横だけど興味あるから貼って〜
2000万以上だと大抵は会社経営だろうから、節税のために専従者や役員や従業員にしてると思うんだけど+4
-2
-
234. 匿名 2021/04/28(水) 12:56:25
>>122
それを言うなら
そもそもおしゃれを忘れてない人のトピなんだから
ぼーぼーだなんて言う必要がないと思う
こういうおしゃれが好きでやってる人のことを「そんな頑張れるなんてすごいね(嫌味な言い方な感じで)、わたしなんてぼーぼーだわ」って否定するみたいなこと言う人ってほんと嫌いだわ+12
-4
-
235. 匿名 2021/04/28(水) 12:57:46
>>228
なるほど。小金持ちは共働きで大金持ちは専業に多いってことね。でも共働きで1千万世帯なら裕福ではないよね。+7
-2
-
236. 匿名 2021/04/28(水) 12:57:48
>>228
2000万円以上の片働き世帯(主婦)が何%いるのかって話よ…+4
-2
-
237. 匿名 2021/04/28(水) 13:00:04
>>235
大金持ちも共働きの方が多いと思うよ
大抵経営者だろうから+2
-4
-
238. 匿名 2021/04/28(水) 13:01:44
ここに旦那が2000万以上の専業主婦が一体何人いると言うんだろうか。+2
-3
-
239. 匿名 2021/04/28(水) 13:05:10
>>219
2017年!古っ(笑)意味ないね+4
-2
-
240. 匿名 2021/04/28(水) 13:07:20
>>237
大金持ちで共働きはみない…奥さんが趣味で料理教室やったりは聞くけどコロナの影響でそれも無くなってた。+6
-4
-
241. 匿名 2021/04/28(水) 13:10:03
皆さんどんな髪型してますか?
ゆるっとまとめ髪だと風が強くてボサボサになるのが悩み。
最近はちょっと巻くくらいのヘアスタイルが多いです。
服だけお洒落しても髪型どうしようってなります。+1
-1
-
242. 匿名 2021/04/28(水) 13:10:17
>>240
奥さんを役員に置いてるからと言う意味では?+4
-3
-
243. 匿名 2021/04/28(水) 13:11:57
>>171
ヒモ男が汚かったら捨てられそう+4
-1
-
244. 匿名 2021/04/28(水) 13:13:51
ミエの張り合いトピになっちゃったね。
実際にはそんな裕福な人ガルちゃんにあんまいないでしょ。+3
-0
-
245. 匿名 2021/04/28(水) 13:16:53
>>225
おもんな+2
-2
-
246. 匿名 2021/04/28(水) 13:17:55
学校行事の時めっちゃ服装悩む。
派手すぎず地味すぎず、カジュアルすぎずフォーマルすぎず
ブランドがわかる持ち物は持たないように、ジュエリーは控えめに、メイクや髪型も無難にして…って。
周りのママ達と比べて特に若い方ではないけど、娘のお友達には「◯◯ちゃんのママ美人だね」とよく言われている様子。
昔から洋服もメイクも大好きです。+8
-0
-
247. 匿名 2021/04/28(水) 13:19:16
>>239
そうだね。
ここ3〜4年の女性活躍志向で共働きがもっと増えてるはず。+4
-1
-
248. 匿名 2021/04/28(水) 13:19:30
>>242
そう
ほとんどその形態だよね
だから必然的に金持ちは共働きになると思う
サラリーマンじゃ年収億は無理だろうし+0
-1
-
249. 匿名 2021/04/28(水) 13:21:22
>>33
旦那がどう思おうがどーでもいいわ+19
-6
-
250. 匿名 2021/04/28(水) 13:21:26
>>233
貼り方わからなくてゴメン、、
「共働き 世帯収入 グラフ」で画像検索すると前半に出てくるよ
23区内と区外では違うかもだけど+0
-1
-
251. 匿名 2021/04/28(水) 13:25:30
>>250
調べたけど2000万以上のグラフなんてでてこないよー+4
-0
-
252. 匿名 2021/04/28(水) 13:25:54
>>48
私も先日の保護者会の時、息子の同級生の女子にめっちゃ可愛い!って言われた!
46だしちょっと恥ずかしかったけど、素直に嬉しかった。
役員になっちゃったからまた学校に行くんだけど春の服欲しくなる。+133
-3
-
253. 匿名 2021/04/28(水) 13:26:25
私は独身の時からホタルノヒカリの蛍みたいな感じでオンオフが激しかった
家ではすっぴんジャージのちょんまげで、出掛ける時は良いとこのお嬢さまみたいなw
母親に「外での姿を知ってる人は驚くだろうね」としみじみ言われてました
今もまるっきり同じ生活なので、旦那には「騙されたw」と笑われてるけどちょんまげジャージはやめられない+7
-1
-
254. 匿名 2021/04/28(水) 13:26:59
>>1
自分が楽しいから!+29
-1
-
255. 匿名 2021/04/28(水) 13:27:34
>>22
この前、久しぶりにデパートで買い物したらやっぱり楽しかった。
デパートで買った服は堂々とデパートに来て行けるので、あんまりおしゃれじゃない自分には、ある程度金額を出した服っていうのは、自信をつける為にも必要だと思ってる。+28
-0
-
256. 匿名 2021/04/28(水) 13:27:46
>>252
46…+13
-43
-
257. 匿名 2021/04/28(水) 13:28:28
>>205
ネイルはデザインにもよるしセルフネイルもあるし
だけどマツエクは、、+3
-0
-
258. 匿名 2021/04/28(水) 13:28:59
>>51
お洒落なおの字もない人、たまにいるよー。体型だるだるで白髪混じりの黒髪を一本結び、もちろんすつぴんで服装は旦那さんのTシャツ短パン借りてきた?みたいな人。あれは子供もかわいそう。+8
-0
-
259. 匿名 2021/04/28(水) 13:30:05
お洒落が好きだし、完全に自己満足。
だけどそうなったのは、少なからずお洒落をする事によって、自分に寄ってくる人が似たような人になるから。転勤族の妻なので、ある程度小綺麗にしておくとあんまり変な人は寄ってこない気がする。
自己満足だけど、自己演出と自己防衛は兼ねている。+20
-0
-
260. 匿名 2021/04/28(水) 13:30:44
>>241
出産してから髪質が変わったのうねりまくるから縮毛でストレートだよー。つらいー。でもしなかったらボサボサでアイロンかけても1日で終わりだから仕方ない。+2
-0
-
261. 匿名 2021/04/28(水) 13:31:29
>>257
働いてる人たちでマツエクする人はけっこういる印象。友人たちも朝の時短にマツエクしてるってよく聞く。+0
-3
-
262. 匿名 2021/04/28(水) 13:32:39
>>256
横だけど46でもオシャレで洗練されてる人いるよ。顔、髪型、服装、雰囲気トータルで可愛いんだと思う。年齢だけで判断するのは違うでしょ。+42
-7
-
263. 匿名 2021/04/28(水) 13:33:10
元が悪すぎるから、頑張っても知れてる。
最低限の清潔感とあんまりダサくない感じが目標。
かわいいお母さんより、優しそうなおばちゃんキャラ目指してる。+2
-0
-
264. 匿名 2021/04/28(水) 13:33:12
>>151
多いんだろうけど低所得側じゃないから別に世間で専業主婦は低所得が多くても別にどうでもいいとは思っちゃうよね。我が家のことじゃないからさ。+13
-0
-
265. 匿名 2021/04/28(水) 13:33:15
>>249
旦那が思うってことはよその人はもっと思うんだよ
+20
-3
-
266. 匿名 2021/04/28(水) 13:33:18
自分のためです!
髪はツヤツヤになるようケアをして、運動して体型維持してます。家の中でも人に見られて恥ずかしくない格好してます。ただ、使えるお金はそんなにないので、お金かけずに頑張ってる(笑)+13
-0
-
267. 匿名 2021/04/28(水) 13:35:08
>>256
そのうちあなたも46になるよw+23
-3
-
268. 匿名 2021/04/28(水) 13:35:13
>>243
いや、ほんとよ
稼がないなら目の保養くらいさせろって話+4
-0
-
269. 匿名 2021/04/28(水) 13:36:11
>>261
私の友達も軽〜くマツエクしてる
産後まつ毛が短くなったみたいで。+1
-0
-
270. 匿名 2021/04/28(水) 13:37:25
>>262
子供から見たら立派なおばさんよ+9
-7
-
271. 匿名 2021/04/28(水) 13:39:48
おしゃれするしないは専業主婦かとうかを見分ける基準になるくらい、ひどくなるよね+1
-4
-
272. 匿名 2021/04/28(水) 13:40:03
>>100
何かお金かけられる環境にいるぜドヤ!
みたいに思われたら申し訳ないから一応謝ってみました!+9
-6
-
273. 匿名 2021/04/28(水) 13:40:08
>>229
だね。学校で会うお母さん達も専業の人ってほとんどいないと思う。
新一年生の保護者自己紹介でも〇〇保育園から来ました、こども園から来ました、が圧倒的に多かったし、学童に行く子も7割くらいはいた。+0
-0
-
274. 匿名 2021/04/28(水) 13:40:09
>>230
腋毛は隠れる確率高いけど温泉なんかでもしすね毛(もともと薄いならいいが)ボーボーの人いたら目が離せなくなるよ+2
-0
-
275. 匿名 2021/04/28(水) 13:40:20
>>1
自分が綺麗じゃないと嫌だから
旦那がオシャレな長身ハイスペイケメンでのんびり専業主婦できるので綺麗でいて当たり前だから
母親も専業主婦でいつもオシャレだったから
他人の為にオシャレより習慣です
+44
-2
-
276. 匿名 2021/04/28(水) 13:41:47
>>229
わたし♥
結婚してからパートもしたことないよ
ずっと完全専業主婦だよ。
働きたくない、働く必要がないから。
周りみてもパート歴もないのはわたしくらいですね。
+15
-0
-
277. 匿名 2021/04/28(水) 13:42:12
>>1
元々がオシャレ好きでアパレルをやってた
くらいなので常に新しいファッションは
気になるし取り入れてる。これから歳を
とっても年相応にオシャレ楽しみたいし
趣味みたいな物だと思います。+38
-1
-
278. 匿名 2021/04/28(水) 13:43:39
>>9
私も旦那が歳下で細身で180あるから、あまり気を抜いたらやばいなと思ってる。+4
-0
-
279. 匿名 2021/04/28(水) 13:43:44
マウンティングおばけたちが集まるスレですね(^^;)
非常にこれぞがるちゃん民!って感じで読んでて面白い。+11
-0
-
280. 匿名 2021/04/28(水) 13:51:44
見習わないと。
もう3日頭洗ってない。
家出ないからいいかなぁ、と。+2
-4
-
281. 匿名 2021/04/28(水) 13:53:30
田舎だからか働いてる人が小綺麗にしてるとかは全くないな
旦那さんがエリートと呼ばれる人の奥さんは専業兼業関係なく小綺麗にしてる気がする+5
-0
-
282. 匿名 2021/04/28(水) 13:55:04
>>276
私もよ♡+5
-0
-
283. 匿名 2021/04/28(水) 13:55:37
>>270
子供からしたらみんなおばさんだよ+25
-0
-
284. 匿名 2021/04/28(水) 13:59:04
>>271
そう?
専業してる人は身綺麗にしてる人が多いと思う+3
-1
-
285. 匿名 2021/04/28(水) 14:02:41
>>1
お洒落が楽しい、服が好きだからだよ
ところでトピタイにかなりの違和感。
専業主婦だけど、ってどういう意味?
専業主婦は基本的にお洒落じゃないみたいな印象あるの?+34
-1
-
286. 匿名 2021/04/28(水) 14:03:58
>>226
都内じゃなければ1500万あれば余裕だと思う
都内は2000万くらいないとキツイよね+4
-1
-
287. 匿名 2021/04/28(水) 14:08:01
>>252
私も先生が美人で綺麗と褒めてたらしく、子供から聞いてちょっと今度から気が抜けないと思った。+63
-1
-
288. 匿名 2021/04/28(水) 14:14:27
>>273
私の周り専業主婦ばかりだよ+15
-0
-
289. 匿名 2021/04/28(水) 14:15:24
なぜ働いてない女の人ってこんな浅くてしょうもないんだろう…+2
-4
-
290. 匿名 2021/04/28(水) 14:20:11
子供のため。子供に恥ずかしい思いをさせないように身だしなみには気をつけてる。娘が友達にお母さん何歳?お姉ちゃんみたい!若くて綺麗と言ってた話を聞いてすごく嬉しかった。子供も嬉しいみたいだから頑張る!+5
-0
-
291. 匿名 2021/04/28(水) 14:21:22
>>284
金銭的にも心にも余裕があるからね+0
-0
-
292. 匿名 2021/04/28(水) 14:26:03
>>273
そういう自己紹介するんだね。
◯◯の母です、父ですだけだったから専業とかそんなのまったく分からない。+3
-0
-
293. 匿名 2021/04/28(水) 14:26:22
鬱になればなんもできんかなるし興味なくなるよ+0
-0
-
294. 匿名 2021/04/28(水) 14:30:44
むしろ、なんで専業主婦がお洒落心がないって決め付けてるわけ?+3
-0
-
295. 匿名 2021/04/28(水) 14:32:02
単純に服が好き!独身の頃と比べたら量は半分以下に減らしたけど、コーディネート考えるのが好き。
旦那は私のファッションに口出ししないから、男ウケとか考えなくていいから楽\(^^)/+4
-1
-
296. 匿名 2021/04/28(水) 14:33:11
>>270
そりゃ立派なおばさんよ。でもおばさんが可愛いと言われたらダメなの?だれも20歳に見られて〜なんて言ってないじゃん。+19
-3
-
297. 匿名 2021/04/28(水) 14:41:21
>>249
こういう人に限って旦那に浮気されたとか被害者ぶるんだよね。+8
-3
-
298. 匿名 2021/04/28(水) 14:44:17
>>179
無駄毛を処理しているだけでなんでそういう発想になるの?
女性として最低限のマナーでしょ。+4
-1
-
299. 匿名 2021/04/28(水) 14:56:04
>>274
わき毛の方が見てはいけないものを見てしまった感がある。+3
-0
-
300. 匿名 2021/04/28(水) 15:01:23
気持ちはオシャレしたいけどオシャレの前に痩せないとやる気でない、その痩せることが高い壁+4
-1
-
301. 匿名 2021/04/28(水) 15:03:32
>>230
まじで?
冬の間は、すね毛ボーボーだけど、
脇は独身の頃、永久脱毛しておいて良かったと思うわ。
夏とかノースリの時とか楽だよ。やって良かった、マジで。今は昔より脱毛安いし、ズボラほど脇脱毛おすすめ。今、顔の美容皮膚科行ってるけど、そこも脱毛してるから、すね毛やろうかな。+9
-0
-
302. 匿名 2021/04/28(水) 15:09:37
>>296
いや、46歳でめっちゃ可愛いと言われるのが凄いなあと
+24
-1
-
303. 匿名 2021/04/28(水) 15:13:50
職場でイケメン年下上司のため(部署違うけど)
見せたいわけないですけど、(ばばには興味ないと思うし)
会社に行くモチベーション上がる為です。
なんとなく年になっても自分が女って事を忘れたくないです。
+2
-3
-
304. 匿名 2021/04/28(水) 15:22:23
>>70
あほだな~。
私完璧なまでにすね毛ないけど、家事は完璧じゃないよ。
めんどくさがり程、若い内に全身脱毛よw+26
-0
-
305. 匿名 2021/04/28(水) 15:24:24
春服買いたくてネットのカート見たら七万になったけど会計に進んでいいかなぁ。悩む。+4
-0
-
306. 匿名 2021/04/28(水) 15:28:22
>>305
年収によるとしか…
子どももいて家計が厳しいのに自分の春服に7万とかはアホか!だけど、余裕があるならいいのでは?+13
-0
-
307. 匿名 2021/04/28(水) 15:30:37
>>302
今マスクしてるからシミとかシワとかわからないし。
+11
-0
-
308. 匿名 2021/04/28(水) 16:01:06
自分に手をかけられるようになるのは子供が小学生になってからだった。幼稚園までは子供に手がかかるから自分の事なんてする余裕なかったな。大変だったけどあっという間に大きくなっちゃった。+1
-0
-
309. 匿名 2021/04/28(水) 16:02:17
>>285
今は専業でも普通に綺麗にしてる人多いよね。
トピ主さんは昭和とか平成初期の専業主婦のイメージ引きずってる世代かな。
子どもを幼稚園に通わせてたから専業の人多かったけど、ほとんどのママさんメイクして綺麗にしてたよ。
私は元からオシャレが好きだから、誰かに見られるとか関係なく楽しいからしてる。+10
-0
-
310. 匿名 2021/04/28(水) 16:07:15
結婚して地方についてきて工場でパートするようになったら何もかもどうでもよくなってしまった。地元の友達には絶対会えないなと思う。
+2
-0
-
311. 匿名 2021/04/28(水) 16:08:34
好きだからに尽きるかな。好きだから苦にならないし、むしろお洒落したい。+1
-0
-
312. 匿名 2021/04/28(水) 16:14:43
>>309
田舎と都会の違いもあるかも。
田舎の私立幼稚園だけど送り迎えでオシャレしてる人はほぼ居ないなぁ。
みんなトレーナー、ジーンズとか。
軽く日焼け止めくらい。+7
-0
-
313. 匿名 2021/04/28(水) 16:21:15
夫の目とかはどうでもいい、とにかく自分の美意識の問題
綺麗な肌で綺麗な髪でいたい。好きな服を着られる体型でいたいという気持ちのみ
オシャレが好きという元からの性格+13
-0
-
314. 匿名 2021/04/28(水) 16:25:17
私は整形しに行こうかと思ってる+0
-0
-
315. 匿名 2021/04/28(水) 16:25:36
>>7
うちの母が年齢不詳顔なのでいつも話題になってたなぁ
今も娘の私から見てもどの年代でもいけそう系の無難な物を着たり身に付けたりとしてるけど組み合わせが上手でお洒落でやっぱり本当の年齢よりずっと若い
お父さんはとっくに亡くなっててそれから誰ともお付き合いはしてないけど常に取り巻き?(笑)みたいなのが二人はいる
+7
-1
-
316. 匿名 2021/04/28(水) 16:26:31
>>290
子供のために頑張るのは自分のオシャレよりもっと色々あるとは思うよ。+1
-0
-
317. 匿名 2021/04/28(水) 16:36:05
旦那だろうが誰だろうが他人のためじゃない
自分のためおしゃれするの好きだから
色んな自分を発見するの楽しいよね+0
-0
-
318. 匿名 2021/04/28(水) 16:37:09
>>312
そっか、たしかに地域によっても違いがあるかもね。
私は都心近郊の私立しかない地域の幼稚園だからってのもあるかも。+3
-0
-
319. 匿名 2021/04/28(水) 16:39:14
専業主婦でお金持ちでもないなら自分の服とかより何かの時のためにコツコツ貯金せい。
子供が1番嬉しいのはおしゃれなお母さんでもなく教育資金をしっかり貯めておいてくれることだよ。+4
-10
-
320. 匿名 2021/04/28(水) 16:40:05
いざというときキレイ✨のコツは
ふだんから少しでも小綺麗にして
おくこと
いきなり オシャレでキレイなんて
都合よくいかないもの+5
-0
-
321. 匿名 2021/04/28(水) 16:40:32
>>10
どんな服着てますか?
結婚前は服が好きでよく買ってたものの自宅やちょっとスーパーいくような服がなくて、今何着ていいのか本当わからない…
自宅だとお風呂掃除の時とか濡れるし悩みます+11
-0
-
322. 匿名 2021/04/28(水) 16:42:31
夫の経済力次第だと思う。
まず、私の場合だけど縮毛矯正とカラーでお金がかかるしカラーは三ヶ月もすると染め直しが必須。
結婚したら、とても維持が出来ない。
幼稚園のママさん達、裕福なんだろうなと思ってる。医者妻の友人達は、本当に頭から爪先まで綺麗だもの。+4
-1
-
323. 匿名 2021/04/28(水) 16:45:20
>>280
私もオモタ(笑)+0
-0
-
324. 匿名 2021/04/28(水) 16:46:49
>>300
デブだとオシャレしてもデブの割にオシャレとか
憧れられることはない+1
-1
-
325. 匿名 2021/04/28(水) 16:49:28
>>281
わかる
都会に向かう電車はまるでファッションショーみたいだけど
車通勤で来るような人が多い仕事はみんな垢抜けない+8
-0
-
326. 匿名 2021/04/28(水) 17:08:47
>>319
教育資金も大切だけど、お母さんが笑顔でいてくれる事も大切だと思う。
オシャレがお母さんの気分転換になるなら、家計マイナスになるわけじゃないなら良いと思うし、お金の使い方なんて人それぞれ。+9
-2
-
327. 匿名 2021/04/28(水) 17:12:09
>>82
歳とると目が大きい鼻が高いとかよりも髪の毛と肌だなぁとつくづく感じる。+4
-1
-
328. 匿名 2021/04/28(水) 17:15:20
>>319
教育資金が第一優先なんて当たり前。+13
-0
-
329. 匿名 2021/04/28(水) 17:16:22
>>216
現実辛い…。
でも、子どもは遊んでくれるお母さんのことも好きよ。私は走り回るのは得意だから公園に行くといつも遊ぼう!って引っ張りだこだよ…ははは。+17
-1
-
330. 匿名 2021/04/28(水) 17:17:10
>>326
ガルってこの言葉好きだよね「お母さんが笑顔でいるのが一番」で手抜き育児も何でもオールオッケーにしようとしてて自分に甘すぎる母親ばかりだなぁって思う。+6
-0
-
331. 匿名 2021/04/28(水) 17:17:43
転勤で専業に。
誰にも会わずどこも出かけず鬱っぽくなってしまったけど、これじゃあかん!と思って毎日バッチリメイクして自分の気持ちを高めてる!!+4
-0
-
332. 匿名 2021/04/28(水) 17:20:10
>>300
けっきょくはそこで妥協するかしないかだよね。
私は出産を言い訳に65kgまで太ってさすがに旦那にも呆れられたから一年かけて52まで戻したんだけど、やっぱ服を着るのもデブだった頃と違って楽しい。化粧も楽しくなるからお洒落ってやっぱいいわーって楽しんでる。+3
-0
-
333. 匿名 2021/04/28(水) 17:21:25
>>330
旦那がこの考え方だけどそういう方針に合えばいいんじゃなーい?他の家庭はどうか知らないけど。+0
-0
-
334. 匿名 2021/04/28(水) 17:22:41
>>329
というか子供なんて可愛かろうが可愛くなかろうが自分のお母さんが1番じゃない?
そして他の子供に好かれても別に嬉しくないなー+5
-3
-
335. 匿名 2021/04/28(水) 17:25:34
>>1
部屋着とかで過ごすと家事も捗らないし、
お買い物に出るにもしたくが億劫になるから
直ぐに出れる格好にしている。
そのレベルは人それぞれだと思うけれど、
私はフルメイク、服はアパレル購入品、髪は月一美容院通い って感じです。
外に出ないと小綺麗にできないと言う人がいるけれど、そういう人の綺麗のレベルは知れていると思っています。+14
-0
-
336. 匿名 2021/04/28(水) 17:27:36
>>333
ちゃんと教育資金さえ確保していたら良いと思います。
自分の母親が自分の見た目ばかり気にするタイプで私や妹が大学進学するのにお金で苦労したのでつい書いてしまいました。
母親がオシャレで子どもも嬉しいはず!というのは正直、母親がそう思い込んでるだけだと思います。+0
-3
-
337. 匿名 2021/04/28(水) 17:27:46
>>330
逆に他者の家庭にそこまで憤りを感じる意味がわからない。
人の事気にするならもっともっともっと自分の事を頑張れば良いのになぁーと思う。+1
-0
-
338. 匿名 2021/04/28(水) 17:30:10
>>336
横だけど、教育費を使い果たすほどのオシャレするのは凄いと思う。
個人的には毎月ブランドバック買うわけでもあるまいし…。
大学費用工面出来ないとしたら、根本的な収入面で問題がありそう。+7
-0
-
339. 匿名 2021/04/28(水) 17:34:16
>>1
そんな事考えたことないよ。
+0
-0
-
340. 匿名 2021/04/28(水) 17:36:17
>>336
ここでお洒落して手抜きもしてるとか書いててもそんなアホみたいな極端なことしてないと思うよ。
うちも適当に手抜きしつつお洒落してるけどあなたが考えてるような感じとは違うし。考え方が極端なんだよ。+1
-0
-
341. 匿名 2021/04/28(水) 17:43:41
>>70
ごめんなさい、家ピカピカだしだけどすね毛ボーボーです。+7
-0
-
342. 匿名 2021/04/28(水) 17:45:27
>>340
そうですか。
なんだか春服に7万円とか書いてあったのでその金銭感覚にゾッとしてしまって。
あと子どもの為とかも書いてあったので子ども側からしたらそこまで嬉しくはないよと言いたかったんです。
+0
-2
-
343. 匿名 2021/04/28(水) 17:46:27
>>72
今日も可愛いね
なんて言われた事ないわ!
化粧しなくていいのに。
とは言われるけど、
可愛いねって言われる方がいいな。
急に言われたら
まぁね!!!!!
って可愛くない返事しちゃうだろうけど。+12
-0
-
344. 匿名 2021/04/28(水) 17:46:31
>>336
他の人も言ってるけど、考えが極端すぎると思う。
オシャレしてるお母さんでも教育資金さえ使い果たす人ばかりとは限らないでしょ。
しかも、オシャレなお母さんだから子どもが喜ぶとは書いてない。
オシャレが気分転換になるお母さんもいるから、穏やかに子育てできるって意味だよ。
オシャレ以外に気分転換できる人は他の事でストレス発散して穏やかに子育てできるならいいし、
誰もオシャレしてないとみんな穏やかでいられないとは書いてない。+6
-0
-
345. 匿名 2021/04/28(水) 17:47:22
>>334
間接的に子供が喜ぶからいいのよ。
年齢にもよるけどうちの子の場合はね。
私が娘の友達にも人気→娘が大好きなママが人気で自分もすごく嬉しくなるって感じ。+7
-0
-
346. 匿名 2021/04/28(水) 17:48:44
>>342
横だけど、それは別のコメントで別の人が書いてる事であって、他の人たちを自分の経験だけで一括りにはできないよ。+0
-0
-
347. 匿名 2021/04/28(水) 17:48:44
>>10
えらいなー
私ワンコの散歩あるから
汚れてもいいように
基本セットアップのスウェットかジャージだわ。
買い物も自転車だからスウェット、ジャージ。
いかんな。
ネットで見てみるか…+7
-0
-
348. 匿名 2021/04/28(水) 17:49:55
>>342
7万とか収入があれば別に普通だと思う。シーズン家族3人で軽く15万とか使うし。特に冬なんかはコート高いからさらに出る。
それに子どもはお母さん可愛くしてたら「ママ!その服いいよ!そういうの毎日着たらいいよ!」ってよく言ってくれるよ^_^+5
-0
-
349. 匿名 2021/04/28(水) 17:50:51
>>1
ダサい格好してると娘にツッコまれるから
白髪すごいよ!とかその格好古臭くない?とかまぁ散々言われますわ+7
-1
-
350. 匿名 2021/04/28(水) 17:50:55
>>342
自分の人生経験が少ないから視野が狭いのかもね。+2
-0
-
351. 匿名 2021/04/28(水) 17:52:02
>>342
過剰反応しすぎだし視野が狭い。
春服7万の人だって世帯収入が高い人ならなんて事ない額だろうし、
子供の為って人でも実際に母親が綺麗なのが誇らしく感じる子もいるからね。
あなた個人の経験だけでオシャレな母親とその子どもたちに偏見持ちすぎるのは行き過ぎ。+16
-0
-
352. 匿名 2021/04/28(水) 18:11:28
わたし普段はだらしなくて寝巻きのまま一日中居るんだけど
休日とかお出かけの時は徹底的におしゃれする
自分がおしゃれ好きなのか苦手なのか分からない…+4
-1
-
353. 匿名 2021/04/28(水) 18:15:03
家族以外誰にも会わないけど
脱毛、マツエク、ネイル、眉アートマイクして
スッピンでもそれなりになるし夫も子供も喜ぶ
外に出る時はヒールとスカート
やめると女性ホルモン死にそうになる気がしてこわい+10
-0
-
354. 匿名 2021/04/28(水) 18:49:06
>>1
この画像の人、一瞬小倉優子に見えた+1
-0
-
355. 匿名 2021/04/28(水) 18:49:51
>>207
なんでこんなに熱くなれるのw+6
-1
-
356. 匿名 2021/04/28(水) 18:57:39
幼稚園の送迎と、その後の習い事の送迎もあるからママ友以外にも色んな人に会うのでヤベー奴と思われないようにマスクの下もメイクして、身なり整えてます。+5
-0
-
357. 匿名 2021/04/28(水) 19:02:18
>>329
小学生の時、スポーツ万能なお母さんは大人気でした(その子もみんなから羨ましがられてました)よ!
私の母は運動音痴で、反してスポーツ大好きだった私はその子のお母さんが羨ましかったなぁ。
運動会で活躍するお父さんなんかも人気ですよね。+7
-0
-
358. 匿名 2021/04/28(水) 19:10:25
>>319
私もそう思う。
うちは、兄弟だから友人のお母さんが若いかおばさんか位しか気にしていないけど女児はジャッジが厳しそうね。
ママが綺麗で嬉しいのは、小学生までかな。
綺麗なママだけど、家計が火の車で教育費を貯めていなくて、大学は全額奨学金ねと言われたら辛いと思う。
裕福な方は、こんな時だからこそ経済を回して下さいと思う。+5
-0
-
359. 匿名 2021/04/28(水) 19:16:03
>>330
ほんとよね。どんなに笑顔でも毎日レトルトやインスタント出されたら私なら萎える。専業主婦が多いのにサッと自炊もできないなんて、どんだけ能力低いんだと呆れるわ。+6
-1
-
360. 匿名 2021/04/28(水) 19:27:44
毎朝起きたらメイクして髪型整えて、ピアスをつける。
アクセサリーは気分スイッチみたいなもんかな。
それで、さあやるぞ!ってなる。
ネックレスとブレスレットはスキンジュエリーとして、ずーっと付けっぱなし。
どこも行かないのにいつもアクセサリーしてるよね、ってよく家族に言われるけど、自分の習慣になってる。
服はカジュアルだけどね…+3
-0
-
361. 匿名 2021/04/28(水) 19:32:14
>>33
子供が小さくてワンオペなら、旦那に愛はあっても剃る暇がないよー。
うちは未就学児2人いるから自分のそういうのに時間かける余裕がなくて、旦那にごめんボーボーだ!って報告するけど、それくらい別に何ともない気にすることはないよ〜!っていうし、なんなら触り心地楽しんでるよ。
キモくてごめんね。
げんなりする人もいるけど、げんなりしない人もいると思うから、そんなキツいこと言わないで〜。+32
-5
-
362. 匿名 2021/04/28(水) 19:49:16
>>319
専業主婦の腕の見せ所よね。
教育費、親の介護、老後資金までしっかり考え、自分と家族の美と健康を気遣い、子供の躾と教育をしっかりして、家も美しく、家事も細やかに、料理も美味しくバランス良く、家族円満にレジャーや親族付き合いをする。
専業主婦を長くやるならこれくらいはしたほうがいいと思う。+2
-4
-
363. 匿名 2021/04/28(水) 20:02:05
>>60
ゆうこりん
昔、BUBKAとかにもこの写真載ってたよ+18
-1
-
364. 匿名 2021/04/28(水) 20:19:21
>>336
娘二人を大学進学させるお金もないのに父親は無関心なの?変な親ですね。帰省なんかせず老後は放置でいいですよ。+4
-0
-
365. 匿名 2021/04/28(水) 20:24:15
>>60
何かパーツの配置から違う人みたいに見える+3
-3
-
366. 匿名 2021/04/28(水) 20:29:27
>>31
私の母は廃人だったよ…
だから結婚したらオシャレしたらダメなんだとずっと思ってた+3
-0
-
367. 匿名 2021/04/28(水) 20:36:01
公園で他人の子供が懐いてくると、コミュ障&キモい見た目じゃないんだなと安心する。
メイク無しでは出歩かない+2
-0
-
368. 匿名 2021/04/28(水) 20:38:27
ブスだけど小綺麗なブスでいたいから。+6
-0
-
369. 匿名 2021/04/28(水) 20:41:21
>>302
ガルではよく登場するよ
40代の美人可愛い気さくな同僚orママ友
+3
-0
-
370. 匿名 2021/04/28(水) 20:44:03
>>43
って20代の頃は思ってたなー。+2
-0
-
371. 匿名 2021/04/28(水) 20:51:58
働きな!
離婚した時、食ってけないよ!+1
-3
-
372. 匿名 2021/04/28(水) 20:57:10
>>2
前は旦那への愛が強く、今は子供への愛。
一緒に出かけたり参観日とか、美人ではないけど素敵なお母さんって思われたいから。
旦那と一緒でも、目立たない地味な奥さんより素敵な奥さんって思われたい。
ファッションやヘアスタイル、肌艶とか奥さんにお金かけてあげてるっていうのも男の甲斐性だよという言葉をまんまと信じている旦那。
でも最近は歳もいってきたから派手にしといて専業主婦というのがちょっと居心地悪くて自営業やってますって言ってる。その方が居心地良い。そういう感覚わかるから、トピックタイトルに専業主婦だけど…って書く意味もわかるなぁ。+4
-0
-
373. 匿名 2021/04/28(水) 21:00:33
>>1
元が良くてセンスがいいから。普通にしてるだけですよ。体型が垢抜けてるから何きてもいい感じに見えるし選ぶものもダサくないし。化粧は一般的なやり方すればすぐ可愛いから。+1
-1
-
374. 匿名 2021/04/28(水) 21:01:39
>>228
そこまで行くと、働かなくても余裕なんだろうな。
それか、商売やってたりする家で裏方やってたり、人脈作り的な人付き合いとかの方で忙しいとかかな? は~裏山だわ
…でも、そんな奥様はスッピン・ボサボサってわけにはいかないね。それはそれで大変か…+1
-0
-
375. 匿名 2021/04/28(水) 21:04:32
>>18
このマイナスはどうしてなの+5
-0
-
376. 匿名 2021/04/28(水) 21:15:26
>>1
専業主婦だから綺麗にしていられるんじゃない?
最低限身嗜みは整えるけど仕事して子育てしてたら自分にかけられる時間少ないもの+8
-2
-
377. 匿名 2021/04/28(水) 21:15:46
>>70
そんなに他人のムダ毛見るの?気になる?
カミソリ負けしたり、お肌に事情があるかもしれないのに失礼な人。+12
-0
-
378. 匿名 2021/04/28(水) 21:20:03
私も長袖の季節は基本ボーボーだよ。メイクも服もバッチリでもボーボー。ボーボーだけど、その辺の人より綺麗で可愛い自信あるわ。+1
-1
-
379. 匿名 2021/04/28(水) 21:23:10
>>374
そこまで行く人は元々小綺麗にしてるし人脈も既にあるから事業をしても成功するし対して儲からなくても痛くも痒くもないから過剰に勧誘とかしなくて結局は成功する人多い。でも大金持ちの奥さんなんて専業とかしててもスペック高い人が多いしね。ほんと憧れる。+2
-0
-
380. 匿名 2021/04/28(水) 21:26:58
>>18
あー!すっごく分かります!子ども達や先生から褒めて貰える機会があると嬉しいし、綺麗を頑張ろうとモチベーションが上がる。
子どもが新生児だった頃は、引き込もり生活と育児にいっぱいいっぱいで自分自身に手を掛けられず、ザ・日本のお母ちゃんみたいな感じで今より老けて見えてた..+9
-0
-
381. 匿名 2021/04/28(水) 21:34:07
身だしなみがきちんとしていると、気分が上がって家事・育児も頑張れるから。
でも根がズボラだから、週1ですっぴんメガネの日を作ってバランス取ってる。+4
-0
-
382. 匿名 2021/04/28(水) 21:36:47
>>2
素敵な理由で素晴らしい
私はママ友から浮きたくないからだよ
とあるママ友から ちょwいくらなんでも女捨てすぎ〜
元がいいから勿体無いよ〜というフォローが入ったジョブをくらいダイエットできた
旦那への愛じゃ奮い立たないけど
あのママ友をギャフンと言わせたい一心で頑張れた
そのママ友はえっーめっちゃ痩せてきてる
いいじゃんと言ってきていい人か悪い人がわからないけど+4
-0
-
383. 匿名 2021/04/28(水) 21:41:30
>>6
私もファッションに興味ない、コスメも嫌い、学生の頃はなんとかダサくなりたくなくて、エビちゃんみたいな格好してたけど、今絶対無理。
だって2歳と0歳いて光り物でもつけようものならはぎ取られるはず。
今コロナだから化粧もしてない。夫も子供にメロメロで私の事見てないし。+6
-0
-
384. 匿名 2021/04/28(水) 21:43:32
>>380
私も、よっ、肝っ玉母ちゃん!
と近所のおじさんに言われた事ある。
なんかわかる。
今は子供が幼稚園行ったし少しは小綺麗になったよ。+3
-0
-
385. 匿名 2021/04/28(水) 21:52:34
子供がママの顔大好きっていってくれるから+0
-0
-
386. 匿名 2021/04/28(水) 21:55:44
>>361
うちも全く同じw
こないだ一緒にテレビ見ながらファッサァ〜って言いながら触られたww+7
-2
-
387. 匿名 2021/04/28(水) 22:05:48
>>1
朝からコンタクトしてお化粧しっかりして幼稚園の送迎したり家のことしたり‥って夢見てたのに、目の調子が悪くなって眼科行ったらコンタクト自体が体に合わないようで最小限の使用に控えてと言われました。レーシックは怖いし、メガネ姿の自分が嫌いなので、どうやってモチベーションをあげようか悩んでます。短時間でもコンタクトつけたいなぁ。(泣)+8
-1
-
388. 匿名 2021/04/28(水) 22:08:46
使うお金はどうやって得ているのかすごく気になります。お小遣い?生活費からヘソクリ?+1
-0
-
389. 匿名 2021/04/28(水) 22:10:03
>>355
そりゃ事務所総出だからよーw+3
-1
-
390. 匿名 2021/04/28(水) 22:18:02
>>168
原点回帰!いみじくもその通りで、私も小学生の頃に戻ってる。30代までは何でも似合って楽しかったけど、いまは楽しめない。自分のためにおしゃれして、自分を大切にしたいです。
+6
-0
-
391. 匿名 2021/04/28(水) 22:18:24
息子が生まれてから髪の毛伸ばして黒髪にしてロングスカート履くようになった。多分将来の嫁さんのイメージ像で清楚な人がいいからだと思う。化粧はテンション上がるから自分の為にしてる。
旦那のためと思うのはデートの時に準備する時ぐらいだわ。+0
-0
-
392. 匿名 2021/04/28(水) 22:29:29
>>362
昭和の母は、大半が専業でしたがまさしくそんな感じでした。資産家系と自営業の人は除く。
お母さん達は、普段着はヨレヨレのトレーナーとジーパンを着用していて貧しいと思いきや夫が医師、教員、警官、銀行員だったりしたがとても質素。
3人子供がいて専業。子供達は、奨学金無しで大学に進学してた。本当に自分の身を構わずにお母さんしてた。
今の時代、そこまでしなくていいと思うが、専業だったら家計の管理や子供の教育、家族の健康を守るのが仕事だと思う。+4
-0
-
393. 匿名 2021/04/28(水) 22:29:34
>>168
分かりすぎるわ
年頃はがんばるけど、だいたい年いくと、本当に自分が好きなもの以外、どうでもよくなる+9
-0
-
394. 匿名 2021/04/28(水) 22:40:06
>>21
きちんとしている人と繋がりたいから、自分もきちんとするよ。
類は友を呼んでしまうので。
+3
-0
-
395. 匿名 2021/04/28(水) 22:41:07
>>76
さすがガルちゃん民は違うな。+1
-1
-
396. 匿名 2021/04/28(水) 22:45:47
>>47
いつ夫の知り合いと会うかわからないし
もしかしたら急に元カレとバッタリ会うかもだし?
急なビデオ通話とか最近あるし
「今日はお出かけか…」「今日はオフか」とあからさまな気合いの差が恥ずかしいから
精神衛生上、いつもそこそこ整えております。+2
-1
-
397. 匿名 2021/04/28(水) 22:48:58
>>353
家ですっぴん率高いからこそ眉アートよさそうだなと思っていた。いくらくらいで出来ますか?
ヒール履くか履かないかで結構変わる気がする+1
-0
-
398. 匿名 2021/04/28(水) 22:51:49
>>155
わかる
専業なんだけど友達との集まりに行ったら「見た目主婦とは思えないよね、普通に働いていそう」って言われた。主婦のイメージ、、って感じ。嬉しいのか悲しいのか何とも言えない。
+7
-0
-
399. 匿名 2021/04/28(水) 22:54:46
>>387
わかりますー‼︎
私もど近眼過ぎて眼鏡かけると更にブサイクです!
コンタクトしたいのに朝からコンタクト付けると目が疲れてしまって…可愛い丸メガネつけてもレンズ厚すぎてアラレちゃん…+2
-0
-
400. 匿名 2021/04/28(水) 22:57:09
外車を新車で買った。それなりの格好しないとチンピラの嫁に見られそうで、それが嫌で出掛ける時はちゃんとする。Tシャツ着ても、時計とバックはブランドものにする。+1
-0
-
401. 匿名 2021/04/28(水) 22:57:13
たまに独身の友達と普段は行かないお店に食事に行く。
やっぱり同年齢くらいのオシャレで綺麗な人が目についてモチベーションあがる。
ママ友にももちろん綺麗でオシャレな人がたくさんいるけど幼稚園送迎や公園遊びのママファッションとはやっぱり違うから刺激になる。+9
-0
-
402. 匿名 2021/04/28(水) 23:03:06
幼稚園入園した息子がいる専業主婦です
服は少ないけどスキニーとTシャツが似合う
肉付きのいい細身をキープできるよう努力してます
大好きな夫に愛されたいのもありますが
母が美人でスレンダーだったので参観日などで
母が褒められて嬉しかったので息子のためにもと思ってます+5
-2
-
403. 匿名 2021/04/28(水) 23:05:27
スタイルを維持しているのでオシャレをするのが楽しい。
高価なものでは無いけれど、派手すぎず地味過ぎない服を選んで上品な着こなしを心がけている。
下着は体に合ったものを選んで、ブラは丁寧に手洗いしている。
メイクはファンデーションとチークのみを毎日。
肌のトラブルが特にないので(しみ、シワがほとんど無い)、たるみだけ気をつけている。
髪は白髪が多いので染めているけれど、ナノの高価なドライヤーのお蔭でツルツルを保っている。
もともとがキレイ好きなので、家の中も自分もキレイにしていたいんだと思う。
そして毎日の積み重ねが大事。
そんな私は55過ぎました。
+3
-8
-
404. 匿名 2021/04/28(水) 23:14:41
>>386
浮気するな、絶対+2
-4
-
405. 匿名 2021/04/28(水) 23:21:14
>>403母親と同い年の人ががるちゃんしてるのが驚き。。+5
-0
-
406. 匿名 2021/04/28(水) 23:29:44
>>155
私は最近、歯医者にクリーニング行ったら
衛生士(女性)に
え!?専業主婦なんですか?働いてるのかと思ってました!仕事が出来るバリキャリってイメージ!って言われた…
まぁ男顔でキリッとしてるからかもだけど
こんな場面ってなんと返すのがいいんだろうね+2
-0
-
407. 匿名 2021/04/28(水) 23:31:48
>>12
同じく
仕事してる時も専業主婦になってからも特に変わらない
子供の頃からおしゃれしたり掃除や整理整頓も好きだった
生まれついた性格だと思う
誰かに強制されるものでもないし+5
-0
-
408. 匿名 2021/04/28(水) 23:32:47
>>2
夫への愛と自分の為ですね。
夫に対して綺麗な妻で居たいし、自分でも綺麗で居たい。+2
-3
-
409. 匿名 2021/04/28(水) 23:35:17
>>406
分かる
返答に困るよね
ありがとうございますと返してもなんだか微妙というか。
あまりに主婦感出ていたらそれは確かに自分でも嫌なんだけども、、笑
同様にこどもいるようには見えない!って言葉も返答に困る。
+2
-1
-
410. 匿名 2021/04/28(水) 23:38:46
60代になっても綺麗で居たいからです。
年を取って、みすぼらしいのは嫌です。
孫と会う時もそうですが、夫婦で年相応の綺麗さでありたいです。+3
-1
-
411. 匿名 2021/04/28(水) 23:47:46
>>376
逆だと思う。
誰かに合わないとお洒落はしないと思う。
+3
-0
-
412. 匿名 2021/04/28(水) 23:50:30
娘2人。2人にお友達から綺麗なお母さんで羨ましいと度々言われるので人と会う時は(近くのスーパーでも)綺麗でいるよう心掛けてる。でも根はズボラだから気を抜くとヤバい。ものすごく神経遣う。+5
-0
-
413. 匿名 2021/04/28(水) 23:54:10
オシャレな専業主婦の方、お家ではどんな服装で過ごされていますか?
恥ずかしながら私は今までスッピン&パジャマ兼部屋着(夏はTシャツ+リラコ、冬は厚手のパジャマなど)で過ごしてました。
このままではいかん。と、まずは部屋着とパジャマを分けようと試みてみたものの、ピケのふわっとしたマキシワンピやカーデは家事しにくい!そして洗濯しにくい!
ワイドパンツは裾踏むから階段登りにくい!かと言ってずっとデニムもしんどい!サテンのセットアップは着心地が苦手!
そもそも部屋着とパジャマの線引きって??
と、部屋着難民になっています。+3
-0
-
414. 匿名 2021/04/28(水) 23:56:40
自分女だけど、女ってめんどくさいなぁ。+4
-0
-
415. 匿名 2021/04/28(水) 23:59:09
>>316
それをやった上でオシャレもしてるんじゃない?
私も参観日に子供からお母さん綺麗だねって言われた!って聞くと嬉しかったもの+1
-0
-
416. 匿名 2021/04/28(水) 23:59:33
>>413
ごみ捨て、宅配の応対まで出来る範囲で綺麗めなリラックス部屋着を着ています。(シャツワンピースにレギンスとか綺麗めサロペットとか)袖捲りが出来てポケットがあるもの、と言う条件で。+3
-0
-
417. 匿名 2021/04/29(木) 00:01:58
モチベーションもなにも、それが普通だからかな。
朝起きたら服を選んで着替えて化粧をするのが普通。
ここ数年で化粧をしなかったのは、インフルエンザにかかって寝込んだ時だけ+0
-0
-
418. 匿名 2021/04/29(木) 00:02:53
>>144
それなら43が性格悪い人認定だね+0
-0
-
419. 匿名 2021/04/29(木) 00:03:44
兼業主婦と姉と専業主婦の私。最近姉が仕事から帰ってからカメラ通話してきて、格好を見たら、それでピンポン対応出来る?と言うくらいの部屋着でしかもすっぴん。対して私は、スーパーも行くしいつでも出られるように少しだけ綺麗目の格好でお化粧済。なんで仕事行ってたのにそんな感じなの?と聞くと、このご時世だし帰ったらすぐに着替えるし、お化粧も落とす、と。そういや独身の時、仕事お休みの時、絶対家から出ないならそんな感じだったことを思い出した。オンオフしっかりしてる人の方がとお家では完全リラックスな感じなのかなと。+3
-0
-
420. 匿名 2021/04/29(木) 00:04:41
>>234
否定するって誰が?自分が否定されたと思ってるだけじゃない?+0
-1
-
421. 匿名 2021/04/29(木) 00:16:48
>>1旦那からの、今日なんか可愛い!!待ちです。
この前前髪を切ったら40歳間近なのに可愛い!と言ってくれてそれから毎日前髪整えてます。
+4
-1
-
422. 匿名 2021/04/29(木) 00:21:08
何も予定ないのに昼間にお化粧して楽しんでる!新しいコスメ買って自分に合う化粧を研究してるw今月はリップ2本とアイシャドウ2つ買いました。
洋服も好きなブランドを常にチェックしてます。旦那もオシャレとか美容にお金かけるのは全然ありだと言ってくれるから助かってる。+2
-0
-
423. 匿名 2021/04/29(木) 00:31:15
自粛で誰とも会わないし、旦那とも別にどこも行かないから指毛すら放置。ワクチン接種したら友達とオシャレして飲み歩きしたりパーティー行ったりしたい+0
-0
-
424. 匿名 2021/04/29(木) 00:32:49
>>194
整形前の小倉優子+4
-2
-
425. 匿名 2021/04/29(木) 00:41:09
>>17
年齢重ねてるわりに文章が稚拙だから勉強にもお金かけた方がいいかも+8
-5
-
426. 匿名 2021/04/29(木) 00:42:42
>>387
わかりすぎて涙
老眼も入ってきたから、メガネの方が調整きくのよ。スマホや本、新聞読む時は外す。
骨格ウェーブ、パーソナルカラースプリングはメガネファッション難しい。
+5
-0
-
427. 匿名 2021/04/29(木) 01:15:08
>>379
私の旦那は2,000〜4,000万位
専業主婦してるけど
奥様も是非って会食とか入ったり、家族でって言われて海外に行った事もあるし、パーティーもある
でも普段着はユニクロだよ
化粧品も肌が弱くて安い化粧水にクリーム
だけど40過ぎてシワが気になりだして、今お試ししまくってる
アスタリフトとオバジが肌荒れせずに使えてるから現品買おうと思ってるけど普段が安物だから勇気いる←まだ買えてないww
ちなみに高卒
体型はジムに通ってBMI19
ここぞという時に服を着こなすくらいには保ってる
お酒好きでめちゃくちゃ飲むんだけど、それで結構好かれてる所もあるかな。取引先の方もガル子さんはかなり飲むって割と有名?になってて、是非ご一緒に!ってまた誘われるループ
今はコロナで自粛してるけどね
+0
-2
-
428. 匿名 2021/04/29(木) 01:17:21
>>205
セルフネイル楽しいよー
育児中の癒し。鏡なしで直接見える場所だから、綺麗だとテンション上がる。+1
-0
-
429. 匿名 2021/04/29(木) 01:22:03
>>382
めっちゃ痩せてきてる、いいじゃんって言ってくれてるなら絶対に良いママだよ
疑わずに素直に受け取っていいと思うよ
貶して言ってる人は絶対に褒めないし、なんなら痩せてるママに痩せすぎだよ〜もっと食べなきゃとか言ってくる
ダイエット成功して、コロナ明けたら一緒に洋服買いに行ってみれば?似合う似合わないとかもハッキリ言ってくれる良い友達になりそう+8
-0
-
430. 匿名 2021/04/29(木) 01:27:30
>>405
別にいいじゃん
いくつになっても美意識持つ事は素敵じゃない+2
-1
-
431. 匿名 2021/04/29(木) 01:27:41
専業はおしゃれする気おきないね
今育休中で前まで働いてたからこそそう思うんだけど
ほんとーにやる気おきね〜
仕事行けばかっこいい人とか色んな出会いとかたくさんあったもんな
あ、もちろん常識的に不倫とかないんで+1
-4
-
432. 匿名 2021/04/29(木) 01:35:14
>>409
共感ありがとう!
そして子供いる様に見えないも同じく言われたことあります!
犬飼ってて散歩で犬友が出来るんだけど、子供の話するとたまにビックリされて
子供いるんですか?てっきりいないと思ってましたって言われてどう返したらと思う
そもそも子供いない夫婦ってどんな位置付け?
周りから見る私ってどんな風に見えてるんだろう…?
+0
-2
-
433. 匿名 2021/04/29(木) 01:43:48
>>5
脱毛一択だよ
剃る手間が省けるし+1
-0
-
434. 匿名 2021/04/29(木) 01:54:43
>>43
謙遜して相手を褒められる人に対してこんなこと言う人になりたくない+1
-2
-
435. 匿名 2021/04/29(木) 01:59:44
美しい方が周りも親切だし自分の気持ちも明るくなると思うのでモチベとか考える以前に自分のために自然とやりますとならん?+1
-0
-
436. 匿名 2021/04/29(木) 03:53:01
散歩趣味だから太らない
健康オタクだから肌ツヤツヤ+0
-0
-
437. 匿名 2021/04/29(木) 04:10:33
今は控えてるけど友達とランチしたり飲みに行ったりするからね+0
-0
-
438. 匿名 2021/04/29(木) 04:11:32
>>5
お笑い系で言っただけが、すごい批判。+1
-1
-
439. 匿名 2021/04/29(木) 04:13:52
全てにパーフェクトなんてすごいね。
ムダ毛と化粧は二の次で、ファッションコーデだけは興味あるからオシャレに見られてる。+0
-0
-
440. 匿名 2021/04/29(木) 04:47:16
みんな意識高くて羨ましいな。
私も最初はそうだったけど、子供が産まれてだんだん旦那にも相手されなくなって(仲はいい)どうでもよくなっちゃった。
相手に期待して何かをするもんじゃないって分かってるけど、どうしてもモチベーションあがらなくて。。
明日はメイクしてみようかなぁ+0
-0
-
441. 匿名 2021/04/29(木) 05:27:38
娘・息子関係なく「お前ん家のお母さんいつもメイクして可愛くて羨ましい。」と言われてると話してくれるから。
そんな服持ってないけど、ヘアメイクで誤魔化して生きてる。
参観日とかも来てきて!って中高生になってもせがむ子ども達が可愛すぎる。
+0
-0
-
442. 匿名 2021/04/29(木) 05:30:37
>>47
ガルちゃん見てたらわかるでしょ
昼ごはんも卵かけご飯や納豆ご飯
エアコンもつけないで我慢
いつもスニーカーですっぴん+1
-1
-
443. 匿名 2021/04/29(木) 05:36:17
>>413
私はキャミソールに短パンでインターホンなった瞬間ワンピースとガーデ着て対応。
家の中に入った瞬間動きにくいワンピースとガーデはすぐに脱ぎ捨ててる。
家事で汚れた事が何度もあるからお洒落着は家の中では着ない。+2
-0
-
444. 匿名 2021/04/29(木) 05:54:08
もちろん外出する時はお洒落するよー!(自分比だけど)
子供たちがお昼寝してる間にジェルネイルシールをしたり。サロンに行けなくても1時間以内で簡単にできるよ
最近は少しお高めのジュエリーを買いだしたんだけど、なんか気が引き締まるというか、ジュエリーに合わせてメイクや服装をきちんとしないとという気持ちにさせてくれる。ダイエットも然り+0
-0
-
445. 匿名 2021/04/29(木) 07:09:22
>>382
多分思ったことがすぐ口に出ちゃう人だろうから、悪い人じゃないだろうけど付き合ってるとイライラしそう笑+0
-0
-
446. 匿名 2021/04/29(木) 07:25:48
>>75
その見返りとして浮気は許してあげなね+0
-0
-
447. 匿名 2021/04/29(木) 07:35:48
>>31
でも自分で稼いで無い分、美容費にお金かけるのが後ろめたい人もいるんじゃない?+1
-0
-
448. 匿名 2021/04/29(木) 07:47:33
>>404
えへへ〜そうかな〜どうしよ〜〜w+3
-0
-
449. 匿名 2021/04/29(木) 07:49:56
>>48
37歳ですが、先生との面談の為小3の息子のクラスに行ったら帰る準備をしていた男子が群がって来た。
息子は、お前のお母さん美人だなー!って何人かに言われてて嬉しそうでした。
面談中も帰ったはずの男の子が覗きに来ました。
小3も男なんだなと思いました。+6
-0
-
450. 匿名 2021/04/29(木) 07:50:59
お洒落が元々好きだからかなぁ。
専業主婦だと外に出ない日もあるから、メイクを外人風にしてみたり色々遊んでみたりもするよ。
服も可愛い服を着るだけでテンションアップしてやる気が起きる。+0
-0
-
451. 匿名 2021/04/29(木) 08:11:21
>>5
私も!
メイクとかヘアセットとか服装には気を使ってるけどレスなので剃ったところで誰にも見せないから+0
-0
-
452. 匿名 2021/04/29(木) 08:16:00
>>6
私ファッション好きだし結構毎月服買ってる。化粧自体も好き。ただしガッツリ着飾るの週一の出社時のみで普段家で在宅だし外出るの子供の迎えとかしか無いのにおしゃれが出来ない…
ガチで週5日はドスッピンで気なれた動きやすい服しか着れない。その辺しか出かけないのに毎日オシャレできる専業主婦のモチベーション凄いわ…+6
-0
-
453. 匿名 2021/04/29(木) 08:17:09
>>343
このレス見て、きっとあなたは可愛い人だと思った
+4
-1
-
454. 匿名 2021/04/29(木) 08:33:43
>>404
絶対こういう人出てくると思ったw
これくらいのことで浮気するような男の人としか出会えてないなんて気の毒。+6
-0
-
455. 匿名 2021/04/29(木) 08:50:51
>>1
楽しい!
化粧して髪巻いてかわいい服着るだけで楽しい!
髪巻いてオシャレするのは家族で買い物の時くらいだけど、化粧しない&1日部屋着でいることは風邪の時くらいかな。+2
-1
-
456. 匿名 2021/04/29(木) 09:15:45
トピタイ
お酒心
かと思って開いてしまった+0
-0
-
457. 匿名 2021/04/29(木) 09:34:17
>>1
主婦だからこそ、綺麗に見られたい。
独身だったら逆にここまで頑張らないかも+4
-0
-
458. 匿名 2021/04/29(木) 09:45:02
家を綺麗に整えて、そこにだらしない自分を置きたくない
だからお洒落な自分でいる+3
-0
-
459. 匿名 2021/04/29(木) 09:55:02
お洒落は置いといて、太ってたり染みたれた風体でいる事で変な人間が寄り付いてきたトラウマがあるので
その恐怖を起爆剤にして体型や服は気を付けてる+3
-0
-
460. 匿名 2021/04/29(木) 10:14:34
>>5
すいません、私は全ての毛がボーボーです
主人にはジャングルって言ってます+0
-0
-
461. 匿名 2021/04/29(木) 10:32:51
>>458
素晴らしい+0
-0
-
462. 匿名 2021/04/29(木) 10:33:07
>>457
なるほど…+0
-0
-
463. 匿名 2021/04/29(木) 13:45:23
夫の年収2000万以上で、都心に住んでるからデパートにもよく行くけど、全然オシャレじゃないし、時にはすっぴんです。
今年子供が幼稚園に入ったけど、お洒落な専業ママ多くて焦ってるので、このトピ見てモチベーション上げて頑張ります。
+0
-0
-
464. 匿名 2021/04/29(木) 16:10:25
>>413
お家ファッションは、シャツorカットソーとパンツ。
パンツはL.L.Beanのジャージパンツ「パーフェクトフィット」シリーズ 。
洗える、楽、ストレッチが効いているから家事もこなせる。ワンコの散歩も出来る。
寒くなったらシルクのズボン下を足す。+0
-0
-
465. 匿名 2021/04/29(木) 16:17:54
>>41
そうだよね
運動嫌いな人はスポーツも続かないだろうけど好きな人は疲れていてもジョギング行って楽しそうに走ってる
おしゃれが好きな人は誰が見てなくても自分が好きだから楽しんで身なりを整えてるんだと思う
部屋のインテリアに凝ったり整理整頓が好きな人はその状態が心地いいから好きでやってるんだと思う
それに興味関心があるかないかの差だけだよね+3
-0
-
466. 匿名 2021/04/29(木) 18:08:33
>>413
オシャレというほどじゃないけど
部屋着という概念を作らないです
小さい子が2人いて、どうしてもそれでバタバタと外に出そうになるので…
外出着にエプロンつけるか、リラックスしたい時は外に着て行くには少しくたびれたかな?という感じのロングワンピを着ます。
+1
-0
-
467. 匿名 2021/04/29(木) 21:59:35
>>389
すぐ事務所総出認定するバカがウザい
それだったら菜々緒と中村アンだって同じ事務所だろ
この2人に同じコメントしても、こんなことを言わないくせしてウザいわ+1
-0
-
468. 匿名 2021/04/29(木) 22:04:47
>>389
事務所総出は木下優樹菜でしょ
小倉優子がそんなことを言った証拠あるの?
中村アンや菜々緒だって同じ事務所なのに、小倉優子だけ言われるのおかしいだろ
事務所総出ということにして叩きを正当化するバカは死ねよ
+0
-0
-
469. 匿名 2021/05/01(土) 00:34:13
>>1
娘に【ママってダサい、ママカッコ悪い】と思われたくない!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する